X

【東宝】エリザベート2019 Part20

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1sage
垢版 |
2019/08/03(土) 08:57:05.31ID:Xtjw0Z/z
2019東宝ミュージカル『エリザベート』
http://www.tohostage.com/elisabeth/

2019年6月7日(金)〜8月26日(月)【帝国劇場】
次スレは>>950が立ててください。無理な場合は他の人に依頼。

※前スレ
【東宝】エリザベート2019 Part19
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1564105626/
2sage
垢版 |
2019/08/03(土) 08:57:42.95ID:Xtjw0Z/z
[過去スレ]
【東宝】エリザベート2019 Part9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1559814559/
【東宝】エリザベート2019 Part8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1557992295/
【東宝】エリザベート2019 Part7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1556771785/
【東宝】エリザベート2019 Part6
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1554127097/
【東宝】エリザベート2019 Part5
https://lavender.5ch...gi/drama/1552040471/
【東宝】エリザベート2019 Part4
https://lavender.5ch...gi/drama/1550794767/
【東宝】エリザベート2019 Part3
https://lavender.5ch...gi/drama/1548476514/
【東宝】エリザベート2019 Part2
https://lavender.5ch...gi/drama/1545650678/
【東宝】エリザベート2019 Part10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1560163148/
2019/08/03(土) 08:59:14.43ID:Xtjw0Z/z
東宝】エリザベート2019 Part11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1560479163/
【東宝】エリザベート2019 Part12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1560745659/
【東宝】エリザベート2019 Part13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1561202123/
【東宝】エリザベート2019 Part14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1561565850/
【東宝】エリザベート2019 Part15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1562061796/
【東宝】エリザベート2019 Part16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1562687138/
【東宝】エリザベート2019 Part17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1563220545/
【東宝】エリザベート2019 Part18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1563537797/

【井上】エリザベート2019【古川】
https://lavender.5ch...gi/drama/1545040334/
4名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/03(土) 19:03:00.69ID:/XZe0HDK
古川くんと京本くん合わせるの初日がぶっつけ本番だったって言ってるけど、経験者といっても一度も練習しないってことあるんだね
2019/08/03(土) 19:04:43.29ID:utm8xcej
前スレの最後w古川くんも猫系でしょ
2019/08/03(土) 19:11:36.82ID:4xuXvT/J
>>4
闇広は3人のルドルフとやってたらしいけど全体通してってことなのかな
2019/08/03(土) 19:34:54.65ID:A3Knm6oF
猫は魔女の手下って言われてたくさん殺されてたみたいだよ。ベルギーには猫を殺す祭りがあったんだって。
そういうヨーロッパの歴史や意識が「猫を殺した」に表れてるのかなと思った。ペスト大流行でツケを払わされるんだけど、忌み嫌う意識はずっと残ったのかも。
2019/08/03(土) 19:43:42.37ID:poknzRi8
京本くんは井上トートとしか稽古せず、古川トートは後の2人としか稽古してなかったんだね
舞台上では一番長く一緒にいたような空気感があったから分からないものだね
2019/08/03(土) 19:49:14.64ID:rM3d9uNr
古川トートはどのルドルフにも合う気がする
寄り添う死だから
井上トートの方がルドルフを選ぶと思う
2019/08/03(土) 19:52:08.18ID:eyB9wQXA
んーでも井上トートの方が誰が相手でも合わせられる技術があるんじゃないかな
2019/08/03(土) 20:00:40.13ID:BFsHbP7A
古川くんは昔から好きだけど
正直上のレス達は買いかぶりすぎだと思う
2019/08/03(土) 20:12:29.52ID:EI0hac/H
古川くん闇の帝王を演じきれてない気がする
トートって闇に引きずり込むイメージで寄り添うキャラじゃないと思うんだが
人それぞれって言われそうだけどもっと強引で強いイメージなんだよね泣くとかってどうなんだろう
2019/08/03(土) 20:15:04.13ID:poknzRi8
>>12
うん、人それぞれじゃない?
私も理想のトート像があって古川トートがその理想に当てはまるかといえばあんまりだし、かといって井上トートがそうかと言われるとそれも違う
でも2人それぞれにここがツボってポイントがあるし過去のトートもそれぞれにあったのでみんなそんなもんじゃないかと思う
トートは特に自由度高いし合う合わないの開きも大きいと思うよ
2019/08/03(土) 20:15:53.75ID:EQR41zy8
今日はいくさぶがイベントでまりおフランツのモノマネしまくって大盛り上がりでしたよw
2019/08/03(土) 20:22:03.28ID:dY0Pa+rM
この役はこうじゃなきゃ駄目!って思い込んでる人ほど観てるバリエーション少ないんだろうなとは思う
どの役も10人以上観てるとそれぞれの解釈があってそれぞれに良いとこあるなってなるよ
観る側の固定概念に縛っちゃつまらない
2019/08/03(土) 20:22:41.81ID:2k2hI+SW
古川トートは黄泉の帝王ではなくゲイのマジシャン
2019/08/03(土) 21:04:47.45ID:W9P42QR0
帝王ってルキーニのセリフあるでも帝王が強いってのも固定概念かなぁ寄り添う帝王か
2019/08/03(土) 21:12:35.53ID:NPM1tvHI
古川トートについては鏡合わせ・寄り添う・シンクロ・リンクという言葉を使いがち
2019/08/03(土) 21:13:19.28ID:poknzRi8
>>17
自分的には黄泉の帝王を文字通りの存在として受け取ったのは山口トートだけだった
他は便宜上そう呼ばれている存在って感じでよく言われる帝王感とかはそんなに感じなかったから自然と重視しなくなったな
今期のトート2人もやはり帝王よりも概念としての死じゃないかなと観てて思うし2人が考える死の違いがアプローチの違いとして表れていると思ったよ
2019/08/03(土) 21:24:23.53ID:ZvnGfMGB
まあトートというのは元々の意味通り概念というか死そのものだからね
それを日本では解りやすいように黄泉の帝王と位置づけたわけで
死なら形はそれぞれだからいろいろ解釈できる
でも帝王となるとやはり強さが欲しいと思ってしまうのもわかる
2019/08/03(土) 21:26:16.12ID:c0BLdoPZ
どんなに演技プランで死や帝王を固定したとしても、生きる相手あっての死の芝居だよね
最初から死に向かってるなら寄り添って落とすだけだし、死を思いもしないなら引き摺りこんで殺す芝居になるんじゃないのかな
2019/08/03(土) 21:26:40.74ID:lvCr9kWZ
シシィ役によってもだいぶ演技変えてるよね
どちらのトートも愛希シシィに対しては動きが大きかったり表情が豊かだったりで黄泉の帝王風
花總シシィに対しては死の概念っぽく寄り添う感じでどっちかというと優しめなトートに感じたな
2019/08/03(土) 21:30:06.73ID:3adXAJue
花總さんのシシィは常に死が身近にあるって感じだけど
愛希さんのシシィはずっと生きる力がみなぎってるもんね
2019/08/03(土) 21:44:12.42ID:VFhNyvxz
シシィに対する見方色々あるんだね
自分は、花總シシィは芯が強くどう踊らされても最後は生き延びる
愛希シシィは強そうに見えて実は傷つきやすく繊細なシシィって観てる
役者自身それぞれから感じるものもあるのかなと思うけど
2019/08/03(土) 22:00:04.98ID:fTb/znN8
絶賛されてる平方フランツ見たけど、、、、
う〜〜ん、、、、、、、、

皇帝というより一般人による苦悩の人生に見えた
26名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/03(土) 22:07:02.54ID:Fi2mHmgA
愛希シシィはずっと強いんだけどルドルフの死でポキッと心が折れちゃった感じだわ

トート役二人のファンからしたら愛希シシィとの組み合わせの方が贔屓の死としての色んな表情や演技を引き出してもらえるから見応えあるかもね
2019/08/03(土) 22:23:30.65ID:ZGn9zmE0
田代くんロボットみたいだった
年齢の変化は見事だけど全体的に段取り演技っぽいというか
フランツだからあえてそうしてるのかな
2019/08/03(土) 22:27:00.14ID:fTb/znN8
田代フランツは1幕はとにかく徹底して感情を抑えてるだけに、2幕からの孤独になってからの人間味溢れる芝居は正直凄まじかった。
2019/08/03(土) 22:56:32.94ID:WoWxbHnL
>>26
愛希さんトート2人の演技まで引き出してあげてるんだねー すごいねー 愛希さんのおかげでうちの贔屓の色んな表情見られるんだ、ありがとー
2019/08/03(土) 23:12:06.68ID:xhKo/Rse
平方フランツは外見だけ年を取って声が若いままで違和感が凄い
2019/08/03(土) 23:15:24.99ID:pKTXx0Dl
>>27
ロボットわかる
動きも、不自然なくらい回れ右な感じというか、カクカク
2019/08/03(土) 23:19:15.53ID:EQR41zy8
スペインとフランスで本物の軍隊見た時、
同じこと思ったよ。
2019/08/03(土) 23:21:30.71ID:rq92Pkao
>>26
ごめん全然そのように感じたことが無い
2019/08/03(土) 23:30:41.55ID:/l48mqdK
>>27
万里生さん素晴らしいと思うけど確かに動きは変な感じの時がある

話し違うけど成河ルキはポンと飛び降りたり飛び乗ったりするのに育三郎は乗り降りなんか慎重だなとずっと思ってたんだけど
もしかして靴?
2019/08/03(土) 23:45:33.19ID:HCrQOaCP
>>34
育も身軽だと思うけどな
昔ケガしたことあるから無理に飛び降りなくてもいいのにとは思う
華やかな声でミュージカルらしくて好き
成河さんは演じるというよりなりきる感じだから凄味があるね
2019/08/03(土) 23:45:50.29ID:poknzRi8
>>34
あれは成河ルキがすごいだけw
2019/08/03(土) 23:47:00.64ID:fTb/znN8
え、動か変とかかまったく思わなかった
2019/08/03(土) 23:51:51.25ID:ZGn9zmE0
ID:fTb/znN8が万里生ファンなのはわかった
動きも寄り目も変だよ
歌はうまいけど
平方フランツは薄味でいまいち
2019/08/03(土) 23:55:02.00ID:/DBf1t9h
史実のフランツは軍人としての教育を受けているから
軍人らしさを出す為にピシッと直角に曲がったり胸を張って歩いてるのに
変だと言われても困る
2019/08/03(土) 23:58:52.66ID:fTb/znN8
ふつうに最も感動したので。
なんかすみません。
2019/08/04(日) 00:04:38.35ID:QiRGVnLa
平方フランツには軍人らしさも皇帝らしさもあまり感じないね
皇帝になりきれない普通の人
2019/08/04(日) 00:19:44.79ID:mjNmw75u
今期エリザの静と動、老いと若さ、真っ直ぐと歪のような相反するキャラクターのぶつかり合いが大好きで、個々で考えた時のベストキャストは花井田木涼成なんだけど
組み合わせだと愛井と花古とか花平と愛田とか井平と古田に井山と古成の方が好きだったりする
思わぬ面白さが見つかるからエリザは楽しいんだよな
2019/08/04(日) 00:21:51.78ID:97ivIA4w
>>8
でも古川君は京本ルドルフと
ピッたり気持ちがあったって呟いてたよね
古川京本 とても良かった
2019/08/04(日) 00:27:19.36ID:zCWYGilA
エリザは東宝しか見たことがないけど、いてもいなくても大差なさそうなトートは古川トートが初めてだった。
最初から最後までぼけっとしてるのは寄り添う死という役作りなの?
それとも、そういうふうにしか演じられないの?
45名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/04(日) 00:37:13.05ID:ZGIPfotM
成河さんが小鳥飛ばさないのって本人の意向なんだよね?ツイで育三郎のイベント行った方が鳥飛ばすのは難しいけど自分が一番上手だから成河さんは飛ばさせてもらえないらしいって書いてたけどそんな発言したの?
46名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/04(日) 00:41:07.93ID:RGpedNYC
>>44
自分がボケてるからそんな風にしか見れないんじゃないの?
2019/08/04(日) 01:07:00.98ID:lMoeydnp
>>39
うん、ゾフィーの皇帝教育がしっかり身についてるように見える
特に香寿ゾフィとだと親子して角は直角に曲がりそう
2019/08/04(日) 01:17:20.47ID:zCWYGilA
>>46
楽前にもう一度見るからボケ老人のために古川トートの解説をしてもらえると助かる。
2019/08/04(日) 01:25:32.81ID:ADqefoHZ
ケンカすんなよ
2019/08/04(日) 01:28:59.87ID:uKzBliz2
嫌味の応酬はやめなよ
2019/08/04(日) 01:46:17.62ID:qPFS10MQ
>>48
おうちに帰れなくなると困るでしょ?もう来なくていいよ
2019/08/04(日) 01:48:33.86ID:nKcNCWhQ
ボケといえば、うちの母が先日
「メガネはどこに行った〜?」「頭の上にあるさ〜」と自問自答の歌つくってて笑った
2019/08/04(日) 01:50:50.85ID:/NYJSTBz
>>38
斜視なのは仕方ないと思うけど…
万里生さんは写真でわかる位の軽度だし舞台では気にならないけどな
こういうのって言わない方がいいわよ人格疑われるから
2019/08/04(日) 01:57:54.75ID:sMKrpSNN
>>44
存在感のなさにびっくりした
がたいはデカイのにね
2019/08/04(日) 02:21:42.34ID:slnurRWi
木村くんのコブシの聞いた王座〜に惚れた
2019/08/04(日) 02:39:12.26ID:yKK7a/nW
京本くんのブログの熱量が凄まじかった
けど、ルドルフとしてはもうやりきった感じだね
2019/08/04(日) 02:54:09.53ID:fkaamxtd
明らかに作品を引っ張っていってる人ほど叩かれてて、
空気の人は空気。
プリンはほんと大変だなって思う。
2019/08/04(日) 03:32:43.07ID:Bi80cKC9
作品を引っ張っている人ほど叩かれてるようにも思わないけど
プリンそれぞれ賛否はあるよね
2019/08/04(日) 03:37:06.49ID:6k2Pi6ZR
>>30
それ、いつ頃観た話?
最近は経年による声や歌い方の変化が随分付いてきてるよ
2019/08/04(日) 03:49:59.54ID:CxY5IPet
>>4
京本くんは今回稽古中見学が多かったんだよ
新ルド優先だからね
2019/08/04(日) 04:40:13.40ID:9PXppCNB
>>55ごめん。身体が大きいせいか大根役者としか
2019/08/04(日) 05:10:42.59ID:DY5THe78
>>39
変だと言ってるヤツはただ叩きたいだけのような気がする
今まで皇帝らしい軍人らしいとかいう解釈が多かったのに突然何なんだろうね
2019/08/04(日) 06:30:42.89ID:uKzBliz2
万里生フランツの演じ方は見事だと思う
歩き出す時に少し胸を張りすぎと思わなくはないけど
全体的に目を奪われる演技と歌だよ
個人的にはフェルセンの方が好きだけどフランツもすごく良い
2019/08/04(日) 06:53:13.25ID:OmPr6nLn
某所で16年まではシュガーフランツしか見てなかったけどって書いてた人と同じこと言ってるな
両フランツ叩いて荒らしたいんだろうな
2019/08/04(日) 07:15:48.31ID:5iDHza5f
>>5
キャッツのことじゃないの?
井上くんはダブルラインだけど古川くんは入れてない
アイメイク薄い
2019/08/04(日) 07:17:48.88ID:uKzBliz2
いや万里生フランツも観てきたけど?
15年も観たし16年は帝劇と博多座と梅芸で観たよ
梅芸はシュガーさんいなかったでしょ
何回も万里生さんのフランツを観たよ
もちろん帝劇と博多座ではどちらのフランツも観た
2019/08/04(日) 07:31:12.47ID:/7QjFnZS
>>45
セリフで説明したいからから敢えて飛ばさないことにしたとか言ってたような

成河ルキ、平方フランツ早く観たいけど千秋楽近くまで観られない
2019/08/04(日) 08:16:42.79ID:mjNmw75u
>>45
鳥を飛ばすのは強烈な皮肉が効いた演出だったけど徐々に客席はハプニングを期待して笑いが起きるようになってしまった
それは本来の意図からは違ってしまうのではないかと思ってやめたと話してたよ
2019/08/04(日) 08:24:59.08ID:OVmchMSN
>>45
育三郎発言は分からないけど、成河はおけぴインタビューで
ハプニングを期待するような風潮と失敗した時の笑いに疑問を持ち台詞のみにした、と言ってる
2019/08/04(日) 08:43:35.58ID:767OZCi7
なんかこのスレこの人は叩かれるべき、この人は認められるべきって決めつけてない?
褒めるとおかしいと言われたり貶すとおかしいと言われたり
人それぞれなのに
2019/08/04(日) 08:48:24.09ID:XOBrK/rT
>>70
まともな人はスルーしてるよ
同じ人が自演含めて同じ叩きをしているだけ
2019/08/04(日) 09:16:52.68ID:DVpuoqPM
誰かの好きは誰かの嫌いだしそれは仕方ないとしても、好き好きとは別に同レス内でWの相手をsageる事で贔屓をageる人のメンタルの強さは凄いと思う
2019/08/04(日) 09:18:02.56ID:5v4Unys/
>>70
褒めると必ず貶すエア観劇が出てくるよ
特に新キャストにはそんな感じ
2019/08/04(日) 09:22:47.47ID:5v4Unys/
>>72
みんな同じだとつまらないしそれぞれの役者の個性を生かして演じてるのにいちいち難癖つける
ツイッターとかの適当な感想拾ってるのか知らないがA褒めてB貶す人は多分Aのファンでもないだろうね
何ならAのファンの印象落としたいモメサ
2019/08/04(日) 09:27:48.51ID:l5Xedjmp
e+で8/18と8/21のソワレがリセール受付中
貸切は空席が目立つしよろしくね
2019/08/04(日) 09:35:44.05ID:/9vIlc8V
今日は花總さんFC貸切なのか
花總さんシシィ、今年で終わりなのか気になるな
77名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/04(日) 09:44:08.91ID:RGpedNYC
>>69
兄の時の紐付きの鳥だったから失敗なんてなかったのにね
2019/08/04(日) 09:48:27.19ID:vjbI5TxQ
>>72
「自分はこう感じた」って言えばいいのに、〜だよねとかみんなの総意のように言うから揉める
殆どが役者のファンしか書き込んでないのだからどうしても贔屓目フィルターでしかないのに
あと、エリザスレ特有なのが花總さんは叩いちゃいけないという風潮があるのが不思議
昔から彼女を知ってるヅカファンはここまで持ち上げないしヅカ板では決して褒められない
そういう人だから
2019/08/04(日) 09:48:28.50ID:pS2zFrJU
>>74
大体自分の贔屓のWはわざわざ観に行かない人多いと思う 贔屓の回を1公演でも多く観たい
W観ないし、興味もないから貶そうとは思わない
2019/08/04(日) 09:48:40.08ID:5v4Unys/
続投組が深化して初参加組は新鮮だし演技の面でもお互いに影響し合ってると感じてる
バランス的に好きな組み合わせは
花古平山京
愛井田成木
フランツが逆でもいい
2019/08/04(日) 09:53:08.40ID:nAXc9P4B
>>79
SNSでキャストコンプしたいと言ってる人を結構見かける
エリザやレミゼは演目ファンが多いし役者贔屓のファンだけじゃないよ
2019/08/04(日) 09:53:57.30ID:P4aH6U2G
>>59
昨日見た
あれで変化がついてきてるの?
余計に驚きだわ
2019/08/04(日) 09:58:42.55ID:nAXc9P4B
平方くんはルドルフの時も最初から結構出来上がってはいた
でも目に見える進化があまりなかった
及第点の芝居をするけど心に残らない
2019/08/04(日) 10:06:06.36ID:DVpuoqPM
贔屓がいるのとは別にエリザファンが多いのは分かる
だからといって全てのキャストに公平さがあるわけでもないし、結局は好みでしか判断してない
好きや嫌いの意見を見るのは楽しいから、比較してageたりsageたりしなければいいだけなんだよね
2019/08/04(日) 10:06:46.74ID:bglIqLsg
>>78
愛希さんの方がすぐさま擁護の方飛んでくるし今回出て頂いてるから叩いちゃだめ!な空気出てるけど
2019/08/04(日) 10:11:24.83ID:pS2zFrJU
>>81
そんなことは分かっております

役所贔屓のファンに関しては、w観に行かない人も多いだろうからw叩いてる人はw回はエア観劇で叩いてる人もいるだろうと思って。自分の贔屓だけを褒めればいいのにね。 まあ褒めたらすぐ貶す人が出てくるんだけど。
87名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/04(日) 10:12:44.40ID:5e1UCcCL
なんで愛希ごときに「出て頂いてる」んだよw
愛希なら夢咲でも咲妃でも実咲でも誰でも同じ
蘭乃以外なら誰でもできるよ
蘭乃以降もはやそういう役になってしまったから
2019/08/04(日) 10:14:59.33ID:aJE0qYFz
>>78
あなたの言い分も花總さんは本来叩かれるべき人と言いたげでそれも何だかね
誰に限らず似たような文句が続くと見てて疲れるな、というのはある
2019/08/04(日) 10:15:02.90ID:767OZCi7
>>75
ありがとう
8/18ソワレ行きたかったからうれしい
当たるといいな
2019/08/04(日) 10:15:36.59ID:pPzYkUxA
贔屓についてはそういう人もいるだろうけどっちでもいい役には両方見てただ感想言ってるだけじゃないのか
2019/08/04(日) 10:27:04.37ID:vjbI5TxQ
>>88
本来叩かれるべきの人などとは言っていませんけど
ここまで持ち上げられる意味が分からないと言っています
元ヅカファン現ヅカファンは過去も含め冷静にみてますよ
2019/08/04(日) 10:28:54.23ID:+9VkTaWQ
>>87
どうでもいいけど咲多いなと思って笑った
2019/08/04(日) 10:29:46.89ID:+RZ8n5U6
花總さんはやっぱりハマリ役でだから長くやってるんだと思うよ
他の役でどうなのかはわからないけど
2019/08/04(日) 10:33:38.17ID:ZIL9CNys
>>80
個人的に花總シシィと木村ルドルフの強い様で不器用な生き様が似てると思うのもあって花井田香山木が好き
ただ京本くんを考えると愛希さんではないかなと思うから、花古平涼成京になるなぁ
逆に三浦くんは、花總さんでも愛希さんでも変わらない印象
2019/08/04(日) 10:37:51.66ID:3rf4js7G
>>91
ヅカヲタハウス!
2019/08/04(日) 10:40:17.11ID:zivI11R4
>>91
ヅカファンからどう思われてるかなんて関係ないと思うけどな
今は花總さんも愛希さんも退団してるんだから
今の姿を評価すればいいんじゃないの?
2019/08/04(日) 10:40:33.99ID:N9w44r8w
エリザベートってこれだけ好き嫌いでバシバシ叩かれてる割に
全く楽にチケ取れないんだから凄い演目だよ
分母デカけりゃ叩かれる回数も増えるから仕方ないよね
あまり一つ一つの意見を真摯に捉えないことだな
自分が感じたままでいいし周りきにする必要もないしょ
2019/08/04(日) 10:49:33.01ID:ZIL9CNys
三浦くんはシシィはどちらでも変わらないけど、トートは古川くんがいい気がする
ビジュアルのせいかもしれないけど、空気感として凄く合ってると思う
2019/08/04(日) 10:53:55.36ID:mjNmw75u
>>98
古川三浦はトートが上パート歌うように変えてくれたら合うと思う
2019/08/04(日) 10:59:14.47ID:slnurRWi
>>91
トップとは言え男尊女卑の宝塚の一娘役ではなく退団してからの全ての活動が評価されて今があるからでは?
とてもいいお芝居をなさる素敵な女優さんですよ。私は宝塚時代を知らない新演出エリザからの新規ですけど評価は妥当だと思います
2019/08/04(日) 11:06:54.41ID:reUKhppg
花總さんそんなに持ち上げられてるかな
一部信者がいるのは見て取れるけど
普通に音痴
2019/08/04(日) 11:12:19.03ID:S4SdnY4W
歌が上手くないというのと音痴というのは違うよね
歌唱力に関しては各々の基準が違いすぎて
ちゃんとした議論にならないと思う
2019/08/04(日) 11:25:04.22ID:22FScPZB
まあ、歴代東宝シシィの歌唱力は決して高いものじゃないからな。花總さんはシシィの中では上手い方枠。自分はね。
2019/08/04(日) 11:34:51.11ID:NQ6B7PVU
宝塚時代から知ってる人からはイメージあまりよくないよね
居座りすぎた
2019/08/04(日) 11:36:23.74ID:DgeEkHTv
アッキーの件じゃないの?
2019/08/04(日) 11:49:54.18ID:4dwVt05Y
ただでさえ小姑アンチ量産する娘役トップの中でもダントツの在位期間だからねえ花總さん
ご本人もヅカ時代後半はなかなかやりたい放題してたしw

でも舞台人としての才能はあると思うよ
一番合わないとされる泥臭い役も一応それなりに仕上げてたしね
2019/08/04(日) 12:37:02.29ID:9l+Y8LCY
私は宝塚は一度も観たことがないし花總さんも退団後しか知らないし愛希さんも今回が初見だから、宝塚ファンの人が愛希さんの事を花總さんの後継者とか花總さんを越えたとか言ってるのをみてもピンとこない
二人とも見た目も持ち味雰囲気も全然違うよね
2019/08/04(日) 12:43:56.94ID:b4pl5u70
再演ベスはキッツイなーと思った
ロマーレは無いわーと思った
シシィはやっぱりこの人だわーと思った
2019/08/04(日) 12:53:51.03ID:Z3HMRRiM
ロマーレ評判悪いけど
私は好きだった
でもやっぱりシシィが1番だね
2019/08/04(日) 13:14:41.51ID:/9vIlc8V
人気ある人はアンチも多いしWキャストは比
2019/08/04(日) 13:14:41.57ID:/9vIlc8V
人気ある人はアンチも多いしWキャストは比
2019/08/04(日) 13:14:41.73ID:/9vIlc8V
人気ある人はアンチも多いしWキャストは比
2019/08/04(日) 13:16:27.09ID:/9vIlc8V
ごめんなさい、Wキャストは比べられて仕方ないって書きたかった
2019/08/04(日) 13:21:01.54ID:dQNxFho1
>ID:/9vIlc8V
しつこくて気持ち悪い
115名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/04(日) 14:33:56.89ID:YnCtmiN/
今日みんな気合いの入り方すごいな!
2019/08/04(日) 14:34:43.14ID:wFkSqqpk
花總さんは土日にFC貸切するのさえ
やめてくれたら他は私は文句はないな
まぁ仕方がないからFC入ったし
なんなら推しのFCより沢山チケット
くれたけどさw

会場全員花ちゃんファンみたいな
ツイートみると違うわっていいたくなるw
2019/08/04(日) 14:35:29.87ID:4YXRWHrN
>>115
絶対言うと思ったw
2019/08/04(日) 14:41:33.91ID:e2eYOumB
名残惜しいけど花總さんも年齢とか考えたら
恐らく来年でファイナルだろうし
その後は誰がシシイになるんだろう?
一人は愛希さんで続投としても
もう一人は誰か有力候補とかいる?
2019/08/04(日) 14:50:01.78ID:Vg6ol77C
元男役は嫌です
2019/08/04(日) 15:15:46.11ID:/NmbqJAg
今の時点だと実咲凜音さんぐらいしか思いつかないな
2019/08/04(日) 15:16:39.15ID:wfjamnyU
明日海りおさんじゃないかな
2019/08/04(日) 15:27:29.83ID:Bi80cKC9
来年の後は花總さんだけじゃなく井上山崎成河京本あたり抜けてイメージ一新しそうな気がする
2019/08/04(日) 15:28:14.28ID:Nl0AYtkp
今回の続投組が皆抜けるとしたらガラッと若返る可能性もあるかな
古川愛希は残るだろうし更にビジュアル重視になりそう
シシィ役は愛希さんのスタイルに見劣りしない人となるとなかなか難しいね
2019/08/04(日) 15:28:51.23ID:b4pl5u70
京本君に関しては来年はもういないと思ってる
2019/08/04(日) 15:29:36.84ID:b4pl5u70
>>123
愛希さんスタイル悪くない?
2019/08/04(日) 15:32:41.36ID:QN3hpAWq
井上くんは年齢を考えて自ら降りる気もするけど、田代成河山崎の三人は年齢的にもまだやるんじゃないかな?
特にフランツは、もうすこし年齢を重ねたらどうなるのか見たいし。
2019/08/04(日) 15:34:14.59ID:4c2mBu1d
花總さんが降りるなら次は早霧さんだと思うわ
小池先生のお気に入りだもん
2019/08/04(日) 15:34:43.20ID:xxSgNDIu
退団の時期があえばだけど雪娘1の真彩さんじゃないかな
2019/08/04(日) 15:35:23.00ID:xxSgNDIu
私は古川チェンジがいいな
城田君帰ってきて欲しい
2019/08/04(日) 15:36:10.88ID:r8M6XnYC
>>125
愛希さん、小顔だしスタイルはいいでしょ
小顔の古川くんと並んでも違和感ない人ってなかなかいないよ

花總シシィ山崎ルキーニ京本ルドルフは来年のツアーにもいないんじゃないかと思ってる
2019/08/04(日) 15:38:05.13ID:wuLQnEwG
花總さん来年のツアーまではやるでしょ
2019/08/04(日) 15:39:25.39ID:b4pl5u70
頭からおヘソ辺りの位置までが変に長くて違和感あるなと思って
2019/08/04(日) 15:40:17.52ID:Bi80cKC9
>>129
城田くん復帰なら代わるのは井上さんでしょ
古川くんの個性に合わせた衣装新調したばかりだし
2019/08/04(日) 15:42:08.37ID:16s8L2nu
顔が小さいだけでスタイル良いと言いがちな人いるいる

美貌、あるいは歌唱力
どちらかに特化した人が来て欲しい
どちらもを望みたいのはやまやまだけど
2019/08/04(日) 15:45:47.52ID:xxSgNDIu
>>133
なんで?
古川さん一番下手じゃん
2019/08/04(日) 15:49:50.23ID:Nl0AYtkp
愛希さん、ウエストも花總さんに比べて細いし手足も長くて見映えはいいと思うんだけどな
歌だってあれだけ歌えれば充分でしょ
シシィ役はとにかくあの白いドレスを着こなすスタイルがないとガッカリ感がすごいのでスタイル良い人がいいわ
2019/08/04(日) 15:52:01.82ID:+RZ8n5U6
育三郎さんはこれで最後のつもりでと言ってるから来年のツアーもいるか怪しい
138名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/04(日) 15:53:45.26ID:zlQ2qgtI
>>135
衣装新調したって書いてあるよ
2019/08/04(日) 15:55:18.07ID:X5Pz+Rsc
新顔が入るのかも知れないけど喋って歌ってのルキーニシングルはキツくないか
と思ったけど兄がいたな
2019/08/04(日) 15:56:42.58ID:RqFeyGMa
まなきさん割りと見た目のがっかり感顕著
顔立ちも含めて場違いな感じがこの役とはマッチしてないと思って観てる
2019/08/04(日) 15:57:30.85ID:PMrmPOpD
育は成河くんに食われ気味だし
他で主役張れる人なんだからエリザのルキーニに拘る必要ないからね
2019/08/04(日) 15:58:02.97ID:16s8L2nu
ルキシングルは演る側も観る側もしんどいw
2019/08/04(日) 16:00:35.37ID:tkwnU32J
ただ来年ツアーするならそこで新キャストを入れるかどうかは疑問だ
その新キャストの為に一から稽古するとも思えないし
抜けるのは春に主演舞台がある京本くんだけでは?
2019/08/04(日) 16:01:51.42ID:xxSgNDIu
>>138
いつもトート役毎に衣装違うけど1期のみの人もいるよ?
2019/08/04(日) 16:05:08.03ID:+RZ8n5U6
>>143
松也抜けて翌年から成河が入ったよね
146名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/04(日) 16:06:01.18ID:ZGIPfotM
これで最後のつもりって言ってる時成河さん笑ってたからほんとは来年までいるんじゃないのかなとかちょっと思ったりもした
147名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/04(日) 16:07:06.63ID:ZGIPfotM
鳥の件教えてくれた方達ありがとうございました。
2019/08/04(日) 16:24:47.82ID:FKjJ1n/0
今回のキャスト発表前にツイで王家に出てた矢田くんのルドルフ予想してた人いたの見たな
イケコ作品出たことはないし身長低いけどどうだろう
2019/08/04(日) 16:34:28.00ID:DgeEkHTv
芳雄さん楽しみにしてたのに…
2019/08/04(日) 16:41:20.23ID:X5Pz+Rsc
貸切のときくらいフランツに譲ってやりなよw
2019/08/04(日) 16:44:13.43ID:yYChlEij
芳雄トートはまだまだ抜けないだろう
抜けるのは声楽畑の後継者が出てきた時だろうし今は該当者がいない
2019/08/04(日) 16:45:15.47ID:ehmrhQgL
>>150
それは思う
フランツ可哀想すぎ
あんなに愛されて、シシィは贅沢だな
少しくらい報われてほしい
2019/08/04(日) 16:46:32.85ID:NOZRE1I9
前回の貸切、古川トート出てこなくて田代フランツ出てきたから今回も平方フランツ登場だったのかな
2019/08/04(日) 16:48:01.09ID:qVyrM0G2
>>25
句点や読点を三点リーダの代わりにすると馬鹿っぽく見えるからやめたほうがいいよ
2019/08/04(日) 16:50:31.06ID:w19huWoL
あー、ロックオンされてしまった
また〇〇花…
2019/08/04(日) 16:59:44.95ID:jGzQqcEC
そろそろ浦井くんが戻って来ないかな
でもルキーニじゃなくトートやりたいんだっけ
なんでもできそうだけど
2019/08/04(日) 17:00:42.52ID:X5Pz+Rsc
>>153
幸せなロイヤルファミリーの場面が本編中に無いことを踏まえてのサービスかな
シシィトートはカテコで見られるから
2019/08/04(日) 17:06:59.15ID:Bi80cKC9
親子三人幸せショットは盛り上がったらしいね
前期は井上さんが出たから今回は予定調和を避けて正解だった
159名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/04(日) 17:10:56.00ID:9LK7LaVU
>>66
シュガーは帝劇で終わりじゃなかったかな?w
160名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/04(日) 18:01:24.74ID:sZkbYyrk
木村くんが花總さん貸切の挨拶にルドルフで出て来てめちゃ萌えたw
なんか初々しくてかわいすぎた
ヤバいw これは花總ファンに木村くんが狙われるよ
あの平方フランツ、木村ルドルフとの親子夫婦コント?誰が考えたの?
花の会の戦略すごいね
花總ファンの友達に連れてきてもらえて感謝
平方くんよいじゃん!やっと平方フランツ観れたわ
2019/08/04(日) 18:21:51.47ID:OVmchMSN
>>160
コント考えたのは平方君じゃない?
捌ける時の変な動きまで
台詞間違いとうねうねに戸惑ってる木村君かわいかったね
本編では見ることの出来ない幸せ家族で和んだわ
2019/08/04(日) 18:47:52.92ID:JaaCKv5m
今日の悪夢で平方くんが、袖に入るかの勢いでびっくりだったw
なかなかカッコいい受身だったな
2019/08/04(日) 19:03:42.13ID:A/mu2ONP
今日の貸切は本編全部吹っ飛ぶ勢いで面白かったわ
てっきりトートがくると思ったらママ鏡歌いながら木村くんが出てくるし
話がしたくて〜に花總さんは
いいよいいよ何でも聞くよってノリ良く答えるし
やっとルドルフが報われたと思ったら平方くんが待て!ルドルフ!って乱入してきてシシィの取り合いするし
幸せなハプスブルク家が楽し過ぎた
164名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/04(日) 19:42:49.76ID:S3wCXsc+
平方君は低音がよく響くね
1幕ラスト前の君の手紙読んだよのとこ
低いのに豊かに出ていて良かった
あとは貸切寸劇のフランツ登場のとこ、怒声が良かった
木村君はハンガリー国王!って叫んでからが
すごく好きなルドルフ
貸切寸劇でもいろいろとっても新鮮だった
育ルキーニが芳雄トートのくつ舐めそうだっのが2015
年を思い出して懐かしくて良かった
とてもよい花總FC貸切公演でした
2019/08/04(日) 19:46:27.06ID:fkaamxtd
必死だなー
2019/08/04(日) 19:48:14.25ID:YB6x1YLP
花平木って好きな組み合わせだけど残りあと2回しかないんだね
もう一回観たかったわ
2019/08/04(日) 19:49:21.16ID:Cy0e3it8
万里生さんは何で一人で出てきたんだろうね
ルドルフは?
2019/08/04(日) 19:52:03.48ID:XIXD4Ctz
何でID変えるんだろう
169名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/04(日) 19:56:49.52ID:BAuvadHp
>>136
細いのではなく長いから目立つだけ
胸下から腰までの長さがあるんだよ
一番細い部分が長いから、目立つし、ウエストが細いように見える
レオタード姿になると股下短くてがっかりする
2019/08/04(日) 19:59:38.09ID:owFr4lc7
今日すごい楽しそう
貸切以外でもこういうのやってくれないかなw
2019/08/04(日) 20:10:38.37ID:FlHnE+K3
花總さんインスタに家族写真上げたね、顔小さ!!
花總さんの満面の笑顔が見られて嬉しいな
平方フランツは話せばわかりそうな余地がある皇帝だし木村ルドルフは良き皇帝になれそうな皇太子だし
花平木はもしかしたら何とかなったんじゃないかと思える組み合わせでやるせない
172名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/04(日) 20:39:51.72ID:+/RH5EU6
平方フランツも写真アップしてる
ほんとにマジで目頭熱くなる(*´-`)
2019/08/04(日) 21:31:11.76ID:5xrzSLzP
>>169
レオタード姿で出てこないから、どうでもいいや
2019/08/04(日) 21:54:51.41ID:cQ8H7a6y
>>130
顔は小さいけど胴が長いのよ彼女……
2019/08/04(日) 22:06:44.73ID:qAY3VWtb
だから必死すぎだろ
そんな盛り上がってないよヲタ
2019/08/04(日) 22:12:07.61ID:7sBKkdK2
>>173
169の方じゃないからレオタード姿は知らんけど
毎回見る度にドレス姿のバランスが変だなと思ってて
スタイル良いと言う方の感覚がよく分からない
お顔も含めて凹凸が無くて長細い人だなと
2019/08/04(日) 22:14:50.91ID:rO3gbZgx
田代フランツ乱入の時もだけど
今日のカテコレポと微笑ましい親子写真見るだけでフランツ派としては幸せになった
現地の人が羨ましい

>>150
それね
2019/08/04(日) 22:14:55.84ID:QDnwtdum
>127
早霧さんの歌…
鏡の間は見てみたい
179名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/04(日) 22:16:41.37ID:S3qJRJIa
>>107
持ち味に関係なく、宝塚には目立つ娘役がいると、娘役ファンはすぐ第二の花總になれるとか花總を越えるとか言い出すよ。宝塚エリザベートが上演するたびに必ず花總を越えた史上最高のシシィが誕生とファンが言うし

蘭乃さんも夢咲さんも実咲さんも昔そう言われたことがあるし、なんなら今の宝塚某組の娘役トップも花總の再来とか言われてるよ
2019/08/04(日) 22:20:59.94ID:3nWVBoL6
演技も良かったみたいだし、カテコレポ読んでても楽しいし、観れた人が素直に羨ましい
上でも言ってる人いたけどきっと会場の空気は井上トート待ちだったろうから、木村くん出ていく時にめちゃくちゃ緊張しただろうな
2019/08/04(日) 22:25:06.60ID:qXyTF05y
木村くんのことになると必死な長文と連投の木村オタw
このオタのお蔭ですっかり木村くん苦手になった
2019/08/04(日) 22:28:24.49ID:wFkSqqpk
愛希さんは現役のはじめの頃は花總さんの
再来的には言われてなかったと思う
長期間トップしてたから花總さんの
後釜的に言われがちなだけで
芸風とは無関係だと思うよ
2019/08/04(日) 22:49:43.11ID:d+BFfFJe
花總さんだって長期間、娘役トップしてたから
レジェンドとか女帝とか言われてるだけだしね。
2019/08/04(日) 22:54:52.02ID:xeJ7ASO7
木村くんは若いしまだ続投するだろうから今後も楽しみだよ
三浦くんは一番軍人らしくて斬新な歌声で存在感があるね
でも年齢を考えたら次はないのかも
今期は京本くんが観られなかったのが心残り
彼はルドルフ卒業かもしれないから観たかったな
2019/08/04(日) 23:13:59.57ID:97ivIA4w
>>184
斬新な歌声w
2019/08/04(日) 23:22:12.65ID:/uq1d8zJ
早霧さんもだが男役のシシィは強そうでトートもフランツもぶっ飛ばして一人で昇天しそうな感じ
2019/08/04(日) 23:24:49.46ID:4dwVt05Y
ワタシはワタシの死の世界へ旅立つのよ!じゃ!って感じ>元男役シシィ
2019/08/04(日) 23:35:11.46ID:ztt8Cl8W
愛希さんもそんな感じじゃない?
トートもフランツも眼中に無し
2019/08/04(日) 23:37:36.28ID:owFr4lc7
シシィは元娘役の方が好みだ
ゾフィーは今後も元男役枠がいい。芝居がピリッとする
2019/08/04(日) 23:40:18.09ID:dXY+iwVB
愛希さんのシシィは初演版歌詞がピッタリ来る感じ
愛希さんにはこの歌詞で歌って欲しい


シシィ「私のどこがいい?」
フランツ「全てがきにいった」
シシィ「お転婆でもいいの?」
フランツ「二人で世界をまわろう 馬には乗れるかい?」
シシィ「大好き」
フランツ「朝焼けの海辺を 二人で駆け巡る」
フランツ「シシィ 僕の妻にならないか」
シシィ「自由に 生きられるなら」
2019/08/04(日) 23:42:27.93ID:4nWxk8pJ
前に宝塚出身じゃないと早着替えやメイク、ドレス捌きが出来ないから常時そういう公演をやっている宝塚出身じゃないとシシィは難しいってあったけど、男役出身のシシィの時は大丈夫だったの?
2019/08/04(日) 23:50:17.14ID:VMkftXT6
>>180
黄色い歓声が湧いてたよ

今日平方くんがエリザ100回公演だからそれもあってカテコは平方くんになったんだろうな
平方くんすごく経年演技が良くなってきたと思うしもっと深まりそう
そしてやっぱり花總井上のシシィトートが鉄板だと改めて思った回だった
8月は新キャストも安定してきてまた楽しみが増えたわ
2019/08/04(日) 23:52:31.53ID:/uq1d8zJ
>>192
全部で108公演しかないのにもう100回とはどういうこと
と思ったらルドルフも入れてか
2019/08/04(日) 23:54:05.68ID:VMkftXT6
>>193
そうそう
通算してということ
2019/08/04(日) 23:54:38.52ID:dXY+iwVB
>>191
一路さんは宝塚時代から娘役もやってたから大丈夫だったよ
麻美れいの相手役とか風と共に去りぬのスカーレットとか
男役の人も結構ドレスもレビューとかでドレス着る機会もあるから捌きかたが変な人はいなかったな
貫禄あったり立ち姿が男らしい人はいたけどw
2019/08/04(日) 23:59:44.87ID:4nWxk8pJ
>>195ありがとう
やっぱり宝塚出身以外のシシィは難しいんだね
2019/08/05(月) 00:01:36.18ID:Pn4WbfWa
ルックスだけなら知念里奈のシシイが見てみたい
2019/08/05(月) 00:05:52.56ID:3yb7gPBp
ドレス捌きとか重視してる人どれだけいるの?
ベスやMAも宮廷ドレス物だけど平野さん笹本さんが問題なくこなせたわけで
そんなんより新妻さんくらい私だけに歌いこなせるシシィの方がよっぽど見たいよね
ヅカ縛りがあるから歌唱力にこだわるフジの音楽番組のミュージカル特集ではエリザ冷遇されてるわけで
いつまでたっても隙間産業から抜け出せないわけで
2019/08/05(月) 00:08:16.78ID:/SC4bITM
>>184
来年は三浦木村で全ツだとしてもその次の再演は二人とも続投しないんじゃない?
ルドルフってそもそも何年もやるような役じゃないような
しかし京本くんはポスト古川雄大確定だろうね
いずれはトートで戻ってきそうな気がする
2019/08/05(月) 00:10:03.63ID:dMxmlWZ9
>>198
笹本さんはちょっと捌き下手かな〜
歌はFNSで新妻さんと対等に歌ってた真彩がいるじゃない
2019/08/05(月) 00:11:12.98ID:/SC4bITM
>>198
小池演出が続く間はヅカ縛りからは抜けられない
隙間産業で大儲けしてるんだから何の問題もないよ
202名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/05(月) 00:18:46.28ID:fuglH+fQ
>>198
平野さんも笹本さんも最初は慣れなくてインタビューでは花總さんから色んな基本を教わったと言ったよな。イケコも一から指導するよりこういうの慣れてるOGを起用したほうが楽だろう
2019/08/05(月) 00:19:02.21ID:XWGUq6Aw
ドレス捌きはそんなに重要?
涼風さんは再演ベスのとき、のっしのっし歩いてドレスがユサユサしてたよね
何とか伯爵夫人みたいな役で
シシィのときだってそんな感じだったわけでしょ
そうなると誰がやっても問題ないんじゃないかな
2019/08/05(月) 00:21:26.96ID:7Pv//5nX
涼風さんの演技がわざとらしくて嫌いだったので
今回避け続けてたんだけど、今日はどうしようもなくて観てしまった。
びっくり。すごく良かった。特に年をとってからのゾフィは素晴らしかった。
2019/08/05(月) 00:30:06.78ID:JZ6LS/Rt
涼風さんシシィの時の歌にいいイメージ無かったし
今回もすごく上手いとは思わなかったけど
ゾフィー役の演技は好き
2019/08/05(月) 00:34:05.91ID:dda6F0eU
>>203
涼風さんは女役もしてたけど現代的な洋服を着てる役とかだったからね。
シシィの時も動きはがさつだった。
2019/08/05(月) 00:41:19.07ID:dda6F0eU
>>191
男役出身とは言ってもみんな男役トップだからね。
同じトップでも娘役とは比べ物にならない早替えに出番の多さ。
早替えに関してのスキルは高いんだよ。
ドレス捌きは慣れだろうけど体力はあるし、
下級生の頃には男役でもドレス着る娘役の役をしたりもあるから。
2019/08/05(月) 00:44:28.06ID:UCpD0aFm
涼風ゾフィーの強さはいいけど芝居が硬くて
芝居は剣さんの方が好きだな
歌も芝居も安定の香寿さんに居て欲しかった
2019/08/05(月) 00:54:05.23ID:54T3lxej
新妻さんの私だけにはよくなかっただろ…
210名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/05(月) 01:00:12.95ID:7Pv//5nX
>>208
私もそう思って避けてた。
若いころのゾフィと年取ってからのゾフィが
あまり変わらなかったし…
でも久しぶりに観たら良かったよ。
剣さんと香寿さんに関しては、全く同意。
2019/08/05(月) 01:18:29.51ID:YLjDOTum
>>209
すごく良かったよ
毎回最後の音があの高さで出せるなら観てみたい
早替えなら四季出身だって慣れてるんじゃない?
濱めぐシシィ1度でいいから観たい
どうしてもヅカ出身じゃなきゃダメなら和音さんか真瀬さん
しょうこお姉さんも歌はうまいわ
2019/08/05(月) 01:24:10.69ID:ns2HBx98
和音さんなんて冗談も顔の大きさだけにしてよ
歌えれば誰でもシシィやれると思ったら大間違い
2019/08/05(月) 01:30:17.12ID:6xkMfrlh
>>151
東宝もイケコも声楽系トートに拘らないように思う
客層が変化して重厚感や圧倒感を求めない客も多くなってる
井上さんから声楽系じゃない次世代に代わっても不思議じゃない
2019/08/05(月) 01:32:09.58ID:YLjDOTum
>>212
和音さんの名前出ると批判的なこと言う人が勢いよく来るけどなぜ?
歌はうまいしかわいいじゃない
2019/08/05(月) 01:43:20.48ID:mVPlHxd4
和音さん歌上手いし普通に綺麗だけどシシィは違うだろうと思うよ
和音さんは未来さんのように脇を固めてくれてると嬉しい人であって主役で輝くタイプではない
2019/08/05(月) 02:26:14.99ID:KpXcSL7G
歌だけならコンサートで聴きたい人はいるけど
舞台で観たいかと聞かれたらみんな違うわ
私は今回のシシィ二人で満足
217名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/05(月) 02:29:51.07ID:73D+IEBH
>>211
ヅカの早着替えは四季の比ではないよ
ヅカは早着替え回数も多いけど、早着替えの度にアクセや鬘、男役でもナチュラルな髪型からリーゼントへの髪型チェンジまでする
舞台 横の花道も使うからはける場所が他舞台より多いし、舞台自体も広いのに、全身着替えでも40秒とかもあるし
218名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/05(月) 02:33:22.18ID:73D+IEBH
歌だけなら現シシィのお二人より、ヅカ縛りでもFNS出演の真彩さんの方が断然上手い
任期的には来年あたり退団しても不思議ではないから、次期シシィにならないかな
イケコレっぽくはないけど
2019/08/05(月) 02:44:43.31ID:mVPlHxd4
早替えといえば花總さんの宝塚時代のエリザをDVDで見たら結婚1年目のネグリジェ姿からの三色旗ドレスで登場するまでが1分も無くてびっくりした
宝塚だと三色旗引っ込めさせられるハンガリー市民たちのくだりが無くてエルマー達のセリフだけなんだね
220名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/05(月) 04:25:12.83ID:73D+IEBH
エリザに出てる彩花さん スピーチレス歌ってる動画アップしてるね
見た目が落ち着いてるからジャスミンって感じではないけど

https://www.instagram.com/p/Bz0hSSsAl8w/?igshid=1p1j47hivzp0n
2019/08/05(月) 04:36:34.82ID:y1rRLl5Q
輪っかドレスで現代劇みたいにドタドタ歩いたりつまづきそうになられたら集中できないけどなあ…
そういう部分も芝居の一部にして引き込んでほしいと思う
2019/08/05(月) 04:43:22.68ID:2gqpYbEO
宝塚版だと、体操室から旅に出るまでの衣装替えもかなりタイト
出演者にも絶対間に合わない所と引き継ぎされているらしい
それでも実際は間に合わせてしまってるからすごいね
223名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/05(月) 05:18:52.90ID:l1Qakamb
>>217
顔真っ赤にしながらマウントしてくるヅカオタコワイ
2019/08/05(月) 05:39:31.62ID:vJMLS2J2
歌舞伎のひとり十役とかの場合は別として
早替えやドレスさばきなんて見る側にとっては二の次三の次のところで
こんなに連続主張されてもズレてるなあとしか
2019/08/05(月) 05:51:24.05ID:Pn4WbfWa
ドレス捌き云々言うのはヅカオタの特徴だよね
ドレス捌きも良いけど演技も歌も微妙なシシイはいらない
2019/08/05(月) 06:04:04.90ID:lqmldFl0
他の役と違ってシシィ役はドレスを着こなすスタイルは必要だと思うな
鏡の間はそれなりに綺麗に見えないと
顔はメイクや照明でなんとかなるけどスタイルだけはごまかせない
2019/08/05(月) 06:14:52.71ID:u8YxN8XC
愛希さんメイクや照明どうにかなってるかな?
後向いてる時は綺麗な立ち姿だけど振り返ったらあれ??と思ってしまう
2019/08/05(月) 06:46:25.13ID:e94uJDbl
昨日の涼風さんほんと良かった
その前にいまいちと書いたんだけど回によってこんなに違うんだね
育三郎も今までで一番歌も良かったし
ミルクも久々に流石育三郎だと思った
2019/08/05(月) 06:49:09.04ID:ytaNb/2K
衣裳の着こなしも演技の一部だと思う
他の舞台でどたどたした動きをされると冷める
ついでに1曲上手く歌えるのと通しでやるのは違う
2019/08/05(月) 07:37:30.22ID:bMtg9Xy0
着こなしは所作に関わるし演技の一部でしょう
別に宝塚出身じゃなくてもいいけど演技の一部として磨くべき技術だよ
大河ドラマの着物さばきも上手な方が良いじゃん
2019/08/05(月) 07:48:45.20ID:qeEVTRHD
>>213
チケット人気等で差は出てるよ
古川君のばかり譲渡出てるし
2019/08/05(月) 07:51:04.37ID:qeEVTRHD
>>230
そう思う
ガサツなドレス捌き見るとゲンナリ
2019/08/05(月) 08:09:41.59ID:NnEl6WWE
>>232
輪っかのドレスで膝まで見えたときはゲンナリしたわ

ドレス裁きといえば、動きがある程度大人しいとはいえ、ゾフィーもルドヴィカもドロワーズ全く見えないのは、やっぱりさすがと思うわ
2019/08/05(月) 08:22:28.98ID:lqmldFl0
元娘役だからといってドレスを上手く着こなすかと言われたら愛希さんもそこまでドレスさばき上手くないよね
まあでもドレスの着こなしも大事だけどシシィ役は少女時代から晩年まで演じ分けが結構重要だと思うし今回のシシィ役二人はそこは上手いと思うな
2019/08/05(月) 08:23:00.18ID:Dy4JAJpZ
>>225
同感
2019/08/05(月) 08:24:25.99ID:o22nR+/c
男の人でも所作が綺麗だといいなと思うし、エリザのようなドレスを着る女の人がやっぱり優雅に見えるのは世界観として大事だと思う
歌も演技も勿論だけど、いくらそれが出来ていても所作が酷いと世界観に入れない
237名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/05(月) 08:47:47.31ID:fuglH+fQ
>>212
美貌に関して愛希シシィでいいなら、和音さんも大差ないと思うわ。ヅカオタは愛希さんが特別小顔とか言ってるけど、稽古写真のシシィトート4人写真を見たらむしろ愛希さんは顔が大きい方。パンフの愛のテーマ写真で古川トートの隣に立つとお気の毒とさえ思ってしまう
2019/08/05(月) 08:54:23.67ID:R53w3X5o
ここ昨日のマチネを観ていない人ばっかり?
昨日はキャストの演技がよく噛み合っていたよ
キャストの組み合わせによっては芝居のテンションや温度が少し合わないと感じることもあるんだけど昨日は全部カチッとハマってた
花芳は圧巻だし花平のモダモダもいい
井上くんがSっ気全開でシシィやルドに迫る強さ、あれが相手のお芝居を誘導して更に進化させていると思う、さすが井上トート
壮絶なマチネの後に幸せ過ぎるカテコが来て花の会最高でした
2019/08/05(月) 09:08:41.76ID:fkn9SkSj
>>237
比較する相手が悪い
古川くん相手に小さいのなんて花總さんくらいじゃん
2019/08/05(月) 09:14:26.04ID:UCpD0aFm
古川くんの頭身バランスは相手役を公開処刑しがちだし女優さんにとってはきついだろうなと思う
2019/08/05(月) 09:20:01.16ID:UCpD0aFm
>>238
舞台もカテコも充実してたね
残念ながら花井平木は昨日が最後
カテコのハプスブルク家3人の組み合わせも8/9と8/23のみだから昨日見られて良かった
2019/08/05(月) 09:26:20.87ID:lqmldFl0
古川くんの小顔は本当に女優さん泣かせだよね
愛希さんも充分小顔なのにね
でも首が長いところは愛希古川似てるなと思った

花總井上の組み合わせ、前回観たしDVDでも散々観たから今回は少な目にチケット取ったんだけどやっぱり良いな 二人には来年のツアーも続投して欲しい
2019/08/05(月) 09:32:19.88ID:3yb7gPBp
ジュリエット二人は古川くんと並んでも普通に小顔だったけどね
ヅカ出身ってゴミしかいないよね、ヅカ内で歌上手でも下手糞だしヅカ内で小顔でも顔でか
2019/08/05(月) 09:44:36.91ID:o22nR+/c
レポ読んでても昨日の観に行きたくなったし、演技も歯車が噛み合った上でのお互いの相乗効果もあったみたいだね
花總さんもテンション高かったみたいだし、やっぱり主役の調子がいいと全体的に引き上げられるのあるのかな
2019/08/05(月) 09:48:29.31ID:TpkT4zOv
首って長すぎても少し変だよね
なんだか肩から上が間延びして見えるというか
2019/08/05(月) 10:03:09.66ID:XZ3fxLzO
ジュリエット小さい2人は古川くんと並ぶと顔が大きくスタイル悪く見えて可哀相だったよ
シシィはある程度の身長があって手足長い方がいいかなドレスに埋もれなくて
2019/08/05(月) 10:19:45.91ID:OZsL+HLw
>>245
首は長すぎても変だけど、短いと詰まってみえてスタイルが物凄く悪く見えるからバランスが難しいよね
でも短いよりは長めの方がいいな
2019/08/05(月) 10:50:29.97ID:XE7kynPd
花の会とかクソどうでもいい個人的な意見はツイかブログでもやっとけよって話
そもそも夏休みの日曜日にこれ見よがしに貸し切りする神経が最悪
早くエリザからバイバイしてください
2019/08/05(月) 11:11:54.33ID:li7Mg/hj
夏休み…?毎日が…?
2019/08/05(月) 11:16:16.59ID:bopBLWwc
>>220
宝塚では華やかな役もやってた
綺麗だったよ
2019/08/05(月) 11:32:31.04ID:W2HEzNyb
>>248
確かに
今後出演者FCの貸し切りは平日にすると良いかも
一般が買えるプレイガイドの貸し切りのような公平性はないものね
2019/08/05(月) 11:38:25.06ID:qeEVTRHD
FCで全席チケット買い取ってるんだから日曜日貸切でも良いと思うけど
お花のファンも遠征で来る人も多いでしょうし
2019/08/05(月) 11:48:31.80ID:WvVGiAlQ
エリザくらいの人気公演になったら
平日だろうが土日だろうが大して変わらない気がするけどね
他公演で埋まりにくい平日でも貸切打ったり通常のチケットも引き受けてるし
その分人気公演ではある程度融通してるとかあるんじゃない?
2019/08/05(月) 12:10:03.08ID:XZ3fxLzO
夏休みの日曜日って関係ある?
初日や楽を貸し切った訳でもないのに

貸切のお金が払えて票券管理できる団体なら問題なければ貸切できるし
役者貸切じゃなくても一般に全くチケットが行き渡らないような貸切パターンは普通にあるよ
2019/08/05(月) 12:16:59.28ID:YLjDOTum
>>252
確かに昨日はクロークにスーツケースがずらりと並んでたわ
2019/08/05(月) 12:32:20.35ID:C7QZq408
今回は良いけど来年ツアーあるとしたら短い東京公演の期間中に
二回も土日貸切入れて欲しくはないかなー
埋まりにくい博多座や御園座ならお好きにどうぞとは思う
花總さんのシシィは大好きですよ
2019/08/05(月) 12:43:23.76ID:lqmldFl0
前回は2015年はFC貸切無しで2016年に井上花總それぞれ一回ずつやったんだっけ?
来年はもし有ったとしても1回ずつかな
二人とも来年で勇退だったら一回はやりそうな気がするな
2019/08/05(月) 12:50:31.43ID:C7QZq408
花總さんは忘れたけど2015年には井上FC貸切あったような…?
山口トートが東宝初演から10年以上やったのに井上トートの勇退を口にする人が
何故こんなに多いのか疑問(井上さんのファンじゃないよ)
花總さんのシシィ好きだからまだ退いて欲しいと思わないけど
最後だと銘打てば遠方でもファンは駆けつけるんじゃないか
2019/08/05(月) 12:56:57.04ID:zFdtkqIN
マジレスすると2.5からミュージカルハマった身としては音大とかガチミュージカル俳優が退かずずっと大きい役でいられるのはつまんない
だから歌はイマイチ言われても2.5出身の役者に頑張って欲しいの
女は俳優に手を出さなきゃ誰でもいいよ宝塚でもさ
2019/08/05(月) 13:03:58.07ID:qeEVTRHD
>>259
そのまま2,5だけ見てる方が幸せなんじゃない?
261名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/05(月) 13:08:03.41ID:l1Qakamb
昨年度のミュージカル市場は約600億円
そのうち2.5次元が約200億円を占めてる
裾野が広がる意味では悪くないんじゃないの?
個人的にはヅカオタの方が厄介多いような気がするしw
2019/08/05(月) 13:09:29.36ID:HAFvU9XJ
にょにょたん@cocomimi82は反論されるのが嫌なのかマイ垢で独り言言ってないでこっちに書けばいいのに
チキンババア
2019/08/05(月) 13:10:16.83ID:w2CzLJ98
>>218
あの顔面でなわけないし
歌も言われるほど上手かないよ
2019/08/05(月) 13:11:19.97ID:xq34wzzY
にょにょって古川ファンで中川アンチの人だっけ
2019/08/05(月) 13:11:49.28ID:HAFvU9XJ
にょにょたんへ
城田も古川もド下手なので耳鼻科行けよ
2019/08/05(月) 13:13:36.59ID:tpkMFuj4
その人は元アッキーファンのアッキーヲタアンチ
2019/08/05(月) 13:17:26.66ID:xq34wzzY
検索によくひっかかるよね
この古川ファンの人
2019/08/05(月) 13:17:54.69ID:O7/oQSqF
あの婆さん最近古川ヲタになったのか鬱陶しい
中川さんみたいに手の平返ししないかな
2019/08/05(月) 13:22:21.43ID:tS2BFRFu
SNSの話したい人他所にスレ建てれば?
2019/08/05(月) 13:23:06.47ID:L87JylmQ
>>198
テレビの新妻さんのエリザベート良くなかったよ
独りよがりでミュージカルじゃないよ
>>200
真彩とか言う人もFNSよくなかったじゃん

新妻さんとかずんぐりすぎて
ドレスコード捌き以前に無理だよ
2019/08/05(月) 13:26:42.97ID:xq34wzzY
前にちょっと読んでみたら夢とうつつの狭間の世界の人で怖かったからすぐ名前覚えたw
にょにょが古川トートの高笑いをルキーニと勘違いしてるのは笑えた
2019/08/05(月) 13:27:30.89ID:j0XUn0fb
エリザ新オケ?になってから「演者が演奏に合わせてあげてて歌いにくそう」という話を聞いたんだが
実際のところどうでしょうか
単純に演者に疲れがではじめた頃と思ったんだけど
2019/08/05(月) 13:29:57.05ID:Fs6fpvFm
にょにょは痴呆入ってんでしょ
放置放置
2019/08/05(月) 13:35:49.46ID:C7QZq408
>>272
自分は耳が良くないのでw金管上手くなったし聞きやすいと思ったけど
「緩急がついてない」とかオケと歌のズレを指摘する人を散見する気がする
2019/08/05(月) 13:36:32.15ID:W132TtVn
>>259
2.5次元から出てくんなよって言われたいのか?
ミュファンはガチミュージカル俳優で観たいんだよ
住み分けできないバカ多くね
2019/08/05(月) 13:37:29.51ID:li7Mg/hj
>>272
何回観ても合ってないところがある
2019/08/05(月) 13:39:24.16ID:PIe9SdzG
あっきーもあっきーファンも変な古川ファンに粘着されてて気の毒ね
2019/08/05(月) 13:40:19.06ID:Fs6fpvFm
古川ファンですけどあの婆さんは勘弁してほしいです
2019/08/05(月) 13:47:51.08ID:6Ww0gL7e
>>272
7月までのオケも金管のかましが多くて歌いにくそうとは思った
演者にとっては酷でも演奏家にとっては宇賀神さんの方がやりやすいとか?は無いかw
2019/08/05(月) 13:51:17.96ID:gtNSZYJ1
>>278
そういうこと言うと逆恨みされてことある毎に贔屓のフルネーム出して
ディスられるから本当にファンならやめた方がいいよ
ナリヲタのモメサなら余計なこと言ってすまんかった
2019/08/05(月) 13:54:28.87ID:UCpD0aFm
>>274
>>272
オケがストレスだったから肝心なところでポヘらなくなったのは良かった
指揮者が交代してまだ演者との呼吸がぴったり合わないのかもね
でも前よりはマシだな
282sage
垢版 |
2019/08/05(月) 13:56:28.02ID:IxMU+caY
FC貸切の度にコントやるのかな
2019/08/05(月) 13:59:36.57ID:KsMElp+k
>>272
今微妙にずれたな、と感じたことはある
ベテラン指揮者だとその日のキャストのノリに上手く合わせられるとは言うけど
エリザはとにかく互いに視認しにくいと前任の方が言ってたな
2019/08/05(月) 14:01:32.91ID:034utGZK
指揮の人M!の時もそうだったから不安だったけどエリザでもそうか…
2019/08/05(月) 14:03:26.50ID:C7QZq408
稽古場から振ってたのは上垣さんだよね?
指揮者が途中で交代する場合ぶっつけで入るのかね
2019/08/05(月) 14:10:58.75ID:vXmlvUUl
上垣さん最後っ屁みたいなブログ書かなきゃ良かったのにな
結局は言い訳にしかならないし
2019/08/05(月) 14:13:12.19ID:j0XUn0fb
レスありがとうございます
まだ合わないだけなのか
不安もあるけど後半にならないと見れないから
それまでに合うようになる事を祈ります
2019/08/05(月) 14:15:18.56ID:Mhlt2hPI
金管は別にして他のことはモニター置けばと思うんだけどそう簡単にはいかないのかな
困るのエリザだけじゃないだろうに
2019/08/05(月) 14:19:54.24ID:Mhlt2hPI
>>277
あの人は特別に古川ファンじゃないと思うよ
この板で叩かれた他の役者にも怒ってたよ
貼りついてるのは間違いなさそうだけど
2019/08/05(月) 14:27:40.16ID:li7Mg/hj
>>285
上垣さんの期間に何度か見掛けたよ
役者と合わせてたかは知らないけど
2019/08/05(月) 14:28:38.58ID:pGb+tjHv
>>289
客観的には古川ファンに見えるよ
2019/08/05(月) 14:28:59.91ID:vXmlvUUl
>>287
ぶっちゃけ金管が音外さなくなっただけでも前より全然いいと思うよ
2019/08/05(月) 14:35:14.02ID:/u9/WS5d
>>291
いくさぶろうの整形話にもぶち切れてたよ?
2019/08/05(月) 14:38:45.61ID:pGb+tjHv
>>293
それはにょにょも整形してるからでしょ?
古川回のみ何回も観劇してる人で褒め倒しててファンじゃないとか客観的には思わないよ
2019/08/05(月) 14:44:39.97ID:KsMElp+k
>>288
役者から見えない話はともかくオケのメンバーが指揮を見ない(見られない?)という話は
モニター置けばいいのにと思ってたな
2019/08/05(月) 14:47:44.39ID:/u9/WS5d
>>294
もしそうだとしても古川くんもファン増えたんだから変な人混ざるのは仕方ない
どの役者にもおかしなのいると思う
2019/08/05(月) 14:49:54.63ID:KsMElp+k
どうでもいい話をウダウダと空気読めや
2019/08/05(月) 14:51:28.87ID:qgt9rLNr
>>296
比較下げする人とかにょにょみたいな人か妄想作文する人多いよね
地雷原だなと思って遠くから眺めてます
299名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/05(月) 14:55:14.51ID:l1Qakamb
>>286
金管はみんなそうだが、口の周りにある口輪筋という筋肉で息の角度や細さをコントロールして高い音を出す。
筋肉なので他の筋肉同様、長時間使うと乳酸が溜まってくる。しかし高い、それも特別高い音に飛ぶので思い
切っていくしかない。思い切っていくのでド派手な転倒シーンになることがあるわけだ。
どのくらい派手に転ぶかはその段数とそれまでの1台目2台目の段数による。ちなみに『エリザベート』のカーテン
コールの最後、3曲あるがどれも高い「ダブルハイE♭」の音で終わる。これを延々と高い音域のメロディーを吹いた後、
最後の最後に3回吹かなければならない。なんなら本編には「ダブルハイF」の伸ばしも出てくる。
『踊るとき』前の高ーい音だ!トランペットを吹いたことのある人はわかると思うが、通常ではかすりもしない音だ。
跳び箱で言えば18段とか20段。筋肉番付の人たちが飛ぶ高さである。おそらくだが作曲したときリーヴァイさんの周りに
かなり上手いトランペッターがいたのだと思う。じゃなきゃこんな音普通書かない。

はじめてブログ読んだけど上演中にここまで書くってことは相当気になってるんだな〜
ただ楽譜通りに演奏するのがプロ ちょっと言い訳が過ぎる感じだ
2019/08/05(月) 15:01:40.46ID:tFIHACRE
>>295
役者から見えないのも音楽と歌一緒に入る時とかどうすんのかな
2019/08/05(月) 15:03:31.47ID:C7QZq408
>>290
そうなんですね
ありがとう
2019/08/05(月) 15:07:30.99ID:UCpD0aFm
>>299
なぜブログを嬉々として貼るのか
そんなのここの人は皆とっくに知ってるよ
2.5から来た新参ならもう少しわきまえたらどうですかね
2019/08/05(月) 15:08:51.24ID:qgt9rLNr
>>261
2.5のファンって空気読めないよね
巣で楽しんでて
304名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/05(月) 15:09:57.18ID:l1Qakamb
>>302
オバサン、ちょっと黙ってて
2019/08/05(月) 15:10:12.75ID:HCR9b1T4
>>300
役者はいちいちオケを気にしてられないんじゃないのかな
役者の演技を見ながら指揮者が調整するのかと思ってたけど
2019/08/05(月) 15:11:37.04ID:tFIHACRE
>>305
歌い始めたら合わせるてこと?
本来はおかしいよね
2019/08/05(月) 15:20:57.47ID:HCR9b1T4
>>302
ツイ垢晒しやブログ貼りつけなんて普段ないからモメサでは
2019/08/05(月) 15:23:07.64ID:fYbtm3wN
エリザは覚えてないけど俳優も指揮者の方見てるなって時あるよ
ふと生オケじゃなかったらどうするんだろう思ったけど大体前奏がついてるのか
2019/08/05(月) 15:25:02.67ID:3xaVzM4l
でも日本ではずっとそうでしょ?
その日の役者の感覚に合わせて指揮する
指揮者の力量問われるけど毎回の楽しみも生まれるから好きだし続いてほしい
2019/08/05(月) 15:27:52.37ID:6ePhyEzp
>>259
2.5もどれよ
2019/08/05(月) 15:33:20.52ID:bEsN8tet
成河姫とか言って盛り上がってるファンもいるくらいだからどこもそんなもんでしょ
2019/08/05(月) 15:36:16.01ID:qgt9rLNr
ネタでしょw
がち糖質古川ファンと一緒にしたら可哀想
2019/08/05(月) 15:37:18.49ID:fYbtm3wN
古川さん2.5はテニミュと黒執事ぐらい
言うほど出てない
木村くんもハイキュウぐらい三浦くんは特撮出
2019/08/05(月) 15:43:15.73ID:C7QZq408
シシィが正面を向くタイミングで私だけにの前奏に入るのが好き
2019/08/05(月) 15:45:40.58ID:5zLI1f4X
>>313
三浦くんは黒執事とるろ剣
2019/08/05(月) 16:01:16.99ID:6YIvOHjU
木村くんもテニミュでしょ?
2019/08/05(月) 16:04:58.25ID:Mkt3ykHq
三浦くんのファン張り付いてんのねw
2019/08/05(月) 16:08:53.61ID:E0DX1tHQ
>>313
古川は同じ作品の回数が多いよねw
2019/08/05(月) 16:09:12.73ID:5zLI1f4X
>>317
自分のこと?
三浦くんファンじゃないよ
2019/08/05(月) 16:10:22.49ID:w2QK67Z9
この程度で張り付いているとか言われちゃうのかー
2019/08/05(月) 16:14:08.64ID:w2QK67Z9
ところで2.5の定義ってよくわからないんだけどるろ剣も2.5枠なの?
2.5次元ミュージカル協会とかあるけど、ミュージカルじゃない舞台もあるよね?
2019/08/05(月) 16:15:58.44ID:xQy/Wpb5
るろ剣は宝塚のが元になってるようだから2.5ではないのでは…?
それともコミックやゲーム原作は全て2.5?
2019/08/05(月) 16:17:14.38ID:tjKuene+
どうでもいい……
2019/08/05(月) 16:17:35.03ID:5zLI1f4X
デスノートが2.5かって考えたら違う気もするし自分もよくわからん
2019/08/05(月) 16:21:17.25ID:MqrS+Kka
マチネ古川くん一幕の闇広で泣いたからびっくりした
トート泣くのか?しかもそこで?ってかなり謎だった
プラベで何かあったのかな
2019/08/05(月) 16:26:46.01ID:li7Mg/hj
>>325
ほんとに観た?
2019/08/05(月) 16:31:03.22ID:cInjtDMr
成河姫とか言ってる人、愛希さんのこと「一人勝ち」とか言ってる人だよね
2019/08/05(月) 16:36:54.43ID:xMhyzRXp
成河姫二人しか出てこないんだけどw
ほぼ晒し
2019/08/05(月) 16:42:36.66ID:lqmldFl0
古川くん、ちょっと前にも一幕の闇広で泣いてたって言われてなかった?
新しい役作りなのかな?古川くんも初日の頃と比べたらトートの演じ方だいぶ変わったよね
2019/08/05(月) 16:46:28.26ID:E0DX1tHQ
あの場面全然泣く要素無いよねw
相変わらず意味不明な演技プランだな
2019/08/05(月) 16:46:45.16ID:UCpD0aFm
デブレツィンの闇広だよね
古川くんが泣いていたのを一度見たよ
7月終わりか8月に入ってからか定かじゃないが
2019/08/05(月) 16:51:43.38ID:V8p+Vbr8
>>313
古川くんはテニミュはずっと出てたから単発扱いはどうかな
三浦くんは特撮の前にミュージカル出てたから
特撮出身て言われると微妙
2019/08/05(月) 16:52:27.17ID:cjffUah6
>>332
分かったからもういいよ
2019/08/05(月) 16:54:48.58ID:MqrS+Kka
>>329 >>331
ありがとう
前もやってるなら泣く演技なんだね
2019/08/05(月) 16:54:56.53ID:kHuUTaXp
棺桶開けたら長女の人形入ってるとこでしょう?
幼い子供の命奪ってしまったことで泣いてもわからなくもないけど
でもやったの自分だよねっていう
2019/08/05(月) 16:57:33.10ID:6YIvOHjU
私が踊るときとラストと聞いたけど
2019/08/05(月) 17:00:40.43ID:RCEgNxKc
トートがシシィの鏡だから共鳴して泣くんだと知り合いに力説されたけど
じゃあ最後のダンスでシシィが全力で嫌がってる時や体操室で弱ってる時にも共鳴しないとおかしくない?と思ってしまった
2019/08/05(月) 17:07:42.92ID:vJMLS2J2
ああそうか
古川木村回を初めて見た時(勿論植原もいて)
なんだかすごくペラペラな安い印象になったなと思ったけど
あれ2.5感か
259からの流れを見て納得
2019/08/05(月) 17:16:52.39ID:RCEgNxKc
この流れ
むしろ>>259>>338がセットで荒らし?w
2019/08/05(月) 17:22:09.66ID:qK5CVlIR
井上くんとは違うトートを作ろうとしているのはわかるけどね
独立運動もルドルフの隣でニタニタ笑うし小池さんが言うようにエキセントリックなトートなんだよ
2019/08/05(月) 17:28:49.32ID:KsMElp+k
あの場面はシシィが初めてトートに強い感情を向ける場面ではある
ただ眩しいとかドライアイとかそういう理由かも知れない
2019/08/05(月) 17:31:14.99ID:kHuUTaXp
同じことやってもあれだから敢えて違う方にって思ってるのかな
前に小池先生にWキャストと無理に違うことしようするなって言われたようだけど今回は何も言われないのかしら
井上さんは気にせず思ったようにやってほしい
2019/08/05(月) 17:34:03.84ID:2h3pizTr
「婚礼の夜一緒に踊ったの覚えてるだろう
お前はあいつを破滅へと導くのだ」 
って古川トート歌ってるのに泣いてたら謎すぎるw
2019/08/05(月) 17:41:38.28ID:Nl0C2ZhQ
ニタニタの人いつもいるねw
2019/08/05(月) 18:00:20.28ID:3f7zcdci
今まで古川君好きだったけどトートはイマイチだな演技プランがよくわかんないメイクも変な気がするし
期待してただけにショック
2019/08/05(月) 18:17:08.89ID:C7QZq408
今日見てないけど城田トートもラストでぽろっと涙が零れる時あったな
2019/08/05(月) 18:17:29.79ID:4gpSp+gz
古川くんのトートは鏡としての意味も強く出したいんじゃない?
だからシシィやルドルフの感情を写した演技をしようとしてるのかもしれない
色々試行錯誤なのかな
2019/08/05(月) 18:23:25.17ID:d0Tgo5eq
>>328
というかここアカウント晒さないだけでほぼ特定の人を想定した某ヲタガーばっかりだと思うw
そんな嫌ならブロックしとけと
2019/08/05(月) 18:30:16.06ID:L93SnRXh
晒されるの嫌なら鍵かけとけよ
バカッターなんか承認欲求願望の塊
2019/08/05(月) 18:31:32.06ID:aHTSxxAX
鏡ってそういう意味なの?
自分自身が自覚できない人の闇を体現してる意味での鏡かと思ってた
でも泣くってプランなら確かにそのままの写し鏡なんだろう、そもそもよくわからんプラン
2019/08/05(月) 18:32:52.44ID:d0Tgo5eq
ネトヲチとかTwitter観察板ならその理屈も分かるけど演劇板だからほどほどに
2019/08/05(月) 18:44:10.15ID:OWWl5K/V
エリザベート自身が自覚してないけど自由を得るつもりで自由と真逆に向かおうとしてる
そこを映しての涙なんじゃないかと思ってた
2019/08/05(月) 18:45:13.50ID:Nl0C2ZhQ
シシィがこっぴどく拒絶するからショックで泣いたんじゃないの?
今のところ泣いた報告出てるの愛希シシィ回だけっぽいし愛希シシィってトートに対して当たり強いじゃんw
死にたくなるだろうと思って娘殺したらお前絶対に許さんとドギツく振られるし勝利ついでに一緒に踊ろうって手を出しても一人で踊るわってトートダンサー足蹴にされるし
2019/08/05(月) 18:46:40.30ID:4gpSp+gz
>>349
ここ晒しスレじゃないよ
ツイッターこそやらなければ見なくてすむ代物じゃないか
わざわざ自分の気に入らないものを探してるの?
2019/08/05(月) 18:48:29.24ID:L93SnRXh
城田はあそこで彼女なんで嘆いてるんだ?って顔してた?うろ覚え
普通の感情持ち合わせない人外ぽさがあった
2019/08/05(月) 18:49:54.94ID:L93SnRXh
>>354
晒したことはないけどされても文句言えないでしょってこと
2019/08/05(月) 18:51:38.54ID:Ery/7ZGW
人外役なんだから涙や鼻水たらしは絶対に止めて欲しい
できれば目立つような大汗も嫌だけどそれは我慢するから
2019/08/05(月) 18:54:46.83ID:jr12OMpq
トートにとって初めての恋に打ち震えての涙じゃないの?
小説版でも結構喜びに身を震わせたり悶え苦しんでたりするよね
2019/08/05(月) 18:57:00.12ID:lqmldFl0
古川くんトート、愛希さんシシィの時だけ泣くのか
Wキャストによって変わるんならやっぱり何か意味があって泣いてるんだろうね
恋心からの涙なら愛希さんシシィとは恋愛要素多めの演技プランなのかな
2019/08/05(月) 19:02:56.52ID:ijT0oStX
>>357
死を擬人化した存在がトートだからいいのでは?
人外、人外て言われてたの城田くんだし
2019/08/05(月) 19:05:16.08ID:ijT0oStX
直接その涙流したの見た人居なそうだよね
2019/08/05(月) 19:19:34.69ID:NbpIdcik
そもそもここで泣こうと思って泣けるものなの?
単に眩しいのか、もしくは感情が高ぶって涙が出るとか
2019/08/05(月) 19:22:25.06ID:o22nR+/c
役者なんだしここで泣こうとかじゃなくて、演技プランの1つの流れがあって感情がついて行くなら泣くんじゃないの
2019/08/05(月) 19:40:46.38ID:8EvPOMR7
前に泣いたってここで読んだから
マチネオペラグラスで見てたけど分かんなかったわ
汗かなんか分からない雫は見たけど
2019/08/05(月) 19:41:49.72ID:m44CtnjV
汗が額→鼻→顎って伝ってるのは見たことある
2019/08/05(月) 19:52:20.72ID:UToUMUji
>>358
それ
トートは結構感情の起伏激しいよね
あとルドルフも泣きまくりだし
2019/08/05(月) 19:57:12.91ID:jr12OMpq
>>366
ルドルフが泣くのとはまた違うと思うけど
眩しいんじゃとか泣こうと思って泣けるのかとかは流石に侮りすぎ
2019/08/05(月) 20:00:49.84ID:dtHq5LgX
>>321
鈴木拡樹が出てるのが2.5だと思ってる笑
2019/08/05(月) 20:09:05.12ID:1e+q+CWW
情緒不安定トートという新しさを打ち出したのだ
2019/08/05(月) 20:18:41.96ID:RM6pcq61
ルドルフの中で古川さんだけママ鏡の時に
白い鼻水を15cmぐらい垂らしてたよ
2019/08/05(月) 20:20:13.00ID:XznVZo+Q
>>368
髑髏城って2.5なんだー
2019/08/05(月) 20:29:01.61ID:UnCf9ZQ5
髑髏城が2.5って初めて知ったわ
2019/08/05(月) 20:57:45.06ID:SXB/7Nml
普通に泣くとこじゃない場面での涙(仮)は、
普通に汗じゃないの?もしくは生理的な流涙。
2019/08/05(月) 20:59:47.55ID:UToUMUji
>>370
2015年だっけ
鼻水凄かったのは覚えてる
2019/08/05(月) 21:05:49.86ID:5mGpFFD6
トートは泣かないで堂々としていて欲しい派
2019/08/05(月) 21:07:50.84ID:joTZJZ8d
今日見た感じだと
こめかみあたり流れてたから涙っぽくなかったなー
泣く場面でもなさそうだし
ウィッグ暑くて汗かく時期かなーと思って見てた
2019/08/05(月) 21:08:28.18ID:EGDPx8dl
今日初めて古川トートを見たけど存在を忘れがちなトートだった
子ルドにさえ食われてた
ここで言われてた死に寄り添うトートってこういうことかと
2019/08/05(月) 21:16:41.84ID:OfqtYR0t
泣かないで〜
2019/08/05(月) 21:23:06.19ID:50zO0qT5
ソワレ凄まじかった
2019/08/05(月) 21:27:42.13ID:YOFG1rI2
>>374
花粉症だったの
ルドルフは一旦出たら引っ込めないから大変よね
2019/08/05(月) 21:31:49.01ID:BFarpFTx
古川くんは鼻うがいのしすぎで鼻炎拗らせてる気がする
2019/08/05(月) 21:37:46.94ID:xYIrjsHh
汗と涙はいいけど鼻水ぶら下がってると舞台に没頭できなくて困る
2019/08/05(月) 21:38:40.89ID:lqmldFl0
>>379
今日のソワレの感想見てたんだけど盛り上がり凄かったみたいね
今日って何かの日だっけ?
2019/08/05(月) 21:39:14.46ID:Z+AQtZ42
>>379
ソワレよかったよね!
2019/08/05(月) 21:42:46.96ID:jLz/Oypi
>>377
死であるトートが死に寄り添ってどうするw
2019/08/05(月) 21:44:36.61ID:50zO0qT5
>>384
何度も鳥肌立ったよ
花井田成の鉄板組み合わせでも今日みたいにぶつかり合いのはなかなかないから見てて興奮した
今までで見た中で今日ソワレが一番良かった

コルフ島の場面拍手が止まなくて成河がはーい皆さん拍手ねと一緒に拍手してたのが笑えた
387名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/05(月) 21:45:37.69ID:l1Qakamb
ヅカオタ・ジャニオタ・2.5次元 めんどくさい客ばっかだなココは
2019/08/05(月) 21:56:29.66ID:50zO0qT5
三浦ルド今までママ鏡は涙鼻水で大変なことが多かったけど今日は全く冷静
「ママも僕を見捨てるんだね」も醒めた表情で言ったのでかなり驚いた
カテコもやりきった様子でさわやか笑顔は初めて見たかも
オケもほぼミスなしまとまりもあって熱演に相応しかった
2019/08/05(月) 22:03:15.24ID:xYIrjsHh
>>388
レポ乙
ママも僕を見捨てるんだねを感情がないみたいに言うのはウィーン版がそうだよね
8月から三浦木村二人ともそっちに変えたのかな
小池さんの意向なのかたまたまなのか
2019/08/05(月) 22:07:50.10ID:UCpD0aFm
新キャストには微調整や修正は度々入ってると思うよ
2019/08/05(月) 22:28:54.32ID:50zO0qT5
>>389
昨日の木村くんはママ「も」を強調して悲しげに言ってたと思ったけど
あまり変化は感じなかった
三浦くんはあからさまに今までと違ったよ
2019/08/05(月) 22:40:59.63ID:ojYWmrCX
出待ちスレに書いてあった隠し撮りの人
古川さんファンかと思っていたんだけど万里生さんファンでした
万里生さんを追いかけて階段まで行って撮影していたらしく
他のファンに注意されてました
2019/08/05(月) 22:57:07.11ID:lWyb3KKb
ソワレ続投組のぶつかり合い素晴らしかった
田代くんのビブラートあまり好みじゃないけど悪夢は本当に熱演だね
三浦くんは一時期の消えてしまいそうな儚くて弱々しいルドルフじゃなくなった
7月の三浦くんはやっぱりご不幸が影響してたんだろう
2019/08/05(月) 22:58:18.63ID:SrA3o0+1
前から万里生スレで有名な人だよ
そういう自分勝手なのがいるから対応しなくなっちゃう
2019/08/05(月) 23:21:05.63ID:VfrPIPG3
というか出待ちなんか底辺の人間がやることだから
何があっても驚かないよ
2019/08/05(月) 23:24:05.98ID:vJMLS2J2
>>392
こわ
そういうの絶対本人に嫌われるのがわかるだろうに
それでもやるのはもうどこか壊れてる人っぽい
田代さんに限らず本当にみんな気をつけてガードしてほしいわ
なんちゃらロードとかいらんから無事でいてほしい
2019/08/05(月) 23:28:49.23ID:5zLI1f4X
半端に対応するからつけあがるんじゃ
サクっと打ち首にしとけよ
2019/08/05(月) 23:40:33.58ID:ZrqPDryP
スマホを胸の前に持ってカメラを相手に向けて会話したりとか
よく出来るものだと呆れるし
撮影禁止なのにバッグに固定して撮影とはタチが悪い
推しに嫌われちゃうよw
399名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/05(月) 23:48:22.02ID:+VMR8x9Y
今日のソワレ1ヶ月半ぶりの2回目キャストで観た
なんだろう
初回芝居の上手な成河ルキーニとキレイに歌う他キャストの感想だったが今日は一人一人のキャストが生き生きしていて100年前のハプスブルク家物語が鮮やかに浮かび上がっていた
凄いカンパニーに成長している
これはなんとしてももう一回観たい
2019/08/05(月) 23:48:51.47ID:vkEGnOdi
専用スレあるんだからそっち行って
出待ちババアの話なんか聞きたくもない
2019/08/05(月) 23:53:42.17ID:FHK5tfGD
そう言えば最後の「急ぎましょう」の台詞で花總さんがほんの少し微笑んでたように見えた
まだあなたとは踊らないの言い方も今期ずっと絞り出すような小さな声だったのにはっきり毅然とした言い方だったし
感動しつつもいつもと違って色々考えさせられた

他に言ってる人もいたけど今日で千秋楽でも良いくらいソワレ素晴らしかった
2019/08/06(火) 00:02:55.47ID:wTehQ3ik
>>401
最後の遊覧船に乗るところだよね?微笑んでた
今期の花總さんは「神様が助けてくれたのよ」のところや夜のボートで微笑んでたりすることがあるよね

続投組は元々完成度が高いのに更にお互いが高めあって凄いことになってるなと感動したよ
2019/08/06(火) 00:03:50.46ID:uHYNUid4
>>401
花總シシィで二桁以上観てるけど
まだあなたとは踊らないでそんな小さな声だったこと一度もないよ花總さん
そこは毅然と突っぱねないといけないシーンだし本当に見たのか怪しいな
2019/08/06(火) 00:06:19.40ID:xC3Okprz
花總さん、娘の死のときの演技がすごい熱入ってた
マイクオフの嗚咽が客席まで聞こえたよ
2019/08/06(火) 00:08:28.99ID:+DNVbYNe
花總さんは普通にしてると微笑んで見えるというロイヤルな顔だからな
夜のボートもずっと微笑みを浮かべてるような表情が深い諦めを感じて逆に悲しくなるという
顔立ちで得してるとこはあるかな
今期の花總シシィは激しめで好きだよ
2019/08/06(火) 00:12:35.44ID:y0QtCSrt
>>404
昨日の貸切のときもそうだった
ただ、初めて前の方に座ったからたまたま認識しただけで、いつもそうなのかも
2019/08/06(火) 00:17:43.61ID:+DNVbYNe
まあ花總さんゾフィーとルドルフの死の時は割と号泣してるよねいつも
愛希さんも凄く泣くし
あれだけ嗚咽しても歌に繋げられるのはさすがだし涙は見せても鼻水出さないのは女優だなw
2019/08/06(火) 00:19:50.24ID:AQkS2/G9
女優は顔に汗もかかない
2019/08/06(火) 00:23:36.28ID:kkt5E8Sz
今日のソワレは三浦くんが喉の調子が良くなさそうだったけどマチソワだったのね
少し痩せた気もするし頑張って欲しいわ
色々あって疲れも溜まってそうよね
2019/08/06(火) 00:24:18.01ID:RkzF0GMe
私も今期の花總シシィ好きだな
井上さんがインタビューで、死を描くことはどう生きたかを描くこと って話してたけど
今期の花總シシィを観てなんだか急にその言葉を思い出してしまった
花總井上の組み合わせはやっぱりとても好き
2019/08/06(火) 00:29:07.25ID:3rnV3TqA
トートの涙は不思議
しかも意味がわからないとこで
古川くんの演技プランはまだ迷いが
あるように見える
歌唱力より演技がどこ目指してるか
わからないのが気になる
2019/08/06(火) 00:30:44.02ID:W8MJK1ti
>>407
鼻水はたまに出てるけどね
見なかった事にする
2019/08/06(火) 00:32:29.19ID:R/UAM6Dm
愛希さんはまだお若いから見た目を気にして泣き顔も美しいままなんだけど、花總さんは泣いたり叫んだりしてもう顔がグショグショになっててなんかわからないけどすごっ!と圧倒されたわ
2019/08/06(火) 00:59:44.54ID:jZES83XU
>>411
古川トートは何がしたいかイマイチ分からんのよね
三浦くんはマチネよかった気がする
7月見てないから弱々しいのは未見だけど
6月のドスのきいた感じ薄まってたし
2019/08/06(火) 01:06:50.25ID:3rnV3TqA
ただでもシシィに圧倒されてるのに
(ちゃぴシシィだと特に)
泣いたら完全に負けてるようにみえる
来年あるならもっと頑張ってほしい
2019/08/06(火) 01:18:56.76ID:+qpxM6HW
涙も鼻水もながれるさ
にんげんだもの
2019/08/06(火) 01:24:03.58ID:z5qrXs4q
でも古川ファンは貴重な古川トートの涙を見たいから愛希回の方に行きたいみたいね
2019/08/06(火) 01:47:06.67ID:P2bSvTMr
マリオおばさん 古川くんなんて観てないのにツイ読んだだけで叩いてるのがモロバレ
2019/08/06(火) 02:03:31.71ID:jd+P6A62
古川さんを見てない人がいるとしたら井上さんファンじゃないの?
そのマリオおばさんていう言い掛かりはどこから来てるの?
2019/08/06(火) 02:12:14.29ID:6BqR+0eE
>>417
そんな理由で選ばないよ
せっかく観るなら花總さん一択
2019/08/06(火) 02:13:26.54ID:P2bSvTMr
>>419
マリオおばさんご本人登場w
2019/08/06(火) 03:05:05.95ID:W8MJK1ti
>>421
はいはい、古川おばさん乙w
2019/08/06(火) 03:49:31.35ID:1ZmBV78D
>>414
三浦くんはプラベのことがあって少し遅れたけどやっとルドルフが固まってきたかな
若干一貫性がない気はしたけど前より良い
新キャストそれぞれ演技の方向性が見えてるのに古川くんは迷走してる感じだね
とにかく薄くて存在感がない特に二幕
2019/08/06(火) 05:31:09.46ID:wWCHnY+m
マリオおばさん=UMA
2019/08/06(火) 06:40:32.11ID:beNaYLW4
>>419
妄想の中の住人
その人話の脈略考えずに突然割り込んでくる粘着アンチの妄想芸人だよ
2019/08/06(火) 08:24:42.55ID:gUumXmVR
ここで古川くんの演技プランがとか語ってる人は井上さんファンだよ
何かネタがあると見てないのにおかしいだなんだと書き込んでるよ
2019/08/06(火) 08:28:27.01ID:eqlVbPfK
どうでもいいがな
2019/08/06(火) 08:39:49.75ID:IzGr6NBT
古川ファンって敵が多くて大変そうね
2019/08/06(火) 08:40:30.85ID:+VXPU6eH
古川くんのファンは「閣下の瞳からダイヤモンド」とか「愛希さん回のみ」とか騒いでるから泣いてる演技が見たいだろうね トートがあの場面で泣くのとか違和感無いのかな
トートはどう演じてもいい役なのかもしれないけどさ
2019/08/06(火) 08:54:31.02ID:j606xjQ/
>>428
そりゃ他差し置いてヴォルフガングにトートだもの
叩かれてもやむなし
2019/08/06(火) 08:58:03.30ID:Y5NbPRrb
>>429
別に古川くんのファンのツイの情報いちいち晒さなくてもいいんじゃないの?
2019/08/06(火) 08:58:06.54ID:Xa0htHDq
>>430
古川さんの実力のヤバさは言わずもがなだけど、ファンも嫌われる原因作ってると思うな
2019/08/06(火) 09:01:41.60ID:pllg9gBE
三浦くん古川くん実力のない人ほどお互いに下げあってたりしてるよね
2019/08/06(火) 09:07:50.72ID:tTuI3WMD
>>430
他って例えば誰?
2019/08/06(火) 09:21:41.07ID:1/J+pgX6
泣くトート??
何その血の涙を流すマリア像みたいなの
2019/08/06(火) 09:32:33.84ID:eo2xgHjJ
ここって内野トート観たことある人は少ないのかな
2019/08/06(火) 09:36:41.98ID:wWCHnY+m
見たよー
初演人柱演出の話とかもたまに出てるくらいだから
うっちー見てる人もまだそれなりに生き残ってる筈
2019/08/06(火) 09:45:56.84ID:ikKm9elz
ふぁんがーの人こぁい
2019/08/06(火) 09:53:42.33ID:OwHYLeYP
最後のダンスの時に相手が古川トートだと
エリザがなんであんなにおびえてるのか不思議になる。
圧もないし粘着質にも見えないし、そこまで怖がる必要ないんじゃ…と思ってしまう。
2019/08/06(火) 09:56:28.95ID:ESKnVyX0
どちらも怖がってない?
特に花總さんは怖がり方が上手いと思う
441名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/06(火) 10:04:00.10ID:4dYkoqQE
>>430
嫉妬か〜醜いね
2019/08/06(火) 10:06:16.85ID:n+Z+3QE2
>>439
怖がってるというより煩がってるかんじ
強い耳鳴りみたいに
443名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/06(火) 10:07:17.22ID:ZvExx2Hu
花總さんは操られ方が上手いと思う。
愛希さんはダンサーだからか、ダンスになってて、そもいいと思う。
2019/08/06(火) 10:09:44.42ID:ZKnHX/oo
三浦君はルドの出番で丁度いいね
あれ以上になるとストレスになる声なんだよな
2019/08/06(火) 10:12:10.09ID:n+Z+3QE2
最後のダンスの愛希さん
ムーンウォークしてるかんじの所がすきよ
2019/08/06(火) 10:20:15.39ID:5qbOe0uz
古川くんへのマイナス感想が出ると必ず嫉妬で叩かれてることにしたい人も出てくるね
実際存在感がないし演技プランもよくわからないから古川トート回はその他のプリンしか記憶に残らないよ
2019/08/06(火) 10:23:20.26ID:bFt3WIOU
記憶に残らないとか言われる割に個人で何かと話題になるのは古川くんだよね
井上さんは花總さんや成河さんとセットで鉄板って言われてるだけの印象
2019/08/06(火) 10:23:26.00ID:eo2xgHjJ
私の中ではどんなに再演を繰り返そうと内野トートが過去最大に型破りで人間味というかひたすらシシィに恋している斬新なトートだったんだよね
愛と死の輪舞で冷たいトート閣下の空気が一気にバラ色になる感じが好きだった
ゾッとするような冷たい黄泉の帝王だったけどシシィの前ではいつも目をウルウルにさせて純粋に愛を求める男だったのが印象に残ってるので、トートが泣くなんて有り得ないと言われると「DVDの城田井上しか知らんのか?」って思っちゃうんだよな
2019/08/06(火) 10:29:33.50ID:8U8KXU4i
ウッチーはホントにシシィとくっついちゃったから演技じゃなかったんでは 笑
2019/08/06(火) 10:31:04.82ID:Ir3EFy74
そうそう それで失敗しちゃってんだから
何だかなーって感じ・・・
2019/08/06(火) 10:32:26.15ID:CFRwEDyX
自分は古川トート好きだよ、顔が良いし、歌もハリがあって好き
演技プラン?高尚な感想なんて歴代で出尽くしちゃってるし、変態ストーカーで良いじゃん
今までのトートとはまた違うトートだから新鮮に楽しめる
2019/08/06(火) 10:32:28.66ID:BDMwAKFT
トートが井上さんや城田さんになってから20回くらい観たけど
泣いてるのは見た事がないや
泣くようなキャラじゃないしw

一路×内野の場合は素でデキ婚しちゃうほど愛し合ってたから
別物だと思ってる
2019/08/06(火) 10:33:18.64ID:RzHfYDZ/
しろたんも毎度ではないが最後にポロン、と涙溢すことあったよね
身も世も無く泣き崩れるトート閣下は見たくないが感情の芽生えや発露とも捉えられるし無しとは思わない
ただ私はまだ古川トートが涙を溢すのを見たことがない
2019/08/06(火) 10:36:27.42ID:y/9Cyfhd
えっ何?
古川さん歌も演技もイマイチだから泣くことにしたの?
2019/08/06(火) 10:44:41.66ID:jfsB2i9P
>>453
自分も涙とか見たことないね古川トート
思う存分やればいいんじゃないの
トートの方が古川君にあってるよ
2019/08/06(火) 10:57:30.52ID:O9AaijQ8
別に涙を流そうが流すまいがいいよ
ちゃんと演じてくれれば涙のあるなしはどうでもいい

芳雄トートは今回はすごく良いから嬉しい
前回は城田トート派だったけど
古川トートもあれはあれで好きだけど観るなら花總シシィとがいいね
2019/08/06(火) 10:59:17.33ID:5qbOe0uz
>>447
井上くんには満足してるから言うことない
歌も芝居も毎回圧倒されるし
古川くんには単純に不満があるからね
2019/08/06(火) 11:02:05.64ID:5qbOe0uz
>>451
変態ストーカー上等だよ
それにすらなれてないし舞台の上で顔芸してるだけのビジュアル系ヤンキーにしか見えない
2019/08/06(火) 11:03:52.03ID:jfsB2i9P
>>458
城田ヤンキートートって言われてたよね
2019/08/06(火) 11:04:26.42ID:Xa0htHDq
>>451
歌にハリなんてあったっけ?
メリハリなくのっぺりしてるよね
演技プランは解釈に悩む
2019/08/06(火) 11:05:21.09ID:Xa0htHDq
>>459
言われてた?
リュークとかセフィロスとかのキャラクターに例えられる事はあったけど
2019/08/06(火) 11:08:39.63ID:+DNVbYNe
古川くんの場合綺麗過ぎてレミゼのような骨太ミュは合わないしフランツやルキーニも合わない
研音だからそのうち映像に出しそうだけど役の幅が限られるビジュアルではあるよね
2019/08/06(火) 11:12:10.33ID:cuWmJ0Bk
井上トートの歌には確かに圧倒はされるんだけど
粘っこい歌い方が苦手だから古川トートのほうが好みかな
2019/08/06(火) 11:13:33.46ID:RkzF0GMe
古川トートは細かい動きが注目ポイントなんだろうなって思う
指先とか涙とか唇とか そこを注目してないとよくわからない薄い印象で終わってしまうんだと思う
2019/08/06(火) 11:14:06.82ID:CFRwEDyX
>>458
自分はなれてると思ってるからいちいち噛み付かないでくれる?
ご自分の意見はレスアンなしでご自由にどうぞ
2019/08/06(火) 11:15:09.02ID:CFRwEDyX
>>460
メリとは言ってないんだけど…勝手に付け足さないで
2019/08/06(火) 11:15:52.54ID:Xa0htHDq
>>462
古川さん漫画原作が一番似合うよ
植原さんもるろ剣悪くなかったし2.5に帰って頂ければ色んな層が幸せ
2019/08/06(火) 11:17:45.79ID:ESKnVyX0
>>458
土曜マチネに見たけど顔芸とかヤンキーっぽさは感じなかったな
観た回にもよるのかね?
ちなみに涙も零してなかったと思う
2019/08/06(火) 11:18:06.69ID:3fhGQ+Sx
オラオラヤンキートートでも別に良いかもwヤンキー嫌いじゃないし
ビジュアル系って表現はディスってるつもりなのかな?トートの見た目なんて元々ビジュアル系じゃん
2019/08/06(火) 11:18:16.57ID:4PbknLyc
>>462
綺麗すぎるというか化粧しないとって感じだから…
好みはあれど城田くんとは違うよね
2019/08/06(火) 11:19:47.14ID:8U8KXU4i
古川トートの顔芸は最後のとったどー!ていう顔するとこかな
今もあれなのかな
2019/08/06(火) 11:26:25.36ID:d94+lr7o
古川トートの歌にハリ?
どちらかというとメリっぱなしでは。
2019/08/06(火) 11:27:38.48ID:ikKm9elz
ヤンキーの人
2019/08/06(火) 11:27:50.37ID:ESKnVyX0
城田君がヤンキー言われたのはトートじゃなくてティボルトじゃなかったっけ
イケコ先生に「本当に怖い人みたいだから」ってタバコかナイフを持つ場面が
変更になったと聞いたような
2019/08/06(火) 11:38:54.09ID:KYsn/YHL
2016年の城田トートは、初期の頃は野獣のように激しくてよかったのに、地方公演ではヤンキーぽくなっていた気がする
2019/08/06(火) 11:59:53.14ID:tFZNtChE
立ってるだけならセーフだけど
演技になるとヤンキー臭が漂ってしまう
そこが古川さんの個性よ
2019/08/06(火) 12:11:56.94ID:6lqNzClO
古川さん顔の表情は大げさだけどシーンと表情は合ってるのか悩むのと歌に表情が無いんだよな
478名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/06(火) 12:15:59.57ID:bG0P7aSf
古川くんが良くも悪くも話題になるのは舞台人として良いことだね
これからの人だから何を言われようがどっしり構えていてほしい
回りの嫉妬、ヤキモチも多そうだから
2019/08/06(火) 12:22:49.74ID:reqKdXEk
>>478
主に悪い方じゃない?
蘭乃さん状態なだけ
2019/08/06(火) 12:25:15.83ID:pF6umQea
悪い方に持っていきたいんでしょw
2019/08/06(火) 12:25:40.68ID:soNafZdk
蘭はなちゃんと比べたら大分マシだわ
少なくとも他のキャストを観る上での邪魔にはならないからあえて避ける必要はないし
2019/08/06(火) 12:25:47.41ID:ESKnVyX0
>>475
そうだっけ
城田トート好きで地方も見に行ったけどそう感じなかったな
古川トートも良かったよ
2019/08/06(火) 12:28:41.28ID:reqKdXEk
>>475
地方はより怖い役作りになって恋愛要素消えてたから少し言われてたけど(ヤンキーではなかったかな)帝劇バージョンの良い感じのがDVDになってよかったよ
2019/08/06(火) 12:30:57.11ID:vEeRF2w6
>>480
現に下手
成河古川回だと成河劇場で古川空気だし
2019/08/06(火) 12:36:48.59ID:KYsn/YHL
>>482
>>483
地方の城田トートはヤンキーというかガラが悪く感じたんだけど、恋愛要素が少なくなったからそう感じたのかな。
帝劇の城田トートが好きだったのでその時のが映像に残ってよかった。
古川トートは立ち姿はあまりきれいではないけどヤンキーとは思わなかった。
486名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/06(火) 12:40:14.15ID:CFRwEDyX
成河劇場は誰とやっても成河劇場ですよ
2019/08/06(火) 12:44:29.14ID:RzHfYDZ/
城田トートはルドルフの頭撫でて口元に当てて味見するようなフリの時の顔がめっちゃ怖かった記憶w
そう言う目で見ないからヤンキーとも思わないけど
古川トートはすっと立ってる時の姿勢はむしろきれいだと思った
2019/08/06(火) 12:45:17.35ID:IUgWwn/C
古川くんキメる箇所ピシッ!としないのがなぁふにゃっとしすぎ
2019/08/06(火) 12:48:17.02ID:JCFcQ1H4
>>436
初演から観てるよ
2019/08/06(火) 12:48:32.28ID:vEeRF2w6
>>486
井上城田だとそうは感じないのでw
2019/08/06(火) 12:49:41.71ID:nBKge56w
ここは休演日になると古川叩きになるな
いつ来てもまたやってる、と
2019/08/06(火) 12:51:35.65ID:soNafZdk
城田くん悪くはなかったけどビジュアル以外は特によくもなかったから過大評価されすぎててびっくりするし
城田トート好きな人が古川トート叩いてるんだろうなって流れみてて思った
2019/08/06(火) 12:54:02.35ID:3fhGQ+Sx
あーいつものおばあちゃんか、スルーだな
2019/08/06(火) 12:54:58.19ID:JCFcQ1H4
山口トートと城田トートが凄く大好きだった
花總城田でまた観たいし
愛希城田でも観たいわ
城田また復活してくれないかな
2019/08/06(火) 13:00:28.35ID:YznPH+PN
古川トートが見たくてチケ取りしたけど
やっぱり二幕は何したいか分からないよ
他のキャストファンの妬みって決めつけると
本人のためにもならないけどなあ
2019/08/06(火) 13:00:38.01ID:O9AaijQ8
歴代トートではやはりマテさんが一番好き
前回までは城田トートも割と好きだったけど今年のを観てからは芳雄トートの方が好き
好みなんて人それぞれだよね
2019/08/06(火) 13:03:29.81ID:vEeRF2w6
>>492
城田ファンとかじゃなく、古川さんをいまいちだと思ってる人が各ファンで一定数いるだけ
2019/08/06(火) 13:07:05.74ID:ikKm9elz
>>497
各ファンってたとえば?
純粋に気になります
2019/08/06(火) 13:07:40.79ID:SGbtSaQd
城田トート戻ってきてってうるさいのが城田ファンでしょ
前回は井上トート叩いてたよね
2019/08/06(火) 13:09:58.95ID:JCFcQ1H4
誰ファンが誰キャストを叩いてるって
証拠もなく妄想で言うの怖いわ
2019/08/06(火) 13:12:40.61ID:Nh0cICL5
一番文句言ってるのエリザべートの作品ファンでしょう
そういう人は昔の作品やウィーン版も観てそうだから比較して色々言ってそう
2019/08/06(火) 13:13:01.88ID:agNoAn6J
古川くん初日付近のサイコパスの粘着
ストーカーのままいけば、新しかったのに
大人しくなってつまらない
歌はいいから、演技頑張れ
2019/08/06(火) 13:15:33.98ID:ys+8Y9gW
井上トートはある程度意識して貴族的に振る舞ってるよね
ハウスの後の立ち去る前に一礼とか
城田古川はそこまで意識してる印象を受けないけど城田トートが猫背気味なのは獣っぽくて良かったし
古川トートは何となくダンサーっぽい立ち姿だなと思った
2019/08/06(火) 13:15:40.51ID:ZpRI8DvM
率直な感想を見ただけで「叩いてる」と変換して
○○さんを叩いてるのは▲▲さんのファンと決め付ける

心に病気を持つ人の特徴ね
2019/08/06(火) 13:16:50.14ID:vEeRF2w6
>>498
こんなとこじゃない?
花愛希城田井上田代山崎成河平方三浦
後サンボ、作品ファン、過去キャストファン
2019/08/06(火) 13:18:01.68ID:viXM95/o
歴代のトート観てるミューファンには古川君物足りないかもだけど貸し切りの学生たちが古川トートカッコいいって言ってたツィートちらほらあったから入口としての使命果たしてるのでは
黒執事のトートバッグ持った子たちが古川君観に来てグランドミューすごいってなってたりレミゼや万里生フランツにはまってるのも見たよ
2019/08/06(火) 13:26:53.31ID:vEeRF2w6
>>506
エリザベートみて格好いいだけならミュージカルの入り口になってないと思うんだけど…
結局顔の感想ばかりだよね
2019/08/06(火) 13:30:12.11ID:ESKnVyX0
>>504
誰かを批判する流れでWの相方の名前出すのはモメサのお約束なんだろうな
京本くんとかもいきなり名前出されたし
蘭乃さんが叩かれたときは何故か花總さんのファンが叩かれたりもしたw
あとファン以外は皆駄目だと思ってるとか極端な言い方するのも特徴だな
2019/08/06(火) 13:31:16.31ID:7BpAc1yw
>>501
ウィーン寄りの最後のダンス聴いて古川の癖に生意気だぞ譜面通り歌え(意訳)と言ってた人もいるからそこは色々だと思う
510名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/06(火) 13:49:03.93ID:yhy7dYnk
>>505その決めつけがコワイ
2019/08/06(火) 13:50:20.98ID:AQkS2/G9
>>505
ほぼ全員じゃないかw
512名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/06(火) 13:51:05.43ID:bic5P1m6
>>505
城田は過去キャストでは?
2019/08/06(火) 13:55:52.59ID:ks3yS1K8
>>453
城田くんが泣くのは千穐楽のカテコよ
劇中で泣いたことなんてないわよ
涙涙騒いでるのは汗だと思ってる
2019/08/06(火) 14:01:30.57ID:9smXJmWU
初演から観てるけど歴代トートどの方もそれぞれの個性があって良かったし
古川トートも勿論良かったと思ってるよ
こんなトートあるんだって新鮮だった。歌も音域ちょうどよさそう
静かで潜む影的な部分を物足りないと思う人もいるだろうけど、逆も然りで
結局好みの問題かと

歴代の中で一番いろいろ言われたのは
大野ルドルフと蘭乃シシィだと思うけど、今季ここまでのキャストはいない印象
この二人はお気の毒なほど叩かれてたし、歌の部分は自分も否定できなかった
2019/08/06(火) 14:05:42.95ID:vEeRF2w6
>>512
間違えたw
>>514
特徴ある擁護おつかれ
2019/08/06(火) 14:10:26.22ID:425Jsr77
また好みの問題で片付けようとするw
明らかに演技と演技プランが迷子だと思うよ古川くん
ほかのキャストは新キャスト含め出来上がってきてるでしょ
静かに潜む影と言ったら聞こえはいいけど存在感ゼロだわ
2019/08/06(火) 14:13:45.55ID:n154PrUb
例えを聞かれてるのにほぼ全キャストあげるのは草
2019/08/06(火) 14:20:48.51ID:3fhGQ+Sx
今日はこれか ID:vEeRF2w6(6/6)
2019/08/06(火) 14:22:42.27ID:3fhGQ+Sx
逆に>>516が良しとする演技と演技プランってどんなのよ?
そこが気になるから語って欲しい
演技と演技プランがぶれてない演技と演技プランが良い!みたいな抽象的な例えじゃない考察お願いね
2019/08/06(火) 14:24:43.82ID:0MztoJlX
>>504
率直な感想という名目で貶しているのと同じIDで他のキャスト比較上げするからだと思うよ
2019/08/06(火) 14:27:49.27ID:RkzF0GMe
古川くん、イケコから指導が入ったんじゃない?
でも本人は納得してなくてなんとなく演技が定まってないのかと思った
2019/08/06(火) 14:31:31.72ID:ykr/5kNY
比較しても率直な感想であることには変わりないよ
古川さんが出くると毎回面倒臭い流れになるから
上手くなると良いねーと本気で願ってるよ
2019/08/06(火) 14:32:28.46ID:0MztoJlX
演技プランって受け取る側の感性によってもどれだけのものを受け取れるか左右されるからなぁ
歌やダンスや芝居は技術だけれども役の解釈まで踏み込むと単なる好みだわ
解釈を表現できる技術があるかないかはまた別問題
2019/08/06(火) 14:32:33.59ID:7BpAc1yw
古川君に限らず新キャストの演技が変わる=イケコ指導とも限らないのでは
2019/08/06(火) 14:45:16.90ID:+DNVbYNe
>>523
受け手の知識も少し関係するかな
関連書籍読んだり過去のエリザDVDを見ているかどうかでも違ってきそうだ

そういやミュージカルに載っていたインタは面白かったね
ルドルフ三人は割合はっきり解釈に違いがあってそれぞれ表現できてる
ルキー二のシシィへの感情は育の解釈が興味深かった
2019/08/06(火) 14:49:17.50ID:vEeRF2w6
>>517
あながち間違ってないと思うんだw
2019/08/06(火) 15:01:18.03ID:425Jsr77
>>519
逆にあなたは今季の井上くんを見てわからない?役作りが解釈とぴったりだよ
パンフぐらい読んでみてね
古川くんは新しいトートを目指してるようだけどそれが伝わってこないと言ってるの
小池さんがエキセントリックと言うならより普通ではない人外を期待するでしょ
ビジュアル先行で黄泉の帝王でもなく若いお兄ちゃんがモダモダしてるだけに見えるから
2019/08/06(火) 15:21:38.56ID:ikKm9elz
モダモダの人だ!
2019/08/06(火) 15:29:31.55ID:wZCGn2O0
パンフは買ったきりでろくに読んでないけどトート役者による解釈ってミュージカル誌で読める?
古川君は初日前後にある意味での人間ぽさを大事に〜みたいな記事を読んで実際見てなるほどと感じたけど
彼の容姿だともっとクールな役作りの方が見たいなと思っていて先日久々に見たら冷ややかなトートでこちらの方が好みだった
井上トートはもともとの歌のテクニックに加えて貫禄もついて圧巻だなと思うけど2015年の青い雰囲気が懐かしくもなった
2019/08/06(火) 15:31:55.67ID:oYKDsfq3
>>527
wの相手を下げながら贔屓を褒めるようなファンっているんだね
2019/08/06(火) 15:32:12.12ID:0MztoJlX
>>525
知識は確かに関係するかもね
ミュージカルだけじゃなく実際のハプスブルク家の人々がどう生きたのかみたいな部分も
田代くんが実際のフランツの生きた道を文献で調べて役作りに活かしてるの面白かった

ルドルフは三浦くんがちょっと新しめの解釈で最初のうちわかりにくかったけど
7月後半くらいからやりたいことがわかって来て三者三様いい感じ
2019/08/06(火) 15:34:44.75ID:oYKDsfq3
井上くんは初トートの頃の宝塚トートが最高だった
今の異次元唯一無二の帝王トートもいいけど宝塚トートがまた見たい
2019/08/06(火) 15:37:33.61ID:KYsn/YHL
>>530
>>527 は演技と演技プランの具体例を聞かれているから答えているように思うけど?
2019/08/06(火) 15:49:59.66ID:J6EFxVj6
古川擁護って大変そう
昔からファンが喧嘩売って敵しか作ってないようにみえる

孤立無援〜
2019/08/06(火) 16:03:56.00ID:ikKm9elz
使い古されたやつだ
2019/08/06(火) 16:06:19.96ID:J6EFxVj6
>>535
大変そうだねw
2019/08/06(火) 16:07:16.29ID:y0QtCSrt
日程の都合上、8月になって初めて井上トート見たんだがこんなに歌うまかったっけと思った
古川トートも好きだけど、二人のトートの傾向がはっきり分かれてて面白いね
2019/08/06(火) 16:26:33.40ID:ndY+rG/A
私もWキャストどちらも楽しんでるから受け入れ難い人は大変だなと思ってるよ
2019/08/06(火) 16:29:36.86ID:cCn/YSnn
顔フィルターかからないのでただの下手な人でしかないからな
前回の蘭乃今回の古川は地雷
ついでに植原
2019/08/06(火) 17:04:12.40ID:MotcqUpd
>>527
別に井上さんトート限定で聞いてはいないんだけど、井上さんの演技プランを語るにしても「パンフを読め」って、パンフは読んでるよw
あなたの良しとするトート演技プランを聞いてるんだけどそれはどういうものなの?
2019/08/06(火) 17:07:57.61ID:4dYkoqQE
ここは昔から見てる小姑が多くて井上くんより古川くんファンがどうしても少ないから可哀想
でも若い子は古川くん支持してると思う
あと何年かすれば年取っていなくなると思うから我慢だね
2019/08/06(火) 17:10:34.04ID:WxtxoCpK
古川さんのファンって太ったおばさん〜お婆さんが中心だよ
2019/08/06(火) 17:15:28.53ID:W8MJK1ti
ミュージカル界って
70代の市村さん、60代の山口さん、50代の石丸さんなどの大御所がいつまでもご活躍のイメージ
40歳になったばかりの井上さんはまだまだこれからですよ
古川くんも見た目だけじゃなく実力を付けて生き残れる様に頑張って!
2019/08/06(火) 17:15:41.79ID:hXT/xT1V
>>540
ID変えたの?擁護するために突っかかって大変だね
2019/08/06(火) 17:20:08.04ID:lZgkBJ7S
古川ファンは太ってて大汗かきながらパンケーキをムシャムシャ食べてたり
チョリソーの袋を段々腹に挟むように沢山抱えて買い占めて
「ゆんの好物 ゆんの好物」と呪文のように繰り返してる婆さん達だよ
2019/08/06(火) 17:22:35.09ID:9QRnSKjm
古川くんファンは反論もワンパタ
・結局好みの問題
・自分は楽しめた
・嫉妬されて可哀想
毎回こうやって話題逸らし
盲目ファンが古川くんを甘やかしても何もいいことないよ
2019/08/06(火) 17:26:02.02ID:jpXo2gfC
若くてステキな女性ならリア充だから
役者なんかに魅かれてる暇は無いね
2019/08/06(火) 17:32:40.22ID:LiLz4zKZ
モメサもワンパターンよねw
549名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/06(火) 17:42:08.83ID:USGoqQX7
古川くんって、トート向いてないんじゃね?
ありゃーダメだわ
2019/08/06(火) 17:53:01.47ID:jIqhzrB4
そうなんだよ
ルドルフでは気にならなかったのに何でだろ
2019/08/06(火) 17:55:16.79ID:wZCGn2O0
2.5作品の彼は知らないけど古川君は初日頃と楽近くで結構雰囲気変わることが多いイメージ
それが迷走と言えば迷走と言えるのかも知れないけどw
2016年のルドルフも初日頃は革命家然と強い感じで日が経って見ると弱さが出てきたなと思った
2019/08/06(火) 17:57:50.13ID:jIqhzrB4
育がPPAPやってたのって昨日マチネ?
見てたけど気づかなかったし
ご本人来てたのも気づかなかった
2019/08/06(火) 17:58:45.39ID:V7Q/c5/8
古川や三浦なんて歌下手くそだからいらないよ
黙ってても消えていきそうw
2019/08/06(火) 18:04:15.06ID:pF6umQea
ルドルフでも叩いてたくせにw
古川くんがサンドバッグにされてるのはもう見馴れたからここでの評価は何一つ当てにしてないよ
っていうのも古川ファン乙にされるんだろうけどそれも含めて5ちゃん名物だと思うので
2019/08/06(火) 18:05:58.43ID:pvXv2TtQ
それより
りょんパパのスキャンダルの方がオモシローーイ
2019/08/06(火) 18:09:33.05ID:cuJLtozN
>>553
二人とも消える事でしょう
2019/08/06(火) 18:12:47.65ID:jIqhzrB4
>>554
決めつけないでよ
テニミュからのファンなので過去には叩いてない
トートはどうしても役の解釈がうまくいってない気がする
2019/08/06(火) 18:24:11.21ID:QiAuJILM
三浦くんパパね
あれはダメだな
2019/08/06(火) 18:24:30.13ID:6Q+URPWw
こっちに持ってくんなよ
2019/08/06(火) 18:25:11.77ID:dHM5ng/H
好きな役者でも役によって好みじゃないとかあるよ
自分はスカピンロベスピエールはシュガーの方が好きだったけど
フランツとしては平方君の方が好みだし
またシュガーが復帰すれば好みも変わるかも知れないしね
2019/08/06(火) 18:34:36.63ID:XouggYfG
>>544
Wi-Fi入ってID変わってしまっただけだよ
で?トートの正しい演技プランってなに?
2019/08/06(火) 18:38:41.38ID:1roA05FO
>>555
ぜんぜん面白くないよ
ツイッター見て三浦くん病んでるのかとは思ってたけど
2019/08/06(火) 18:43:25.95ID:hXT/xT1V
>>561
あれ?また変わったの?
ずっと擁護工作してるの?
2019/08/06(火) 18:46:05.71ID:ESKnVyX0
ご家族の私生活についてはほっといてあげなよ
2019/08/06(火) 18:49:28.13ID:Eq0R8QG6
つらいだろうな
芸の肥やしにしてください
2019/08/06(火) 18:57:29.32ID:L0ebRkCQ
マダムヴォルフのコレクション、ダイナマイトなタチアナの台詞が「バーン!!」になったのが地味に面白い
前に言ってたヴェルコーメンだっけ?を最初に言うようになったんだね
2019/08/06(火) 18:59:41.74ID:Rhj7tQmr
>>563
せっかくだからアンタの思うトートの演技プラン言ってやれ!あげ足取らないでw
2019/08/06(火) 19:01:40.03ID:hXT/xT1V
>>567
527じゃないんだよね
古川ファンの人ID変えて色々可哀想w
2019/08/06(火) 19:01:42.46ID:1roA05FO
>>566
ノリいいけど何がダイナマイトなのか謎だよねw
ダイナマイトバディの略かと思ってたのに
2019/08/06(火) 19:03:09.70ID:ESKnVyX0
>>566
あそこでハッスルみたいなポーズ取ってるのが
少年ルドルフに剣を教えてる武官というのも面白い
571sage
垢版 |
2019/08/06(火) 19:06:10.41ID:PeqU0G/G
>>570
そうだったんだ!
見るとこ多すぎて坊さん以外のおじさんはさらっとしか覚えてないや
2019/08/06(火) 19:07:23.87ID:L0ebRkCQ
>>569
そうなんだよね
何となくタチアナ嬢=お笑い担当な印象にw
2019/08/06(火) 19:11:04.24ID:u6eD5G6E
>>562
最近Twitter更新してないよね
あと病んでるくらいが通常営業だと思う
それをファンがヨシヨシするまでがルーティン
2019/08/06(火) 19:19:00.55ID:1roA05FO
三浦くんの通常営業は知らないけど
今までありがとうございましたを最後にツイートやめてるから謎だった

>>571
坊さんて大司教様かな
あのおじさま達芸達者で楽しいよね
2019/08/06(火) 19:25:59.09ID:tf9XC8Pi
三浦くんファンでブログ書いてる人さ、推しとか言ってアンチだし、ほかのキャストのことも好き勝手にブログに書いてて頭悪そう。
誰のファンかと思ったら三浦くんのだった。
ロベピにだけ恋してろよ。エリザの日記に書くな。検索ひっかかんだよ。
2019/08/06(火) 19:30:35.88ID:mx4ftKuC
古川ファン三浦ファンやっぱり似てるのね
頭悪そうだ
2019/08/06(火) 19:40:30.23ID:kKhPCZsz
プッツンキャラなマリ、ピチピチなロミー、お年寄り向けのミッツィー
そしてリアルダイナマイトボディなマデレーネに挟まれ
大きな声でバーン(ダイナマイトの爆発音?)と叫ぶことでキャラを立たせたタチアナさんを讃えたいw
578sage
垢版 |
2019/08/06(火) 19:58:10.77ID:PeqU0G/G
>>574
うん大司教さま!
脇の質が良いと途端に見応え増すから大変だよね
2019/08/06(火) 21:15:52.76ID:IMvcPPE7
急に流れが止まったと思ったら過疎ってた板違いの古川スレが賑やかになってる
なるほどw
2019/08/06(火) 21:19:01.27ID:rU6S/gR6
古川アンチはファン以上に古川くんのことずっと考えてそうね〜
2019/08/06(火) 21:28:52.72ID:KO9LNlBr
古川トートの涙が観たいってツイッターで盛り上がってんのが気に食わなかったんだろうね
2019/08/06(火) 21:30:09.13ID:hXT/xT1V
ずっと古川の話題がいいの?
怖いってw
2019/08/06(火) 21:37:48.98ID:q2fQYnPw
何の話題で流れが止まったか見りゃ分かるようなもんだが……
2019/08/06(火) 21:41:59.86ID:uzrGDVak
>>568
だからWi-Fiが入ってIDが切り替わってるだけで、なんの工作もしてないよw
おばあちゃんもしかしてWi-FiでID変わることの意味わかってないの?
早くあなたの最強トート演技プラン教えてね
2019/08/06(火) 21:49:51.70ID:hXT/xT1V
>>584
同じWi-Fiなら同じIDになるんだけどね
沢山お出かけしてるのw
痛々しいなぁ
2019/08/06(火) 21:55:21.04ID:QwmmGDgG
だからさあ古川はトートやるにはまだ若すぎたんだよだから物足りないの
花總っつうアラフィフシシィが居座ってるのに若いトートなんて合うわけないじゃん
井上だってギリだっつうのに
ババアシシィが介護施設に行ってからにすりゃあよかったんだよ
2019/08/06(火) 21:59:18.63ID:uzrGDVak
>>585
煽るのは良いから、早く演技プラン答えてよ。はぐらかして結局答えられないの?
2019/08/06(火) 22:15:44.89ID:oCVoVYgX
>>586
さすがに介護施設に行く前に辞めてくれw
2019/08/06(火) 22:23:51.73ID:kKhPCZsz
>>583
えっなんか悪かったかな?
マダムヴォルフの場面のことで話に乗ってすまんかったw
2019/08/06(火) 22:25:26.26ID:hXT/xT1V
>>587
527じゃないからねw
私は下手な人で見たくないだけの人だから根本的に古川無理なんだよね
2019/08/06(火) 22:34:14.09ID:ks3yS1K8
>>566
2015のガハハハハと笑ってたタチアナが好きだった
ミッツィーっておばあさんだった時なかった?
花の会のカテコで思い出したのだけど
結婚式の翌朝にナイフが出てくるのは宝塚版だけ?
2019/08/06(火) 22:34:16.61ID:jZES83XU
>>589
自分のレスあたりで止まると不安になるよねw
読んでたけど単にそのシーンは語り尽くされてる感で
特に何も言うことなく食休みしてたよ
2019/08/06(火) 22:42:34.17ID:+pwKzT1z
ビジュアル系ヤンキーなんている?
2019/08/06(火) 22:49:03.68ID:uKrYGTtg
>>566
あれヴェルコーメンって言ってたんだ?
ベートーベン!だと思って見てたw
2019/08/06(火) 22:49:45.79ID:E0JLRinX
三浦も下手だが出番少ないからいいんだよ
2019/08/06(火) 22:55:01.02ID:IZ6aDZBB
自分もベートーベンかと思ってたwww

未来さんのゾフィーを見てみたいんだがなあ
2019/08/06(火) 22:58:24.78ID:JCFcQ1H4
>>591
シシィがナイフで自害しようとするナイフ?
それなら宝塚だけ
2019/08/06(火) 23:06:52.14ID:oKzUZHcf
>>594
>>566です
ごめん記憶が曖昧なので間違ってるかも
取り敢えずベートーベンではないはずw
2015年か2016年の時に教えてくれた人がいるんだけど過去ログ見てこようかな
2019/08/06(火) 23:14:35.90ID:ks3yS1K8
>>597
そうなのね ありがとう
2019/08/06(火) 23:39:06.08ID:qy4BimOr
ト−トは四十代いっぱい出来る役だから
芳雄君もあと十年やれるね。
古川君は今回がト−ト初挑戦で試行錯誤してるけど
これからどんな風に自分のト−トを作っていくのか
平方君のフランツ同様期待してる。
2019/08/06(火) 23:47:32.72ID:+qpxM6HW
こんなに若返ったら無理かもだけど、ベテランが演じるフランツが見たい
2019/08/06(火) 23:50:19.11ID:bFt3WIOU
トートが40代いっぱいできるって誰が決めたの?
内野さんは4期こなして37歳でラストだったよね
井上さんも来年の全ツでラストの可能性もあるのでは?
古川くんはこれからもやるだろうし城田くんも戻る気あれば大歓迎だろうし京本くんも控えてるし
2019/08/06(火) 23:50:44.34ID:6jUWLw5c
若くなっちゃったよねえ
ベテランでルキーニ見たい人がいた
兄が長過ぎた
2019/08/06(火) 23:53:28.64ID:p7dOvjwz
>>601
分かる 見たい
世代交代も必要だけど若返りすぎてロミジュリみたいなエリザは嫌だなー
2019/08/06(火) 23:55:05.54ID:IUgWwn/C
京本トートwやめてくれ
2019/08/06(火) 23:55:10.78ID:+qpxM6HW
個人的には石丸フランツが見たい。
あの人なら青年期もなんとか出来そうだと思うんだが。
2019/08/06(火) 23:55:16.73ID:oKzUZHcf
>>602
同じく東宝看板スターの山口さんが56歳まで演じていたことを思うともう何期かやると思う、自分はね

>>601
ベテランがキラキラの笑顔で若フランツを演じているのもオツなものだよね
今のように若い役者演じるとプリンスチャーミング的な格好良さがある
2019/08/06(火) 23:58:34.89ID:0MztoJlX
京本トートはかなり気が早いね
ビジュアル的にお子様トートになってしまう
2019/08/07(水) 00:01:21.98ID:LiQuzLMr
いっそ若手キラキラエリザとベテラン重厚verつくってくれw
2019/08/07(水) 00:01:41.51ID:Y5eMJwFu
>>606
石丸さんは白い貴公子的な役を四季時代にたくさん演じたから
退団後は違うイメージの役を演じたいとか何とか
ソースは5ちゃんw
でも石丸フランツ似合っただろうね
2019/08/07(水) 00:02:15.82ID:pljrlkj4
山口さんは見た目も素敵だったからね
井上君はちょっとね
2019/08/07(水) 00:03:38.56ID:RsBAuUsp
>>611
古川が続けるよりはよっぽどクオリティ保ってくれると思うなw
2019/08/07(水) 00:04:12.76ID:LiQuzLMr
石丸フランツ観たかったわ
トートより合うよ
2019/08/07(水) 00:08:40.76ID:3oO1T8Ig
>>602
井上君・山崎君・田代君の三人は安定感があるし
当分は続投すると思うんだけどなぁ・・・
流石に50代ともなると山口さんを思い返しても
キラキラメイクやフリルブラウスが厳しかったので
交代する必要があると思うがw
2019/08/07(水) 00:09:32.51ID:amnatxA8
三浦君は推しと言ってるアンチが散々ブログやTwitterでも文句言ってるからタチ悪そう〜
その人がチケットお譲りだしてるのRTしてるのは来て欲しくないからだよ
古川くんはバブバブTwitterで言われてるけど、赤ちゃん扱いなの?
2019/08/07(水) 00:09:34.51ID:8rD3zz5z
山口さんと井上さんなんてそれこそ好みでしか差なさそう
どちらも歌優先でルックス重視の見た目じゃないし
2019/08/07(水) 00:13:23.83ID:oNiEav/T
石丸さん雰囲気もビジュアルもフランツ向きだったのになとは思った
2019/08/07(水) 00:13:55.15ID:xxjpvmj1
>>614
山口さんは一度くらいモードかつシックな装いで観たかったな
ハンサムなのに最後の方はマモーに見える時があった
619名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/07(水) 00:14:04.42ID:DV7NBXmJ
>>614
山口さんは50代になると痩せた上に鬘や衣装が新しくなってビジュアルは更に良くなってた記憶があるよ
2019/08/07(水) 00:15:17.98ID:/SSN5CaI
井上くんは格的にトートやってるけどフランツもルキもやろうと思えばできそう
2019/08/07(水) 00:21:39.11ID:zP963P8m
石丸トートは割と熱いというかオラオラで黄泉の国で瀬奈シシィと殴り合いしてそうだと思ってた
2019/08/07(水) 00:21:40.25ID:SwuJqKGJ
京本くんより京様の方がトートの紛争似合うだろうな
2019/08/07(水) 00:21:42.86ID:OMPKMPng
芳雄フランツは容易に想像できる

甘い役柄が多かった育三郎がルキーニと決まった時の当時の反応はどうだったの?
それまで泥臭い役はあまりやってこなかったんだよね?
2019/08/07(水) 00:25:23.87ID:xxjpvmj1
>>622
京様イケコミューに誘われたことあるんだっけ
トートだったのかな
2019/08/07(水) 00:30:03.97ID:oNiEav/T
意外とルキーニやりたいって人出演者非出演者問わず多いイメージ
男性受け良いのかな
2019/08/07(水) 00:32:41.54ID:2ctQxxdJ
>>616
山口さんと井上が好みの差でしかないは草生える
https://www.pinterest.jp/pin/296322850473723436/
https://www.instagram.com/p/3z37NNDEge/
内野さんとトートやってた頃でももう40過ぎてたのにこのキラキラ美青年っぷり
40代でもトートやるにはこれくらいのビジュアルでないとダメなんだよ
2019/08/07(水) 00:34:33.66ID:3kaKOWRx
ルキーニは人物造形の自由度が高めで遊べるし
芝居をメインにやりたい役者には魅力的なのでは?
2019/08/07(水) 00:35:53.23ID:cmNHBMqb
ファンのフィルターって分厚いんですね
2019/08/07(水) 00:42:02.67ID:bunMq15c
京本父トートをイケコが目論んでたとするならそりゃあイケコさぞかし京本息子トートやらせたいだろうなwイケコの好みはぶれないw
2019/08/07(水) 00:47:40.91ID:NWCZXYyA
こんなのでみたいな
現行キャストと新キャスト混ぜてさ

井上(トート)
浦井(トート)
成河(ルキ)
上山(ルキ)
田代(フランツ)
海宝(フランツ)
木村(ルドルフ)
三浦ひ(ルドルフ)
2019/08/07(水) 00:49:52.18ID:Z4rz9x7t
山口さんは美形で井上さんは美形カテゴリじゃないと思う
でも井上トートは魅力的
40代だからこその色気が出てきたので続けて欲しいけど新しい役も開発して欲しい
井上さんは役を次世代に引継ぐ役割を弁えた発言をしてたな
2019/08/07(水) 00:53:43.44ID:W+K9MqFE
山口さん美形だけど後期のトートは妖怪に見えた
ある意味ほんとの黄泉の世界w
2019/08/07(水) 01:02:31.96ID:voqi3SqK
ちょっと見たいルキーニは吉野圭吾
2019/08/07(水) 01:03:41.20ID:3kaKOWRx
ルキーニは新納さんで一度観たかった
2019/08/07(水) 01:04:45.75ID:NWCZXYyA
高嶋兄が長くやらなかったら、橋本さとしと新納ルキが見たかった
2019/08/07(水) 01:09:32.50ID:oNiEav/T
>>635
その辺で観たかったけど世代変わってしまったからね…
兄時代にダブルやトリプルありだったらな
2019/08/07(水) 01:18:25.86ID:BdOcfvUp
>>623
ファンミの発言から育三郎ルキーニという予想はあったけど
今までの役とイメージ違うからどうだろう?という感じだった
いざキャスト発表されたらフランツ若すぎ大丈夫かとか蘭乃さんって誰とかジャニかよと話題が目白押し
+塚方面からの煽りもありそれどころではなかった記憶
2019/08/07(水) 02:01:36.32ID:82CRDEnq
>>484
成河だと誰がトートでもシシィでも成河回になるのがちょっと飽きて来た。来年あるならもういいや。本人の志向的にもエリザは物足りないんじゃないかな
2019/08/07(水) 02:02:09.85ID:82CRDEnq
同じこと思っている人がもういたんだね。失礼しました
2019/08/07(水) 02:09:26.27ID:l1A0xwSo
>>635
さとしさん見たかった
石井一孝さんがルキーニやったコンサートがあって
すごく良かったから岡トートと共に希望
今のエリザ好きだけど若くなりすぎちゃったね
元基くんはまだルドルフでいいし
何なら育もルドルフからでよかった
2019/08/07(水) 02:11:58.83ID:+Va3NATd
>>603
どなた?
2019/08/07(水) 02:16:15.79ID:sb4meCuW
>>620
芳雄フランツ見たい。できたらトートを両方やって欲しい
他に両方できそうな人とシャッフルでやったらいいのに
2019/08/07(水) 02:49:35.54ID:azwjGBWk
>>603
兄ルキ、初演は33か34だから若いと言えば若いんだよね。
ただ確かに長かったからベテランのイメージ着いちゃったけど。
2019/08/07(水) 03:04:02.56ID:vUrRY7AF
古川トート生命力というか個性がなくて結構好きだった
お手本どおりというか変なクセのないベーシックなトート
2015年の城田トートがこんなお芝居だったと思う
トートに個性求めてなかったから嬉しい
2019/08/07(水) 03:17:21.12ID:F3fqK/m0
古川トートは嫌いとか好きとか感情が湧かなかった
自分は歌の事はよく分からないから普通に歌えてるなって思うし、演技の癖も特にないし、でも古川くんのトートがどうだったかって聞かれると感想に困る感じ
2019/08/07(水) 05:29:57.34ID:IGparmXP
今回のフランツは2人とも好きだから、2人が年取ってからのフランツも見たいけど、さすがに40歳こえても続投って難しいのかな。
もっと歳をとってからやりたいって本人達も思ってそう。
2019/08/07(水) 06:05:18.73ID:tB9952+F
古川くんのトートは笑い声が面白い。
2019/08/07(水) 06:12:46.14ID:xwqzK3U2
平方フランツの方が好きかな。
2019/08/07(水) 06:14:15.84ID:oXLBzMY3
>>633-635
まとめて同意
その3人観てみたいとずっと思ってたな
今の2人に不満あるわけではないしむしろ好きなんだけど

>>646
わかる
年齢も芸も積み重ねた後のフランツがどうなるか観たい
2019/08/07(水) 06:15:48.50ID:IHqhiISU
橋下・吉野は今のエリザでは年齢的に無理だとしても、新納ルキーニならありだと思うんだけどな。自分も観てみたい
2019/08/07(水) 06:35:35.12ID:M0UkRHff
全員花總さんに合わせた年齢に引き上げたらまた雰囲気変わりそうだね
2019/08/07(水) 06:37:02.67ID:HdefmaEz
>>598
あれはWillkommen!(ヴィルコメン)だと思うよ
英語のwelcomeと同じだね
ベートーベンではないw
2019/08/07(水) 06:51:18.32ID:a5+eRcL9
花總さんが抜けた後はシシィ役は愛希さんくらいの年齢のWになるのかな?
トートや他の役まで更に若返ると軽い作品になりすぎちゃうからシシィ以外の役は続投も多いんじゃないかな
2019/08/07(水) 07:14:32.01ID:963Q6BEg
>>650
先日観た舞台で新納さん
俺サイゴンとかレミゼとか出てないからいつまでも胡散臭いんだよな
オーデの話ってどこから来るの?
なんて言ってた
エリザではトートダンサーだったけどプリンで出たら胡散臭くなくなるかなw
2019/08/07(水) 07:47:02.65ID:+ESa8B2P
両方出てるいくさぶが一番胡散く..
2019/08/07(水) 07:57:17.08ID:jqUJpIpJ
新納さんレミゼ好きじゃないのではw
2019/08/07(水) 07:59:55.29ID:7uJDkP0m
育は胡散臭いのがキャラ立ってていいけど
サンボのコーラスに声が紛れて歌詞が聞き取れない時があるのが難点
先日も戴冠式で完全に紛れてた
隣の初見の人もたまに聞き取れないと困ってたよ
声質が柔らかいからかな?
2019/08/07(水) 08:30:58.82ID:NWCZXYyA
>>644
誰のお手本にもなって欲しくないトートだけど
城田君の本当に見た?全然違うよ
2019/08/07(水) 08:40:50.18ID:qobsSi2y
城田は空気みたいなトートではなかったよ個性的でけっこうシャウトしてクドかったイメージ
2019/08/07(水) 09:50:50.45ID:CFfrj1As
城田トートは登場時からあの人外でインパクト凄かった
どこに居ても目立つし
2019/08/07(水) 09:59:20.81ID:2ctQxxdJ
城田信者っていつも同じこと言い続けてて飽きないのかな
2019/08/07(水) 10:02:48.69ID:zRJoa0AZ
城田気持ち入り過ぎてち◯こ立ってるとき
あるから衣装なんとかしてほしいとスレで話題になってたよね、どの場面だったか忘れてしまったが、ある意味凄いよ
2019/08/07(水) 10:05:54.72ID:CFfrj1As
東宝初演から観てるけどね
なんでもすぐ信者にすんのって馬鹿らしい
2019/08/07(水) 10:23:53.09ID:NNYqaK8n
>>662
笑ったww
2019/08/07(水) 10:27:48.26ID:zRJoa0AZ
>>664
DVD出る年だったと思うよ、そんな事聞いたら城田トートの股間にばかりロックオンするでしょと言われてた記憶、まぁ皆ガヤガヤして楽しんでたのよ
2019/08/07(水) 10:29:24.90ID:hDh8P3Jf
リアル野獣
シシィ逃げてー
2019/08/07(水) 10:37:36.08ID:RFwFVXds
人外じゃなくてただの外人だったよね
2019/08/07(水) 10:38:52.63ID:DFRpYsGN
花總さんとかドン引きしそうw
2019/08/07(水) 11:10:34.03ID:6sW8Qkz/
>>667
それはマテトート
2019/08/07(水) 11:15:41.38ID:wWkSc2lz
>>635
んーその頃だとまだルキやれるキャリアじゃなくね
2019/08/07(水) 11:33:46.35ID:a5+eRcL9
花總さんと憲史郎くんの組み合わせもう無いのか
子ルド4人のスケジュール結構偏ってるのかな
2019/08/07(水) 11:51:41.96ID:AnEvCcMv
>>657
それがあるから初心者連れて行く時は成河くんの方が良い
成河くん今季は前よりくどくないしね
育ルキいいんだけど歌唱で聞き取れないのは狂言回しとしては弱いとこだ
2019/08/07(水) 11:56:35.44ID:nj0z7DcR
>>662
マダムヴォルフの場面で立っちゃう気持ちはまあ分からんでもないがねーw
トート出てないけどw
2019/08/07(水) 12:12:25.11ID:qFqCr3nj
>>671
子ルドのスケジュールってどこかに出てる?
自分行った回が全部憲史郎くんで見る度に上手くなってて驚くんだけど他の子ルドも見てみたい
2019/08/07(水) 12:20:06.76ID:Qgdt199D
王家でもスレ荒れてたとき颯爽と現れたパンチラレポの人いたよね笑
そういうくだらない話題のほうが平和で良い( ˇωˇ )
2019/08/07(水) 12:23:55.03ID:yt1EnXgQ
古川くん好きだし、ロミジュリなら古川ロミオ派なんだけど、トートは帝王感が全くなくて安っぽいなと思ってしまった
華奢すぎるのかな
2019/08/07(水) 12:27:53.98ID:a5+eRcL9
花總さんのブログに先日ラストだったって書いてあった 3日が最後だったのかな?
この先、花總シシィのチケットしか持ってないので憲史郎ルドはもう観れないの寂しい
2019/08/07(水) 12:28:59.57ID:jqUJpIpJ
>>674
花總さんのブログ見たら憲史郎君が挨拶に来たらしい
2019/08/07(水) 12:32:13.96ID:BOn6jHN9
加藤君の子ルドは今回ラストかね
もう6年生なんだな
2019/08/07(水) 12:34:33.64ID:mng8YPVb
>>676
安っぽいまでは思わないけどちと物足りない
ロミジュリは素晴らしかった
受け身王子が合うなのかなと思ったけど黒執事はハマってたのにな
2019/08/07(水) 12:38:10.39ID:JZGf5na5
ごめん新演出の独立運動で棺桶セットの上でルドルフに世界を見せるみたいなトートの動きが
ラストのシシィ・トートの場面とシンクロしていて好きだったんだけど
腰掛けてる格好に変更になったのは今期から?
2019/08/07(水) 12:45:28.62ID:UKo8L9Ob
>>662
その話覚えてるw城田くんデカいからいろんなとこデカくてテント張ってるみたいに見えたんじゃなかった?うっすらしか覚えてないが……
2019/08/07(水) 12:49:32.37ID:NWCZXYyA
>>670
別に主役じゃないからキャリア関係ある?さとしさんならエンジニアもやってるからキャリアも申し分ないよ?
タラレバだから真面目に話す内容でも無いけどさ
2019/08/07(水) 12:56:31.44ID:SViRQDHe
公演中なのに過去やifの話ばっかり
2019/08/07(水) 13:05:59.33ID:T1JbIUxE
終演したら感想落ちるよ
素晴らしかった!って
2019/08/07(水) 13:09:40.86ID:6ENGyf8m
コラボメニュー5つ食べてシシィコースター3枚w
さすがに要らない…交換探そう
2019/08/07(水) 14:04:19.75ID:8/MjGnUX
Wキャストなら若手中心、中堅以降中心みたいにしてくれてもありだと思うんだけどなあ
別格とはいえアラ還までトートやっていた人もいるんだし
2019/08/07(水) 14:27:08.55ID:aXu7VEkx
羽生君という名の奇跡
2019/08/07(水) 14:46:43.46ID:BOn6jHN9
>>686
自分は3つ食べて上手くばらけたけど偏る人もいるみたいだね
上手くトレードできるといいね
2019/08/07(水) 15:13:41.99ID:jXHPV0KL
愛希三浦の親子、実際の年齢の先入観があるからか最初の頃に見たとき同世代に見えてしまって親子に見えなかったんだけど最近はどうなのかな?
2019/08/07(水) 16:37:07.23ID:j0KzgCNd
6・7月を経て、それぞれ演技や表現が深まったりラストに向けてギア上げる人が多くなりそうだし、夏休み始まって新しく観る人も増えてきたから感想見るの楽しい
自分はそこまで変わらないけど、好きな組み合わせも変わってきそうな気もする
692名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/07(水) 16:56:11.45ID:Ye5MXhWF
本日のマチネ。木村くん初めて見たけど、闇広の「王座〜」以降覚醒したみたいに引き込まれた。フランツとの会話とか闇広の王座まではフランツとかトートに負けてると感じたからだったから余計に。
もうチケットないのが残念。
2019/08/07(水) 17:20:41.17ID:u+Jb4NgH
京本二回、木村一回見たけどルドルフは京本君が一番好みだな。
芳雄さんと親和性がある。
ダンスは流石のジャニーズだったし。
見た目が美形だけどひょろいからひ弱な皇太子っていうのに合ってる。
怯える演技も良かった。

芳雄さんと成河さんの組み合わせは迫力あるね。歌声も演技も。
2019/08/07(水) 17:22:16.89ID:u+Jb4NgH
今日のカーテンコール、一回目の時成河さん手を床までつけたと思ったら両サイドのドレスの裾合わせてたw
皆バイバイと手をふるのに成河さんはゆっくり手を合わせてた。
二回目はそれがニンニンななってた?w
2019/08/07(水) 17:23:27.78ID:u+Jb4NgH
木村くんは顔も歌も悪くなかったからこれからの伸びしろに期待。
2019/08/07(水) 17:32:44.78ID:ujOx76z+
マチネ見てきました

>>692
木村くん我慢できないと王座〜の迫力が凄いね
また井上くんがSっ気出してガンガン煽るから面白かったな

オケはポヘらなくなったね
ただ、指揮が変わったせいかオケがもたつく
田代くんがちょっと声ひっくり返ってしまったり所々歌いにくそうな箇所あり
でも全体にマチネは素晴らしかった
2回目のカテコからスタオベ、3回目には井上くんと愛希さんに拍手声援が凄かったよ
2019/08/07(水) 17:42:55.56ID:sb4meCuW
週明け遠征なんだけど台風直撃かと気を揉んでる
前は東京だったので今まで余り意識してなかったけど…地方組はホント大変なのね
新幹線や宿泊、そもそも公演中止とか勘弁してほしい
2019/08/07(水) 17:59:33.32ID:SNtDqhuU
>>697
東京から地方に遠征していても台風はあるよ
2019/08/07(水) 18:18:32.94ID:l1A0xwSo
>>682
衣装の生地のせいだと思う
今期の芳雄さんも最後のダンスとか目立つ時がある
雄大くんは全部覆い隠してるね
2019/08/07(水) 18:36:53.06ID:D3f9s6UR
>>129
トートは安定してる人を残して他は1~2期で入れ替えていくよ
山口の立場が井上って事
古川は全ツ終わったら交代
2019/08/07(水) 18:57:05.55ID:n7GeyC50
研音
ガルちゃんで育三郎よいしょばっかりしてないで雄大も宣伝しろ
ガルちゃんで育三郎最高、井上は誰それでレスする書き込みバイト友達がしてたぞw
2019/08/07(水) 19:11:58.67ID:hF8uJsTa
>>699
雄が大きいという名前だけど小さいみたいで
覆い隠さなくてもいつも前がスッキリしてる
2019/08/07(水) 19:13:52.04ID:Y/q5CW7z
>>694
私が観にいったときも裾くっつけるのやってたw
2019/08/07(水) 19:18:27.96ID:XM1o/UT/
>>672
エリィザベエエ!の時は成河ルキより金切声だけど
全体的にハッキリ発音しない歌声だよね
キッチュもちゃんとキッチュって言って欲しいな
2019/08/07(水) 19:22:14.15ID:pljrlkj4
>>700
はあ?
井上くんは不細工だから山口さんと一緒にしないでよ
城田君と古川君のお耽美なトート希望
2019/08/07(水) 19:23:45.90ID:NWCZXYyA
>>705
城田は復帰希望だけど不評の古川続投とか嫌だわ
2019/08/07(水) 19:25:29.99ID:pljrlkj4
>>705
それはあなたの好みで私とは違うから
2019/08/07(水) 19:30:08.72ID:NWCZXYyA
自演失敗?
2019/08/07(水) 19:33:30.23ID:2ctQxxdJ
>>707
好み関係なく井上は不細工だろw
自演失敗までしてマジ恥ずかしいww
2019/08/07(水) 19:45:59.32ID:pljrlkj4
自演じゃないよwアンカー間違えた
707は>>706
2019/08/07(水) 19:53:24.09ID:NWCZXYyA
>>710
焦りすぎだねw

実際全ツ終われば古川続投は無いでしょ
蘭乃さん枠だし
ピピンが被ってたから出られないだけで城田君またトートやりたそうだし復帰してくれるなら見たいよ
浦井トートとかも見たいから浦井城田とかでもいいと思う
やっぱある程度のクオリティ以上の人にやって貰いたい

来年は20周年だし記念公演で一路山口とか出てくれるイベントがあったらいいのにな
2019/08/07(水) 19:56:19.04ID:TJLMSxOK
>>711
見たいキャストに海宝上山仲良しコンビ入れるんだね
2019/08/07(水) 20:07:06.90ID:NWCZXYyA
>>712
仲良しだからとかそんな理由で選んでないよ
いいクオリティで仕上げてくれる期待もあるし、上山はるろ剣の武田観柳みて結構場面掌握上手い人なんだと思ったからこの年代で選ぶなら合うかなと思った
2019/08/07(水) 20:10:11.84ID:6vLcdgsn
レミゼ好きなのはわかったけど上山さんも三浦ひろきくんもいらない
2019/08/07(水) 20:11:31.22ID:TJLMSxOK
>>713
三浦マリウス気に入ったのかい?海宝ヲタ
2019/08/07(水) 20:11:32.37ID:2ctQxxdJ
古川トートここ以外では普通に好評だしここでさえ話題に事欠かない無視できない存在だからこそ叩かれてるって感じだしなんで続投しないと思うんだろう
40過ぎてやってほしいとまでは思わんけど4年後は確実にまだやってるだろうね
2019/08/07(水) 20:11:54.64ID:Qf2s5OR8
今日の木村ルドルフはあまり歌の調子が良くなかったね
闇広で何ヵ所か音を外してた
2019/08/07(水) 20:19:05.12ID:NWCZXYyA
>>715
単純にビジュアルもルドルフの方がマリウスよりあってそうじゃない?
海宝君好きだけどファンじゃないよ
古川ファンは決めつけ好きだよねw
2019/08/07(水) 20:22:36.71ID:TJLMSxOK
>>718
古川ファンではないけど?
2019/08/07(水) 20:22:49.53ID:2ctQxxdJ
なんであの深海魚みたいな顔でルドルフ合うと思うんだろう
レミヲタって出演者不細工ばっかだから美的感覚狂ってんのか?
2019/08/07(水) 20:23:50.96ID:6vLcdgsn
>>718
首が短めだから詰襟軍服事故ると思うよ
ダンスは良いだろうけれども
2019/08/07(水) 20:26:08.00ID:x+qFAd0p
>>718
さすがに古川君のファン海宝上山仲良しだって知ってるのかな
2019/08/07(水) 20:29:04.36ID:6vLcdgsn
闇広の後の革命のシーンでトートダンサー率いて踊るシーンって
井上さんと古川くんで振りが違う?
2019/08/07(水) 20:32:13.15ID:NWCZXYyA
ビジュアルは問題ないと思うけどなマリウス三浦くん
音域も合いそうだし
今のルドルフ三浦くんはベスのフェリペとかの方が見てみたい
2019/08/07(水) 20:36:23.62ID:e0n074K4
>>716
花總古川回の幕間に古川の歌貶されてるの聞いたばかり
2019/08/07(水) 20:39:34.13ID:NWCZXYyA
>>716
蘭乃さんも話題に事欠かない無視できない存在だったよ
2019/08/07(水) 20:43:47.02ID:OXVouYIs
マチネ全員良かったよ
歌も芝居も「噛み合う」ってこういうことだと
マチネカテコ2回めのスタオベも納得
特に愛希さん井上くん成河くんがお見事だったし木村くんルドが儚さも見えてお芝居に更に進化を感じた
初めて涼風ゾフィーの死で泣いたわ
今日の組み合わせも良いね
2019/08/07(水) 20:44:13.66ID:Ylp7Jy0n
三浦マリはFNSでやらかしたのを見たばかり
ビジュも微妙だったし別に要らない
2019/08/07(水) 20:45:42.38ID:CFfrj1As
>>728
実況やレミゼスレでボロクソ叩かれてたね
2019/08/07(水) 20:49:04.68ID:OXVouYIs
>>717
音は外さないし調子良かったと思うわ
木村くんの課題は声量だよ
2019/08/07(水) 20:49:46.07ID:jnjH5+Dp
FNSの三浦くんはひどすぎ
あれではバルジャンもコゼットを嫁にやる気もなくなるだろうし、エポニーヌもノーサンキューだろうね
2019/08/07(水) 20:50:32.67ID:NWCZXYyA
>>728
レミゼメンバーで歌うから浮くのであって今期のルドルフズと歌唱力は変わらないよ
2019/08/07(水) 20:51:16.01ID:z6mLGDxx
なんか三徹したような荒んだ顔してた
おもにビジュか知名度で選んだメンツだったろうに
闇広は無理だと思う
2019/08/07(水) 20:52:53.22ID:ujOx76z+
涼風さん若いし可愛いから微妙と感じてたが今日見たら老け演技が凄まじいことになってた
オケだけが今日の不満
2019/08/07(水) 20:55:30.22ID:e0n074K4
三浦マリは声低すぎのルドルフよりはましそう
2019/08/07(水) 20:58:17.20ID:Qf2s5OR8
>>730
木村ルドルフは4回目だったんだけど、今日初めて音を外したのを見たんだよ
すごい熱がこもったお芝居をしてたから感情が高ぶったのかなと思ったんだけど
2019/08/07(水) 20:59:56.28ID:GHG6JamE
出てもいないキャストの話で揉めるのスレの無駄だからやめて欲しいし、レミゼ凄いやレミゼの歌唱力の話はレミゼスレでやって
三浦くんのこと何も知らないけど、嫌いになりそうだわ
2019/08/07(水) 21:04:19.77ID:ujOx76z+
闇広で音が外れたらはっきりわかるしそんなことは感じなかったな
>>730が言うように課題は声量だろうけど強い高音のボリュームが上がるようになってきたから
木村くんも期待の若手だしこれから歌っていくうちにもっと出るようになるといいね
2019/08/07(水) 21:09:03.06ID:NyBOu6rD
>>716
下手だし続投勘弁
全ツまでが契約だろうからそこで終わるでしょ
好評でも無いのに逆になんで続くと思うの?
2019/08/07(水) 21:12:20.10ID:JZGf5na5
このスレでマリウス三浦君の名前はシンプルにややこしいw
2019/08/07(水) 21:13:00.84ID:ELzpx9aW
現ルド下げたい人でしょ
わざわざレミゼの人持ってきてこっちの三浦くん貶したり木村くん褒められたら音外したとか言ってるし
エア観劇が今日の感想にいちいち文句言ういつもの流れ
2019/08/07(水) 21:13:04.98ID:ve1wQsP6
古川トートかなり好評だよ?
イケコの書いたエリザ小説のトートって感じ
井上くんが卒業して古川くんがファーストでDVD化されるまでは普通に続投すると思う
2019/08/07(水) 21:13:49.77ID:x+qFAd0p
>>739
不評なの?
2019/08/07(水) 21:15:22.54ID:x+qFAd0p
物足りないとは書いたが不評だとは思ってないな
2019/08/07(水) 21:17:37.24ID:ELzpx9aW
マジレスするとレミゼの三浦くんは来年ヘアスプレー決まってるんだから全ツにはどのみち出られないわ
2023年あたりに次の再演でルドルフが無いとは言えないけどマリウスやってヘアスプレー出たらその頃にはわざわざルドルフ演る必要もなくなってるよきっと
2019/08/07(水) 21:20:03.10ID:NyBOu6rD
>>743
言葉濁しながら書いてる人はツイッターでもみかけるね
本音書くようなここはどうみても好評じゃないし
2019/08/07(水) 21:23:23.48ID:JZGf5na5
ヘアスプレーに加えてリトルショップオブホラーズあるから全ツは揺るぎなく無理だね
2019/08/07(水) 21:27:24.67ID:hF0f09uh
ところで、冒頭のルキーニの、イタリア語はやめろ!って言われてる言葉がなんて言ってるかわかる方いませんか? un grande amore 偉大なる愛と、un giorno benissimo ある晴れた日、はわかるけど、冒頭の言葉だけがわかりません。
2019/08/07(水) 21:33:38.02ID:x+qFAd0p
>>746
インスタとかの方が細かく各キャストの感想書いてるよね

ここツイの検索の仕方も知らない人いたんだから
2019/08/07(水) 21:34:53.91ID:OXVouYIs
古川くんは井上くんとは違うものを作りたいのはわかる
まあ井上くんも最初は色々言われていたし続投組と同列で比較してもね
2019/08/07(水) 21:38:37.30ID:z6mLGDxx
>>748
アッラマローラかな?
2019/08/07(水) 21:40:18.31ID:VeqgnlNN
ID:NWCZXYyA
この人は古川に親でも殺されたんか
2019/08/07(水) 21:42:20.45ID:LGnvwIma
>>748
Alla malora!=クソッタレ!
だよ
2019/08/07(水) 21:43:31.76ID:x+qFAd0p
>>752
連投の中身がタラレバの話と古川くんの事ばかり
755名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/07(水) 21:47:21.41ID:hF0f09uh
>>753
ありがとうこざいます!
長年の疑問が解決しました。
756名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/07(水) 21:48:17.97ID:hF0f09uh
>>751
ありがとうこざいます!
2019/08/07(水) 21:49:26.40ID:i22wojVe
>>546
遅レスだけど同意見
この病的な擁護怖い
2019/08/07(水) 21:51:53.99ID:0VbfSBxx
今期まだソンハルキしか見てないんだけど
「ケツでも〜」のとき、中指立てなくなったんだね
2019/08/07(水) 21:51:54.03ID:LGnvwIma
>>755 >>748
あともしかしたら誤字かもしれないけどun giorno beNissimoではなくてun giorno beLLissimoで良く(美しく)晴れた日、だったと思う
2019/08/07(水) 21:53:17.36ID:bFAOZJ6F
三浦で混乱する!!
そろそろ別の三浦を混入させてもバレなさそう
せめて下の名前一文字でも入れてもらえると有難い
ひとかりとかだとかはとか
2019/08/07(水) 21:59:27.45ID:z6mLGDxx
春馬のことかー
2019/08/07(水) 22:00:13.88ID:cmXWQits
古川くんが好評かどうかは
東宝はチケットの売り上げとアンケート
とかで判断すると思うけど
FCで東宝の合格ラインなチケットは売った
ような気がするけどな
あとは蘭乃そんくらいクレームが入って
いるかどうか

クレームよりもファンの
2019/08/07(水) 22:01:55.20ID:cmXWQits
>>762
途中でおくっちゃった
クレームよりもファンの絶賛アンケートの
方が多そうな気がするので
次出て欲しくない人は会場でアンケートかいて
帰るのがいいと思うよ
2019/08/07(水) 22:03:12.12ID:aksubUmx
>>757
三浦ファンも似たようなもんだよね
2019/08/07(水) 22:06:50.60ID:i22wojVe
>>764
そうかな?古川ファンが飛び抜けてるよ
2019/08/07(水) 22:07:48.62ID:QhFXklfR
>>760
現時点においてルドルフを演じてる三浦くん以外の話を必要としてないし、分かる必要性は一切ないよ
2019/08/07(水) 22:09:30.11ID:Ed+LU2GJ
>>757
とっくに流れてるレスを掘り返してくるあなたの方が粘着質で怖いよ
2019/08/07(水) 22:10:45.50ID:i22wojVe
春馬とひろきと涼介が起用されるエリザベートの世界線ちょっとだけ興味ある
スレが大混乱しそうだ
769sage
垢版 |
2019/08/07(水) 22:12:15.99ID:bFAOZJ6F
>>761
紛れ込ませても分からなさそうな流れじゃない…?
実は観たことないから何が合うのか分からないんだけど次世代のフランツに推しとくわ!
木村くんとダブルしたらいいよ
2019/08/07(水) 22:12:53.92ID:aksubUmx
>>768
涼介は歌えないと思うけど
771sage
垢版 |
2019/08/07(水) 22:13:46.92ID:bFAOZJ6F
>>766
ごもっとも…
2019/08/07(水) 22:16:32.03ID:clQEcWNH
三浦だらけのエリザベート
773名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/07(水) 22:17:33.26ID:hF0f09uh
>>759
そうだったんですね。ありがとうこざいます!
2019/08/07(水) 22:22:12.78ID:e0n074K4
>>767
スレの流れでそう思うんじゃないの?
古川ファンはなんでも噛みつかなきゃいいのに
2019/08/07(水) 22:22:29.95ID:dBZQcVyp
春馬は顔いいからトートでもよさげ
2019/08/07(水) 22:28:14.08ID:Cy9OqoQz
連投してたレミゼ好きのおばさんも凄い
2019/08/07(水) 22:28:26.09ID:OqW6XamF
>>775
似合いそうだ
2019/08/07(水) 22:30:29.15ID:ZzPbG6ui
>>758
2人とも拳握りしめる同じポーズじゃないかな?
下品ですまないがフィストなんちゃらかと思いながら見てた
2019/08/07(水) 22:34:39.50ID:qobsSi2y
たまに来たら意味わからんスレ
2019/08/07(水) 22:35:35.33ID:zP963P8m
外国語をお勉強できるスレだよ!
2019/08/07(水) 23:06:32.50ID:MZjrg5Hp
思い返せば2016まではヒラメ閣下にクマ旦那とか悪いこと言ってて申し訳なかった
DVDもwhiteばっかり見てたのに今は井上閣下最高だな
古川くんも再演すれば古川閣下最高になるかしら
2019/08/07(水) 23:15:10.77ID:ZzPbG6ui
上で岡トートの話が出ていたけど姐さんが狙ってるのはゾフィーらしいが
東宝主催のお遊び的なイベントでやれば良いのにね
それより過去キャスト集めたガラコンの方が先かな
2019/08/07(水) 23:20:56.95ID:ZzPbG6ui
岡ゾフィー新納リヒテンシュタイン
2019/08/07(水) 23:21:59.96ID:6r8cCtXD
>>781
ヒラメヒラメ言ってたのアンタかよ
785名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/07(水) 23:23:10.43ID:kO0SOdYV
>>655
ワロタ
2019/08/07(水) 23:32:55.38ID:Y/q5CW7z
>>764
しつこいねえ
2019/08/08(木) 00:47:00.29ID:712wGxyn
>>658
城田くんは2015年も2016年も観てるけど初回のときは存在感とオーラはすごかったけど個性的な感じじゃ無かったよ
DVDになった2016年はかなり個性だしてたけど
2019/08/08(木) 01:01:29.80ID:yHWmL4j6
ビジュや演技は好みだし、組み合わせでも印象物凄い変わるよね
花井田香山木と愛古平涼成三が組み合わせでは好き
単体となると別になるのが面白い
2019/08/08(木) 01:24:19.05ID:uXB7uvx2
>>782
何年か前に宝塚の人と一緒にコンサートしてたやつで、岡エリザベートが出て来て衝撃的だったのを思い出したw
2019/08/08(木) 01:51:47.25ID:ptieXflz
>>546
一理ある
いつまで経っても上手くならないのに年齢だけ重ねて美貌が劣化したとき大丈夫なのかな
ファンの甘やかしって本人の成長の妨げにしかならない気がするわ
2019/08/08(木) 01:57:30.16ID:d0DyjbsV
あれ以上善くなるの?
2019/08/08(木) 02:13:31.88ID:euMTawlM
ここで叩けば上手くなると思ってるとしたら大概
アンチもファンも個人スレでやってくれないかな
ダメな役者は叩いても擁護してもそのうち消える
もっと話題にすべき役者を話題にしよう
2019/08/08(木) 03:33:54.27ID:KhMntVqY
>>716
4年後なんて確実にやってないけど
古川をトートに残す理由皆無だし
2019/08/08(木) 03:56:56.40ID:uBVFr2+h
>>793
4年後が楽しみだねえ。芳雄がやめなきゃ>>793の贔屓やお望みの役者が起用される余地なんてないよ
795sage
垢版 |
2019/08/08(木) 05:52:47.15ID:bQr4pXg5
>>790
美貌…?顔立ちは確かに整ってるけど言うほど美しくもないでしょ
スタイル雰囲気が綺麗だからそう見えるだけだから劣化はしないタイプよ
2019/08/08(木) 06:06:06.42ID:TmmnkWoj
>>652
ヴィルコメンか!ありがとうございます
2019/08/08(木) 06:12:16.83ID:aeA/4NOz
劣化しないタイプなんてないよ年取りゃ人類みんな劣化する
だんだん化粧厚塗りするか整形だな
2019/08/08(木) 06:26:14.88ID:aImHCFGa
>>788
私は花井平成木香と愛古田山三涼かな
最初は愛希井上とか花總田代とか好きだったんだけど途中から変わってきた
やっばりちょっと新旧混じってる方が面白いよね
2019/08/08(木) 06:32:15.13ID:KO05QyXX
出てほしい、続けてほしかったと思うファンが多いから過去とたらればの話が増えるんだよね
そんなエリザベートに新規参入した役者なんて叩かれて当然
2019/08/08(木) 07:20:51.40ID:kFgHmbxc
新しい歌のお兄さんも叩かれるけど
次のお兄さん出てくる時には前の方がよかったと言われる法則ね
見慣れないことで叩かれる
2019/08/08(木) 07:27:58.23ID:FQ25uvsv
>>799>>800
愛希さんは今回からだけど好評
見慣れないから叩かれるってわけじゃないよ
2019/08/08(木) 07:42:18.13ID:SgqUoQRr
古川ファンの擁護例

・結局好みの問題
・自分は楽しめた
・嫉妬されて可哀想
・見慣れないから叩かれる←NEW
2019/08/08(木) 07:58:27.11ID:7VKYLIkk
十二連投するレミゼおばさんも気持ち悪い
2019/08/08(木) 08:00:46.64ID:23rOrDbv
愛希さんは無難なだけで好評ではないような
2019/08/08(木) 08:04:57.59ID:SKz/vZqX
>>804
今の評価って比率の問題で悪くないが多い方が後の仕事に繋がる印象あるし、比べられる相手が相手で無難っていうのは評価としては凄い気がする
個人的には特定の層だけに異常に響く演技も好きだから寂しいけど
2019/08/08(木) 08:11:41.55ID:DQxaZmYY
蘭乃さんの悲劇が直近で色濃くトラウマを残しているから
難が無くて避けなくてよいなら十分だと思ってしまう
2019/08/08(木) 08:21:30.55ID:rS6zOK4o
歌は愛希さんが力強いし花總さんも演技に磨きかかっててどっちも好きよ
2019/08/08(木) 08:23:48.57ID:GXevkRaJ
愛希さん力強いか…?
2019/08/08(木) 08:24:15.72ID:aMah3VCF
避けなくて良いというのはありがたいよね
蘭乃さんはトート役のファンからも叩かれてたイメージだけど
愛希さんは井上古川どちらのファンからも歓迎されてるっぽいしそれも凄いなって思う
2019/08/08(木) 08:27:24.15ID:uBlIYOL/
SNSだと井上さん好きで古川さん絶賛の人もいたりして評価基準はそれぞれだなと思わせられる
別腹だったりするんだろうな
娯楽なんだから色んな楽しみ方があるんだろうし
2019/08/08(木) 08:31:19.97ID:9QDyURrt
蘭乃さん2015で見た時に
ヅカ出身でも下手な人いるのかwww
とバカにしてたのに何回も見るうちに癖になって
2016は積極的に蘭乃回求めて見に行った人間もいるのよ
あんなハラハラ見守るの初体験で
吊り橋効果みたいなもんだったと思うけど
円盤オマケで観たらやっぱり好きだなと思ったから
蓼食う虫も好き好きな人種もいると忘れないでほしい
2019/08/08(木) 08:35:46.32ID:lSShxnN3
>>804
なぜ必ず否定しないと気が済まないのかな
Wのファンはもう少し余裕を持ったらどう?
2019/08/08(木) 08:43:08.39ID:aMah3VCF
>>812
そうやってなんでもWの相手のファンのせいにして対立させるの良くないよ どっちが余裕無いの?って思われるし

別腹ってなんかわかるな それぞれ好みはあるけどWは全然違う方が見てる方は面白い
2019/08/08(木) 08:51:10.65ID:rS6zOK4o
>>808
芝居歌にちゃんとなってて安定して歌えてるし聞いててストレスになることは無いよ
どっちも見れる出来って有難い
音痴シシィもドスきいた声で高音出ないシシィも最悪だったもの
2019/08/08(木) 09:04:44.96ID:CS3uFb6L
>>813
何故愛希さんが好評と言われるとキレるのかな花總至上主義さん
今回はWストレスなくてどっちも好評だからいいねじゃダメなの
2019/08/08(木) 09:25:12.14ID:dq3vsQjH
>>782
東宝にも俳優祭が欲しい
ガラコンで一日おあそびキャストの日があってもいいよね
2019/08/08(木) 10:09:23.25ID:3twq9Mla
エリザ初見の友達も蘭乃さんがういういしくて可愛いって言って、そっちにはまってたな

今回の愛希さんはフレッシュなベリーみたいで好みだった
基本は花の会で取るから一度しか見られなかったけど
2019/08/08(木) 10:12:02.70ID:kHiQnhEV
愛希さん初役のような扱いだけど違うよね
演出は違うけど宝塚でシシィやってるし長年トップ娘役やって
むしろ女優としては体力もありつつそれなりの経験値を備えて良い時期かと
2019/08/08(木) 10:16:40.04ID:1mqPp+Dy
>>816
俳優祭やって欲しいよねえ
大きい劇場で是非
2019/08/08(木) 10:22:18.31ID:YvNDTWrT
>>819
出演枠に入らなかった人のオタが大暴れしそうね
2019/08/08(木) 10:26:34.32ID:o53fBrk3
愛希さんのシシィはそれまでの経験と実績を顧みたら準備万端で登板!って感じ
蘭乃さんにしてもトップ期間が若干短いくらいでヅカ最後もエリザで愛希さんと条件はほぼ同等
愛希さんは直近の比較対象が蘭乃さんだからプラスアルファでマシマシに見えるしある意味かなり得してる
これもしも順番逆だったら二度と娘役トップOGの登板は無かったかもね
2019/08/08(木) 10:29:54.13ID:kHiQnhEV
(出演枠に入らなかった役者のオタを装って暴れる宣言かな…)
823名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/08(木) 10:36:27.97ID:u7CH8h6l
三浦くん、よかったけどファンのブログ読んだらこんなファンいて可哀想と思った。アンチなのにファンぶってるし、ミュージカル好きと書いてるわりに三浦くんの文句しかないの頭悪い
2019/08/08(木) 10:47:53.75ID:PqmPYQ6n
愛希さん、やっぱり宝塚で一回シシィを演じたことがあるという実績と経験は大きいなと思う
そこは他の新キャストと比べて有利な点ではあるよね
もちろん本人の実力と努力があればこそなんだろうけど
2019/08/08(木) 10:55:35.46ID:R6ReH7U+
>>824
前回の蘭乃さんも宝塚でエリザベートやってから東宝でやった人だよ
同条件でも評価は天と地ほどの差があるのは結局実力の差じゃないのかな
2019/08/08(木) 11:04:11.16ID:SEcZ0+Mk
この間おけぴの譲渡に出したら「蘭乃さんのエリザベートしか見たことありませんどうしても他の方のが見たいんです」と書いてあって思わずその人に譲ったよ

張り切ってマチネ行ってきます
2019/08/08(木) 11:25:51.82ID:1imaXkr2
いきなりで申し訳ないけどゾフィが娼婦をあてがうのは皇室的には何もメリットないと思うの
言いなりフランツのシシィ愛をさますためかもだけどやはりシシィを妬んでるのかな
828名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/08(木) 11:34:16.04ID:klGCAubO
>>827
剣・香寿ゾフィーは絶対娼婦なんか選ばなさそうだから違和感、しかし涼風ゾフィーだと姑というか女としての妬みからやりそうな気もする
あの時代は王族も高級娼館使うのが普通だったのかしら
2019/08/08(木) 11:49:49.56ID:L7kqFjaO
クンツェの小説だとゾフィーは明らかにシシィを追い出す為にフランツに女を充てがうし
ゾフィーの死は死んだことしか触れられてないから齟齬はないんだけど
舞台の方はゾフィーが息子と嫁を引き裂くつもりはなかった?みたいでそこがちょっと疑問
お灸を据えて目を覚まさせるくらいの気持ちと解釈すればいいのか
でも女狐とか言っちゃうしな
ゾフィーの死のシーンは凄く泣けるけどフランツの浮気がなければルドルフの死後に夫婦仲が何とかなった気もしないでもない
2019/08/08(木) 11:50:40.36ID:zTGHvFSQ
涼風ゾフィーはフランツ大好きだし、
感情を素直に出しちゃうゾフィーだから妬みでやりそう

剣香寿は皇帝がシシィの言いなりになっている状態から目をそらすため
国政を慮っているように見える
少しボケが入って判断が鈍ってきたのかも
2019/08/08(木) 11:55:56.89ID:pLDvp+r9
>>827
皇帝が1人の女に入れあげるのは国的によろしいことではないからでしょ
ゾフィー的にはフランツを自分のいいなりにして操りたかったわけではなく自分が良い皇帝になるべく導いていきたかっただけ
なのにそれをかき乱す嫁の存在は国を守る皇太后としても息子の母親としても不安

まぁ史実ではフランツに高級娼婦を当てがったのはエリザベート自身でそれなのに病気移されて激怒したって話だけどね
2019/08/08(木) 11:58:49.79ID:kHiQnhEV
皇帝の愛情(寵)を分散させることが目的のパワーゲームだからある意味ゾフィーらしい選択だと思う
高級娼婦ならありなんじゃない?
2019/08/08(木) 12:00:43.75ID:1imaXkr2
シシィを追い出すためなら少しわかる
帝国のために感情を押さえて息子を育てた人物なのにここは違和感だったのよ
2019/08/08(木) 12:37:24.96ID:Aar9tIta
高級娼婦が病気持ちはOKなのか?とか
フランツ自身は体調不良で気づいたりしなかったのか?とか
色々ツッコミたいところはあるw
2019/08/08(木) 12:44:24.45ID:pLDvp+r9
>>834
フランツも発症してるからシシィが出て行って母に抗議する時にはクマが酷くて土気色の顔して出てくるじゃん
2019/08/08(木) 13:16:05.20ID:sOuR56fa
まあフランス病はあくまでミュージカルの脚色だろうな
フランツとエリザベートが梅毒に感染したなら
フランツが壮健で86歳まで長生きした事実と合わないし梅毒なら同じハプスブルクのオットーのように早くに命を落とすはず
エリザベートも結核にはかかったらしいけどそれが悪化したかどうかも定かではない
ルドルフが重い梅毒で自殺説もあるがそれも不明だね
2019/08/08(木) 13:18:48.15ID:aeA/4NOz
皇帝をを病気にしたい大臣達
息子を病気にしたい母親ゾフィ
ありえないとは思うよ
2019/08/08(木) 14:18:50.98ID:TCfVtF4u
皇帝が皇后にフランス病をうつしたという噂が
当時ウィーンで出回ったと書いてある本もあるよ
噂の真偽は不明だけど
2019/08/08(木) 14:24:53.31ID:aeA/4NOz
皇帝が自ら呼び込むことはあっても母親が病気持ちの女あてがうってのはツッコミどころ
2019/08/08(木) 14:25:07.57ID:dq3vsQjH
エリザとはちょっと時代がずれる作品で
貴族たちが自分の考えで王を染めるために愛人を送り込もうと画策し合うって話があった
フランツがシシイの思想に染まらないように
ゾフィが自分の言いなりになる高級娼婦を送り込むのはありそうな話だと思う
2019/08/08(木) 14:32:14.05ID:LCslJbAu
闇の帝王って言ってる人にアボガド警察ばりに絡みにいきたい…
2019/08/08(木) 14:38:44.40ID:mMn7LVcO
フランツの代表的な愛人は不倫関係から発展して
フランツの子供を産んだアンナ・ナホフスキーと
シシィから紹介された舞台女優カタリーナ・シュラットだと思う
2019/08/08(木) 14:46:50.14ID:87sTBQ8G
ア・ボ・カ・ドw
2019/08/08(木) 15:15:59.79ID:AhCZc1Y4
フランツハゲてたのは梅毒のせい?
でもシシィは顔変わってない
末期は顔が崩れてくるらしいが
2019/08/08(木) 16:36:03.19ID:Va/L03GN
フランツって史実でも娼婦に病気うつされちゃってるの?
ミュージカルだけの設定かと思ってた
2019/08/08(木) 16:52:27.14ID:G2dEp23S
マチネトート閣下がシシィに対してとてもねちっこくて怖さ増し増し納涼芳雄大会だった
カテコのヒューヒュー煽り今月に入ったくらいからしなくなったね
花總さんは色々また少し変えてきた模様
井上さんが濃厚だったからシシィも濃いめかな
三浦くんいきなり声がカスカスで心配したけど二幕の見せ場はちゃんとしてた
汗凄かったのは軍服だからか熱演か
涼風さんのゾフィの死は重みがあった
とりあえずレポ
2019/08/08(木) 16:58:03.41ID:cFpDWhCJ
>>835
あれってそういうことなの?
単にシシィが出ていったことに対しての罪悪感や心労で睡眠不足なんだと思ってた

>>839
愛人あてがうのはまだよしとしても
病気の有無くらいは確認するよねw
下手したら嫁に好き勝手される以上にお家がえらいことなるのに
2019/08/08(木) 17:04:07.45ID:aJOwXnCT
>>844 >>845
当時は完治する病ではないから
本当にその病気なら86歳まで長生き出来ないよ
2019/08/08(木) 17:12:34.62ID:ynavt6g6
前からマジでフランス病が何なのか気になってる
梅毒の割に軽すぎるよね?昔はロクな薬もないだろうし
2019/08/08(木) 17:26:53.48ID:gQZ1PE2n
>>846
バートイシュルの平方フランツも汗だくだくで可哀想になった軍服暑いんだろうなぁ
今日皆さん熱演で引き込まれたわ
三浦くん初見の時正直勘弁キャストと思ったけどここまで良くなるとは思ってなかったよ
2019/08/08(木) 17:28:54.41ID:UD16ZTaB
>>829
引き裂く?とゾフィーが疑問形なのは、国が滅びたら二人の仲を引き裂くどころの話じゃねーよ何とぼけたこと言ってんだっていう意味がだと思っていたが
2019/08/08(木) 17:35:11.13ID:dq3vsQjH
長崎の出島で東インド会社の医者が持ち込んだ薬で梅毒が撲滅されたことがあるはずだから
当時のヨーロッパにも完治する薬はあったと思う
但し水銀を使っていたから水銀中毒になる人もいたらしいけど
2019/08/08(木) 17:39:23.29ID:aJOwXnCT
>>852
梅毒が治っても水銀中毒じゃ結局長生き出来ないから
やっぱりその病気じゃないと思う
2019/08/08(木) 17:43:38.38ID:aeA/4NOz
>>847
そうトートの台詞で
フランス病男女の性的接触でって言ってるよ
855名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/08(木) 18:09:09.99ID:pTBEk4DJ
え?三浦君上達したのか
今日初見だったけれど、解釈はまぁいいとしてダンスが最低だわあの子
踊れないわけじゃないがセンスと協調性が最低だった

花總さんこの役飽きてきてそうに見えた

勘違いかな?今日一階下手側で携帯アラームが鳴った気がするんだけど
2019/08/08(木) 18:11:45.15ID:oQY275Ed
>>829
クンツェの小説って、イケコ著って書いてある本?
クンツェのミュージカルを元にイケコが小説化した
宝塚版ストーリーだと思ってたけど違うのかな
2019/08/08(木) 18:14:28.76ID:CgUvmwfh
ここだとエリザではダンスの三浦くんと言われたくらいだし、ダンスはキレキレだったよ
ダンスも演技と一緒で好みはあるけど、下手じゃないでしょ
2019/08/08(木) 18:14:34.41ID:oQY275Ed
>>823
アンチなのにファンのふりをしているなら
それはファンブログではないのでは
読んでないからしらんけど
2019/08/08(木) 18:20:30.12ID:UrQeQcOR
>>855
すごい上からww
2019/08/08(木) 18:26:35.56ID:fieIGy+v
>>850
三浦ルドあと2回見るけど歌が高音のびるように変化してる?芝居ビジュアルダンスは悪くない
2019/08/08(木) 18:30:27.14ID:pTBEk4DJ
三浦君踊れてるのは認める
でもあの作品での踊り方じゃないんだよね

三浦君のことより花總さんがとても気になったんだよね
2019/08/08(木) 18:33:45.40ID:p7kYB6q1
マチネ初の三浦くんだったけど病的過ぎない?
一応新聞に投稿するような革命思想持ってる皇太子なのにあれじゃそんな風に見えない
ずっと猫背で闇広もトートと目を合わせないまま終わるしトートに煽られなくても病んで自殺しそう
踊り出すとダンスは確かにキレキレだから、うーんて感じ
ここで京本くんに近いって言ってる人がいたから期待してたのに
2019/08/08(木) 18:40:01.87ID:sOuR56fa
三浦くんは見た目の雰囲気が京本くんに近いだけで役作りは全く似ていないと思うが
2019/08/08(木) 18:44:31.66ID:CgUvmwfh
ダンスだけ上手ければいいってわけじゃないなら、演技との繋ぎ的な意味で違和感あるのは分かる
前は違ったけど8月入ってから物凄い病み気味な印象あるから、急にキレキレに踊り出すと意外とアグレッシブだね?って気にはなる
ダンス上手いからそれはそれとしても
2019/08/08(木) 18:50:06.51ID:dq3vsQjH
>>853
調整が上手くいけば水銀中毒にならずに治ったらしいけど
早く治したいって使い過ぎて水俣病になった人もいたらしい
王族ならその辺りは良い医者が調整してくれたんでは

あと史実でフランス病なのはフランツじゃなくてルドルフじゃなかったっけ?
ルドルフは30で自殺しているから長生き出来たかはわからないよね
実際娼婦に入れあげまくったのもルドルフだし
2019/08/08(木) 18:59:22.11ID:sOuR56fa
>>865
ルドルフにも諸説あるよ
梅毒ではなく淋病でそれは治っていたとか
まあ今となってはわからない

今回のルドルフは三者三様
京本木村ルドは革命の意志が強いが失敗して誰も助けがなくなったから闇落ちするルドルフ
三浦ルドはゾフィーとシシィがろくな育て方をしなかったから歪んでしまったルドルフかな
結構はっきり違っていて面白いと思う
2019/08/08(木) 19:06:57.54ID:s+OF+Gh6
三浦ルドのダンス評価分かれるのは2015年に京本ルドのダンスがジャニーズっぽいって言われてたのと同じようなことでは?
どちらも体の使い方が今風っていうか踊ってます感が強いんだよね
今の演出のルドルフは踊りに長けてはいないけどそこそこのリズム感で踊れる人か、基礎にバレエがあってコンテンポラリーに慣れている人の方が「らしさ」は出るんだと思う
2019/08/08(木) 19:31:05.49ID:M0soQCFq
京本くん来年デビューだね
ルドルフは卒業かな
2019/08/08(木) 19:33:25.67ID:WrnGnXWn
フランツの娼婦の下りは、
史実ではなく舞台用のクンツェさんによる創作だよ。
もちろん本物のフランツは病気になってない。
2019/08/08(木) 19:40:40.96ID:UrQeQcOR
>>862
ルドルフは少年の頃から神経質でゾフィシシィの教育で精神的に不安定だった
革命思想を持っていながらも、モルヒネ常用や過度な飲酒、色んな女性と関係を持って、身近な人に一緒に死のうと声をかけたり死に関心を持っていたという話もある 病的なルドルフもありだと思う
2019/08/08(木) 19:41:38.36ID:oQY275Ed
>>868
デビュー決定したね
最近の推され具合からそんな気はしてたけど
めでたいけど少しさみしい
2019/08/08(木) 19:45:18.19ID:AhCZc1Y4
>>870
太宰治みたいだなw
2019/08/08(木) 19:48:55.64ID:p7kYB6q1
>>870
でもそれじゃトートの存在意味があまりなくない?
自分一人で闇を広げてる感じだったから違和感が強かった
2019/08/08(木) 19:51:48.54ID:p7kYB6q1
舞台上では孤独ではあったけど酒や薬に溺れた話は描かれてないんだから
舞台で完結する解釈をして欲しいと思った
どう見ても病み過ぎ
2019/08/08(木) 19:54:09.21ID:sOuR56fa
まあニュージーズがある時点で全ツ参加はない
2019/08/08(木) 20:02:23.91ID:QronAtP5
>>869
本物のフランツ風評被害ワロタwww
2019/08/08(木) 20:04:07.05ID:yHWmL4j6
三浦くんは自分の得意な演技に寄せた感はあるけど、確かに本人と合ってるから評価は上がってきてるし、ファンも喜んでるよね
史実も基本的には必要ないし解釈はそれぞれだから、こればっかりは好みで終わってしまう話だね
2019/08/08(木) 20:10:21.33ID:E0Sp4k+e
>>873
ルドルフのそういう気質がトートを呼び寄せてるような感じはした 少年の頃からトートがみえるのもシシィと似た気質を持ってるからかなと
病みすぎの意見も分かるし正統派ルドじゃないけどトリプルの1人としては面白い
2019/08/08(木) 20:10:22.05ID:ILQmRDmh
どっか隙があるからトートに目つけられるんだよね
トートが何かしたわけじゃなくポンと背中押しただけ
フランツやゾフィのような人間には最後までトートが見えない
霊感の有無みたいな話だが
2019/08/08(木) 20:12:20.97ID:JX89GTWW
んーでも三浦くんはルドルフで悩み苦しんで新たな引き出し作ってくれるかと思いきや前にもどこかで見たことあるようないつもの三浦くんの寄せ集めだった
個人的に初めて三浦くんを見た時から歌も芝居もあまり成長が見られないのが残念かな
見た目も変わってないのは凄いけど
2019/08/08(木) 20:17:09.82ID:uv0MipjR
三浦ルドそんなに劇的に良くなったとは思わなかったんだよね
7月に見た方が好みかな
歌はようやく三浦ルドの声質に馴れた感があるが進歩とは程遠い
2019/08/08(木) 20:18:47.58ID:G2dEp23S
>>861
飽きてないと思うけど
上にも書いたけどどこを感情重めに歌うかとかも公演に寄って変えてるし
三浦くんは力強い皇太子がやっぱりデフォだった模様
色々大変だったのね
成河はなんか普通の日だった

二階の金管丸見え席だったから気になって
最後ぽへったのがホルンとペットじゃないのは確認
どなたか書いてたトロンボーンなのだろうか
2019/08/08(木) 21:15:38.89ID:tS65e2ly
ルドルフはメインじゃないし大事故じゃなきゃいいよ
オケ新しい指揮者の人に変わってからテンポがおかしい
音が外れるのマシになったと思ったら今度は指揮者がダメってどうなの
2019/08/08(木) 21:18:33.23ID:vwkWB7Yd
今日も金管やらかしてたね
指揮者変わったからか歌とオケがずれること多いね
2019/08/08(木) 21:20:10.78ID:lDLq6mfb
>>855
あの子サイテーはアンチにしても上から過ぎでは?好き嫌いはあるだろうけどルドルフズのなかでは一番踊れてると思ったけど
2019/08/08(木) 21:28:22.48ID:tS65e2ly
踊れるのが仇になってるって話でしょ三浦くんは
マイヤーリンクなんかはどつかれてヨロヨロしてる方が好きだわ
まあ今季のも見応えはあるけども
2019/08/08(木) 21:30:12.15ID:vkzXwwGr
>>885
一番て言うからファンだとバレるんだよ
2019/08/08(木) 21:39:30.28ID:lDLq6mfb
>>887
ファンだもん
べつに隠さなくてもいいと思う
踊れるしサイテーではないと思うよー
2019/08/08(木) 21:47:42.12ID:lDLq6mfb
サイテーは酷いとついコメントしましたが荒れるもとですね
読むだけにします
失礼しました
2019/08/08(木) 22:25:17.06ID:tfMSFRo4
初日ぶりに見たけど三浦ルドルフガラッと演技変えて、前より全然歌えるようになってて演技も踊りも良かったよ
初日見たときは失礼ながら最悪だったけど本当に良くなってた!
古川トートもかなり良くなってたし、新キャストの今後も楽しみ
2019/08/08(木) 22:34:25.48ID:t7mIgQ/k
>>850
歌が上手くなったの? 近いうちに行くので
楽しみにしていいんだねw
2019/08/08(木) 22:35:50.21ID:yVCvt1OL
ソワレ精神病院の愛希さん凄く良かった。
ヴィンディッシュの事抱きしめてるのは毎回?
あとマダムヴォルフのコレクションはマチネ用とソワレ用があるのかなと思った。
2019/08/08(木) 22:44:39.65ID:YeNSe1O+
>>882
トロンボーンが正解です。
今日はどうだった?
2019/08/08(木) 22:56:24.03ID:jlixu8WG
>>869
>>876
本物のフランツ非がないのにシシィの放浪のきっかけとかいう作劇の都合で
色々アレなことになってるの可哀相すぎない?w
2019/08/08(木) 22:59:00.99ID:lkEsTw1W
>>893
トロンボーンですか、ありがとうございます
盛大にぽへりましたよ
それ以上にマチネはオケのバラけが酷かった
結婚式までバラバラ、ようやくまとまったかと思ったら感動的なはずのゾフィの死は更にバラバラで演者さんも悲しいと思われるレベル
キッチュは毎回そんなだし
2019/08/08(木) 23:14:24.16ID:ea04YTmu
京本君のグループ来年デビューだってよ
こりゃ確実に全ツ参加はないな
2019/08/08(木) 23:15:35.00ID:tzcnPWdG
>>892
愛希さん最初からではなかったような気がするけど、最近は毎回抱き締めてるね
マチネ用とソワレ用ってどういうこと?


金管、ソワレのシシィのとこは上がった音が低かった
あと精神病院のVnソロも下手になった?
移弦するときに他の弦が鳴っちゃってて音が濁ってる
全体的にオケのテンポはぶれてるね、歌いにくいだろうなと思うレベル
2019/08/08(木) 23:16:31.07ID:o53fBrk3
ちょっとマシになってた管楽器が不安定になってんのは外気温が熱すぎるからかもしれんねえ
木製楽器にしろこんだけ暑いと持ち歩いてるだけで温度でやられるし
2019/08/08(木) 23:20:51.07ID:gQZ1PE2n
>>860,>>891
歌が上手くなったとは断言出来ないけど歌い方を変えて声が伸びるようになったと思う
闇広も井上トートに負けじと頑張ってた
2019/08/08(木) 23:42:47.09ID:LLp8SB7Q
ソワレは?ねえソワレは!?
2019/08/08(木) 23:48:57.22ID:CzOJBVqh
気になってるんだけど古川さん最後のダンスの時入りが遅れてる箇所がない?
わざと節をつけてるのか
2019/08/08(木) 23:52:56.35ID:QronAtP5
>>894
フランツの墓に正直すまんかったって詫び入れにいかないといけないレベルwww
勝手に性病にまでされて後世の人々に誤解を…
2019/08/08(木) 23:54:29.57ID:JX89GTWW
>>901
割と語り尽くされてるネタだけどわざとだよ
遅れてるというより実は古川くんの譜割りの方が原曲の譜割りに忠実だったという話も出てる
2019/08/08(木) 23:56:13.55ID:tzcnPWdG
>>901
それはさすがに今更すぎやしませんか…
2019/08/08(木) 23:56:37.98ID:1e9VS3xo
>>901
古川トート2回観たけど、2回ともやってたからあれはわざとだと思う
前にも話題に上がってた気がする。一瞬外したのかと焦るよねw
2019/08/08(木) 23:59:20.47ID:aeA/4NOz
出だしですよね
古川くん1回しか見てないのですが間違えた?と思いました
ここ見てそうなのかな?と理解したが知らないで見ると失敗にみえるのはよくわかる
2019/08/09(金) 00:24:20.93ID:XXO6jDMh
>>883
役者さん歌いにくそうだよね
田代くんとか井上さんとか譜面をきっちり読める人ほど歌いにくそうな印象を受けた
2019/08/09(金) 00:52:47.87ID:JH4R3aD8
>>907
譜面をきっちり読めるなら普通は指揮にも合わせられるんじゃ?と思ったけど逆に自分のリズムが染み付いてるからテンポの微妙なズレに合わせるのが苦手ってことなのかな
たしかに宇賀神さんが前に指揮やってたM!でも山崎ヴォルフの方がズレが酷かった
小さい頃から譜面を読む訓練をしてきてない非声楽畑の面子の方が細かいこと意識せずに指揮棒に合わせて歌ったり、あるいはガン無視で指揮を自分に合わせて振らせることが得意だったりするのかも
2019/08/09(金) 01:04:58.04ID:Ct7Vx2q0
指揮者が演者に合わせようとして
かえってズレて行くから
合わないように聞こえるけどね
指揮者の問題を演者のせいにしたいのか
それとも譜面読める人を落としたいのかな?
910名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/09(金) 01:15:01.98ID:R+Miwe0S
譜面読めても読めなくてもオケに合わなかったらダメでしょ
帝劇は返しがないんだから指揮を見て合わせにいくしかない
2019/08/09(金) 01:25:02.32ID:Ct7Vx2q0
指揮者の力量だと思うけどね
2019/08/09(金) 01:26:53.66ID:BOZoN05R
>>908
M!の人か!それは期待できないかもね

全体的に遅くなったしオケが役者の歌にぶら下がってついていく感じでイライラする
アンケ書いておくわ
2019/08/09(金) 04:35:35.93ID:6HPhTL6p
キャストが歌ってからオケが鳴るような
アカペラ入りの時のズレがひどいから
指揮が出遅れてるんだと思う
2019/08/09(金) 05:56:56.53ID:+jWAC5Zs
M!も今回のエリザも芸大卒の山崎井上より古川くんのがオケとピッタリあって聞こえたから
アレンジ加えないで譜面通り歌う人とは相性がいい指揮者なんだと思う
2019/08/09(金) 06:08:53.50ID:rWv0nmU4
>>908
譜面読める人の方が微妙なずれにも気付いてしまうからすぐに修正をかけようとして
調整の為に歌い方をちょっと変えるから歌いにくそうって感じるのかも
歌い出し弱く入ったりしないで最初からパンと音を当てる歌い方だし
2019/08/09(金) 06:22:07.74ID:rWv0nmU4
>>914
古川くん歌い出しの取り方がそもそも若干遅めだから相性合うんじゃないかな
一路さん程に遅くはないけども
2019/08/09(金) 06:22:19.39ID:TFa4pSW0
M!の時は誰がどうとかより全体的に役者がみんな歌いにくそうでオケと歌が上手く噛み合ってない箇所が目立ってた
役者の呼吸に合わせられないタイプの指揮者なのかなとは散々言われていたよね
経験不足なら改善の余地はあるけどエリザでもそうなら困ったね
2019/08/09(金) 06:34:49.88ID:6HPhTL6p
>>914
育は芸大出てないよ
音大中退じゃなかった?
919名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/09(金) 07:43:51.26ID:zIaDuaCC
>>892
宝塚バージョンは毎回抱きしめて、お互い涙を拭ってた
2019/08/09(金) 07:57:22.49ID:JhBNsEMP
>>902
実際「梅毒」と検索しようとすると「エリザベート」がサブキーワードに挙がるので
ものすごい風評被害だよね

当時は「癒ソウ木」って木が梅毒の特効薬でインド人がヨーロッパに輸入して大もうけしたとか
中国では朝鮮人参に近い種類の根っこが漢方薬としてかなり効果を上げていたとか資料があるけど
ここを読む限りオーストリアにはそれらの薬が流通してなかったのかな
戦争し続けていたせいかもしれないけど可哀そうだ
2019/08/09(金) 08:32:54.16ID:LCZj1Ikx
お互いに合わせていくんじゃなくて
役者が音を聴いて歌を合わせていかなくちゃいけないんだったら
カラオケと何が違うんだろうと素人ながらに思ってしまうな
2019/08/09(金) 08:43:18.88ID:MbsoA9is
舞台から指揮者がどれだけ見えるかわからないけど当日リハでブレスの場所や伸ばしの感じは確認してると思うのにずれるのはなんだろう??
役者の気分でブレスの位置など大幅に変わるとオケはやりにくいかもね
2019/08/09(金) 08:56:44.58ID:kWfPfByx
コミュニケーション不足なのもあるんじゃない?
稽古場から7月末までは上垣さんが振ってて宇賀神さんは2週間前からでしょ
稽古場でもたまに降ってたかもしれないけど、役者は宇賀神さんの指揮のスタイルをよく知らないし逆も然り
だからなのか偶々なのか一度M!で一緒にやってる古川山崎涼風なんかはあまりズレを感じなかった
特に山崎ヴォルフはめちゃくちゃズレてたのにルキーニは目立ってないから慣れって大事だと思ったよ
2019/08/09(金) 11:00:43.55ID:fWiSF4tD
朝から熱帯並みに暑いから軍服組さん心配
あんまり下げるとお客さんで寒い人が増えそうだし
マチネは久々に古川くんだから楽しみだ
925名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/09(金) 11:26:26.84ID:wmOkGzVr
どうせBMI30以上の肥満BBAが多いんだから劇場内ガンガン冷やしてもいいんだよなー
演者が可哀そうだよ 外気温35度だし 寒さは何かを羽織ればそれでいいわけだし
2019/08/09(金) 11:31:28.29ID:OxNh9QEq
>>925
脂肪は冷えにくく温まりにくいから一度冷えると寒さを感じやすいんだよ
デブの方が実は寒さに弱い
927名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/09(金) 11:38:18.02ID:wmOkGzVr
じゃーデブ出禁でええやん
2019/08/09(金) 12:15:13.54ID:hn0d9eHM
確かに3桁のデブは出禁にして欲しい
背もたれにもたれられなくて強制的に前屈みなんだもん
それか最後列で観てくれ
2019/08/09(金) 12:56:43.99ID:4SVJnb2r
自称三浦くんファン、はたから見たらアンチの人は自分の好みの歌い方じゃないと三浦くん叩いてるからそれはアンチ。いいと思うとミュージカル続けてほしいとか。ファンだから何でも好きなわけではないだろうが、あれはアンチ。
2019/08/09(金) 13:31:57.86ID:97JVJOsv
ファンのスタンスはそれぞれだし三浦くんのファンかどうかの査定したいだけなら、一ファンの思考とかどうでもいいし、あるかどうかは知らないけど三浦くん個スレでやって
ここファンの話するスレじゃないから
2019/08/09(金) 13:50:58.03ID:MHS9HPAF
個スレで相手にされなかったからって、しつこくここ持ってきてる人なんなの…
三浦くんのファンでもめさせて、これだから三浦ファンは、ってしたいだけ?
2019/08/09(金) 14:03:32.17ID:ifqn+QoV
>>928
デブのなにが迷惑って背中の肉で強制的に前屈みなのもだけど、何より横にはみ出してくるのがもう無理
飛行機みたいに2席取ってくれよって人が隣だともう最悪
2019/08/09(金) 14:05:45.80ID:UoR5gxx3
3桁デブなんかいるのか
椅子壊れるだろ
2019/08/09(金) 14:07:58.38ID:ifqn+QoV
>>933
わりといるよ
隣の席まで幅取る人
夏場はこっちがどれだけ縮こまってもブヨブヨな腕密着してきてマジ最悪
2019/08/09(金) 14:10:32.55ID:cAXeNphs
デブの話はマナースレかな
エリザにだけデブが集結してる訳ではないよね
2019/08/09(金) 17:49:42.73ID:yODoQ8BN
そんなに無残なデブいる?見たことない
運が良いのかw
2019/08/09(金) 19:22:45.90ID:6HPhTL6p
マツコが前は帝劇とか行ってたけど
もうキツくて無理って言ってたの思い出した
2019/08/09(金) 19:25:04.67ID:jSXA8cUX
デブの話よりマチネの感想の方が知りたい
939名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/09(金) 20:40:20.58ID:joFJ34l6
すいません、このスレ私のアプリだとdat落ちとあったので次スレ立ててしまいました。
適当なところで移動お願いします
【東宝】エリザベート2019 Part21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1565343273/
2019/08/09(金) 20:42:32.13ID:MW3Og2vU
今日も良かったですよ
演技が過剰なくらいな熱演花總さん
途中ハアハア息遣いも激しいテンション

整った顔が苦悩で歪みゾクゾクさせる木村さん
2019/08/09(金) 21:09:55.95ID:jSXA8cUX
>>939
乙です
今日は板が安定してないみたいだね
8月も後半戦になってきたし、役者の熱量が上がってきてるみたいで次に観るの楽しみ
ある程度は好みも決まってきたし、チケットだけどうにかなればと思うけど難しいね
942名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/09(金) 21:38:01.39ID:wmOkGzVr
デブとワキガは帝劇出禁でいいと思うわ
2019/08/09(金) 21:51:38.75ID:rlqGYxHf
マチネ盛り上がった
2回目のカテコでスタオベ
花總さん平方くん木村くんいくさぶ熱演だわ
剣さんゾフィーは低音も今日は良かった
古川くんちょっと声が本調子じゃないんだろうけど頑張ってまとめてた
2019/08/09(金) 22:20:23.02ID:cAXeNphs
井上トートは歌声による外圧で古川トートは表情や仕草で心を動かす内圧
2019/08/09(金) 22:20:43.52ID:n5N7N5Tk
>>943
本調子じゃなかったんだ!
てことは今回の古川くんかなり歌いい感じなんだね
今日が古川トート初見で思ってた以上に歌が伸びてて良かったよ
2019/08/09(金) 22:27:12.00ID:n5N7N5Tk
そういえば既出かもしれないけどゾフィーのパートも変わってるよね?
皇帝の義務のラストの重唱で「賢く、上手く、狡く」って歌うところがオクターブ下に変わってる
前の方がゾフィーの歌がよく響いてたと思うんだけど重厚感出るようにしたのかな
2019/08/09(金) 22:31:44.33ID:9lPp7HaO
続投キャストは呼吸が最初から合ってる事が多いけど、新キャストはどんどん呼吸が合うようになっていくのが分かるのが楽しい
遠慮がなくなって、どんどん変わる
古川くんは体調の良くなさがあるっぽいけど、疲れが溜まる頃だし体調戻すのも難しそうだよね
2019/08/09(金) 23:26:00.76ID:zoht0ObM
新キャスト同士、他の作品で共演してたりしてるし続投キャストとも共演したことあったりして気心知れてる部分もあるから色んな事を試しながら役を深めていってるんだろうな
やっぱり3ヶ月もあると随分変わってくるよね
2019/08/09(金) 23:30:54.48ID:PUGchCeI
古川君の終盤なんて関係ない、いつでも全力投球って言ってたのがいいなって思った
2019/08/09(金) 23:44:51.12ID:rnEU+v88
今日のマチネの感想です。

花總さん、感情豊かな演技で、歌が少し不安定になることも。でも熱い演技でした。
古川さん、歌があっさりめのトート。姿は美しかったです。
育三郎さん、歌も演技も素敵でした。
平方さん、年配の演技あと一息。ルキーニに飛ばされ方はワイルドでした。
剣さん、歌が心配。
木村さん、弱々しくなるルドルフの演技がお上手。

今回、花總さん古川さんの、元親子共演が見たくて観劇しました。
2016年のDVDにて、井上さんトート拝見しています。やっぱり井上さんトートはさすがミュージカル!の歌声が素晴らしいので、古川さんだとあっさりめに感じました。でも演技と歌声も綺麗にまとめていると思いました。

ちなみに、金管は1幕終わり2幕終わりカーテンコールまでも、音を外していて残念でした。地方からの遠征で一回限りの観劇予定なので、見せ場はきっちり決めて欲しいと思ってしまいました。
2019/08/10(土) 00:26:34.19ID:bNaGDFkN
古川くんあっさりめどころか存在感が薄いのはどうにかならないのか
マチネのキャスト芝居が深まってるが古川くんだけは例外
周りの役者が上手くトートに振り回される芝居をするから何とか見られるが古川くんは初日の薄味芝居のままだな
2019/08/10(土) 00:32:50.58ID:O73SCEwm
あの人外感で芳雄ぐらい歌えたら最高なんだけどなあ
天は二物を与えないね
2019/08/10(土) 00:35:51.55ID:Mlj+VvTj
古川くんのやりたい芝居が何かは分からないけど、観てて井上さんほど死を特別だという認識でやってないのかなって気はした
それが存在感が薄いって思われるのかな
2019/08/10(土) 00:43:06.57ID:w+WAiB9k
そんなにけなす程悪くも感じないんだけどね
普通にあーいいもん見たなと満足感ある
1789とかロミジュリとか若手が多い舞台は歌もだんだんあんな感じだ
薄味とか下手とかではなくああいう芝居であり歌い方なんじゃないのかね
2019/08/10(土) 01:47:41.93ID:+GIRfSBk
古川くんの外見で井上さんの歌を持つ人が存在したら正真正銘ミュージカル界のプリンスだと思うわ
古川くんが音大行く人生送ってたらどうなってたんだろう
2019/08/10(土) 02:01:47.00ID:JpEvt0E2
>>955
まず受からないんじゃないか…
2019/08/10(土) 02:03:10.88ID:xuTIS7ZW
生田でも受かったのに?
2019/08/10(土) 02:03:50.35ID:VVATebix
それねw
2019/08/10(土) 02:08:43.51ID:JpEvt0E2
>>957
生田さんピアノ科
2019/08/10(土) 02:08:48.14ID:8hxL43Go
生田は声楽科じゃない
2019/08/10(土) 02:17:21.46ID:xuTIS7ZW
そうなんだ
下手糞だから裏口かと思ってた
2019/08/10(土) 04:53:03.71ID:owe/xYmx
>>955
そういう妄想昔はしてたけどもしそれくらい兼ね備えた人がいたら普通に歌手として売れるからミュージカルは出たとしても滅多に出ないっていう結論に達したわ
2019/08/10(土) 07:15:40.57ID:u4P4+Om4
フランス病は淋病よ
2019/08/10(土) 08:39:53.07ID:W4rzrAvM
古川くんの歌と井上さんの外見が残念という流れw
無い物ねだりしてもしょうがない
今のトートそれぞれで楽しめてる人多いし
2019/08/10(土) 08:52:33.15ID:QMqNMtwu
古川君、最近は泣いたりしてるって聞いてたからどんなに弱々しいトートなのかと思ってたんだけど昨日は結構強気なトートだった 井上トートと比べたら迫力は無いかもだけど
日によってだいぶ違うんだね
2019/08/10(土) 08:59:06.54ID:BavU4WtI
どのキャストもある程度は、その日の空気や相手の演技の流れとかで変わるよね
特に花總シシィや木村ルドルフ強さと弱さとバランスが変わるし、それによってトートもだいぶ変わる気がする
2019/08/10(土) 09:03:54.64ID:jqE/YldJ
昨日マチネ一幕オケ遅いところあったよね?幕間オケが〜と話してた人結構いた
2019/08/10(土) 09:09:20.76ID:N2qN+sfH
一昨日マチネもオケズレて合わせにくそうだったよ

あと今まで夫婦キャスト気にしたことなかったけど
花總さんと平方くんがハモると
平方くんの声が打ち勝っちゃってるように聞こえた
花總田代、愛希平方が好みの組み合わせかも
2019/08/10(土) 09:17:43.51ID:Q6FltoJP
>>962
昔GACKTのトートを求める声があったのを思い出した
この前翔んで埼玉見たらもしかしてまだいけるのでは?wと思った
そういえば京本くんのリアル父上も出てたな
2019/08/10(土) 09:22:36.09ID:jqE/YldJ
>>968
オケずれで花總さん平方君歌いにくそうだった

古川君は明らかに二幕メリハリが出て成長してた、所々声がざらつく程度て決めるところは決めていた、始まったときの子供っぽいトートではないね

木村ルドも三浦ルドもそんなに差はないかな
2019/08/10(土) 09:36:08.93ID:s4oLawRq
昨日マチネ
剣さんとしてはかなり声が出てあまりストレスなし演技はとても細やか丁寧で素晴らしい
平方くん年齢を重ねる様子はなかなか良かった
木村くん相手でもちゃんと親子に見えたし
シシィへの深い愛情が感じられて泣けた
木村くんはいつも通りしっかり皇太子
「ママも僕を見捨てるんだね」はちゃんと感情込みで悲しく見捨てられた感強かった
育三郎はエリザベートの世界を楽しげに見ているイメージだったけど昨日は割と醒めたルキーニ歌は文句なし
オケは8日と比べるとかなりまとまってた
2019/08/10(土) 09:38:03.86ID:bv1AiD39
1回しか見てないので他の人の感想も見て思ったのは、芳雄トートは声楽に思い切り寄った演技の仕方だと思う。ゆうたトートちゃんはというと、役者としての演技を出すかどうか、という所なのかなと。
演じてる人は人なのでね。
そもそもなんすけど、芳雄トートの方はモロに声楽出身者の楽譜に載ってるこの時はこういう感情のせてね!って描いたのを忠実にやってるとは思う。
ゆうたトートちゃんはそもそも古川さんは俳優業がメインで、声楽とは違うジャンルの人間だって言うことを忘れないで欲しいかな、と思った。
それでもミュージカルでそっちの本業の人と渡り歩けてるのがすごいし、みんな言うけどマジ美人だわって昨日ずっとオペラグラスで追っててこの人実はCGなんじゃ?って心底思った
2019/08/10(土) 09:46:14.23ID:s4oLawRq
平方くんは歌も良かった
なんか吹っ切れた感じ
花總さんは井上さん相手だとコルフ島辺りで本人としてかシシィとしてかかなり疲弊したように思えることがあるけど古川トートだと最後までしっかりくっきりなのね
細やかなお芝居でした
古川くんはイメージするトートと違うけど死の概念なんて人に寄って違うし
自分含めて回数見て色々言う人間以外にはありだと思う
2019/08/10(土) 09:48:46.46ID:k+oNW9As
2016年と比べてイマイチなので
譲れるチケットは何枚か譲渡した
未見の人に譲ったけど必ずしも喜んでもらえるばかりではなく
チケットを複数持っていることを妬まれたりもあるんだね
2019/08/10(土) 09:51:16.24ID:jqE/YldJ
私は三浦ルドだとママ鏡毎回ではないけど泣けるんだよね、不思議だね
2019/08/10(土) 09:55:20.20ID:cTtDH2qp
>>974
2016は行けなくて生で見れてないんだけど
比べてどのへんがイマイチになってるの?
DVDと比べると継続キャスト上手くなったなーと思ったけど
文句じゃなくて純粋に疑問
2019/08/10(土) 09:56:32.03ID:QMqNMtwu
平方木村は親子として本当にしっくりくるようになったね 昨日の花總シシィと平方フランツは本当に愛しあっていてお互いを思っているように感じられたから余計に切なくて泣けた 個人的に父子、夫婦がしっくり来た組み合わせだった
2019/08/10(土) 10:08:55.96ID:gMrn9B26
舞台撮影してupしてるのってほぼヅカオタなんだね
ヅカがOKだから他でも大丈夫って思っちゃうのかな
2019/08/10(土) 10:10:02.07ID:W+ODAfzw
古川くん顔は鷲鼻だしおでこしわしわだしそれほどでもないかな城田くんや三浦くんみたいにテレビでは活躍できないと思う
ただ顔の小ささとスタイルの良さは舞台俳優としてはかなり優位だけどね
2019/08/10(土) 10:12:21.89ID:N2qN+sfH
>>978
客席内では撮影禁止って毎回アナウンスされてるのにね
毎回注意されてる人見るわ
2019/08/10(土) 10:14:18.92ID:/7YkMZNM
>>972
井上くんだって進化して今があるんだよ
一回だけ見てよくそんな決めつけた見方ができるもんだね呆れるわ

単純に古川くんはまだ歌に必死で演技する余裕がまだないんだと思うけどね
本人が得意なはずのダンスや身体表現もぱっとしないからこれから何年かトートやって完成するかどうかというところ
他の新キャストが2ヶ月で仕上がってきてるので古川くんが物足りなく見える人が多いのは仕方ない
2019/08/10(土) 10:16:15.53ID:rXKasut/
古川くんは顔小さすぎてびっくりする
並ぶと木村や三浦がでかく見えるほど
小さすぎても普通の役ができなそうだ
983名無しさん@公演中
垢版 |
2019/08/10(土) 10:21:13.52ID:QMqNMtwu
>>982
横に並ぶと女優さんより小さい時あるもんね
2019/08/10(土) 10:22:33.67ID:/7YkMZNM
古川くんは人並みはずれた頭身が逆に役を選ぶのよ
レミゼやサイゴンに出られるようなタイプじゃないしμのメインを張ってしまうと次は何?とは思う
2019/08/10(土) 10:22:50.86ID:W6oFTvw4
古川くんはくん付で他は呼び捨てって凄いね
2019/08/10(土) 10:23:08.33ID:rXKasut/
木村くんや三浦くんも別に大顔ではないんだけどね
古川がマネキンを超えたスタイル
2019/08/10(土) 10:23:45.46ID:N2qN+sfH
10年以上ミュージカル出てて歌手活動もしてた人に
俳優だから歌が下手でも仕方ないって擁護する必要ないと思うの
2019/08/10(土) 10:29:59.26ID:WxHBAdyT
古川さん顔小さくてスタイル良いのに舞台だと思ったよりもっさりして見える時があった
トート衣装が体の線を隠すからなのか所作のせいなのかわからんけど
2019/08/10(土) 10:34:33.06ID:Zup147XS
古川トート声は出てるし伸びがあるなと7月後半からは見ててそう感じたけど演技がどうも平坦で退屈で飽きちゃう
目だけギョロッとも良いけどもう少し動きを加えてメリハリあるといいんじゃないかな
トートカッコつけポーズもっと欲しい
2019/08/10(土) 10:36:05.93ID:G9LcVGGX
>>989

> トートカッコつけポーズ

宝塚っぽいやつ?
2019/08/10(土) 10:41:35.84ID:vHp1b7PV
>>972
一人だけずっとオペラグラスで追っかけてれば
そりゃあ他の観客が見落とす細やかな表情芝居や目の動きも見られて感動するだろうね
でもそれって舞台としてどうなの?
2019/08/10(土) 10:46:42.94ID:Bcdph8s6
>>988
私ももっさりして見えるよ
ダンスが得意だと聞く人の割にいつもそう見えてしまって不思議なんだけど
衣装も難しいの多いだろうけど所作理由と思ってる
2019/08/10(土) 10:49:43.79ID:bmYFOvJT
>>972と同じこと書いてる人ツイッターにいるよ
痛いヲタ見つけたから晒したいだけでしょう
2019/08/10(土) 10:50:30.85ID:nGNvYqUT
コピペに必死にレスしてる人は何がしたいの?
2019/08/10(土) 11:05:54.45ID:XCY00Hc0
それぞれの私情が入りすぎて見苦しいね
2019/08/10(土) 11:17:33.28ID:XON8Utc8
>>994
コピペかどうか一目でわかるわけない
ツイッターなんかいちいち検索しないよ
2019/08/10(土) 11:22:43.33ID:XON8Utc8
>>988
所作が美しくないんだと思う
あれだけスタイルがいいからもっと洗練されてて欲しいよね
2019/08/10(土) 11:26:52.70ID:G9LcVGGX
いや、アレは一目わかるだろうw
2019/08/10(土) 11:29:28.09ID:vHp1b7PV
古川くんフェリペの時も所作が微妙だと思った
ダンス苦手そうな平方くんの方がよっぽど王族らしい綺麗な所作だった
MとMAは最初から避けたので知らんけどトートも確かに動きはそんなに良くない
ダンサーズが常にまわりにいるから余計かも
2019/08/10(土) 11:39:59.51ID:s4oLawRq
次スレです
【東宝】エリザベート2019 Part21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1565343273/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 2時間 42分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況