舞台版「ハイキュー!!」こと
ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」について語るスレです
・原作関係の早バレネタバレは該当スレへ
・作品スレです。特定キャストの濃い話や噂話等はそれぞれ該当スレへ
・役者sage禁止
・次スレは>>980を踏んだ人が立てる
前スレ
ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」17
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1507526956
■第四弾 ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」進化の夏
東京 2017年9月8日(金)〜9月10日(日) TOKYO DOME CITY HALL
大阪 2017年9月15日(金)〜9月18日(月) 大阪メルパルクホール
兵庫 2017年9月22日(金)〜9月24日(日) あましんアルカイックホール
宮城 2017年9月29日(金)〜10月1日(日) 多賀城市民会館 大ホール
福岡 2017年10月14日(土)〜10月15日(日) 久留米シティプラザ ザ・グランドホール
東京凱旋 2017年10月20日(金)〜10月29日(日) TOKYO DOME CITY HALL
過去作品は>>2
■公式サイト
http://www.engeki-haikyu.com/
ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」18
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/10/31(火) 01:43:22.84ID:Eba1kEw1
2017/10/31(火) 01:43:49.19ID:Eba1kEw1
過去公演
■第三弾 ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」勝者と敗者
東京 2017年3月24日(金)〜3月26日(日) TOKYO DOME CITY HALL
宮城 2017年3月31日(金)〜4月2日(日) 多賀城市民会館 大ホール 大阪 2017年4月13日(木)〜4月16日(日) 梅田芸術劇場 メインホール
福岡 2017年4月21日(金)〜4月23日(日) キャナルシティ劇場
東京凱旋 2017年4月28日(金)〜5月7日(日) TOKYO DOME CITY HALL
■第二弾 ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」烏野、復活!
東京 2016年10月28日(金)〜11月6日(日) AiiA 2.5 Theater Tokyo
岩手 2016年11月12日(土)〜13日(日)矢巾町文化会館 田園ホール
福岡 2016年11月17日(木)〜20日(日)キャナルシティ劇場
大阪 2016年11月24日(木)〜27日(日)梅田芸術劇場 メインホール
東京凱旋 2016年12月1日(木)〜4日(日)AiiA 2.5 Theater Tokyo
■第一弾 再演 ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」頂の景色
大阪 2016/4/8(金)〜17(日) シアターBRAVA!
東京 2016/4/25(月)〜5/8(日) AiiA 2.5 Theater Tokyo
■第一弾 ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」
東京 2015年11月14日(土)〜23日(月・祝) AiiA 2.5 Theater Tokyo
大阪 2015年11月27日(金)〜29日(日) シアターBRAVA!
宮城 2015年12月5日(土)・6日(日) 多賀城市民会館 大ホール
東京凱旋 2015年12月10日(木)〜13日(日) AiiA 2.5 Theater Tokyo
■第三弾 ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」勝者と敗者
東京 2017年3月24日(金)〜3月26日(日) TOKYO DOME CITY HALL
宮城 2017年3月31日(金)〜4月2日(日) 多賀城市民会館 大ホール 大阪 2017年4月13日(木)〜4月16日(日) 梅田芸術劇場 メインホール
福岡 2017年4月21日(金)〜4月23日(日) キャナルシティ劇場
東京凱旋 2017年4月28日(金)〜5月7日(日) TOKYO DOME CITY HALL
■第二弾 ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」烏野、復活!
東京 2016年10月28日(金)〜11月6日(日) AiiA 2.5 Theater Tokyo
岩手 2016年11月12日(土)〜13日(日)矢巾町文化会館 田園ホール
福岡 2016年11月17日(木)〜20日(日)キャナルシティ劇場
大阪 2016年11月24日(木)〜27日(日)梅田芸術劇場 メインホール
東京凱旋 2016年12月1日(木)〜4日(日)AiiA 2.5 Theater Tokyo
■第一弾 再演 ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」頂の景色
大阪 2016/4/8(金)〜17(日) シアターBRAVA!
東京 2016/4/25(月)〜5/8(日) AiiA 2.5 Theater Tokyo
■第一弾 ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」
東京 2015年11月14日(土)〜23日(月・祝) AiiA 2.5 Theater Tokyo
大阪 2015年11月27日(金)〜29日(日) シアターBRAVA!
宮城 2015年12月5日(土)・6日(日) 多賀城市民会館 大ホール
東京凱旋 2015年12月10日(木)〜13日(日) AiiA 2.5 Theater Tokyo
2017/10/31(火) 08:20:00.21ID:KIt3hil9
ハイステ次は春ってGWにぶつけて来るのかな
2017/10/31(火) 08:35:33.71ID:v1M7aJHE
消された3年生の動画なんて言ってたの?
2017/10/31(火) 08:45:02.44ID:dXduS/tr
私も見られなかったので気になる
2017/10/31(火) 08:45:46.80ID:dJBcyWti
ジャス怒られたかな
漏れる時には漏れるんだからカテコで発表して皆で労ってあげたら良かったのに
漏れる時には漏れるんだからカテコで発表して皆で労ってあげたら良かったのに
2017/10/31(火) 08:49:28.32ID:hr5pEmzH
2017/10/31(火) 09:06:02.60ID:W0b5Dk3X
秋沢『観に行くからね!』
猪野『観に行きます!』
ジャス『この動画でこのメンバーで撮る今日の三年生は最後になるかと思います』
ジャス『僕はもうちょっと二人の分ももう少しやっていくんで』
秋沢『今日の三年生受け継いでください!』
みたいな感じだった
猪野『観に行きます!』
ジャス『この動画でこのメンバーで撮る今日の三年生は最後になるかと思います』
ジャス『僕はもうちょっと二人の分ももう少しやっていくんで』
秋沢『今日の三年生受け継いでください!』
みたいな感じだった
2017/10/31(火) 09:14:44.07ID:PmG8yfKi
動画見れなかったから有難うだけど、三年生変わっちゃうと思うと悲しいな
ここまで長く同じ配役だったのは奇跡なんだろうけどね
ここまで長く同じ配役だったのは奇跡なんだろうけどね
2017/10/31(火) 09:20:57.48ID:VcuAnoT7
2017/10/31(火) 09:40:18.05ID:DIoccspE
>>9
詳しくありがとう
キャスト変更が発表されても上げてくれるか分からないからありがたい
3年生は勝者と敗者の時にも絆や関係性の伝わる演技に泣かされた
原作の3年生と同じほぼ2年を共に過ごしてきて、お互いに良い所悪い所分かってやれていた様に見えたし
しょうがない事だと分かっているけど、この3人で青城戦観たかったよ
もっと言うなら春高予選の青城戦だけでもいいから初代烏野で観たい
詳しくありがとう
キャスト変更が発表されても上げてくれるか分からないからありがたい
3年生は勝者と敗者の時にも絆や関係性の伝わる演技に泣かされた
原作の3年生と同じほぼ2年を共に過ごしてきて、お互いに良い所悪い所分かってやれていた様に見えたし
しょうがない事だと分かっているけど、この3人で青城戦観たかったよ
もっと言うなら春高予選の青城戦だけでもいいから初代烏野で観たい
2017/10/31(火) 09:42:21.21ID:DIoccspE
14名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 09:48:01.22ID:DqqGOuaS もしキャス変で秋沢くんが降板して一番怖いのは田中さんが戻って来ること
ありえないことだけど事務所辞めたタイミングとかなんなり考えるとやられそうで
ありえないことだけど事務所辞めたタイミングとかなんなり考えるとやられそうで
2017/10/31(火) 09:57:56.78ID:P06gaNEn
なぜこわいの?
2017/10/31(火) 10:04:01.71ID:Kqu2rz36
自分も気になった
なぜ怖いの?
なぜ怖いの?
2017/10/31(火) 10:12:24.56ID:VZQ+6sJA
前の事務所で取った仕事に復帰とかまずやれないよ
むしろ避けて通らないとダメな道だし
むしろ避けて通らないとダメな道だし
2017/10/31(火) 10:27:09.10ID:V5ZPGOHm
前スレであったジャスがイベント中居眠りっていうのもきになるお客さんの目の前で居眠り出来るのか
2017/10/31(火) 10:47:26.63ID:HSNBw3bQ
猪野君は大振りが2月にあるし他にも色々受けてるから無理だと思ってたな
華があって芝居も上手いしハイステで見せ場がないなら事務所側としても長期間拘束されるのは避けたいだろう
橋本木村も多分そういう理由かな残念だけど仕方ない
華があって芝居も上手いしハイステで見せ場がないなら事務所側としても長期間拘束されるのは避けたいだろう
橋本木村も多分そういう理由かな残念だけど仕方ない
20名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 10:53:27.20ID:OK2KwwwP 変更なら新人でもいいけど演技に説得力のあるキャストにして欲しい
しっかり者なキャラだし新影山みたいにグダグダじゃ目も当てられないよ
まあでも新影山は炎上しなかっただけ偉いわ
しっかり者なキャラだし新影山みたいにグダグダじゃ目も当てられないよ
まあでも新影山は炎上しなかっただけ偉いわ
21名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 10:59:40.99ID:yI2b+Yl7 女優がハイステ匂わせっぽい
2017/10/31(火) 11:16:00.80ID:Q8H4fhzK
次の女優だと条善寺のマネとかかな?
違うなら違うで問題ないけど決まってたら印象は良くないね
青城は今の矢巾好きだし松川は初代も二代目も個人的には好きだな
岩泉は復活で心配だったけど勝者と敗者は良かったからキャス変自体が駄目なわけじゃないけど烏野はあんまりキャス変に良いイメージがないな
違うなら違うで問題ないけど決まってたら印象は良くないね
青城は今の矢巾好きだし松川は初代も二代目も個人的には好きだな
岩泉は復活で心配だったけど勝者と敗者は良かったからキャス変自体が駄目なわけじゃないけど烏野はあんまりキャス変に良いイメージがないな
24名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 11:17:53.78ID:V+MbuTFX 顔合わせ終わったくらいだろうし匂わせ確定かもね ほんとハイステはとことんキャンプファイヤーだね 観るけど
25名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 11:22:26.01ID:MZsG8hl+ >>21
誰?
誰?
2017/10/31(火) 11:26:15.21ID:pTtZUX2D
また女出るのかよ
いい作品だったなって思い出と共に烏野3年と卒業するわ
いい作品だったなって思い出と共に烏野3年と卒業するわ
2017/10/31(火) 11:49:39.81ID:VcuAnoT7
須賀君の髑髏城が2月半ばまで
早ければ4月前半からってこともあるか
キャスト公開は年明けかなぁ
早ければ4月前半からってこともあるか
キャスト公開は年明けかなぁ
2017/10/31(火) 12:05:45.89ID:MZsG8hl+
2017/10/31(火) 12:09:26.01ID:/YO6ydGn
条善寺は二俣推しだから出てくれないかな
キャラ崩壊するならマネはいらん
キャラ崩壊するならマネはいらん
2017/10/31(火) 12:14:27.28ID:vveD+vrs
元AKBとかやめてほしい
絶対やらかす
絶対やらかす
2017/10/31(火) 12:20:11.97ID:JmX3v8T6
演技出来ない素人は連れて来ないで欲しい
34名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 12:22:54.81ID:8EgSF5oM 来週の本誌で新キャスト発表かな
前回はハイステ展終了後に新作発表、新キャスト発表同時だったっけ?
前回はハイステ展終了後に新作発表、新キャスト発表同時だったっけ?
2017/10/31(火) 12:23:03.37ID:ondxdzGR
1巻ていうのが不自然すぎる
2017/10/31(火) 12:25:20.56ID:dJBcyWti
大地菅原キャス変なら今回じゃなく影山西谷と一緒に前回が良かったけど
そうなると動員厳しいからずらしたのかな
そうなると動員厳しいからずらしたのかな
2017/10/31(火) 12:27:44.22ID:Yq96C8Eg
今のところキャス変して結構いいねっていうパターン無いから
次に大幅に変わるなら役にちゃんとはまる人が来て欲しいなあ
残念な気分で観続けるの辛くなってきたし次が正念場かな…
次に大幅に変わるなら役にちゃんとはまる人が来て欲しいなあ
残念な気分で観続けるの辛くなってきたし次が正念場かな…
2017/10/31(火) 12:34:13.27ID:vveD+vrs
大地さんの「存分にやんなさいよ」のシーンすごく好きだからキャス変一発目に新キャストでやられるの何か嫌だわ
秋沢くんで見たかったし、変えるのなら今作から変えてほしかった
秋沢くんで見たかったし、変えるのなら今作から変えてほしかった
39名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 12:55:41.23ID:zYOW0tV4 はじまりの巨人がダメならもう観るのやめることにする 原作が好きで見続けてきたけど今回のやらかし連発でもう疲れてしまった
2017/10/31(火) 13:02:15.95ID:D7IaXYhc
ゴリゴリ売り出されてたのにやらかしてクビになった元AKBは来なくていい
2017/10/31(火) 13:08:21.59ID:cz2GJr2c
決まったわけじゃないけど
秋元系まじでいらない
秋元系まじでいらない
42名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 13:10:51.54ID:rx0M1PN1 >>9
ありがとう。個人的には早めに知れてよかった。
ありがとう。個人的には早めに知れてよかった。
2017/10/31(火) 13:11:51.01ID:MsVhtb1L
座長がいる限りは行こうかなとは思う
でも今回気のせいだといいけど精神的に疲れてるんじゃないのかなと感じる場面もあったからいて欲しいけど無理もしないで欲しい
このままAKBとかモーニング娘。みたいにメンバー入れ替えて続いていくのかなー
でも今回気のせいだといいけど精神的に疲れてるんじゃないのかなと感じる場面もあったからいて欲しいけど無理もしないで欲しい
このままAKBとかモーニング娘。みたいにメンバー入れ替えて続いていくのかなー
44名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 13:15:18.50ID:rx0M1PN12017/10/31(火) 13:22:43.18ID:H5GMH/p2
トスも演技も影山よりうまい菅原はまずかったもんね
新菅原は新影山以下のど下手くそ連れてくるのかな
憂鬱
新菅原は新影山以下のど下手くそ連れてくるのかな
憂鬱
2017/10/31(火) 13:25:17.72ID:GQk1/Vp0
澤村変わるなら本人に相当プレッシャーかかるだろうな
2017/10/31(火) 13:29:18.02ID:tKMjiiYv
澤村もだけどすがはら
2017/10/31(火) 13:29:32.69ID:tKMjiiYv
ごめん
2017/10/31(火) 13:32:13.17ID:tKMjiiYv
途中送信しすぎだ本当にごめん
澤村もだけどファンの数からして菅原はもっと凄そうな気がする
発表までまだ分からないとはいえ本当に残念だ
澤村もだけどファンの数からして菅原はもっと凄そうな気がする
発表までまだ分からないとはいえ本当に残念だ
2017/10/31(火) 13:34:04.97ID:jK2iQJPX
みんな何かしらプレッシャーだろうね澤村やスガ以外もキャス変あるかもしれないし
影山くらい神経図太かったら別だけど
個人的には新人無名が多い舞台を座長は凄くまとめてくれてると思う
けど個人的には試合が殆どない噛む飛ばすミスが多い今回の舞台で卒業のキャストは個人的には凄く残念
前作は嫌いな部分は凄くあったけど熱量で言うなら圧倒的だったしここまで残ってくれて嬉しかったけど試合を終えて卒業して欲しかった
影山くらい神経図太かったら別だけど
個人的には新人無名が多い舞台を座長は凄くまとめてくれてると思う
けど個人的には試合が殆どない噛む飛ばすミスが多い今回の舞台で卒業のキャストは個人的には凄く残念
前作は嫌いな部分は凄くあったけど熱量で言うなら圧倒的だったしここまで残ってくれて嬉しかったけど試合を終えて卒業して欲しかった
2017/10/31(火) 13:59:27.69ID:mc5z2aiC
音駒推しだから出て欲しいけど、内容的に東京シーンは無さそうだな
出たとしても女装かと思ったけど、また女キャスト出るならその可能性も消えたか
出たとしても女装かと思ったけど、また女キャスト出るならその可能性も消えたか
2017/10/31(火) 14:03:46.09ID:TluB2lef
田中、ツッキー、山口、旭はもう固定で良いくらいはまってるからこの際キャス変してほしくないわ
縁下はよくわからん
原作より出番多いしなんかもう別物って印象しかないなあ
縁下はよくわからん
原作より出番多いしなんかもう別物って印象しかないなあ
2017/10/31(火) 14:15:23.44ID:00voB8Bw
ハイキュー好きって言っただけで匂わせになるの?
54名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 14:47:29.47ID:zYOW0tV4 まだ匂わせとは言えないレベルだけど1巻っていうのが怪しいしタイミング的に敏感になるのも分かる
2017/10/31(火) 15:12:16.57ID:/imIrj4F
炎上に懲りて真面目で舞台経験割とある女性選んでほしい
ハメ外さない人
ハメ外さない人
2017/10/31(火) 15:28:13.31ID:b2Z4tSrg
川原の縁下好きだから和久南戦楽しみなんだけど、キャスト発表されるまで安心出来ないわ…
卒業するなら事前に告知してて欲しい派
舞台に集中したいって意見もあるかもだけど、これで見納めだと覚悟して観たい
せめて大楽で発表とかしてくれって思う
卒業するなら事前に告知してて欲しい派
舞台に集中したいって意見もあるかもだけど、これで見納めだと覚悟して観たい
せめて大楽で発表とかしてくれって思う
57名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 15:30:28.50ID:hf7UYjBu 猪野くんキャス変するのか
キャストの人気度的にも演技的にもこれからのハイステに不安しかない
キャストの人気度的にも演技的にもこれからのハイステに不安しかない
2017/10/31(火) 15:30:57.92ID:grpJlGxl
テニミュ組はなんだかんだ『キャラのイメージを壊さない』『炎上すると人気ガタ落ち』を叩き込まれてくるから
2.5俳優としてきちんとしてる人が多い気がする(全員とは言わないけど)
木兎の吉本くんなんて典型的な読モ上がりのヤラカシ
ちゃんと心構えないままやってきて案の定炎上ってパターンだね
大楽の挨拶もグダグダでイメージダウン半端ない
2.5でもそこから上へ行く人と消えて行く人の差をハイステで凄く強く感じる
2.5俳優としてきちんとしてる人が多い気がする(全員とは言わないけど)
木兎の吉本くんなんて典型的な読モ上がりのヤラカシ
ちゃんと心構えないままやってきて案の定炎上ってパターンだね
大楽の挨拶もグダグダでイメージダウン半端ない
2.5でもそこから上へ行く人と消えて行く人の差をハイステで凄く強く感じる
59名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 16:03:28.13ID:qdrORh2o なんか新キャス匂わせてる奴いるんだけど
2017/10/31(火) 16:07:06.27ID:XHN9MHun
吉本くん目の感じとか凄く木兎って感じでビジュアルは好きなんだけど演技見てるとやっぱりオーラがないというか小物って雰囲気で少しがっかりして
最後の舞台挨拶見て凄く頭が悪そう&小心者感が出ててさらにがっかりした
赤葦役の人は演技は棒だったけど挨拶の時の持っていき方は芸能人に向いてるなって思った
吉本くんはモデルだけやってるのが正解だね動くとしょぼい
最後の舞台挨拶見て凄く頭が悪そう&小心者感が出ててさらにがっかりした
赤葦役の人は演技は棒だったけど挨拶の時の持っていき方は芸能人に向いてるなって思った
吉本くんはモデルだけやってるのが正解だね動くとしょぼい
61名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 16:12:55.04ID:VRIJyHdX >>59
大和田の話はもう出たよ それ以外?
大和田の話はもう出たよ それ以外?
62名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 16:44:52.20ID:qdrORh2o >>61
そう 過去レスちゃんとみてなかった
そう 過去レスちゃんとみてなかった
2017/10/31(火) 17:02:11.76ID:gIN1mDJv
舞台なんだからキャス変なんて当然だろうと頭ではわかってたんだけど実際はかなりつらい、寂しいものがあるな 期待もあるけど
関係ないけど、ジャスはいつだかの東京凱旋でラスト手拍子あるとこでめっちゃ疲れた顔でずれた手拍子してたの思い出した…皆笑顔で手拍子してたからすごく目立ってたし一気に現実に引き戻された もったいなかった
関係ないけど、ジャスはいつだかの東京凱旋でラスト手拍子あるとこでめっちゃ疲れた顔でずれた手拍子してたの思い出した…皆笑顔で手拍子してたからすごく目立ってたし一気に現実に引き戻された もったいなかった
2017/10/31(火) 17:08:01.64ID:jK2iQJPX
川原の縁下は舞台の縁下って感じで好きだな
初期のような大幅なキャラクターの解釈違いはなくなったし丁寧に演技してくれるし声は聴きやすい
和久谷戦は地味な縁下の見せ場だし自分も楽しみ
あと海里の山口も今回本当に良かったからせめて青城戦のピンサまでは観たいな
初期のような大幅なキャラクターの解釈違いはなくなったし丁寧に演技してくれるし声は聴きやすい
和久谷戦は地味な縁下の見せ場だし自分も楽しみ
あと海里の山口も今回本当に良かったからせめて青城戦のピンサまでは観たいな
2017/10/31(火) 17:11:15.64ID:VcuAnoT7
川原君ダンスもすごく上手いよね
2017/10/31(火) 17:15:38.56ID:uTwTKtQ2
最近は女アイドルやJDモデル食いで有名な読モの男達が.5舞台界隈に少しずつ侵食してきてるから間違いなく有名な舞台の仕事を欲しがる事務所が多いよね…
その辺がキャスティングされたら劇場で観るのは卒業だわ…
その辺がキャスティングされたら劇場で観るのは卒業だわ…
67名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 17:24:55.83ID:mJp/E196 >>62
いなくね?だれ?
いなくね?だれ?
2017/10/31(火) 18:16:09.01ID:VafRS6t0
遊馬は陰陽師ってことは次回公演には青城は出なそうだね
69名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 18:25:55.58ID:3OwrNk/E >>68
キャス変きたらわかんないよ
キャス変きたらわかんないよ
2017/10/31(火) 18:36:42.94ID:Oc6mtMcr
良く分からんが腰椎痛めても激しい動きのない役なら舞台でやっていけるってこと?
なんかもっと深刻なのかと(じゅうぶん深刻かもしれないが)思ってた
中国にまで遠征できる程度にはもちなおしてるようで良かったね
ただまあハイステはもう無理なんだろうけど
なんかもっと深刻なのかと(じゅうぶん深刻かもしれないが)思ってた
中国にまで遠征できる程度にはもちなおしてるようで良かったね
ただまあハイステはもう無理なんだろうけど
72名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 18:58:31.59ID:HRfLZF0O ジャスの動画より出待ちにキャス変すること教えてるほうが問題じゃないの
2017/10/31(火) 19:26:56.95ID:+esWdZFi
三浦君も小坂君も別舞台あるからしょうがないにしてもいざ居なくなると
ちょっと寂しい気もするしキャス変やもなしは宿命
新しい山口君とツッキー君がどんな子が来るのか想像つかないし
ツッキー君はモデルから発掘するしか無いだろうね身長が慎重なだけに
しかも細身だから
ちょっと寂しい気もするしキャス変やもなしは宿命
新しい山口君とツッキー君がどんな子が来るのか想像つかないし
ツッキー君はモデルから発掘するしか無いだろうね身長が慎重なだけに
しかも細身だから
2017/10/31(火) 19:29:29.98ID:/imIrj4F
リエーフかなりごつかったからツッキーもごついの来そう
2017/10/31(火) 19:32:31.36ID:tKMjiiYv
三浦と小坂に関しては発表までは少なくともここは信じなくていいよ毎回毎回現れるなんの根拠もないやつだから
仕事もあるかもしれないー評価されてるからーっていう程度だから
仕事もあるかもしれないー評価されてるからーっていう程度だから
77名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 19:47:49.96ID:d9p7oe+a >>72
出待ちにキャス変教えた人って誰?
出待ちにキャス変教えた人って誰?
2017/10/31(火) 19:57:54.10ID:68g0U8Tg
小坂が次の新作に自分と三浦出ないって漏らしてたよ
79名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 20:06:36.60ID:FjMchXwg >>78
本人から聞いたってこと?
本人から聞いたってこと?
2017/10/31(火) 20:07:25.68ID:IyzEbUaN
小坂最低じゃん
凱旋で少し株上がったけど印象最悪な卒業だわ
凱旋で少し株上がったけど印象最悪な卒業だわ
81名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 20:08:17.73ID:2lxkbUGg キャス変は仕方ないにしても今回の影山と、新規の潔子さんを考えると今後の配役に不安つのる
合宿編は日向・影山の喧嘩シーン期待してたけどあの演技みたらそこまで掘り下げられなくて却って良かったかもしれない
烏野は…山口は変わらないで欲しいな
合宿編は日向・影山の喧嘩シーン期待してたけどあの演技みたらそこまで掘り下げられなくて却って良かったかもしれない
烏野は…山口は変わらないで欲しいな
2017/10/31(火) 20:17:54.39ID:t8Df3wXc
83名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 20:19:42.54ID:Fvp/MFl5 ソースがない限りは何とも言えないわあ
2017/10/31(火) 20:20:35.62ID:VcuAnoT7
6月のDVD発売イベントに小坂の名前あるから今回卒業しないんじゃない
烏野は須賀影山小坂しか名前ないからこの3人は少なくとも次はやると思ったけど
その他の烏野キャストはわからない
烏野は須賀影山小坂しか名前ないからこの3人は少なくとも次はやると思ったけど
その他の烏野キャストはわからない
85名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 20:22:09.77ID:d1d5POXM 猪野も漏らしてたよね
2017/10/31(火) 20:30:55.98ID:AILUGThb
ジャスティンがセフレに漏らしてたよ
ソースは友達
ソースは友達
2017/10/31(火) 20:30:57.07ID:9wPRA68V
88名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 20:34:20.51ID:nV66hSHv このスレも混沌としてきたな
2017/10/31(火) 20:35:19.72ID:AILUGThb
三浦も出ないって漏らしてたみたいだね
2017/10/31(火) 20:36:13.52ID:SJXYbZZj
去年遊馬が出町おもらししたときはふざけんなって思ったけど
富森含めて漏らしすぎで笑ったわ
須賀くんもこんなクソ舞台と心中しないで
さっさと上のステージにいけるといいね
橋本木村和田畠山が上がっててよかった
富森含めて漏らしすぎで笑ったわ
須賀くんもこんなクソ舞台と心中しないで
さっさと上のステージにいけるといいね
橋本木村和田畠山が上がっててよかった
2017/10/31(火) 20:41:23.84ID:UfGevjUS
うそはうそであると見抜ける人でないと
(掲示板を使うのは)難しい
(掲示板を使うのは)難しい
2017/10/31(火) 20:42:12.16ID:t8Df3wXc
セフレ本人じゃなく、ソース友達が面白すぎるwww
仮に本当だとしても本当だなんて永遠に分からないし嫌なイメージだけ植え付けられるし凄い良いやり方だね
何にしても発表されて離れるキャスに正解があったとしても、東スポの〜らしいとか〜か?みたいなもんで本当である証明にはならないから無駄な話だわ
仮に本当だとしても本当だなんて永遠に分からないし嫌なイメージだけ植え付けられるし凄い良いやり方だね
何にしても発表されて離れるキャスに正解があったとしても、東スポの〜らしいとか〜か?みたいなもんで本当である証明にはならないから無駄な話だわ
2017/10/31(火) 20:49:32.42ID:L5GfC6f+
出待ちの話誰も求めてないから出てってね
94名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 20:50:26.53ID:l8PlaK5I2017/10/31(火) 20:53:26.83ID:QRGXjXuz
小坂と三浦がもしキャス変なら、最後にあのカテコはないわ
96名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 20:56:13.35ID:JzGGopZL さっきから出待ちお漏らし連投してる人自演かな 話し方浮いてるから気をつけなね
98名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 21:05:47.99ID:l8PlaK5I >>97
ごめんねジャスティンのセフレさん
ごめんねジャスティンのセフレさん
99名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 21:07:05.68ID:L5GfC6f+ >>94
つけあがるから食いつかないで頼むから
つけあがるから食いつかないで頼むから
100名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 21:15:25.30ID:OkK4I34f なんでみんなあやふやな出待ちにお漏らししてたって話を信じられるの?
確定でもないのにキャストを批判するのやめようよ
確定でもないのにキャストを批判するのやめようよ
101名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 21:19:19.86ID:Eba1kEw1 ジャスが残るなら川原も残りそう事務所的に
102名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 21:22:44.15ID:t8Df3wXc103名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 21:28:29.86ID:SKPFV9xb 誰が漏らしたとか誰が臭わせとかどうでもいいんだけどいつまでやるの?
それよりもどこからどこまでやるのかどの高校が出るのかとかそっちの方が気になる
新しい脚本の人ググっても全然出てこないんだけど大丈夫かな
それよりもどこからどこまでやるのかどの高校が出るのかとかそっちの方が気になる
新しい脚本の人ググっても全然出てこないんだけど大丈夫かな
106名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 21:59:28.18ID:/imIrj4F ハイキュー原作アニメ舞台好きだけど舞台は炎上多いし演出酷いし好きなキャラ出ないともう観ない
107名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 22:17:30.61ID:VcuAnoT7 >>103
ミュージカル寄りの人みたいで作詞もすることあるみたい
コメディが多いみたいだよ
脚本のみ SAMURAI7
共同脚本 仮面ティーチャー SILVER MASK
演出作 See You PA センターマイク
ミュージカル寄りの人みたいで作詞もすることあるみたい
コメディが多いみたいだよ
脚本のみ SAMURAI7
共同脚本 仮面ティーチャー SILVER MASK
演出作 See You PA センターマイク
108名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 22:39:52.93ID:9wPRA68V 須賀健太くんも主役で主演じゃなかったらとうに卒業してそう
109名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 22:43:47.60ID:3AZsan5V 須賀健太も神木隆之介みたいに有名どころの映画ポンポン出られないから2.5次元でお山の大将してるんじゃん
110名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 22:50:32.11ID:0oUy8riW いつの間にか色々スゴい流れになってた
役者の素なんて分からんから公式からの
発表を待つよ
今年のジャンプフェスタでまたネルケが
ハイステも出すみたいだね
新作に向けてのプロモーションかな
役者の素なんて分からんから公式からの
発表を待つよ
今年のジャンプフェスタでまたネルケが
ハイステも出すみたいだね
新作に向けてのプロモーションかな
111名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 23:08:00.36ID:Z7Z8y8lM もう須賀くん以外みんな変わればいんじゃんって思ってきた
112名無しさん@公演中
2017/10/31(火) 23:17:07.66ID:VcuAnoT7 上善寺と和久南が出てくるとして音楽のイメージ妄想中
私予想では梟谷にパンクで上善寺にサンバだったのに
上善寺にパンク?お祭りっぽさ出るジャンルって何だろう
私予想では梟谷にパンクで上善寺にサンバだったのに
上善寺にパンク?お祭りっぽさ出るジャンルって何だろう
113名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 00:00:51.18ID:CGNpmf8a 谷地役のあみちゃんのブログ読んできた 潔子役の子のブログ読んだときは薄っぺらいなとしか思わなかったけどあみちゃんのは感動した 完成度が他とは段違いだったからかな
114名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 00:02:07.50ID:+arlcnlU 和久南は想像しにくいな 和太鼓とか?
115名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 00:09:31.84ID:CEzVV7Z0116名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 00:19:02.74ID:KZoXGdqH 条善寺はチャラい感じのイメージだけど
ブレイクダンスとかかなあ
ブレイクダンスとかかなあ
117名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 00:19:55.35ID:xzFyHUxI 仕事だからちゃんとしてれば役を好きか否かはぶっちゃけどうでもいいけど
ポーズで好きアピしてるか否かは案外ダダ漏れだよな
ポーズで好きアピしてるか否かは案外ダダ漏れだよな
118名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 00:33:41.07ID:Ok74wSSS >>117
どれだけ綺麗な言葉を並べ立てても案外わかるものだよね
あみちゃんのブログはすごくよかったけど
千秋楽後に言い訳してる役者のブログはかなり醒めたわ
考えてたっていわれても、演技や言葉の端々から大事にしてないのモロバレ
どれだけ綺麗な言葉を並べ立てても案外わかるものだよね
あみちゃんのブログはすごくよかったけど
千秋楽後に言い訳してる役者のブログはかなり醒めたわ
考えてたっていわれても、演技や言葉の端々から大事にしてないのモロバレ
119名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 00:36:46.71ID:SpiYN8iK 和久南と条善寺でまとめてくるよねたぶん
2mはプロジェクションでさらっとかな
2mはプロジェクションでさらっとかな
120名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 01:13:27.98ID:kCPnbFub >>116
ブレイクダンス系のダンスミュージックイイね
今回の梟谷の猿君みたいにスキルの高い人が一人いるとカッコイイと思う
パンクだとダンスにいかすには難しそう
和久南は和風いいよねソーラン節風な三味線ベースとかもどうかな
ブレイクダンス系のダンスミュージックイイね
今回の梟谷の猿君みたいにスキルの高い人が一人いるとカッコイイと思う
パンクだとダンスにいかすには難しそう
和久南は和風いいよねソーラン節風な三味線ベースとかもどうかな
121名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 01:34:44.07ID:d+ZHJO+x 和風いいなぁー
音楽すごく楽しみだー
遠い話だけど白鳥沢はオペラっぽいのがいいな
音楽すごく楽しみだー
遠い話だけど白鳥沢はオペラっぽいのがいいな
122名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 02:47:49.29ID:+arlcnlU 三味線ベースめっちゃぽいね 条善寺もサンバ以外思いつかなかったけどブレイクダンス系のダンスナンバーいいな!和田さんが格好良く作ってくれそう
124名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 08:22:28.90ID:9RiXIfgr 条善寺は個人的にはファンクみたいなのが言いな
125名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 08:29:44.51ID:rrdu6rll よさこいリミックスとかよさこいロックとかお祭り曲のアレンジとかでもいいよね
和田さんは毎回いい曲作ってくれるから期待
劇団の一番は和田さんだよ
和田さんは毎回いい曲作ってくれるから期待
劇団の一番は和田さんだよ
126名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 08:39:59.68ID:rrdu6rll 著作権の事考えてなかったごめん
127名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 08:48:52.98ID:OtsNnncB128名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 08:52:04.57ID:kCPnbFub129名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 09:11:42.86ID:JWHIC/nx 小坂交代嬉しーーーー!!!
実現して欲しいホントお願いしますよ
実現して欲しいホントお願いしますよ
130名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 09:32:55.46ID:e18nRIpD 大千秋楽終わってからずっと梟谷の曲が頭流れてる
進化の夏のサントラ早く発売してほしい
今回実感したけど、和田さんありきのハイステだよね
進化の夏のサントラ早く発売してほしい
今回実感したけど、和田さんありきのハイステだよね
131名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 10:31:29.69ID:L5/gEM+u132名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 10:33:00.81ID:NFXAT74J133名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 10:52:15.73ID:5V0sHb/i >>132
原作月島推しだけど小坂のほかの舞台は見に行こうと思わないけど
ハイステの舞台に出てるほかのうまい役者の舞台は見に行こうという気になるレベルで
役者としてはいまいちなので身長さえあれば小坂じゃなくてもやれる役者はいるだろうなとは思う
原作月島推しだけど小坂のほかの舞台は見に行こうと思わないけど
ハイステの舞台に出てるほかのうまい役者の舞台は見に行こうという気になるレベルで
役者としてはいまいちなので身長さえあれば小坂じゃなくてもやれる役者はいるだろうなとは思う
134名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 11:02:22.61ID:nA94JbIc >>133
他の役者でも身長と細身のスタイルがあればやれるんだろうけど
結局変えたところで新人が来る可能性が高いから小坂のがよかったになると思うよ
木村橋本クラスでは無いにしてもスタイルや声やだるそうな演技は月島そのものだし
他の役者でも身長と細身のスタイルがあればやれるんだろうけど
結局変えたところで新人が来る可能性が高いから小坂のがよかったになると思うよ
木村橋本クラスでは無いにしてもスタイルや声やだるそうな演技は月島そのものだし
135名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 11:17:33.55ID:kCPnbFub >>133
キャスト選考の基準がビジュアル一番運動能力二番って感じ
だからキャス変しても演技力に関しては確実に良くなるとは思えない
ライビュで見たけど小坂君よかったと思う
表情すごく作ってた
大きい舞台じゃわかんないから細かすぎるのかもね
山口とのやり取り兵庫と千穐楽じゃ感情のあげ始めが違ったと思う
大きい舞台でどう伝えるかが課題かもしれない
キャスト選考の基準がビジュアル一番運動能力二番って感じ
だからキャス変しても演技力に関しては確実に良くなるとは思えない
ライビュで見たけど小坂君よかったと思う
表情すごく作ってた
大きい舞台じゃわかんないから細かすぎるのかもね
山口とのやり取り兵庫と千穐楽じゃ感情のあげ始めが違ったと思う
大きい舞台でどう伝えるかが課題かもしれない
136名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 11:43:48.29ID:VAGctkO7 推しじゃないが自分も小坂の演技すきだけどなー表情良かったよね
三浦くんのブログ読んだけど二人で相当作り込んだみたいで嬉しかった
三浦くんのブログ読んだけど二人で相当作り込んだみたいで嬉しかった
137名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 11:48:14.13ID:L5/gEM+u 三浦君は良かったけど小坂くんはなあ
もう2年以上ハイステやってるのに舞台向けの大きな芝居ができてないから映像の方が向いてるかもね
もう2年以上ハイステやってるのに舞台向けの大きな芝居ができてないから映像の方が向いてるかもね
138名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 11:49:37.37ID:IwtL/vrj 初演に比べて目に見えて上手くなったしね、小坂君
139名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 11:53:10.95ID:5V0sHb/i 悪いとは言ってないよ
この2年間で一番成長したなあと思ったし
ただほかの役者になって惜しまれるレベルかというと違うし
キャスト変更になったとして変わりが務まる人はいないって感じでもないでしょって話
影山君とか自分は頑張ってて好きだけど客観的に見て
どうしても達成を惜しむ人が多いのは分かってしまうし
この2年間で一番成長したなあと思ったし
ただほかの役者になって惜しまれるレベルかというと違うし
キャスト変更になったとして変わりが務まる人はいないって感じでもないでしょって話
影山君とか自分は頑張ってて好きだけど客観的に見て
どうしても達成を惜しむ人が多いのは分かってしまうし
140名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 11:54:45.48ID:HTKthXiQ 確かに舞台よりは映像向きかもね
舞台で何度か見て最後にライビュ見たけど表情の芝居がかなりよくて驚いた
こんなしっかり演じてたのかと初めて知った感じ
逆に言えば舞台の距離だとそこまで細かい表情は拾えなかったわけだし
舞台で何度か見て最後にライビュ見たけど表情の芝居がかなりよくて驚いた
こんなしっかり演じてたのかと初めて知った感じ
逆に言えば舞台の距離だとそこまで細かい表情は拾えなかったわけだし
141名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 11:58:46.68ID:rZ2rS6KF 小坂はいつまで経っても鈍臭いし変わらなくても良いけど変わっても烏野の中では一番思い入れはないからどうでも良いかな
三浦は正直今回が良かったし山口の方見せ場は今後もあるから寂しいな
猪野辺りも本当に惜しいけど仕事のこお考えたら仕方ないし寧ろ良く残ってくれてたなって感じ
三浦は正直今回が良かったし山口の方見せ場は今後もあるから寂しいな
猪野辺りも本当に惜しいけど仕事のこお考えたら仕方ないし寧ろ良く残ってくれてたなって感じ
142名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 12:05:51.12ID:nKrt7BcH 今キャス変したって小坂以下がくる可能性のが高いのに素直に喜んでもな…
143名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 12:10:19.55ID:kCPnbFub 月島ってキャラ自体が感情を表に出さない設定だから表情で出すしかないんだろうけどね
オーバーに動かれて感情表現されても月島じゃない気もする
でも小坂君が山口役を仮にやったとしてああいう雰囲気を作れるかは微妙だね
三浦君は雰囲気というか盛り上げ方が上手いと思う
抑揚が効いてる
オーバーに動かれて感情表現されても月島じゃない気もする
でも小坂君が山口役を仮にやったとしてああいう雰囲気を作れるかは微妙だね
三浦君は雰囲気というか盛り上げ方が上手いと思う
抑揚が効いてる
144名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 12:18:53.20ID:xzFyHUxI 遊馬より下はそうそういないだろうから及川変更は歓迎
上手い人がそりゃいいけどさ
上手い人がそりゃいいけどさ
146名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 12:30:44.20ID:255fsRCY 変わったら嬉しいっていうより正直小坂は変わっても変わらなくてもどうでも良いかな
あんまり演技に伸び代ないし凱旋で良くなったって褒められてもまた最初になればぐだるし
次も期待してないけど継続でも期待してない
変わってくれたら嬉しいのは遊馬かな
あんまり演技に伸び代ないし凱旋で良くなったって褒められてもまた最初になればぐだるし
次も期待してないけど継続でも期待してない
変わってくれたら嬉しいのは遊馬かな
148名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 12:59:29.72ID:0bVY6ucz 白鳥沢戦だけ初演烏野キャスト戻ってきてくれないかなぁとつい思ってしまう
149名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 13:30:22.83ID:kCPnbFub >>145
180近い身長と切れ長の目元細マッチョ系で運動歴アリってまぁポイント高いんじゃない
さすがに原作でW主人公の一人が新人は厳しいから舞台経験も加味されたのかなと思った
応募者の中では一番よかったんだろう
180近い身長と切れ長の目元細マッチョ系で運動歴アリってまぁポイント高いんじゃない
さすがに原作でW主人公の一人が新人は厳しいから舞台経験も加味されたのかなと思った
応募者の中では一番よかったんだろう
150名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 13:35:06.22ID:jHoie0R4 実際は新人と大して変わりなかったけどね
ダンスはできてたからそこくらいかな良かったのは
ダンスはできてたからそこくらいかな良かったのは
151名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 13:39:47.61ID:5V0sHb/i 影山君は発声は課題あるけど声質が一番のポイントじゃないかな
それこそ舞台だからこそ顔のアップより声とか動きとか
プロジェクションで顔大写しになるとアレっ?ておもうけどさ
それこそ舞台だからこそ顔のアップより声とか動きとか
プロジェクションで顔大写しになるとアレっ?ておもうけどさ
152名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 13:46:48.67ID:nA94JbIc 最近の声優はわからんけど、影山の声は木村よりアニメにそっくりだと思ったわ
153名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 13:47:11.16ID:s6s4uB3G そっか…あれ以下しかオーディション受けないのならもうオワコンかもしれないと諦めもついてきたわ
ありがとうさようなら
ありがとうさようなら
154名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 13:47:13.26ID:nKrt7BcH ケガやキツさの割に俳優単体には他作品ほど人気付かないし
たぶん事務所も俳優出し渋るタイプの現場になってる気がする
たぶん事務所も俳優出し渋るタイプの現場になってる気がする
155名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 14:02:44.37ID:OBko9DJZ ハイステ次から入ろうと思うんだけど円盤まず買うなら最初?みんなどの公演が好きっていうかお勧め? 前作と今作で評価分かれたりってのもたくさん見るし人それぞれなんだろうけど
156名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 14:03:04.50ID:CV+kYyN8 拘束期間が長い割に個々の役者が注目されない舞台だね
須賀健太が演技が上手いから他は相当頑張らないと須賀に負けてしまうと思う
須賀とレベルが合わないと物凄くバランスが悪く感じるよな新影山が正しくそれ
そうかと言って今のハイステから須賀が外れたら扇の要を失って全体が浮ついてしまいそうだ
須賀健太が演技が上手いから他は相当頑張らないと須賀に負けてしまうと思う
須賀とレベルが合わないと物凄くバランスが悪く感じるよな新影山が正しくそれ
そうかと言って今のハイステから須賀が外れたら扇の要を失って全体が浮ついてしまいそうだ
157名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 14:09:53.14ID:0bVY6ucz 原作読んでるけどアニメを観ていない舞台オタだと
キャストの声が声優に似てるからって言われても
でっていうってなってしまう
声優に声が似てることなんてアニメ観ない層には何の価値もないし
そんなとこ頑張るよりは聞き取りやすい滑舌と声量で芝居して欲しい
キャストの声が声優に似てるからって言われても
でっていうってなってしまう
声優に声が似てることなんてアニメ観ない層には何の価値もないし
そんなとこ頑張るよりは聞き取りやすい滑舌と声量で芝居して欲しい
158名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 14:15:11.39ID:0bVY6ucz >>155
再演の頂の景色から入るのが良いと思う
ハイステの基本になるシステムとか自然に説明してくれる構成になってるし
ラリーの流れが1番わかりやすい
初演でも良いけどDVDのカット割りが最悪だから再演の方がオススメ
再演の頂の景色から入るのが良いと思う
ハイステの基本になるシステムとか自然に説明してくれる構成になってるし
ラリーの流れが1番わかりやすい
初演でも良いけどDVDのカット割りが最悪だから再演の方がオススメ
159名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 14:33:28.54ID:kCPnbFub >>155
バランス一番いいのは頂の景色かなプロジェクションも一番効果的なのでこれおススメ
オープニングでやられる
烏野復活は音楽とダンスがいいし音駒の華やかさがイイ
勝者と敗者はライティングと舞台の使い方がきれいで演技もいいけどストーリーが重くて長い
原作ファンが熱いから舞台としては成功なんだけど俳優としては須賀君の一人勝ちかもね
ただ烏野音駒メンバーは新キャスト以外はほぼ次の舞台決まってるし評価されてないわけじゃないと思う
拘束期間が長いから別のロングラン舞台に出てメインの役をやるのはきついと思う
猪野君はよく頑張った
バランス一番いいのは頂の景色かなプロジェクションも一番効果的なのでこれおススメ
オープニングでやられる
烏野復活は音楽とダンスがいいし音駒の華やかさがイイ
勝者と敗者はライティングと舞台の使い方がきれいで演技もいいけどストーリーが重くて長い
原作ファンが熱いから舞台としては成功なんだけど俳優としては須賀君の一人勝ちかもね
ただ烏野音駒メンバーは新キャスト以外はほぼ次の舞台決まってるし評価されてないわけじゃないと思う
拘束期間が長いから別のロングラン舞台に出てメインの役をやるのはきついと思う
猪野君はよく頑張った
160名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 14:54:52.20ID:p4pqQgYH 塩田のブログ読んだけど観る側の気持ちと演じる側の感覚も似る部分もあるんだね
確かに2年の積み重ねを3・4ヵ月でどうにかするには無理があるし、現場に入れはより相手チームの熟練差に焦るんだろうな
ハイステのきっかけが多さや音に合わせる難しさは多少の舞台経験では補えない部分もあると思うけど、それでも今回の烏野新キャスの酷さは肯定出来ない
特に影山は動きながらの台詞がほぼブレてるしターンはヨレヨレでトス裁きが雑でこれからずっと試合なのに期待出来なくて辛いよ
確かに2年の積み重ねを3・4ヵ月でどうにかするには無理があるし、現場に入れはより相手チームの熟練差に焦るんだろうな
ハイステのきっかけが多さや音に合わせる難しさは多少の舞台経験では補えない部分もあると思うけど、それでも今回の烏野新キャスの酷さは肯定出来ない
特に影山は動きながらの台詞がほぼブレてるしターンはヨレヨレでトス裁きが雑でこれからずっと試合なのに期待出来なくて辛いよ
161名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 14:56:55.94ID:CV+kYyN8 須賀と渡り合った木村が日生劇場抜擢
2.5出身と映像系のキャストが混ざってる髑髏城がかなり注目されてるし
2.5の役者やキャリアがもっと評価されるようになればいいは
2.5出身と映像系のキャストが混ざってる髑髏城がかなり注目されてるし
2.5の役者やキャリアがもっと評価されるようになればいいは
162名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 14:58:21.04ID:CV+kYyN8 いいはって何だ
いいなの間違いスマン
いいなの間違いスマン
163名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 15:30:56.10ID:255fsRCY 音駒もだし最初観た時にはピンとこなかった青城や伊達工のキャストも大きな舞台や有名な原作舞台で名前見るようになったなと思う
新人の登竜門ではないけどあれだけ過酷な舞台経験したら経験値はかなり上がるんだろうね
新人の登竜門ではないけどあれだけ過酷な舞台経験したら経験値はかなり上がるんだろうね
164名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 15:49:05.57ID:GabWbpKM 木村が去ったのは別の仕事もあったからなのかね
影山が新影山に選ばれたのはまさに名前のインパクトもありきだと思うわ
影山が新影山に選ばれたのはまさに名前のインパクトもありきだと思うわ
165名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 15:49:26.50ID:JVmKxPEQ 武子やリエーフやろくなのが来ない
166名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 15:55:19.69ID:4mkV1L8P 武田先生のツイッターキャス変の人との思い出ってこと?
今の烏野3年生好きだから辛い
今の烏野3年生好きだから辛い
167名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 15:58:48.17ID:QOJuX3V6 ド新人は2.5舞台のアンサンブルから始めろよって思う
168名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 15:59:15.00ID:0bVY6ucz 木村の卒業はタイミングもあったとは思うけど
須賀の髑髏城にハイステの公演スケジュール合わせたからじゃない
去年一昨年のスケジュールならば木村のドラペダ撮影は公演に被らなかった訳だし
ラカージュと髑髏城とどっちが先に決まったのかはわからないけど
ハイステは東宝も主催に入ってるからそのあたり勘ぐってしまう
須賀の髑髏城にハイステの公演スケジュール合わせたからじゃない
去年一昨年のスケジュールならば木村のドラペダ撮影は公演に被らなかった訳だし
ラカージュと髑髏城とどっちが先に決まったのかはわからないけど
ハイステは東宝も主催に入ってるからそのあたり勘ぐってしまう
169名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 16:05:12.89ID:1WAcsl+e 真実はもちろんわからないけど須賀と木村どっち取るかと天秤にかけられたら須賀を取るんじゃないかな
でも実際今作から須賀も含めて烏野全とっかえの案はあったんだしそこがキャス変の原因ではないと思う
でも実際今作から須賀も含めて烏野全とっかえの案はあったんだしそこがキャス変の原因ではないと思う
170名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 16:06:38.57ID:JWHIC/nx 勘ぐりが正解として須賀をとるか木村を取るかで須賀優先になったんでしょ
卒業しちゃって新メンバーの公演も終わったのにああこう言っても仕方ないよ
そりゃ木村か新影山かといえば木村だし木村続投で須賀交代のハイステがあり得るならそれも見てみたかったけど
卒業しちゃって新メンバーの公演も終わったのにああこう言っても仕方ないよ
そりゃ木村か新影山かといえば木村だし木村続投で須賀交代のハイステがあり得るならそれも見てみたかったけど
171名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 16:10:47.28ID:krZvPo2y172名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 16:10:48.64ID:kCPnbFub >>166
ジャスのおもらしがあってすぐこれいいの?もうオープン?
皆あーあと思いつつ公式発表待ってんじゃないのかな
毎日一人ずつキャストとの思い出語る予定?
それはそれで先生卒業って思いたくなる感じだ
ジャスのおもらしがあってすぐこれいいの?もうオープン?
皆あーあと思いつつ公式発表待ってんじゃないのかな
毎日一人ずつキャストとの思い出語る予定?
それはそれで先生卒業って思いたくなる感じだ
173名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 16:13:57.50ID:0bVY6ucz 須賀か木村かで天秤にかけることになって自分が主催ならば客観的に考えて須賀を取るけれども
公演を早く打つことを優先した結果が今回の役者も脚本も演出も舞台装置も明らかに準備不足な公演だったのがなー
十全だったの音楽だけだわ
次は時間もあるからもうちょっと色々練ってくれると嬉しい
公演を早く打つことを優先した結果が今回の役者も脚本も演出も舞台装置も明らかに準備不足な公演だったのがなー
十全だったの音楽だけだわ
次は時間もあるからもうちょっと色々練ってくれると嬉しい
174名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 16:47:40.56ID:L5/gEM+u でもこの脚本なら木村も橋本も降りて正解だね
及川影山のシーン全カットだし変人コンビの喧嘩や影山のトス練もごちゃごちゃさせて印象薄いし西谷はその他大勢な役割になってた
猪野が残ったことの方が驚き
及川影山のシーン全カットだし変人コンビの喧嘩や影山のトス練もごちゃごちゃさせて印象薄いし西谷はその他大勢な役割になってた
猪野が残ったことの方が驚き
175名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 16:53:15.44ID:eLdlIk+s 猪野は渕野長尾結木を出させるために事務所指示で残ってたんじゃないの
176名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 17:23:31.98ID:p4pqQgYH >>174
及川と影山のカットは及川役変更の可能性があったからかなと遊馬の怪我報告を聞いてから思った
映像を使っちゃうと次に新しい人になった時に面倒そうだし、追加するなら回想として青城戦で入れ込めばいいって考えかなと
仮にあのシーンがあったとしても、あの2人の現状での演技力考えたら何も残らなそうだから寧ろなくて良かった気もする
及川と影山のカットは及川役変更の可能性があったからかなと遊馬の怪我報告を聞いてから思った
映像を使っちゃうと次に新しい人になった時に面倒そうだし、追加するなら回想として青城戦で入れ込めばいいって考えかなと
仮にあのシーンがあったとしても、あの2人の現状での演技力考えたら何も残らなそうだから寧ろなくて良かった気もする
177名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 17:24:22.76ID:Xbf1YvtF 武田先生の思い出シリーズ匂わせひどいな…
楽しかったよ、って過去形だし
改めてツイッターのプロフ読んでみたけどこれ自分で書いたのかなwww
笑ってしまったwww
楽しかったよ、って過去形だし
改めてツイッターのプロフ読んでみたけどこれ自分で書いたのかなwww
笑ってしまったwww
178名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 17:42:45.52ID:255fsRCY 舞台も役者もどんどんぐだぐだになってくね
179名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 17:56:09.06ID:eVGAwVyH 武田先生ツイッターより演技を頑張ってほしかった
180名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 18:04:50.64ID:gLqiPE12 >>177
いい年して写メで中指立てるのもどーかと思うわ
いい年して写メで中指立てるのもどーかと思うわ
181名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 18:07:35.31ID:MflKqCGA キャス変匂わせもひどいし、舞台中に呟くのもいくら休憩中だからといってもひどい
182名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 18:27:37.30ID:piTkqTCH 内田滋こそどうぞ卒業してくれって思うわ
卒業匂わせツイートもそうだし本番中ツイートも舐めてる
あの歳で業界にいるのも長いはずなのに馬鹿なのかな
卒業匂わせツイートもそうだし本番中ツイートも舐めてる
あの歳で業界にいるのも長いはずなのに馬鹿なのかな
183名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 18:59:31.09ID:pi7RURED ただの趣味で役者やっとるんやろ
184名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 20:23:20.19ID:bJWuLayq 三浦&小坂は悪いとは思わないがずっと微妙に何かが足りないと思ってた
で山口の持つ微妙な田舎臭さとかモサさそこはかな昭和臭が欠けてると思ったし
小坂は雰囲気は悪く無いが冷たさみたいなのが明かに足りてないと思ってたし
月島は正直もっと透明感のある奴を使って欲しかったこんな事書くと何贅沢ぬかしとんねん!って
言われるのは覚悟だが惜しい!って思えるんだよ2人とも
まだ見ぬ新山口と新月島は無名の若い新人だろうし 山口に透明感は全くいらないし
垢抜けしなくて良い 月島は透明感あるのが来て欲しい もちろん長身で
で山口の持つ微妙な田舎臭さとかモサさそこはかな昭和臭が欠けてると思ったし
小坂は雰囲気は悪く無いが冷たさみたいなのが明かに足りてないと思ってたし
月島は正直もっと透明感のある奴を使って欲しかったこんな事書くと何贅沢ぬかしとんねん!って
言われるのは覚悟だが惜しい!って思えるんだよ2人とも
まだ見ぬ新山口と新月島は無名の若い新人だろうし 山口に透明感は全くいらないし
垢抜けしなくて良い 月島は透明感あるのが来て欲しい もちろん長身で
185名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 21:02:33.96ID:Ww+f7iir >>175
この3人は猪野くんのバーターだと思った。木村橋本抜けて猪野くんまで抜けてしまったら集客見込めないしね。
この3人は猪野くんのバーターだと思った。木村橋本抜けて猪野くんまで抜けてしまったら集客見込めないしね。
186名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 21:49:19.49ID:unFWdb8M >>185
やっぱり明らかにそうだよね
猪野スガ好きだからキャス変は残念だけど今回の見てると潮時だったのかなとも思う
原作やアニメへのリスペクトと良い意味でのライバル心みたいなものが薄れてきたのか色々と綻びが見えてきたって感じ
初めて2.5で面白いと思えた作品だったのに残念
やっぱり明らかにそうだよね
猪野スガ好きだからキャス変は残念だけど今回の見てると潮時だったのかなとも思う
原作やアニメへのリスペクトと良い意味でのライバル心みたいなものが薄れてきたのか色々と綻びが見えてきたって感じ
初めて2.5で面白いと思えた作品だったのに残念
187名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 22:20:39.00ID:qVbmh7XM188名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 22:34:12.70ID:CkQXGFsf189名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 23:05:45.45ID:hrjj3om/ 炎上した人については、舞台さえちゃんとつとめてくれたらもうそれでいいけど
ハイステ以外の仕事応援しようとは思わないな〜
逆に好感度高いキャストとかは、ハイステ以外の仕事も行きたいって思う
そういうの何でわからないんだろうね?
所詮読モ上がりで俳優(演技)したいわけじゃないんでは?となる
この先残っていくのは誠実な人だろうな、ということが今回のハイステでよく分かった
ハイステ以外の仕事応援しようとは思わないな〜
逆に好感度高いキャストとかは、ハイステ以外の仕事も行きたいって思う
そういうの何でわからないんだろうね?
所詮読モ上がりで俳優(演技)したいわけじゃないんでは?となる
この先残っていくのは誠実な人だろうな、ということが今回のハイステでよく分かった
190名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 23:08:32.88ID:BznCktqQ 猿杙の子ハイステについて喋ってたね
また手紙書いてるみたいだし
舞台上でも良かったしこういうしっかりした人見ると安心する
また手紙書いてるみたいだし
舞台上でも良かったしこういうしっかりした人見ると安心する
191名無しさん@公演中
2017/11/01(水) 23:30:24.60ID:FWdfoRKO 松波くん身体能力もすごい上に中身がお上品でギャップ萌えの権化だよなあと思う
お手紙とか敢えてのアナログってきゅんとするわ
お手紙とか敢えてのアナログってきゅんとするわ
192名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 00:01:18.25ID:K3CJz2SG 梟や音駒は今回で最後かな
青城伊達工やって欲しいけど伊達工は誰を出すかだし青城も遊馬含めキャス変ありそう
有澤辺り
青城伊達工やって欲しいけど伊達工は誰を出すかだし青城も遊馬含めキャス変ありそう
有澤辺り
193名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 00:03:16.76ID:RbSgku5Y ハイステは原作とハイステ自体の総合力で好き
キャス変はショックだけどまぁ受け入れられるどんな感じになるのか見てみたいし
青城戦前までやるとしてストーリー的にいい話だけどライバル校に人気がないのが痛い
音駒が梟谷がみたい的なワクワク感が薄いな
進化の夏は月島山口の話とか他校キャラも舞台で見たい感があったけどなぁ
キャス変はショックだけどまぁ受け入れられるどんな感じになるのか見てみたいし
青城戦前までやるとしてストーリー的にいい話だけどライバル校に人気がないのが痛い
音駒が梟谷がみたい的なワクワク感が薄いな
進化の夏は月島山口の話とか他校キャラも舞台で見たい感があったけどなぁ
194名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 00:04:22.74ID:N15ehfBf 梟猫戦やってもらいたいと思ってたけど、両校のキャプテン役のスペックが違いすぎて無理
顔だけが取り柄のグダグダ吉本はもういらん
顔だけが取り柄のグダグダ吉本はもういらん
195名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 00:12:52.98ID:FDErmEAX 身長も体格も足りないしハーフっぽい外見でも無いし最初から自分的には観る前から木兎じゃなかった
実際に始まって観ても、黒尾より細いし小さいし、強そうなスパイクの形が取れないし1番大事な台詞も個人的に解釈違いでガッカリしてたけど、そこそこ演技は出来てる方だったしここでも評判良い方だったのにね
手のひら返されるのはあっという間なんだな
実際に始まって観ても、黒尾より細いし小さいし、強そうなスパイクの形が取れないし1番大事な台詞も個人的に解釈違いでガッカリしてたけど、そこそこ演技は出来てる方だったしここでも評判良い方だったのにね
手のひら返されるのはあっという間なんだな
196名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 00:22:15.33ID:wtNUNz0W 梟はもうこの先は出番ないだろうしどうでも良いかな
烏野はこれから勝ち続けていかなきゃいけないのにどんどん弱くなってしまう気がして不安
烏野はこれから勝ち続けていかなきゃいけないのにどんどん弱くなってしまう気がして不安
197名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 00:31:45.98ID:L4WHYMce >>187
人気キャストは人気になるだけのいいところがあるんだよ
影山を見てみなよ、20代半ばにして経験があっても人気のない役者ってこういうこと
このレベルのやつばかりになったらそりゃ集客は落ちるよ
特に今回はチケットをダブらせてる人が多かったから
そういう人がセーブして響いてくるのは次作からなんだし
人気キャストは人気になるだけのいいところがあるんだよ
影山を見てみなよ、20代半ばにして経験があっても人気のない役者ってこういうこと
このレベルのやつばかりになったらそりゃ集客は落ちるよ
特に今回はチケットをダブらせてる人が多かったから
そういう人がセーブして響いてくるのは次作からなんだし
198名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 00:41:20.18ID:Z/w7FxXF 松波くんみたいに身体能力高くて私生活でも遊び歩いてなさそうな子が出てくれるといいよね
次のエピソードは対戦高校と烏野の名場面がいっぱいあるから楽しみ
きっと解釈違いや軽く流されるエピソードもあるんだろうけどね
次のエピソードは対戦高校と烏野の名場面がいっぱいあるから楽しみ
きっと解釈違いや軽く流されるエピソードもあるんだろうけどね
199名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 00:42:20.94ID:141DpREZ 影山は初代キャストを抜きにして2.5の中で考えてもだいぶレベルが低いからね
今までキラキラ系舞台ばかりだったからキャラのコスプレしておどけてれば許されてたけど
ハイステにきて体づくりや発声練習さぼってたツケが回ってきた印象
身長や顔は変えられないけどあんなブログ書いて続投希望するなら
最低限それに見合う努力はしてきてほしいな
今までキラキラ系舞台ばかりだったからキャラのコスプレしておどけてれば許されてたけど
ハイステにきて体づくりや発声練習さぼってたツケが回ってきた印象
身長や顔は変えられないけどあんなブログ書いて続投希望するなら
最低限それに見合う努力はしてきてほしいな
201名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 01:31:29.62ID:a4kCs8L3 あの上っ面ブログ読み返したくないから分からないけど、越えられないなんて愁傷なことは書いてなかったと思う
どうせ変更きかないんだろうし、やる気があるならそれが分かるちゃんとしたものを見せて欲しい
今のままなら初代と比べられて苦労してその中で頑張ってるオレ凄いにしか見えないから
どうせ変更きかないんだろうし、やる気があるならそれが分かるちゃんとしたものを見せて欲しい
今のままなら初代と比べられて苦労してその中で頑張ってるオレ凄いにしか見えないから
202名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 01:39:37.83ID:K3CJz2SG 基本的に舞台はキャス変あるもんだと思ってるし前の子はあそこが良かった今回の子はここが好きみたいにそれぞれ良いところを見付けれたらと思ってた
実際青城や澤村もそうだったし
でも影山は駄目だわ
今のところ先代と比べても何も良いところが浮かばない
ノヤは良く分かんない
実際青城や澤村もそうだったし
でも影山は駄目だわ
今のところ先代と比べても何も良いところが浮かばない
ノヤは良く分かんない
203名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 02:27:46.44ID:ALQYQSHQ 叩かれれば叩かれるほど、炎上すればするほど燃えるタイプもうじゃうじゃいるから、一概にアンケートやネットで騒ぐことが効果的とは思えないんだよなー
本気で理想的なキャスティングにしたいなら運営にがんばって入るしかないと思うよーこれは半分冗談だけど
集客については観るのをやめる人がいれば観始める人もいるので落ちる落ちる言われてるけど大して変わらないと思うよ
本気で理想的なキャスティングにしたいなら運営にがんばって入るしかないと思うよーこれは半分冗談だけど
集客については観るのをやめる人がいれば観始める人もいるので落ちる落ちる言われてるけど大して変わらないと思うよ
204名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 08:07:09.65ID:DUkricff 渕野くんのブログ見て泣きそうになった
公演前にやらかして焦っただろうけど、ちゃんと前の橋本くんへのリスペクトがあったからこその大千秋楽で「西谷夕は2人います」って言ってくれたのかなぁって見直したというか感動した
公演前にやらかして焦っただろうけど、ちゃんと前の橋本くんへのリスペクトがあったからこその大千秋楽で「西谷夕は2人います」って言ってくれたのかなぁって見直したというか感動した
206名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 08:16:27.52ID:dpqw70RH 新影山に厳しすぎないかここ…
改善点は確かに見受けられたけどブログ内容にまでそこまで噛みつかないでもいいような
猪野はなんだかんだハイステで名前売れた所はあったから事務所指示とかではなく最低限の礼儀でハイステを優先してくれてたんじゃないかって思った
八百屋舞台キツイのは承知してるから仕方ないけど雨の表現始め床へのプロジェクションマッピングの投影が綺麗で好きだったから
八百屋舞台廃止はつくづく残念に感じられた今回の公演だった
改善点は確かに見受けられたけどブログ内容にまでそこまで噛みつかないでもいいような
猪野はなんだかんだハイステで名前売れた所はあったから事務所指示とかではなく最低限の礼儀でハイステを優先してくれてたんじゃないかって思った
八百屋舞台キツイのは承知してるから仕方ないけど雨の表現始め床へのプロジェクションマッピングの投影が綺麗で好きだったから
八百屋舞台廃止はつくづく残念に感じられた今回の公演だった
207名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 08:22:41.43ID:+qtt2fy3 猪野ってハイステの前から普通に人気も実力もあるでしょ
209名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 08:48:07.08ID:t5b+1oMu 次回って青城戦をやらないのは確実なんだよね?
烏野も対戦相手も全体的に地味にならないか?
役者と音楽でうまくやるのか
烏野も対戦相手も全体的に地味にならないか?
役者と音楽でうまくやるのか
210名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 08:49:49.16ID:EOey8h9M211名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 08:49:56.62ID:L4WHYMce 猪野がハイステで人気出たとか言ってる時点でお察し
無駄な知ったか乙すぎ
新影山の擁護ってこんなのばかりだな
無駄な知ったか乙すぎ
新影山の擁護ってこんなのばかりだな
212名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 08:57:12.22ID:FDErmEAX 別にこれからを何とかしたいとか製作者になりたいとかじゃなく、お金払って観たからには言いたいことだってある
ただ表じゃ言いにくい素直な意見をここに書いてる人が多いだけでしょ
好きも嫌いも個人の感覚だし、同意を求めてないレスに自分が気に入らないからっていちいち意見してきたり突っかかってくる方がここの空気読めてないんじゃない
楽しくて優しい意見だけ見ていたければツイッターがあるんだから
ただ表じゃ言いにくい素直な意見をここに書いてる人が多いだけでしょ
好きも嫌いも個人の感覚だし、同意を求めてないレスに自分が気に入らないからっていちいち意見してきたり突っかかってくる方がここの空気読めてないんじゃない
楽しくて優しい意見だけ見ていたければツイッターがあるんだから
213名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 09:15:28.73ID:BTvpU4aD 条善寺と和久谷南、どっちもあまり人気ない学校だけど
ハイステの音楽とダンスの力によって魅力爆上げしそうで楽しみ
もともと音駒はそんなに好きじゃなかった自分だが
ハイステの音駒みて好きになったっていう事もあったから
次作もそうなったら嬉しい
ハイステの音楽とダンスの力によって魅力爆上げしそうで楽しみ
もともと音駒はそんなに好きじゃなかった自分だが
ハイステの音駒みて好きになったっていう事もあったから
次作もそうなったら嬉しい
214名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 09:23:26.64ID:HNgDNzJ2 原作の木兎ってハーフ設定あったっけ?
ここでたまに見た目がハーフぽくないからヤダって見るけどそもそも木兎さんハーフだっけ??て確認してるんどけど違うよね
スガも瀬見も木兎も髪グレーなのは漫画だからと思ってたわ
ここでたまに見た目がハーフぽくないからヤダって見るけどそもそも木兎さんハーフだっけ??て確認してるんどけど違うよね
スガも瀬見も木兎も髪グレーなのは漫画だからと思ってたわ
215名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 09:30:23.80ID:9Il8t7Au216名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 09:31:51.78ID:Ng1PlQru 条善寺めっちゃ好きですごく楽しみな自分は結構珍しいのかしら?
217名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 09:34:12.95ID:a4kCs8L3 誰もハーフなんて言ってないよ
ハーフっぽいとハーフは違うに決まってるでしょ
少なくとも2.5は原作にどれだけ似せられるかで勝負してるんだからハーフだからとか日本人だからとかでビジュアル再現してるわけじゃないよ
ハーフっぽいとハーフは違うに決まってるでしょ
少なくとも2.5は原作にどれだけ似せられるかで勝負してるんだからハーフだからとか日本人だからとかでビジュアル再現してるわけじゃないよ
218名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 09:42:44.67ID:DJxmodjX >>209
青城は多分出ないんじゃないのってまだ予想の段階でしょ
ただ、及川岩泉は解説みたいのでまた出てくるかもね
対戦相手が原作では恐らくもう出てこないだろうしそんなに人気ない高校だから不安だよね
主将に知名度ある役者くればなんとかならないかな
青城は多分出ないんじゃないのってまだ予想の段階でしょ
ただ、及川岩泉は解説みたいのでまた出てくるかもね
対戦相手が原作では恐らくもう出てこないだろうしそんなに人気ない高校だから不安だよね
主将に知名度ある役者くればなんとかならないかな
219名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 09:46:44.80ID:rDkeBW9Y まあ当初からカラコン入れないのかっていう話はあったけど
動きも激しいから危ないのではって聞いて納得したけど
舞台観たらまったく気にしてなかったから言われるまで忘れてたわ
自分はカノバレあとでも舞台自体は楽しかったから本当にケチがついて残念だなあと思った
ただ今後もおつきあい続けるにしても同じ舞台に立つのは勘弁してほしいって程度かな
炎上のせいでさだももが小坂の肩に手をかけてるのまでイラっとしてしまったからな
動きも激しいから危ないのではって聞いて納得したけど
舞台観たらまったく気にしてなかったから言われるまで忘れてたわ
自分はカノバレあとでも舞台自体は楽しかったから本当にケチがついて残念だなあと思った
ただ今後もおつきあい続けるにしても同じ舞台に立つのは勘弁してほしいって程度かな
炎上のせいでさだももが小坂の肩に手をかけてるのまでイラっとしてしまったからな
220名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 09:56:27.98ID:5EpJSwuD 木兎のことハーフって言ってるやつ多すぎて笑う
二次創作を持ち込まないでくれ
吉本ヤラかしはあったけど梟谷が今後出るタイミングがあるなら木兎としては好きだったから続投してほしい派
スパイクのモーションがもうちょっとしっかりできるようにしてほしいけど
二次創作を持ち込まないでくれ
吉本ヤラかしはあったけど梟谷が今後出るタイミングがあるなら木兎としては好きだったから続投してほしい派
スパイクのモーションがもうちょっとしっかりできるようにしてほしいけど
221名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 10:06:05.57ID:ytnGXJeY >>216
自分も楽しみだよー
前にも書いてる人いたけど各校の音楽をどうゆうカラーにしてくるのかも楽しみ
条善寺は個人的にブレイクダンス系よりもスカコアとかノリノリな感じできてくれたら最高だな
まー和田さんだからかっちょよくしてくれるだろうけど
自分も楽しみだよー
前にも書いてる人いたけど各校の音楽をどうゆうカラーにしてくるのかも楽しみ
条善寺は個人的にブレイクダンス系よりもスカコアとかノリノリな感じできてくれたら最高だな
まー和田さんだからかっちょよくしてくれるだろうけど
222名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 10:14:41.23ID:yL27slLx アニメハイキューのオーケストラコンサートももちろん良いんだけど、演劇ハイキューのコンサートも開催してくれたら嬉しいな
223名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 10:16:37.95ID:bLqC3/Iq ハイキューはアニメも舞台も音楽いいよね
サントラ出るのも時間かかる位だから実現難しいかもしれないけど開催してくれたら
行くんだけどな
サントラ出るのも時間かかる位だから実現難しいかもしれないけど開催してくれたら
行くんだけどな
224名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 10:23:24.63ID:rDkeBW9Y コンサートは普通に作曲家が客席から舞台上に出て来てびっくりした
225名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 11:03:14.46ID:+qtt2fy3 >>222
すごくわかる 自分もハイステのオーケストラコンサートあったら何万払っても行きたい
すごくわかる 自分もハイステのオーケストラコンサートあったら何万払っても行きたい
226名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 11:08:04.07ID:SOIi2xJC コンサートいいね アンケートに書いたら伝わるかな
227名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 11:08:47.78ID:qIcNIFlM テニプリ原作でそんなに人気なかった対戦校がテニミュで化けた例があるから
条善寺・和久南もキャストや演出次第で可能性あると思うよ
条善寺・和久南もキャストや演出次第で可能性あると思うよ
228名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 11:11:48.67ID:VoiEAvJl229名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 11:20:56.64ID:UUXlNiwG テニミュは舞台のピークにその学校の時期が来たから盛り上がっただけだからなあ
キャスト人気的にその前後が最高潮だったのもあるしハイステとは何もかもが違う
キャスト人気的にその前後が最高潮だったのもあるしハイステとは何もかもが違う
230名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 12:07:54.91ID:rd867Ggh 刀もキャストでキャラ人気出たし
無名使っても役にハマればキャラクター評価はして貰えるよ
八百屋が危ないとか怪我が心配されるけど条善寺とかはパルクール系やって欲しいな
無名使っても役にハマればキャラクター評価はして貰えるよ
八百屋が危ないとか怪我が心配されるけど条善寺とかはパルクール系やって欲しいな
231名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 12:10:03.93ID:Sue6VEu6 舞台として規模が似てて週刊誌のスポーツ漫画の他の舞台では人気のない他校との対戦も丁寧に描いてたからハイステでもやりそう
ただハイステで他校人気が出るって言うのはちょっと厳しそうだな
ただハイステで他校人気が出るって言うのはちょっと厳しそうだな
232名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 12:31:11.88ID:Tq1QSrvh 原作のハイキュー自体の脇キャラの特徴とかあんまりないしほぼ毛の生えたモブって感じだし良かったって思う程度で人気が出るわけではなさそう
余計喋って出張っても?ってなるだろうしな…
余計喋って出張っても?ってなるだろうしな…
233名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 12:49:37.88ID:GsgxEQXU ある程度出てる青城伊達音駒梟谷なら人気もあるからキャストがしっかりしてくれればシナリオ的には烏野いなくても大丈夫なんだけどなぁ
234名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 13:02:08.58ID:jPLNEXCD 白鳥沢は?
235名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 13:33:46.61ID:kJPGN0oG236名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 13:43:16.46ID:rDkeBW9Y 白鳥沢は原作ではモブ顔だったキャラがアニメ化でイケメン改変されてて人気出たキャラはいる
太一とか山形とか
太一とか山形とか
237名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 13:59:50.70ID:DJxmodjX 太一は最初がいけなかったと思うw
長いスパン戦ってた白鳥沢は結構人気だと思うけどな
その白鳥沢ファンが茶の間かどうかだ
長いスパン戦ってた白鳥沢は結構人気だと思うけどな
その白鳥沢ファンが茶の間かどうかだ
238名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 14:12:04.40ID:jPLNEXCD 他の対戦校って、だいたいWSとSが頭抜いて人気だけど、白鳥沢って、特殊だよね。サトリとか五色とか
239名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 14:19:03.65ID:rd867Ggh 白鳥沢までまずやってくれるかだよね
240名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 14:23:18.50ID:rDkeBW9Y 天童が人気って言ってもあれ御堂筋枠だからなあ…
自分もキャラとしては面白くて好きだけど好きの種類が違うw
自分もキャラとしては面白くて好きだけど好きの種類が違うw
241名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 14:41:09.06ID:GsgxEQXU 青城伊達と音駒梟谷は対戦がっつり原作あるから舞台でも大丈夫かなと思って
白鳥沢は他校戦がっつりはないから
白鳥沢は他校戦がっつりはないから
242名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 15:38:01.63ID:3bQzRMGf 猫梟蛇あたりはもうスピンオフ公演だよね
伊達青城が難しい
烏野青城戦の前にくっつけると四時間コースになりかねない
伊達青城が難しい
烏野青城戦の前にくっつけると四時間コースになりかねない
243名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 15:43:53.81ID:3bQzRMGf >>202
まさにそれなんだよね
悪いところに関してはまあ経験重ねれば何とか普通レベルにはなるかもって思えるけど
新影山は良いところがないことの方が大問題
木村と比べて何か一箇所でも新影山の方が優れてるって思えるところが欲しかった
まさにそれなんだよね
悪いところに関してはまあ経験重ねれば何とか普通レベルにはなるかもって思えるけど
新影山は良いところがないことの方が大問題
木村と比べて何か一箇所でも新影山の方が優れてるって思えるところが欲しかった
244名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 16:05:41.86ID:jXAFG7Nf ハイステで伊達工青城やらないと黄金川の存在消されそう
245名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 17:06:16.96ID:CBz/6Ccq246名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 17:06:50.88ID:BTvpU4aD >>244
黄金川けっこう好きだからそれは残念
存在消されてると言えば成田木下はどうなるんだろう
春高予選終わるまで存在消すつもりなんだろうか
まぁあの程度の出番なら居なくても何とか誤魔化せそうだけども
黄金川けっこう好きだからそれは残念
存在消されてると言えば成田木下はどうなるんだろう
春高予選終わるまで存在消すつもりなんだろうか
まぁあの程度の出番なら居なくても何とか誤魔化せそうだけども
247名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 17:38:50.02ID:nObxTXjA 新影山も前影山と1歳違うだけなんだけどね
これは好みだし川原くんとか塩田くんいるから突出していいわけじゃないけどダンスが出来るのだけは良かったかな
個人的にはキレのいい動きが好きだから前影山のが動きとしては好み
これは好みだし川原くんとか塩田くんいるから突出していいわけじゃないけどダンスが出来るのだけは良かったかな
個人的にはキレのいい動きが好きだから前影山のが動きとしては好み
248名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 17:42:27.82ID:bLqC3/Iq そうだった成田と木下の存在完全スルーしてた
249名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 17:46:51.96ID:Ty6uxi75 今の音駒で猫梟蛇スピンオフやるなら観に行きたいな
ただ内容的にはリエーフにスポット当たるから心配
ただ内容的にはリエーフにスポット当たるから心配
250名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 18:15:23.49ID:MB0xmjOe 成田はそこそこ試合出なきゃ行けない場面があるんだけど木下は春高まで出番ないならなぁ
黄金川も擬似選抜やるなら出すだろうけど今のところ出さなくても話は進めれるってのがね
黄金川も擬似選抜やるなら出すだろうけど今のところ出さなくても話は進めれるってのがね
251名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 18:22:57.63ID:3bQzRMGf >>245
10代とか起用してればまだねー
木村の飛雄もテニミュやってた10代の頃に演じてくれたら更に原作に近かったかもって思ったし
新人じゃない同世代だと伸び代に期待とかも正直微妙だからなー
容姿はどうにもならないけど
今回から初演の木村程度の芝居レベル欲しかったよ
木村は役にはまってたけど芝居巧者って訳ではないから
芝居ならそこまでハードル高くなかったのに
10代とか起用してればまだねー
木村の飛雄もテニミュやってた10代の頃に演じてくれたら更に原作に近かったかもって思ったし
新人じゃない同世代だと伸び代に期待とかも正直微妙だからなー
容姿はどうにもならないけど
今回から初演の木村程度の芝居レベル欲しかったよ
木村は役にはまってたけど芝居巧者って訳ではないから
芝居ならそこまでハードル高くなかったのに
252名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 19:09:59.73ID:N15ehfBf ハイステはやっぱりキャストのレベルが他の2.5より落ちる
テニミュみたいに新人育成枠なのに、女入れたり心構えちゃんと教えてなかったり中途半端なんだよねー
テニミュみたいに新人育成枠なのに、女入れたり心構えちゃんと教えてなかったり中途半端なんだよねー
254名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 19:20:41.08ID:++imsr2Z 女入れたりって原作に登場しているのに
原作の女性キャラ全否定とか
さすがに酷いわ
原作の女性キャラ全否定とか
さすがに酷いわ
255名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 19:34:57.87ID:krwYzeUb まあ件の炎上があったせいだよね女性キャスト入れたことをグダグダ言われるのは
256名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 19:36:46.10ID:GsgxEQXU 言われても仕方がなくなっちゃったもんね
257名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 19:58:27.46ID:ytnGXJeY そうかな
入れて幅が広がったと思うけど
入れて幅が広がったと思うけど
258名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 20:03:47.17ID:7P6NZbrh 女キャラ大好きの原作厨には悪いけど
俳優売り出してオタク女から金巻き上げる商売するなら嫉妬につながることはやめとけよとは思ってる
俳優売り出してオタク女から金巻き上げる商売するなら嫉妬につながることはやめとけよとは思ってる
260名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 20:22:01.96ID:l78Pc3k0 女キャラ好きでバレまで女子入れるの肯定派だった
谷地ちゃんと冴子さんは演技も良かったし
でも炎上があったせいで舞台をヤリサーのように言われてるのは嫌だな
気にしなければいいだけかもしれないけど女子を入れたせいで雑音が増えたのも確か
谷地ちゃんと冴子さんは演技も良かったし
でも炎上があったせいで舞台をヤリサーのように言われてるのは嫌だな
気にしなければいいだけかもしれないけど女子を入れたせいで雑音が増えたのも確か
261名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 20:29:27.42ID:40rdKexG 舞台の上がまともならどうでもいい派
ただし今後は潔子さんだけ原作の顔パネルと等身大パネルでやりくりして欲しい
声はアニメの人で
ただし今後は潔子さんだけ原作の顔パネルと等身大パネルでやりくりして欲しい
声はアニメの人で
262名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 20:34:43.52ID:Ktmmw0pN 次回公演は春としか発表されていないからなんとも言えないけど、今月中にキャスト発表してもらいたいな
264名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 20:45:54.12ID:KKHTP7Ks 女キャラ入れるの快く思ってない人が一番やって欲しくないことをしたからな
自分は女キャラ好きだから賛成派だったし推しが炎上した訳じゃなかったから大丈夫かと思ってたけど知らずに見ていた時と同じような気持ちでは見れなかった
自分は女キャラ好きだから賛成派だったし推しが炎上した訳じゃなかったから大丈夫かと思ってたけど知らずに見ていた時と同じような気持ちでは見れなかった
265名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 21:16:58.54ID:vpG0FnXJ 個人的に女キャストもそれとの恋愛もなんとも思わなかったけど画面を平気で見られて写真を撮られるような存在に公演中その画像を流されることが怖かった
カンパニー内にいたのか吉本の個人的な繋がりかは分からないけど相当憎まれてたんだろうね
カンパニー内にいたのか吉本の個人的な繋がりかは分からないけど相当憎まれてたんだろうね
266名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 22:48:49.57ID:/18e9uEr 自分推しキャラは影山(原作)なんだけど今回どうにも板の上に影山がいなかったから
推しキャラ以外を全体的に見てたら原作ではノーマークだった猿杙が好きになった
やはり役に向き合う姿勢や演技、ダンスで心動かされるんだと思う
新影山はただただ不快だった
前影山と比べてではなく原作の影山に見えないにも程がある
何度も言われてるけど外見演技声どれかだけでもまともならよかったのに悲しい
推しキャラ以外を全体的に見てたら原作ではノーマークだった猿杙が好きになった
やはり役に向き合う姿勢や演技、ダンスで心動かされるんだと思う
新影山はただただ不快だった
前影山と比べてではなく原作の影山に見えないにも程がある
何度も言われてるけど外見演技声どれかだけでもまともならよかったのに悲しい
267名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 22:55:25.78ID:a4kCs8L3 大雑把な表現だけどDVDで見るとよくこんなもんをいいと思えたなと自問自答するような芝居でも、生で観た時に感動したり目を惹かれたりするのは生でしか感じられない圧倒的な存在感とか生きてる感だと思ってる
良く言う舞台向きってやつというか
少なくとも日向や影山や木兎役にはそういった力が必要だと思う
演技も出来てるんだけど、今回その力があったのは日向と谷っちゃんだけだった
良く言う舞台向きってやつというか
少なくとも日向や影山や木兎役にはそういった力が必要だと思う
演技も出来てるんだけど、今回その力があったのは日向と谷っちゃんだけだった
268名無しさん@公演中
2017/11/02(木) 23:55:57.26ID:OkpXW5Wo269名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 00:01:45.91ID:qPFv+5sz270名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 01:28:53.45ID:FwWlUXAH 新影山は普通の声はかなり良いんだよ
原作やアニメ影山みたいな雰囲気でドスきかせようとすると声質が残念になる
勿体ない
原作やアニメ影山みたいな雰囲気でドスきかせようとすると声質が残念になる
勿体ない
271名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 01:35:54.19ID:G4pGPJPE 純粋に声質が舞台向きじゃないと思うんだよね
声を張れないし音が伸びない
あと動きながらセリフを言えないのは致命的かな
滑舌の悪さと相まって最悪のハーモニーだ
駆け出しならまだ改善の余地ありだけど
25歳、四半世紀生きてこれならもう一生治らないと思う
かといって声以外の部分がいいかと言われればそうでもないしなあ
声を張れないし音が伸びない
あと動きながらセリフを言えないのは致命的かな
滑舌の悪さと相まって最悪のハーモニーだ
駆け出しならまだ改善の余地ありだけど
25歳、四半世紀生きてこれならもう一生治らないと思う
かといって声以外の部分がいいかと言われればそうでもないしなあ
272名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 01:52:44.58ID:hpb7mP7m 好みはあれど声質はいかにも2.5向きで良い方だと思うんだけど舞台で全く生かされないタイプの声
前スレからずっと言われてるけど動きながら台詞がハッキリ言えない言葉が演技に追いつかないのはハイステにおいて致命的過ぎる気がする
特に今回は八百屋の傾斜もなくほぼ平坦で試合らしい試合もないのにあの有様だからね
今までのキャストが一部分除いて普通に出来てきた事が逆に凄いのかもしれないとも思った
前スレからずっと言われてるけど動きながら台詞がハッキリ言えない言葉が演技に追いつかないのはハイステにおいて致命的過ぎる気がする
特に今回は八百屋の傾斜もなくほぼ平坦で試合らしい試合もないのにあの有様だからね
今までのキャストが一部分除いて普通に出来てきた事が逆に凄いのかもしれないとも思った
273名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 02:15:59.72ID:/1eUefWJ でもブログ読むと本人大満足で旧影山以上に自分が存在感出したと思ってそうなんだよね
あの演技と動きと台詞回しであんなブログ書けるんだから相当自己評価は高い人だよ
カテコで歓声浴びてあくまであれがキャラ人気込みの人気だってことを勘違いしちゃってるかな
新影山がこの舞台降りて人気がついてくると舞い上がってるなら大間違いだと思うけど
あの演技と動きと台詞回しであんなブログ書けるんだから相当自己評価は高い人だよ
カテコで歓声浴びてあくまであれがキャラ人気込みの人気だってことを勘違いしちゃってるかな
新影山がこの舞台降りて人気がついてくると舞い上がってるなら大間違いだと思うけど
274名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 02:40:38.77ID:YhxwYlGz 猿杙役の人の手紙毎回感動する
猿杙って原作でも全然スポット当たらないから役作り大変だったと思う
それは鷲尾も小見も木葉も同じだけど、役への向き合い方が真摯で、それは見てる人にも伝わるんだね
猿杙って原作でも全然スポット当たらないから役作り大変だったと思う
それは鷲尾も小見も木葉も同じだけど、役への向き合い方が真摯で、それは見てる人にも伝わるんだね
275名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 06:32:02.09ID:cGur9feJ 松波くんの手書きの手紙ってやっぱポイント高い
適当にファン向けに書いた支離滅裂ブログでもファンは嬉しいもんだろうけど、便箋用意してしっかり文章考えてペンで手書きするのってやっぱ手間かかる行為だし
役者が手紙嬉しがるのと同じだよね
中にはメイン人気キャラやってもブログすら書かない人だっているんだし
適当にファン向けに書いた支離滅裂ブログでもファンは嬉しいもんだろうけど、便箋用意してしっかり文章考えてペンで手書きするのってやっぱ手間かかる行為だし
役者が手紙嬉しがるのと同じだよね
中にはメイン人気キャラやってもブログすら書かない人だっているんだし
276名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 07:01:19.08ID:/U50O3Ym あの人賢いよなこうして勝手に良いイメージ作られてくんだから
ダンスうまで実力伴ってるからよけい好かれるんだろうけど
推しの理想形
ダンスうまで実力伴ってるからよけい好かれるんだろうけど
推しの理想形
277名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 07:29:58.86ID:9yV0kim/ でもイメージ戦略は大事だと思うわ
そういう商売だし
そういう商売だし
278名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 07:39:42.00ID:LYPoY5ng 近藤とかそのあたり失敗してる
ぶり返して悪いけどユニバの件とかもだし
前は地方終わるたびきちんと書いてたブログとかも千秋楽終わっても書いてない
別に推しじゃないからどうでもいいけど、やっぱバレーのフォームとかはダントツきれいだったからもったいない
ぶり返して悪いけどユニバの件とかもだし
前は地方終わるたびきちんと書いてたブログとかも千秋楽終わっても書いてない
別に推しじゃないからどうでもいいけど、やっぱバレーのフォームとかはダントツきれいだったからもったいない
279名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 07:48:19.43ID:AZAZiz1o 誰とは言わないけど自分の推してる人もSNSにさくっと書いてブログは書かなかったなー
書かないのが悪いとこじゃないけどここはこうだったとか振り返って欲しかったなーと
松波君は最初推してなかったのにすごく心奪われてる
書かないのが悪いとこじゃないけどここはこうだったとか振り返って欲しかったなーと
松波君は最初推してなかったのにすごく心奪われてる
280名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 08:33:13.17ID:RrPcxQj7 原作に近い見た目、演技やダンスが上手い、炎上しない、これだけでイメージいいのに
手紙や動画で役について真面目に考えてた事とかがわかると更に良くなるわ
ハイステにでてプラスになってるタイプだよね
松波くん駄目なところを無理にあげるとすると突然襲ってくる飯テロぐらいなんじゃないの
手紙や動画で役について真面目に考えてた事とかがわかると更に良くなるわ
ハイステにでてプラスになってるタイプだよね
松波くん駄目なところを無理にあげるとすると突然襲ってくる飯テロぐらいなんじゃないの
281名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 09:09:55.25ID:00zTVtfT ここ見てると上手くやれればいいけどそうじゃないなら黙っていた方がいい気もする
SNSもブログも向き不向きがあるのは確かだし、役としてちゃんと芝居で魅せてくれれば基本的に役者に対してマイナスに思う事は無いしね
役を演じる上での個人の考えてる事まで知りたいとかは役を越えて本人のファンになってるわけで板の上の人とは別問題だよね
勿論、役者は次の仕事に掴んだファンを繋げたいんだろうからそこをちゃんと頑張るのが大切なのは分かる
SNSもブログも向き不向きがあるのは確かだし、役としてちゃんと芝居で魅せてくれれば基本的に役者に対してマイナスに思う事は無いしね
役を演じる上での個人の考えてる事まで知りたいとかは役を越えて本人のファンになってるわけで板の上の人とは別問題だよね
勿論、役者は次の仕事に掴んだファンを繋げたいんだろうからそこをちゃんと頑張るのが大切なのは分かる
282名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 10:19:46.73ID:fwSrpGmX 個人的に猿杙役の人はすごく良かったし猿くやってくれて嬉しかったけどそれ以外を追いかけようって気にはならなかったな
逆に踊りが上手いけど夜久としてはいまいちだった人がどうしても気になって別舞台の円盤観たらハマってしまった
その円盤に笹谷演った人出てたけどあの人もダンス上手いんだね
気になって復活観たら確かに上手かった
あんまりそれが生かされない振り付けではあったけど
逆に踊りが上手いけど夜久としてはいまいちだった人がどうしても気になって別舞台の円盤観たらハマってしまった
その円盤に笹谷演った人出てたけどあの人もダンス上手いんだね
気になって復活観たら確かに上手かった
あんまりそれが生かされない振り付けではあったけど
283名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 10:53:01.46ID:MZ53Iyi+ 作並役の子もダンス得意なんだよね
別に追いかけて観ることはなかったけどふとした時にさりげなく凄いことしてるな!って思ってた
舞台で魅せれる動きやパフォーマンスって大事だと思う
別に追いかけて観ることはなかったけどふとした時にさりげなく凄いことしてるな!って思ってた
舞台で魅せれる動きやパフォーマンスって大事だと思う
284名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 11:45:50.21ID:dOTY8kZo コレで猿杙役の子が炎上したりしたら相当数の人が人間不信になってしまう
285名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 11:50:22.82ID:YhxwYlGz 自分は久しぶりに別の舞台も見てみたいと思ったな、松波くん
そこは個人の好みの問題だから何も言わないけど
解説役で及川と岩泉、黒尾と研磨が出てきたみたいに新作でちょこっと出るとしたら木兎と赤葦だろうし、春高編まで梟谷出ないと思うからこれで見納めになっちゃうのが寂しいっていうのもある
テニミュみたいに試合終わっても次の公演でフューチャリングとして出たりドリライとかあればまた別なんだろうな
そこは個人の好みの問題だから何も言わないけど
解説役で及川と岩泉、黒尾と研磨が出てきたみたいに新作でちょこっと出るとしたら木兎と赤葦だろうし、春高編まで梟谷出ないと思うからこれで見納めになっちゃうのが寂しいっていうのもある
テニミュみたいに試合終わっても次の公演でフューチャリングとして出たりドリライとかあればまた別なんだろうな
286名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 11:50:32.40ID:ovavfrII >>280
でも、シングルの20代男子が自炊しててなかなかうまいとなると高感度爆上げなんだが
でも、シングルの20代男子が自炊しててなかなかうまいとなると高感度爆上げなんだが
287名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 11:58:45.32ID:nLj0iIxN >>243
新影山は本人自体ブログで前影山に勝てないみたいな事遠回しに言ってなかった?敗北宣言みたいなさ
新影山は本人自体ブログで前影山に勝てないみたいな事遠回しに言ってなかった?敗北宣言みたいなさ
288名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 12:04:55.35ID:jWjRzZCf290名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 12:20:45.00ID:dOTY8kZo 新影山は心が強すぎてめちゃくちゃ感心してる
あの木村達成に負けたくないって言葉を言えるの凄くない?
見た目に反して原作飛雄の10倍ぐらい気強いよね
あの木村達成に負けたくないって言葉を言えるの凄くない?
見た目に反して原作飛雄の10倍ぐらい気強いよね
291名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 12:23:52.03ID:YDJKREom 新影山は舞台でどこにいるか他の人に混じってわからないくらいなのに
292名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 12:59:34.33ID:FzGn28Gg >>280
松波くんのダメな所ダメじゃなさすぎるww飯テロも含めてなんか和むわ
松波くんのダメな所ダメじゃなさすぎるww飯テロも含めてなんか和むわ
293名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 13:04:58.30ID:/1eUefWJ >>290
気が強いというより自分を客観視できなくてプライドだけ高いって感じ、子供っぽいな
そこまで言うなら見た目ぐらい原作に寄せろと思うし台詞カミカミを何とかしろと
前キャストと張り合うんじゃなく原作の影山飛雄と真摯に向き合って演じて欲しいよ
気が強いというより自分を客観視できなくてプライドだけ高いって感じ、子供っぽいな
そこまで言うなら見た目ぐらい原作に寄せろと思うし台詞カミカミを何とかしろと
前キャストと張り合うんじゃなく原作の影山飛雄と真摯に向き合って演じて欲しいよ
294名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 13:05:12.34ID:MflMK6sn 自分は梟谷に求めるものが余裕や自分たちが1番だと滲み出る自信だから舞台の猿杙はひたむきすぎて実はちょっと解釈違いだなって思ってたわ
何回か見たんだけどなんかこう一生懸命すぎて爪痕残そう感が感じられて強者の余裕がないなって
贅沢なこと言ってるしド下手糞よりは全然いいんだけどね
何回か見たんだけどなんかこう一生懸命すぎて爪痕残そう感が感じられて強者の余裕がないなって
贅沢なこと言ってるしド下手糞よりは全然いいんだけどね
295名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 13:17:40.98ID:/VAhnozN >>290
下手に弱気を出してもやる気出せとか怒られそうだしバランスが難しそうだけど、元より誰かと比べる話でも無いから木村持ち出すのは止めとけとは思う
木村もかなり負けず嫌いでプライド高いけど誰かに評価されることじゃなく、原作の影山飛雄に対して劣ってはいけないという姿勢だと自分は受け止めてる
下手に弱気を出してもやる気出せとか怒られそうだしバランスが難しそうだけど、元より誰かと比べる話でも無いから木村持ち出すのは止めとけとは思う
木村もかなり負けず嫌いでプライド高いけど誰かに評価されることじゃなく、原作の影山飛雄に対して劣ってはいけないという姿勢だと自分は受け止めてる
296名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 13:18:44.01ID:mA3S0Ar5 新速攻の成功直後に日向に突っ込む台詞が棒だしカミカミだしで毎回萎えさせられたわ
せめてここは良かったって言える演技があればと思ったけどなかった
せめてここは良かったって言える演技があればと思ったけどなかった
297名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 13:27:48.87ID:RNCU1Xyn 影山だんだんかわいそなってきた
気を落とさずに頑張ってくれ
気を落とさずに頑張ってくれ
298名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 13:35:44.15ID:sUusj+Ex299名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 14:34:58.29ID:YhxwYlGz300名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 14:47:10.44ID:YC6uxfhJ 白鳥沢がいろんな意味で楽しみで仕方ない。
最速で、来年の今頃?
最速で、来年の今頃?
301名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 14:49:22.45ID:hQ912fMh ブログ見て来た
一部抜粋
不安も大変なこともあって押し潰されそうな事もあったけど、
スタッフの皆さん、キャストのみんな、そして応援してくださった皆さんのおかげで全公演駈けぬけることが出来たと思っています。
本当にありがとうございました。
(中略)
そこには本当に飛雄がいました。
木村達成くん。
その時に感じた彼の圧倒的な存在感が今も目に焼き付いて離れません。
知り合ったのは達成がまだ10代の時。
今までの飛雄を作ったのは紛れもなく達成で、今回自分が演じさせて頂ける事が決まったとき、心から嬉しかったと同時に、とても大きなプレッシャーを感じていました。
何度も何度もあった葛藤。
あの時に感じた存在感、本当に飛雄がいると自分自身が感じたからこそ、すごく怖かったです。
でも、その気持ちのまま舞台に立つのは失礼だと思いました。
======================
ココまではまだ良いんだがその後が・・最後まで読むと印象が変わるよな
一部抜粋
不安も大変なこともあって押し潰されそうな事もあったけど、
スタッフの皆さん、キャストのみんな、そして応援してくださった皆さんのおかげで全公演駈けぬけることが出来たと思っています。
本当にありがとうございました。
(中略)
そこには本当に飛雄がいました。
木村達成くん。
その時に感じた彼の圧倒的な存在感が今も目に焼き付いて離れません。
知り合ったのは達成がまだ10代の時。
今までの飛雄を作ったのは紛れもなく達成で、今回自分が演じさせて頂ける事が決まったとき、心から嬉しかったと同時に、とても大きなプレッシャーを感じていました。
何度も何度もあった葛藤。
あの時に感じた存在感、本当に飛雄がいると自分自身が感じたからこそ、すごく怖かったです。
でも、その気持ちのまま舞台に立つのは失礼だと思いました。
======================
ココまではまだ良いんだがその後が・・最後まで読むと印象が変わるよな
302名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 15:04:04.44ID:MZ53Iyi+ 個人的に猿杙の人は声と顔が苦手だったかな
猿杙で見る分には平気だけど
梟谷の余裕のなさは確かに自分も解釈違いだった
強豪校にみえないのはやっぱり残念だった
それよりも今回の舞台は目につく酷い部分がおおかった
猿杙で見る分には平気だけど
梟谷の余裕のなさは確かに自分も解釈違いだった
強豪校にみえないのはやっぱり残念だった
それよりも今回の舞台は目につく酷い部分がおおかった
303名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 15:16:12.23ID:sUusj+Ex >>301
特に木村ファンじゃない自分が読んでもいやお前できてないし影山になれてないぞと突っ込みたくなった
それでなくても木村待望論多いんだからファンの神経逆撫でするようなことをわざわざ書かなきゃいいのにな
特に木村ファンじゃない自分が読んでもいやお前できてないし影山になれてないぞと突っ込みたくなった
それでなくても木村待望論多いんだからファンの神経逆撫でするようなことをわざわざ書かなきゃいいのにな
304名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 15:33:04.48ID:oLRBd5ne 声はアニメの猿杙そのままだったから自分はびっくりした 上でも出てるけど原作ではほぼモブなのにここまで寄せたのは凄いと思うし何より贅沢言うなという気持ち
305名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 15:40:15.38ID:umzH1VCb 木村に精神的にも肉体的にも負けたくない
じゃなくて
原作影山として精神的にも肉体的にも生きたい
なら印象よかったのに
木村へのライバル心が先走って役に向き合えなかったのかなと思った
先代をリスペクトしていいとこ真似るのは悪いことじゃないのに
変にオリジナリティー出そうと原作から離れたら本末転倒
その点ふっちーの大楽カテコ挨拶とブログは
好感度上がったな
じゃなくて
原作影山として精神的にも肉体的にも生きたい
なら印象よかったのに
木村へのライバル心が先走って役に向き合えなかったのかなと思った
先代をリスペクトしていいとこ真似るのは悪いことじゃないのに
変にオリジナリティー出そうと原作から離れたら本末転倒
その点ふっちーの大楽カテコ挨拶とブログは
好感度上がったな
306名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 15:54:55.42ID:iMKkAV1b 強者の余裕とか自信か
そこまでは気にしてなかったから参考になるわ
円盤きたら気にしてみよう
そこまでは気にしてなかったから参考になるわ
円盤きたら気にしてみよう
307名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 16:18:17.63ID:02xH/cnl 確かに渕野くんの挨拶は先代へのリスペクトは伝わってきたよね
まあならもっと演技頑張って欲しかった感はあるけど
まあならもっと演技頑張って欲しかった感はあるけど
308名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 16:21:54.76ID:d5AbbQrQ 性格悪いけど、松波くんの手紙とかは正直売れてないからできることだとは思う
ハイステがやり甲斐あって楽しかったのは分かるけどこの後出る舞台で全部それできるの?先のことまで考えてる?とは思う あそこまで丁寧にやってるとやらなかった時に言われるからね まあ知らんけど
ハイステがやり甲斐あって楽しかったのは分かるけどこの後出る舞台で全部それできるの?先のことまで考えてる?とは思う あそこまで丁寧にやってるとやらなかった時に言われるからね まあ知らんけど
310名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 16:32:14.78ID:T3cstZjK 声はアニメの猿杙と全然違うと思うよ
アニメだと顔に似合わず声おっさんだから舞台観た後見返したときビックリした
アニメだと顔に似合わず声おっさんだから舞台観た後見返したときビックリした
311名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 16:39:59.30ID:Be/yxGss >>288
木村君と互角に渡り合ったと思ってるとは読み取れないけど
木村君はすごい
自分は負けてるって気持ちで舞台に立ってはダメだ
木村君がすごいからそのすごい木村君にまけない自分になりたい
そんな風に読んだけど
他の人が言うように木村君に負けないではなく
影山飛雄に対しての思いを語れるとよかったよね
木村君と互角に渡り合ったと思ってるとは読み取れないけど
木村君はすごい
自分は負けてるって気持ちで舞台に立ってはダメだ
木村君がすごいからそのすごい木村君にまけない自分になりたい
そんな風に読んだけど
他の人が言うように木村君に負けないではなく
影山飛雄に対しての思いを語れるとよかったよね
312名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 16:41:02.08ID:HJhYpifl まぁここであんまり1人を絶賛すると絶対足引っ張られるから、褒めたいならツイッターで書いたらいいよ
特に梟は大楽前の残念炎上俳優かかえてるからww
特に梟は大楽前の残念炎上俳優かかえてるからww
313名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 16:44:21.91ID:Va4pFtio アニメの猿杙の声、記憶にないな
今度見返してみよう
淵野は先代意識しすぎて声ガラガラにしてたのかな?
声作ろうとしなくていいからしっかり演じて欲しかったな
大楽で久しぶりに見たらただ大声張り上げてるだけで愕然としたわ
今度見返してみよう
淵野は先代意識しすぎて声ガラガラにしてたのかな?
声作ろうとしなくていいからしっかり演じて欲しかったな
大楽で久しぶりに見たらただ大声張り上げてるだけで愕然としたわ
314名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 16:58:49.27ID:Be/yxGss マートさんの写真すきなんだけど
烏野キャストの中で川原君と小坂君がなかったのが地味にさみしい
烏野キャストの中で川原君と小坂君がなかったのが地味にさみしい
315名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 18:08:06.36ID:4y9QFSZ+ 猿杙の人の演技とかは良かったけど手紙書くのは個人的にはちょっとなんか怖い
ブログとかがないからなんだろうけど
新キャストいつ発表だろう
色々おもらしあったから早くスッキリしたい
ブログとかがないからなんだろうけど
新キャストいつ発表だろう
色々おもらしあったから早くスッキリしたい
316名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 18:17:57.06ID:txbIokIF >>301
なんていうか、まだ見に行けてない身としては木村さんの作った影山ってのを知らないから木村さんの作り上げた影山じゃなくてまず原作リスペクトしたら…?って思ってしまった
なんていうか、まだ見に行けてない身としては木村さんの作った影山ってのを知らないから木村さんの作り上げた影山じゃなくてまず原作リスペクトしたら…?って思ってしまった
317名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 18:30:04.13ID:ovavfrII >>313
肉ソングのあとでえっなに?怖いって言って流のが猿
肉ソングのあとでえっなに?怖いって言って流のが猿
318名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 18:34:15.89ID:nV5fBwy2319名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 19:22:02.06ID:RAXKCwm6 新影山のブログの受け取り方が違うのは人それぞれだからどちらでも良いと思う
本当のところは彼自身にしか分からないしね
ただはっきり言えることは、とても残念な影山飛雄だったってことかな
この事実は変わらない
本当のところは彼自身にしか分からないしね
ただはっきり言えることは、とても残念な影山飛雄だったってことかな
この事実は変わらない
320名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 19:27:50.99ID:MZ53Iyi+ たいそうな批判でもなく苦手だった好みじゃなかったって意見に擁護側がその意見を叩くのみるとキャストの印象も悪くなってしまう
個人的にここは表じゃ書けないマイナスな意見も書き込めるからマイナスが多くなるのは仕方ないと思ってる
個人的にここは表じゃ書けないマイナスな意見も書き込めるからマイナスが多くなるのは仕方ないと思ってる
321名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 19:39:49.13ID:/VAhnozN 役者本人も観客の声をただの批判と取るかより良くなるための意見と取るかで違ってくるよね
ツイッターとかだけ見ていればほぼ良い意見しか見えてこないだろうし居心地よく過ごせるだろうけど
カンパニーの中にいる人すらこのままだと音駒に負けてしまうと危機感を抱いたわけで、新キャスがどこまでそれを感じているかで今後も変わりそう
個人的な感想としては、上手いとかどうかより動きも演技ももっと丁寧にやってくれるようになるといいな
後はライティングとか演出とか前に戻して欲しい
ツイッターとかだけ見ていればほぼ良い意見しか見えてこないだろうし居心地よく過ごせるだろうけど
カンパニーの中にいる人すらこのままだと音駒に負けてしまうと危機感を抱いたわけで、新キャスがどこまでそれを感じているかで今後も変わりそう
個人的な感想としては、上手いとかどうかより動きも演技ももっと丁寧にやってくれるようになるといいな
後はライティングとか演出とか前に戻して欲しい
322名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 19:50:15.46ID:txbIokIF まぁすべてに言えることだけど、多少厳しい意見でも受け止めて変えていくだけで違うもんね ここの人はただただ気に入らないからdisるみたいなの無いし その変えていくのが大変なんだろうけど
323名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 20:16:14.10ID:N3NYRUZ/ 全37公演終了してアレだったのに変わる可能性ってあるのだろうか
324名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 20:55:28.00ID:hpb7mP7m 滑舌や動きが急に変わるとは思えないけどもしかしたらという期待はわざわざ金と時間をかけて観に行くんだからしていたい
ただ次は完全に烏野、復活みたいな試合に次ぐ試合の展開なりそうだしそこで演者も演出もどうにもならないと思ったら次は観には行かないかもな
とにかく新影山や西谷に必要なのは何よりも影山飛雄として西谷夕として説得力のある佇まいだと思ってる
それが出せないならちょこちょこ上手くやっても小手先にしか思えないんだ
ただ次は完全に烏野、復活みたいな試合に次ぐ試合の展開なりそうだしそこで演者も演出もどうにもならないと思ったら次は観には行かないかもな
とにかく新影山や西谷に必要なのは何よりも影山飛雄として西谷夕として説得力のある佇まいだと思ってる
それが出せないならちょこちょこ上手くやっても小手先にしか思えないんだ
326名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 22:50:26.71ID:fJxaa9gt 150回公演のカテコでドン引きした須賀健太に「あなた何回目ですか」って嫌味を言われたのに
「ぼく最初からいるつもりなんで!」とドヤってた時から
初演前のオーデ落ちたこと相当根に持ってて木村の影山をなかったことにしたいんだろうなと思ってた
千秋楽後のブログはその気持ちをオブラートに包みきれなかったんだと感じたよ
影山飛雄はライバル蹴落とす為に努力してるんじゃなくて
ただバレーが好きで上へ行くために頑張ってるんだから
完全にスタンスが違うし新影山がああなるのも納得だわ
「ぼく最初からいるつもりなんで!」とドヤってた時から
初演前のオーデ落ちたこと相当根に持ってて木村の影山をなかったことにしたいんだろうなと思ってた
千秋楽後のブログはその気持ちをオブラートに包みきれなかったんだと感じたよ
影山飛雄はライバル蹴落とす為に努力してるんじゃなくて
ただバレーが好きで上へ行くために頑張ってるんだから
完全にスタンスが違うし新影山がああなるのも納得だわ
327名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 23:03:19.15ID:mI/XvGDu >>326
初演のオーディション落ちてたの?
初演のオーディション落ちてたの?
328名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 23:11:51.85ID:ExuKWqqb ゲネプロや初演から観てたらしいしそれって確実に関係者席でないと絡めない部分だから初回オーデ落選は確実だよね
329名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 23:15:20.89ID:VVJLd5n6 初代松川と同じドルチェだからまず話はいってるよ
あと例のハイキュー愛あるトビオコス写真についてだけど
確か初代ハイステのオーデ告知が事務所にいった時期と一緒だったから
自分はあの写真はハイキュー愛じゃなくて浮かれた匂わせだと思ってた
あと例のハイキュー愛あるトビオコス写真についてだけど
確か初代ハイステのオーデ告知が事務所にいった時期と一緒だったから
自分はあの写真はハイキュー愛じゃなくて浮かれた匂わせだと思ってた
331名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 23:23:31.82ID:Q9s5mXVH 同じ事務所の役者が出てたらゲネ入ることくらいよくあるよ
むしろ落選者だからゲネや公演入れるって話の方がおかしい
むしろ落選者だからゲネや公演入れるって話の方がおかしい
332名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 23:25:48.65ID:hO6CNWb8 事務所関係は勉強で観に行ったりもできるからオーディション落ちたからってだけではない
333名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 23:26:25.40ID:hO6CNWb8 被ったごめん
334名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 23:26:25.48ID:Be/yxGss 落選してもゲネ見に行けるようなら何年も根に持つほど悔しくはないんじゃない
335名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 23:30:33.86ID:K4R4gSPf たしかに新影山は、影山飛雄になることよりも
木村達成を越えることに意識いき過ぎであんな大失敗になったんだな
まぁ先代が出来すぎて2代目がガクッと落ちると叩かれるのは常だけど
せめて謙虚でいろよな〜
木村達成を越えることに意識いき過ぎであんな大失敗になったんだな
まぁ先代が出来すぎて2代目がガクッと落ちると叩かれるのは常だけど
せめて謙虚でいろよな〜
336名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 23:33:58.26ID:YXpkWNoK 新影山はこのまま続投なのかな
次の新しい影山にどんな人がキャスティングされるかにもよるけど 37公演演じてあのレベルであれば キャス変してくれた方が今よりは次公演に期待がもてる気がする
次の新しい影山にどんな人がキャスティングされるかにもよるけど 37公演演じてあのレベルであれば キャス変してくれた方が今よりは次公演に期待がもてる気がする
337名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 23:49:10.48ID:fJxaa9gt338名無しさん@公演中
2017/11/03(金) 23:55:56.75ID:hO6CNWb8 初代落ちてたとしたら木村が抜けて次の影山へのオーディションもあっただろうし影山をやりたかった熱意はあるんだろうけど実力が伴わなさすぎる
頼むから実力あって問題起こさないある程度売れてる役者選んで欲しい
演技上手くても炎上やらかす新人は原作の印象壊すからいらない
頼むから実力あって問題起こさないある程度売れてる役者選んで欲しい
演技上手くても炎上やらかす新人は原作の印象壊すからいらない
339名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 00:01:07.78ID:XTBB0Qqq 実力あって問題起こさなくてある程度売れてる役者はハイステ敬遠するんじゃない
拘束長い怪我しやすい見せ場偏りありよりもっと他の舞台選べるから
拘束長い怪我しやすい見せ場偏りありよりもっと他の舞台選べるから
340名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 00:17:56.20ID:9Nebay/o 新キャストのくせにいきなりやらかす吉本くんはもう2.5次元は諦めたら?
映像でもモデルでも行ってください
そもそもお芝居したいわけじゃなさそーだし?
やっぱり演劇なんだから、ちゃんと役やファンのことを気遣える人に来てほしい
映像でもモデルでも行ってください
そもそもお芝居したいわけじゃなさそーだし?
やっぱり演劇なんだから、ちゃんと役やファンのことを気遣える人に来てほしい
341名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 00:32:45.50ID:i6YEP/Ru そら木村と影山がオーデ受けに来たら誰だって木村使うだろ
何で落とされたのか影山が理解せず木村に勝ちたいだけであの舞台に立ってるならずっと解釈違いのままだわ
何で落とされたのか影山が理解せず木村に勝ちたいだけであの舞台に立ってるならずっと解釈違いのままだわ
342名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 00:49:38.06ID:9Ro8Wrml 久々にきたらなんだこの想像と妄想だらけの書き込み
343名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 01:01:45.53ID:cIFxm95X とりあえず木兎影山リエーフ西谷はチェンジ希望
あのレベルなら誰がやってもたいして変わらないし
あのレベルなら誰がやってもたいして変わらないし
344名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 01:18:35.21ID:9SCWpVnc345名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 01:43:49.85ID:WkfWsYeO 悲しいけど回数重ねるごとに初演の盛り上がりや期待値がどんどん下がって来てるし怪我や色々もあってある程度2.5やってる役者も所属事務所もハイステは敬遠するだろうなと思った
演出脚本から人変えないともう難しいだりうな
演出脚本から人変えないともう難しいだりうな
347名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 05:07:43.92ID:eU0RE5m+ 木村さん橋本さん戻って来て〜!!お願い
影山は木村さんでないと無理!! 日向との喧嘩のシーンも木村さんでないと再現出来ない!!
影山は木村さんでないと無理!! 日向との喧嘩のシーンも木村さんでないと再現出来ない!!
349名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 09:02:43.14ID:pMD/gjoz 触れたら喜ぶからこういうのはスルーでいいよ
350名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 10:03:17.82ID:A9mOoigQ 木兎は好きだったから冴子がいないのら続投希望
2人とも板に上がるならどっちかチェンジで
吉本辞めてもどうせ下位互換しかこないだろうし
2人とも板に上がるならどっちかチェンジで
吉本辞めてもどうせ下位互換しかこないだろうし
351名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 10:14:57.35ID:OBgHhPPo 梟谷の強豪感は自分の思っていたものとは違ったけど
楽しんでバレーをする姿勢に強豪校の余裕に感じたけどな
木兎がしょぼくれモードになってからの3年生とかが特に
楽しんでバレーをする姿勢に強豪校の余裕に感じたけどな
木兎がしょぼくれモードになってからの3年生とかが特に
352名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 10:18:36.66ID:FECB9HG6 木兎役は身長足りないのはもうしょうがないけど、もっと体は作ってきて欲しい
上半身の筋肉が足りないから八百屋舞台でもないのにあんなショボいぐらついたスパイクしか打てないんだよ
今のままだとギャグの木兎さんは出来ても5本のスパイカーとしての木兎さんは全く演技出来ない
そういう意味ではスタイル的なバランスが良かった青城が強く見えるし、確かに雰囲気も強豪校って感じしたよ
上半身の筋肉が足りないから八百屋舞台でもないのにあんなショボいぐらついたスパイクしか打てないんだよ
今のままだとギャグの木兎さんは出来ても5本のスパイカーとしての木兎さんは全く演技出来ない
そういう意味ではスタイル的なバランスが良かった青城が強く見えるし、確かに雰囲気も強豪校って感じしたよ
353名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 10:30:38.39ID:TBg4cQqF スピンオフ企画がない限りもう梟谷は出てこないよね
春高本選までやるかどうかもわからないしやるとしても数年後だろうし
伊達工と同じ感じだよ
次作に解説兼モプ役で出てたかもしれないけどもう女子マネ&明光いるからなー
伊達工メンツの方が宮城予選なら違和感ないかな
赤葦は人気キャラだし出した方が人はきたかもしれないけど木兎使いにくくなったしね
春高本選までやるかどうかもわからないしやるとしても数年後だろうし
伊達工と同じ感じだよ
次作に解説兼モプ役で出てたかもしれないけどもう女子マネ&明光いるからなー
伊達工メンツの方が宮城予選なら違和感ないかな
赤葦は人気キャラだし出した方が人はきたかもしれないけど木兎使いにくくなったしね
354名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 10:34:17.15ID:9Nebay/o 木兎と赤葦ビジュアルはなかなか良かったからまた出て欲しい
さだもものことだから次の出番までには別れてるだろーし
サークルクラッシャーさだももはもう出なくていいよ
さだもものことだから次の出番までには別れてるだろーし
サークルクラッシャーさだももはもう出なくていいよ
355名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 10:43:01.28ID:2K+HA4ux 冴子には残ってほしいな
どちらかといえば流出の原因になった木兎が降りるべきでしょ、下手だし
ヤリマンだのサークルクラッシャーだの妄想で叩きすぎ
そんなだから喪女の嫉妬乙されるんだよ
叩くなら確定してる事実だけにしとかなきゃ
どちらかといえば流出の原因になった木兎が降りるべきでしょ、下手だし
ヤリマンだのサークルクラッシャーだの妄想で叩きすぎ
そんなだから喪女の嫉妬乙されるんだよ
叩くなら確定してる事実だけにしとかなきゃ
356名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 10:46:52.83ID:OBgHhPPo ここでは少数派みたいだけど赤葦がすごく好きだったからまた出てほしいよ
357名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 11:10:29.58ID:dNQotk0g 冴子と木兎は下位互換でもいいから炎上しない人がいいな
358名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 11:14:20.56ID:ADBhVCgM >>355
いなくても舞台成り立つからさだももはいらないわ
ヤリマンとかそういう問題以前に仕事とプラベ分けられないのがもう無理だし、マネ二人はいないと話進まないけど冴子いなくても問題ないし
それより、ギャラリーなら滝上を復活させてほしい
いなくても舞台成り立つからさだももはいらないわ
ヤリマンとかそういう問題以前に仕事とプラベ分けられないのがもう無理だし、マネ二人はいないと話進まないけど冴子いなくても問題ないし
それより、ギャラリーなら滝上を復活させてほしい
359名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 12:07:45.65ID:A9mOoigQ 梟谷は猿杙以外はわりと余裕ある強豪に見えたよ
猿杙だけ一生懸命な印象で、キャスティングが挑戦する側の学校だったなら真摯な姿勢がとてもハマって良かっただろうけど、受けて立つ強豪の雰囲気としては役者の前のめりなガッツが出過ぎてたかなと
並べて書くと申し訳ないけど木葉役の東くんは初舞台らしかったけどちゃんと余裕と器用さが感じられて良かった
田中役の塩田くんが今回は引き立てることを意識したみたいなことをブログで書いてたけどそこの差かなとも思う
猿杙だけ一生懸命な印象で、キャスティングが挑戦する側の学校だったなら真摯な姿勢がとてもハマって良かっただろうけど、受けて立つ強豪の雰囲気としては役者の前のめりなガッツが出過ぎてたかなと
並べて書くと申し訳ないけど木葉役の東くんは初舞台らしかったけどちゃんと余裕と器用さが感じられて良かった
田中役の塩田くんが今回は引き立てることを意識したみたいなことをブログで書いてたけどそこの差かなとも思う
360名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 12:15:11.14ID:6Orqdd+O にしてもキャスト発表直後からさだももはやらかすとスレで言われててその通りになったのはワロタわ
吉本側からの流出だから関節やらかしだけどさ
吉本側からの流出だから関節やらかしだけどさ
361名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 12:31:12.98ID:9Nebay/o 吉本くんもあんな変なカツラかぶって頑張ったのに
炎上したせいでファンも離れて2.5界ならも笑い者になってて可哀想
もうこのあとどこの舞台出てもあの写真出されて笑われるだけ〜ww
ざまぁwww
炎上したせいでファンも離れて2.5界ならも笑い者になってて可哀想
もうこのあとどこの舞台出てもあの写真出されて笑われるだけ〜ww
ざまぁwww
362名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 12:39:45.85ID:FECB9HG6 >>1も読めない漢字もまともに書けない頭の悪さは分かったけど、さっきから吉本とさだもも煽りで頑張ってる人たち下世話丸出しでみっともない
どこでも相手にされないネタだからここにいるんだろうけど、そういう話がしたいなら鬱陶しいから相応のスレに行って
どこでも相手にされないネタだからここにいるんだろうけど、そういう話がしたいなら鬱陶しいから相応のスレに行って
363名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 12:57:55.87ID:qZj0iL/Z 女子は谷地以外続投しないでほしい解釈違いだし下手だから
武ちゃんの人も解釈違いだから降板してほしいキャストを利用した店のステマも酷いし
武ちゃんの人も解釈違いだから降板してほしいキャストを利用した店のステマも酷いし
364名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 13:25:41.13ID:kWf0m69O365名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 13:26:43.60ID:dNQotk0g わかる
ていうかマジで前回までは女子いなかったんだし少なくとも冴子は今後いらなくね
ていうかマジで前回までは女子いなかったんだし少なくとも冴子は今後いらなくね
366名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 13:33:11.96ID:W5n6lQxw 猿杙の子素朴!ひたむき!田舎から出てきたし遊んでなさそうで安心する〜って書き込み見てると
キャスト発表後から最初の炎上前の遊馬がまんまそういわれてたこと思い出すよ
手紙戦法とか本人も自分の売り方わかっててやってるでしょ
一人暮らしの若手俳優なんてだいたい家に女連れ込んでるし
夢見るのは自由だけどイメージ押し付けすぎて裏切られた後発狂しないでね
キャスト発表後から最初の炎上前の遊馬がまんまそういわれてたこと思い出すよ
手紙戦法とか本人も自分の売り方わかっててやってるでしょ
一人暮らしの若手俳優なんてだいたい家に女連れ込んでるし
夢見るのは自由だけどイメージ押し付けすぎて裏切られた後発狂しないでね
367名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 13:48:14.21ID:9SCWpVnc まぁ猿杙の子はちょっとやりすぎ
近くで炎上あって不安なのもわかるけど普通でいいんだよ普通で
近くで炎上あって不安なのもわかるけど普通でいいんだよ普通で
369名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 13:51:51.06ID:kWf0m69O370名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 13:53:26.84ID:OBgHhPPo ここでこう言ってる人はどんな事に対してもそうゆう見方しかできなくて可哀想ねって感じ
応援したいって人が多い時だからこそ今後も頑張ってもらいたい応援してる
応援したいって人が多い時だからこそ今後も頑張ってもらいたい応援してる
371名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 13:54:39.41ID:kWf0m69O372名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 13:59:16.99ID:7D0nRWvG 何度も言われてるけど劇団内なんてよくあることだし、
ID:kWf0m69Oみたいな愚痴垢臭いのが劇場に来なくなるなら役者にとっても客にとっても良いことだよね
ID:kWf0m69Oみたいな愚痴垢臭いのが劇場に来なくなるなら役者にとっても客にとっても良いことだよね
373名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 14:02:30.41ID:ymWajhTR >>366
遊馬に夢見てイメージ押し付けすぎて裏切られて発狂しちゃったのかな? 乙…
SNSをやってること自体が仕事や宣伝のツールのひとつなわけだし印象良くしようと努力するのを悪いとは思わないけどな
結局そういうのって下手にごまかして取り繕っても滲み出るから、ちゃんとできない人がわんさかいて日々炎上や愚痴があふれるわけで…
夢見過ぎるなってのもわかるけどね
遊馬に夢見てイメージ押し付けすぎて裏切られて発狂しちゃったのかな? 乙…
SNSをやってること自体が仕事や宣伝のツールのひとつなわけだし印象良くしようと努力するのを悪いとは思わないけどな
結局そういうのって下手にごまかして取り繕っても滲み出るから、ちゃんとできない人がわんさかいて日々炎上や愚痴があふれるわけで…
夢見過ぎるなってのもわかるけどね
374名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 14:05:05.75ID:kWf0m69O >>372
愚痴垢w
アカウントでもなんでもないのに垢w
いなくて問題ない役だから不安要素はいらないって言ってるだけだろ
雑音なく舞台に集中したいってのが何が悪いのかわからん
炎上舞台とか言われてんのにな
愚痴垢w
アカウントでもなんでもないのに垢w
いなくて問題ない役だから不安要素はいらないって言ってるだけだろ
雑音なく舞台に集中したいってのが何が悪いのかわからん
炎上舞台とか言われてんのにな
375名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 14:09:50.44ID:ymWajhTR >>372
よくあるならカテコやSNSで「僕たち付き合ってま〜〜す☆」とかオープンにすりゃいい
でもそういうのはやらないんでしょ? 多分
よくあることかもしれないけど、それを客にはバレないように上手く隠すのが大人で、表に顔が出る仕事をしている人のマナーみたいなものなのでは
よくあるならカテコやSNSで「僕たち付き合ってま〜〜す☆」とかオープンにすりゃいい
でもそういうのはやらないんでしょ? 多分
よくあることかもしれないけど、それを客にはバレないように上手く隠すのが大人で、表に顔が出る仕事をしている人のマナーみたいなものなのでは
376名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 14:12:54.79ID:7D0nRWvG やっぱり愚痴垢の人間て頭おかしいんだなぁという流れだねずっと
377名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 14:14:14.13ID:kWf0m69O 移動中に他キャストの目も気にせずいちゃついてたからよく思わない同業に刺されたんだろうに
よくあるな暖かく見守ってるんだろw
そういうトラブルメーカーはいらないって単純な話だよ
よくあるな暖かく見守ってるんだろw
そういうトラブルメーカーはいらないって単純な話だよ
379名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 14:23:20.47ID:7D0nRWvG この言葉の通じなさとしつこさ本当くさいわ
381名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 14:27:21.43ID:4tW9bwXU 次回作のキャスト発表いつなんだろう
楽しみ半分諦め半分
楽しみ半分諦め半分
382名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 14:36:08.50ID:XsfteJam383名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 14:36:09.44ID:u4/mRBoM 谷地ちゃん役の子、演技上手くて頑張ってたのにほか2人で台無しになっててめちゃくちゃ可哀想だな 今後続投されるならいいけど谷地ちゃんが出るなら潔子さんも出るだろうし
384名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 14:36:32.83ID:7D0nRWvG 〜くさい、の意味もわからないようなガイジは書き込んでないで日本語勉強しておいでよ
385名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 14:43:27.54ID:tn3D2VNZ ムキになるなよもういいだろ
386名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 15:01:15.44ID:20ZJ7YNc >>381
いつなんだろうね
自分も楽しみ半分諦め半分な感じだよ
発表されてさらに楽しみが減ったらどうしようっていう不安もあるしね
色々不満もあるし改善して欲しい部分も多々あるけど ハイキューもハイステも好きだから 次作は純粋に楽しめたらいいな
いつなんだろうね
自分も楽しみ半分諦め半分な感じだよ
発表されてさらに楽しみが減ったらどうしようっていう不安もあるしね
色々不満もあるし改善して欲しい部分も多々あるけど ハイキューもハイステも好きだから 次作は純粋に楽しめたらいいな
387名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 15:05:06.75ID:oKFZSOCV 伊達工は好きだったから原作でもあったように解説でいてくれたら嬉しいけど青根にぺらぺら喋られてもなぁ
今回伊達工青城の試合入れてこなきゃ次の烏野青城の前に来るかやらないかだよなぁ
勝者と敗者も一試合まるままやったしあのストーリーで二試合は見てる側もしんどいか
今回伊達工青城の試合入れてこなきゃ次の烏野青城の前に来るかやらないかだよなぁ
勝者と敗者も一試合まるままやったしあのストーリーで二試合は見てる側もしんどいか
388名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 15:07:56.81ID:W5n6lQxw >>373
元遊馬厨認定笑った
「そう言われてた」って書いてあるのに読めなかったのかな
馬鹿には難しかったみたいでごめんね
元遊馬厨のアンチが定期的に遊馬のプラベネタで大暴れするから
そういう面倒なやつが生まれてほしくなかっただけだよ
劇団内でやらかした吉本はずっと言われ続けるだろうけど
赤葦と2人でゲスト出演させられるような力量でもないしもう出ないでしょ
順当にやっても白鳥沢のあとだしね
元遊馬厨認定笑った
「そう言われてた」って書いてあるのに読めなかったのかな
馬鹿には難しかったみたいでごめんね
元遊馬厨のアンチが定期的に遊馬のプラベネタで大暴れするから
そういう面倒なやつが生まれてほしくなかっただけだよ
劇団内でやらかした吉本はずっと言われ続けるだろうけど
赤葦と2人でゲスト出演させられるような力量でもないしもう出ないでしょ
順当にやっても白鳥沢のあとだしね
390名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 15:22:11.97ID:tn3D2VNZ >>389
ごめん
ごめん
391名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 15:25:05.77ID:Oddc9pDz そういえば今回の円盤はバクステなしなんだね
知らなかったわ
前回もバクステ少なくてつまらなかったし、バクステは需要少ないと思われてるのかな
知らなかったわ
前回もバクステ少なくてつまらなかったし、バクステは需要少ないと思われてるのかな
392名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 15:37:24.53ID:oKFZSOCV >>391
そりゃ現場公認のカップルいたらバクステ厳しんじゃないかな
勝者と敗者も練習過酷過ぎて使える部分少なかったろうし仲直りしてるとはいえ練習中に大喧嘩したキャストとかもいるみたいだし
映ってないだけで怪我なんてたくさんあったのかもね
そりゃ現場公認のカップルいたらバクステ厳しんじゃないかな
勝者と敗者も練習過酷過ぎて使える部分少なかったろうし仲直りしてるとはいえ練習中に大喧嘩したキャストとかもいるみたいだし
映ってないだけで怪我なんてたくさんあったのかもね
393名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 15:45:11.48ID:BAAsb/04 作業しながらとか気軽に観れるのバクステなのにね
ドキュメンタリーと復活のバクステ飽きずに観てる
ドキュメンタリーと復活のバクステ飽きずに観てる
394名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 15:56:09.14ID:R8F9OJ1w 次はバクステ見せられる過酷すぎない演出をお願いしたい
395名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 16:02:37.89ID:RQjMzvYO 早着替え多いから余計にないのかと思ってたバクステ
一気に脱いで着てとかしてそうだから
一気に脱いで着てとかしてそうだから
396名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 16:13:12.02ID:yf7B8F0S >>392
誰と誰がケンカしたの?
誰と誰がケンカしたの?
397名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 16:43:27.24ID:BC5puFmB 田中役の人、通算で観てもあの人が一番のはまり役だと思ってて観てると安心する
須賀健太とは違った安心感がある
田中先輩も続投してほしいな
須賀健太とは違った安心感がある
田中先輩も続投してほしいな
399名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 17:18:29.57ID:/XpIXMQN 自分が田中推しだからかもしれないけど
ちゃんと絡む相手選んでやってるのは
うれしいわ
ちゃんと絡む相手選んでやってるのは
うれしいわ
400名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 17:32:12.26ID:g5QEVkao 田中役わかる
安定して田中だから不安なく観てられる
騒がしい役なのは田中西谷共通なんだけど田中は上手にうるさいと思ったよ
安定して田中だから不安なく観てられる
騒がしい役なのは田中西谷共通なんだけど田中は上手にうるさいと思ったよ
401名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 18:16:42.45ID:tn3D2VNZ バクステの誕生日ドッキリ思い出した
402名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 18:19:45.44ID:BC5puFmB >>399-400
同じ人たちがいて良かった
塩田さんの話題はいつもほとんどないから不安だったけど逆に納得してる人が多いからこそ話題にしないだけなのかな?
原作は影山好きだけど舞台では塩田さんのおかげで全媒体を総合すると田中先輩が一押しになった
演技や動きや反応やダンスでも田中らしさが滲み出ていて観ていて楽しい気持ちになれる
次回も登壇してくれていたら是非観に行きたい
同じ人たちがいて良かった
塩田さんの話題はいつもほとんどないから不安だったけど逆に納得してる人が多いからこそ話題にしないだけなのかな?
原作は影山好きだけど舞台では塩田さんのおかげで全媒体を総合すると田中先輩が一押しになった
演技や動きや反応やダンスでも田中らしさが滲み出ていて観ていて楽しい気持ちになれる
次回も登壇してくれていたら是非観に行きたい
403名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 18:29:51.65ID:2K+HA4ux 再演と復活の塩田くんがだいぶ弾けてて正直煩わしかったんだけど
勝者と敗者から主軸を邪魔しないようなアドリブに切り替えてくれてよかったよ
>>401
自分もこれ思い出した
金井くんと寿大くんならまず大丈夫だとは思うけど
青城は出トチいじめのこともあったしピリついてるイメージ
勝者と敗者から主軸を邪魔しないようなアドリブに切り替えてくれてよかったよ
>>401
自分もこれ思い出した
金井くんと寿大くんならまず大丈夫だとは思うけど
青城は出トチいじめのこともあったしピリついてるイメージ
404名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 18:53:43.42ID:i6YEP/Ru 金井白柏は真ん中でメインの稽古してる横で大喧嘩になってまわりに止められたんだよね
今はかなり仲良いみたいだし笑い話だけどやっぱり映像には残せないと思う
今はかなり仲良いみたいだし笑い話だけどやっぱり映像には残せないと思う
405名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 19:02:59.72ID:Efu/yOi2 出トチいじめとか遊馬側からしか出てない情報で決めつけるのどうなの
常に喧嘩してるわけでもなし良い所だけ使えばいいんだし正直メインでもない2人がどうこうなっててもカメラがスルーするでしょ
たぶん単純にバクステカメラを回す労力と金を割いてないとかバクステ纏めるスタッフを雇わないとかくらいで大きな意味なんてないよ
常に喧嘩してるわけでもなし良い所だけ使えばいいんだし正直メインでもない2人がどうこうなっててもカメラがスルーするでしょ
たぶん単純にバクステカメラを回す労力と金を割いてないとかバクステ纏めるスタッフを雇わないとかくらいで大きな意味なんてないよ
406名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 20:30:39.62ID:9eb/uI+D 田中さんそんなに良いんだ…!原作日向と田中推しだから観るの楽しみだな 続投かわからないけど
407名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 21:15:30.80ID:kocJT/HA 東くん初舞台なのか意外
梟谷では木葉と猿杙が評判よかったよね
これからもっといろんな舞台に出て欲しい
梟谷では木葉と猿杙が評判よかったよね
これからもっといろんな舞台に出て欲しい
408名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 21:47:38.97ID:B03KKXMR409名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 22:45:12.32ID:tvbtFZR0 吉本〜カノバレで自分の事批判したファンをわざと煽ってんのか?
炎上商法なの?
炎上商法なの?
411名無しさん@公演中
2017/11/04(土) 23:12:35.20ID:6Orqdd+O さだももネイルはやっぱ冴子に合わせてたんだな
412名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 01:31:09.98ID:cXvAmGzZ >>356
上から目線の観劇者様コメになるけど
赤葦演技は確かに下手だったけど最後になるにつれてどんどん良くなってた
第一声の黒尾さんが最後までぎこちなかったのは残念だけどあーきたの言い方とかその他全般日に日にじわじわそうそうっていう言い方になってて凱旋初日と千秋楽付近じゃかなり変わってたと思う
元々赤葦ばっか見てたから贔屓目は存分にあると思うけど。表情や仕草の演技が好きすぎるから続投して欲しい…
上から目線の観劇者様コメになるけど
赤葦演技は確かに下手だったけど最後になるにつれてどんどん良くなってた
第一声の黒尾さんが最後までぎこちなかったのは残念だけどあーきたの言い方とかその他全般日に日にじわじわそうそうっていう言い方になってて凱旋初日と千秋楽付近じゃかなり変わってたと思う
元々赤葦ばっか見てたから贔屓目は存分にあると思うけど。表情や仕草の演技が好きすぎるから続投して欲しい…
413名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 01:54:34.14ID:dpk6txoj415名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 02:34:57.76ID:WcNN8VbW 今作で春高予選へ向けての成長や次作への期待が高まる舞台になることを予想し肩透かし食らったことと見ていて早く帰りたいって思ったのは初めてでハイステが好きなだけにショックだった
今までは生でこその良さが沢山あったけどもう映像だけでいいかなとライビュを見て思ったよ
今までは生でこその良さが沢山あったけどもう映像だけでいいかなとライビュを見て思ったよ
416名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 02:45:13.52ID:ACibGi8F 好きなキャラがいてそこそこ好みに合っていて個々を観てるだけなら、それぞれ楽しい所もあっただろうし今回が1番楽しめたと思う
ただ好きキャラが自分的にハズレだったのと、トータルで見た時の物語も芝居も心に残らなくて寂しかった
いい芝居を観たなっていう満足感がなくて演出も細切れで、乗りたくもないアトラクションに引きずり回された感じで終わった後の疲労感が凄かった
途中で帰りたくなった気持ちが分かる
ただ好きキャラが自分的にハズレだったのと、トータルで見た時の物語も芝居も心に残らなくて寂しかった
いい芝居を観たなっていう満足感がなくて演出も細切れで、乗りたくもないアトラクションに引きずり回された感じで終わった後の疲労感が凄かった
途中で帰りたくなった気持ちが分かる
417名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 08:18:14.24ID:vsmQhbfC 木兎のその瞬間が有るか無いかだ
のセリフが目立ってなくてがっかりしたな
好きなシーンだったのに演出もさらっとしてたし言い方も軽いし
のセリフが目立ってなくてがっかりしたな
好きなシーンだったのに演出もさらっとしてたし言い方も軽いし
418名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 09:03:46.58ID:b9LaQuWK >>417
分かる
ほんとそこただ明るくて元気なだけの演技にもガッカリだったし、内容をぶつ切りにされたせいでセリフそのものも響かなくて更にガッカリした
吉本くんの木兎さんは明るくて愉快な側面は上手くやれてるんだけど、5本の指に入るスパイカーらしさ敵味方関係なく巻き込む様なパワー背中で語る様なカリスマ性は一切感じられなかった
分かる
ほんとそこただ明るくて元気なだけの演技にもガッカリだったし、内容をぶつ切りにされたせいでセリフそのものも響かなくて更にガッカリした
吉本くんの木兎さんは明るくて愉快な側面は上手くやれてるんだけど、5本の指に入るスパイカーらしさ敵味方関係なく巻き込む様なパワー背中で語る様なカリスマ性は一切感じられなかった
419名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 10:03:31.39ID:6lUWxdyJ その瞬間〜は演出に不満はあるけど演技は好き
あそこ力抜いて喋った方が説得力あるし吉本の表情の変化良かった
ただ逆隅のツッキーの方見て横向きで台詞言うから観る場所によって全然違う印象になったと思う
あそこ力抜いて喋った方が説得力あるし吉本の表情の変化良かった
ただ逆隅のツッキーの方見て横向きで台詞言うから観る場所によって全然違う印象になったと思う
420名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 10:07:13.30ID:M2ACfxDn 第3体育館自体がさらっとしてたよね
あそこ大事なところなのに…もうちょっと原作大事にしてくれないかな
田中姉も月島兄もマートも合宿にはいらない
月島兄弟の和解は合宿から帰ってきてからでよかったと思うんだ
あそこ大事なところなのに…もうちょっと原作大事にしてくれないかな
田中姉も月島兄もマートも合宿にはいらない
月島兄弟の和解は合宿から帰ってきてからでよかったと思うんだ
422名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 10:29:00.16ID:O+29Pd3s >>415
演出メリハリなかったし新キャスは影山筆頭に木兎リエーフ西谷潔子と下手糞だし帰りたくなった気分凄くわかる
お祭り感を楽しんで云々言ってるしテーマは進化よりわちゃわちゃ?
脚本も演者も原作読み直せと思ったな
月島の人は上手くないけど山口月島のシーンと日向谷地のシーン以外全然心に残らなかった
演出メリハリなかったし新キャスは影山筆頭に木兎リエーフ西谷潔子と下手糞だし帰りたくなった気分凄くわかる
お祭り感を楽しんで云々言ってるしテーマは進化よりわちゃわちゃ?
脚本も演者も原作読み直せと思ったな
月島の人は上手くないけど山口月島のシーンと日向谷地のシーン以外全然心に残らなかった
423名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 10:42:26.05ID:ozAkeHSx 吉本くん演技の細かなとことプライベートは置いといて意外と喉が丈夫なとこはよかったな 名前だして悪いけど秋沢くんなら公演中盤で枯れてそう
424名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 10:45:59.26ID:P6qCUBO+ 影山くんの対抗心みたいなのはテニミュの時もおそらく木村くんと同じ役受けてアンダーやってるからかなと思った
それをハイステに持ち込まなくていいと思うけど
それをハイステに持ち込まなくていいと思うけど
425名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 11:31:25.35ID:shiqROK9 あーそういえばそうだったね
遅くからこの業界に入った人(秋沢くんとか)ならまだしも
アラサーにして大きな仕事も経験したことがない人は
もう伸び代感じないしキャスティングしないでほしいな。容姿が優れてるわけでもないし
芸歴だけ長いし年上だからいろんな役者に上から行くけど
……くんイラついてるなって思うこと結構あった
今の烏野弱そうだし仲間感がないのもきになるよ
遅くからこの業界に入った人(秋沢くんとか)ならまだしも
アラサーにして大きな仕事も経験したことがない人は
もう伸び代感じないしキャスティングしないでほしいな。容姿が優れてるわけでもないし
芸歴だけ長いし年上だからいろんな役者に上から行くけど
……くんイラついてるなって思うこと結構あった
今の烏野弱そうだし仲間感がないのもきになるよ
426名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 12:08:23.74ID:+XTYqtva 自分しかみえてないかまわりがみえてるかの差は大きい
須賀健太くんはいっつもまわりをちゃんと見て演技してるなと思う
今回は特にそう感じた
影山くんはやっぱりまだ自分がは自分がって感じ
吉本も演技にそういった余裕はなかったからフォームもあるけど強そうにみえなかったのかも
近藤の方がよっぽど強そうだった
青城や伊達工みたいに主将が多少余裕なくてもまわりがしっかりしてたら強そうにはみえるなってのもあの舞台では感じた
須賀健太くんはいっつもまわりをちゃんと見て演技してるなと思う
今回は特にそう感じた
影山くんはやっぱりまだ自分がは自分がって感じ
吉本も演技にそういった余裕はなかったからフォームもあるけど強そうにみえなかったのかも
近藤の方がよっぽど強そうだった
青城や伊達工みたいに主将が多少余裕なくてもまわりがしっかりしてたら強そうにはみえるなってのもあの舞台では感じた
427名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 12:20:45.88ID:n1Hj47HF 仲が悪いとか誰が誰のこと嫌いだとか妄想長文多いね
428名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 14:09:48.14ID:cQUbrYul 月島兄が合宿来たの嫌だったな
月島兄弟の仲直りは月島家でやって欲しかった
あと、最後花火見るところで上を見上げるスポーツであるって言うのも最悪
あのセリフは白鳥沢戦で烏養さんが叫ぶから名シーンなのに
なんか月島兄出したり烏養さんのセリフ使ったり、白鳥沢戦までやらないのかな?と思った
月島兄弟の仲直りは月島家でやって欲しかった
あと、最後花火見るところで上を見上げるスポーツであるって言うのも最悪
あのセリフは白鳥沢戦で烏養さんが叫ぶから名シーンなのに
なんか月島兄出したり烏養さんのセリフ使ったり、白鳥沢戦までやらないのかな?と思った
429名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 14:10:04.23ID:TPB3/CYW フォームの説得力って視覚的に有無を言わさないものがあるから大事だよな
あれだけ滑舌に問題有る遊馬でさえジャンプは思わず見入る迫力があったし
今回はまあバレーの動きのほうで目を引く人があまりいなかったのもあって
ダンスだけ注目してたかな
猿杙と福永ばかり目で追ってしまった
あれだけ滑舌に問題有る遊馬でさえジャンプは思わず見入る迫力があったし
今回はまあバレーの動きのほうで目を引く人があまりいなかったのもあって
ダンスだけ注目してたかな
猿杙と福永ばかり目で追ってしまった
430名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 14:24:00.54ID:+XTYqtva 月島のトラウマって大きなものでなくそれでもずっと胸に残り続けるものだと思っててだからこそ人を巻き込んで解決するようなものではないと思ってた
だからこそ冴子や縁下が首突っ込んだりまわりがどうこうするものじゃない気がするし
原作の月島はプライドが高い分合宿に兄が来て和解とか出来ない気がした
根本的にあの舞台は色んな解釈違いがあれど月島は原作とは別物として描いてるなって思う部分がほんとにある
だからこそ冴子や縁下が首突っ込んだりまわりがどうこうするものじゃない気がするし
原作の月島はプライドが高い分合宿に兄が来て和解とか出来ない気がした
根本的にあの舞台は色んな解釈違いがあれど月島は原作とは別物として描いてるなって思う部分がほんとにある
431名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 14:32:35.02ID:eJgKiUms 自分は月島と月島兄の演出が解釈違い過ぎて見てられなかった 嘘ついたの?って兄を責めるような演出は絶対違う
434名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 17:14:07.52ID:rlqie2S7 >>428
そんなシーンあったの?>>花火のシーン〜
白鳥沢戦で窮地に追い込まれた烏野メンバーを奮い立たせるような台詞として個人的には解釈してるから花火の上を見上げると一緒にするのは解釈違いにも程があるのでは
そんなシーンあったの?>>花火のシーン〜
白鳥沢戦で窮地に追い込まれた烏野メンバーを奮い立たせるような台詞として個人的には解釈してるから花火の上を見上げると一緒にするのは解釈違いにも程があるのでは
435名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 17:27:18.80ID:bNzdlN32 バレーボールハイキュー〜っていういつものセリフからの
最後に
上を見上げる球技であるってちょっと改変されたセリフで〆てるよ
最後に
上を見上げる球技であるってちょっと改変されたセリフで〆てるよ
436名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 17:43:09.59ID:+XTYqtva 木兎好き過ぎて今回の舞台で原作の冴子が嫌いになったって人がいて凄く残念な気持ちになった
原作ありの作品のキャラクターを背負ってるって意識は大事だな
原作ありの作品のキャラクターを背負ってるって意識は大事だな
437sage
2017/11/05(日) 17:58:22.35ID:PV7VO068 そろそろそのネタ飽きた
ちょこちょこ書き込んで誘導しようとするのやめたら
ちょこちょこ書き込んで誘導しようとするのやめたら
439名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 19:01:20.42ID:Ep1cm0I1440名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 19:43:42.20ID:Oe67QUcr 新キャストで入っておきながら流出→炎上させる方も幼稚だけどね
ハイステは炎上だらけでしょって言われてるんだよ
真面目に取り組んでるキャストもいるんだから、浮かれるのはやめてもらいたいよね
2.5次元はその俳優の人気だけじゃない、原作とキャラクターの人気も背負ってること忘れないで
ハイステは炎上だらけでしょって言われてるんだよ
真面目に取り組んでるキャストもいるんだから、浮かれるのはやめてもらいたいよね
2.5次元はその俳優の人気だけじゃない、原作とキャラクターの人気も背負ってること忘れないで
441名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 20:13:26.49ID:Ba2QUslb 今回は写真流出と炎上までいかなかったUSJほかにはないよね?
炎上だらけと言われるからには前回やそれ以前って大きく何かあったっけ
須賀君はじめ初演から真面目に取り組んでるキャストもいるのに違いはなんだ
炎上してなくても武田先生や烏養みたいなツイッターは引く
炎上だらけと言われるからには前回やそれ以前って大きく何かあったっけ
須賀君はじめ初演から真面目に取り組んでるキャストもいるのに違いはなんだ
炎上してなくても武田先生や烏養みたいなツイッターは引く
442名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 20:13:44.41ID:uxQ2qkHg すべての意見を否定する気は無いし一理あるなという内容も多いとは思うけど
いくつかの2.5作品観てきた中でハイステはめんどくさい客多いなという印象がある
別にすごく沢山の作品見た訳じゃないからそこは誤解なく
いくつかの2.5作品観てきた中でハイステはめんどくさい客多いなという印象がある
別にすごく沢山の作品見た訳じゃないからそこは誤解なく
445名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 20:35:02.82ID:RcmQa+Qj 前回のユニバで永田だけ女にハメられたってのもあったけど嘘なんだっけ
何が本当かは分かんないな
何が本当かは分かんないな
446名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 20:37:42.32ID:pUzIwspr これから女性ファンつけて売り出さないといけない時にやらかしてしまうのは脇が甘過ぎ
別にプラベで何しようがいいけど今回の木兎とさだももは女キャラ出した途端にこれかよと一気に冷めた
初演の頃みたいにキャストを応援する気持ちになれないから自分もそろそろハイステ潮時かな
別にプラベで何しようがいいけど今回の木兎とさだももは女キャラ出した途端にこれかよと一気に冷めた
初演の頃みたいにキャストを応援する気持ちになれないから自分もそろそろハイステ潮時かな
447名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 20:48:07.90ID:SwDOyu50 遊馬も問題だった
448名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 21:33:59.38ID:wFbHjbo3 遊馬は存在そのものが炎上だから
どの舞台行っても嫌がられてるし
どの舞台行っても嫌がられてるし
449名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 21:43:06.52ID:shiqROK9 遊馬は彼女との記念ケーキを及川抜擢祝いだと偽ってTwitterに載せたり
ハイステ後の出待ちに次の舞台の非公開情報流したり
また別の舞台で出待ちに及川続投を流したりいろいろあったね
出トチ強要事件も遊馬馬鹿だからイジリの範疇を超えてることに気づいてないんだろうなって思った
本人が笑い話として話したのが余計にね
ハイステ後の出待ちに次の舞台の非公開情報流したり
また別の舞台で出待ちに及川続投を流したりいろいろあったね
出トチ強要事件も遊馬馬鹿だからイジリの範疇を超えてることに気づいてないんだろうなって思った
本人が笑い話として話したのが余計にね
450名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 21:43:50.22ID:R0ndOk6t ループつまらん
炎上スレたててそっちで楽しんで
炎上スレたててそっちで楽しんで
451名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 21:45:29.43ID:bNzdlN32 >>444
達成と正月あたりに遊びに行きましたってツーショあげてたけど実はお互い彼女連れだったってオチ
ツーショの服と撮られた服が一緒だった
達成の方は以前からいるの隠してなかったみたいだからスルーされてた
達成と正月あたりに遊びに行きましたってツーショあげてたけど実はお互い彼女連れだったってオチ
ツーショの服と撮られた服が一緒だった
達成の方は以前からいるの隠してなかったみたいだからスルーされてた
452名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 21:55:09.46ID:ACibGi8F 少なくともここにはルールがあるそれが守れないやつは炎上してるバカよりずっと程度が低い人間だっていい加減に気づけよ
何を浮かれてるのか知らないけど>>1と空気を読め
何を浮かれてるのか知らないけど>>1と空気を読め
453名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 22:06:43.80ID:8sp6mxex 炎上していない人間が大多数とはっきりした方がすっきりすると思うけどね
454名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 22:10:11.92ID:Ep1cm0I1456名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 22:49:15.64ID:du6e5YOq 今回も演出脚本にがっかりしたから共同脚本にしたことで変わるといいな
457名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 23:13:20.61ID:j1hw2pWZ 全てを否定するつもりはないし楽しいところもあるけど今回の月島関係や潔子さんのキャラ崩壊みたいに余計なことをするのだけは本当に止めてほしい
スクリーンの使い方もダサかったのに今回も凄いことやってやったぜ風な演出家は次こそは記者会見にまでしゃしゃり出てくれるな
スクリーンの使い方もダサかったのに今回も凄いことやってやったぜ風な演出家は次こそは記者会見にまでしゃしゃり出てくれるな
458名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 23:14:06.05ID:shiqROK9 新しい脚本の人はコメディ作品が多いけど、これ以上変なコメディ色が強くなったら嫌だな
当時小坂と平田がXmas旅行の写真あげてて「なんでこの2人が」って言ってたら
彼女つきで笑ったの思い出したよ
もはや懐かしいわ
当時小坂と平田がXmas旅行の写真あげてて「なんでこの2人が」って言ってたら
彼女つきで笑ったの思い出したよ
もはや懐かしいわ
459名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 23:25:41.03ID:8sp6mxex 冒頭のハムレット全て不要だったと思う
460名無しさん@公演中
2017/11/05(日) 23:36:08.20ID:vLn0npwa 試合中心の話ではないにしろ、進化してるはずのバレーの話が印象に残らない
見せ場があやふやな演出もだけど、木村橋本遊馬とか、バレーに関して説得力があった役者が少なくなったのもある気がする
見せ場があやふやな演出もだけど、木村橋本遊馬とか、バレーに関して説得力があった役者が少なくなったのもある気がする
461名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 00:17:44.67ID:E8ElxuBA 烏野から天才2人がいなくなって凡人集団になってしまった
今試合やったら田中先輩が1番バレー出来る事になりそうでバランス取れなそう
急に上手くいく事がないのは分かってるしキレはもう期待しないから、動きを1つ1つを丁寧にちゃんとやって欲しい
今試合やったら田中先輩が1番バレー出来る事になりそうでバランス取れなそう
急に上手くいく事がないのは分かってるしキレはもう期待しないから、動きを1つ1つを丁寧にちゃんとやって欲しい
462名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 00:41:52.99ID:nlSTN18w 木村さんがあまりにもザ・影山過ぎたから
影山やるために生まれて来たような人だからそんな人の
後釜やった新影山はそりゃ無理でしょ
影山やるために生まれて来たような人だからそんな人の
後釜やった新影山はそりゃ無理でしょ
463名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 00:48:06.52ID:UhgruFlL ハムレットはいったい何の意味でいれたのかわからない…
もっと他にいれるシーンあるだろうに
もっと他にいれるシーンあるだろうに
464名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 01:24:11.18ID:N8avaa3t 新影山の問題点て初代は関係ないでしょ
滑舌の悪さと動きながらセリフを言えないところとトスの雑さとじゃれあってふざける解釈違いは全部本人の根っこの問題
二代目であることを言い訳にしないでほしいよ
滑舌の悪さと動きながらセリフを言えないところとトスの雑さとじゃれあってふざける解釈違いは全部本人の根っこの問題
二代目であることを言い訳にしないでほしいよ
465名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 01:52:47.72ID:V2orrP+B 6/24のDVD発売記念イベントに新影山と小坂くんが登壇するってことは とりあえずこの2人は次回作ではキャス変しないってことだよね
共同脚本になって良い方に変化してくれたら嬉しいなと思うけど それとは別問題で新影山で春高戦はやっぱり不安でしかない
共同脚本になって良い方に変化してくれたら嬉しいなと思うけど それとは別問題で新影山で春高戦はやっぱり不安でしかない
467名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 02:16:25.16ID:Psu3G4Gv まぁ和久南とか条善寺だけやるならあまり影山にスポットは当たらないしいいんじゃない
って思ったけど和久南と条善寺だけ今の影山で行って青城戦で新しいキャストも厳しいよな…いきなりの新キャストであれはちょっと…
って思ったけど和久南と条善寺だけ今の影山で行って青城戦で新しいキャストも厳しいよな…いきなりの新キャストであれはちょっと…
468名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 03:39:05.51ID:P0c9oVtq >>46
進化の夏のDVDイベントだから、仮に次回のハイステに出なくても出る事はあるんじゃない?
進化の夏のDVDイベントだから、仮に次回のハイステに出なくても出る事はあるんじゃない?
470名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 05:52:39.94ID:AywFKilt471名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 07:21:09.64ID:a8aZ3cRz 木村は髪型から表情から影山になりきろうという気持ちが伝わってきた
トスの上げ方や身のこなしも天才キャラにぴったりはまってたと思う
あれだけ役作りしてくれて滑舌も芝居も良ければ評価されるよ
新影山は木村を意識する前に原作の影山と向き合って欲しい
あと台詞聞き取れないとか噛むとかミスが多過ぎ
動きの中でちゃんと台詞言えないのは舞台俳優として致命的なんじゃなかろうか
トスの上げ方や身のこなしも天才キャラにぴったりはまってたと思う
あれだけ役作りしてくれて滑舌も芝居も良ければ評価されるよ
新影山は木村を意識する前に原作の影山と向き合って欲しい
あと台詞聞き取れないとか噛むとかミスが多過ぎ
動きの中でちゃんと台詞言えないのは舞台俳優として致命的なんじゃなかろうか
472名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 07:48:26.80ID:IBkcQy1n 木村は努力してできるようになったのを表に出さず、最初からできたかのように言うタイプだと思う
木村が前に影山は俺って言ってたけど、石川君が舞台観た後に自身のラジオで「木村君に研究されてると思った」と言っている
役をものにしたから素が影山に近いように勘違いされるのでは
木村が前に影山は俺って言ってたけど、石川君が舞台観た後に自身のラジオで「木村君に研究されてると思った」と言っている
役をものにしたから素が影山に近いように勘違いされるのでは
473名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 08:29:33.20ID:APfQQhqO キムタツさんは天性の影山っていうかテニプリ時代から影山に似てるって言われてて
ハイキューの舞台化されたら影山は絶対キムタツさん以外に考えられないって言われてきたからね
ハイキューの舞台化されたら影山は絶対キムタツさん以外に考えられないって言われてきたからね
474名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 08:30:36.20ID:I7S8SeeL 木村の影山も影山っぽくないと思ってたから評価高すぎてびっくり
劇団の他の役者に比べたらうまいのかな
劇団の他の役者に比べたらうまいのかな
475名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 08:44:01.98ID:uUXNMPEA 自分にとっての影山かどうかは人それぞれだから話しても無駄だし荒れるからやめた方がいい
新影山はもう少しストレスを感じさせない演技をする技術を身につけて欲しい
何度も出てるけどいつ噛むか不安しか覚えない滑舌も遠くまで届かないセリフも観てて凄いストレス
人間だから間違えるなとか言う気はないけど凡ミスが多すぎるよ
ビジュアルもスタイルも似てない時点で2.5においてかなりのハンデの中、それを跳ね返すアドバンテージが現状カテコだけとか辛すぎる
新影山はもう少しストレスを感じさせない演技をする技術を身につけて欲しい
何度も出てるけどいつ噛むか不安しか覚えない滑舌も遠くまで届かないセリフも観てて凄いストレス
人間だから間違えるなとか言う気はないけど凡ミスが多すぎるよ
ビジュアルもスタイルも似てない時点で2.5においてかなりのハンデの中、それを跳ね返すアドバンテージが現状カテコだけとか辛すぎる
476名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 08:51:31.55ID:OBBM72NY ところでジャンプ何か新情報あった?
諸事情で手に入らないから知りたい
諸事情で手に入らないから知りたい
477名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 09:00:36.78ID:OlW8MTbQ 今年のジャンフェスのスーパーステージのハイキュー!!で今年もアニメと舞台の日向影山の共演…って事は次回作影山キャス変無しか
478名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 09:08:17.06ID:BkSkmpsC ってことはネルケブースでもまたトークショーやるのかな
479名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 09:21:35.25ID:QW/zc6dy 何人か言ってるけど、来年のDVDイベに出る人でもキャス変ないかは分からないよ
木村だって勝者と敗者のリリイベ出てたじゃん
>>477
やっぱ影山は続投なのか
早く新キャストの発表してもらってモヤモヤしてるのをすっきりしたい
木村だって勝者と敗者のリリイベ出てたじゃん
>>477
やっぱ影山は続投なのか
早く新キャストの発表してもらってモヤモヤしてるのをすっきりしたい
481名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 09:39:00.64ID:Zh5FxWDr つーか影山になりきってたっていうけど今泉にはなりきれてなかったと思うからあんまり評価高いのもどうかと思うが
482名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 09:39:18.74ID:jfPGRtq6 復活のリリイベ直後にキャス変が分かったんじゃなかったかな?
483名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 09:40:08.34ID:3EpZFffE 勝者と敗者はリリイベ無かったからキャス変が騒がれたのもあるし、キャス変発表されたのも烏野、復活リリイベの後だった
まぁスーパーステージにも立つしあのブログの感じからしてよっぽどの事情が生じない限りは新影山が変わることないでしょ
まぁスーパーステージにも立つしあのブログの感じからしてよっぽどの事情が生じない限りは新影山が変わることないでしょ
484名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 09:43:04.87ID:3EpZFffE >>481
つーか既にハイステ関係ない仕事の話をハイステスレでしてまでもうハイステ降りてる木村を貶めたいのかー誰の厨か知らないけど大変だねー
つーか既にハイステ関係ない仕事の話をハイステスレでしてまでもうハイステ降りてる木村を貶めたいのかー誰の厨か知らないけど大変だねー
486名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 09:58:21.55ID:svBgkZnt 次音駒出ないの確定っぽい?
研磨が春先までロングランの舞台だよね
研磨が春先までロングランの舞台だよね
487名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 10:06:24.67ID:Z/ikAXO5 ジャンフェスまでには新作のキャスト発表とある程度のあらすじっつーか登場キャラ?分かるといいなあ
488名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 10:11:04.81ID:f+2u+jYY 木村君の影山は影山のフィギュアが舞台にいるみたいだとここでも言われてたけど
キャス変してから実はビジュアルじゃなく演技や台詞回しが良かったんだと気づかされたな〜
新しい影山君は皆が言ってるようにまず滑舌と発声を改善しないとだね
それと動きが体幹無い感じで他の役者よりもっさりして見えるのも影山ぽくない
別にバク転とかバタフライツイストやれとは言わないけどさ
キャス変してから実はビジュアルじゃなく演技や台詞回しが良かったんだと気づかされたな〜
新しい影山君は皆が言ってるようにまず滑舌と発声を改善しないとだね
それと動きが体幹無い感じで他の役者よりもっさりして見えるのも影山ぽくない
別にバク転とかバタフライツイストやれとは言わないけどさ
489名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 10:12:49.90ID:f+2u+jYY490名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 11:08:03.70ID:LPKffCXw 音駒好きだが、勝者と敗者くらいの出番しかなくて約3ヶ月拘束されるなら永田と近藤がかわいそうだから次回は出なくていいわと思ってしまう
491名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 12:15:32.29ID:8APFDpfX >>472
これだと思う
容姿や才能だけで上にいける世界じゃないし
努力や葛藤を見せびらかさないだけで凄まじい研究家タイプだったと他舞台でも言われてた
なんにせよ東宝にヘッドハンティングされるほどの影山を演じてくれたのは嬉しかったよ
新影山には容姿も演技力もそこまで高いものを求めてるわけじゃないんだけど
体幹と滑舌だけはなんとかしてほしい
演技以前のレベルだしそこができてないと何いっても説得力ないよ
これだと思う
容姿や才能だけで上にいける世界じゃないし
努力や葛藤を見せびらかさないだけで凄まじい研究家タイプだったと他舞台でも言われてた
なんにせよ東宝にヘッドハンティングされるほどの影山を演じてくれたのは嬉しかったよ
新影山には容姿も演技力もそこまで高いものを求めてるわけじゃないんだけど
体幹と滑舌だけはなんとかしてほしい
演技以前のレベルだしそこができてないと何いっても説得力ないよ
492名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 12:31:36.72ID:IBkcQy1n >>491
それなんだよね
前影山がかなりの観客のに支持されてるから逆に今回はハードル下げて見守った結果
そのハードルさえ越えられない凡才がきてしまったのが残念
努力を口に出して成果が出てない影山はいらないな
それなんだよね
前影山がかなりの観客のに支持されてるから逆に今回はハードル下げて見守った結果
そのハードルさえ越えられない凡才がきてしまったのが残念
努力を口に出して成果が出てない影山はいらないな
493名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 13:10:31.94ID:0go4pKyt 新影山は、木村達成を意識しすぎて自滅した印象
そんなことより基本的な技術とか、セリフをしっかり言うとか、舞台上ではあくまで飛雄でいるとか
そういう部分を大切にしたらよかったのにな
注意してやる大人がいなかったんだろうか
あのグダグダ緩いカンパニーだから、締める大人がいなかったこも不幸だった
メインのキャス変はたいがい揉める元だけど片方だけ変わるのはさらに大変なんだよ
そんなことより基本的な技術とか、セリフをしっかり言うとか、舞台上ではあくまで飛雄でいるとか
そういう部分を大切にしたらよかったのにな
注意してやる大人がいなかったんだろうか
あのグダグダ緩いカンパニーだから、締める大人がいなかったこも不幸だった
メインのキャス変はたいがい揉める元だけど片方だけ変わるのはさらに大変なんだよ
494名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 13:10:50.78ID:QCtsMIRJ 新影山はせっかく若手実力派声優さんとお近付きになれるんだから
滑舌改善のアドバイスでも貰ったらどうだ
滑舌改善のアドバイスでも貰ったらどうだ
495名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 14:29:16.15ID:8AainXqT 和久南戦あるとして いや あってもらわないと困るけど
個人的にパイナポーヘッドが地味に気になる
個人的にパイナポーヘッドが地味に気になる
496名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 15:26:47.37ID:6Wwi9PxB キャスト発表待ち遠しいね。
わたし的、青城戦まで無理やりいれて、次、白鳥沢戦じゃない?
今後の流れとして、
青城戦まで→白鳥沢戦
和久南戦まで→青城戦→白鳥沢戦
和久南戦まで→青城戦&白鳥沢戦
だったら、一番上が濃厚
わたし的、青城戦まで無理やりいれて、次、白鳥沢戦じゃない?
今後の流れとして、
青城戦まで→白鳥沢戦
和久南戦まで→青城戦→白鳥沢戦
和久南戦まで→青城戦&白鳥沢戦
だったら、一番上が濃厚
497名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 15:32:01.36ID:svBgkZnt498sage
2017/11/06(月) 15:32:30.57ID:44nP1r5y 青城戦は勝者と敗者を単独でやってるから次も単独じゃない?
はじまりの巨人→才能とセンス→コンセプトの戦い
こんな感じかと私は思ったけど
はじまりの巨人→才能とセンス→コンセプトの戦い
こんな感じかと私は思ったけど
499名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 15:43:46.33ID:oGLPktr1 サブタイがはじまりの巨人なら青城戦は入れないでしょ
個人的には百沢どうするのか気になる
池尻みたいに一人で出てくるのかエピソード自体ばっさりカットか
個人的には百沢どうするのか気になる
池尻みたいに一人で出てくるのかエピソード自体ばっさりカットか
500名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 15:48:20.57ID:8AainXqT501名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 16:17:50.77ID:44nP1r5y >>499
池尻君の話は須賀君が頑張らなければカットのエピソードだったし
ある意味全国の高校生バレー部員を代表する話だしね
百沢君の話は日向の進化がわかる話だけど絶対必要ではないと思う
あと俳優選び苦労しそう
青根役が190センチだしこれは越える人が来てほしい
池尻君の話は須賀君が頑張らなければカットのエピソードだったし
ある意味全国の高校生バレー部員を代表する話だしね
百沢君の話は日向の進化がわかる話だけど絶対必要ではないと思う
あと俳優選び苦労しそう
青根役が190センチだしこれは越える人が来てほしい
502名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 16:24:24.15ID:8AainXqT 1幕 角川+条善寺
2幕 和久南 かな
はじまりの巨人だから 本当に巨人の百沢のいる角川と小さな巨人に1番近い中島のいる和久南は出すんじゃなかろーかと
ずっと高さに勝てなかった日向がやっと手に入れた武器 それも音駒に攻略されて青城にも負けて…そこから合宿での進化を経て戦う相手として角川は必要だと思うんだけどなー
2幕 和久南 かな
はじまりの巨人だから 本当に巨人の百沢のいる角川と小さな巨人に1番近い中島のいる和久南は出すんじゃなかろーかと
ずっと高さに勝てなかった日向がやっと手に入れた武器 それも音駒に攻略されて青城にも負けて…そこから合宿での進化を経て戦う相手として角川は必要だと思うんだけどなー
503名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 16:47:17.20ID:44nP1r5y 対戦校3校は無理だよ・・・
舞台から人溢れる
舞台から人溢れる
504名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 16:50:48.86ID:LSdH4h7B またキャストが多いね
魅力的な俳優が現れるか楽しみ
魅力的な俳優が現れるか楽しみ
506名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 17:17:12.00ID:pMxSGqvc 烏野復活も音駒 常波 伊達工の3校だったしあんな感じで角川 条善寺 和久南かなって思ってる さすがに青城戦と白鳥沢戦は1つずつでやって欲しいかな
507名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 17:19:41.15ID:p/TSwmeg でもそうなるとあまりに華に欠けるんじゃない?烏野復活は音駒や伊達工とメインに筆頭するくらいのチームがいたから3校やっても成り立ってたけど今回のはそうはいかないような気がする
508名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 17:47:30.33ID:H8DClIdq 華を出すなら
誰を出すかによるけど青城伊達工の試合を人数少なめにして簡単にやるか
兼ね役とかはハイステ使ってないよね
誰を出すかによるけど青城伊達工の試合を人数少なめにして簡単にやるか
兼ね役とかはハイステ使ってないよね
509名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 18:06:30.21ID:8AainXqT 和久南戦の縁下 澤村 山口の見せ場が駆け足になるくらいなら青城伊達工戦はなくてもいい派かな
解説要員で出してた人気キャラはマネ+マートで十分だし 少し心配だけど 元々のエピソードは見応えあるから脚本演出役者がはまれば大丈夫だと
解説要員で出してた人気キャラはマネ+マートで十分だし 少し心配だけど 元々のエピソードは見応えあるから脚本演出役者がはまれば大丈夫だと
510名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 18:32:08.68ID:uFFipnRa 次作は音駒や青城とか原作の人気校がでないと地味になりそう
烏野の成長を中心に描くなら、キャストも頑張ってほしい
烏野の成長を中心に描くなら、キャストも頑張ってほしい
511名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 18:45:20.19ID:K6nWy1hH 常波みたいに主要以外をモブでやるのも3校全部は難しそう
和久南か条善寺のどちらか片方はフルメンバーでやるのかな
ここに青城VS伊達を入れたらさすがに息切れしそうだし
多少華がなくても3校しっかりやってほしいよ
演劇をうたうなら今度の話でその力を見せてほしい
和久南か条善寺のどちらか片方はフルメンバーでやるのかな
ここに青城VS伊達を入れたらさすがに息切れしそうだし
多少華がなくても3校しっかりやってほしいよ
演劇をうたうなら今度の話でその力を見せてほしい
512名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 20:25:50.59ID:ZzcoAYwE >>462-474>>488-494
思うに木村氏の影山は原作より相当アニメに寄せた影山だったと思う
今の彼は木村氏の劣化コピーにもなってないっていうか厳しい言い方だと
しかし木村氏は影山のイメージが強過ぎる上他の作品は苦戦するんじゃないかって
思ってたら 映像系の作品だとガラッと雰囲気も変わってて吃驚した
ハイキューとは全く違うコメディっぽい作品だった
思うに木村氏の影山は原作より相当アニメに寄せた影山だったと思う
今の彼は木村氏の劣化コピーにもなってないっていうか厳しい言い方だと
しかし木村氏は影山のイメージが強過ぎる上他の作品は苦戦するんじゃないかって
思ってたら 映像系の作品だとガラッと雰囲気も変わってて吃驚した
ハイキューとは全く違うコメディっぽい作品だった
513名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 20:39:33.88ID:FHWV+EP3 烏野に十分魅力があれば対戦高が多少地味でもひとはついてくるんだけどね
橋本木村に猪野まで抜けたらさすがにきついでしょ
そうならないように新キャストに華がある人連れてくればよかっのに
新影山西谷があれじゃリピする人減りそう
新菅原には多少期待してるけど、新影山よりうまい人に来られるとバランス崩れるからな
橋本木村に猪野まで抜けたらさすがにきついでしょ
そうならないように新キャストに華がある人連れてくればよかっのに
新影山西谷があれじゃリピする人減りそう
新菅原には多少期待してるけど、新影山よりうまい人に来られるとバランス崩れるからな
514名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 20:45:48.56ID:onayON1T 新影山ってなんであんなに下手なの?
今まで何やってきた人?
役者だったの?
素人?
今まで何やってきた人?
役者だったの?
素人?
515名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 20:56:24.51ID:8AainXqT また影山の話に戻るわけね
しんど
しんど
517名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 21:08:39.06ID:E8ElxuBA 作品の話をするスレではあるけどまだ何も出てない状態で、勝手な希望とか妄想とかで盛り上がられてもプロデューサー気取りかよとしか思えない
せめて学校とか役とか出てから話した方が内容の話も出来るしいいんじゃない
せめて学校とか役とか出てから話した方が内容の話も出来るしいいんじゃない
518名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 21:21:40.89ID:EQlsZ8mG 発表あるまでは希望語るしかない
519名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 21:23:39.74ID:LSdH4h7B 希望語ると問題の根源に気付くんだよな
520名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 21:31:40.11ID:c6KQ8fNj 代替わりのある作品は1度でも理想のキャラに出会えたならいいんじゃん羨ましいわ
新及川で理想に出合えますように
新及川で理想に出合えますように
521名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 21:36:18.35ID:dOmOq6uz 新影山良かったと手放しで褒められる人材じゃないけど毎レス同じ駄目だし出されてもだるいね
思い入れある人らは公式にここと同じ駄目だしを何回意見として出したわけ?
続投だろうし今のうちに各所に滑舌と体幹の話し出してきなよ
舞台を四回観たけど一緒にいった音駒と梟谷好きの複数の友人達は新影山違和感なかったとか悪くなかったねとか一定の評価してて、興味ない立場だからこその感想だろうししょせんそんなもんだよ
思い入れある人らは公式にここと同じ駄目だしを何回意見として出したわけ?
続投だろうし今のうちに各所に滑舌と体幹の話し出してきなよ
舞台を四回観たけど一緒にいった音駒と梟谷好きの複数の友人達は新影山違和感なかったとか悪くなかったねとか一定の評価してて、興味ない立場だからこその感想だろうししょせんそんなもんだよ
522名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 21:41:52.99ID:UdSJkZA+ ちょっと調べたいことがあって過去ログ遡ったらキャスト発表された当時の潔子さんへの絶賛の嵐がすごかった
どうしてこうなった
どうしてこうなった
524名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 22:01:01.42ID:0o/BLnV5 影山へのダメ出し毎回特徴的な単語で同じこと言ってるから飽きるのはわかる
525名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 22:04:53.21ID:Brwaepmc >>521
梟谷と音駒のお友達はそもそも影山のブロマイドを大量購入しないし次の舞台も通っちゃくれないからね
喜び勇んで観劇回数書いてるあたり観劇初心者だろうけど
これからもっといい舞台をたくさん見て、見る目を養えるといいね
そして「友達が〜〜って言ってた!」系の書き込みがかなり恥ずかしいことを知った方がいい
梟谷と音駒のお友達はそもそも影山のブロマイドを大量購入しないし次の舞台も通っちゃくれないからね
喜び勇んで観劇回数書いてるあたり観劇初心者だろうけど
これからもっといい舞台をたくさん見て、見る目を養えるといいね
そして「友達が〜〜って言ってた!」系の書き込みがかなり恥ずかしいことを知った方がいい
526名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 22:05:21.17ID:xpOCJheQ 今思い出したけど新影山の走り方がすごく気になった
あれ見てて恥ずかしいから変えて欲しい
あれ見てて恥ずかしいから変えて欲しい
527名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 22:08:27.00ID:3xSxL9Gc 影山興味ねぇから同じこと何回も書くなよ鬱陶しいって言ってるんだと思うよ
528名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 22:12:34.09ID:45Va7frJ 毎日同じ内容のダメ出しだったり炎上ネタだったり
話題が変わってても空気読まない人いるよね
いい事言った!とか思ってるんだろうか
最後に捨てゼリフ書き残してるの見ると他人事ながら恥ずかしい
話題が変わってても空気読まない人いるよね
いい事言った!とか思ってるんだろうか
最後に捨てゼリフ書き残してるの見ると他人事ながら恥ずかしい
529名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 22:17:30.16ID:DfFhnH2l 今の烏野だから次の舞台華が無いって感じるんだよね
猪野も秋沢も抜けるし不安しか無い
猪野も秋沢も抜けるし不安しか無い
530名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 22:40:26.19ID:uUXNMPEA 何回書かれてもスレ違いでない限りは好きにすればいいし気に入らないネタはスルーして自分のしたい話をすればいい
自分が気に入らないからしたい話が出来なくて鬱陶しいから書かないでって逆に何様?って感じだしスレ閉じろって話だよ
自分が気に入らないからしたい話が出来なくて鬱陶しいから書かないでって逆に何様?って感じだしスレ閉じろって話だよ
531名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 22:44:56.55ID:Pi2I1dIP ホントだ
捨てゼリフ
捨てゼリフ
532名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 23:03:03.49ID:nmpGYgbl もう影山キャストスレ立ててよ…って言いたくなるほど
新影山か達成か炎上ネタのサイクルな気がする
影山って情熱的なファンが多いね
新影山か達成か炎上ネタのサイクルな気がする
影山って情熱的なファンが多いね
533名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 23:03:21.96ID:c1mkqEhs ほらこれ以上新影山への批判はするなってよ
まあどうせキャス変も無いだろうし影山好きな人は諦めて受け入れるしかないね
まあどうせキャス変も無いだろうし影山好きな人は諦めて受け入れるしかないね
535名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 23:12:02.22ID:njSiZron ここの書き込み見てると思うけど、お前らお互いに中々に性格悪いなwいやそういうの気にせず書いていい場所だって分かってはいるけども
536名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 23:16:18.28ID:L+2XQPmA 役者や演出や脚本に不満あっても作者が否定しない限りはすべて自己解釈との違いだと思ってる
だからって肯定も称賛もしないけど
だからって肯定も称賛もしないけど
537名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 23:18:20.99ID:+adgjtoy まあ新しい情報が有るわけでもないし話題がループするのはある程度仕方ないんじゃない
色んな人が居るんだから乗りたい話題が有れば興味ない流れの時もあるよ
色んな人が居るんだから乗りたい話題が有れば興味ない流れの時もあるよ
538名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 23:22:04.51ID:a8aZ3cRz 全員新キャスにしたら意外とこういうものだって思えるんだけどな
テニスとか一新するからあれはあれで納得
中途半端なキャス変するとベテラン組との比較になるから粗も目立ちまくるし
テニスとか一新するからあれはあれで納得
中途半端なキャス変するとベテラン組との比較になるから粗も目立ちまくるし
539名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 23:30:17.79ID:MEz+7URa >>529 秋沢に華があるとは思えないのだが
540名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 23:46:23.11ID:AH7XXByi >>525
私もまだまだ観劇に関しては初心者だから後学の為に聞きたいんだけどなんで友達が〜って書き込みは恥ずかしい事なのか?観劇回数を書く→初心者になるのか?を聞きたい
私もまだまだ観劇に関しては初心者だから後学の為に聞きたいんだけどなんで友達が〜って書き込みは恥ずかしい事なのか?観劇回数を書く→初心者になるのか?を聞きたい
541名無しさん@公演中
2017/11/06(月) 23:56:49.24ID:AywFKilt >>540
媒体鑑賞のみや劇場初心者やハイステにどれだけ金落としてようが
どんな書き込みしても結果かわりないから
どういった内容の書き込みしてもいいよ
自称劇場通や.5俳優通な人らは
公式にこれだけお金落としてるんだから!私らが支えてる!
をしてるだけ
媒体鑑賞のみや劇場初心者やハイステにどれだけ金落としてようが
どんな書き込みしても結果かわりないから
どういった内容の書き込みしてもいいよ
自称劇場通や.5俳優通な人らは
公式にこれだけお金落としてるんだから!私らが支えてる!
をしてるだけ
542名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 00:14:41.39ID:OoyKrKbd 逆にあの新影山に満足できる層ってどんな人なんだろ
影山に興味ないファン層だとしてもあんなモゴモゴ言って噛み噛みな役者擁護できるのが不思議だ
ハイステが好きで通ってるから下手な役者に全体のバランス壊して欲しくないんだよね
だからリエーフ影山木兎潔子西谷は全員交代して欲しいと切実に願ってる
影山に興味ないファン層だとしてもあんなモゴモゴ言って噛み噛みな役者擁護できるのが不思議だ
ハイステが好きで通ってるから下手な役者に全体のバランス壊して欲しくないんだよね
だからリエーフ影山木兎潔子西谷は全員交代して欲しいと切実に願ってる
543名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 00:30:44.67ID:OY7LYRLO 新影山の話題に飽きたってだけで誰も擁護はしてないと思う
544名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 00:30:51.31ID:W6sbvtlj 新影山を擁護する人はいてもパフォーマンス絶賛する人はこのスレまでわざわざ来ないだろうね
545名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 00:33:01.46ID:s7GJy9h8 まあ好きずきだろうけど木兎はそこまで悪いと思わなかったな
テンションのみで乗り切る系のマッチョを危惧してたからか
テンションのみで乗り切る系のマッチョを危惧してたからか
546名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 00:34:04.88ID:P2bj3ujl 今回のハイステで新影山の良かったところを教えてほしい
カテコ以外で
カテコ以外で
547名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 00:34:18.62ID:d0RxeeGR548名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 00:34:31.67ID:DtG0GINA 若手が多いだけに舞台俳優としてまだまだ発展途上なのは仕方ないと思う
でも公演を重ねていくとほとんどの役者は上手くなっていくからそれが楽しみでもある
金田一や岩泉は最初はキャラ解釈も演技も駄目と思ったが勝者と敗者の頃には段違いに良くなっていた
影山やり
でも公演を重ねていくとほとんどの役者は上手くなっていくからそれが楽しみでもある
金田一や岩泉は最初はキャラ解釈も演技も駄目と思ったが勝者と敗者の頃には段違いに良くなっていた
影山やり
549名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 00:36:53.17ID:DtG0GINA 途中送信ごめん
影山やリエーフの人も謙虚にキャラと対峙して自分の足りないところを修正してもらいたい
2.5はやはり原作ありきだからね
影山やリエーフの人も謙虚にキャラと対峙して自分の足りないところを修正してもらいたい
2.5はやはり原作ありきだからね
550名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 00:38:35.52ID:vrNkmCi/ 別にいくらでも意見したらいいと思うしそれがスレッドってものだと思うけど、他の良かった役者の話ももっと出てきていいのになぁと思う それだけ良かった役者より悪かった役者の粗が目立ったってことか
551名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 00:40:43.46ID:3eQ1rkUP 今回良かったの谷地さんだけだな
あとは須賀が相対的に頼もしかった
あとは須賀が相対的に頼もしかった
552名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 00:49:49.04ID:/OOj6VhR553名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 01:16:12.16ID:t/NcR5na 推しは別だけど今回は自然と谷地さんに目がいったな
声も聞き取りやすかったし谷地さんと日向とのシーンが一番安心して観られたかも
声も聞き取りやすかったし谷地さんと日向とのシーンが一番安心して観られたかも
554名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 02:22:28.51ID:zSglaSze 谷地さんはこれからも続投して欲しい
ハイステは今のファンが半減しても地方なくせば利益が見込める規模かな
今後は新人の登竜門になるなら目的の俳優でもいなきゃ広い心がないと見続けるのは苦痛だろうね
ハイステは今のファンが半減しても地方なくせば利益が見込める規模かな
今後は新人の登竜門になるなら目的の俳優でもいなきゃ広い心がないと見続けるのは苦痛だろうね
555名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 02:50:25.53ID:yO/Qvswj HQという原作も大好きだけど再演で惚れた推しばかり目で追うようになった残念ニッチ層の感想としては今回影山は目立たないな?あれ?どこにいる?と頭にクエッションや違和感は浮かんだ
続投ならば次回作までのクール期間中に意見が届いて改善されると良いね…
続投ならば次回作までのクール期間中に意見が届いて改善されると良いね…
556名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 04:09:16.07ID:uQqmMXbP 自分はおばちゃんだからか 若い人が頑張ってるのを観ると元気をもらえるから行ってるかもなぁ
下手くそでも成長していくのを見ると楽しいし応援したくなる
原作も好きだし 新キャストが叩かれてても頑張れーと思いながら見てる 特に影山
大人の演技とかダンスを観たい時はそういう舞台を観に行くけど元気をもらえるのはやっぱりハイステかな
下手くそでも成長していくのを見ると楽しいし応援したくなる
原作も好きだし 新キャストが叩かれてても頑張れーと思いながら見てる 特に影山
大人の演技とかダンスを観たい時はそういう舞台を観に行くけど元気をもらえるのはやっぱりハイステかな
557名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 05:37:08.78ID:OoyKrKbd 安くない金払って通うのに下手な芝居を見続けるほど心広くないよ
学芸会じゃないんだからプロとして舞台に立つ以上それだけのものを見せて欲しい
台詞何言ってるかわからないのは論外だし
今回の舞台でキャラになり切る覚悟が見えないキャストが何人かいたのは残念だったな
学芸会じゃないんだからプロとして舞台に立つ以上それだけのものを見せて欲しい
台詞何言ってるかわからないのは論外だし
今回の舞台でキャラになり切る覚悟が見えないキャストが何人かいたのは残念だったな
558名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 06:35:48.91ID:FltLWHIQ >>555
「…あれ?自分がいる?」と錯覚するぐらい自分と重なった
もともと原作から影山好きで、再演が初観劇で木村さんの影山に一目惚れして、9番だけを舞台で目を追っていた
影山さんは影山さんで応援しようと思っていたけど、ジャンプスーパーステージに今年出演されることがわかって地味にショックだった
降板を望んでいたんだな、としみじみ思った
「…あれ?自分がいる?」と錯覚するぐらい自分と重なった
もともと原作から影山好きで、再演が初観劇で木村さんの影山に一目惚れして、9番だけを舞台で目を追っていた
影山さんは影山さんで応援しようと思っていたけど、ジャンプスーパーステージに今年出演されることがわかって地味にショックだった
降板を望んでいたんだな、としみじみ思った
559名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 07:25:41.99ID:VbgzN003560名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 08:19:11.70ID:6R9cZj70 今回は演劇をうたった割には演劇の部分の記憶が薄い
もちろん谷っちゃん日向、月島山口の演技は各所で良かったけど、前回みたいな強烈な印象になってないのはバラついた演出なのかな
日常だから派手にしたくないのかもしれないけど、役者の力量考えてもモブをもう少し抑えても良かったと思う
月島役は凱旋になると良くなるのは事実だけど1回しか観れない客の方が多いんだから最初から100%でやれるようになれ
もちろん谷っちゃん日向、月島山口の演技は各所で良かったけど、前回みたいな強烈な印象になってないのはバラついた演出なのかな
日常だから派手にしたくないのかもしれないけど、役者の力量考えてもモブをもう少し抑えても良かったと思う
月島役は凱旋になると良くなるのは事実だけど1回しか観れない客の方が多いんだから最初から100%でやれるようになれ
561名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 08:50:52.66ID:waZDdAa2 ハイステはBBAの養分になるためにやってるわけじゃないでしょ
ハイキューが好きでハイステが好きだからこそよりよくなってほしい
渕野くんは東京から街宣に戻ってきて確かにうるさくなったけど
あがいてるんだなと感じたから嫌いじゃないよ
向上心があればいつかよくなると信じられるしね
どんだけ指摘されても芝居を変えようとしない方が今後不安だよ
ハイキューが好きでハイステが好きだからこそよりよくなってほしい
渕野くんは東京から街宣に戻ってきて確かにうるさくなったけど
あがいてるんだなと感じたから嫌いじゃないよ
向上心があればいつかよくなると信じられるしね
どんだけ指摘されても芝居を変えようとしない方が今後不安だよ
562名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 09:18:14.77ID:/EhZiRQW563名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 09:47:05.66ID:6R9cZj70 バクステ見てても漫画しか出てこないし役者もアニメを見て参考程度にはしてるかもしれないけど寄せて演技してると特に感じた事ない
アニメ好きな人がどう感じるか知らんけど、役者はどうやったら役を表現出来るか考えるし同じ役をやってるんだから表現の仕方が似る事もあるって話なんじゃない
渕野くんは存在感の薄さを東京公演で指摘されてたの気づいてたんだろうなと思った
ただやり方が下手くそで悪目立ちしたのは確かだし、アンケでも言われてるだろうから上手いやり方を見つけて改善されたら良いね
アニメ好きな人がどう感じるか知らんけど、役者はどうやったら役を表現出来るか考えるし同じ役をやってるんだから表現の仕方が似る事もあるって話なんじゃない
渕野くんは存在感の薄さを東京公演で指摘されてたの気づいてたんだろうなと思った
ただやり方が下手くそで悪目立ちしたのは確かだし、アンケでも言われてるだろうから上手いやり方を見つけて改善されたら良いね
564名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 11:22:46.13ID:FXuParMc 千秋楽の挨拶でノヤと田中でソイソイソイ!ってやつやってたの良かった
渕野くんは始まる前から走って逃げる奴ってケチついてたし前任者がとても良かったし本編ではろくな見せ場ないし技量も問題だしで役作りや立ち位置に悩んだりしたんだろうなと思った
前任者の時はノヤと田中は本当に同学年の仲良しコンビ!って感じで対等感あったけど今回は田中がノヤっさんの言動に上手く反応してあげてたりなんていうか包容力ていうか見守ってる男気みたいなの感じて田中役の塩田くんも相手の葛藤を感じたのかもなって思ってた
原作キャラだとノヤのが男気で田中がついて行くぜって感じだからこう見える時点でダメかもしれないけど進化の夏だったし新しく入って一発目だったしで田中が塩田くんで安定してるうちは次公演で渕野くんが続投でも期待してみようと思ってるよ
2.5次元舞台だしね
渕野くんは始まる前から走って逃げる奴ってケチついてたし前任者がとても良かったし本編ではろくな見せ場ないし技量も問題だしで役作りや立ち位置に悩んだりしたんだろうなと思った
前任者の時はノヤと田中は本当に同学年の仲良しコンビ!って感じで対等感あったけど今回は田中がノヤっさんの言動に上手く反応してあげてたりなんていうか包容力ていうか見守ってる男気みたいなの感じて田中役の塩田くんも相手の葛藤を感じたのかもなって思ってた
原作キャラだとノヤのが男気で田中がついて行くぜって感じだからこう見える時点でダメかもしれないけど進化の夏だったし新しく入って一発目だったしで田中が塩田くんで安定してるうちは次公演で渕野くんが続投でも期待してみようと思ってるよ
2.5次元舞台だしね
565名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 11:31:53.59ID:4IRTnKdj 須賀が日向役に決まった時まず一番初めにどうしようって思ったのが声だったって何かで言ってたよ アニメがない作品は無理だけどハイキューみたいにアニメもある作品は参考にするんじゃないかな
566名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 11:33:21.59ID:hnXEf4LT 原作の木兎好きだから贔屓目で見てしまってたけど個人的にヘイヘイヘーイ!のヘイヘイとヘーイ!の間に息吸う意味がわからなかった 息切れてんのかな?って 細かいか
567名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 12:08:36.02ID:isHcmyeg >>564
田中西谷のそれは橋本くんの時も今まででもやってたから恒例じゃん
田中西谷のそれは橋本くんの時も今まででもやってたから恒例じゃん
568名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 12:13:32.10ID:aybT3ds4 橋本くんが常に仁王立ちだったのが好きだったから
フッチーがカテコで最初は足揃えてて少し残念な気持ちになったけど
大千秋楽では仁王立ちになってたのは嬉しかった
フッチーがカテコで最初は足揃えてて少し残念な気持ちになったけど
大千秋楽では仁王立ちになってたのは嬉しかった
569名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 12:28:20.47ID:PlFeu1X/ 小坂みたいにハイステ初舞台で少しずつでも成長してるなら見守るけど
新影山それなりに舞台立ってるのに東京初日から凱旋楽まで成長のあとが見受けられなかったからなー
2年くらい前に魔王で観たときからも特に上手くなったなとかないから伸び代感じない
新影山それなりに舞台立ってるのに東京初日から凱旋楽まで成長のあとが見受けられなかったからなー
2年くらい前に魔王で観たときからも特に上手くなったなとかないから伸び代感じない
571名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 12:30:51.01ID:PlFeu1X/ 今テニミュで海堂やってる子に影山飛雄演じてみて欲しいけどテニミュの卒業が春高予選編間に合わないだろうな
ユース編からお願いしたい
ユース編からお願いしたい
572名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 12:31:40.87ID:p5Yhcn6v 谷地さんがまさかの木村影山ばりの高評価になるとは…
原作にもアニメにも似ても似つかないと散々叩いてたじゃないか
まあ続投だろうし諸星さんの出る幕が無いわなこりゃ
原作にもアニメにも似ても似つかないと散々叩いてたじゃないか
まあ続投だろうし諸星さんの出る幕が無いわなこりゃ
573名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 12:39:30.85ID:PlFeu1X/ やっちゃんは上手い
正直原作のやっちゃんて女目線だとちょっと嫌だなって感じるとこもあるキャラだけど
原作のやっちゃんの良いところを引き出して舞台に乗せてる感じ
下手したら原作より好きかもしれない
正直原作のやっちゃんて女目線だとちょっと嫌だなって感じるとこもあるキャラだけど
原作のやっちゃんの良いところを引き出して舞台に乗せてる感じ
下手したら原作より好きかもしれない
574名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 13:06:00.39ID:g9ov4cBZ 時々あるその原作より好きって表現自分は嫌いだわ
それじゃオリジナルじゃんって思ってしまう
舞台見て原作のキャラをもっと好きになったとか気付いていなかった魅力に惚れたというのなら飲み込めるんだけど
それじゃオリジナルじゃんって思ってしまう
舞台見て原作のキャラをもっと好きになったとか気付いていなかった魅力に惚れたというのなら飲み込めるんだけど
575名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 13:25:09.06ID:imZurLEx 自分はハイステは原作とはまた別物だと思ってるから、原作より好きっていうのもわかるけどな
>>573と同じで原作のやっちゃんは今でもそんなに好きじゃないけど、ハイステのやっちゃんは好きだ
>>573と同じで原作のやっちゃんは今でもそんなに好きじゃないけど、ハイステのやっちゃんは好きだ
576名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 13:59:56.43ID:WoSAdl8n やっちゃんの台詞は字面で見ると作りすぎというかウッとくるときあったな
でも亜美ちゃんの台詞の言い方が嫌味なく調和してて一気に好きになったよ
原作の方が好き、舞台の方が好きってよくある話だと思う
どっちが上とかじゃなくそれぞれよさがあるんだし
でも亜美ちゃんの台詞の言い方が嫌味なく調和してて一気に好きになったよ
原作の方が好き、舞台の方が好きってよくある話だと思う
どっちが上とかじゃなくそれぞれよさがあるんだし
577名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 14:13:35.82ID:/OOj6VhR 原作から入る人もアニメから入る人も舞台から入る人もいるからね
ハイステは原作が人気だから原作至上主義の人が多いのも分かるけど
誰がどの媒体が好きかとかは人それぞれだよね
ハイステは原作が人気だから原作至上主義の人が多いのも分かるけど
誰がどの媒体が好きかとかは人それぞれだよね
578名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 14:23:20.57ID:EDu3osIi579名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 14:24:37.11ID:QywTve2t 自分はどの媒体も違った魅力があってどれも楽しんでるけど どっちの方が好きっていうのは普通に沸く感情だし悪いことじゃないと思う
それより原作谷地さんが女目線だと嫌だなと感じる所があるキャラだと初めて知った…
それより原作谷地さんが女目線だと嫌だなと感じる所があるキャラだと初めて知った…
580名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 14:40:05.44ID:isHcmyeg581名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 15:02:06.38ID:LAtGSV7D582名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 15:14:47.61ID:FEh53spm 立ち方や挨拶の仕方はキャラクターに合わせてる子いるよね
橋本くんは身長も考慮してかもしれないけど徹底してたね
個人的に烏野三年生の挨拶の時それぞれ性格が出てるようで好きだった
あと別のキャラクター演ってた子がハイステ以外の舞台では全然違うお辞儀の仕方をしていてキャラクターのせるとこうも違うのかと思った
橋本くんは身長も考慮してかもしれないけど徹底してたね
個人的に烏野三年生の挨拶の時それぞれ性格が出てるようで好きだった
あと別のキャラクター演ってた子がハイステ以外の舞台では全然違うお辞儀の仕方をしていてキャラクターのせるとこうも違うのかと思った
583名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 15:21:22.73ID:uyjC8I1s ハイキューは原作スレが荒らしのせいで機能してないから
厄介オタが散り散りになってることで有名だからね
実質的な本スレは同じ週漫板のバレスレだから
困ってる人はそこに行くといいよ
厄介オタが散り散りになってることで有名だからね
実質的な本スレは同じ週漫板のバレスレだから
困ってる人はそこに行くといいよ
584名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 17:08:06.55ID:1n6LQgiZ うまい表現でなくて申し訳ないんだけど
やっちゃんといる時の日向は「普通の男子高校生!」って感じでいいなぁとハイステみて思った
今までの男だけのハイステでちょっと忘れかけてたからさ
女性キャストがいると幅は広がるよね
やっちゃんといる時の日向は「普通の男子高校生!」って感じでいいなぁとハイステみて思った
今までの男だけのハイステでちょっと忘れかけてたからさ
女性キャストがいると幅は広がるよね
585名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 17:18:54.86ID:PlFeu1X/ >>574
言葉を足すならば自分が解釈している原作のやっちゃんよりも
あみちゃんが解釈して表現したやっちゃんの方が魅力的
原作って間に誰かを挟まないから基本的には自分のオリジナル解釈になる
だからアニメや舞台で表現されるものはそもそも解釈一致することはないと思ってるし
違うからこそ新たな角度で観れて楽しい
言葉を足すならば自分が解釈している原作のやっちゃんよりも
あみちゃんが解釈して表現したやっちゃんの方が魅力的
原作って間に誰かを挟まないから基本的には自分のオリジナル解釈になる
だからアニメや舞台で表現されるものはそもそも解釈一致することはないと思ってるし
違うからこそ新たな角度で観れて楽しい
586名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 17:30:43.49ID:92G3Mft0 >>562
既出の悪い意見も「喋ると残念」だったしビジュアルと立ち居振る舞いは元々良かったよね
三太みたいなはっちゃけた役と兼ね役で中の人も素は三太寄りっぽいのに赤葦として舞台に出てきた時はふざけた人が真面目コントしてる、みたいな感じ全然なくてふざけないキャラなんだろうなってだけ素直に思わせてくれたのが見事だった
イレギュラーな絡みされない限り笑わなかったしそもそも汗拭くふりで口元隠したり後ろ向いたり客席に見せないようにしてたし赤葦ってこういう奴だろってのを本人がよく研究してた感じ
既出の悪い意見も「喋ると残念」だったしビジュアルと立ち居振る舞いは元々良かったよね
三太みたいなはっちゃけた役と兼ね役で中の人も素は三太寄りっぽいのに赤葦として舞台に出てきた時はふざけた人が真面目コントしてる、みたいな感じ全然なくてふざけないキャラなんだろうなってだけ素直に思わせてくれたのが見事だった
イレギュラーな絡みされない限り笑わなかったしそもそも汗拭くふりで口元隠したり後ろ向いたり客席に見せないようにしてたし赤葦ってこういう奴だろってのを本人がよく研究してた感じ
589名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 17:55:33.66ID:5HfKIdZx >>584
日向が大きく見えるのも男の子らしさとして良かったな
やっぱり男ばっかりだと役は別にして須賀くんより小さい人は居なかったしね
試合中の須賀くんより上手さを感じたし、須賀くんは日常を演じる方が上手い人なんだとドラマとか見て知ってはいたけど再認識したな
日向が大きく見えるのも男の子らしさとして良かったな
やっぱり男ばっかりだと役は別にして須賀くんより小さい人は居なかったしね
試合中の須賀くんより上手さを感じたし、須賀くんは日常を演じる方が上手い人なんだとドラマとか見て知ってはいたけど再認識したな
590名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 18:50:08.09ID:ceFcNPjU591名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 19:21:25.65ID:gqkRy4Aj 赤葦の黒尾さん地雷踏んだんじゃ〜の言い方が微妙だなって思ったことを思い出した時に思い出したんだけど、その後で黒尾の良いってことっていうセリフが改悪すぎだと思った
原作の意外と気にしいな黒尾に好感持ったから
元々あるセリフまで変えないで欲しいわ
原作の意外と気にしいな黒尾に好感持ったから
元々あるセリフまで変えないで欲しいわ
593名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 19:31:41.67ID:sM5m0+RI594名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 20:13:34.80ID:hkehOlx3595名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 20:16:15.24ID:Z96swCAS 赤葦は台詞回しが色々衝撃的だったけど、1番笑ったのはまぁまぁ聞きましょうよみたいな台詞がひたすら棒すぎて一切聞く気なんてないだろと思ったところかな
上で言われてる通りキャラに対して頑張ってたし好きキャラではないのもあるけど不愉快な棒ではなかったから頑張れって応援してやり過ごせた
上で言われてる通りキャラに対して頑張ってたし好きキャラではないのもあるけど不愉快な棒ではなかったから頑張れって応援してやり過ごせた
596名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 20:20:24.97ID:mRjbh/wn 赤葦は気になるところもかなりあったんだけど
確かに徹底して赤葦だったから納得させられた
観る前は申し訳ないが鼻の穴が気になったし今も気にはなるし
観たらダンスやセリフの言い方どうなの等々色々思ったんだけど
とにかく赤葦だった
確かに徹底して赤葦だったから納得させられた
観る前は申し訳ないが鼻の穴が気になったし今も気にはなるし
観たらダンスやセリフの言い方どうなの等々色々思ったんだけど
とにかく赤葦だった
597名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 20:46:58.90ID:dycO733O 赤葦はすごい棒だなーと衝撃だったけど、どちらかというと無理して声を張ろうとしてああなってるのかなと思った
普通のトーンで話せば普通なんじゃないかとも思ったけど、それだと舞台では難しいのかな
月島に敬語で話すのは微妙だけどそれ以外は立ち姿とか仕草とか指いじったりとか、木兎のことを気にかけてフォローしてる感じとか全体的には赤葦っぽくて良かった
あとなんだかんだ最終的に話し方には慣れた
普通のトーンで話せば普通なんじゃないかとも思ったけど、それだと舞台では難しいのかな
月島に敬語で話すのは微妙だけどそれ以外は立ち姿とか仕草とか指いじったりとか、木兎のことを気にかけてフォローしてる感じとか全体的には赤葦っぽくて良かった
あとなんだかんだ最終的に話し方には慣れた
598名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 21:16:27.13ID:UTSJOTih 赤葦とリエーフはどんなに言葉を尽くしても棒は棒だし発声含めて演技にすらなってなかったけどキャラファンが納得してるなら良いと思う
新人っていうのと手抜きはしてないと思えたのもポイント高いのかもしれない
凱旋入って演技がクソになったのと比べれば未来への展望は持てる、気がする
新人っていうのと手抜きはしてないと思えたのもポイント高いのかもしれない
凱旋入って演技がクソになったのと比べれば未来への展望は持てる、気がする
599名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 21:27:35.20ID:W6sbvtlj 赤葦は棒以前に声質がブスだから何をやってもつらい
600名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 21:44:51.36ID:km0UHO4O 赤葦って声優なんだよね?
601名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 22:36:40.85ID:IUyczK57 >>600
え まじ?下手すぎない?
え まじ?下手すぎない?
602名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 22:46:02.27ID:fb0bw31y 声優って名乗れるほどキャリアないよ
事務所が声優で売り出したかったけど売り出せなかった只の素人だよ
事務所が声優で売り出したかったけど売り出せなかった只の素人だよ
603名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 22:55:24.99ID:n9fwX3O7 赤葦はほんと演技もセリフもド素人だったけど、とにかくキャラに寄せてたことと、キャラを守ってたところで好感度高かった
ビジュアルも元々の赤葦ファンが結構みんな納得してたかな
ヘタでも努力のあとや、キャラになりきろうとする姿が分かれば応援してくなるもんだよ
それが見えない人は地方も含めて何度も見てたらそこは伝わってくる
ビジュアルも元々の赤葦ファンが結構みんな納得してたかな
ヘタでも努力のあとや、キャラになりきろうとする姿が分かれば応援してくなるもんだよ
それが見えない人は地方も含めて何度も見てたらそこは伝わってくる
604名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 23:27:20.09ID:Ue3StmgN てゆか、遊馬、春に別の舞台決まってるから、出れない感じかな?
605名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 23:40:42.04ID:w924LFez 陰陽師は中国公演まで決まってるからどっちにしても無理
606名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 23:41:10.62ID:W6sbvtlj てゆか
607名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 23:43:08.47ID:UTSJOTih 頑張ってます感が態度で伝わりやすいタイプは得だとは思う
ただ金払って見てる側の全員が頑張ってるから許すわけじゃないし頑張れば許されると思ってる甘えみたいなのは止めろと思うのもいる
影山じゃないけど頑張った結果がその惨敗かって思うから口先だけでなく結果はちゃんと欲しい
ただ金払って見てる側の全員が頑張ってるから許すわけじゃないし頑張れば許されると思ってる甘えみたいなのは止めろと思うのもいる
影山じゃないけど頑張った結果がその惨敗かって思うから口先だけでなく結果はちゃんと欲しい
608名無しさん@公演中
2017/11/07(火) 23:53:47.23ID:BAE95kAb 今日再演見直したけど、あのぐらいのレベルならあれだけのお金出しても楽しかったって言える。ただ今回のは本当にクオリティと金額が合ってない気がした。しばらくはライビュで大人しくするかな…。
609名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 00:02:42.37ID:hKF9NXRT 頑張ってるのが演技で伝わるのはいいけど頑張ってるのを口で説明されるのは嫌
言い訳がましいからね
なんだかんだアドリブのしつこくなさから初演が一番好きかな
影山と月島は再演のほうがいいけど
復活の一幕も相当好き
復活二幕あたりから雲行きが怪しくなった気がする
言い訳がましいからね
なんだかんだアドリブのしつこくなさから初演が一番好きかな
影山と月島は再演のほうがいいけど
復活の一幕も相当好き
復活二幕あたりから雲行きが怪しくなった気がする
610名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 00:10:09.19ID:UHsV8AhW 近藤のブログ見ると、やっぱり次回は音駒ないんだね
611名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 00:17:48.99ID:+TY1P1Wv てゆーか、遊馬、同じネルケで、春に別舞台やるらしいから、でない感じ?
612名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 00:25:32.25ID:ozegxZ1A 次作に青城が出るかどうかもわからないのにキャストの予想は無理じゃない?
3月11日まではウォーリーさんの舞台があるし稽古始まるのそれ以降だよね
ゴールデンウィークにばっちり当たる感じの日程かな
ジャンプフェスに須賀君たちでるからそこで何か発表ありそう
去年はもう勝者と敗者の詳細出てたからCMが初披露だった
3月11日まではウォーリーさんの舞台があるし稽古始まるのそれ以降だよね
ゴールデンウィークにばっちり当たる感じの日程かな
ジャンプフェスに須賀君たちでるからそこで何か発表ありそう
去年はもう勝者と敗者の詳細出てたからCMが初披露だった
613名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 00:35:50.62ID:kHtN9MTG てゆーか
614名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 00:49:21.33ID:HWBmLFsg 新キャスで良かったの谷地さんだけってな〜
新影山木兎赤葦リエーフ西谷潔子
棒だったり滑舌悪かったり踊れなかったり軒並みハズレばっかりだった
新規校入っても今までこんなに駄目だと思ったことないから今回レベル低過ぎだね
新影山木兎赤葦リエーフ西谷潔子
棒だったり滑舌悪かったり踊れなかったり軒並みハズレばっかりだった
新規校入っても今までこんなに駄目だと思ったことないから今回レベル低過ぎだね
615名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 01:06:15.86ID:j5P4i1di 小見は無難に良かったけどな
見た目もキャラ通りだったし動けるしソツない感じで
やっぱり有名どころで場数踏んでる人はそれなりにうまいって感じた
只自分が小見にそこまで興味が無いから上手くても推せない
見た目もキャラ通りだったし動けるしソツない感じで
やっぱり有名どころで場数踏んでる人はそれなりにうまいって感じた
只自分が小見にそこまで興味が無いから上手くても推せない
616名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 01:06:53.53ID:FIrCNI48 八百屋舞台でも普通に動いて台詞いえてたもんね
それが当たり前だと思ってたけど今までのキャストってみんな凄かったんだ
新キャスト達は平地であのざまなのに八百屋だったらと思うとゾッとする
それが当たり前だと思ってたけど今までのキャストってみんな凄かったんだ
新キャスト達は平地であのざまなのに八百屋だったらと思うとゾッとする
617名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 01:24:32.35ID:rJOZWWY8 八百屋舞台である事をうっかり忘れそうなくらい普通に台詞言いながら動いてダンスしてアクロバやってたんだよね
本当に凄いと改めて思う
スパイクとかの見栄えは確かに八百屋の方がいいけど、体の負担が大きいのは確かだよね
でもダメだから使うの止めるとかじゃなくて、使える様にどうやったら負担が減らせるか考えて欲しい
ただ今の新キャスたちに使いこなせるのか不安しかないから普通にやった方がいいのかもしれないけど
本当に凄いと改めて思う
スパイクとかの見栄えは確かに八百屋の方がいいけど、体の負担が大きいのは確かだよね
でもダメだから使うの止めるとかじゃなくて、使える様にどうやったら負担が減らせるか考えて欲しい
ただ今の新キャスたちに使いこなせるのか不安しかないから普通にやった方がいいのかもしれないけど
618名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 01:33:08.01ID:5Hj23GDt 自分は烏野ファンだけどついつい目がいったのは猿杙だなあ
梟谷はやっぱり木兎赤葦に注目しててまあまあ及第点か?くらいだったけど見てていちばん楽しかったのは猿杙
小見も悪くなかった
木葉役のひとが評判よかったからこれきっかけで第二の有澤になれるといいね
それにひきかえ烏野新キャストのハズレっぷりは
梟谷はやっぱり木兎赤葦に注目しててまあまあ及第点か?くらいだったけど見てていちばん楽しかったのは猿杙
小見も悪くなかった
木葉役のひとが評判よかったからこれきっかけで第二の有澤になれるといいね
それにひきかえ烏野新キャストのハズレっぷりは
619名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 01:36:38.46ID:rxOOiPy4 次回大地が変わるならリーダーシップはれる人でないとなー
次回の鳥野はマジでギャンブルすぎる
次回の鳥野はマジでギャンブルすぎる
620名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 01:49:25.77ID:p+LLWkzY 今回の舞台観て復活で散々演技叩かれてた池尻や茂庭ってマシだったんだなぁって思った
少なくとも千秋楽ではふたりとも成長してたし
あと全員八百屋で当たり前に動いてたし地味なキャラクターのキャストはほんとに脇役に徹してたけど他の舞台で観たりすると目を引くぐらい動ける子が多くて驚く
感覚が麻痺してると言えばハイステで小柄だなあと思ってもそれこそ違う舞台に立ってると背が高い方で驚いたりもする
少なくとも千秋楽ではふたりとも成長してたし
あと全員八百屋で当たり前に動いてたし地味なキャラクターのキャストはほんとに脇役に徹してたけど他の舞台で観たりすると目を引くぐらい動ける子が多くて驚く
感覚が麻痺してると言えばハイステで小柄だなあと思ってもそれこそ違う舞台に立ってると背が高い方で驚いたりもする
621名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 01:59:22.55ID:3foBabGQ 赤葦の人調べたら本当にど素人ってかほぼキャリアなくて今回が大抜擢なんだね
それでいきなり三千人近い観客の前でカーテンコールでQ&A始めるってどんなハートしてんの?サイボーグかなんかなんじゃない?
だから棒読みだったんじゃない
それでいきなり三千人近い観客の前でカーテンコールでQ&A始めるってどんなハートしてんの?サイボーグかなんかなんじゃない?
だから棒読みだったんじゃない
622名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 02:17:18.43ID:tAyobBXQ お風呂に入ってきてほしい 前の人の頭が臭くてきつかった
オシャレしろ化粧してこいとは言わないからせめてパジャマみたいな格好はやめてほしい 臭う
誰かが登場するたびに◯◯だって呟くのやめてほしい
えぐいBLの話を堂々としないでくれ 子供も見にきてる
病気の人は仕方がないけどはみ出るくらいのふくよかな方はちょっとがんばってみてはどうか
初見じゃないことをアピールしたいのか客席でネタバレを大声で話すのはやめてくれ
お菓子を差し入れしようとするのはやめてくれお姉さん困ってたぞ
ガサガサ音を立てながらメモをとるのは気が散るからちょっと気を使ってくれ
ハイステ観に行って思ったことでした
オシャレしろ化粧してこいとは言わないからせめてパジャマみたいな格好はやめてほしい 臭う
誰かが登場するたびに◯◯だって呟くのやめてほしい
えぐいBLの話を堂々としないでくれ 子供も見にきてる
病気の人は仕方がないけどはみ出るくらいのふくよかな方はちょっとがんばってみてはどうか
初見じゃないことをアピールしたいのか客席でネタバレを大声で話すのはやめてくれ
お菓子を差し入れしようとするのはやめてくれお姉さん困ってたぞ
ガサガサ音を立てながらメモをとるのは気が散るからちょっと気を使ってくれ
ハイステ観に行って思ったことでした
623名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 02:32:06.60ID:i/O2EIFw >>622
ブログにお書きください
ブログにお書きください
624名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 03:29:46.39ID:VZ4P2tm0 次の澤村は田中啓太説ほんまか?
625名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 03:31:46.75ID:VZ4P2tm0 あと座長と清子の恋愛騒動?
ソースはスタバ
ソースはスタバ
626名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 04:08:56.61ID:De0PnDPI どっちにしろとりあえずスタバくらい行かせてやれよ…
627名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 04:25:40.83ID:guOnDS11 小見やんは刀で人間キャストやってたんだね
そら舞台度胸あるわ
そら舞台度胸あるわ
628名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 06:12:36.34ID:O9yMWCx/ たしかに鷲尾と小見は脇の立ち振る舞いを知ってる舞台慣れ感あったわ
赤葦は見た目といきなり主要人気キャラあてがわれてもオドオドせずに平然として見えるメンタルが赤葦っぽくて良かったからわりと好きだったよ
赤葦は見た目といきなり主要人気キャラあてがわれてもオドオドせずに平然として見えるメンタルが赤葦っぽくて良かったからわりと好きだったよ
629名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 06:19:47.32ID:O9yMWCx/ メンタルついでに黒尾の近藤はいつまでたってもドキドキしながら喋ってる風に見えてもうちょっと自信持とうよって思ってしまう
動いたりバレーしてる時は堂々と見えるんだけどね
厨二も照れずに堂々として欲しい
動いたりバレーしてる時は堂々と見えるんだけどね
厨二も照れずに堂々として欲しい
631名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 09:02:08.01ID:rJOZWWY8 茂庭は少し遅かったけど池尻は東京公演のラストで演技はかなり成長してたし動きも良くなってここでも凄い褒めてたよね
2人とも凱旋の時には完全に泣かされたし常波は1人で良くやったなと思ったし伊達工はキャストのバランスが凄い良かった印象がある
今まで凱旋になっても酷いな変わらないなと思ったのなんて1人だけだったのに、今回は良くなったのは月島だけ、悪いのはより酷くなる一方で絶望した
2人とも凱旋の時には完全に泣かされたし常波は1人で良くやったなと思ったし伊達工はキャストのバランスが凄い良かった印象がある
今まで凱旋になっても酷いな変わらないなと思ったのなんて1人だけだったのに、今回は良くなったのは月島だけ、悪いのはより酷くなる一方で絶望した
632名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 09:02:45.19ID:AckSvbSN 堂々としてこその厨ニだからな
個人的には木兎のヘイヘイ、ヘーイの途中で区切るのが嫌だったな
一気に区切らず言ってほしかった
個人的には木兎のヘイヘイ、ヘーイの途中で区切るのが嫌だったな
一気に区切らず言ってほしかった
633名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 09:03:57.97ID:C+th9Xg5 4/27東京初日の6/17凱旋大楽じゃない?DVDイベから逆算すると
GWは東京にもってきたいだろうし
GWは東京にもってきたいだろうし
634名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 09:09:07.17ID:mi1usigH >>586
そうだね 細かいところでの動きがそこに赤葦がいるって思わされることが多くて
ついつい目線の先を追ってしまったりしたよ(しょぼくれてる時の木兎さんの様子を伺うところとか)
梟谷ダンスの時も赤葦と鷲尾は口を開かず表情を変えずにダンスしてるのが
他メンバーとの対比になってて梟谷の色が出てるなぁって関心した
今回のハイステは脚本に納得はできないけど梟谷を見てたら楽しかったから総合して地方まで行って良かった
そうだね 細かいところでの動きがそこに赤葦がいるって思わされることが多くて
ついつい目線の先を追ってしまったりしたよ(しょぼくれてる時の木兎さんの様子を伺うところとか)
梟谷ダンスの時も赤葦と鷲尾は口を開かず表情を変えずにダンスしてるのが
他メンバーとの対比になってて梟谷の色が出てるなぁって関心した
今回のハイステは脚本に納得はできないけど梟谷を見てたら楽しかったから総合して地方まで行って良かった
635名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 09:19:25.91ID:kPyPx+gy >>632
昨日書いて流れてしまったから同じこと思ってる人がいて嬉しい 自分もヘイヘイヘーイの言い方違和感だった
昨日書いて流れてしまったから同じこと思ってる人がいて嬉しい 自分もヘイヘイヘーイの言い方違和感だった
636名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 10:54:20.58ID:LbVXtCAA 八百屋で当たり前に動けるのって確かに凄いことだよね
音駒はあの中で一糸乱れぬダンスやって伊達工はブロックのジャンプ繰り返したりリフトしたりしてたし
青城は前回流石だなと思った
復活のバクステみたらみんなあっちこっちで練習してるしなんか色々凄いことしてるし
今回の子たちにすべてそれを求めてるわけじゃないけど力量差が酷くて舞台の上でも演出関係なくごちゃごちゃしてた
音駒はあの中で一糸乱れぬダンスやって伊達工はブロックのジャンプ繰り返したりリフトしたりしてたし
青城は前回流石だなと思った
復活のバクステみたらみんなあっちこっちで練習してるしなんか色々凄いことしてるし
今回の子たちにすべてそれを求めてるわけじゃないけど力量差が酷くて舞台の上でも演出関係なくごちゃごちゃしてた
637名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 11:57:59.38ID:ex1cWylL 赤葦の人は棒演技過ぎて聞いてられなかったけど観るに堪えずでもなかった
どこにいるかわからず集団になると埋もれてしまった影山の人よりは存在感はあった
芸歴とは一体
どこにいるかわからず集団になると埋もれてしまった影山の人よりは存在感はあった
芸歴とは一体
638名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 13:08:33.77ID:j5P4i1di 赤葦役の人演技は下手だし顔もブサ系だしスタイルも普通だし特に木兎役と写真で並んだりすると公開処刑かなって感じだったけど
実際何回か見に行って何故か赤葦の方が目を引くというか
最後のカテコ挨拶見てあっブサ棒でも売れるのこっちだって思っちゃった
実際何回か見に行って何故か赤葦の方が目を引くというか
最後のカテコ挨拶見てあっブサ棒でも売れるのこっちだって思っちゃった
640名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 13:58:01.79ID:IIgKK1vl キャラから人気が出るのはキャラ厨が強いかどうかだし木兎より赤葦が圧倒的に強いんだから上手い 下手とか華とか関係なく数が勝つのは当たり前じゃない
ただちゃんと捕まえられるかは役者次第だからあの淡々とした棒がキャラ厨的に凄い合ってたんだと思う
ただちゃんと捕まえられるかは役者次第だからあの淡々とした棒がキャラ厨的に凄い合ってたんだと思う
641名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 14:22:56.24ID:z1zlon5J >>611
カタコト浮いてるから出てってね
カタコト浮いてるから出てってね
642名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 14:35:16.83ID:O9yMWCx/ 赤葦の子は気が強そう
絡んで得になる人気キャラ(役者)としか絡まないぞという計算高さや強い意志が感じられて清々しくて逆に良い
ハイステ踏み台にして羽ばたいておくれw
絡んで得になる人気キャラ(役者)としか絡まないぞという計算高さや強い意志が感じられて清々しくて逆に良い
ハイステ踏み台にして羽ばたいておくれw
643名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 16:00:09.70ID:ozegxZ1A 結木君が気が強そうというかしっかりしてそうなのは同意
スタダだしSNSもしっかり管理する事務所だからそこらへんは本人の考えではないと思うわ
誰からもイケメン認定されるわけではないけど何か気になるタイプだよね
スタダだしSNSもしっかり管理する事務所だからそこらへんは本人の考えではないと思うわ
誰からもイケメン認定されるわけではないけど何か気になるタイプだよね
644名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 16:39:06.93ID:34JuPlPq 顔がいいだけの人間ならなんだかんだ世の中にごまんといるし
声も顔もブスで演技も棒とかここでボロクソ言われてんのになんか気になるって何気に赤葦の人すごい事言われてるねw
声も顔もブスで演技も棒とかここでボロクソ言われてんのになんか気になるって何気に赤葦の人すごい事言われてるねw
645名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 18:02:55.29ID:UHsV8AhW さだももインスタストーリー、韓国に行きたいとか好きな男のタイプとかまだ炎上したいのか
646名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 18:21:05.75ID:8OcJfpp4 インスタのストーリーなんて見る気にならなきゃ視界に入らないんだからほっとけばいいのに
粘着して叩きどころ探してる方が引くわ
粘着して叩きどころ探してる方が引くわ
647名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 18:51:24.48ID:hKF9NXRT 美容大国で人気あるんだし韓国くらいいかせてやりなよw
好きなタイプも定番の話題でしょ…
好きなタイプも定番の話題でしょ…
648名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 19:21:26.58ID:j5P4i1di そもそもさだももさんはオタクの支持なんかいらないんだって
自分もだけど2.5オタク女は共演女優を応援はしても大して女優に金なんか落とさないもん
ファッション誌からのファンの子達はさだももが使ってるもの着てるもの真似して買って金落とすからそっちのファンさえ大事にしてれば彼女的には問題ない
ファンの子達にとってイケメンとのスキャンダルは勲章みたいに見えてるからむしろ今回の炎上は彼女的にプラスだよ
自分もだけど2.5オタク女は共演女優を応援はしても大して女優に金なんか落とさないもん
ファッション誌からのファンの子達はさだももが使ってるもの着てるもの真似して買って金落とすからそっちのファンさえ大事にしてれば彼女的には問題ない
ファンの子達にとってイケメンとのスキャンダルは勲章みたいに見えてるからむしろ今回の炎上は彼女的にプラスだよ
649名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 19:26:03.25ID:weZLIwgj 舞台に迷惑かかってるから
650sage
2017/11/08(水) 19:34:35.64ID:j5P4i1di651名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 19:39:28.05ID:3foBabGQ オタ女と相容れない世界に生きてるんだろうし普段よいしょしてくれるスイーツばっかりの世界にいたのに2.5では叩かれるばっかで楽しくなかっただろうし
双方のためにこれに懲りて2度と出ないでくれたら嬉しいね
双方のためにこれに懲りて2度と出ないでくれたら嬉しいね
652名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 19:46:57.41ID:j8hzGbTQ 残念ながら新作吉本も佐達も出るよ
653名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 19:47:37.90ID:tSU+Kj/A654名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 20:26:44.84ID:vOHcU+uq >>652
どこ情報?あんただれ
どこ情報?あんただれ
656名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 20:50:11.05ID:Wj73uzKu >>652
うっせブス口縫うぞ
うっせブス口縫うぞ
657名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 21:09:21.88ID:5CAreU0W 釣られるなよ…
658名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 21:19:10.22ID:IIgKK1vl 嫉妬乙とか空気嫁とか何回言われたらおバカちゃん達は気が済むのかな?もう痴呆の症状が出てるのかな?
黙って>>1読んでこのスレ閉じて該当スレ行くかツイッターで仲間と勝手に騒いでろ
黙って>>1読んでこのスレ閉じて該当スレ行くかツイッターで仲間と勝手に騒いでろ
659名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 21:23:33.68ID:vOHcU+uq >>652
どこ情報?あんただれ
どこ情報?あんただれ
660名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 21:57:26.70ID:iM2OzOlN _| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
661名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 22:48:37.99ID:weZLIwgj 中村太郎くん劇団メンバーの中ではイケメンだと思うし演技もダンスも悪くなかったと思うんだけど他に仕事ないのは何故?
稽古中公演中に何かやらかしたの?
ツイッターで音駒音駒って言ってて可愛そうになってくる
稽古中公演中に何かやらかしたの?
ツイッターで音駒音駒って言ってて可愛そうになってくる
662名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 22:53:04.41ID:pcnSInms663名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 23:47:44.07ID:EqMKkab3 木兎のヘイヘイヘーイは役者がセリフを正しく発音しておりますよ感で興醒めする箇所だった
664名無しさん@公演中
2017/11/08(水) 23:58:00.17ID:uBz4p5sd 私はなぜかアントニオ猪木のモノマネの人をを思い出した
665名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 00:40:37.53ID:bIQ+GSu7 赤葦役の人はBBQシーンとかでも月島、研磨、影山とかと一緒にいて
ちゃんと原作を読み込んでるなーと感心したよ
山口の嶋田イジリは舞台のお決まりなんだろうけどちょっと不快だな
ちゃんと原作を読み込んでるなーと感心したよ
山口の嶋田イジリは舞台のお決まりなんだろうけどちょっと不快だな
666名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 01:12:39.34ID:RyIyS8zR BBQねーーーあそこ研究してた感あるよね
影山が喉詰まらせて赤葦が紙コップ差し出すシーンやってくれて胸熱。2人で打ち合わせしたのかなぁ
ただ、影山が梟ダンスの手振りしてこうですかね!みたいに笑顔ではしゃぎ始めて、影山がそんなんするかよ…と思ったら赤葦も思ったのかただ無言で見つめててくそわろた
やってやれよ…やらないのが正解だけど
後日根負けして一瞬だけやってあげてたけど
影山が喉詰まらせて赤葦が紙コップ差し出すシーンやってくれて胸熱。2人で打ち合わせしたのかなぁ
ただ、影山が梟ダンスの手振りしてこうですかね!みたいに笑顔ではしゃぎ始めて、影山がそんなんするかよ…と思ったら赤葦も思ったのかただ無言で見つめててくそわろた
やってやれよ…やらないのが正解だけど
後日根負けして一瞬だけやってあげてたけど
667名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 01:29:17.04ID:OUTciBgu 新影山、赤葦がドン引きしてるのに別の回でもあれやってたんだ…
たまたま自分がみた一度だけのアドリブだと思ってたよ
新影山は自分>>飛雄って考え方があからさまに伝わってきて悲しい
自分がきゃーきゃー騒がれることよりキャラを大切にしてほしいし
それができてたから赤葦役には好感を持ったよ
たまたま自分がみた一度だけのアドリブだと思ってたよ
新影山は自分>>飛雄って考え方があからさまに伝わってきて悲しい
自分がきゃーきゃー騒がれることよりキャラを大切にしてほしいし
それができてたから赤葦役には好感を持ったよ
668名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 02:29:51.35ID:Z3Kqw9TI 影山は上手い下手とか以前に飛雄じゃなかったんだな
赤葦も茂庭も池尻も演技に対しては散々言われてたけどキャラクターになろうとはしてくれてた
金田一や縁下なんかはだんだん修正してくれたし
武田と清水と青根は根本的に解釈違い
赤葦も茂庭も池尻も演技に対しては散々言われてたけどキャラクターになろうとはしてくれてた
金田一や縁下なんかはだんだん修正してくれたし
武田と清水と青根は根本的に解釈違い
670名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 03:16:07.37ID:65CNNVgr 青根に関しては解釈云々より脚本と演出が悪い気がする
671名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 03:39:09.86ID:Z3Kqw9TI 見た目とかはちゃんと青根だった
それは清水も同じ
それは清水も同じ
672名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 08:13:54.40ID:Jj+I/TDL 新影山は俺が俺がというよりは日常の影山の解釈がここにいる層とは違ってたんだろうなって感じ
バレーしてる時との落差を試合では出せない面白さや笑顔で表現してるのかなと
影山は可愛い派の1部には受けてたし大体は好評価しか耳に入らないからエスカレートしたんだろうね
バレーしてる時との落差を試合では出せない面白さや笑顔で表現してるのかなと
影山は可愛い派の1部には受けてたし大体は好評価しか耳に入らないからエスカレートしたんだろうね
673名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 08:32:43.84ID:OR5pOpAU 赤葦は芝居は技術的には上手くはなかったかもしれないけど解釈は一貫して伝わってきたし存在感があってトスが綺麗だった
影山は芝居は技術的には普通だけれども解釈が違う以前の問題で全く伝わってこなかったし存在感がなくてトスが汚かった
芝居の技術が足りてない上にきちんとキャラと向き合ってない人は
場面をしのぐ演技をするからキャラとしての行動がぶれる
ハイステみたいにキャラとして反応することを求められる舞台には1番向かない人がよりにもよって影山に来てしまった
潔子より芝居がマシだから形になってるだけでキャラの上っ面取り繕ってるのは一緒
解釈違いにも到達できてない
影山は芝居は技術的には普通だけれども解釈が違う以前の問題で全く伝わってこなかったし存在感がなくてトスが汚かった
芝居の技術が足りてない上にきちんとキャラと向き合ってない人は
場面をしのぐ演技をするからキャラとしての行動がぶれる
ハイステみたいにキャラとして反応することを求められる舞台には1番向かない人がよりにもよって影山に来てしまった
潔子より芝居がマシだから形になってるだけでキャラの上っ面取り繕ってるのは一緒
解釈違いにも到達できてない
674名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 08:44:20.61ID:LGcpAb6s 新影山は解釈すらしてない気がする
キャラとしてどうとか一切考えずやりたいことをやってる印象
梟ダンスなんて影山として解釈したんじゃなくただふざけてるだけでしょ
解釈違いですらないよ
キャラとしてどうとか一切考えずやりたいことをやってる印象
梟ダンスなんて影山として解釈したんじゃなくただふざけてるだけでしょ
解釈違いですらないよ
675名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 08:47:39.80ID:AVJ0KdR+ 影山さんはどう考えても名前によるインパクト勝負での起用じゃないの
実際に役者名は覚えやすい
スポーツ経験あり+最低限の容姿とタッパが有り+舞台経験者という部分で引っ掛かったからたまたま通ってしまった人にしか見えない
普段から影山さんなら影山らしい切り替えも出来るかと言われたらそうでないのにな
実際に役者名は覚えやすい
スポーツ経験あり+最低限の容姿とタッパが有り+舞台経験者という部分で引っ掛かったからたまたま通ってしまった人にしか見えない
普段から影山さんなら影山らしい切り替えも出来るかと言われたらそうでないのにな
676名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 08:53:54.85ID:osCjnGlF 可愛い可愛いって言われるから調子乗っちゃって
キャラとか考えずに「こうすれば可愛いだろ?」って勝手なアドリブしてるだけに見える
キャラとか考えずに「こうすれば可愛いだろ?」って勝手なアドリブしてるだけに見える
677名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 08:59:44.27ID:TNhJ4k0s 普段のトスに関してはたぶん木村との差を付けるために違えてるんだと思うんだけど、トスの後に左手首を曲げて止めるポーズほんとやめて欲しいんだよな
ただでさえ特にキレがあるフォームじゃないのに両手が全然違う形だから汚くみえるだけで良い点が見つからない
赤葦のトスは綺麗汚いは分からないけど、赤葦のトスだと思えた
ただでさえ特にキレがあるフォームじゃないのに両手が全然違う形だから汚くみえるだけで良い点が見つからない
赤葦のトスは綺麗汚いは分からないけど、赤葦のトスだと思えた
678名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 09:01:56.91ID:OhjqCpfU 梟ダンスのマネ全然覚えてないけど難しい顔して必死にやってたらまぁありかな
影山の面白い所はお馬鹿なことでもバレーにつながることなら必死になっちゃうとこのような気がする
なので笑顔はない
影山の面白い所はお馬鹿なことでもバレーにつながることなら必死になっちゃうとこのような気がする
なので笑顔はない
679名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 09:24:43.68ID:H5bWn/O1 新影山に対する感想は概ねここに出てくるのと同じだけどこうまで続くと
もうわかったから 専スレ作ったら気分になるね
もうわかったから 専スレ作ったら気分になるね
680名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 09:27:52.61ID:ZBk2uNWU 赤葦のトスだって思えたのは打ちやすいポイントに置くように見えるトスだったってのが大きい
あとトスの後に足首を曲げて止まってたことで全体的にフォームが綺麗に見えた
あとトスの後に足首を曲げて止まってたことで全体的にフォームが綺麗に見えた
681名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 10:05:15.85ID:cJNJ/yGo682名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 10:16:32.54ID:Er5sXV5J >>667
今までここまで騒がれて人気出たことないだろうしツイもフォロワ三倍に増えて調子乗ったのかもね
キャラありきの人気だって気づいて無さそうなのが痛いし木村にやたら対抗意識剥き出しなのもうーんて感じ
何より残念なのはコートに入った時の影山が見せる天才的なカリスマ性は微塵も感じられなかったことだ
今までここまで騒がれて人気出たことないだろうしツイもフォロワ三倍に増えて調子乗ったのかもね
キャラありきの人気だって気づいて無さそうなのが痛いし木村にやたら対抗意識剥き出しなのもうーんて感じ
何より残念なのはコートに入った時の影山が見せる天才的なカリスマ性は微塵も感じられなかったことだ
683名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 10:17:31.85ID:YRV1lD6l 新影山に関しては表では言えないみたいだからここで発散してるんだろうなって
思いながら見てる
特にこういった話題は同じ感性持った人集まれば盛り上がるだろうし
同じような事繰り返し書き込みしてる人もいそうだけど
思いながら見てる
特にこういった話題は同じ感性持った人集まれば盛り上がるだろうし
同じような事繰り返し書き込みしてる人もいそうだけど
684名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 10:21:37.02ID:OR5pOpAU 東京公演の時に坂道ダッシュで影山が烏野メンツの中でスピードが遅かったのびっくりだったな
鵜飼さんが止まるトスの説明してる時にわかってないのに頷いちゃうのもありえない
バレーの技術や理論に関して影山がわからないまま妥協する訳がない
台詞云々よりももっと何気ない動きの方がキャラクターらしさに影響するのわかってない
鵜飼さんが止まるトスの説明してる時にわかってないのに頷いちゃうのもありえない
バレーの技術や理論に関して影山がわからないまま妥協する訳がない
台詞云々よりももっと何気ない動きの方がキャラクターらしさに影響するのわかってない
685名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 10:34:07.87ID:h2pYmMVQ >>684
烏飼さんに頷いてしまう点同意だし、その前に試合中に影山が乱闘紛い起こす所から全く影山として成立していないけど
こういう部分に関してはキャストの問題じゃなくて脚本・演出の問題じゃないか
新影山を擁護する気ないし解釈も演技としても全く影山飛雄とは思えないけど、影山(キャスト)の問題の他に脚本演出で影山(キャラ)が崩壊させられている
そこを混同して叩くのは流石にかわいそう
脚本演出のプランに従って演技してるだけだし
しかし名前ややこしいな
烏飼さんに頷いてしまう点同意だし、その前に試合中に影山が乱闘紛い起こす所から全く影山として成立していないけど
こういう部分に関してはキャストの問題じゃなくて脚本・演出の問題じゃないか
新影山を擁護する気ないし解釈も演技としても全く影山飛雄とは思えないけど、影山(キャスト)の問題の他に脚本演出で影山(キャラ)が崩壊させられている
そこを混同して叩くのは流石にかわいそう
脚本演出のプランに従って演技してるだけだし
しかし名前ややこしいな
686名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 10:50:10.04ID:OR5pOpAU >>685
ハイステはそもそもが役者のアイディアや考えを取り入れて作っていく舞台だから
大筋じゃなくて細かい部分に関しては脚本演出の意向がさほど強くはない
プランに従うだけの役者なんてむしろ必要とされてない
試合前の乱闘は脚本の作りの影響大きいから仕方ないけれども
烏養コーチに何となく頷いちゃうのは大筋には関係ない細かいところだから役者の意見がちゃんとあれば反映さけてくれたはず
勝者と敗者での及川影山の中学時代の話だって解釈違いは脚本のせいもあるけど木村にも責任はあったと思う
ハイステはそもそもが役者のアイディアや考えを取り入れて作っていく舞台だから
大筋じゃなくて細かい部分に関しては脚本演出の意向がさほど強くはない
プランに従うだけの役者なんてむしろ必要とされてない
試合前の乱闘は脚本の作りの影響大きいから仕方ないけれども
烏養コーチに何となく頷いちゃうのは大筋には関係ない細かいところだから役者の意見がちゃんとあれば反映さけてくれたはず
勝者と敗者での及川影山の中学時代の話だって解釈違いは脚本のせいもあるけど木村にも責任はあったと思う
687名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 11:06:41.27ID:ZBk2uNWU 勝者と敗者の中学時代の解釈違い
私も木村にも責任があると思ってるから同意見の人がいてビックリ
自分が影山飛雄なら…って考えで動いてたはずだしキャラクターを知っていてくれたらあの解釈に首を縦に振ってほしくなかったなと
私も木村にも責任があると思ってるから同意見の人がいてビックリ
自分が影山飛雄なら…って考えで動いてたはずだしキャラクターを知っていてくれたらあの解釈に首を縦に振ってほしくなかったなと
688名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 11:47:34.03ID:VM2AgUrI 勝者と敗者の中学時代影山の解釈自分も無理だった
新影山は殴りかかられそうになったあとおにぎり食べられる影山ではあるなとは思ってる
新影山は殴りかかられそうになったあとおにぎり食べられる影山ではあるなとは思ってる
689名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 12:06:16.15ID:cJNJ/yGo 脚本に演者がどの程度意見を言えるのかわからないし木村の責任と断定するのは早計だし言い過ぎだろう
中屋敷とウォーリーが影山の及川への拘りを北一のあの事件に端を欲したと解釈してGOを出してる以上それはそれと観るべきなんじゃないのか
主将という立場にあった及川が影山だけは最初から後輩ではなくライバルとして接していたことを重視しての解釈に見えた
中屋敷とウォーリーが影山の及川への拘りを北一のあの事件に端を欲したと解釈してGOを出してる以上それはそれと観るべきなんじゃないのか
主将という立場にあった及川が影山だけは最初から後輩ではなくライバルとして接していたことを重視しての解釈に見えた
690名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 12:06:22.22ID:OR5pOpAU どのシーンをどういう切り口で舞台に起こすか決めるのは脚本演出の責任だけど
決められたシーンの中でいかに演じるかの部分は役者にも絶対に責任はある
中学1年の時点で及川さんが怖い影山は違ったなー
あの人を越えればまずは県でNo1のセッターになれるっていう影山が観たかった
初日開けて速攻で次の日から台詞変えて来てたから稽古段階から試行錯誤はあったんだろうけどね
決められたシーンの中でいかに演じるかの部分は役者にも絶対に責任はある
中学1年の時点で及川さんが怖い影山は違ったなー
あの人を越えればまずは県でNo1のセッターになれるっていう影山が観たかった
初日開けて速攻で次の日から台詞変えて来てたから稽古段階から試行錯誤はあったんだろうけどね
692名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 12:10:52.26ID:CODZtoxF 勝者と敗者に関しては
「殴りかかろうとした及川さんのあの目を見たときにこの人に勝とうと思った」だから
演技をどうしようとおにぎり食べる系影山にはならなかったと思う
かなり感情豊かな影山だなとは思ってたけど
「殴りかかろうとした及川さんのあの目を見たときにこの人に勝とうと思った」だから
演技をどうしようとおにぎり食べる系影山にはならなかったと思う
かなり感情豊かな影山だなとは思ってたけど
693名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 12:13:58.97ID:OR5pOpAU >>689
木村だけの責任とは思わないし脚本演出8:役者2くらいのウェイトだとは思ってるよ
あの日の夜は及川岩泉にとっては重要な夜なのは確かだし
最終的に形になった台詞にはある程度納得はしてるけど
初日の台詞は許容できなかった
木村だけの責任とは思わないし脚本演出8:役者2くらいのウェイトだとは思ってるよ
あの日の夜は及川岩泉にとっては重要な夜なのは確かだし
最終的に形になった台詞にはある程度納得はしてるけど
初日の台詞は許容できなかった
694名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 12:18:18.90ID:cJNJ/yGo なぜ影山が及川に拘る必要があったか
その理由が憧れだけでは弱いと判断されたんだろうよ
原作では深く言及されていないから舞台に乗せて表現する時に舞台の解釈としてあの結論になった
そういう変更やシーンの入れ替えは他にも結構ある
前回の初演と最後でも然程解釈のニュアンスは変わっていないから批判はあれどあの解釈を根本的に変えようとはしていないよ
その理由が憧れだけでは弱いと判断されたんだろうよ
原作では深く言及されていないから舞台に乗せて表現する時に舞台の解釈としてあの結論になった
そういう変更やシーンの入れ替えは他にも結構ある
前回の初演と最後でも然程解釈のニュアンスは変わっていないから批判はあれどあの解釈を根本的に変えようとはしていないよ
695名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 12:20:58.51ID:CODZtoxF 影山達也の根っこが影山飛雄っぽいとは1ミリも思わないが
木村のように卒業するときに惜しまれる影山になってほしいね
37公演でまったく成長してなかったのは気になるが
木村のように卒業するときに惜しまれる影山になってほしいね
37公演でまったく成長してなかったのは気になるが
696名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 12:25:33.15ID:Er5sXV5J 前からいる木村アンチがここぞとばかり叩いてる感じで引く
役者がどこまで脚本に物言えるかなんて見てきたように言えることなのか?
木村が演じた影山を否定したいだけに見えて不快だな
少なくとも影山らしさで言えば木村と新影山じゃ雲泥の差があるし何十公演こなしても新影山が下手くそのままだったことも事実だよね
役者がどこまで脚本に物言えるかなんて見てきたように言えることなのか?
木村が演じた影山を否定したいだけに見えて不快だな
少なくとも影山らしさで言えば木村と新影山じゃ雲泥の差があるし何十公演こなしても新影山が下手くそのままだったことも事実だよね
697名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 12:29:38.07ID:OhjqCpfU 原作よんでればおにぎり食べてる影山は理解できるけど
あらすじ程度しか知らない人達にもエンタメとして見せるのにはおにぎり食べてたら盛り上がりに欠けると思う
及川の葛藤とそれを支える岩泉のシリアスな展開だしね
笑いが起きちゃうような演出になっちゃうのはさびしい
初日の台詞はここでしか知らないけど最終的には及川に対するトラウマ的な感じは薄めてきたし
舞台として見せる演出として許容範囲かなと思う
あらすじ程度しか知らない人達にもエンタメとして見せるのにはおにぎり食べてたら盛り上がりに欠けると思う
及川の葛藤とそれを支える岩泉のシリアスな展開だしね
笑いが起きちゃうような演出になっちゃうのはさびしい
初日の台詞はここでしか知らないけど最終的には及川に対するトラウマ的な感じは薄めてきたし
舞台として見せる演出として許容範囲かなと思う
698名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 12:29:40.96ID:cJNJ/yGo 前回の舞台で一番気になったのは「風」かな
及川影山の関係は舞台のドラマ性を鑑みて作った脚本と思えたが
風の話は唐突で少し奇妙ではあった
及川影山の関係は舞台のドラマ性を鑑みて作った脚本と思えたが
風の話は唐突で少し奇妙ではあった
699名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 12:38:19.37ID:OR5pOpAU 初日の台詞は明確に覚えてる訳ではないけど
自分が感じたニュアンスだと
及川さんのあの目を見た時から自分はずっと怯えて敗者として存在して来た
でも今日からは自分が勝者になる
って印象だから解釈だいぶ違ったよ
あのシーン以外は勝者と敗者は大好きだし
正直白鳥沢戦まで木村で観たかった
自分が感じたニュアンスだと
及川さんのあの目を見た時から自分はずっと怯えて敗者として存在して来た
でも今日からは自分が勝者になる
って印象だから解釈だいぶ違ったよ
あのシーン以外は勝者と敗者は大好きだし
正直白鳥沢戦まで木村で観たかった
700名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 12:48:44.74ID:cJNJ/yGo >>697
おにぎり食わしたらドラマにならないな
影山サイドは北一のトラウマと及川の話を2つ理由付けして勝ちに拘らせないといけなかった
殴りかかったエピソードを及川サイドだけで完結させた場合は及川が影山を倒したい話が強調されてしまうからね
そこは烏野を主眼に置いた解釈ともいえると思ったな
まあ賛否あるのは当然だし仕方ない
おにぎり食わしたらドラマにならないな
影山サイドは北一のトラウマと及川の話を2つ理由付けして勝ちに拘らせないといけなかった
殴りかかったエピソードを及川サイドだけで完結させた場合は及川が影山を倒したい話が強調されてしまうからね
そこは烏野を主眼に置いた解釈ともいえると思ったな
まあ賛否あるのは当然だし仕方ない
701名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 12:59:31.69ID:LGcpAb6s リアタイであそこ読んでたけど被害妄想で後輩に殴りかかる及川がかなり叩かれたんだよ
だから苦肉の策で「気にしてないからイジメじゃない」にするためにおにぎりぶっこんだって突っ込まれまくってた
だから原作七巻時点の解釈としては舞台のものはよかったな
だから苦肉の策で「気にしてないからイジメじゃない」にするためにおにぎりぶっこんだって突っ込まれまくってた
だから原作七巻時点の解釈としては舞台のものはよかったな
702名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 13:25:41.86ID:X6D+bviY 舞台は基本その一本で独立して完結しなきゃいけないからね
初日にあれ見た時は確かに驚いたけど
暴力未遂が美談にされてなんだかなってずっと思ってたからあの脚本がしっくり来たよ
ただ風はドラマ性を出そうとして失敗してたと思うw
回想もそうだけどなんで同じことを何度も繰り返すんだろう
初日にあれ見た時は確かに驚いたけど
暴力未遂が美談にされてなんだかなってずっと思ってたからあの脚本がしっくり来たよ
ただ風はドラマ性を出そうとして失敗してたと思うw
回想もそうだけどなんで同じことを何度も繰り返すんだろう
703名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 13:28:55.26ID:Tg1CqauM 影山ってキャラの性格理解するの難しそう
クールに見えてそうでもないし空気読めないところもあって声出すところもあるし静かな時もある感じ
なんかうまく言えないけど影山の解釈って人それぞれだろうなと思う役者に限らず
クールに見えてそうでもないし空気読めないところもあって声出すところもあるし静かな時もある感じ
なんかうまく言えないけど影山の解釈って人それぞれだろうなと思う役者に限らず
704名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 13:32:41.47ID:OhjqCpfU705名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 13:32:44.17ID:jgh4MUFt >>696
役者がどこまで物言えるかなんて観客には想像しかできないっての同意
それは木村だろうが新影山だろうが他の役者にも言えることだし、そういう憶測で役者の責任にするのはどうかと思う
木村に関して好意的に捉えられるのはそれまでの演技による説得力や信頼の差だよね
新影山は今回の公演ではうまくはまらなかったけど、キャストおりるときにはそうなってるといいな
役者がどこまで物言えるかなんて観客には想像しかできないっての同意
それは木村だろうが新影山だろうが他の役者にも言えることだし、そういう憶測で役者の責任にするのはどうかと思う
木村に関して好意的に捉えられるのはそれまでの演技による説得力や信頼の差だよね
新影山は今回の公演ではうまくはまらなかったけど、キャストおりるときにはそうなってるといいな
706名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 13:33:09.17ID:ZBk2uNWU スレチになるけど自分のキャラ解釈と合わないからって原作で出てきたものを叩くファンがついてるのが笑える
原作がすべてだろ…
原作がすべてだろ…
707名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 13:36:47.72ID:nlK2uU4I 旧影山はビジュアルが圧倒的だったのと演技も良かったから多少の解釈違いがあっても、でも舞台の「影山飛雄」はこれなのかぁと妥協もしくは納得ができた
新影山はビジュアルも演技(滑舌)も劣ってるんだからせめてキャラ解釈頑張って欲しかった
少なくとも自分にとっては「影山達也」がコスプレしてたのは見かけたけど「影山飛雄」は舞台上に1度も見かけなかった
新影山はビジュアルも演技(滑舌)も劣ってるんだからせめてキャラ解釈頑張って欲しかった
少なくとも自分にとっては「影山達也」がコスプレしてたのは見かけたけど「影山飛雄」は舞台上に1度も見かけなかった
708名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 13:47:11.37ID:D3PSs623 自分は未来が分かるわけないし自分はその巻まででどう捉えたかでいいと思う派
上でもあるように読者の反応で話を変えるのも実際ある話だし
初日のは流石に違うだろと感じたけど、変更後は台詞で提示しないようにしたのは良かった
原作読んでいても影山ってバレー始めたきっかけも何でバレーをそんなに好きなのかも月島や日向とほど明らかにされてないし、日向と対照的に描かれて分かりやすいキャラの筈なのに不安定なキャラだなと思ってる
だから自分は初演で演技で肉付けされた時に初めて分かった気がして好きになったキャラだ
上でもあるように読者の反応で話を変えるのも実際ある話だし
初日のは流石に違うだろと感じたけど、変更後は台詞で提示しないようにしたのは良かった
原作読んでいても影山ってバレー始めたきっかけも何でバレーをそんなに好きなのかも月島や日向とほど明らかにされてないし、日向と対照的に描かれて分かりやすいキャラの筈なのに不安定なキャラだなと思ってる
だから自分は初演で演技で肉付けされた時に初めて分かった気がして好きになったキャラだ
709名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 13:47:11.41ID:l9gLJOMD >>703
たしかに そこが原作影山のいいとこだし人気出る元だとも思う
たしかに そこが原作影山のいいとこだし人気出る元だとも思う
710名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 13:50:26.94ID:W2Th0cRW 舞台もアニメも全て原作の二次創作には違いない
711名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 13:55:02.62ID:4C0yhxJL とはいえここは舞台スレだから原作至上主義は帰ってどうぞ
712名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 14:03:05.27ID:D3PSs623 勝者と敗者のカテコで木村がこのキャラはこんなこと言わないかもしれないけどそこをどうやって演じて行くか考えて皆で作っていったって言ってるのを聞いて苦労が忍ばれたというか、及川影山の解釈だけじゃないだろうけど客の反応は伝わってるんだなと思った
個人的に新影山は解釈云々の話よりも、立ち居振る舞いや佇まいが影山に見えないことの方が正直しんどい
個人的に新影山は解釈云々の話よりも、立ち居振る舞いや佇まいが影山に見えないことの方が正直しんどい
713名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 14:04:10.71ID:nlK2uU4I 原作至上主義は帰れってのはあまりに暴論じゃないかね…
全くのオリジナル脚本の舞台ならまだしも、原作がある舞台なら2.5に限らずどんなんでも演じるべき基盤のキャラクターがあるわけで、あまりに別人だったら誰を演じてんの?なにそれ?ってツッコミがきて当然だと思うけど
全くのオリジナル脚本の舞台ならまだしも、原作がある舞台なら2.5に限らずどんなんでも演じるべき基盤のキャラクターがあるわけで、あまりに別人だったら誰を演じてんの?なにそれ?ってツッコミがきて当然だと思うけど
714名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 14:28:15.12ID:4C0yhxJL715名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 15:03:24.23ID:4fNIEBb0 原作ではわかりづらかったとか自身の解釈では理解が及ばなかった点に対してアニメや舞台の二次解釈を通して受け入れられたっていうのと
その二次創作別人解釈のほうが好きって言われるのは原作を知ってる以上違うと思うけどな〜
個人的な気持ちだから同調させたいつもりは一切ないけど、あくまで舞台の解釈は舞台の解釈って思ってて比べられないわ
その二次創作別人解釈のほうが好きって言われるのは原作を知ってる以上違うと思うけどな〜
個人的な気持ちだから同調させたいつもりは一切ないけど、あくまで舞台の解釈は舞台の解釈って思ってて比べられないわ
716名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 15:50:17.30ID:OR5pOpAU 他人が好き、嫌いの話をしてるのに対して
自分の判断で正しい、間違ってるの話に持っていくのは
上から目線な同調圧力以外の何者でもないわ
自分の判断で正しい、間違ってるの話に持っていくのは
上から目線な同調圧力以外の何者でもないわ
717名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 16:24:39.98ID:MSFmbWub ハイステのスレだからね
その二次創作別人解釈である舞台の解釈を準拠としてその感想を話してるんでしょ
別人解釈原作と違うわ〜好きっていう奴ないわ〜比べられないわ〜って言うなら原作スレでどうぞってなるよ
その二次創作別人解釈である舞台の解釈を準拠としてその感想を話してるんでしょ
別人解釈原作と違うわ〜好きっていう奴ないわ〜比べられないわ〜って言うなら原作スレでどうぞってなるよ
718名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 16:26:07.85ID:Er5sXV5J 今回の舞台の及川影山のシーン全カットも本来なら話の流れからカットしちゃいけない大切な部分と思うけど
尺の問題やあのシーンしかない及川をわざわざ役者使うのか、あと遊馬の怪我のこともあったし
色々事情あるからカットは仕方ないと納得してる
もちろん原作ありきで原作は尊重して欲しいけど舞台は舞台で短い時間に何をどう見せてくれるかが大事だから
一作品として完成されたものであって欲しいとも思うなあ
尺の問題やあのシーンしかない及川をわざわざ役者使うのか、あと遊馬の怪我のこともあったし
色々事情あるからカットは仕方ないと納得してる
もちろん原作ありきで原作は尊重して欲しいけど舞台は舞台で短い時間に何をどう見せてくれるかが大事だから
一作品として完成されたものであって欲しいとも思うなあ
719名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 16:32:44.02ID:ZUaym0Ck 中学校時代の影山が解釈違いだと思う人が複数いるんだね
個人的には、初演・再演の「トスした先に打つ人がいないのは心底怖い」と感じるシーンの影山は原作よりも繊細に演じていると思ったので、「勝者と敗者」の中学校時代の影山にもしっくりきた
謝るのはどうかと思ったけど
また私は原作の影山のおにぎりの場面は「愚痴ばかりで練習をしない先輩に殴られかけたならともかく自分よりも技術が優れていて、努力もしている及川に拒絶をされて気にしないでいられるのかな。
さらにそれを気にしない人間が3年生になって、王様になった状態でトスを拒絶されたことに気づけるのかな」と原作を読んだ時に思っていたので、改変は気にならなかった
原作は大好きだし、否定する気はもちろんないけど、ハイステの影山としては整合性があると思った
個人的には、初演・再演の「トスした先に打つ人がいないのは心底怖い」と感じるシーンの影山は原作よりも繊細に演じていると思ったので、「勝者と敗者」の中学校時代の影山にもしっくりきた
謝るのはどうかと思ったけど
また私は原作の影山のおにぎりの場面は「愚痴ばかりで練習をしない先輩に殴られかけたならともかく自分よりも技術が優れていて、努力もしている及川に拒絶をされて気にしないでいられるのかな。
さらにそれを気にしない人間が3年生になって、王様になった状態でトスを拒絶されたことに気づけるのかな」と原作を読んだ時に思っていたので、改変は気にならなかった
原作は大好きだし、否定する気はもちろんないけど、ハイステの影山としては整合性があると思った
720名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 17:06:52.33ID:JbFlpFnF 色々批判あるけど舞台もライビュも見れなかったからDVD楽しみにしてるよ
バクステないのは悲しいけど
バクステないのは悲しいけど
722名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 18:39:45.50ID:+u+ihSgm >>684
東京公演で坂道ダッシュは影山と旭がいつも1.2番で速かったけどな
ジャンプ力無いのに足は速いんだって思ったからよく覚えてる
記憶と違ったから訂正はするけど新影山にはもう少し頑張って欲しいのは同意
ジャンプ力と体幹がふらつくのが天才感無くてがっかりするから本当に鍛えて欲しい
東京公演で坂道ダッシュは影山と旭がいつも1.2番で速かったけどな
ジャンプ力無いのに足は速いんだって思ったからよく覚えてる
記憶と違ったから訂正はするけど新影山にはもう少し頑張って欲しいのは同意
ジャンプ力と体幹がふらつくのが天才感無くてがっかりするから本当に鍛えて欲しい
723名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 19:00:12.85ID:jCvUhxuJ >>701
叩かれたから苦肉の策でぶっ込んだとか単なるねらーの妄想じゃん
さも事実であるかのように書くのはどうなの
舞台の解釈を好きになるのは自由だけど「原作の描き方が良くないからあの解釈で正解」みたいなことよく言えるよね
叩かれたから苦肉の策でぶっ込んだとか単なるねらーの妄想じゃん
さも事実であるかのように書くのはどうなの
舞台の解釈を好きになるのは自由だけど「原作の描き方が良くないからあの解釈で正解」みたいなことよく言えるよね
724名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 19:11:45.90ID:He5CMNsB 流れた話題をわざわざ蒸し返すやつ〜
725名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 19:23:08.85ID:D3PSs623 2.5の特に漫画でビジュアルが出てるものに関しては似てる方が得だし、スポーツもので天才とかNo.1とか言われるキャラをやる上で動きに説得力を求められるのも当たり前なんだよね
今回須賀くんが良く見えたのも日常の芝居が上手いという点とそれこそ試合でも動きやジャンプじゃなく、芝居で観せる方が多かったから力抜いて出来てこっちも自然に観れた気もしてる
今回須賀くんが良く見えたのも日常の芝居が上手いという点とそれこそ試合でも動きやジャンプじゃなく、芝居で観せる方が多かったから力抜いて出来てこっちも自然に観れた気もしてる
726名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 20:37:08.15ID:OPTwT0MD727名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 20:42:30.36ID:HDD84kbe 原作で描かれていない部分をキャストが補完して
より魅力的になることはあるよね
より魅力的になることはあるよね
728名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 20:52:53.51ID:/gRjByI6 原作は表現力不足とか(あなたの読解力不足では?)
原作は好かれない(×好かれない○あなたが好きではない)
とか言ってるから原作好きから噛みつかれるのでは
原作好きでも舞台好きでもいいけど、なんでもう一方を否定するの
原作は好かれない(×好かれない○あなたが好きではない)
とか言ってるから原作好きから噛みつかれるのでは
原作好きでも舞台好きでもいいけど、なんでもう一方を否定するの
729名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 20:57:28.32ID:D3PSs623 >>728
自演かもしれないけど落ち着いてOPTwT0MDのレス見てみなよ
旧影山と新影山で煽って乗ってもらえずに今度は原作好きと舞台好きを争わせようとしてるだけだよ
根っこが恋愛ネタで荒らしてるやつと一緒だからスルーした方がいい
自演かもしれないけど落ち着いてOPTwT0MDのレス見てみなよ
旧影山と新影山で煽って乗ってもらえずに今度は原作好きと舞台好きを争わせようとしてるだけだよ
根っこが恋愛ネタで荒らしてるやつと一緒だからスルーした方がいい
730名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 21:08:07.20ID:He5CMNsB731名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 21:18:27.40ID:+IUqrLcR 728です
ID気付いてなかったです
荒らしに釣られて恥ずかしい
ごめんなさい
ID気付いてなかったです
荒らしに釣られて恥ずかしい
ごめんなさい
732名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 22:49:07.07ID:T8KVodKN モデルプレスに赤葦の人取り上げられてるよ
よくわからんが頑張ってほしいと思った
よくわからんが頑張ってほしいと思った
733名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 22:54:28.68ID:8razqM8Z モデルプレスの写真いいね
個人的にこの人が赤葦をやってくれて良かったと思ってる これからも頑張ってほしいな
個人的にこの人が赤葦をやってくれて良かったと思ってる これからも頑張ってほしいな
735名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 22:59:37.20ID:mS8YWqiZ 逆恨みで後輩ぶん殴ろうとする性格悪い及川と後輩より幼なじみ優先する岩泉と他人の気持ちがわからなくてトス無視される(自分が好きなバレーができなくなる)まで無意識に他人を傷つけまくるアスペ影山が好きだから原作の表現力不足とか考えたことなかったわ
736名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 23:07:25.11ID:6MAwpgpl ふうん
737名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 23:11:27.72ID:vqZn4Ll0 明らかに荒れさせたいだけのレスに勢い込んで反応する意味
738名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 23:16:00.64ID:NDmtWMEl それに反応する意味とまたそれに反応する意味
全員馬鹿
全員馬鹿
739名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 23:57:34.46ID:IVvWEYIL 影山くんは自分の信念をもってそれを意識して演技していることは確か
740名無しさん@公演中
2017/11/09(木) 23:59:21.28ID:IVvWEYIL 影山くんの木村くんに対する思いは結構しっかりとしたものなのに
それをあまり評価されてない
それをあまり評価されてない
741名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 00:14:59.70ID:1rbtf3tf 烏野はせめて次の青城戦までには上手くまとまって欲しいな
勝者と敗者の鬼気迫る演技を新しいチームで作り上げるのは難しい事なのかもしれないけど頑張って欲しい
進化の夏を経たのに前より弱く見えるのはちょっとね
勝者と敗者の鬼気迫る演技を新しいチームで作り上げるのは難しい事なのかもしれないけど頑張って欲しい
進化の夏を経たのに前より弱く見えるのはちょっとね
742名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 00:22:49.97ID:JojFKVbw >>741
前回の迫真の舞台から一気に緩んで
まあ合宿だから仕方ないとは言え締めて欲しいとこまでユルユルになった感じだからなあ
キャスト変わっても猪野木村橋本ぐらいの芝居できるメンバーが入ってくれるならいいけど
新影山みたいなのがぞろぞろ烏野に入ってくるとなるともうダメだろ…
前回の迫真の舞台から一気に緩んで
まあ合宿だから仕方ないとは言え締めて欲しいとこまでユルユルになった感じだからなあ
キャスト変わっても猪野木村橋本ぐらいの芝居できるメンバーが入ってくれるならいいけど
新影山みたいなのがぞろぞろ烏野に入ってくるとなるともうダメだろ…
743名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 00:24:38.60ID:JojFKVbw744名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 00:27:56.79ID:STEGw0a4 開演直後からボサボサのウィッグを整える程度のキャラ愛は欲しいよね…
745名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 00:33:30.61ID:KCVB6xzk 期待して待っておこうよ
746名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 00:40:23.07ID:SiDN9SJF メイクもウィッグもあれでよしとするセンスが信じられない
メイクスタッフも何か言ってあげないのかな
メイクスタッフも何か言ってあげないのかな
747名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 02:05:43.28ID:4OH+qbSm 勝者と敗者の全景見てるけど本当にライティング綺麗だし映像の使い方も好きだ
及川と菅原が向き合って指揮する中で及川のシルエットの中に菅原のシルエットが入ってて後からの暗示になってるの好き
しかし八百屋で普通に動いてるだけでも凄いのに回ってる盆の上でアクロバやるし半端ないな
旧影山の動きが好きだったのはもちろんなんだけど、リアルボール持ってる時の指先で捌く慣れた扱いが影山っぽくて良かった
小波津も顔はイメージと違うんだけどゴリゴリ動く強さが凄い良かったし青城は強そうに見えるバランスがあったと改めて思う
及川と菅原が向き合って指揮する中で及川のシルエットの中に菅原のシルエットが入ってて後からの暗示になってるの好き
しかし八百屋で普通に動いてるだけでも凄いのに回ってる盆の上でアクロバやるし半端ないな
旧影山の動きが好きだったのはもちろんなんだけど、リアルボール持ってる時の指先で捌く慣れた扱いが影山っぽくて良かった
小波津も顔はイメージと違うんだけどゴリゴリ動く強さが凄い良かったし青城は強そうに見えるバランスがあったと改めて思う
748名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 07:55:11.43ID:bQiBGFwt いくら言ってももう達成は戻ってこないんだから比べて懐かしんでも仕方ない
テニミュとかもそうだけど、贔屓キャラに合わないキャストが来たら、そっと離れるだけ
また原作に戻ればいいんだよ
文句言いながら観に行ってもお金払ってストレスためるだけだから
それに贔屓キャラに達成みたいなどんぴしゃキャストが一度でも来たことを喜んで過去DVDを見よう
ほんと2.5次元で贔屓に容姿、実力どんぴしゃが来るなんてめったにないことなんだよ
テニミュとかもそうだけど、贔屓キャラに合わないキャストが来たら、そっと離れるだけ
また原作に戻ればいいんだよ
文句言いながら観に行ってもお金払ってストレスためるだけだから
それに贔屓キャラに達成みたいなどんぴしゃキャストが一度でも来たことを喜んで過去DVDを見よう
ほんと2.5次元で贔屓に容姿、実力どんぴしゃが来るなんてめったにないことなんだよ
749名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 08:27:02.29ID:STEGw0a4 初代に戻せなんて誰も言ってないのでは?
勝者と敗者の円盤が出たのは新作中だったし終わった今話題になるのは普通だと思うんだけど
青城の「考えろ」が一言だけなのにそれぞれ個性出てて好き
特に金井君はこれだけで演技力の高さが伝わってきたよ
木村くんの「ちゃんとみんな強い」の横顔もグッときたからこの表情生でみたかったな
勝者と敗者は背中を向けた演技が多かったのが惜しい
勝者と敗者の円盤が出たのは新作中だったし終わった今話題になるのは普通だと思うんだけど
青城の「考えろ」が一言だけなのにそれぞれ個性出てて好き
特に金井君はこれだけで演技力の高さが伝わってきたよ
木村くんの「ちゃんとみんな強い」の横顔もグッときたからこの表情生でみたかったな
勝者と敗者は背中を向けた演技が多かったのが惜しい
750名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 08:35:21.13ID:Zpt9UTcK テニミュは3ターン目だし終わらないコンテンツだから簡単に言えることだよ
1ターン目で原作も完結してなくて同じ公演が数年後に別のキャストで観られる保証なんてどこにもない
原作のこの試合が舞台で観られるのは今しかないんだから今観るしかない
まあでも言いたいことはわかるし舞台オタだと原作の推しキャラと舞台の推しキャス乖離することはままある
1ターン目で原作も完結してなくて同じ公演が数年後に別のキャストで観られる保証なんてどこにもない
原作のこの試合が舞台で観られるのは今しかないんだから今観るしかない
まあでも言いたいことはわかるし舞台オタだと原作の推しキャラと舞台の推しキャス乖離することはままある
751名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 09:11:29.62ID:27Gi+P5r 青城は及川をはじめ演技や滑舌に不安になる人はいるんだけどひとりひとりの立ち方や仕草でキャラクターの個性を出して来てたし華はあったよね
パフォーマンスもしっかりしてて確かに強そうだった
梟も華はあったけど強そうってなるとイマイチだったかな
楽しそうではあったけど
烏野は原作でも個性的でバラバラなチームなんだけどそれが舞台はどんどん酷くなって悪い方向に向かってる気がする
チームカラーが徹底されてたのは音駒と伊達工でなんだかんだ復活は一番観てる
パフォーマンスもしっかりしてて確かに強そうだった
梟も華はあったけど強そうってなるとイマイチだったかな
楽しそうではあったけど
烏野は原作でも個性的でバラバラなチームなんだけどそれが舞台はどんどん酷くなって悪い方向に向かってる気がする
チームカラーが徹底されてたのは音駒と伊達工でなんだかんだ復活は一番観てる
752名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 09:14:01.73ID:9Msv5o76 そっと離れることができる人はそもそもここには来ないって
見続けたいから何かくすぶる不満をどうにかしたい人がきてると思ってる
良かった点もたくさん出てるんだしそれを見て楽しくなることもある
勝者と敗者の円盤まさに私も昨日みていてライティング好きだわと思っていたとこだわ
背景も床も音楽と連動していてすごくイイよね
最後の方のボールの軌跡を光で表現する演出すごく好き
見続けたいから何かくすぶる不満をどうにかしたい人がきてると思ってる
良かった点もたくさん出てるんだしそれを見て楽しくなることもある
勝者と敗者の円盤まさに私も昨日みていてライティング好きだわと思っていたとこだわ
背景も床も音楽と連動していてすごくイイよね
最後の方のボールの軌跡を光で表現する演出すごく好き
753名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 11:46:42.54ID:N3oF6rJT 好きキャラのキャストがお粗末なので今後はライビュだけでいいや
高いチケット代払ってまで見に行きたくない…
とは思うけどライビュは顔アップ抜かれるからそれがきついんだよなぁ
ハイステ自体好きで 今後も見続けたいのに
好きキャラが喋るたびにハラハラしたり不快な思いをしてしまうのはつらい
高いチケット代払ってまで見に行きたくない…
とは思うけどライビュは顔アップ抜かれるからそれがきついんだよなぁ
ハイステ自体好きで 今後も見続けたいのに
好きキャラが喋るたびにハラハラしたり不快な思いをしてしまうのはつらい
754名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 12:07:41.90ID:OomDO0iA 今回影山の車のシーンどアップで映るのほんとキツかった
こいつブサイクなんだなぁって改めて思い知らされた
顔のゴツゴツ感はどうしようもなくても
下手くそアイメイクとボサボサウィッグだけはどうにかできなかったのか
こいつブサイクなんだなぁって改めて思い知らされた
顔のゴツゴツ感はどうしようもなくても
下手くそアイメイクとボサボサウィッグだけはどうにかできなかったのか
755名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 12:34:11.40ID:4OH+qbSm >>749
分かる
花巻と松川は試合で特に大きな見せ場があるわけでもないし原作でもキャラも何となくしか表現されてない中で常に舞台にいてキャラとして動かないといけない
そんな中でしっかり花巻と松川でいて、試合ラストの方で白柏松川くんのすまん完全につられた!のセリフが漫画まんまの熱で本物だった
木村の「ちゃんとみんな強い」もDVDで見てこんな顔できるのかって感動した
背中や台詞だけでも充分に伝わってたけど表情見るとまた別の感動があった
役者の完成度や能力バランスでいえば復活なんだけど勝者と敗者は試合の熱が格別で見たくなる
分かる
花巻と松川は試合で特に大きな見せ場があるわけでもないし原作でもキャラも何となくしか表現されてない中で常に舞台にいてキャラとして動かないといけない
そんな中でしっかり花巻と松川でいて、試合ラストの方で白柏松川くんのすまん完全につられた!のセリフが漫画まんまの熱で本物だった
木村の「ちゃんとみんな強い」もDVDで見てこんな顔できるのかって感動した
背中や台詞だけでも充分に伝わってたけど表情見るとまた別の感動があった
役者の完成度や能力バランスでいえば復活なんだけど勝者と敗者は試合の熱が格別で見たくなる
756名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 13:01:44.10ID:+Aik2+Dg 新影山は第一に改善できるであろうウイッグにすら手をかけない時点で終わってる
757名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 13:08:46.76ID:s/KoRFMm758名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 13:43:58.62ID:vjOYpTF2 小坂君が少しずつよくなっていくのは小坂君が人のアドバイスをちゃんと聞くからかもね
稽古中にちゃらけてふざけていたら「その空気を本番に持ち込むのか?」って木村君に言われたとどこかのインタビューで答えてたけど
それを敬遠せずに慕っていける素直さは地味にすごい
厳しいことを言われても腐らず意固地にもならずに改善していけるのは長所だよ
新影山は人の意見をきく様子がないのがすごく気にかかる
あのボサボサ頭のパンダメイクを鏡でみて自分を影山だと思えるのかな
キャラが元々好きなら余計に厳しく省みるんじゃないの
稽古中にちゃらけてふざけていたら「その空気を本番に持ち込むのか?」って木村君に言われたとどこかのインタビューで答えてたけど
それを敬遠せずに慕っていける素直さは地味にすごい
厳しいことを言われても腐らず意固地にもならずに改善していけるのは長所だよ
新影山は人の意見をきく様子がないのがすごく気にかかる
あのボサボサ頭のパンダメイクを鏡でみて自分を影山だと思えるのかな
キャラが元々好きなら余計に厳しく省みるんじゃないの
759名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 14:04:18.79ID:mPbhAwaV 影山君ってほんとに影山好きなのかな
ツイで稽古着影山のユニ着てたのもちょうどハイステオーディションぐらいの時期じゃ
アピールに利用したのかとゲスの勘ぐりしたくなるな
ツイで稽古着影山のユニ着てたのもちょうどハイステオーディションぐらいの時期じゃ
アピールに利用したのかとゲスの勘ぐりしたくなるな
760名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 14:09:37.28ID:vQGoQ4FU 影山が好きなんじゃなくて自分が好きなんじゃないかな?
役者だから自分が好きでも当たり前なんだけど
上にあった花巻とか松川はそのキャラクターを意識して舞台の上で生きてたけど新しい影山はそのままの自分でも十分影山として出来てると思ってるんだと思う
ここで色々書かれてるけど先代と比べて出来てないんしゃなくてそもそも影山飛雄として出来てないんだよなぁ
役者だから自分が好きでも当たり前なんだけど
上にあった花巻とか松川はそのキャラクターを意識して舞台の上で生きてたけど新しい影山はそのままの自分でも十分影山として出来てると思ってるんだと思う
ここで色々書かれてるけど先代と比べて出来てないんしゃなくてそもそも影山飛雄として出来てないんだよなぁ
761名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 14:34:23.87ID:Zpt9UTcK762名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 14:38:22.49ID:Zpt9UTcK 烏野が全体でアップしてるシーンとかで
木村の飛雄がいつの間にか隅っこで1人ボールと戯れてたり柔軟してたりするの好きだったな
誰か迎えに来てくれたりすることもあるんだけど
誰も来なかったらそのまま集合かかるまでずっとボールと戯れてそうなところが飛雄っぽくて好きだった
木村の飛雄がいつの間にか隅っこで1人ボールと戯れてたり柔軟してたりするの好きだったな
誰か迎えに来てくれたりすることもあるんだけど
誰も来なかったらそのまま集合かかるまでずっとボールと戯れてそうなところが飛雄っぽくて好きだった
763名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 14:40:36.55ID:To0UfRuI 小坂は人のアドバイス聞けてあれなのかー
カーテンコールで喋ってるの可愛いらしいしコミュニケーション取れてそうだし努力もしてるんだろうけど演技が下手なのもう本当に無理だから交代して欲しい
毎公演毎公演今回こそはと期待しては愚鈍な月島見せられるのもういやだ
ホントに嫌だ新影山よりムリ
我慢の限界
カーテンコールで喋ってるの可愛いらしいしコミュニケーション取れてそうだし努力もしてるんだろうけど演技が下手なのもう本当に無理だから交代して欲しい
毎公演毎公演今回こそはと期待しては愚鈍な月島見せられるのもういやだ
ホントに嫌だ新影山よりムリ
我慢の限界
764名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 14:41:17.58ID:Aw3pgJTC >>759
前にも話題出たけどオーディション告知の時期だったね
落ちたからよかったけど受かってたら匂わせだもんな
もともと好きなんですアピールをしたかったんだろうけど
打算のあるなしに限らず俳優さんが特定のキャラのコスプレしたり過度に言及するのはやりたいアピとして嫌がられる
最近も他舞台にそういう人がいて問題になってたような
前にも話題出たけどオーディション告知の時期だったね
落ちたからよかったけど受かってたら匂わせだもんな
もともと好きなんですアピールをしたかったんだろうけど
打算のあるなしに限らず俳優さんが特定のキャラのコスプレしたり過度に言及するのはやりたいアピとして嫌がられる
最近も他舞台にそういう人がいて問題になってたような
765名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 14:52:51.69ID:SH79k72X766名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 14:55:09.28ID:n0Ljnf76767名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 15:16:39.51ID:9Msv5o76 >>761
猪野君がインタビュー記事で木村君がいろいろ意見を言ってそれを須賀君が上手くまとめるって言ってたわ
木村君にお前も考えてることちゃんと言えといわれてそこから自分もかわっていけたみたいな内容だった
意見が出しあえる関係って大事だよね
猪野君がインタビュー記事で木村君がいろいろ意見を言ってそれを須賀君が上手くまとめるって言ってたわ
木村君にお前も考えてることちゃんと言えといわれてそこから自分もかわっていけたみたいな内容だった
意見が出しあえる関係って大事だよね
768名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 16:23:57.78ID:guN/+/Id 松川役と花巻役が大喧嘩したってのも演技について熱くなり過ぎたからだし復活の時の音駒はどの学校よりも早く来てどの学校よりも遅くまで練習してたってまわりも言ってたし
伊達工の役者も筋トレして体かなり作ったらしいからそういう見えないところでの役への向き合い方は凄く好感持てる
伊達工の役者も筋トレして体かなり作ったらしいからそういう見えないところでの役への向き合い方は凄く好感持てる
769名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 16:43:58.70ID:WyQfEB0/ 記者会見のときの青根と二口の胸の筋肉の違いがすごくて身体作りしてるなーって感動した
また伊達工出て欲しいな
また伊達工出て欲しいな
770名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 17:43:41.24ID:guN/+/Id >>769
なんかで話してた音駒がダンス練習してる横で体作らなきゃいけないって伊達工はご飯食べて筋トレしてたって話してたの凄く好き
なんかで話してた音駒がダンス練習してる横で体作らなきゃいけないって伊達工はご飯食べて筋トレしてたって話してたの凄く好き
771名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 18:09:15.11ID:vZvWyihg 新影山の良いところは普段のおバカ感と(例:東京まで車に乗ってる時におにぎり食べ出すくだり)とか寝てるときのブサっぷりとかそういうのだけだった
普段のおバカな感じの影山は新影山の素なんだろうな…と思う
普段のおバカな感じの影山は新影山の素なんだろうな…と思う
772名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 18:44:59.66ID:vjOYpTF2 原作影山の寝顔のぶさかわいいけど新影山の寝顔はグロレベルのブサさだった
普段のときもボサ髪に緩い口元でなんか不潔な印象だったんだよね
馬鹿っていうよりだらしない感じ
プリステのときは良くも悪くも気にならなかったんだけどな
普段のときもボサ髪に緩い口元でなんか不潔な印象だったんだよね
馬鹿っていうよりだらしない感じ
プリステのときは良くも悪くも気にならなかったんだけどな
773名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 18:56:43.81ID:+nc+9C+C 新影山アンチスレでも作ってそこでやってくれよ
774名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 19:03:58.50ID:5x7C5S8a 木兎とさだもものアンチよりしつけーな
775名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 19:07:36.65ID:T3bsI0bt そういえば勝敗では3バルだと大事なシーンのマッピング見切れて
これでS席料金は酷いと思ってたけど
今回はほぼ同じ位置からでもマッピング見られないストレスがなかった
そのための中央に出てくるスクリーン?なんだろうけど
あれやけに画像がクリアでそこだけ嫌だったな
これでS席料金は酷いと思ってたけど
今回はほぼ同じ位置からでもマッピング見られないストレスがなかった
そのための中央に出てくるスクリーン?なんだろうけど
あれやけに画像がクリアでそこだけ嫌だったな
776名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 19:25:15.47ID:4OH+qbSm 梟谷の音楽自体は好きだし振り付けは凄くあってるんだけど、ここでも良く言われてた通り梟谷というより条善寺っぽくて梟谷としては最後まで違和感だった
へいへいしてるのは木兎さんだけで梟谷のカラーだとは思ってないからかもしれない
後はやっぱり木兎さんが細めで小さく見えて体格バランスがしっくり来なくて自分的に強そうな感じにならなかったのもある
へいへいしてるのは木兎さんだけで梟谷のカラーだとは思ってないからかもしれない
後はやっぱり木兎さんが細めで小さく見えて体格バランスがしっくり来なくて自分的に強そうな感じにならなかったのもある
777名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 19:30:46.15ID:nuC/XSQV 見た目も売りの商売と言えど
容姿をどうこう言うのは好きじゃない
容姿をどうこう言うのは好きじゃない
778名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 19:57:54.46ID:Ovb48uYs 見た目はともかくとしてやる気と向上心と成長が見えてこないから影ちゃんは叩かれてるんじゃないの?
779名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 20:27:34.16ID:skIREniV メイクは役者の問題として
ウィッグ作ってるのは美術スタッフだよね?
メイクと一緒でセットのしかた教えたらあとはもう放置なのかな
人数多くて大変だろうけど最終チェックするスタッフいれば違いそうなのに
ウィッグ作ってるのは美術スタッフだよね?
メイクと一緒でセットのしかた教えたらあとはもう放置なのかな
人数多くて大変だろうけど最終チェックするスタッフいれば違いそうなのに
780名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 21:01:18.76ID:eGl2u2+9 原作がある舞台は見た目はかなり重視されるよ
781名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 21:30:41.04ID:To0UfRuI ここで不満なこと吐き出すのは別にいいんだけど
>>772とかもう何がなんでも貶めてやるみたな怨念感じて読んでて気分良くない
>>772とかもう何がなんでも貶めてやるみたな怨念感じて読んでて気分良くない
782名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 21:33:01.32ID:ZUrL0T3F785名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 22:17:14.66ID:VgJuWyCn >>779
なんでもかんでも誰かがやってくれるのを待つのもいいけど
ウィッグがボサってることに気づいたら自ら周りの人にきいて解決してほしいなあ
ウィッグなんだから自毛より固めやすいんだし
あれでいいと思ってるからあのままなんだろうけど
なんでもかんでも誰かがやってくれるのを待つのもいいけど
ウィッグがボサってることに気づいたら自ら周りの人にきいて解決してほしいなあ
ウィッグなんだから自毛より固めやすいんだし
あれでいいと思ってるからあのままなんだろうけど
788名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 22:20:35.06ID:x2giU9ld 見た目が似てないのと、グロいやら不潔やらは別次元でしょうよ
役者としての評価ならともかく、ただのアンチしたいならよそでやってくれ
不快だわ
役者としての評価ならともかく、ただのアンチしたいならよそでやってくれ
不快だわ
789名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 22:35:33.53ID:4OH+qbSm790名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 22:38:39.45ID:4OH+qbSm >>789
ごめん途中送信してしまった
役として考えてメイクして欲しいとは思うけど、普段の顔とか他の舞台とか持ち出すのは言いがかりみたいで嫌な気持ちになる
ただ舞台における姿勢や演技に関して文句言われて別スレ作れは流石にどうかと思う
ごめん途中送信してしまった
役として考えてメイクして欲しいとは思うけど、普段の顔とか他の舞台とか持ち出すのは言いがかりみたいで嫌な気持ちになる
ただ舞台における姿勢や演技に関して文句言われて別スレ作れは流石にどうかと思う
791名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 22:45:59.91ID:AeMRWIkD792名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 22:50:05.78ID:SiDN9SJF メイクひどかったね
目の下黒くするのはわざとだったのかな?
目の下黒くするのはわざとだったのかな?
793名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 22:52:25.31ID:p0LweLNb >>791
自分もそう思った
寝顔に対してそれ以外を普段の顔と言っているのかと
木村も勝者と敗者の時はウィッグで地毛の時より違和感あったし
ゲネとか楽のカメラ入る舞台以外はM字じゃない時の方が多かったけど
そこまで気にならなかったのは全体的なシルエットのせいかな
自分もそう思った
寝顔に対してそれ以外を普段の顔と言っているのかと
木村も勝者と敗者の時はウィッグで地毛の時より違和感あったし
ゲネとか楽のカメラ入る舞台以外はM字じゃない時の方が多かったけど
そこまで気にならなかったのは全体的なシルエットのせいかな
794名無しさん@公演中
2017/11/10(金) 23:48:41.42ID:Pvo0ewDk 木村厨調子乗り過ぎわろた
795名無しさん@公演中
2017/11/11(土) 00:24:48.77ID:zwH4cckr 敵対煽り乙
通ってた時は推しだけ見てたから新影山くんのことは何言ってるかわからない人くらいの感想だったけど
ライビュでアップになった時は思わずウッてなっちゃった
推しを彼に演じられた人の気持ちを考えるとこの流れも仕方ないかなって諦めてる
新情報出るまで話題がループするのはいつものことだしね
どこまで舞台化するかわからないけど
音駒がここまでキャス変しなかったのは奇跡だって思ってる
できればあのメンバーで最後まで見たいな
できれば犬岡くんも復活させてほしい
通ってた時は推しだけ見てたから新影山くんのことは何言ってるかわからない人くらいの感想だったけど
ライビュでアップになった時は思わずウッてなっちゃった
推しを彼に演じられた人の気持ちを考えるとこの流れも仕方ないかなって諦めてる
新情報出るまで話題がループするのはいつものことだしね
どこまで舞台化するかわからないけど
音駒がここまでキャス変しなかったのは奇跡だって思ってる
できればあのメンバーで最後まで見たいな
できれば犬岡くんも復活させてほしい
796名無しさん@公演中
2017/11/11(土) 00:48:12.72ID:JCt0B7ai797名無しさん@公演中
2017/11/11(土) 01:27:56.21ID:sdxOn1a3 過去三作品を見返してたんだけど、音楽ライティングマッピングは勿論なんだけど演技はやっぱり静と動がしっかりしてるのが見所だと感じた
今回は話の視点がゴチャゴチャしてるのも確かだけど舞台全体が散漫になったのは試合でも役者の止めがほとんどないからかなぁ
新影山は髪も伸ばしてたしウィッグじゃなく地毛にすれば良かったのにねどっちにしてもM字にならないならまだ地毛の方が自然に見えた気がする
今回は話の視点がゴチャゴチャしてるのも確かだけど舞台全体が散漫になったのは試合でも役者の止めがほとんどないからかなぁ
新影山は髪も伸ばしてたしウィッグじゃなく地毛にすれば良かったのにねどっちにしてもM字にならないならまだ地毛の方が自然に見えた気がする
798名無しさん@公演中
2017/11/11(土) 02:44:26.10ID:gnRfJkk9 擁護してるようになっちゃうけど自分は影山はトスのフォームさえ綺麗にしてもらえれば他はそんな気にならなかったな
顔が酷いとかは個人的には他キャストにも言えることだし髪型もヘアメイクがいるってことは最終的なチェックが出来てないのが問題なのでは?
声に関しては自分はどうしても月島が鼻が詰まったような感じで聞き取りにくい
顔が酷いとかは個人的には他キャストにも言えることだし髪型もヘアメイクがいるってことは最終的なチェックが出来てないのが問題なのでは?
声に関しては自分はどうしても月島が鼻が詰まったような感じで聞き取りにくい
799名無しさん@公演中
2017/11/11(土) 04:11:08.74ID:DHqNJsNA すっかり影山スレになってるし今回の悪かったとこばかり書かれてるけどここ良かったなーってとこもたまには聞きたい
オープニングは最初はいつもの曲聴きたいなと思ったけどだんだん好きになった
学校生活観られたのは楽しかったなー
オープニングは最初はいつもの曲聴きたいなと思ったけどだんだん好きになった
学校生活観られたのは楽しかったなー
800名無しさん@公演中
2017/11/11(土) 05:21:45.86ID:A+pmpVJq ずっと原作より舞台が好きってのが好きじゃなかったんだけど >>585 のが腑に落ちた
舞台役者が解釈したキャラクターが自分に合ったっていうことかって納得できた なるほど 舞台役者の解釈違いがあるなら逆にハマることもあるよな
舞台役者が解釈したキャラクターが自分に合ったっていうことかって納得できた なるほど 舞台役者の解釈違いがあるなら逆にハマることもあるよな
802名無しさん@公演中
2017/11/11(土) 06:51:10.46ID:D0zr5Kkq ハイステは解釈違いを騒ぐ人が多くてちょっとびっくりした
映画や舞台はそれ自体で作品になってないといけないものだし短い時間の中にどんなテーマで客に見せるか制限があるから
原作通りにやることが最良の選択かというとそうじゃないと思う
逆に原作で言及されなかったキャラクターの葛藤や苦悩が舞台のフィルターを通して描かれることがあってもおかしくないし
「舞台」のハイキューとして見ればより演劇的な脚色や解釈があるのは当然と思って見てる
今回のハイステで気になったのは見せ方が凄く雑なエピソードがあったこと
時間を長くしても丁寧にやって欲しかったな
それと新しく参加した役者さんが谷地さん以外大体厳しかったので舞台全体のレベルが下がった感があった
役者さんのスキル大事
映画や舞台はそれ自体で作品になってないといけないものだし短い時間の中にどんなテーマで客に見せるか制限があるから
原作通りにやることが最良の選択かというとそうじゃないと思う
逆に原作で言及されなかったキャラクターの葛藤や苦悩が舞台のフィルターを通して描かれることがあってもおかしくないし
「舞台」のハイキューとして見ればより演劇的な脚色や解釈があるのは当然と思って見てる
今回のハイステで気になったのは見せ方が凄く雑なエピソードがあったこと
時間を長くしても丁寧にやって欲しかったな
それと新しく参加した役者さんが谷地さん以外大体厳しかったので舞台全体のレベルが下がった感があった
役者さんのスキル大事
803名無しさん@公演中
2017/11/11(土) 07:01:12.67ID:LSzeEXuO あごめん新影山の良い点って意味じゃないね
個人的に梟谷が飛び抜けて好きになったよ
上手い下手抜きにまとまり具合が良かった
梟谷VS音駒のシーンは何度も見たいと思ったし
全体の音楽が良いのでサントラ発売を心待ちにしてる
個人的に梟谷が飛び抜けて好きになったよ
上手い下手抜きにまとまり具合が良かった
梟谷VS音駒のシーンは何度も見たいと思ったし
全体の音楽が良いのでサントラ発売を心待ちにしてる
804名無しさん@公演中
2017/11/11(土) 09:31:00.95ID:SWdY/aB2 >>802
何度も何度も何度も言われてる事だけど原作がある以上原作との違いを指摘されるのは不可避だから
何度も何度も何度も言われてる事だけど原作がある以上原作との違いを指摘されるのは不可避だから
805名無しさん@公演中
2017/11/11(土) 09:47:14.17ID:lvkYFs+F807名無しさん@公演中
2017/11/11(土) 10:15:47.00ID:sdxOn1a3 DVD見てて思ったのは、橋本ノヤっさんもうるさい時あるんだけど声だけじゃなく表情で魅せてる所が大きいから鬱陶しくないんだなと思った
演技に余裕があるし決めるところで見せる顔が原作まんまで、かと言ってモノマネしてるんじゃな演技してると思える
渕野くんは演技の余裕が無かったからうるさいだけになってしまったのかもしれないと思った
演技に余裕があるし決めるところで見せる顔が原作まんまで、かと言ってモノマネしてるんじゃな演技してると思える
渕野くんは演技の余裕が無かったからうるさいだけになってしまったのかもしれないと思った
808名無しさん@公演中
2017/11/11(土) 11:31:09.02ID:vgc7KM1g809名無しさん@公演中
2017/11/11(土) 11:55:00.36ID:h7mlIHVU 原作から離れた映像作品ってのは別人の脚本家を挟むわけだから原作から少し外れた一つの娯楽や作品になる
原作の作家本人が監督・監修してるものの例は少ないけどそういう映像作品はある意味で本物
>>802の前半はある意味間違ってないでしょ
問題はウォーリーの意見かわからんがハムレットの茶番はいらなかった
原作の作家本人が監督・監修してるものの例は少ないけどそういう映像作品はある意味で本物
>>802の前半はある意味間違ってないでしょ
問題はウォーリーの意見かわからんがハムレットの茶番はいらなかった
810名無しさん@公演中
2017/11/11(土) 12:46:32.32ID:Sn3L7taI >>797
けして彼自身をおとしめたいわけじゃないんだけど
達也くんは額がかなり後退してるし頭頂部もだいぶ…だから地毛は厳しいんじゃないかな
ハイステはアクション多いから乱れたときにアクシデントがあると達也くん自身が可哀想だし
菅原もキャス変しそうだし烏野のツーセッターがどうなるか楽しみだ
けして彼自身をおとしめたいわけじゃないんだけど
達也くんは額がかなり後退してるし頭頂部もだいぶ…だから地毛は厳しいんじゃないかな
ハイステはアクション多いから乱れたときにアクシデントがあると達也くん自身が可哀想だし
菅原もキャス変しそうだし烏野のツーセッターがどうなるか楽しみだ
811名無しさん@公演中
2017/11/11(土) 13:32:18.40ID:/xKLM/io >>810
アクション一番多かった前回でも
須賀君と木村くんがフライングやらタンブリングしてヅラ吹っ飛ぶとかないし
音駒の近藤や永田だっていつもあの髪で激しいダンスしてるじゃない
新影山のアクション程度でアクシデント起こすようなヤワなヘアメイクしないだろー
影山のビジュアルを俳優本人があれで満足してるのも酷いし周りがあれを放置するなよと思うわ
アクション一番多かった前回でも
須賀君と木村くんがフライングやらタンブリングしてヅラ吹っ飛ぶとかないし
音駒の近藤や永田だっていつもあの髪で激しいダンスしてるじゃない
新影山のアクション程度でアクシデント起こすようなヤワなヘアメイクしないだろー
影山のビジュアルを俳優本人があれで満足してるのも酷いし周りがあれを放置するなよと思うわ
812名無しさん@公演中
2017/11/11(土) 13:43:06.57ID:/xKLM/io813名無しさん@公演中
2017/11/11(土) 13:45:06.95ID:zwH4cckr814名無しさん@公演中
2017/11/11(土) 14:01:19.32ID:sdxOn1a3 >>813
つむじの受難という心遣いのある素敵な優しさのある言い方に癒された
まぁ髪の毛問題は辛いところあるし突っ込まないけど、ウィッグをどうにかするのとメイクをせめて東京公演の頃に戻して欲しい
正直東京公演の時ですら濃いなと思ってた自分からすると凱旋公演は唖然としたし、ビジュアル系バンドに加入したような影山飛雄は見たくない
つむじの受難という心遣いのある素敵な優しさのある言い方に癒された
まぁ髪の毛問題は辛いところあるし突っ込まないけど、ウィッグをどうにかするのとメイクをせめて東京公演の頃に戻して欲しい
正直東京公演の時ですら濃いなと思ってた自分からすると凱旋公演は唖然としたし、ビジュアル系バンドに加入したような影山飛雄は見たくない
815名無しさん@公演中
2017/11/11(土) 14:23:03.24ID:/xKLM/io 新影山のアイメイクがクマに見えるしな
目があまり大きくないし眼力あるタイプの顔じゃないから頑張ってしまったのだろうか
確かにビジュアル系バンドの人のようだ
目があまり大きくないし眼力あるタイプの顔じゃないから頑張ってしまったのだろうか
確かにビジュアル系バンドの人のようだ
816名無しさん@公演中
2017/11/11(土) 18:21:50.66ID:53TEPXys 今回の良い点は頭を空っぽにして気楽に楽しく観れた所が多くて、新キャラも出てきて目新しかったし今までのキャラの新しい表情とか楽しめた事かな
ただ今までハイステが拾ってきたハイキューの根底に流れてるちょっとした台詞でも胸に来る情感みたいなものがほとんどなくて自分的に肩透かしだった
上でも出てたけど無駄にクッキリ見える安っぽい映像と猛スピードで流れるテロップのせいで大体の演技が個人的に微妙に見えたし、後は烏野のスタイルバランスやパワーバランスが総崩れで仲間感が薄く見えたのもある
敵校好きだから気にしたこと無かったけど主役校のバランスって大事だと気づいた回だった
ただ今までハイステが拾ってきたハイキューの根底に流れてるちょっとした台詞でも胸に来る情感みたいなものがほとんどなくて自分的に肩透かしだった
上でも出てたけど無駄にクッキリ見える安っぽい映像と猛スピードで流れるテロップのせいで大体の演技が個人的に微妙に見えたし、後は烏野のスタイルバランスやパワーバランスが総崩れで仲間感が薄く見えたのもある
敵校好きだから気にしたこと無かったけど主役校のバランスって大事だと気づいた回だった
817名無しさん@公演中
2017/11/11(土) 22:45:37.03ID:fHnmeJ9j 新影山に凄い憤りを感じて厄介な木村影山至上主義になりかけたけどこの前友達に誘われて一緒に見た別の2.5DVDで目を疑うような配役が半数を占めてて新影山全然まともって思った
ハイステは原作も超人気だしジャンプだし大事に扱われてて忘れがちだけど
2.5界隈ってまぁなんとかギリギリ許せるかなレベルの配役すら当たり前じゃなくて2度見しちゃう様な謎配役も多いし木村影山が奇跡だっただけで新影山は普通の2.5に戻っただけだって考えたら応援する気になれた
ハイステは原作も超人気だしジャンプだし大事に扱われてて忘れがちだけど
2.5界隈ってまぁなんとかギリギリ許せるかなレベルの配役すら当たり前じゃなくて2度見しちゃう様な謎配役も多いし木村影山が奇跡だっただけで新影山は普通の2.5に戻っただけだって考えたら応援する気になれた
818名無しさん@公演中
2017/11/11(土) 23:22:10.03ID:HKDfkU0P819名無しさん@公演中
2017/11/11(土) 23:23:50.14ID:o82kY9EQ 言いたいのはそういうことじゃないのでは?
820名無しさん@公演中
2017/11/12(日) 00:07:48.32ID:FMhM2o+n そういや、今回のハイステ 小学生結構見かけて
「少年ジャンプだもんな、成人女子ばっか来てるけど」
と思った思い出
「少年ジャンプだもんな、成人女子ばっか来てるけど」
と思った思い出
821名無しさん@公演中
2017/11/12(日) 00:23:36.90ID:kJF7ZyMv 今作は体感男性客も増えた気がする
TDCになってチケットが取りやすくなって
ライトな男性ファンや子供にも見てもらいやすくなったのかなー
TDCになってチケットが取りやすくなって
ライトな男性ファンや子供にも見てもらいやすくなったのかなー
823名無しさん@公演中
2017/11/12(日) 00:43:45.92ID:aHezVi0l 前回まではTDCでもチケ争奪戦が酷かったし先行も全落ちだったけど今回余裕で取れたしな
ここでもチケ取れない愚痴は全く聞かないね
青城が抜けたからその影響だろうか
ここでもチケ取れない愚痴は全く聞かないね
青城が抜けたからその影響だろうか
824名無しさん@公演中
2017/11/12(日) 00:49:13.53ID:AKMaGDFm 自分はメルマガ先行やらなんやら、全部応募したけど全落ちしたわ…勿論東京公演、地方、凱旋全部。結局友人名義とか当日券で見に行けたけど。
ここでもツイッターでも1公演は当たってる人多くてびっくりした。
単純に運がなかっただけだとは思うけど 笑
ここでもツイッターでも1公演は当たってる人多くてびっくりした。
単純に運がなかっただけだとは思うけど 笑
825名無しさん@公演中
2017/11/12(日) 00:56:01.40ID:9VQL4Et3 メルマガ先行は初演から一度も当たったことない
826名無しさん@公演中
2017/11/12(日) 00:57:24.89ID:vFzfIIhX827名無しさん@公演中
2017/11/12(日) 01:44:12.40ID:VCk8H5Ih おじさん自分も見かけたけどさすがに出演者側の身内じゃないかと思ってた………。あるいは娘・妻の付き添いか。
普通にエンターテインメントとしてこれを見に来るおじさんなんかさすがにいないのでは…?いるの?いざ見たら小学生シーンとかでめっちゃ笑ってたから来た理由はどうあれ楽しんではくれてたみたいだけど。
普通にエンターテインメントとしてこれを見に来るおじさんなんかさすがにいないのでは…?いるの?いざ見たら小学生シーンとかでめっちゃ笑ってたから来た理由はどうあれ楽しんではくれてたみたいだけど。
829名無しさん@公演中
2017/11/12(日) 02:15:37.40ID:VgXyMiun 隣の席の人が男性だったけどご夫婦もしくはカップルって感じだった
でも付き添いというよりはハイキューファンって感じで開演前隣の女性と盛り上がってたよ
女性キャストのファンや潔子さんファンもいるんじゃない?
でも付き添いというよりはハイキューファンって感じで開演前隣の女性と盛り上がってたよ
女性キャストのファンや潔子さんファンもいるんじゃない?
830名無しさん@公演中
2017/11/12(日) 02:39:19.38ID:wTV9NBjU 前の席が四人組くらいの外国人でお喋りと体揺らしながらの爆笑がひどくて隣の人可哀想だなって思った
でも地方なのに外国人が足運んでくれるのは嬉しい
でも地方なのに外国人が足運んでくれるのは嬉しい
831名無しさん@公演中
2017/11/12(日) 02:57:22.83ID:HQyUR4+T 一人で来てる男性もいたので、女性出演者のファンの方なんだろうなと思ったよ
832名無しさん@公演中
2017/11/12(日) 03:35:41.02ID:wJKA9OLl >>830
ハイキュー自体は東南アジアやヨーロッパでもやってるからそれなりに知名度はあると思う
2年前はアジア系の外国人観光客がジャンプショップ来ててハイキューのコーナーに足止めてたし
むしろ外国人の方がハイキューに興味示してる感じだったし自分が見た時は
ハイキュー自体は東南アジアやヨーロッパでもやってるからそれなりに知名度はあると思う
2年前はアジア系の外国人観光客がジャンプショップ来ててハイキューのコーナーに足止めてたし
むしろ外国人の方がハイキューに興味示してる感じだったし自分が見た時は
833名無しさん@公演中
2017/11/12(日) 07:24:37.63ID:zEYdjZT2 演劇鑑賞趣味にしてる男性だって普通にいるよ
原作読んでないし特に出演者のファンじゃないけど
演出とか舞台の作りが面白いからハイステ行くって舞台オタも男女問わずいるし
原作読んでないし特に出演者のファンじゃないけど
演出とか舞台の作りが面白いからハイステ行くって舞台オタも男女問わずいるし
834名無しさん@公演中
2017/11/12(日) 08:08:46.73ID:j94+aZmS 色々見せたことあるけどハイステは男の方が反応良かったりする
デカくて動けて格好良いとか音楽いいねとかマッピングすげーとか素直に感動してくれる
原作ちょっとだけ知っててキャラが分かってるくらいだと舞台内容も気にならずに入ってくるみたいだし
ただやっぱり観劇ってなると腰が重い
デカくて動けて格好良いとか音楽いいねとかマッピングすげーとか素直に感動してくれる
原作ちょっとだけ知っててキャラが分かってるくらいだと舞台内容も気にならずに入ってくるみたいだし
ただやっぱり観劇ってなると腰が重い
835名無しさん@公演中
2017/11/12(日) 08:18:50.83ID:zR0Xumtc 男性だから女性キャストのファンっていう思い込みはやめて欲しい
ジャンプ連載漫画だし普通にハイステ男性ファンもいるよ
ジャンプ連載漫画だし普通にハイステ男性ファンもいるよ
836名無しさん@公演中
2017/11/12(日) 09:33:34.36ID:4B46b48C837名無しさん@公演中
2017/11/12(日) 09:45:19.93ID:RmC7KpLl 初演の時はチケット先行に外国人枠があったよね
身分証必須でここでも話題になったの思い出した
身分証必須でここでも話題になったの思い出した
838名無しさん@公演中
2017/11/12(日) 11:11:12.54ID:pTSSV8WP >>836
舞台版ならではの脚本、演出があるという話と新影山に不満に感じるという話は一緒ではないと思う
新影山のトスが汚い、滑舌が悪いというのは演者の解釈ではなくて実力不足だし、髪が乱れているのが気になるというのは当然思うことだし、個人の努力で直せると思う、というか直してほしい
舞台版ならではの脚本、演出があるという話と新影山に不満に感じるという話は一緒ではないと思う
新影山のトスが汚い、滑舌が悪いというのは演者の解釈ではなくて実力不足だし、髪が乱れているのが気になるというのは当然思うことだし、個人の努力で直せると思う、というか直してほしい
839名無しさん@公演中
2017/11/12(日) 13:02:59.45ID:JUIpfIP2 ライビュの時、隣が50台位の男性で娘さんの付き添いかと思ったらカバンにハイキューのストラップ付けてるし、最後のカテコの木兎のヘイヘイヘイも言ってるし、他も笑ったり拍手してた
840名無しさん@公演中
2017/11/12(日) 13:08:21.22ID:K7H7KM9w 自分も観劇趣味の男の友人がいるよ
刀に行った時もまわりから珍しがられるから肩身が狭いって話してた
前作の刀で猪野君に興味持ってくれてハイステもかなり気になってるみたいだからそういう男の人も結構多いんじゃないかな?
刀に行った時もまわりから珍しがられるから肩身が狭いって話してた
前作の刀で猪野君に興味持ってくれてハイステもかなり気になってるみたいだからそういう男の人も結構多いんじゃないかな?
841名無しさん@公演中
2017/11/12(日) 14:11:42.74ID:HXCLJ2DE 男は女より愛嬌とか雰囲気で選ばないというかデカいスタイルいい顔がハッキリしてるとかで素直に格好良いとか言うし運動神経とか良いだけでもかなりハイステは見応えあるっぽい
多少観劇の趣味があれば気楽に観れるし素直に感想言ってくれるからいい
団体だと音駒の動きに感動してたし、キャラやビジュアルだと烏野が好きで影山と田中先輩を褒めてたな
多少観劇の趣味があれば気楽に観れるし素直に感想言ってくれるからいい
団体だと音駒の動きに感動してたし、キャラやビジュアルだと烏野が好きで影山と田中先輩を褒めてたな
842名無しさん@公演中
2017/11/12(日) 16:04:51.84ID:Vn6yuEeK NARUTOの舞台見に行った時は男性や親子で来てる人多い印象だったけど確かに今回ハイステでもちょいちょい見かけたような
何がきっかけでもいいからいろんな層が観てくれるのは嬉しいね
何がきっかけでもいいからいろんな層が観てくれるのは嬉しいね
843名無しさん@公演中
2017/11/12(日) 16:09:23.70ID:aHezVi0l そうは言ってもあのTDCの観客席に数人いるかいないかの男性客だし
関係者や身内枠の席は昔からあるし
ハイステファンの男が増えたというほどの割合じゃないから何とも言えない
関係者や身内枠の席は昔からあるし
ハイステファンの男が増えたというほどの割合じゃないから何とも言えない
844名無しさん@公演中
2017/11/12(日) 16:35:31.78ID:j94+aZmS 誰も男動員でチケットが取れないとかシェアが凄いとか話してないよ
数が少なくても広い層に見て貰えてたら嬉しいしこれからも増えたらいいねって話をしてるのに話の流れ読めないのかな
青城いないと人気ない公演って言いたくて同意して欲しくてしょうがないんだねって言われたいの?
数が少なくても広い層に見て貰えてたら嬉しいしこれからも増えたらいいねって話をしてるのに話の流れ読めないのかな
青城いないと人気ない公演って言いたくて同意して欲しくてしょうがないんだねって言われたいの?
845名無しさん@公演中
2017/11/12(日) 16:52:00.47ID:t+/IJsWN 親子連れいたのなんか嬉しかった
子供の頃から舞台とか見せてあげるのいいことだなーとも思った
マナーとかも学べるしね
子供の頃から舞台とか見せてあげるのいいことだなーとも思った
マナーとかも学べるしね
846名無しさん@公演中
2017/11/12(日) 17:26:24.92ID:FBubxyAs >>837
AiiAのときは字幕メガネあったからね
AiiAのときは字幕メガネあったからね
847名無しさん@公演中
2017/11/12(日) 18:00:37.37ID:9VQL4Et3 ダブらせて捌けずに空席作る馬鹿が今回もいたんで
次回こそそういう奴が減って取りやすくなればいいなと思う
次回こそそういう奴が減って取りやすくなればいいなと思う
848名無しさん@公演中
2017/11/12(日) 19:42:34.31ID:z3iFNMNk 先行全落して一般の立ち見でやっと取れた
休日しか行けないから仕方ないのかな
休日しか行けないから仕方ないのかな
849名無しさん@公演中
2017/11/12(日) 19:42:38.61ID:/p5vUVDj 映画とかならともかく舞台っていうとマナーも映画鑑賞よりよっぽど厳しいし値も張るから、幼い頃から舞台鑑賞させてもらえるっていいなぁ ここで子どもがいても迷惑だったって話聞かないし、それだけ親がちゃんとしてるんだろうね
850名無しさん@公演中
2017/11/12(日) 20:15:33.10ID:fdPGVCcU852名無しさん@公演中
2017/11/12(日) 21:50:45.84ID:yLHPEFMG 過去のライビュも小さな男の子(小4くらい)を二回は見掛けたな
周りは95%くらい妙齢の女性ばかりで少年はどう思っただろう…
大都市の駅前映画館でやってて千秋楽はまず日曜夜になるのに、連れてくるのはもしや親の影響なんだろうか
周りは95%くらい妙齢の女性ばかりで少年はどう思っただろう…
大都市の駅前映画館でやってて千秋楽はまず日曜夜になるのに、連れてくるのはもしや親の影響なんだろうか
853名無しさん@公演中
2017/11/13(月) 00:48:46.16ID:hAaTUKCY まあそもそも原作は少年誌の漫画だしジャンプでも舞台関連の宣伝してるし
少年が興味持ってくれるのはジャンプ的にも演劇界的にもとてもいいことだと思う
少年が興味持ってくれるのはジャンプ的にも演劇界的にもとてもいいことだと思う
854名無しさん@公演中
2017/11/13(月) 01:20:43.13ID:SzPXGnO1 また滑舌もぼんやりしてる子どもにHQキャラの名前覚えさせて言わせてる動画見たことあるけど、そういう親ちょっと引く
ライビュ来てる小3、4くらいならもう漫画読んで理解できてそうだけど、まあ親の影響だろうな
ライビュ来てる小3、4くらいならもう漫画読んで理解できてそうだけど、まあ親の影響だろうな
855名無しさん@公演中
2017/11/13(月) 01:43:23.87ID:WLZu9nm2856名無しさん@公演中
2017/11/13(月) 01:47:37.74ID:5+6TR898858名無しさん@公演中
2017/11/13(月) 03:33:30.06ID:YfrbwNFT >>855
ハイキューファンはプレゆとり(悟り世代)とゆとり世代が大半だよもちろん今のポストゆとり世代も居るし
ハイキューファンはプレゆとり(悟り世代)とゆとり世代が大半だよもちろん今のポストゆとり世代も居るし
860名無しさん@公演中
2017/11/13(月) 07:32:18.66ID:CP2+Iwjt 子供といえば自分も親類の小学校低学年の男の子が行きたがって勝者と敗者の時連番チケ譲ったんだけどなんかダメだったみたい
原作のキャラと俳優の間のギャップをまだ上手く処理できる年齢じゃなかったというかガッカリしてた
日向が一番無理で意外と田中があんなんじゃないって言ってた
及川が好きな子だけど見た目はいいけど喋ると弱そうって言っててちょっと笑った
ハイステ好きになって欲しかったから残念だった
原作のキャラと俳優の間のギャップをまだ上手く処理できる年齢じゃなかったというかガッカリしてた
日向が一番無理で意外と田中があんなんじゃないって言ってた
及川が好きな子だけど見た目はいいけど喋ると弱そうって言っててちょっと笑った
ハイステ好きになって欲しかったから残念だった
861名無しさん@公演中
2017/11/13(月) 10:24:22.99ID:E8ryEYaG 地方ライビュだけど男性客もちらほらいたなあ
高校生男子もいたし男女三人組とかだった
話題がちらほら聞こえてきたけど普通に今回の舞台にも遠征して
足を運んでるみたいだったよ
まあ男性客は劇場版映画のほうが圧倒的に多かったけど
高校生男子もいたし男女三人組とかだった
話題がちらほら聞こえてきたけど普通に今回の舞台にも遠征して
足を運んでるみたいだったよ
まあ男性客は劇場版映画のほうが圧倒的に多かったけど
863名無しさん@公演中
2017/11/13(月) 13:33:28.26ID:vN2TpyZv 次作の烏野のキャストも気になるけど敵校キャラを早く知りたい
それが出ればどこまでやるか何となく目測がつくし話も分かるんだけどしばらくはひっぱるのかなぁ
それが出ればどこまでやるか何となく目測がつくし話も分かるんだけどしばらくはひっぱるのかなぁ
864名無しさん@公演中
2017/11/13(月) 14:42:45.15ID:e34WCp/W ジャンプフェスタまで引っ張りそう
865名無しさん@公演中
2017/11/13(月) 14:52:08.23ID:F+TcGH3+ 大地さんが変わるのは正直嬉しいわ
秋沢なりに頑張ってたのは分かるんだけど
体格の貧相さと無理な発声の違和感で、大地さんの安心感とか全然伝わらなかった
最近はさらに、台詞とかポーズとかナルシストっぽい決め方になってきて
存在感の出し方が解釈違いだったので
見せ場の多い条善寺、和久南は彼では厳しいと思ってた
秋沢なりに頑張ってたのは分かるんだけど
体格の貧相さと無理な発声の違和感で、大地さんの安心感とか全然伝わらなかった
最近はさらに、台詞とかポーズとかナルシストっぽい決め方になってきて
存在感の出し方が解釈違いだったので
見せ場の多い条善寺、和久南は彼では厳しいと思ってた
866名無しさん@公演中
2017/11/13(月) 17:09:09.18ID:M+2S9pTJ 大地さんがTKに戻るってことはやっぱないのかな
最近髪切って大地さんみたいな髪型になっててドキッとした
今ビジュアル撮影じゃ色々遅いだろうしあり得ないとは分かるが夢だけはみたい
最近髪切って大地さんみたいな髪型になっててドキッとした
今ビジュアル撮影じゃ色々遅いだろうしあり得ないとは分かるが夢だけはみたい
867名無しさん@公演中
2017/11/13(月) 19:08:47.37ID:LHm01Fes TKに戻るなら正直泣いて喜ぶわ
一番好きなキャラで初演の時あまりの大地っぷりにやられた
ただもし戻るなら尚更猪野スガには続投してほしかったけど
一番好きなキャラで初演の時あまりの大地っぷりにやられた
ただもし戻るなら尚更猪野スガには続投してほしかったけど
868名無しさん@公演中
2017/11/13(月) 21:11:55.96ID:d+SGkRq/ 初期大地は老けすぎだし一回卒業したのに戻ってくるのはちょっと引くわ
869名無しさん@公演中
2017/11/13(月) 21:13:26.85ID:CnyLRpuu >>859
20代で小学生の母親って普通にいるよ遅いか早いかの差が昔より広がってるけど
ちなみに小畑優奈の母親は32だよ ベッキーは33で独身ってケースあるけど
他スレで10代で母親になったファンがいてたし子供はまだ1歳位みたいだけど
20代で小学生の母親って普通にいるよ遅いか早いかの差が昔より広がってるけど
ちなみに小畑優奈の母親は32だよ ベッキーは33で独身ってケースあるけど
他スレで10代で母親になったファンがいてたし子供はまだ1歳位みたいだけど
870名無しさん@公演中
2017/11/13(月) 21:15:52.94ID:vN2TpyZv 今回の新キャスがハズレだったせいで変更に期待が持てないんだよね
別に旧大地さんが本当に良かったかってよりも安定してる旧キャスのが良いなって思ってしまうくらいのテンションにはなってる
別に旧大地さんが本当に良かったかってよりも安定してる旧キャスのが良いなって思ってしまうくらいのテンションにはなってる
871名無しさん@公演中
2017/11/13(月) 21:51:22.21ID:0zrgRyL+ >>870
わかる
須賀日向ありきだけの鳥野に不安感は強い
批判意見の少ない田中先輩や旭さんは続投してくれたなら一定の安心感があるけどさ
鳥野で今回評判が良かったのは谷地さんだけど彼女はあくまでバレープレーヤーじゃないからね
安定感がほしくなる
わかる
須賀日向ありきだけの鳥野に不安感は強い
批判意見の少ない田中先輩や旭さんは続投してくれたなら一定の安心感があるけどさ
鳥野で今回評判が良かったのは谷地さんだけど彼女はあくまでバレープレーヤーじゃないからね
安定感がほしくなる
872名無しさん@公演中
2017/11/13(月) 22:01:20.75ID:guW24ULQ 安定か それとも 進化か
873名無しさん@公演中
2017/11/13(月) 22:14:01.43ID:MbbumRHy キャスト交代で後退すんなら安定がいいわ
874名無しさん@公演中
2017/11/13(月) 22:20:34.98ID:en1fyed4 自分は梟谷のおかげで楽しかったって思えるくらい新キャスト(梟谷)良かったけどなー
ともすればモブくらいな知名度なせいで話題にあまりあがらないけど脇を固める木兎赤葦以外のメンバーが演技ダンス軒並みよかったし
曲も最高だったし楽しそうに演じてたのが一番
木兎は流出なければ最高だったけどケチついたのはざんねん、でも舞台外の事どうでもいい派なので自分は楽しめたし
赤葦は最初演技の下手くそさにずっこけたけど終わってみると何気に一番今もインスタ検索するくらいくせになる謎の味があったし喋らなければうまかった!
ともすればモブくらいな知名度なせいで話題にあまりあがらないけど脇を固める木兎赤葦以外のメンバーが演技ダンス軒並みよかったし
曲も最高だったし楽しそうに演じてたのが一番
木兎は流出なければ最高だったけどケチついたのはざんねん、でも舞台外の事どうでもいい派なので自分は楽しめたし
赤葦は最初演技の下手くそさにずっこけたけど終わってみると何気に一番今もインスタ検索するくらいくせになる謎の味があったし喋らなければうまかった!
875名無しさん@公演中
2017/11/13(月) 22:24:17.24ID:vN2TpyZv877名無しさん@公演中
2017/11/13(月) 22:31:18.39ID:1IqhnMoL878名無しさん@公演中
2017/11/13(月) 22:51:39.18ID:Q/hbBNac 初代大地良かったけどなあ
演技もルックスもあそこまでハマる人そうはいないと思う。バレー経験者だし
演技もルックスもあそこまでハマる人そうはいないと思う。バレー経験者だし
879名無しさん@公演中
2017/11/13(月) 22:56:55.74ID:e34WCp/W880名無しさん@公演中
2017/11/13(月) 23:07:57.51ID:vN2TpyZv >>877
誰も合わせろとか梟谷の話をするなとか書いてないよね
新キャスは変更キャスの話をしていて絡める必要一切無いレスでわざわざ(梟谷)付けて、私は楽しかったよーって書いてくる神経が理解できないってだけだよ
自分が楽しかった面白かったって書いていればいいだけだよねって話
誰も合わせろとか梟谷の話をするなとか書いてないよね
新キャスは変更キャスの話をしていて絡める必要一切無いレスでわざわざ(梟谷)付けて、私は楽しかったよーって書いてくる神経が理解できないってだけだよ
自分が楽しかった面白かったって書いていればいいだけだよねって話
881名無しさん@公演中
2017/11/13(月) 23:24:03.34ID:en1fyed4 >>877
ごめん874だけど超斜め読みしてて実際流れ全然見てなかった、新キャスて大地さんの話か
まさか人格まで否定されると思ってなかったけど普通に自分が悪かったわ…擁護と同意くれた877さんはありがとね
ごめん874だけど超斜め読みしてて実際流れ全然見てなかった、新キャスて大地さんの話か
まさか人格まで否定されると思ってなかったけど普通に自分が悪かったわ…擁護と同意くれた877さんはありがとね
882名無しさん@公演中
2017/11/13(月) 23:25:39.21ID:PC5zbFo7 どっちもどっちな感じだけど実際に目の前で喋っててこのタイミングで(梟谷)付けてあの発言されたら面倒クセェなとは思う
883名無しさん@公演中
2017/11/13(月) 23:29:23.07ID:AdFXVoFZ >>882
人の話聞き流して自分の感想言うタイプはそのうち人が離れていくよ
人の話聞き流して自分の感想言うタイプはそのうち人が離れていくよ
884名無しさん@公演中
2017/11/14(火) 00:01:48.01ID:KUczlRL8 なんだこの流れ
別に流れ読まなきゃいけないようなとこでもなくないか
好きに感想書けばいいじゃん
別に流れ読まなきゃいけないようなとこでもなくないか
好きに感想書けばいいじゃん
885名無しさん@公演中
2017/11/14(火) 00:12:41.32ID:KMl3LQg6886名無しさん@公演中
2017/11/14(火) 00:19:57.44ID:7E9QgCbL887名無しさん@公演中
2017/11/14(火) 00:34:28.42ID:kNc3lFRS 大人組にキャス変はないのかね
ないよね…はぁ…
あの人達が喋るとすげーいい台詞が全て薄っぺらく感じる
ないよね…はぁ…
あの人達が喋るとすげーいい台詞が全て薄っぺらく感じる
888名無しさん@公演中
2017/11/14(火) 00:48:40.19ID:KMl3LQg6 >>887
わかる ないだろうねー山口さんはへたであとの二人も何かを勘違いしてる感じ
わかる ないだろうねー山口さんはへたであとの二人も何かを勘違いしてる感じ
889名無しさん@公演中
2017/11/14(火) 01:05:55.12ID:kFd1sCje 先生は本当に変えて欲しい
ニコニコとヘラヘラは違うんだよ
ニコニコとヘラヘラは違うんだよ
890名無しさん@公演中
2017/11/14(火) 01:19:59.94ID:kNc3lFRS 俺らが脇を固める的な事をコメントからちょいちょい感じるわけですが…いやいやいやいや
コーチは下品だし 武田は勝者と敗者から変えてきたっていってもまだまだ全然彼を先生とは呼びたくない マートは日替りをよくやるけど彼に笑いのセンスはないと思う
脇を固めるとはどういう事かもう一度考え直して欲しい 大人組が締まってたら全然違ってただろうなー
コーチは下品だし 武田は勝者と敗者から変えてきたっていってもまだまだ全然彼を先生とは呼びたくない マートは日替りをよくやるけど彼に笑いのセンスはないと思う
脇を固めるとはどういう事かもう一度考え直して欲しい 大人組が締まってたら全然違ってただろうなー
891名無しさん@公演中
2017/11/14(火) 03:23:13.49ID:sOWOALS9 原作もアニメも武田先生はポエミーだけど時々優しく男らしくしめてくれるしどこか上品な雰囲気なのにハイステになるといきなり気持ち悪いおっさんでしかないんだよね
892名無しさん@公演中
2017/11/14(火) 06:53:33.83ID:1bvoLrFv >>889
最早ヘラヘラというよりメンヘラ
情緒不安定すぎて見ている方が不安になる
久しぶりに初演の円盤観たけど丁寧に作られててやはり好きだと再認識した
今のとっ散らかったハイステとの違いに悲しくなってしまった
仲屋敷さんが恋しい
最早ヘラヘラというよりメンヘラ
情緒不安定すぎて見ている方が不安になる
久しぶりに初演の円盤観たけど丁寧に作られててやはり好きだと再認識した
今のとっ散らかったハイステとの違いに悲しくなってしまった
仲屋敷さんが恋しい
893名無しさん@公演中
2017/11/14(火) 09:13:46.07ID:9tyk8hIe894名無しさん@公演中
2017/11/14(火) 09:34:52.78ID:lKYYCUSb 自分はやっぱり初代大地さんが外見も体格もドンピシャだったな
ああいう見た目からしてガッチリした人連れてきて欲しい
秋沢くんは好きだったけど、たまに普段の頼りなさがでちゃってたんだよね
ああいう見た目からしてガッチリした人連れてきて欲しい
秋沢くんは好きだったけど、たまに普段の頼りなさがでちゃってたんだよね
895名無しさん@公演中
2017/11/14(火) 09:38:25.38ID:nHCw9TQJ 同じ場面のリピートが多いとこはちょっと飽きたりもしたけどね
新キャストがどうであれあの空間が好きだから次回作も会場に
足運びたいと思ってる
新キャストがどうであれあの空間が好きだから次回作も会場に
足運びたいと思ってる
896名無しさん@公演中
2017/11/14(火) 11:08:44.49ID:ZQ9q6r/N 2.5はやっぱり見た目大事だよ
秋沢君も新影山君も見た目がとにかく残念
秋沢君は演技でカバーしてはいたけどあの甲高い声とか線の細さは大地さんに見えない
新影山は指摘されてる通りで言わずもがな
遊馬や月島は見た目がしっくりくることで演技が多少棒でも滑舌悪くても納得できてしまうところもあるから普通の舞台とは違うね
秋沢君も新影山君も見た目がとにかく残念
秋沢君は演技でカバーしてはいたけどあの甲高い声とか線の細さは大地さんに見えない
新影山は指摘されてる通りで言わずもがな
遊馬や月島は見た目がしっくりくることで演技が多少棒でも滑舌悪くても納得できてしまうところもあるから普通の舞台とは違うね
897名無しさん@公演中
2017/11/14(火) 12:09:03.42ID:EPOa6u7g 遊馬ビジュアルしっくり来るの?スタイルはともかく顔は微妙
ビジュアル合わないならそれをねじ伏せる芝居力欲しいし
芝居が下手ならビジュアルという説得力欲しいよね
両方イマイチだと何のためにそこにいるのかなって思っちゃう
ブスのコスプレいらない
ビジュアル合わないならそれをねじ伏せる芝居力欲しいし
芝居が下手ならビジュアルという説得力欲しいよね
両方イマイチだと何のためにそこにいるのかなって思っちゃう
ブスのコスプレいらない
898名無しさん@公演中
2017/11/14(火) 12:35:04.16ID:CSgf9Lst 遊馬は顔はともかくスタイルと動きがいいからアップになるまで悲劇に気づかない
あと及川は優男だのモテ男だのは言われてるけどイケメンだと明言されてた?
アニメは相当イケメンにかいてるけど原作だと容姿が飛び抜けてるとは思わないから
(貶してるわけじゃなく彼のかっこよさは言動だと思ってる)
田舎出身の雰囲気イケメン遊馬をみてこんなもんかと思ったよ
身長高くて愛想良くてスポーツできればモテるしね
あと及川は優男だのモテ男だのは言われてるけどイケメンだと明言されてた?
アニメは相当イケメンにかいてるけど原作だと容姿が飛び抜けてるとは思わないから
(貶してるわけじゃなく彼のかっこよさは言動だと思ってる)
田舎出身の雰囲気イケメン遊馬をみてこんなもんかと思ったよ
身長高くて愛想良くてスポーツできればモテるしね
899名無しさん@公演中
2017/11/14(火) 12:50:17.30ID:EPOa6u7g 原作の及川がイケメンとかイケメンじゃないとかいう問題じゃなくて
何か作画が違うから一致しない感じ
田中みたいに美しい方に作画がぶれるならまあいっかなってなるけど
遊馬の場合はそういう訳でもないし
何か作画が違うから一致しない感じ
田中みたいに美しい方に作画がぶれるならまあいっかなってなるけど
遊馬の場合はそういう訳でもないし
900名無しさん@公演中
2017/11/14(火) 13:25:27.52ID:QIJXSQWy 及川よりイケメンな田中
901名無しさん@公演中
2017/11/14(火) 13:36:52.32ID:O4mQwGhO 少なくともまったく粗の見えてなかった発表当初は
新人だけどバレー経験者の及川ビジュアル持ちが来た期待できるって空気だったよ
何もしないうちからフォロワー物凄く増えて期待リプも多くてキャアキャア群がってたし
新人だけどバレー経験者の及川ビジュアル持ちが来た期待できるって空気だったよ
何もしないうちからフォロワー物凄く増えて期待リプも多くてキャアキャア群がってたし
902名無しさん@公演中
2017/11/14(火) 14:25:29.75ID:5q8HT8Oh 秋沢くんの大地さんはちょっとした動きとかが違うなって思うし初代大地さんは怒鳴るのがどうしても無理だったから新キャスト期待してる
903名無しさん@公演中
2017/11/14(火) 14:42:49.81ID:qq/mlE9I 遊馬くんは炎上さえなければ今でいう小坂くんくらいの評価な気がする
滑舌悪いけどその分動けるしシルエットのイメージが合うから
影山くんの滑舌に比べたらまだ何言ってるかわかるって気づいた
滑舌悪いけどその分動けるしシルエットのイメージが合うから
影山くんの滑舌に比べたらまだ何言ってるかわかるって気づいた
905名無しさん@公演中
2017/11/14(火) 14:59:04.89ID:JbxdVVY+ 及川の見た目は顔というよりシルエットやバレーの動きかな?
髪型も地毛かな?綺麗にセットしてたと思うし
滑舌と演技は酷かったけど今回観たらマシな方だと思えたし八百屋であんだけ動けてたら凄いと思う
髪型も地毛かな?綺麗にセットしてたと思うし
滑舌と演技は酷かったけど今回観たらマシな方だと思えたし八百屋であんだけ動けてたら凄いと思う
906名無しさん@公演中
2017/11/14(火) 15:15:13.38ID:AJRvAnMQ 遊馬は炎上癖さえなければもう少し評価高かったと思う
大地は演出のハンデ差し引いても圧倒的に初代が良かったし影山西谷は言わずもがな
大人組は全員クビでいい
大地は演出のハンデ差し引いても圧倒的に初代が良かったし影山西谷は言わずもがな
大人組は全員クビでいい
907名無しさん@公演中
2017/11/14(火) 15:18:22.69ID:tS9lmAuU 確かに体型は合ってたしバレーフォームも綺麗だったでもそれは元々から遊馬が持っていたもので及川に選ばれてるんだよね
台詞回しは劣化の一途でダンスのターン1つ綺麗に出来ないまま、舞台を経験することで変わったと思えたことが無いから自分は遊馬を好きになれない
台詞回しは劣化の一途でダンスのターン1つ綺麗に出来ないまま、舞台を経験することで変わったと思えたことが無いから自分は遊馬を好きになれない
908名無しさん@公演中
2017/11/14(火) 15:57:30.22ID:lKYYCUSb 大人組、特に武田と嶋田は滑舌悪く喋ってるのが苦手
武田先生は気持ち悪いから早く変えてくれないかなと思ってんだけど
秋沢・猪野と思い出って言ってるから先生の方は続投だよね…
武田先生は気持ち悪いから早く変えてくれないかなと思ってんだけど
秋沢・猪野と思い出って言ってるから先生の方は続投だよね…
910名無しさん@公演中
2017/11/14(火) 17:35:47.38ID:tS9lmAuU 漫画から抜け出たような美形なんて居ないし姿形が似ていてメイクである程度作れればいいとは思ってる
ただ美形だとしても演技や声があまりにあまりだと観るのに限界があるからどちらもほどほどでお願いしたいんだけど、その程々が難しいんだと今回の変更キャスで思い知らされた
ただ美形だとしても演技や声があまりにあまりだと観るのに限界があるからどちらもほどほどでお願いしたいんだけど、その程々が難しいんだと今回の変更キャスで思い知らされた
911名無しさん@公演中
2017/11/14(火) 18:18:17.73ID:lueAcaN5 大人組に言いたい事は自己愛と役者歴のプライドを捨てて演じるキャラを好きになってくださいって事かな
2.5だから演技の上手い解釈違いより例え新人棒でもキャラを理解してる方が喜ばれる世界なんだってわかってないと思う
2.5だから演技の上手い解釈違いより例え新人棒でもキャラを理解してる方が喜ばれる世界なんだってわかってないと思う
912名無しさん@公演中
2017/11/14(火) 18:27:59.64ID:EOB/Dwx2 メイクである程度作れるもんだよね本当…
赤葦の人なんか正直素顔と全然違うくらい赤葦のメイクしてる時化けたイメージ
赤葦普通にかっこよかったから未だに中の人の地顔見たら「!?」てなる
赤葦の人なんか正直素顔と全然違うくらい赤葦のメイクしてる時化けたイメージ
赤葦普通にかっこよかったから未だに中の人の地顔見たら「!?」てなる
913名無しさん@公演中
2017/11/14(火) 18:47:25.15ID:DzVb/VRk 澤村の変更を希望してる人多いみたいだけど、良くなる可能性は限りなく低いと思って構えてた方がいい
上手くいったら奇跡くらいに思ってたらダメージも少ない
一生懸命に進歩しようとする姿だけでも尊いんだと思い知らされた
上手くいったら奇跡くらいに思ってたらダメージも少ない
一生懸命に進歩しようとする姿だけでも尊いんだと思い知らされた
914名無しさん@公演中
2017/11/14(火) 20:52:21.49ID:TSKdQLUw 誰が来ても結局あの演出家兼脚本家に台無しにされるからなあ
ならもう見るなって話なんだけど初演再演の感動が忘れられなくて同じキャストが出てる限りは…ってチケ減らしながらも見てる
もうこの舞台は別物演劇版れっつとでも思えればいいんだけど
ならもう見るなって話なんだけど初演再演の感動が忘れられなくて同じキャストが出てる限りは…ってチケ減らしながらも見てる
もうこの舞台は別物演劇版れっつとでも思えればいいんだけど
915名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 00:31:37.46ID:e0XFD+wr 自分は演劇から入って→原作→アニメと観たんだけど少数派なのかな
ここでよく言われてる声とかビジュアルの違いも大して気にならないというかその違いがむしろ面白いなぁと思ったのでラッキーなのかも
武田先生はアニメ見てこんなに若い感じの人なんだーと驚いた記憶はある
ここでよく言われてる声とかビジュアルの違いも大して気にならないというかその違いがむしろ面白いなぁと思ったのでラッキーなのかも
武田先生はアニメ見てこんなに若い感じの人なんだーと驚いた記憶はある
916名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 01:06:32.32ID:hPgY+xdY >>915
演劇から入るきっかけは推し俳優の出演?
自分のまわりでは効いたことないけどとても嬉しい
原作至上ではあるけどきっかけがどこかの違いで感じかたも違うのかなと最近考えを改めつつある
しかし声や演技はある程度我慢できてもビジュアルのかけ離れた2.5は
演劇から入るきっかけは推し俳優の出演?
自分のまわりでは効いたことないけどとても嬉しい
原作至上ではあるけどきっかけがどこかの違いで感じかたも違うのかなと最近考えを改めつつある
しかし声や演技はある程度我慢できてもビジュアルのかけ離れた2.5は
917名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 01:11:00.18ID:hPgY+xdY 途中投稿ごめんなさい
ビジュアルがかけ離れたものは舞台にそのキャラが不在と感じてしまうので
ヘアメイクと立ち姿だけでもできる限り寄せて欲しい
新影山くん少し肩が内側に入ってるから普通に立ってると若干猫背に感じられるのが影山として違和感あった
ビジュアルがかけ離れたものは舞台にそのキャラが不在と感じてしまうので
ヘアメイクと立ち姿だけでもできる限り寄せて欲しい
新影山くん少し肩が内側に入ってるから普通に立ってると若干猫背に感じられるのが影山として違和感あった
918名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 01:21:26.59ID:DDNd8Zmx 自分は推しが出てるから舞台観に行ってまぁまぁ面白かったしわからない描写とか補うためにアニメはさらっと観劇後みたよ
漫画は未読
漫画は未読
919名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 01:34:09.66ID:1hhILgpQ 初期原作を見てた時期あったけどいつのまにか読まなくなって実質演劇から入ったな
友人にすすめられDVD→勝者と敗者ライビュ→アニメ→原作→どっぷり全部はまりだした頃に進化発表→偶然チケット一枚取れて今回現地へ行けた
大きな不満がなくすんなりハイステの世界に入り込めたし次回も購入できた分だけ行きたい
やっぱりはまりこむきっかけになった最初のメディアの影響は大きいと思う
友人にすすめられDVD→勝者と敗者ライビュ→アニメ→原作→どっぷり全部はまりだした頃に進化発表→偶然チケット一枚取れて今回現地へ行けた
大きな不満がなくすんなりハイステの世界に入り込めたし次回も購入できた分だけ行きたい
やっぱりはまりこむきっかけになった最初のメディアの影響は大きいと思う
920名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 05:32:03.39ID:9MFtUQHH >>916
元々四季東宝が好きでその辺りの舞台を観てたんだけど「なんか面白いらしいよ」って聞いて試しに見てみようかなとチケットを取ったら面白かったんだ
初2.5体験だった
須賀健太くんしか分かる人いなかったけどみんなかっこいいなぁとビックリした思い出
元々四季東宝が好きでその辺りの舞台を観てたんだけど「なんか面白いらしいよ」って聞いて試しに見てみようかなとチケットを取ったら面白かったんだ
初2.5体験だった
須賀健太くんしか分かる人いなかったけどみんなかっこいいなぁとビックリした思い出
921名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 07:14:19.57ID:kAPtGqHK ハイステで売れっ子になってる役者多いね
橋本有澤猪野は刀や他の仕事増えたし遊馬小坂はいきなり座長やってるし木村東宝だし
嬉しいような寂しいような複雑な気持ち
橋本有澤猪野は刀や他の仕事増えたし遊馬小坂はいきなり座長やってるし木村東宝だし
嬉しいような寂しいような複雑な気持ち
922名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 08:07:24.67ID:byYAkNy9 遊馬は顔は残念だけど雰囲気が華やかだから及川っぽいなと思うよ
ちょっとチャラすぎるけど、原作とアニメ以外の(ゲームとかの)及川はあれぐらいチャラいし
学習したのか最近炎上するようなこともしなくなったからちょっと評価見直してる
滑舌練習してるらしいし
ちょっとチャラすぎるけど、原作とアニメ以外の(ゲームとかの)及川はあれぐらいチャラいし
学習したのか最近炎上するようなこともしなくなったからちょっと評価見直してる
滑舌練習してるらしいし
923名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 08:47:27.40ID:bbs5p34F 有澤が人気出たのは明らかに刀ミュだよ
924名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 09:06:40.78ID:ATpx6m77925名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 10:12:30.04ID:ighOSgZi 橋本くん猪野くんはハイステ前から知名度あったし刀ステも順当に来た仕事だと思う
926名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 10:34:39.20ID:v1mY4xOY 木村君の大抜擢はびっくりしたな
まさかの東宝で日生劇場だし
彼の事務所小さいから仕事取れなそうだったのに
2.5からもそうやって映像系に進出していく人が増えれば一般的な評価ももっと上がりそう
まさかの東宝で日生劇場だし
彼の事務所小さいから仕事取れなそうだったのに
2.5からもそうやって映像系に進出していく人が増えれば一般的な評価ももっと上がりそう
927名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 10:37:54.12ID:UmlO3HeP 他の2.5って見たことないんだけどハイステってどれくらい激しいほうなの?ダンスとか運動量とか
よくハイステはきついって書き込みみるけどほかはこんなに動かないの?
よくハイステはきついって書き込みみるけどほかはこんなに動かないの?
928名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 11:07:39.78ID:l8M+RuMW 単純に動きだけがメインならハイステはそうでもないかもしれないけどセリフと動きとあわさってくると2.5の中でも上位にしんどいんじゃないかな?
アンサンブルもあんまりないから常に出ずっ張りになるし
他にしんどい舞台はペダステとかかな?
殺陣は勿論歌ったり長台詞もかなり体力消耗するらしいから一概にはいえないけど
アンサンブルもあんまりないから常に出ずっ張りになるし
他にしんどい舞台はペダステとかかな?
殺陣は勿論歌ったり長台詞もかなり体力消耗するらしいから一概にはいえないけど
929名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 11:15:09.25ID:sUB28+Vu 今回は違ったけど、ハイステは八百屋舞台+人数多い中で激しく動き回るのが大変という気がする
何度か舞台から足を踏み外した役者も見たから危険でもあるし
何度か舞台から足を踏み外した役者も見たから危険でもあるし
930名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 11:37:03.17ID:xxFsThDD931名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 11:41:12.60ID:xxFsThDD >>927
進化の夏はそうでもなかったけど
勝者と敗者とかはほぼ全員出ずっぱりでずっと試合してるようなものだから
普通にスポーツするのと同じくらい負荷がかかってるなーとおもったよ
動きっぱなしな上に裏で気を抜けるシーンが少ないから体力的にはきつそう
進化の夏はそうでもなかったけど
勝者と敗者とかはほぼ全員出ずっぱりでずっと試合してるようなものだから
普通にスポーツするのと同じくらい負荷がかかってるなーとおもったよ
動きっぱなしな上に裏で気を抜けるシーンが少ないから体力的にはきつそう
932名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 11:56:54.77ID:UmlO3HeP ほえーそうなんだ…教えてくれた人たちありがとう
ほかの舞台も普通に結構動くんだな
じゃあハイステがキャリアとかバラバラで新人起用が多いのもとにかくダンス踊れる人って条件厳しく絞ってるせいとか特別そんなことはないんだね
ほかの舞台も普通に結構動くんだな
じゃあハイステがキャリアとかバラバラで新人起用が多いのもとにかくダンス踊れる人って条件厳しく絞ってるせいとか特別そんなことはないんだね
933名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 12:12:30.68ID:wl43g3aG >>926
日生劇場で市村正親さんや鹿賀丈史さんと同じ舞台だなんて大抜擢だよね
前回同じ役やった相葉くんは今年レ・ミゼラブルにも出たし
若手ミュージカル俳優の登竜門というか出世枠
実力認められて上に行ける俳優は、やっぱり2.5にいるときから意識が違ういい例だと思う
日生劇場で市村正親さんや鹿賀丈史さんと同じ舞台だなんて大抜擢だよね
前回同じ役やった相葉くんは今年レ・ミゼラブルにも出たし
若手ミュージカル俳優の登竜門というか出世枠
実力認められて上に行ける俳優は、やっぱり2.5にいるときから意識が違ういい例だと思う
934名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 12:24:35.63ID:xxFsThDD ジャンミッシェル若手枠だけど出世枠とか登龍門と言われると?
相葉君以外は既に他の演目でプリンシパル経験済みな人使ってるし
でもストレートで歌がない舞台から東宝ミューに繋がったし
他にもハイステからチャンスを掴める役者さん増えると良いね
相葉君以外は既に他の演目でプリンシパル経験済みな人使ってるし
でもストレートで歌がない舞台から東宝ミューに繋がったし
他にもハイステからチャンスを掴める役者さん増えると良いね
935名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 12:38:03.58ID:UmlO3HeP 木村君が事務所小さいのにすごいってレスがあったけど事務所の力でもやっぱりスタートダッシュが違うもん?
今出てるキャスト陣だとどのへんがでかい事務所になるんだろう、猪野くんのとことかでかいのかな
今出てるキャスト陣だとどのへんがでかい事務所になるんだろう、猪野くんのとことかでかいのかな
936名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 12:44:04.84ID:xxFsThDD 全然違うよバーターで出して貰えたりもするし仕事は取りやすいし
事務所の大きさによらず得意ジャンルあったりもするけど
木村のとこは本当に吹けば飛ぶような事務所
全員の事務所知ってる訳じゃないけど
最大手はやっぱり須賀君のホリプロじゃやい?
スタダはピンキリ
事務所の大きさによらず得意ジャンルあったりもするけど
木村のとこは本当に吹けば飛ぶような事務所
全員の事務所知ってる訳じゃないけど
最大手はやっぱり須賀君のホリプロじゃやい?
スタダはピンキリ
937名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 12:51:35.61ID:ATpx6m77 スタダは規模でいったらそれなりにでかいんじゃない?
他のキャストでスタダは渕野結木長尾
木村は母親が社長してる化粧品関係の事務所ってここで出てた気がする
他のキャストでスタダは渕野結木長尾
木村は母親が社長してる化粧品関係の事務所ってここで出てた気がする
938名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 13:16:31.33ID:/WG2V5yN ハイステ出てる人が活躍してるのを見るのは嬉しいけどスレチになってきてるからそろそろ止めよう
色んなことやってる須賀くんがしんどいやる事が沢山あって大変って言うくらいだから、体の大変さだけじゃなく頭も使うし常に舞台にいることで多角的にモノをみる意味でも勉強出来る舞台なんじゃないかな
役者の体を含めたケアについてはもっとしっかりして欲しいけど、他にはない面白い舞台だと思う
色んなことやってる須賀くんがしんどいやる事が沢山あって大変って言うくらいだから、体の大変さだけじゃなく頭も使うし常に舞台にいることで多角的にモノをみる意味でも勉強出来る舞台なんじゃないかな
役者の体を含めたケアについてはもっとしっかりして欲しいけど、他にはない面白い舞台だと思う
939名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 13:16:45.39ID:xclOkdUc あとは谷地役のあみちゃんの田村プロも強いよね
遊馬くんのアルマットも田村プロ系列だし田村の社長とご飯とかツイしてるから実質田村扱いなんだと思った
木村くんはあんな小さなところで本当にすごいと思う
事務所が弱くても実力があれば上に行けるって示したのは後輩たちの希望になるね
みんな頑張ってほしい
遊馬くんのアルマットも田村プロ系列だし田村の社長とご飯とかツイしてるから実質田村扱いなんだと思った
木村くんはあんな小さなところで本当にすごいと思う
事務所が弱くても実力があれば上に行けるって示したのは後輩たちの希望になるね
みんな頑張ってほしい
940名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 13:45:13.61ID:5D0W+TdC 木村さんは事務所は小さいけどご両親が元々良いお家の出でいろんなとこに顔きくから中堅プロダクションなんかよりよっぽど環境的には有利だよ
お母さんがやってる事務所だけど業界経験長いの引っ張ってきてスタッフにしてるし
まぁ木村さん本人に才能があるのは間違いないけどね
お母さんがやってる事務所だけど業界経験長いの引っ張ってきてスタッフにしてるし
まぁ木村さん本人に才能があるのは間違いないけどね
941名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 14:09:32.26ID:RhCskTKH 武ちゃんの話じゃないけどキューブが製作委員会に入ってるし演出家も含めキューブのキャストはよほどの事がない限り続投しそうだな
942名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 14:25:46.18ID:gtpYBlIW だから何ってはなしだけど
谷地さん役の人は木村さんと小学校と中学校が同じだったんだってね
同じシリーズの舞台に登壇するのはすごい確率だ
谷地さん役の人は木村さんと小学校と中学校が同じだったんだってね
同じシリーズの舞台に登壇するのはすごい確率だ
943名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 14:32:10.96ID:OY2ERJc3 >>932
ダンス上手い子とかバレー経験者に絞りたいだろうけどハイステは結構身長とかも重視されるから選ぶのも大変なんだと思うよ
個人的にはみんな満遍なく出来るってよりも特化型の子が多いイメージかな?
音駒とかは夜久さんや猛虎は最初からダンスの評価は高かったし無名だったけど福永の子も運動神経凄かったし
けど犬岡や海はダンスが苦手で練習かなりしたらしいからほんとそれぞれかな?
伊達工もダンスが出来る子もいたらしいけど学校的にそこをメインで見せるわけじゃないのもあるけど基本的に身体能力は高い子は集められてると思う
ダンス上手い子とかバレー経験者に絞りたいだろうけどハイステは結構身長とかも重視されるから選ぶのも大変なんだと思うよ
個人的にはみんな満遍なく出来るってよりも特化型の子が多いイメージかな?
音駒とかは夜久さんや猛虎は最初からダンスの評価は高かったし無名だったけど福永の子も運動神経凄かったし
けど犬岡や海はダンスが苦手で練習かなりしたらしいからほんとそれぞれかな?
伊達工もダンスが出来る子もいたらしいけど学校的にそこをメインで見せるわけじゃないのもあるけど基本的に身体能力は高い子は集められてると思う
944名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 17:21:40.73ID:+wBRTWMt 木村が東宝に引き抜かれたの影山がユース合宿に呼ばれたのと被って凄いなって思った
945名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 17:50:30.28ID:nVbWKx+t なんにせよ変わっちゃったもんはしょうがないんだし
ウォーリーがあれでいいと思っててキャス変しないつもりなら影ちゃんに頑張ってもらうしかないね
木村くんの影山に負けないつもりってことは東宝帝劇に出るくらいって意味なんだから
滑舌とか基本的なこともちゃんと抑えてほしいな
菅原役がどうなるか不安だから早く情報ほしい
ウォーリーがあれでいいと思っててキャス変しないつもりなら影ちゃんに頑張ってもらうしかないね
木村くんの影山に負けないつもりってことは東宝帝劇に出るくらいって意味なんだから
滑舌とか基本的なこともちゃんと抑えてほしいな
菅原役がどうなるか不安だから早く情報ほしい
946名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 18:44:52.84ID:VQDxoI4Y947名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 19:08:49.83ID:/WG2V5yN 今時点で負けてないつもりでいるんだしハードル出すのはやめておきなよ
自分は推しキャラじゃないからだと思うけどこういう影山として原作にある要素のほとんどを諦めて途中からスルーした
これからのメインは縁下澤村月島だしいいんじゃないかな
自分は推しキャラじゃないからだと思うけどこういう影山として原作にある要素のほとんどを諦めて途中からスルーした
これからのメインは縁下澤村月島だしいいんじゃないかな
948名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 20:09:56.98ID:6x98Cz16 うん
今回も舞台上に人数多いとどこにいるかわからなかったしそんな感じを続けて欲しい
そして木村に負けないつもりの心意気で新しい舞台へ羽ばたいて行って下さい
影山飛雄が活躍する時にはもう少し普通の人が来るように
今回も舞台上に人数多いとどこにいるかわからなかったしそんな感じを続けて欲しい
そして木村に負けないつもりの心意気で新しい舞台へ羽ばたいて行って下さい
影山飛雄が活躍する時にはもう少し普通の人が来るように
949名無しさん@公演中
2017/11/15(水) 23:39:31.19ID:FF60IxJ1 プレゼントした物をキャストに着てもらえて嬉しいのはわかるけど呟くのはな
変なところで種火になりそうな事しないでほしいわ
変なところで種火になりそうな事しないでほしいわ
950名無しさん@公演中
2017/11/16(木) 00:14:45.39ID:LUCaHYDP >>949
近藤のスニーカー?
近藤のスニーカー?
952名無しさん@公演中
2017/11/16(木) 01:05:48.75ID:374rlcbt953名無しさん@公演中
2017/11/16(木) 01:13:18.92ID:dSEaL/zw 探してしまったwww
嬉しくて自慢したいんだろうけど我慢しろよ…
嬉しくて自慢したいんだろうけど我慢しろよ…
954名無しさん@公演中
2017/11/16(木) 01:16:30.39ID:c5N2qG3C 猿杙役の子ツイッターの更新頻度もう少しだけ抑えた方がいい気がする
ハイステの共演者のツイにリプとかリツイ飛ばしまくるのも自分みたいな何でも大丈夫な人間は楽しく見てるけど
今凄く好感度が高いから些細なことでケチがつくと暴落しそうだし勝手なオタクの意見だけどちょっとハラハラする
今までも2.5俳優で似たような人気作出演→暴落パターン何回も見てるから怖い
凄く好きだからこのまま何事もなく大成してほしい
SNSって両刃の刃なとこある
ハイステの共演者のツイにリプとかリツイ飛ばしまくるのも自分みたいな何でも大丈夫な人間は楽しく見てるけど
今凄く好感度が高いから些細なことでケチがつくと暴落しそうだし勝手なオタクの意見だけどちょっとハラハラする
今までも2.5俳優で似たような人気作出演→暴落パターン何回も見てるから怖い
凄く好きだからこのまま何事もなく大成してほしい
SNSって両刃の刃なとこある
955名無しさん@公演中
2017/11/16(木) 01:16:47.16ID:LUCaHYDP >>951
いたね、黙ってればいいのに
いたね、黙ってればいいのに
956名無しさん@公演中
2017/11/16(木) 01:39:56.65ID:PPCVvhq+ 推しにはTwitterやって欲しくないわ‥
957名無しさん@公演中
2017/11/16(木) 02:00:19.02ID:zFZkeaNR 推しもSNS無精で良かった
958名無しさん@公演中
2017/11/16(木) 03:34:10.35ID:t81F4fI2 気になって検索してしまったわ 松波くんもう少し人気出たら痛い厨湧きそうな感じするね
959名無しさん@公演中
2017/11/16(木) 08:34:58.45ID:4CBLke6+ 該当衣装に直リプ飛ばしてたならともかく、リプしてる人のホームいって
過去のツイートチェックしてるのもストーカーっぽいよ
検索引っ掛かる言葉も使ってないんだし逆に探すの苦労したわ
わざわざそれをここで報告してる方がヤバそうに感じる
過去のツイートチェックしてるのもストーカーっぽいよ
検索引っ掛かる言葉も使ってないんだし逆に探すの苦労したわ
わざわざそれをここで報告してる方がヤバそうに感じる
960名無しさん@公演中
2017/11/16(木) 08:43:09.07ID:PobPlAeI この子は他と違ってスレてないとか純朴そうとかいう松波くんへの一連の流れ
前にも言われてたけど遊馬くんの初期を思い出すよ
あれも段々ファンのツイヲチに発展してスレ占拠したし
ファンのリプやホームまでチェックしてヲチるのはスレチだから該当スレでどうぞ
前にも言われてたけど遊馬くんの初期を思い出すよ
あれも段々ファンのツイヲチに発展してスレ占拠したし
ファンのリプやホームまでチェックしてヲチるのはスレチだから該当スレでどうぞ
961名無しさん@公演中
2017/11/16(木) 08:53:14.45ID:cnCqypyS 最初は松波くんの名前で検索したら普通に出てきてびっくりしたんだよ
962名無しさん@公演中
2017/11/16(木) 08:54:16.11ID:ONIievcN あの顔で人気出る?
963名無しさん@公演中
2017/11/16(木) 09:00:30.65ID:pTLhpLQ6 わかる
人格への過度な期待がそっち系だし書き込みも異質だよ
松波くんの場合は親目線の厄介BBAが多いんだろうとは思ってたけどまさか本スレでヲチるとは
人格への過度な期待がそっち系だし書き込みも異質だよ
松波くんの場合は親目線の厄介BBAが多いんだろうとは思ってたけどまさか本スレでヲチるとは
965名無しさん@公演中
2017/11/16(木) 09:44:00.57ID:8Dc9V8o/ 前からだけど良い事だからといって飯の話を含めツイッターでの個人の話をしていい訳じゃないし、今回に関しては特にここでやることじゃない
個スレ立てるか該当のスレかツイッターでやるかちゃんとしないと松波くん自体の評価も落ちるよ
他の梟谷のファンはやってないって見てて分かるよね?
個スレ立てるか該当のスレかツイッターでやるかちゃんとしないと松波くん自体の評価も落ちるよ
他の梟谷のファンはやってないって見てて分かるよね?
966名無しさん@公演中
2017/11/16(木) 10:07:08.87ID:gKUF/hsP 正直梟谷に興味のない自分はここの書き込み見て気持ち悪いなと思ってたから松波という子の印象は良くない
967名無しさん@公演中
2017/11/16(木) 10:26:27.77ID:t81F4fI2 流れ変えるけどネルケに永田と吉本登壇決定だと
968名無しさん@公演中
2017/11/16(木) 10:27:00.49ID:k9AOmzuI 吉本は事務所がおせおせしてるのか
969名無しさん@公演中
2017/11/16(木) 10:43:46.42ID:8Dc9V8o/ 木兎は一応今回のメインの一員ではあったからキャラとしては分かるけどそれなら研磨じゃなくて黒尾にすれば良かったのにとは思う
970名無しさん@公演中
2017/11/16(木) 10:54:02.61ID:xdpsonj5 近藤が出る舞台が12月20日からだから稽古で抜けられない
研磨は人気キャラだし永田しゃべれるしで適役
音駒他キャラじゃ弱いしキャラ的に受けそうなのが木兎って感じじゃないの?
赤葦でセッタートークでも面白そうだったのに
赤葦の方が人呼べたと思う
研磨は人気キャラだし永田しゃべれるしで適役
音駒他キャラじゃ弱いしキャラ的に受けそうなのが木兎って感じじゃないの?
赤葦でセッタートークでも面白そうだったのに
赤葦の方が人呼べたと思う
971名無しさん@公演中
2017/11/16(木) 11:31:55.14ID:9xWrxNpi 木兎さんは今回メインの一員だったし音駒・梟谷から1名ずつ参加というのは嬉しい
ちょっとスレチかもしれないけどこの前の永田君のイベントで吉本君がゲストの回があったんだけどふたりの会話のテンポが良くてわりと楽しかったよ
個人的には須賀君と影山君のトークより楽しめそうだし人気も高そうな気がする
ちょっとスレチかもしれないけどこの前の永田君のイベントで吉本君がゲストの回があったんだけどふたりの会話のテンポが良くてわりと楽しかったよ
個人的には須賀君と影山君のトークより楽しめそうだし人気も高そうな気がする
972名無しさん@公演中
2017/11/16(木) 13:32:27.83ID:v+53DHcG 赤葦の結木くん出て欲しかったな
彼SNSマメじゃないから今なんかしてるのかとか今後何出るのかとかさっぱりわからん
彼SNSマメじゃないから今なんかしてるのかとか今後何出るのかとかさっぱりわからん
973名無しさん@公演中
2017/11/16(木) 15:17:38.09ID:0koxPt0T >>972
一礼してキスじゃね?
一礼してキスじゃね?
974名無しさん@公演中
2017/11/16(木) 16:13:00.48ID:0gU3h9h5975名無しさん@公演中
2017/11/17(金) 00:30:07.91ID:sHPDDsu/ 今回のジャンフェスに永田と吉本が出て進化の夏の話をするのか、それとも新作の話するのか
新作なら梟谷と音駒出るかな
新作なら梟谷と音駒出るかな
976名無しさん@公演中
2017/11/17(金) 01:16:33.25ID:I0Aij4eP どう考えても新作の話じゃなく今回の話なんじゃない
前回のジャンフェスでも新作決まってたけど話してたのは復活の話だったし、仮に話をしたとしても須賀と影山の役割だと思う
前回のジャンフェスでも新作決まってたけど話してたのは復活の話だったし、仮に話をしたとしても須賀と影山の役割だと思う
977名無しさん@公演中
2017/11/17(金) 03:22:14.57ID:pzctrZET 新キャストは滑舌が良くて原作好きな役者が来ますように
見た目も良いに越したことはないが台詞ちゃんと言えてキャラを大事にしてくれるのが一番だから
見た目も良いに越したことはないが台詞ちゃんと言えてキャラを大事にしてくれるのが一番だから
978名無しさん@公演中
2017/11/17(金) 03:46:12.71ID:uEM5iUuc 新作の話が出るとしたらネルケのトークステージじゃなくてきっと昨年同様ハイキューのスーパーステージの方だよね
その前に情報解禁になってるのどうか全くわからないけど…
ジャンフェスまで引っ張るとしたらまだ1ヶ月くらいあるのか
その前に情報解禁になってるのどうか全くわからないけど…
ジャンフェスまで引っ張るとしたらまだ1ヶ月くらいあるのか
979名無しさん@公演中
2017/11/17(金) 12:05:48.05ID:ns/uMw2a ネルケのトークショー芝居の内容や演劇ハイキューに関する内容が演者から聞けて去年とてもよかった
展示物はいまいちだったけど
展示物はいまいちだったけど
980名無しさん@公演中
2017/11/17(金) 13:48:30.23ID:Q3WrYtBc 三浦よサンミュージックで良いから移籍してくれ
982名無しさん@公演中
2017/11/17(金) 19:09:18.80ID:ktMtGKFW 吉本続投最悪
983名無しさん@公演中
2017/11/17(金) 23:40:37.42ID:rTXBF63n 美男美女だし炎上なんてどうでもいいなと思ってたけど、ここ見てるとなかなか風当たりキツくなるもんだな
984名無しさん@公演中
2017/11/18(土) 00:21:11.24ID:o5VpYkFh 匂わせしてたわけじゃないからね
正直どうでもいいわ
冴子に文句はないけど木兎の弱そうなモーションをなんとかしてほしい
でもそんなことも忘れるくらいW主人公の片割れが壊滅してるから炎上なんかよりよっぽどキツイ
正直どうでもいいわ
冴子に文句はないけど木兎の弱そうなモーションをなんとかしてほしい
でもそんなことも忘れるくらいW主人公の片割れが壊滅してるから炎上なんかよりよっぽどキツイ
985名無しさん@公演中
2017/11/18(土) 01:43:39.01ID:cizM4BH4 新影山、GANTZの舞台に出るんだ
続投するなら場数踏んでもう少し滑舌とか上手くなるといいね
続投するなら場数踏んでもう少し滑舌とか上手くなるといいね
986名無しさん@公演中
2017/11/18(土) 02:44:49.38ID:/BUpH0Yg 今回梟谷メインで見てた人がいたら教えて欲しい
スレ見た感じ木兎、赤葦、猿杙あたりの感想はちらほらあるけど小見、鷲尾、木葉がざっくり良かった程度の感想しかない
本当にダンスも演技も良かった感じ?それとも単純にそこばっか見てた人がいないだけ?
スレ見た感じ木兎、赤葦、猿杙あたりの感想はちらほらあるけど小見、鷲尾、木葉がざっくり良かった程度の感想しかない
本当にダンスも演技も良かった感じ?それとも単純にそこばっか見てた人がいないだけ?
987名無しさん@公演中
2017/11/18(土) 04:34:18.46ID:pEZ2WNMh そういや音駒の感想だと福永の梶原さんの感想はいつもほぼ皆無で草
アクロバットに引き込まれてつい目で追っちゃうってくらいだもんな
地上波の有名スポーツ番組にも出たってのにな…
彼の身体能力は正直2.5ではもて余してしまうから本場やスタントや本物の世界でこそ輝きそうだよなあ
ハイステをきっかけに早く業界人に見つかってほしいわ
アクロバットに引き込まれてつい目で追っちゃうってくらいだもんな
地上波の有名スポーツ番組にも出たってのにな…
彼の身体能力は正直2.5ではもて余してしまうから本場やスタントや本物の世界でこそ輝きそうだよなあ
ハイステをきっかけに早く業界人に見つかってほしいわ
988名無しさん@公演中
2017/11/18(土) 04:57:40.82ID:/ytgBz+2 >>986
個人的には小見鷲尾は原作でほぼ話さないのによく役作り出来たなという感じ ビジュはもちろん立ち振る舞いや存在感が正直原作より上手く作られてて?分かりやすくて?凄いなと思った
個人的には小見鷲尾は原作でほぼ話さないのによく役作り出来たなという感じ ビジュはもちろん立ち振る舞いや存在感が正直原作より上手く作られてて?分かりやすくて?凄いなと思った
989名無しさん@公演中
2017/11/18(土) 04:58:39.49ID:/ytgBz+2 >>988
木葉役の子は初舞台な割りに梟谷に上手く溶け込んでて原作でも言われてる器用さが出てたんじゃないかなと思う
木葉役の子は初舞台な割りに梟谷に上手く溶け込んでて原作でも言われてる器用さが出てたんじゃないかなと思う
990名無しさん@公演中
2017/11/18(土) 07:53:25.64ID:yJt2WC9K 木葉は悪くなかったけど少し殴られ過ぎてて見ててかわいそうだったな
じゃれ合いのつもりなんだろうけどハイステってなんであんなすぐ手が出るんだろ
音駒は福永くん原作でセリフないんだけど舞台はわざとセリフ作っててそのセリフなんか可愛くて好きだった
じゃれ合いのつもりなんだろうけどハイステってなんであんなすぐ手が出るんだろ
音駒は福永くん原作でセリフないんだけど舞台はわざとセリフ作っててそのセリフなんか可愛くて好きだった
991名無しさん@公演中
2017/11/18(土) 09:14:53.09ID:v6EBXwea 木葉福永よかったよ
木葉は特別な台詞は無いけどいい感じにチャラくて木兎を支えて引き立てる3年生って雰囲気出てたと思う
赤葦の人が褒められてるのと同じように何気ない仕草やポーズでそれを出していたんだろうなって思う
福永も当然台詞はほぼ無いけど原作の小さいカットで見せているポーズをちゃんと拾ってキャラを再現してるって思った
メインじゃないところでコチャコチャやってた感じ
個人的には二人とも喋らなくてもすごくキャラになっていて良かったと思ってる
梟谷の感想じゃなくてごめん
木葉は特別な台詞は無いけどいい感じにチャラくて木兎を支えて引き立てる3年生って雰囲気出てたと思う
赤葦の人が褒められてるのと同じように何気ない仕草やポーズでそれを出していたんだろうなって思う
福永も当然台詞はほぼ無いけど原作の小さいカットで見せているポーズをちゃんと拾ってキャラを再現してるって思った
メインじゃないところでコチャコチャやってた感じ
個人的には二人とも喋らなくてもすごくキャラになっていて良かったと思ってる
梟谷の感想じゃなくてごめん
994名無しさん@公演中
2017/11/18(土) 12:18:47.32ID:f2MJ+Wbv 立てたけど過去スレURLそのままにしちゃった
995名無しさん@公演中
2017/11/18(土) 12:21:36.18ID:f2MJ+Wbv なぜか誘導のURL貼れないから探して
996名無しさん@公演中
2017/11/18(土) 12:26:18.30ID:7aJWmSZv998名無しさん@公演中
2017/11/18(土) 12:29:45.12ID:7aJWmSZv 残り8だったのね
999名無しさん@公演中
2017/11/18(土) 12:30:40.94ID:HbF7Z/WH >>995
乙です
ほんと前からだけど三浦厨はいい加減にしろ
おかしいのが1部分なのは分かっていてもこのスレ見てると嫌いになる
スマホからだけど貼れるかな
バイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」19
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/drama/1510975073
乙です
ほんと前からだけど三浦厨はいい加減にしろ
おかしいのが1部分なのは分かっていてもこのスレ見てると嫌いになる
スマホからだけど貼れるかな
バイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」19
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/drama/1510975073
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 11時間 8分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 11時間 8分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- ママ友誘って闇バイト「楽に稼げて、夢膨らんだ」…懲役2年の実刑判決にしばらくぼう然 [ぐれ★]
- 【悲報】中国人お断りの焼き鳥屋、ネトウヨが応援したせいで閉店 [834922174]
- 檜山さや(おさや)の彼氏、試合でイラついてボールを観客席に打ち込んでペナルティ [757440137]
- ほんこん「選択的夫婦別姓は統一されとらんやんけ! お墓の一体感どうすんねん!!」 [425744418]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 【悲報】暇空茜さん「(かつての仲間に対して)くたばれ悪魔ども」 [833348454]
- 東方、AI使用でファンの思いを踏みにじって炎上 [757440137]