X

フィスト・オブ・ノース・スター 北斗の拳 Part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/14(火) 01:46:22.30ID:D2i3dj+A
ミュージカル「フィスト・オブ・ノース・スター 北斗の拳」

ホリプロ
https://horipro-stag...ge/musical_fons2021/
特設サイト
https://www.hokuto-no-ken-musical.com/

2021年12月 東京公演 日生劇場
2022年 国内ツアー公演 中国ツアー公演予定

前スレ

フィスト・オブ・ノース・スター 北斗の拳 Part1
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/drama/1626760533
フィスト・オブ・ノース・スター 北斗の拳 Part2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1635646459/l50

※次スレは>>980が立てて下さい
2名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/14(火) 10:32:59.00ID:Gukw4IG/
でも小野田さん歌はさすがだよね
場を変える雰囲気がある
歌重視なら
福井・小野田・山崎・平原かなぁ
シンは歌に差はないからキャラが立ってる植原さんがいいと思った
2021/12/14(火) 10:54:09.53ID:4gnWdc9E
シンは歌は大差ないけどダンスが植原さんのが上手いし
植原さんはバク転してたところが上田さんは側転だった
その側転も足曲がってて綺麗じゃなかったから、できないなら無理してアクロバット入れなくていいと思った

ビジュアルは2人とも美麗だし原作に似てると思う
4名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/14(火) 12:24:05.56ID:Pd123AqQ
植原さんみんなが言うように良かったよね
初めて良いと思った!
2021/12/14(火) 12:46:57.62ID:At354zCm
May'nさんは話す声がハスキーなのと肩が内に入って猫背気味なのがユリアとしては残念だった
ユリアは聖女であり戦士なのに安っぽい印象になる
もっと背筋伸ばして首をスッと上げてキープしてほしい
JTRのグロリアとしてはそれが役に合ってたけどね
2021/12/14(火) 12:47:03.03ID:uqkK2oMp
上田くんは良くも悪くも自然だなと感じた
大仰な芝居が苦手な人は上田くんがいいんじゃない?
植原くんはダンスもバク転もすごいよね
存在感抜群だし似合ってた
2021/12/14(火) 13:30:54.15ID:id+kTcAk
歌が良いのは福井平原で二人は段違いだと思う
ユリアの高音の響きはさすがの平原さんだったし福井さんもコロナ後の回復に問題がないようで良かった
ただしリピートするには北斗の内容にそこまで惹かれなかったのが残念だった
ワイルドホーンの曲も今回は今ひとつ
色ものにならない脚本と楽曲の強さが欲しかった
2021/12/14(火) 13:38:48.09ID:At354zCm
色物なら色物と割り切ってワンピース歌舞伎くらいやっちゃえば良かったのに
変にグラミュ感出そうとするから泣いていいのかツッコんでいいのかわからん感じだった
9名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/14(火) 14:31:16.73ID:j76O9Jlf
>>5あえてオラオラ系
私を見て!
封印してるというのに
2021/12/14(火) 16:05:06.41ID:Pmb2UW5h
TDCでサザンクロス編まで休憩有り二時間半で良かったんだよ
女性キャストは必須だけどアンサンブルは半分位にしてさ
テニミュもシリーズ化するとは思っていなかったけど
初演は校内トーナメントで終わらせたしな
2021/12/14(火) 16:27:16.68ID:24krQOk2
上原さんて人が無理すぎて選択肢から外したいんだけどこの人役替りで毎日出てるんだよね
なんでWじゃないんだろう
せっかく良くできたミュージカルなのにもったいない
2021/12/14(火) 16:28:49.53ID:TksS4ZD0
上原ラブアンチは巣に帰れよ毎日うるせーな
2021/12/14(火) 16:29:41.05ID:24krQOk2
ヴィーナス上原って人どこかで見た気持ち悪い人だと思ったらサイゴンで腰降ってたキモイ人だったわ
せクスのことしか頭にないってイメージ付いたわ
2021/12/14(火) 16:32:17.04ID:bm5Pg0rU
ガチ恋狙いの営業してると目が覚めたときに凶暴なアンチになるから危険よ
2021/12/14(火) 16:33:18.55ID:XJE3DJLd
>>12
1日中パトロールの粘着ヲタを飼っている上原
ネックレスは30万円
2021/12/14(火) 16:37:11.50ID:dBgcqsHY
>>13
キモい殺人鬼の役やってるの見たらこの人人殺すことしか頭にないイメージが付いちゃうおバカさんなんだw
2021/12/14(火) 17:26:05.32ID:2BwxcClJ
上原煽りは宮尾叩きの矛先そらし
セコいことするよねー
2021/12/14(火) 19:00:43.85ID:7TQliMT0
宮尾さんそんな叩かれてないのに?
May'nさん叩きの矛先逸らしならわかるけど
2021/12/14(火) 22:02:35.11ID:qWg7veDm
原作ファンだがゲネプロ動画でうーんとなってしまった
ロック調かせめて愛をとりもどせが入ってないと直撃世代の中年男も海外の客もきつそう
主題歌も使わん時点で可能性はゼロと理解しているが
挿入歌の枯れた大地はミュージカル向きなので活用されてるところを見たかった
20名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/14(火) 22:18:43.98ID:8DJKbOMe
あの主題歌をミュージカルのどこにどう使うんだよww
2021/12/14(火) 22:28:58.21ID:55PlA4Es
キャスト

ケンシロウ:大貫勇輔/ユリア:平原綾香・May’n/トキ:加藤和樹・小野田龍之介/シン:植原卓也・上田堪大/リュウケン:川口竜也、トウ:白羽ゆり、マミヤ:松原凜子/レイ・ジュウザ:伊礼彼方、レイ・ジュウザ:上原理生/ラオウ:福井晶一・宮尾俊太郎/バット:渡邉 蒼、リン:山ア玲奈・近藤 華
2021/12/14(火) 22:29:25.46ID:55PlA4Es
原作  漫画「北斗の拳」(原作:武論尊 漫画:原 哲夫)
音楽 :フランク・ワイルドホーン
演出 :石丸さち子
脚本・作詞:高橋亜子

音楽監督:ジェイソン・ハウランド
指揮:塩田明弘
振付:辻󠄀本知彦 
   顔安(ヤン・アン) 
美術:金井勇一郎
照明:日下靖順
音響:山本浩一
衣裳:前田文子
   竹田団吾
ヘアメイク:馮 啓孝
追加音楽:ジェイク・ワイルドホーン
アクション:渥美 博
映像:上田大樹
   大鹿奈穂 
フライング:松藤和広
歌唱指導:ちあきしん
音楽監督補・稽古ピアノ:村井一帆
稽古ピアノ:中條純子
演出助手:菅田恵子
舞台監督:二瓶剛雄


宣伝美術スタッフ
アートディレクター:服部浩臣(COM Works)
宣伝写真:HIRO KIMURA ( W )
宣伝スタイリスト:徳永貴士
宣伝ヘアメイク:宮内宏明
2021/12/14(火) 22:30:24.68ID:55PlA4Es
公演日程

東京 日生劇場 12月8日(水)〜29日(水)

大阪 梅田芸術劇場メインホール 2022年1月8日(土)・9日(日)

愛知 愛知県芸術劇場メインホール 2022年1月15日(土)・16日(日)

中国公演 2022年秋予定
2021/12/14(火) 22:58:34.24ID:rAXRn3hJ
そもそも主題歌とかって舞台作品に使えるの?権利的に問題とかないの?
2021/12/14(火) 23:04:24.47ID:At354zCm
宝塚のシティハンターは途中でTMネットワークの曲歌ってるから権利関係をちゃんとやれば可能なのでは
2021/12/14(火) 23:37:18.47ID:m2Geg9sl
newszeroよりによってアタタタタひでぶと張子の虎を出しちゃったのか・・・
スタジオが引いてたぞ
2021/12/14(火) 23:38:21.60ID:fMND3vnA
>>26
見た
総スタオベw
2021/12/14(火) 23:40:34.22ID:hW6+fpoJ
石丸さん、コロナの影響でまだ観客は戻って来ていません!って言ってたねw
2021/12/14(火) 23:41:21.24ID:7qupk581
有働さんの半笑いがなんとも…
2021/12/14(火) 23:46:35.81ID:iuqTP9Be
主題歌なー
宝塚はルパンでもOP曲使ってたし2.5とかだってアニメ主題歌使うの珍しくなさそうだから許可さえ取れば普通に使えるんだろうけど
この作品で愛をとりもどせを聞きたいかと言われると個人的には微妙かな〜
31名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/14(火) 23:49:45.35ID:LSLI2b3l
客席は笑い堪えるの大変そうだね
新感線絶対パクるというかリスペクトしてやりそう
2021/12/14(火) 23:52:10.99ID:hZcXviPG
ZEROの映像いつの?初日?
2021/12/15(水) 00:49:37.09ID:dG5vOeb1
加藤くんと上原くんがハズレキャスト
2021/12/15(水) 00:50:26.90ID:aq0Z1+5+
最大の問題は男優がチビとかヒョロばかりで全然強そうに見えないこと
大貫さんは何とかサマになってる
2021/12/15(水) 00:52:11.47ID:LHIWXOGs
>>20
場面が変わる所で毎回かけるなりオープニングでかけるなりエンディングでかけるなりいくらでも使えるだろうが
2021/12/15(水) 01:02:13.86ID:UxC1K2s0
ケンシロウの影薄くない?
主役のキャラが立ってないからトキとラオウの確執の方がよほど物語を引っ張ってる
群像劇に近いよね
2021/12/15(水) 01:30:04.70ID:TCGWpnii
主題歌「かける」って何だよww
脈略もなくとりあえずかけたら原作厨がこぞって見にくんの?
主題歌もしも使うとしてもミュージカル俳優が歌うからミュージカルを見に行く価値あるんじゃないの?
しかも場面転換で毎回かけるとか草
ぼくのかんがえたさいきょうの北斗の拳ミュージカルのご提案は結構だけどもうちょっと頭使えよ
2021/12/15(水) 01:34:32.28ID:nM+FThkZ
>>32
本番は初日
あの日インタビューしてたしね
ほかに稽古場映像もあった
2021/12/15(水) 01:52:40.02ID:rIvfuUgE
全編ワイルドホーン楽曲との整合性や場面転換の繋がりを一切無視して主題歌かければいいとか言ってる時点でミュージカル見た事ないんじゃない
どんな真面目なシーンの後でも場面変わる時に主題歌流れるとか失笑だわ
40名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 01:55:33.88ID:CENMQkmm
場違いだからもう来ないでね〜
2021/12/15(水) 09:34:16.23ID:WPvQFv8q
>>36
大貫さん歌も芝居も弱いしミュージカル作品座長にはいかにも厳しいからわざとそうしてるんじゃない?
2021/12/15(水) 09:36:12.63ID:XT7GkISz
仕掛や演出がライオンキングっぽかったり歌舞伎っぽかったり…
大貫さんのナンバーは♪少ーしも寒くないわ!って最後に歌いそうなあの曲に少し似てる
2021/12/15(水) 11:50:38.75ID:zxB2JHgI
色々綻びはあるもののミュージカルはミュージカルで独自の世界を作ろうとしてるんだからアニメの主題歌流すとかありえない
てかあの歌そんなに好きな人が多かったの驚き
2021/12/15(水) 12:00:40.21ID:ViOvDvBE
原作厨のあれしろこれしろがトンチンカンすぎて
なのに上から目線の演出家気取りっていう
せめてミュージカルになじむ案出すなら分かるけど
2021/12/15(水) 12:06:36.74ID:eWWLxcPY
アンサンブル女性の1人だけお相撲さんは歌の人なの?
いくら何でもあの体型で「種もみが〜」とか言われても。
食料十分そうなのに笑
46名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 12:09:37.05ID:NQ1b+tUr
>>45
度々その人のことここで書いてる人いるけど同じ人?
全部スルーされてるけど
2021/12/15(水) 12:47:02.68ID:eWWLxcPY
そうなの?>46 度々なのかどうか知らないけど
ちゃんと背景になってるってことなのかな
2021/12/15(水) 12:53:16.79ID:/b/M+ovq
同じ人だねw
2021/12/15(水) 13:04:02.88ID:sw5CDW96
すっとぼけても同じ人なのわかるから無理しないでいいよ
2021/12/15(水) 13:12:40.77ID:W/9BXoBp
前スレお相撲さんで検索したらいたわw
2021/12/15(水) 13:48:08.43ID:4sS66nJ9
観てきたけど皆平原ユリアはあれでオッケーなの?
台詞が棒過ぎて辛かった
最後の絶唱は圧巻だったけどじゃあもう一曲ジュピターかおひさま歌って頂きましょうって気分になったし
2021/12/15(水) 13:53:10.67ID:v5eyjhZ5
ユリアって人っぽくないイメージあったから喋り方はイメージと大差なかったから無問題
ミュージカルだから歌唱力重視で選んだけど正解だったわ
乳あるし
2021/12/15(水) 13:58:24.40ID:Arw4M1Wa
歌が上手いしビューティーフルで見たときの演技とは全然違うから特になんとも思わなかったな
神秘的な女路線でユリアのイメージとあってたし
それよりケンシロウはもっと淡々としてて欲しかった
54名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 14:25:29.64ID:LHIWXOGs
愛を取りもどせ

似つかわしくない舞台
って自ら認めた時点で死んでるよ
前スレから必死に関係者が俺らを叩いてるけどさ
クソだからクソと言って何が悪いんだよ
2021/12/15(水) 14:28:20.05ID:EqjLSarw
歌に関しては何歌っても平原さんって感じよね
でも今回ばかりは選択肢が無さすぎるから仕方ない
再演のキャスティングに期待しとく
2021/12/15(水) 14:51:21.78ID:v5eyjhZ5
見てると原作の台詞のシーンが大抵お笑いシーンになってて
「笑っちゃいけない日生劇場24時」って言われてるから叩かれてるとお嘆きの俺たち()も一度見に行ってきなよ
ホリプロらしい良いミュージカルに仕上がってるよ
57名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 15:11:25.82ID:2WW0YC7G
>>54
場違いだから来ないでって
2021/12/15(水) 15:27:08.99ID:xwQ7lIhc
ここまで漫画やアニメに執着する男って漏れなく引きこもりの社会不適合者っていうのが文面から溢れ出ていて感心してしまう
2021/12/15(水) 15:27:40.76ID:eFPF4AfK
そういう言い方はやめましょう
2021/12/15(水) 15:40:47.52ID:YPcLHA1H
クソとか言うのもやめれば?
2021/12/15(水) 15:54:03.06ID:N1MefGs+
アナ雪のパクリみたいな曲はなんなんだ
2021/12/15(水) 17:45:49.56ID:Ux/8yIrl
>>55
コスプレ歌謡ショーって感じなの?
2021/12/15(水) 17:48:28.04ID:VnTpAJCL
そうは感じなかったけど、間違いなく平原綾香だなぁという感じはしたw
2021/12/15(水) 17:49:40.35ID:fShB9DUN
May’nさんの乳は小道具
ファンの人が涙ながらに語ってた
2021/12/15(水) 17:50:12.37ID:VnTpAJCL
リン役が上手いね
思わず彼女の歌声で泣いてしまった
小野田くんとの相性もいい
というか小野田くんとの相性悪い人たぶんいないだろって感じた
久々に当たり役じゃないかな小野田くん
2021/12/15(水) 19:41:14.44ID:bGamZMZX
>>65
音程もリズムもハチャメチャと思ったけど
逆にバットがめちゃくちゃ良かった

虎とお相撲さんのヴィーナスは笑った
2021/12/15(水) 19:41:40.78ID:bGamZMZX
音程もリズムも
↑リンの話ね
2021/12/15(水) 19:51:12.01ID:A6J9dtco
>>66
リン役は二人いるけどどっちの話をしてるの?
69名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 19:56:12.62ID:5DrOLygP
いやでも気になるよね。ひとりだけ大きいから。
本当に食糧難?ってツッコミたくなる
2021/12/15(水) 19:59:20.47ID:VnTpAJCL
実際、食糧難でもデブるんだし
全員スタイル良い世界よりバラバラの体格の方がむしろ世紀末の村人感あって良いのでは?

自分が見たリンは山崎玲奈さんの方だった
2021/12/15(水) 20:18:06.36ID:vTRDqK84
>>24
少なくともテニミュはアニメのEDを舞台で使ってた
2021/12/15(水) 20:21:58.12ID:WpIisc65
山崎リンはめちゃめちゃいいね
将来楽しみ
73名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 20:26:11.68ID:5DrOLygP
食糧難なのに栄養行き渡ってそうなのが不自然だってことでしょ
食糧難で太る人ってそんなにいないと思うけど笑
2021/12/15(水) 20:26:28.13ID:bGamZMZX
>>68
てっきり今日の話かと
近藤の方

良い曲だし山崎聴いてみたい
2021/12/15(水) 20:36:46.79ID:VnTpAJCL
>>73
アイヌで食糧難体験した曾祖母さんが
基本的に捉えた動物や虫の油成分を手当たり次第摂取してたらブクブク太っていったらしいから
飢餓状態になって体質変わる場合もあるんじゃね?
当時の写真?見せてもらったけどわりと体格いいのと痩せっぽちとが混じってたよ
2021/12/15(水) 20:36:58.11ID:p0TkN8BB
>>45
>>73
これ同じひとでしょ
あと前スレでお相撲さんって言ってたのも
どんだけ体型の話したいんだよ
2021/12/15(水) 20:37:22.69ID:n/4DheVq
アンサンブルさんの体型いじりに子役さんディス
性格腐ってないとできないね
2021/12/15(水) 20:48:47.90ID:XfoFjsrT
体型イジリがいかにも男って感じ
2021/12/15(水) 20:50:15.16ID:dDHxX5Wo
今日行かれた方がいたら、平日の客入りはどんな感じですか?
石丸さんが普通平日ソワレは客入り厳しいとツイされてて意外だった
自分は平日行くなら仕事早退してソワレ一択なので
マチネだと丸一日休まないといけないから負担大きくて
2021/12/15(水) 20:51:49.91ID:dDHxX5Wo
>>79
すみません
今日はマチネでしたね、昨日がソワレ
2021/12/15(水) 21:21:16.94ID:bGamZMZX
>>79
6割くらいかな
2021/12/15(水) 21:45:09.18ID:cTxmyL4+
おけぴ見てもチケット動いてる感じないからなー
公式でも普通に買えるし、これから観客が増えるといいけど…
2021/12/15(水) 21:59:57.45ID:dDHxX5Wo
>>81
ありがとうございます
迷ったけど土曜の鉄板キャストでチケ取ることにします
2021/12/15(水) 22:16:06.77ID:OjYxCofi
ヴィーナスの場面ってぶつかり稽古されてもねえ
2021/12/15(水) 22:18:11.16ID:f6ncILYk
客の多くは無職の高齢者だから平日昼間でも行けるんでしょ
とはいえ一般人がせっかくの休日に3時間も興味の薄い観劇には使わんだろうね
コロナ置いておいてもミュージカル観劇人口が増えない構造的問題は残る
2021/12/15(水) 22:30:42.43ID:pzqCNyMz
>>84
あのサンボの人になんか私怨でもあるのかw
2021/12/15(水) 22:31:00.89ID:bBG3lnSm
ヴィーナスの森のシーンカットして再演してほしいな
腰ふりエロ要素が気持ち悪い
2021/12/15(水) 22:34:10.24ID:0ZUCA2wx
>>85
舞台よりメジャーなエンタメの映画も予告編込で2時間半〜3時間弱なのが大半ですが
日ごろ1話数十分のアニメしかみてないから長く感じるだけでしょ
2021/12/15(水) 23:25:59.28ID:LHIWXOGs
>>82
この舞台は既に死んでいる
90名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 23:53:53.39ID:GcPniPbz
>84
オーディション受けて
私の方が可愛いのにとか思い込んでる関係者じゃない?
2021/12/16(木) 02:04:43.86ID:9ggiqBVP
>>86
村人としては良くてもヴィーナス(男を誘惑する女)役としては容姿的におかしいでしょ
個人攻撃ではなくキャスティングの問題提議ね
2021/12/16(木) 02:32:55.01ID:/mFDuzyn
リトルマーメイドのアリエルを黒人がやる時代ですし
おかしい事なんていくらでもあるじゃん
ふくよかな人に体型指摘する事自体ナンセンスな時代なんじゃないの
今回の作品がそこまで考えてるか知らんけどそういう流れなのは確か

とか言うと脳みそアプデできない連中がうるさそうだけど
2021/12/16(木) 02:51:25.94ID:LJDC8euC
今タイムリーに美女と野獣ミュージカルのベルに黒人肥満女性が決まったってニュース見たわ
シラノの映画化のクリスチャンも黒人だしな
いくら違和感でもポリコレの流れだから仕方ない
ミュージカル北斗の拳は海外輸出狙ってるしそういう考え方いち早く取り入れてるのかもしれない
しつこく容姿イジリする方が白い目で見られる時代だよ
2021/12/16(木) 07:24:31.42ID:tJQWlQwG
>>91
男を誘惑する女じゃなくて、いい男を追っかけてる女の集団なら太った人がいても何の問題もない
現代でアイドルを追っかけてる女性は全員細身の美人か?違うよね
2021/12/16(木) 07:34:45.27ID:T1Xl1JdO
そんな酔っぱらいみたいな冷やかし野郎相手にまじめにお説教しなくても
2021/12/16(木) 07:46:15.84ID:qhF85f97
しかもあの女性ちゃんと乳の方が腹よりあるタイプだから
海外から見たら直美みたいに魅力感じるタイプだよ
笑顔も可愛くてカテコでついつい見ちゃった
細身女が良ければずっとMay'nでも見てればいいのに
でも動画しか見れないひきこもり原作厨なんだろうから無理かな
2021/12/16(木) 07:48:13.41ID:qhF85f97
>>91
ジュウザが女を見た目だけで判断してるわけじゃないのかなと思ったら
最高の色男だなと思ってしまったw
2021/12/16(木) 08:25:48.36ID:ws5i7Fju
おかしいの相手にちゃんとレスしてあげててみんな優しいな
2021/12/16(木) 08:40:34.21ID:dvRqTPV2
デブ女が貶されるとムキになる奴いるけど
きっとデブおばさんなんだろう
座席隣にデブおばさん居たらキツいなw
2021/12/16(木) 08:54:42.47ID:NQR3haZG
貧しいとどうしても栄養が炭水化物に偏るから太る
スラム街の黒人のおばちゃんとかね
むしろあの食糧事情で筋肉ムキムキのケンシロウ達は何食ってるんだって思うよ
2021/12/16(木) 09:00:52.64ID:Hcbyntbh
やっぱりデブ弄りは某歌が下手な人についてるアニオタの仕業だったか
2021/12/16(木) 09:21:21.42ID:FEYwYBU2
>>97
イイネ100回くらい押したいわ
そういう解釈最高!
2021/12/16(木) 09:21:28.20ID:5BICBzMp
アニ豚こそデブじゃね?w
2021/12/16(木) 09:28:31.48ID:mx/NndzV
自分と似た女性キャストの体型に触れられるとヒステリックになるけど、男性キャストの容姿には厳しいフェミおばさん
2021/12/16(木) 09:42:00.71ID:T1Xl1JdO
アニ豚May'nおじさんとポリコレフェミおばさんの対決はいつまで続くのだろう
2021/12/16(木) 09:49:54.01ID:rycEIGry
アンサンブル女性に太ってる人がいるとしつこく言ってる人レミゼスレにもいた
同じ人かね
2021/12/16(木) 09:51:55.77ID:cAA5X6Yr
いたね
あれもあり得ないとか息巻いて粘着しててキモかったな
オーデ落ちたアンサンブルの嫉妬説あったよね
108名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/16(木) 10:21:01.07ID:lBb0l2IA
>>100
肉だろ
獣や鳥を狩ったり人肉も食いまくる
人間だけは腐るほど居るわけだからな
2021/12/16(木) 12:04:00.85ID:scb/T9jy
でも、男性陣は筋トレ頑張って筋肉つけてるんだから、女性サンボもダイエット頑張って、作品にふさわしい体形にするの大事だと思う
2021/12/16(木) 12:09:41.33ID:PzX90rMV
原作にもふくよかな人いたし、他な作品でも戦時中で大変な時にふくよかな人はいたし、細い人を求めるならオーデで落とされてると思う
2021/12/16(木) 12:16:16.71ID:bMLzXXEk
ふくよか枠で採用されたのだろうからなぁ
嫉妬してんのかしら
自分と似たような体型なのにムキー!か
自分よりデブなのにムキー!かw
2021/12/16(木) 12:19:56.51ID:bMLzXXEk
それかお薬案件かな
前にサンボに背の低い丸顔の人いたの叩いてる人がいて
文体が似ててすぐSNS突き止めちゃったんだけどお薬飲んでる人だったから
触れちゃいけない系ならごめんよ
113名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/16(木) 14:24:39.74ID:XSAg51LV
しつこく構ってる人たちも同じ穴の狢に見えるよ
2021/12/16(木) 14:26:10.88ID:caszg6Cb
>>91
ヴぃーナスって単に女と理解した
ジュウザはモテ男で別に誘惑されているわけじゃないしむしろする側
ってか世捨て人だから楽しけりゃいいんでしょ?
そしてモテ男って誰にでも同じ扱い方するし
2021/12/16(木) 17:31:31.18ID:61q7aveC
>>114
公演見てないでしょ?
2021/12/16(木) 17:47:02.42ID:S4GYB5uW
>>115
何を根拠か必ずそう言う一言レスする人いるよね
何故そう思うか自分の意見は有るの?

観たよ
一回だけだけど
伊礼ジュウザだった
117名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/16(木) 18:19:18.32ID:gm4zmxcO
公式さんはチェキ欲しいとか言ってないで扮装舞台写真の販売を東京公演中にして下さい
交換は面倒だから役者毎にして
2021/12/16(木) 20:54:10.72ID:ZVk5Mg6Y
一体何のスレだよ…
2021/12/16(木) 20:55:42.36ID:aB7wVfQA
お相撲さんスレ
2021/12/16(木) 21:19:01.64ID:4K4V7AoB
ただの悪口嫌味スレだよね
まともな感想はTwitter見て楽しんでる
2021/12/16(木) 21:27:42.19ID:wS3cvE0t
スタッフに聞いた人が舞台写真販売予定あるって言ってたよ
売り方は役者毎して欲しいけどどうかな
2021/12/16(木) 21:32:07.59ID:N70dEK6d
伊礼さんのインスタに載ってる上原レイのメイクがすごいからみんな見てw
2021/12/16(木) 21:50:43.36ID:gm4zmxcO
>121 さん、>117ですが情報ありがとうございます
2021/12/16(木) 22:24:29.81ID:Agi8i3ks
原作ジュウザは嫌いじゃないのに上原ジュウザはひたすら気持ち悪いのはなぜだろう?
伊礼ジュウザはまだ見てない
2021/12/16(木) 22:44:54.30ID:FEYwYBU2
上原ジュウザ別に気持ち悪いと思わなかったけど、伊礼ジュウザの方が腰振り激しめ&ねっとり系だからもっと気持ち悪いと思うかもね
2021/12/16(木) 22:46:06.17ID:FEYwYBU2
定期的な上原サゲが気持ち悪いね
上原さんスレにいるガチ恋おばさんかな
2021/12/17(金) 00:28:34.10ID:0DDu6x6l
上原さんがスタイル悪いのね
頭がものすごく大きくてびっくり!!!
2021/12/17(金) 00:29:43.26ID:tRClmSeF
どんだけ上原ばっかり見てんだよ
2021/12/17(金) 00:30:11.62ID:om8IQEuu
>>125
そうなの?
今日の伊礼ジュウザ見て「ここで言うほどエロくないな、いつもはもっとすごいのかな」と思った
もっと激しく絡んだり歌にシャウトとか入れてくれたら面白くなりそうなシーン
上原ジュウザも気になるな
130名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/17(金) 01:18:37.68ID:hYVCoDxo
企画者がバカだった
ステ化に向いてたのは北斗じゃなくて蒼天だっただろ
蒼天でまともなキャストなら伝説の舞台になっていた
ケンシロウ役のキャストが「舞台の文句は俺に言え!」と自信満々に言い放ってな
2021/12/17(金) 01:27:43.28ID:/RhclSZr
荒らしの特徴が
May'n信者(成りすましアンチ?)→ミュージカル批評家(エアプ)→自称原作ファンさん(アニメ=原作笑・サウザー厨・パチンカス)→上原粘着→アンサンブル粘着→蒼天ガイジ
順調に増えていくな

伝説の舞台とか絶対本気で思ってねぇわ
北斗が如くでも蒼天ゴリ押しして「蒼天じゃ売れねぇ」って反論されてたのいたけどアンチの叩き棒として流行ってんのかね
蒼天は関係ねえだろ蒼天はよ
舞台の文句は許可出した原作サイドに言え!!
132名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/17(金) 02:02:30.81ID:hYVCoDxo
絶対蒼天のほうがキャッチーだしウケてただろ
北斗は無理
相当ハイレベルな人間が作らない限り無理すぎ
2021/12/17(金) 05:29:59.90ID:4LAH8gKY
粘着荒らし以外あんまスレも盛り上がってないね
行く人も観て面白かった人も少ないのかな
自分が行くのはまだ先なんだがちょっと不安になってきた
2021/12/17(金) 06:14:58.62ID:P0kxej1i
新株も年末や来月は爆増してそうな悪寒
万が一に備えて配信もやってほしい
福井平原の回で頼みます
2021/12/17(金) 06:19:07.11ID:WyrMYqXZ
何で5ちゃんの書き込みで判断して勝手に不安になってるのか謎
行く人少ないのかなって、売れてないとはいえ毎日数百人は劇場に行ってるはずなんだし他の作品スレだって毎日そんなに書き込み無いんだから5ちゃん人口がお察しって話でしょ
演劇板なんてワッチョイ導入できないくらい過疎だよ
2021/12/17(金) 07:25:25.32ID:jR49/AGz
133はチケあまり売れてないね心配とか言ってたのの派生系でしょ
心配とか不安とか言いつつ、ただこの作品をsageたいだけの人
2021/12/17(金) 07:44:38.68ID:om8IQEuu
ここだけの話
高齢夫婦に囲まれた観劇だったけど(こちらも中年夫婦ではあるが)
みんな旦那が受けててそれ見て奥さんがたも嬉しそうで
結果全員楽しんだ観劇となってたよ
おしゃべり多くて怒られてたけど

ガチ舞台オタクにはどう思われるか難しいけど
一般的な人にも響くわかりやすい舞台で良かった
まずは自分の目で見て確かめて欲しい
2021/12/17(金) 07:54:38.24ID:gIoWE6Kx
舞台オタクとしてもすごく楽しい
歌うまが多くて聴き応えあるしストーリーも分かりやすい
笑ってしまうようなシーンもあれば思わずグッとくるところもあって良かった
2021/12/17(金) 08:14:25.18ID:Ifrcf41Y
まあ5ちゃんなんか見てるの20年前の1%もいないだろうし
若者皆無でネット世界でも時代に取り残された廃墟なんだから
まともな情報は諦めろ
みんなが言ってる=1人か2人の精神病患者が連投してるだけだから
2021/12/17(金) 11:03:10.59ID:3+fWMd0v
自分も観に行った。すごく良かったからリピートする。舞台の感想はいつもTwitterやInstagramにあげてる。
ここは変なアンチみたいな人が来るからまともな感想なんて書き込む気にならない。
2021/12/17(金) 15:18:57.61ID:aZIvJDe3
楽しかったし後ろの男性は漫画読みたくなったブックオフとかに行くかってお連れさんと話してたよ
2021/12/17(金) 20:52:29.72ID:WXwprnP6
連れとお喋りする非常識な人を晒すスレ
2021/12/17(金) 21:20:32.42ID:TSQWKj3K
アフタートーク、盛り上がってたみたいね
最近ツイも面白い感想がどんどんあがってて読むの楽しい
2021/12/17(金) 22:26:06.43ID:3EzOz9S1
ちょこちょこ笑いそうになるとこあったけど曲は良いしアクションもすごかった
2021/12/17(金) 23:44:18.19ID:hYVCoDxo
こんなのは北斗ではない
パチスロ打ったほうがよほど北斗が楽しめた
2021/12/17(金) 23:52:08.87ID:DSFgkiuR
>>145
見たの?見てないなら永久にパチンカスでええやん
2021/12/17(金) 23:58:28.20ID:Fak7hWcD
>>145
一日3回も書き込むとは熱心なお客様だ
2021/12/18(土) 00:17:06.98ID:F8s8dwHF
連れてった兄も父も楽しんでくれてよかった
チケットあとから買えるのもありがたいね
父から連絡もらった叔父夫婦が行きたいからチケ取って欲しいと言われたのでさっき追加した
楽しんでもらえるといいなぁ
2021/12/18(土) 13:33:07.17ID:S2nZc5iw
>>148
座高が高くて観劇マナー知らない人たちが増えるわけね
それを嬉々として書き込む148も嫌だなあ・・ご自分の日記にでも書いておけばいいのに

休憩時間には自分がお手洗い行かなくても人を通すために立ち上がるように教えといてね
感動しても「おお!」とか声出したり爆竹拍手しないように
幕間にバカみたいに大声で感想や「原作ではあそこは〜」みたいにストーリーについて語らないようにもね
2021/12/18(土) 13:39:38.71ID:F8s8dwHF
>>149
はいはいわかったわかった
高尚なお一人様無言観劇オタクさんのお気持ち表明ありがとうございます
たまにいるのねこんな人も
2021/12/18(土) 13:42:54.77ID:mKqDwlti
>>148みたいな人キモいし迷惑
宗教とかも勧誘してそう
2021/12/18(土) 13:50:35.81ID:gtDz7UCr
荒らしの特徴に観劇マナー説教おばさんも追加か
2021/12/18(土) 13:52:13.55ID:mShBhKAT
149みたいなのはミュージカルがこのままオバ様ばかりの客層で高齢化して行って斜陽産業になるのを望んでるのかね
客の幅広げるのも男性客が増えるのも良いことだと思うのよ
座高うんぬん言ってたら映画館どうしてんの
2021/12/18(土) 13:53:47.83ID:3hIzSugy
前に北斗の拳世代の父と見に行くって書き込んだ時も同じ難癖つけられたからきっと同じ人だ
2021/12/18(土) 13:58:53.09ID:omY0va4J
148みたいなのが日本のミュージカルをオワコン化させたんだよ
だから今はどこの公演も客席埋めるのに大苦戦してるでしょ
会場どこも小さいのに
2021/12/18(土) 14:17:55.05ID:q0gUbQPW
マナーおばさんは原作ヲタの駄目おじさんといつもケンカばかりしてる男客嫌いなフェミおばさんと同じ人かな
鼻息の荒さが似ている
2021/12/18(土) 14:26:11.36ID:omY0va4J
もてない女の成れの果てって感じで見てて哀れね
2021/12/18(土) 15:29:35.26ID:76zzQ7lq
>>148
お父さんとお兄さんの反応はどんな感じ?原作好きだと思わぬところで反応したりしない?
渋る夫(再放送組らしいけど原作とアニメの大ファン)を「私が出すから!」と強引に連れて行ったら、結果的に今後観劇したい演目は事前に知らせて夫が同行したい場合、家計から出して良いことになったw 思わぬ副産物。
2021/12/18(土) 16:37:59.15ID:JUL/C0We
マチネ観た
1回だけの観劇
槙原君て下手過ぎない?
彼が出てくると2流観がアップする
まぁ他にも下手な人はいるけど
リンが上手かった
2021/12/18(土) 17:13:45.58ID:+Myb3mtX
槇原敬之は歌上手い
槙原寛己は野球が上手い
2021/12/18(土) 17:18:51.61ID:F8s8dwHF
>>158
良い副産物でしたね!
兄も父もラオウ軍に感動してたしフライングに興奮してた
あとやはりユリアは必死に見てましたね
憧れが目の前にいる喜びを感じたようですw
終わったあと家族で久々に会話が盛り上がりました
162158
垢版 |
2021/12/18(土) 17:43:05.59ID:8F7cobJn
>>161
ありがとう!ほんとこれからコソコソと小遣いから出したりこっそり半休とらなくていいのが嬉しい。男性ファンが多い原作漫画のミュージカルありがたいよ。早くデスノートの再演来てくれ。
私も一応と思って古いオペラグラスと二つ持って行って、両方私の膝に置いておいたらユリアの見せ場で引ったくられたw ユリアにかける原作好きの男性の情熱すごいよね。あと大貫さんのアクションにかなり感動してた。
2021/12/18(土) 19:17:49.04ID:lhmjLDZp
何故か文章のリズムが全く同じなのでゴミを使い分けてた自演に見えてしまう
2021/12/18(土) 19:28:09.30ID:xgrphk4C
このスレって2人ぐらいで回してるの?
2021/12/18(土) 19:38:44.15ID:bxoEX143
2人もいる?
全部自演に見えるけどw
2021/12/18(土) 19:43:48.00ID:gtDz7UCr
全部自演なら自演を指摘するのすら自演のうちに入るんでは?
普通に数人はいるでしょ
2021/12/18(土) 21:51:09.02ID:mShBhKAT
マナー説教おばさんがご機嫌損ねて自演ガーって言ってるのかと
2021/12/18(土) 22:13:43.15ID:ECNUGcI0
原作ファンの大半はユリアに大して関心なくないか
ゲームでもマミヤより冷遇されるし
男は黙ってマミヤ
人気投票ならリン、キャラ設定ならアイリ、見た目ならサヤカも強い


男客はマミヤ冷遇に落胆し
モテモテ役の女優なら一瞬でも輝くだろうと信じて眺めるのだ
2021/12/18(土) 22:52:49.18ID:F8s8dwHF
マミヤは歌で感心してたよ安心して
リン(山崎さん)含めて「女性の歌が上手い」「男性は見た目も完璧だ!」と高評価だったし
ここで文句言ってる原作好きオジサンも一度見てごらんよ
劇場は怖くないよw
2021/12/19(日) 00:00:37.74ID:y88tXG6j
原作好き男性は劇場に来ないでほしい
秋元グループが帝劇出てるときかなり迷惑なのでそれと同じ現象になる
2021/12/19(日) 00:10:04.14ID:CyU3GBcg
秋元系目当ての若い男性は寝ないし背もたれにちゃんと背中付けてるし静かで不満感じた事ないな
2021/12/19(日) 00:15:16.57ID:YE/Rc3JP
ちゃんと観たくて観に来るなら良いんじゃないの?

普段は無理やり付き合わされてきてるんでしょ。その場合もむしろ連れてきてる嫁彼女が何も注意しないほうが気になるわ
2021/12/19(日) 08:22:55.40ID:44vYaCeK
大貫と柿原は神田沙也加の訃報を知って辛いだろうな…
2021/12/19(日) 08:49:12.70ID:6qZV24pv
槙原とか柿原とかわざと間違えてんの?
2021/12/19(日) 11:12:13.93ID:MVu1MHv6
配信来た
176名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/19(日) 11:31:36.30ID:bZXw0ZOz
まだ千秋楽まであるのにこのタイミングで配信告知したらますますチケットの売れ行き悪そう
2021/12/19(日) 11:37:03.45ID:mcJilzil
きっとwowowでもやる
2021/12/19(日) 12:08:43.90ID:OsZHGkiq
配信の組み合わせが嫌な人は現地行くしかない
2021/12/19(日) 12:22:09.15ID:SymHPEeC
>>173
普通に大貫さんツイートしてた
2021/12/19(日) 12:26:08.98ID:aZ/bl4m3
仕事は仕事
自分のこと考えてみなよ
同じプロジェクトやった仲間に訃報が有ったからと言って
自分が今やってる仕事にいちいち絡めやしないでしょ
2021/12/19(日) 12:59:53.61ID:Uq/Zb1x0
秋元系は最初マナー悪かったけど
舞台仕事する子多いから訓練されてかなり良くなったって聞いたけど
2021/12/19(日) 14:54:22.90ID:3p2A77Ie
アータタタタタタタタタタタタタ
不倫オワタア
2021/12/19(日) 21:21:12.02ID:WlT1LU2Q
今日初めて見た
バットの子が声かすれてたけど疲れてる?
それでも凄く良かったので今後も舞台やってほしい
2021/12/19(日) 21:55:28.22ID:v6HQ72O5
今地元局で北斗の拳のアニメやってて生まれて初めて見たんだが
これって笑うやつ?
2021/12/19(日) 21:57:08.09ID:3p2A77Ie
>>184
何話を見たんだ?
2021/12/19(日) 22:06:59.66ID:2L5r/EA+
>>183
3公演目を見てるけどバットの声は元々ハスキーだと思う
だからセリフが聞き取りづらい事もあったよ
2021/12/19(日) 22:19:53.03ID:e5X/oG/f
リンの子上手かったから調べたら同姓同名の乃木坂がいるのね
一瞬24歳?ってびびったわ
2021/12/19(日) 22:58:44.52ID:T5NuZQz7
182と185は神田沙也加スレでアンチコメ連投してる反ワクだった
北斗スレにも出入りしてるのか
気持ち悪いな
2021/12/19(日) 23:09:05.64ID:WlT1LU2Q
>>186
そうなんだ
元々ああなら声質はあまり舞台向きじゃないのかな
190名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/20(月) 00:09:14.40ID:0Cgl+Svw
伊礼さんがTwitterで謝ってる理由知ってる人いますか?
2021/12/20(月) 00:09:23.15ID:ChZA9fwZ
バットは説明的な歌詞が多いせいもあり聞き取りにくいけどまだ若いからこの先なんとかなりそう
俳優歴そこそこ長い上原さんの滑舌の悪さは救いようがない
192名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/20(月) 00:15:05.09ID:pRyjOihH
>>190
加藤さんの届けるからというツイートに対してこっちには届いてないから!とリプを送った
ツイートの真意に気づかないでいつもの戯れとして送っちゃったみたい
すぐに消して謝罪してるね
193名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/20(月) 00:18:57.20ID:0Cgl+Svw
>>192
ありがとうございます。そうだったのですね...
今日のミュージカル界のTwitterは取り扱い注意でしたね...
2021/12/20(月) 00:20:11.46ID:e7YxasjA
バットは、がなる感じというか、普段の会話も興奮してしゃべってる感じが苦手。演出の問題だと思うけど。
まだ17歳とかだっけ、歌の上手な若手はどんどん出て来てほしいね。

山崎玲奈ちゃんは本当にうまいよね。最後の真実は感動した。目も印象的。
化粧のせいもあるけど、リンに雰囲気も似てた。
演技もよかったけど、ちょっとダンスは苦手なのかな?って思った。
でも、このあとも是非見たい子だと思った。
2021/12/20(月) 00:27:58.79ID:e7YxasjA
ちなみに本当にどうでもいい話なんだけど、川口さんの坊主はかつら?だよね?
オペラで見ても境目が見当たらず…。
2021/12/20(月) 00:43:57.23ID:Yb38FSX/
>>194
うん
リンちゃんの歌で泣ける
ホリプロのミュージカル女優は各世代で実力派がいて強いね
山崎さんは背が伸びたらいいな
2021/12/20(月) 09:16:40.67ID:Tszg2krS
>>194
バットはあの掠れた声での演技が孤児っぽさ出てて好きだな
野良犬が必死に吠えて生きてきたから可愛く鳴けないのと同じで
去勢張らないと乱世の中で生き延びられなかったんだろうなと感じた
メインどころの男性陣の声が低めで通るタイプだからこその良さと言うか
それに対してリンの声が少女らしくパッと通る高めなのが良いバランスで
歌は山崎玲奈ちゃんが良かった
2021/12/20(月) 09:45:15.77ID:B3k0qtB0
バットはアニメの感じを意識してるのかなと思った
演技もいいし今後も応援したい
2021/12/20(月) 09:56:08.10ID:a3ST+MUg
>>197
虚勢な
2021/12/20(月) 10:58:26.21ID:2cH2Ku6p
>>188
ワクチン打っちゃったんだね?バカだなあ
神田沙也加、三浦春馬、竹内結子、芦名星以外にも
木村花、藤木孝、窪寺昭など新コロ時代&ワクチン接種から自殺者は増加ペース
最近も有名原型師の小川氏や作家の八杉氏などが自殺
無関係だと決めつけられるほうが怖いよ

元から精神不安定で向精神薬やってるとか何かに依存しやすい人だとかはこういった時代の風に当てられたりワクチン後遺症なんかがあればフッと自殺するんだよ
おとなり韓国ではワクチン接種が始まってから若者の自殺が増えているという調査があった
誰が無関係だと今の段階で言えよう

こうして見ると役者俳優の自殺が目立つ
もしかしたらこの舞台からも人生のヒコウを疲れて自殺してしまう人が後に現れないとも限らん
2021/12/20(月) 12:52:35.04ID:Iiu8J9UV
>>195
剃ってるよ
本人のTwitterかインスタに載せてたはず
2021/12/20(月) 12:56:55.18ID:ZNE6MzX7
バットとリンはビジュアルの寄せてるなと思った
二人とも今後が楽しみ
背が伸びるといいな
2021/12/20(月) 13:03:17.87ID:mrxsEQfR
やまざきさん14歳みたいだけど何歳まで身長って伸びるのかな
2021/12/20(月) 14:37:54.66ID:2cH2Ku6p
Nobody can't stop me
滅びること無い魂
今日の敵は明日の友
決して消せないはずの炎
Don't need to tell me
All eyes on me
咲いて散る運命
蒼天の果てに

吹きすさぶ風 打ちつける雨の中
だろうが止まれん生き急いでる
We go to heaven
散り際見届けろ側で

俺ら男は何を残すかだ 生きた証刻むかは
No 口だけじゃ語れん 生き様は背中に宿すから
無駄に抜くな刀その手に 握りしめた想いを表に
己の中の邪に斬り込む 強き志はその上に
壮大な挑戦 後悔などNo way
男語る拳と拳「明日」の為に上げろ狼煙

Nobody can't stop me
滅びること無い魂
今日の敵は明日の友
決して消せないはずの炎
Don't need to tell me
All eyes on me
咲いて散る運命
蒼天の果てに
2021/12/20(月) 17:26:33.34ID:qlPO6fxx
>>202
私は小さい方が可愛くて好き
身長差萌えもいい感じになる
ヅカ出身とか濱めぐとかデカすぎ
デカい女は可愛くないからがっかりする
2021/12/20(月) 17:50:08.90ID:+0Eaor6I
松原さんに比べると小さいけど、松原さんが背が高いのよね
2021/12/20(月) 18:38:30.91ID:uvo0yaZ4
側転で脚が曲がってるのはちょっと残念  
誰かにコツ教えて貰えば良いのに
2021/12/20(月) 19:34:17.71ID:7ZxPRv1t
北斗の拳ファンがミュージカル見てパンフレットの小野田くんの写真のせてるのが人気ツイートに出てきたw
2021/12/20(月) 20:23:17.16ID:e7YxasjA
>201
ありがとう。
やっぱり剃ってるのか。

川口さんは後遺症心配だったけど、相変わらずの美声と声の通りで安心した。


山崎玲奈ちゃん、プロフィール上は155センチだね。
女性の若い歌うまで背高めの人少ない気がするから、高くなるといいね。
2021/12/20(月) 22:37:52.24ID:w22xr683
シークレットムービー見れないんだけど自分だけかな
2021/12/21(火) 07:20:58.70ID:sV5f7dGH
私も前は女は小さくないと可愛くないって思ってたけどメディアや広告に植え付けられた価値観だって気付いた
150台だと女優としては苦労しそう
木下さんくらいあるとやっぱり映えるな〜と思う
2021/12/21(火) 08:11:52.20ID:lpB9Duzc
男で175以下、女で160以下は小さ過ぎでしょう
2021/12/21(火) 08:20:54.77ID:siRvAQD3
舞台の感想やメインキャストの話題になったら死ぬの?ってくらいどうでもいい話ばかりしてるね
2021/12/21(火) 08:33:48.77ID:B7x3ybcR
屋比久さんは小さ過ぎる
そんなに大きな人がいないグリースでも1人だけ子供みたいだった
スリムだから革ジャンはカッコよかったけど
2021/12/21(火) 08:37:47.30ID:Pmn8xRzD
小此木さんもすごく小さいしキョーフのマッシュルームカットw
それなのに大人の女の役でしかもラブシーンとか
何なんだろ吹き出しそうだった
2021/12/21(火) 10:48:15.59ID:qasURKhF
>>198
同意
TVドラマで視て上手いなと思っていたが歌えるとは知らなかったのでむしろ驚いた
クラシック的発声で美声向きの役は難しいだろうけど上手い
山本耕史の感じじゃない?
ま、彼の様なイケメンじゃないけれどこういう役者もいないと物語は成り立たない
まだ17歳だったんか?
2021/12/21(火) 11:32:47.01ID:IMCeMJU0
バット良かったよね
パンフで17歳って見てびっくりした
2021/12/21(火) 12:21:55.85ID:1moNMVpB
ラオウとかトキの子供時代も子役なのかと思ったら違った
この舞台は子役が上手いなぁ脇もいいなぁと感心して見てたわ
パンフ買って良かった
ビジュアルも似せてて原作ファンにも評判いいみたいだし配信も残りのチケも売れたらいいね
2021/12/21(火) 12:35:29.02ID:cGa7zDOy
平原さんだって身長160ないでしょ、下手したら150台半ばじゃない
すごい高いヒール履いてるし、華奢なタイプでもないから小さく見えないだけ
2021/12/21(火) 12:44:32.02ID:7dL7z0W+
>>219
公式プロフによると156だね
昆夏美さんとか新妻聖子さんと同じ
2021/12/21(火) 12:53:06.49ID:5xhwGkyY
逆に平原綾香程の知名度がなければ役が限られてくるんじゃない
ジャニーズの相手とか
でもジャニーズも舞台増やしてる気がするからそれも戦略的にはありかもね
2021/12/21(火) 13:05:15.52ID:qasURKhF
あ、>>197に最も同意です@216
2021/12/21(火) 14:02:06.27ID:zIjP498/
平原さんって何故か大きく見えるね
2021/12/21(火) 14:37:29.44ID:N1S2NSXv
山本耕史ってイケメンなの?
2021/12/21(火) 15:07:57.38ID:ih9j6hiQ
イケメンというより二枚目顔
歌舞伎役者っぽい
2021/12/21(火) 17:16:31.00ID:l9FSEFXV
>>223
歌の圧が強いからじゃない?
華奢ではないし
2021/12/21(火) 19:52:08.74ID:O6FSU/l/
配信見ようと思ってるんですが、ラオウは歌とダンスどちらが中心なんですか?
福井さんと宮尾さん全くタイプ違いますよね?
2021/12/21(火) 19:58:31.86ID:olO05sUO
宮尾ラオウ見たけど一向に踊り出さなかった…
この役だと歌の圧のが大事かなあ
2021/12/21(火) 20:05:35.79ID:IFW1uOBe
>>228
ありがとうございます。
一向に踊り出さない…!?
なんで宮尾さん選ばれたんだろ?
2021/12/21(火) 20:37:02.40ID:+Ve+8ywo
福井さん別に歌だけの人じゃないよ
お芝居も上手いし
昔はキャッツで歌い踊ってたし
2021/12/21(火) 20:47:45.24ID:pZSJOzEX
実際観たらラオウはずっしり重みのあるアクションがキャラに合ってていい感じだったから、踊りがあったとしてももたついたりしない限りさして重要じゃないと思った
2021/12/21(火) 21:29:48.91ID:IFW1uOBe
>>230
>>231
了解しました。
かなり気持ちは傾きましたがせっかくなので両方見ようかと思いますw
ありがとうございました。
2021/12/21(火) 21:46:45.53ID:LmJciGva
>>232
了解しましたじゃないわ、日本語としておかしいしニワカ丸出しでウザイ
2021/12/21(火) 22:02:38.67ID:aw+4gM0F
そこまで言わなくても
2021/12/21(火) 22:11:32.22ID:MJmxhoCi
いちいち言葉遣いにうるさい人がいるわね
こんなとこで言ったって
2021/12/21(火) 22:45:44.13ID:qasURKhF
>>232
両方視ると言う結論は制作や役者さん達は嬉しいと思います
2021/12/21(火) 23:03:06.77ID:IFW1uOBe
>>236
そう言ってもらえると見る甲斐があります。
アーカイブも助かりますよね。
2021/12/21(火) 23:07:56.92ID:XhmQ4R+g
今年のレミゼや王家まではほとんどミュージカル見た事なかったニワカがあちこちのスレ荒らしてるよね
2021/12/21(火) 23:30:38.74ID:NGx7T2/8
ニワカは大切にしなきゃ
2021/12/21(火) 23:31:57.88ID:LMg+sVq4
誰でも最初はニワカでしょ
2021/12/22(水) 01:15:10.77ID:8VnHSKVX
昨日も北斗宿命(パチスロ)打ってきた
やっぱりこんなクソ舞台よりパチスロのほうがアツくなれるよ北斗好きは
なんなんだろうな
やっぱりサウザーもアミバも無かった者にされてる点がこの主催や脚本家むかつく感じがするよ
242名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/22(水) 03:36:45.37ID:IeXvpDHt
小野田さんのパンフ写真のツイート万バズしたね。
これを機にチケット売れるといいな
2021/12/22(水) 07:58:57.19ID:muVnW5Yd
演出家のトークショー追加かぁ
需要あるのかな
質問させてくれるなら聞きたい事は山ほどあるw
2021/12/22(水) 08:10:37.53ID:OKV/WxR2
アフト追加するならサンボの役者さんたちにしたらいいのにね
ネタの宝庫だと思うんだけど
2021/12/22(水) 13:17:39.90ID:PqsyMOLz
May'n加藤上田宮尾伊レイ上ジュウ版のダイジェスト動画もアップされたね
2021/12/22(水) 13:18:49.78ID:PqsyMOLz
間違えた
上原レイ伊礼ジュウザね
247名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/22(水) 14:22:52.19ID:8VnHSKVX
この脚本家は何故サウザーアミバジャギが嫌いだったんだろうな
シン、サウザー、ユダ、ジャギ、ラオウが敵であり
さらにスペシャルでアミバが居ないと北斗じゃない
2021/12/22(水) 14:51:18.70ID:m56fURtS
>>247
どこにも嫌いなんて出てこないよ?
ちゃんと見た?見てから言って
2021/12/22(水) 15:35:48.34ID:jDTdtuTb
泣く泣くカットされたシーンで本来得られるはずだったケンシロウの成長がセリフや歌でしっかりと補われててすごいと思った

加藤さんと小野田さんのアミバが見たい気持ちもあったからシーンのカットは少し残念ではあったけどw
絶対ないだろうけど番外編でサウザー編とか続編とかもやってほしい
2021/12/22(水) 16:49:36.64ID:rxZ00185
リンが1幕最後のほうで歌う曲(わたーしーのってやつ)、サビがなんかのドラマ主題歌のにそっくりなんだけどなんの曲だっけ?
2021/12/22(水) 17:07:13.62ID:zYkO30GF
たぶんそれとはまた別だけどレミゼのリトルコゼットの歌のメロディーにめっちゃ似てる曲があった
2021/12/22(水) 21:21:48.08ID:YnIG/fBy
今日ソワレ3回目のカテコ
ジュウザがユリアを抱っこしてさらってはけちゃったw
2021/12/22(水) 21:26:21.40ID:VwuU0MTE
>>242
でもそのツイートで載せられてる小野田トキは後3回だけなんだよね
加藤トキもキャラに似てるけど、あのツイート見て来た人が?になる可能性ある
Wキャストって普段舞台、特にミュージカル観ない人には馴染み無いし…
2021/12/22(水) 21:28:00.52ID:lE2srNwq
小野田君少ないよね
小野田トキめちゃくちゃ良かったからそれでも出てくれて良かったけど
2021/12/22(水) 21:43:42.10ID:Oa85owba
アミバは悪役で人気高い方だし出して欲しかった
原作ではトキ自身は叩いたのを覚えてないっぽいけどw
フドウ出せたからハート様だって出そうと思えば出せたはず
2021/12/22(水) 21:46:45.31ID:7hNkat4H
>>252
なのでケンシロウがラオウを姫抱っこしちゃったねw
2021/12/22(水) 21:48:40.04ID:7hNkat4H
>>254
小野田さんは前半、加藤さんは後半に集中してる
どちらかのスケジュールの都合なのかな?
2021/12/22(水) 21:52:38.41ID:YnIG/fBy
>>256
らしいねw
ジュウザとユリアに気を取られて見逃した
2021/12/22(水) 22:05:49.93ID:qZKZwtNN
確か18日か19日のかテコでも、ケンシロウがユリアお姫様抱っこ→いつのまにかケンシロウがラオウお姫様抱っこ になってた。
2021/12/22(水) 22:21:40.80ID:/Iy18u6Q
>>256
福井さんを?
なんとなくキャリア的にも宮尾さんにしかやらないと思ってた
見たかったw
2021/12/22(水) 22:40:30.19ID:SwzFAzj/
私が観た回では、伊礼レイが植原シンを姫抱っこしてくるくる回ってた
2021/12/22(水) 22:47:57.98ID:SHPts9oZ
>>257
加藤さんは自分のライブのスケジュールが2日前まであったと思います 加藤さんは5人いる?とかどこでもドア持っている?とか言われてました
2021/12/22(水) 22:51:23.83ID:/oPgFbX6
伊礼さん自由だw
原作読んでないので怒涛の展開だったけど分かりやすかった。ユリア上手だったけど、扮装写真の白いドレスが綺麗なのであの衣装着てほしかったな。
リンとバットの子役カップル(?)が本当に可愛くてうまかった。大貫さんがちょっと歌うともれなく歌は背後に引き継がれて彼はアクションに集中出来るのは目にも耳にも優しい。にしてもあんなアクション昼夜やるとはすごいね。
2021/12/22(水) 22:56:05.58ID:uhQ5Y8Wh
>>251
それとかレリゴー以外にもどっかで聞いた様なメロディ多いよ
ワイルドホーン焼きが回っててもう日本でしか仕事貰えないんじゃね?
2021/12/23(木) 00:13:12.72ID:Bv0Aujvb
加藤さん明日もライブなのタフすぎるよね
2021/12/23(木) 12:08:52.93ID:25/FUBtZ
昨日初めて行ったけど日生の二階席って綺麗だね
モザイクの天井も間近に見えるし赤い椅子の脇の非常灯がゴージャスなサロンみたいだった
1階より空いてるしw密回避にもおすすめ

ヴィーナスの森でジュウザよりノリノリな指揮者がオケピット内で踊り狂ってたのが丸見えで面白かった
2021/12/23(木) 12:16:18.47ID:mTLVtPLC
ヴィーナス上原がキモいことへの火消し?
ミュージカルにもニワカの上原ファン。2年ごと、つまりレミゼ年に湧いて5ちゃんへ書きまくる
恒例行事だよ
2021/12/23(木) 12:27:44.12ID:25/FUBtZ
変な上原アンチに横っ面張られたけど自分が見たのは伊礼ジュウザ回ですゴメンネw
日生は何度も行ってるけど1階とGCしか入ったことなかった
2021/12/23(木) 12:46:26.89ID:25/FUBtZ
変な上原アンチに横っ面張られたけど自分が見たのは伊礼ジュウザ回ですゴメンネw
日生は何度も行ってるけど1階とGCしか入ったことなかった
2021/12/23(木) 12:47:25.59ID:25/FUBtZ
二重投稿ゴメン
2021/12/23(木) 12:53:00.38ID:imNZe3as
伊礼さんジュウザ十分にキモかったよ。でもああいうキャラなんだろなと思って見てた。
全体的に駆け足なので、一番このキャラいらないのでは?と正直思っちゃったけど。勿論伊礼さんのせいじゃなて時間足りなすぎて、え、この人もユリアが好きだったの!?とポカーンとして終わった。原作知らなくても殆ど分かったけどそこが一番謎だったかな。
2021/12/23(木) 12:59:57.80ID:25/FUBtZ
>>271
自分も原作読んでなくてケンシロウがジュウザ死んだあと「ジュウザまで…」て言ってたので「この人も知り合い?」と驚いた
2021/12/23(木) 13:06:09.84ID:imNZe3as
>>272
そうそう、まさにそれ。どこで知り合ってるのみんなみたいな。
愛した女を失い、みたいなセリフでチャラいこの人にも色々あったんだろうなあ、と思い、その直後に、え、この人の好きな人もユリア?!みたいな。
印象に残ったのはラオウ、トキ、レイ、リンかな。途中からなんかラオウ主人公みたいだった。レイは妹に重ねた女性と両想いなんだと思ってほろっときたら、あとでwiki見たら彼女はケンシローが好きなのね。切ない。
2021/12/23(木) 13:07:41.93ID:H2df49+b
ユリア一神教でケンシロウ総受けの世界だよね
2021/12/23(木) 13:31:03.72ID:LYANuFQc
ジュウザ一応序盤の北斗の後継者選ぶ時その場に居たよね
2021/12/23(木) 13:38:26.14ID:AubjaQ3K
冒頭いるよね、ジュウザ
気付かれてないのかw
そのシーンでユリアが出てきた時も目線が熱いんだよ
加藤トキの場合は選ばれなくてショック受けてそうな感じにもなるし
見るところ多くて目玉が足りない

ユリアが愛されすぎててトウが可哀想だなと思った
2021/12/23(木) 13:48:58.11ID:25/FUBtZ
昨日初めて見たから隅々把握できてないんだけど
1幕終わり近くで誰かがセンターで歌ってる間
上手脇でレイとマミヤがスキットル挟んで
「飲む?」「何これ」「じゃあいいよ」「やっぱ飲む」「うまいだろ」
みたいなやり取りしてるのよかった
2021/12/23(木) 13:51:59.26ID:25/FUBtZ
あと白羽さんは美しいけどあのセーラームーンみたいな衣装はきつそう・・・
2021/12/23(木) 15:04:05.47ID:GNCQjDpN
>>273
舞台の感想話した家族に「ジュウザはユリアの兄なんだよ」と言われ、え?愛した女が死んだショックでとあったし違うでしょと言い返したあとにググったら本当に異母兄だったw
叶わぬ恋をしてたみたいだね
2021/12/23(木) 18:19:28.80ID:N76T6Y2y
ジュウザとユリアが異母兄弟って劇中で説明なかったっけ?
281名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/23(木) 19:34:13.51ID:jLSrI8ML
>>280
ヴィーナスの森の歌詞にあるんじゃなかったっけ?
2021/12/23(木) 20:12:03.00ID:GNCQjDpN
パンフで歌詞確認したけどその説明は無かったよ
台詞であったりした?聞き逃したのかな
とりあえず愛した女がユリアなのは流れ的に分かったけどだからこそ逆にえっ異母兄弟?と
283名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/23(木) 21:06:17.41ID:jLSrI8ML
>>282
伊礼さんが配信で言ってた気がするけど気のせいかな
2021/12/23(木) 21:39:54.61ID:01iAU9p9
>>275
>>276
冒頭にジュウザいるんだ。全く気づかなかったよごめん。「毎日出るの大変だし、一幕はレイで二幕はジュウザの早変わりにして、二人の日替わりにした方がダブルキャストの身体は休めそうなのになー」とか呑気に思ってた。でもそれだと自分みたいな初心者が余計混乱するか。

>>279
なんたる驚きの事実。いろんな設定てんこ盛りなんだね。平原さんすっごく歌上手くて素敵だったけど、なんか全然囚われなさそうだったな。シンとかより強そうでいつでも懐から隠し刀が出てきそうだった。衣装の色が甲冑っぽい色だったからかな。
2021/12/23(木) 21:46:15.08ID:GXGLSFSR
>>283
私も配信で聞いた記憶があるけど
伊礼さんの配信は聞いてないから
開幕前にやってたプロデューサー達のスペースかな
あの時盛大に全てネタバラシしてたから
2021/12/23(木) 23:10:31.01ID:hHuGRLky
ジュウザとユリアが兄弟って本人たちは知ってるの?
知らないから愛しちゃったのか
2021/12/23(木) 23:46:49.03ID:5Fht3P3d
元々知らずに幼馴染みとして仲良くしてた
ジュウザが好きを自覚したら異母兄妹と知らされてショックで刹那主義に
ユリアが知ってるかは微妙
2021/12/23(木) 23:50:22.17ID:5Fht3P3d
あくまで原作設定だからこっちでは他人かもしれないけど
2021/12/24(金) 00:15:57.94ID:oEurfvr7
白羽ゆりさん出番少ないなと思ったら種籾じいさんの彼女もやってたんだ
パンフレット見るまで全く気づかなかったww
2021/12/24(金) 02:26:27.70ID:2GnVZ+rn
>>289
自分はあの役がポスターの役なのかと思って、扮装の写真とえらく違うしなんであんなに汚れてるのと思ってたw
ラオウに片想いする方の役は出番が少なかったね。ワイルドホーンいつもの女性二人デュエットの曲は綺麗だけど、平原さんの上手いけど独特の声とはなかなか合わないものだな。
ケンシローのテーマソングみたいなのはサビの殆どがデスノートの月のソロと一緒だった気がする。あの曲好きだからいいけど。
2021/12/24(金) 07:45:28.52ID:qswnWw41
レリゴーとか言われてる曲かw
2021/12/24(金) 07:55:40.20ID:vDLc/mxp
曲も演出もパクりだらけだよ
出演者の迫力の熱演だけでリピーター呼んでる
2021/12/24(金) 08:03:34.92ID:T6gVWdqc
リピーター呼べてるなら成功じゃん
気に入らない舞台を何度も通ってまで観るなんて普通はあり得ないことだよ
294名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/24(金) 10:35:22.28ID:y8iC9Rab
なんかクセになるんだよね
もちろん熱演あってのことだけど
ゴチャッとしてる分コスパよい気さえしてる
2021/12/24(金) 10:38:09.99ID:KxQUFwHv
千秋楽もうすぐ完売しそう
2021/12/24(金) 10:51:30.64ID:bQuDEee2
ラオ子やシン子ばかりずるい
トキ子にもお姫さま抱っこしてあげて
2021/12/24(金) 13:59:30.07ID:uHhmC/g1
リンが神様だったというのはネタ?
2021/12/24(金) 21:18:09.88ID:y3/Q5CfB
>>289
ミスミとトヨって原作では面識すらないはず
2021/12/24(金) 21:22:26.50ID:ctV7fuPP
種もみ爺人と老婆の恋愛シーンと
2幕のヴィーナスの森上原理生さんが気持ち悪かった
あとはまあおもしろかった
2021/12/24(金) 22:21:46.92ID:qswnWw41
そこらがダメな人は宝塚とか観てる方がマシなんじゃん?
発言からルッキズムとフェミを感じるし
2021/12/24(金) 23:49:28.33ID:3n64qCQL
配信、棒音痴はまとめてほしい
どうせなら神キャストの回で見たかったな
2021/12/24(金) 23:52:45.76ID:b6fkzKHz
そしたら売れ行きが偏っちゃうじゃん
2021/12/24(金) 23:58:15.94ID:7KnM3HdX
>>294
クセになるのなんかわかる
しかし今日のマチネから土日マチソワ月曜マチネ火曜マチソワ水曜マチネまで
怒涛の9連戦を組むホリが鬼なら
それをシングルでやりきる大貫さんも控えめに言って化け物
2021/12/25(土) 00:02:21.92ID:jBuHqWVl
当然それもあるし、今回はトキが日にち固まってるから配信稼げそうな週末昼夜でバラける組み合わせがそこしか無かったんでは
2021/12/25(土) 00:05:32.37ID:7+JOX9Jd
あっごめん週末じゃなかったねw
2021/12/25(土) 00:07:41.51ID:xpxw5EKg
私は植原シンが異常にクセになるw
歌はほんとにひどいんだけど、それ以外あのいやったらしい感じがいい。


そういえば舞台写真売り出したけど、主役なのに設定枚数の少ないケンシロウ…
まあいいんだけど。
2021/12/25(土) 14:25:25.61ID:GwWVE6C3
植原くん発声に力入ってるなーって感じするw
ダンスが好きでまた見たくなる

JTRがWOWOW決まったからこっちもやってくれないかな
こっちはWOWOW絡んでないんだっけ?
2021/12/26(日) 00:38:37.51ID:F7DoBhZQ
>>306
私も植原くん別舞台で何度も見てるけど初めて好きになった
二幕のダンスキレッキレでカッコいいしいい意味で小物感あるのがシンにぴったり
2021/12/26(日) 00:40:19.06ID:ESHdg0Ov
>>277
あのシーン私も好き。一度しか見れてないからそのシーンで誰が真ん中にいたか忘れてしまった。
レイとトキっていいキャラだね。傾国の美女を巡って男どもが戦争する話だと勝手に思い込んでたから、二人のベクトルが妹(マミヤ)と実兄なのが舞台の中で緩衝材のように暖かい感じだったのかも。生きてても死んでても歌のお兄さんポジションだし。次見るときもっとちゃんと把握できるといいな。
2021/12/26(日) 03:08:33.69ID:dExVtg8c
クリスマスソワレ初見。主役が歌ダメなの制作側も知ってて、ソロの歌い上げ系の長い曲あててないのかどうかはしらんが、正解だね。今日の組み合わせ、歌ウマで良かった。福井さんのマント脱ぎトラブったけど、さすがは場馴れしてるね、その時相手していた若手の動きの方がおかしかった wしかも、マイクなしの声で二階まで聞こえたのはもうスゴすぎ。
2021/12/26(日) 03:10:13.52ID:dExVtg8c
伊礼さんの今日はメリクリ、と鎖の止め?が取れて、サンタさんありがとー、はどこまでアドリブなのか分からなかった。誰かしっている人おせーて。
2021/12/26(日) 03:37:29.07ID:uh01eiDn
>>311
鎖の止めが取れてサンタさんありがとー今の内に逃げようがアドリブ
本来は鎖繋がれたままジュウザ小芝居劇場wが少しあってからの南斗の将登場て流れ
2021/12/26(日) 08:28:59.09ID:gks1z6uN
福井さんと伊礼さんのアクシデント対応はSNSでも絶賛されてるね
ナマ歌すげーアドリブすげーって興奮ぎみ
大貫さんも服が左右に破れなかったから自分で破いて投げたとかwかわいすぎる
314名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/26(日) 09:51:12.44ID:9nITnBTA
>>310
福井さんばっかり見ちゃったから動きのおかしいシンも見ればよかったーw
2021/12/26(日) 09:59:59.89ID:tfSdBgie
シンも間合いをとって警戒してる感じの芝居しててよかったよ
なんか声掛けたりもしてた気がするし
まあ若干挙動不審ではあったけどww
2021/12/26(日) 10:02:56.65ID:yT6LS5Zb
若干挙動不審w 面白すぎる。
大貫さんの服が左右に飛ばなかったって、自分で普通に脱いだってこと?
2021/12/26(日) 11:11:30.71ID:5cFMpRvk
自分で脱いだっていうか振り払ったって言う方が近いかも
マチネもソワレも片腕だけ引っかかっちゃったんだよね
敗れた服の残骸を回収するアンサンブルが見事だった
2021/12/26(日) 11:29:26.52ID:xJr1YauD
>>308
いい意味で小者感
上手い!
笑たw
2021/12/26(日) 12:15:32.91ID:fx9eiLsS
>>317
流石舞台慣れしてるアンサンブルさんだね。大貫さんも見事。
2021/12/26(日) 14:14:47.48ID:/OpEjxrs
>>319
あなた今年の夏頃に5ちゃんデビューしたニワカで王家スレ中心にあちこち荒らしてると指摘されてる平方くんヲタでしょ
サンボと違い舞台慣れしてないw
2021/12/26(日) 14:45:39.47ID:XNIBQoZ8
東京の楽日はてっきり平原ユリア&福井ラオウだと思いこんでたわ
あとは明日と地方しかないのね 
2021/12/26(日) 16:24:31.72ID:dExVtg8c
リピった人に質問です。Wキャストは色々あるけど、登場時間や歌の本数で考えると、全体の印象の違いに一番インパクトを与えるキーはラオウですか?
2021/12/26(日) 16:31:26.12ID:iDq0+OwI
>>320
夏からなの?
前から浦井くんのところにいた人かと思ってた
2021/12/26(日) 16:34:17.01ID:sIrom9md
今日のマチネは満員御礼だったみたいだし東京楽も完売
よかったね

配信も福井ラオウと平原ユリアは別回
プラス山崎リンのマイベストキャストで映像に残して欲しかったけど、もうこの組み合わせ無いわ
325名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/26(日) 17:27:58.16ID:k/o0qtGn
>>322
個人的にはジュウザとレイ
2021/12/26(日) 17:54:11.47ID:sVG/n0Kr
>>322
比重で言うとラオウかな
でも他キャストもそれぞれインパクト残していくから全部見るのがオススメ
ラオウトキ、トキレイは4通り観て欲しい

追いチケするならリンをこだわって欲しい
近藤さんもいいけど山崎さんはレベチ
2021/12/26(日) 19:09:39.72ID:1w/vSK6o
>322
その質問に率直に答えるならラオウ、レイ、ジュウザだと思うけど、
リンの最後の真実が一番違う。
2021/12/26(日) 19:11:16.12ID:91ldtuI9
今日のマチネすごく良かった
満席だしカーテンコール4回もあったし
どんどんお客さんも増えてるのに東京はあともうわずかだなんて
2021/12/26(日) 20:09:55.14ID:EPvp9wBD
マチネ盛り上がりましたね残り公演少なくて寂しいです
2021/12/26(日) 20:13:25.62ID:KVpY+eBX
半ばネタで見に行ったのに謎の中毒性があってまた観たくて仕方ない
後の日程は予定合わないから配信昼夜買うよ
2021/12/26(日) 20:44:11.71ID:Zqef/xyC
謎の中毒性わかる
2021/12/26(日) 20:47:20.36ID:n+flh041
シークレットムービーどんな内容なのか教えてほしいです
2021/12/26(日) 20:47:28.77ID:uOOfOqxb
配信はカメラワークに期待だわ
顔芸ぽいとこ何箇所かあるからしっかり抜いてほしい
2021/12/26(日) 21:14:04.54ID:gbMSpbFx
>>332
28日に観に行けば分かる
2021/12/27(月) 00:07:55.03ID:NInkW7wH
今日よく見たら、川口さんて村襲うシーン以外もモブで出てるんな。
2021/12/27(月) 01:57:02.17ID:nR//AFEO
たねもみじいさん見せ場多くて面白かったw
2021/12/27(月) 07:54:46.31ID:2pXOAJql
謎の中毒性わかる
役替わりで2回しかチケット取らなかったけどもっと前半から行けば良かった
CD欲しい
2021/12/27(月) 08:16:38.22ID:Xilif3nC
え、そう?普通に冷めてきたけどな
2021/12/27(月) 08:30:16.04ID:WqyH0HuP
2回ぐらいが丁度良いよ
役者の熱は上がってるけど何しろ演出が粗いから飽きた
飽きるほど行ったわけですがw
2021/12/27(月) 08:46:58.70ID:m22D/nmN
リピしまくって支えてる役者ファンも関心が本編よりカテコの姫抱っこになってきてる
2021/12/27(月) 09:20:02.18ID:2pXOAJql
>>339
飽きるほど行ったとか素直に羨ましいw
なるほど腹八分目くらいでやめておくのがいいのか
配信は見るね!
2021/12/27(月) 09:38:52.81ID:8PGaMhln
配信買ったよ
楽しみだ
2021/12/27(月) 09:59:34.81ID:jNG4EKm8
昨夜が4回目で全6回の予定
こんくらいが丁度いい
2021/12/27(月) 10:12:22.41ID:01TpoHNb
冷めるほどとか飽きるほど行ってるのは素直に羨ましい
2021/12/27(月) 10:23:16.07ID:K7tF5x97
よっぽど暇人なんだな
他に楽しみないのか?
中身の薄い人生
2021/12/27(月) 10:33:59.74ID:GF/ZLQjS
>>324
自分も平原ユリア・福井ラオウ・山アリンは外せないと思った
あと伊礼ジュウザ
観た中では22日ソワレが一番理想に近かったけど小野田トキと植原シンで観られたらもっとよかった
でも今キャスケ見たらその組み合わせは1回もなかったね
2021/12/27(月) 10:45:08.53ID:iUmFNENS
>>345
そんなことここに書き込むあんたより充分した人生だろうねw
2021/12/27(月) 10:46:23.32ID:0oTMylvA
上田シンが印象薄かったなあ
久々に可愛い系じゃない.5役者の抜擢だからどんな感じかと思ったけど
ダンスはあまり得意じゃないのね
2021/12/27(月) 10:55:42.32ID:EwZtwq1q
上田シンと近藤リンはダブルの相手が印象強すぎるだけで決して悪くないんだけどなあ

植原シンのダンスと山崎リンを観てしまうとどうにも
2021/12/27(月) 10:56:48.86ID:eKcXri3R
一緒に行った原作履修済の人に印象に残ったシーンを聞いたらシンの最後のシーンが胸熱展開だったと言ってた
役者もシンの見た目に近かったと
ちなみに上田さんの方
2021/12/27(月) 12:03:58.72ID:DdGMV+8s
>>346
平原小野田福井植原山崎リンに上原レイ伊礼ジュウザは初日の1回のみだね
トキが前半後半でまとまってなければ何回かあったのかもと思ったけど、いま見たらシンラオウも植原福井が前半、植原宮尾が後半にほぼまとまってた
コロナ対策かな
2021/12/27(月) 12:15:14.39ID:AiMyTFR2
>>350
履修済みツボったw あの長さと絵柄は未読組の女性にはまさに「履修」だ。
私は単位取る以前に脱落して履修済みの人から偏ったレクチャー受けて本日参ります。
2021/12/27(月) 12:18:05.24ID:2pXOAJql
楽しんできてね
レクチャーが効きますように!
2021/12/27(月) 12:36:24.18ID:84eeYvS5
シンは上田くんの方が好きだったのは少数派か
ダンス言うほどひどくなかった(拳法風だと思ったので)し、体型がひょろくなくて良かったよ
2021/12/27(月) 12:42:00.41ID:K2cnaeTE
>>351
初日は伊礼レイ上原ジュウザ
2021/12/27(月) 12:42:06.35ID:BYxoQ0ol
初日の神セブン見て22日夜をおかわりして未見キャストは配信で堪能、がおすすめプランなのかな
ちょっとタイムマシン乗って過去の自分に教えに行ってくるわ
357名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/27(月) 12:42:52.27ID:nclIKFc2
植原くん今までくどい感じがして苦手意識あったけどこういうキャラクターものになったら違和感なくてよかった
2021/12/27(月) 12:44:06.67ID:Dh771egi
>>354
それぞれ別物だから上田くんも好きだよ
側転が下手で悪目立ちしてたからそこを削って別のアクションにしてたらもっと良かったと思う
2021/12/27(月) 17:20:24.52ID:n0dWVVaK
CD欲しいです!お願いホリプロ様
2021/12/27(月) 17:32:57.78ID:yP+919aN
最後ラオウが昇天する場面が予想外すぎて腹筋震えた
みんなよく真面目に見てられたね
2021/12/27(月) 18:20:04.24ID:KrzDEDnq
>>360
あそこの曲好き
362名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/27(月) 18:36:10.58ID:Wv7B8mct
それ言ったらフライング全般だし
ひでぶも入れないと逃げてることになるし、よく負けずに入れてくれたわ
2021/12/27(月) 18:39:09.59ID:GF/ZLQjS
>>360
自分が見たとき周り半分ぐらいの人は小刻みに肩を震わせてたよ(笑いを噛み殺して)
2021/12/27(月) 19:02:06.09ID:mCc5pPoz
>>360
自分はアレ冷や冷やしながら見てたよ
役者さんも怖くないのかって
2021/12/27(月) 19:04:05.78ID:ujXYWBE6
>>360
いやめっちゃ笑いました。堪えましたが。そして昇天時間が結構長くて福井さん頑張って!と心の中で応援してた。
耐えきれず吹き出したのは虎です。
2021/12/27(月) 19:07:57.41ID:ujXYWBE6
バットの子、演技ものすごく上手いね。ハスキーな声もはまってる。歌が良くなればすごく将来有望ではないのかな。
リンはもう沢山書かれてるけど山崎さんすごい。近藤さんも全然下手じゃないけど、彼女は可愛い子役、山崎さんはプリンシパルの一人という感じ。担がれて歌われるところでも声響いてMAのマルグリット思い出した。
2021/12/27(月) 19:26:58.05ID:HWNyYNS/
虎すごかったね
黒王号はいい感じなのに何故ああなった
黒王号は最初のラオウソングで曲に合わせて横に動いていくのが可愛かった
2021/12/27(月) 19:37:42.47ID:su7HJkmy
>>360
公式が笑えるシーンは笑って良いんですって言ってるけど、あそこは何度見ても笑ってはいけない北斗の拳って感じで辛い、ほぼ我慢出来ずに笑うけど
あと冒頭の増える川口さんも笑いを堪えられない
最初と最後に強いのかましてくるって修行か
2021/12/27(月) 20:12:44.65ID:8dWL0gA0
配信買った方、Go to料金表示されないまま申込押すと勝手にGo to料金に変わりますか?
定価のままの表示なので、申込押せない状態でいる
2021/12/27(月) 20:24:07.98ID:GF/ZLQjS
増える川口さんww
自分はやっぱりケンシロウの服が弾けるシーンかな
2021/12/27(月) 20:30:20.88ID:NInkW7wH
初期に行ったときは、村を襲ったジードのリーダーの最後は笑いが起きてたんだけど、一週空けて行って以降は起きなくなった。
2021/12/27(月) 20:32:58.87ID:NzgDW2Vm
大千穐楽も配信あるかな〜
ダブルの割り振りが自分が2回見たのとほぼ同じで選びにくいw
2021/12/27(月) 20:51:19.89ID:8dWL0gA0
>>369 解決しました
アプリではなくWebから入ったらGo to価格になってた
お騒がせしました
2021/12/27(月) 21:33:03.97ID:X+GQ4ZFv
張り子の虎は可愛いしめでたいから微笑ましく見てる
来年寅年だな〜って思う
2021/12/27(月) 23:16:44.49ID:XC2DRgY3
村人が集団で拳王軍に抵抗してるシーンが学芸会感強くて萎えた
376名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/28(火) 00:10:27.51ID:Jiox7hpv
>>375
そう?あのシーンすごく好き
2021/12/28(火) 00:34:04.49ID:ViXmYCpp
あそこ「殺されるよりは従った方がマシ!」って言ってるのにリンが「私は従わない」って暴走したせいで結局リンとバット以外皆殺しにされてるから微妙な気分になる
2021/12/28(火) 02:42:49.91ID:x1DKAgI5
デカイ馬見て、三銃士のじゃがいも号を思い出したよ。
2021/12/28(火) 10:19:52.88ID:K4YKNPYl
公式がハッシュタグ乱立してますがとか結局どれ使ってますか?って…
2021/12/28(火) 10:55:41.02ID:/L4ZIVpe
配信なんですけど、テレビ画面で見るにはパソコンをHDなんちゃらコードで繋げばいいんだよね?
2021/12/28(火) 11:12:26.86ID:WjRpG2kq
>>380
そうだよ
Streaming+の動作チェックで事前に確認しておくと安心かも
2021/12/28(火) 11:18:27.51ID:/L4ZIVpe
>>381
ありがとう!
2021/12/28(火) 11:21:11.44ID:WjRpG2kq
>>382
音声がパソコンからしか出ない場合はパソコンの設定でスピーカーをテレビに変えてね
無事に見れる事を祈ってる
2021/12/28(火) 11:28:16.75ID:JnYDsGfL
>>379
自業自得だよねw
2021/12/28(火) 11:46:41.31ID:/L4ZIVpe
>>383
ご丁寧に…うぅ…涙
ありがとね
準備万端にしておきます
2021/12/28(火) 11:47:35.58ID:MI5mjya9
タイミング合わなくて舞台観れなくて配信買おうと思うんだけどどっちがおすすめ?
どちらかというと歌重視です
2021/12/28(火) 12:09:11.97ID:eSomiCJT
>>379
#おうちでアタタ もまた北斗の拳って入ってないから社長に怒られそう
学習しないね
2021/12/28(火) 12:40:02.89ID:TCEKRN55
>386
福井さんと山崎さんがいるという理由で夜の回をオススメします。
歌えない植原シンとか、白羽さんとのデュエットがなぜか美しく聞こえないMay'nユリアをさっ引いても、福井さんすげーなあって思うし、何より山崎さんの歌を聞いてほしい。
2021/12/28(火) 12:53:09.44ID:DLEOv2/V
大きなカメラ4台、小さなカメラ1台入ってる
2021/12/28(火) 12:53:12.02ID:DLEOv2/V
大きなカメラ4台、小さなカメラ1台入ってる
2021/12/28(火) 13:31:56.37ID:JnYDsGfL
大貫さんがTwitter連打で頑張ってる
2021/12/28(火) 13:34:43.45ID:2rrS1Mc9
山崎って日曜見たけど歌全然ダメだったよ
2021/12/28(火) 13:39:36.25ID:bGtxNpH6
>>392
昼公演の近藤さんの間違いじゃなくて?
山崎さんはいつ見ても素晴らしかったよ
2021/12/28(火) 13:41:30.16ID:vdVc154R
>>386
難しいねー。ラオウとリンについては388さんの言うとおりだけど、ユリアとレイジュウザの組み合わせ(キャラに合ってる)は個人的に昼間かな。
割引あるし両方買っちゃうとか。
2021/12/28(火) 13:42:37.58ID:AGojU2Hk
>>379
アタタミュとか痛いよな
FONSでいいのに
2021/12/28(火) 13:48:41.04ID:IZf23IUa
#北斗の拳ミュージカル でいいのに
2021/12/28(火) 14:10:37.74ID:x1DKAgI5
宮尾さんを福井さんと並べるのはお気の毒、というかキャスティングしたの誰よ、と思うわ。主役もだけど、元ダンサーはボイトレがんばれー。
ケンヤが舞台デビューした時、岡さんが驚くくらいの完成度だったので、ダンサー、って声帯含めたありとあらゆる筋力のレベル違うのかと思ったけど、大貫さんと宮尾さん見て、考えを修正したわ。
2021/12/28(火) 14:27:24.19ID:Ue+RCabE
人数少ないときの歌が荒いのはしゃーないかなと
2021/12/28(火) 14:36:04.86ID:JPUOKeQR
大貫さんかっこいい!
ケンになりきってるし歌にも魂こもってた

小6は食い入るように見てたけど小2は爺さんや婆さんが死ぬシーンでメソメソ泣くし、日本の未来はああなっちゃうの?とかこいつイイモン?ワルモン?とか質問攻めで大変だったわw 夜の部は静かに観たい…
2021/12/28(火) 14:57:05.33ID:2rrS1Mc9
>>393
夜よ。雪が心配で帰れるうちに帰るって知人からチケット貰ったから
キンキン叫んでるだけで歌になってなかった印象
調子悪かったんかな?
まあまだ芸歴の無い子供だから多くは望むべきじゃないかな
2021/12/28(火) 15:24:22.52ID:JnYDsGfL
山崎さんで歌になってなかった?
意外だな
2021/12/28(火) 15:33:22.89ID:kxykbWdp
年取ると高周波聞こえなくなるって言うからね
403名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/28(火) 15:44:40.79ID:iRdMx94S
ユリアとトウの歌は難しいのかしら
安定の平原さんをようしてもちょっと盛り上がりに欠けるね
2021/12/28(火) 16:27:19.45ID:bGtxNpH6
>>400
そうだったんだ、その日は観れてないからなんとも言えないや
他日に何回か観たけど低めの音から高音まで綺麗に出るなという印象
ラストのソロパートとか気持ちいい
そもそも原作リンが幼い少女特有の高い声で叫んでるからリンとしてはその印象でも間違ってないと思う
405名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/28(火) 16:49:14.13ID:vDpiT2K2
>>403
ジキハイを狙いたいが無理だったな
作曲家違うけどチェスの女性デュオとか
2021/12/28(火) 17:04:20.44ID:TCEKRN55
>400
日曜って26日のこと?
もしそうならその日は夜公演見たけど…
これまでと変わらない山崎さんだったよ。
あれで「歌になってない」なら、どの回の山崎さんを聞いても同じ感想になると思う。
2021/12/28(火) 17:30:09.96ID:tna5kLmD
千秋楽満席で注釈付き席出るんだね
なぜだか我がことのように嬉しいw
2021/12/28(火) 17:34:05.44ID:nUWM+Rqc
あべしやひでぶは断末魔の叫び的な理解でいいの?
2021/12/28(火) 18:31:15.92ID:sgcJb1bu
ケンシロウって寡黙で感情はあまり表に出さず心で泣いてるイメージだったけど大貫ケンは感情わりと豊かでなんかイメージ違うなwと思ってたんだけど、アフトクで「稽古当初は原作に似せてたけどやってる内にあえて感情出す表現にした(要約)」て言ってて、それなら違っても納得
2021/12/28(火) 18:43:42.88ID:NHVf6Z1I
>>399
あれは日本の未来ではなく過去のお話なのよと教えてやりなさい
だって199X年ですものねw
2021/12/28(火) 18:47:15.76ID:Y+QW9C5U
>>395>>396
海外公演を予定してるので共通で使えるように#FONSにしたんじゃないのかと思ったんだけど社長も#北斗の拳ミュージカルじゃ駄目なの?とかツイートしてたしほんと良く分からん
普通はこのハッシュタグでツイートして下さいって統一のものを指定してお願いするものだと思うけど
412名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/28(火) 19:39:23.29ID:mHSLFOxn
最初はタグfonsで統一あったのに公式が勝手に暴れて勝手に自爆してったよね
2021/12/28(火) 20:01:07.20ID:vm2rHoyY
上原レイはカッコいいのに上原ジュウザは確かになんか気持ち悪いw
伊礼ジュウザはあんなキャラでもカッコよく見えるのに伊礼レイは印象薄め
客としてはレイとジュウザは固定のほうがいいね演じるほうは2役で楽しいだろうけど
2021/12/28(火) 20:18:00.05ID:/hJEsaBV
棒演技上原くん、どっちの役も気持ち悪かったし運動神経とスタイル悪いって思ったよ
確かにジュウザよりレイのほうがまだ見られるけど伊礼さんがうまいしスタイルも良いからね、伊礼さん今日のジュウザアドリブも楽しかった
2021/12/28(火) 20:18:57.81ID:/hJEsaBV
トウ役の人が顔小さすぎるんだけど
上原くんが大きすぎて2倍はあるわ
あと上原くんはお尻の形が…
2021/12/28(火) 20:21:46.27ID:yX2GVTuk
ジャベに続き差が出た感じ
2021/12/28(火) 20:26:42.53ID:yMH907Jw
伊礼ジュウザのアドリブ、せっかく面白いこと言ってそうなのに、マイクの問題なのか配信だと聞き取りにくかった
他の人の音声も小さくなったり急に音量上がったり…
2021/12/28(火) 20:35:41.41ID:x1DKAgI5
福井さんのマントひっかかりがあってこら、あのシーン、マント脱ぎ無くなったね。
419名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/28(火) 20:47:44.89ID:mHSLFOxn
毎回気になってたんだけどラオウが眠ってユリアがそばにいるときのおじさんって誰?何で笑ってるの?
2021/12/28(火) 21:04:45.70ID:sgcJb1bu
May'nユリア配信で初めてみたけどんー想像以上にいまいち…歌は元から期待してなかったけど芝居も皆が憧れるような女性ではなくただの普通の人みたい
JTRでは芝居結構良かったんだけどなあ
平原ユリアは癖強いけど透明感みたいなのはあった
2021/12/28(火) 21:36:03.22ID:myyRrXxV
>>419
ハゲヅラの猫背の人でしょ?
衣装替えの時間稼ぎでもないし何なんだろう
原作のキャラなのかな???
2021/12/28(火) 21:47:42.93ID:Rw0ca9mC
>>417
配信でもキレイに聞こえたけどな
端末の問題かも?
2021/12/28(火) 21:52:40.00ID:myyRrXxV
配信でも生でも両方のユリアうまいしきれいに聞こえたよ
古くてスピーカー1個しかないスマホから見たとか?それともただのアンチ
2021/12/28(火) 21:57:13.01ID:4KbnC31S
北斗の自殺飛び降りは配信だと舞台上の俳優が写ってないんだよ。飛び降りる影のみのでかなりあの件に配慮した感じ
でもあの件以降に劇場で生で見ると配信と違い生々しくてかなりドキッとする
2021/12/28(火) 21:58:38.73ID:4KbnC31S
>>424
ごめん誤爆した
2021/12/28(火) 22:09:55.78ID:A5hI+a6e
私も飛び降りのシーンは胃がきゅっとした
今見るのはしんどいね
427名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/28(火) 22:31:51.76ID:mHSLFOxn
>>421
そうそう!あの時間はなんなんだろういるのかなってずっと思ってる
2021/12/28(火) 22:38:44.70ID:sgcJb1bu
笑ってるのはユリアのはだけた足見てこれから二人の情事時間かあとエロい想像したからでは
あのキャラ場面が必要かは私も分からないw
2021/12/28(火) 22:45:43.31ID:mcoPGf6i
今日木村達成君にそっくりな人が劇場にいたんだけど
観劇に来てたってことないかな
2021/12/28(火) 22:51:27.02ID:/0Zng3qr
あれはウサだと思う。
原作ファン向けの趣向かと。
2021/12/28(火) 22:52:57.63ID:ViXmYCpp
一つ質問させて
拳王軍はマミヤ達の村には従うか殺されるか選べって言ってたけど、無抵抗で笑いながら殺された村人には何故戦わない!って激怒してたよね
何故方針変わったの?気が変わったの?
2021/12/28(火) 22:57:03.18ID:/0Zng3qr
それにしても、今日の福井さんの出しきりっぷりはすごかった。

小野田トキもかなり感情が乗ってた。

冒頭川口さんの迫力もすごかったし、山崎さんは相変わらず素晴らしくて、あのシーンのあとが一番拍手が大きかった。

ソワレ思いつきで当日券で見たんだけど、本当によかった。
2021/12/28(火) 23:03:03.82ID:2t+N88KA
>>410
舞台だと20XX年じゃなかったっけ?
過去じゃなくてこれから起こり得ることだよ、みたいな含みを持たせたってどっかで読んだような気がする
2021/12/28(火) 23:19:58.83ID:5Sqtpa52
>>431
殺される方を選ぶにしても
最後まで抗って戦って敗れて殺されるのと
戦わずして無抵抗で殺されるのとでは
価値観の違いがある
2021/12/28(火) 23:29:45.46ID:ViXmYCpp
>>434
拳王の力を認めて素直に従いたい人はどうすれば良いんだw
シンも一時は従ってたけどラオウと戦ったのか或いは自ら拳王に媚びに行ったのか、、、
どちらにせよ引っ掛け問題みたいなことしてるんだな
2021/12/28(火) 23:32:39.11ID:JnYDsGfL
従うか殺されるか選べなんだから
従いたい人はそのまま従えば良いのよ?
2021/12/28(火) 23:33:56.38ID:8A4vPNXc
>>431
前の場面の虎対決の時にケンシロウを相手にした虎が負け( 死)を悟って戦わず、父にケンシロウのほうが強いと言い渡されている
その時の悔しさや納得できない思いを思い出してじゃないかな
そして村人はそもそも自分と戦う対等の相手としてみてないから2択を迫る
438名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/28(火) 23:47:21.88ID:vDpiT2K2
シンはギャグキャラだったっけと思って
今日13時公演観たらまともだった
439名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/28(火) 23:47:54.69ID:L78mrPN6
>>432
おまへ
暇人だな
2021/12/29(水) 00:09:48.17ID:4QQdaAag
>>436
>>437
従いたい→許可
従いたくないから戦う→皆殺し
従いたくないけど戦いたくない→皆殺し

なるほどね、ありがとう
2021/12/29(水) 07:47:54.57ID:So/K3c62
思った以上にちゃんとミュージカルだったけど配信より現地でみた方が圧倒的に楽しそうだね
2021/12/29(水) 08:23:39.94ID:8RvaP+Ui
ひでぶあべしは入れなくていいような
爆笑するほどでもなく乾いた笑いがもれる
飛び出てる内臓みたいなのとバックの文字がまたしょぼい
443名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/29(水) 10:13:41.73ID:aOMPlJV6
あれ目当てで来てるおじさんたちいるから入れて正解
前半にお決まりやって知らぬ間にミュージカルになってていいと思う
2021/12/29(水) 10:19:33.56ID:214yPfMM
>>438
原作に近いのは上田シンかな植原シンはギャグアレンジ強くて別物
2021/12/29(水) 10:19:38.52ID:yX/Lidxt
原作ファンだから前半めちゃくちゃ楽しかった
このミュージカルは原作みてないとかなり損してると思う
2021/12/29(水) 10:20:20.07ID:u/U42Zlx
梶山Pお客様に対して「日々進化していて驚く」は失礼過ぎるでしょ
そういうところだよ
2021/12/29(水) 10:31:28.94ID:CeuP/KVg
両配信見たけど宮尾さんと福井さんに差がありすぎた
歌うこと、セリフ言うことだけで精一杯な感じで最後の方は息が切れちゃってる
芝居も表情と一本調子で棒だし、なにより王とか将の器に見えない
得意のダンスとかナルシストぽい面を生かしてシンかジュウザやったほうが合ってた
448名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/29(水) 13:05:33.45ID:1nWYYXJG
配信観た。平原さん、歌が上手いんだけど、平原綾香でしかなくてちょと違和感
ビューティフルは役と歌い方が合っててよかったんだけどな。
2021/12/29(水) 13:05:40.36ID:mHrAE/eV
>>442
しょぼいと言えばトラ
馬はリアルなのに張り子みたいなのなんで?
バラバラになるからリアルなのは避けたのかな?
450名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/29(水) 13:10:34.32ID:V2CWl7GD
平原綾香でしかないよね
ラブネバのほうがクセ少なかったな

>>447
宮尾さん歌は期待してなかったけど台詞ひどかった
普通に発声してそれっぽく見える役でもない
川口さん強そうだったw
2021/12/29(水) 13:48:55.44ID:EEZCveyt
グランドサークルの端の方だったからかもしれないけど
宮尾ラオウとバットのセリフがほとんど聞き取れなかった
あと原作知ってる派からするとケンシロウがメソメソし過ぎw
原作ケンシロウは泣くことも声を荒らげることもほとんどないんだよね
だから大事な場面で激情した時にギャップがいい
(最近のアニメだとJOJOの承太郎のイメージに近い?)

最近まで1人残らず歌うまキャストの演目通ってたから
音外したりテンポ狂ったりする演者多くてモヤったわ
452名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/29(水) 14:26:24.23ID:V2CWl7GD
ケンシロウこんなにお喋りだったかなと思ったのはそれかなw
453名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/29(水) 14:30:02.09ID:1KdvNRCP
ここではあまり評判良くないけどMay'nさんのユリア好きです
氷と炎も泣けました
2021/12/29(水) 14:35:44.73ID:SIHTlvB7
平原さんユリアは女神感がすごくて人類の愚かさに悲しんでる感じで
May'nさんは等身大の女性ぽくて人間として悩んでる感じがした
2021/12/29(水) 14:38:24.87ID:muAUL3fc
May'nはJTRの時よりマシな気がしたけどやっぱり高音キツいなあと感じた
いつからこんな風に高音出なくなったんだろう
2021/12/29(水) 14:48:21.54ID:UsoxOSrR
みんなユリアが好きで神みたいに崇拝されてる女性としては平原さんのが神秘的で説得力があった
背は低いらしいけどガタイが良いのも女神様的な雰囲気に一役買ってたわ
2021/12/29(水) 15:13:37.36ID:69zDd6Fi
>>449
あれはラオウの過去の記憶からの夢だから
ラオウの記憶と作画レベルがアレなんだよw
2021/12/29(水) 15:15:14.60ID:SIHTlvB7
>>449
マジレスすると中国公演を見据えての造形じゃないかと
2021/12/29(水) 15:38:45.21ID:TghiS0Xe
>>452
原作知らない人間からすると、主役なのに無口で喜怒哀楽の喜楽があまり見えない人だなーと思ってた。
恋人さらわれてるのに寄り道ばっかしてて途中で見てる方が探してるの忘れそうになったし、ユリアが大量の男から愛されてるの認識してるのにもちょっと危機感持たなくていいの!みたいな。
あれ以上喋らないと舞台として成り立つのかわからないし、その辺のバランスはありそうだよね。
2021/12/29(水) 15:48:28.88ID:Psu0mMWN
原作ファンの友達がケンシロウは実は誰のことも愛せないサイコパスって言ってた
アフトクでは大貫さんがケンシロウは視野が狭いユリア助けなきゃいけないのに目の前の人に気をとられちゃうって言ってたけど確かになと思った
寄り道しまくりはワンピースみたいなもんかなと思いながら見てたけどw
2021/12/29(水) 16:45:06.72ID:RcgDJip8
大貫くんとMay'nさんの組み合わせは見た目と声質の相性が良いなと思った
May'nさん歌うと口がトトロっぽくなるけど黙ってると華奢で可愛い
平原さんの時の大貫くんは色気むんむんの美熟女に焦がれる大学生に見える
2021/12/29(水) 17:36:57.86ID:kOIEx4a5
トトロw

前楽、楽と行ってきましたが、全体としては前楽の方がよかったし、見てても気持ちが入りました。
何の差かなあと思ったけど、やっぱりラオウだなと。(あとリン)
宮尾さん、単体だとそれほど悪くないし、だいたい福井さんと宮尾さん比べるのが間違ってるんだけど
でも昨日の福井さんと並べちゃうと…。

あと近藤さんは、公演重ねてくにしたがって調子悪くなってったというか、疲れちゃったね、って感じ。
本人や事務所の考えもあるだろうけど、今後お歌を歌うことメインでやってくなら相当努力しないと。

個人的には、最後のカテコでマミヤがレイにお姫様抱っこしてもらったから、大団円ってことにしました。
2021/12/29(水) 17:50:41.63ID:Mqdvz22c
中国公演は演者全員中国人起用らしいね
そもそも開催出来るかどうだか
2021/12/29(水) 17:56:34.30ID:J+MJEROe
平原さんのカテコ的にこちらから行くのかと思ってた
デスミュは韓国プロダクションでやるって言ってるけど
2021/12/29(水) 17:58:27.69ID:RcgDJip8
中国公演は当然中国語で歌うのだよね…、
非出部ー!阿蔑視ー!って
2021/12/29(水) 18:01:50.45ID:vrVTc9UJ
>>465
見たいよw
2021/12/29(水) 18:51:37.11ID:LU7qBca2
ライガとフウガ出てきた時はアガったわ
2021/12/29(水) 18:52:46.38ID:HL4sqv3h
ライガとフウガ一瞬で改心して笑ったわ
2021/12/29(水) 19:06:10.65ID:2SK2Itl6
>>463
それが英断だと思う
もし今の規制の状態だと中国入国で2週+移動先の都市で2週間
中国内の都市間移動も隔離期間有り
日本帰国で2週間隔離で最低でも2ヶ月は棒に振るのは役者にとって痛い
2021/12/29(水) 19:22:08.85ID:IgkU/0bp
今年シエラとラミンのコンサートで2人とも来日して2週間近く隔離待機してたのに、日本に緊急事態宣言が出て帰国した
来年1月のその2人が出る都内のコンサートもオミクロンのせいで中止発表された
しゅー○んぺーも怖いしね
やらないほうが良いかもね
2021/12/29(水) 20:42:41.94ID:ZzahrVT7
>>463>>469
え?
前々楽のカテコで「この中の何人かで中国にも行きます」って言ってたじゃん
472名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/29(水) 20:49:15.24ID:oZF7kguc
夜の部の配信見た
主役はラオウの福井さんかと思った
歌やら衣装の圧が主役だったw
2021/12/29(水) 20:57:17.63ID:R5XZBuTO
中国で何公演あるかわからないけどそんなに多くないでしょ
コロナのこともあるし半年以上開けてまた体を作り直すのムリじゃない?
2年後に日本で再演ならともかく
2021/12/29(水) 22:08:04.85ID:V2CWl7GD
>>472
宝塚目線で言うとラオウの退団公演かと思ったわ
2021/12/29(水) 22:38:19.02ID:Q3GeDbx0
福井ラオウは強そうすぎて死にそうになかった
宮尾ラオウは虚勢張ってる寂しい人感があってケンシロウに負けそうではあった
2021/12/29(水) 22:56:14.23ID:JJrtPir/
最後バッドがケーーーーンて叫んで終わらせるの好き
2021/12/29(水) 23:00:25.67ID:h7OZibI3
映画のシェーンみたいなラストだね
子役が叫ぶやつ
2021/12/29(水) 23:01:29.16ID:Y0+VwvQF
>>476
私もそこ好き!バットの掠れた声と共にグッとくる。バットとリンが真ん中にいるというのも絵として美しかった。
でも、ケンシロウとユリアはみんなと穏やかに一緒に暮らす大団円の合唱を予想してたから、え、二人きりでどこに行くの?とも思った。
2021/12/29(水) 23:05:09.23ID:h7OZibI3
原作はラオウ倒した後の続きがあるからね
ユリアも何度目かのしぬしぬ詐欺の末・・・ってストーリー
2021/12/29(水) 23:23:51.77ID:9UcuiHAD
ケンシロウはリンと結ばれる
ユリアは死ぬ
481名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/30(木) 00:15:45.26ID:I4Ltz5lz
>>462
宮尾最高だよぬ
2021/12/30(木) 00:33:23.17ID:7AKmFoE6
>>480
思いっきり嘘のネタバレを書かれてもw
原作リアタイ組が通りますよ
2021/12/30(木) 00:43:13.95ID:VZKcw8eY
ラオウ倒して終わってれば名作だったのにね 
引き伸ばしすぎやスピンオフでつまらなくなった
2021/12/30(木) 00:44:53.99ID:VZKcw8eY
男性作家による男の子向けの作品だから
ザ昭和感というか、女性から見たら不快なストーリーもあるので
ミュージカルは女性脚本家と演出家のおかげでみやすいものになってて良かったと思う
2021/12/30(木) 00:50:16.94ID:dVlHCiCB
>>482
え?原作最後まで読んだの?
2021/12/30(木) 00:56:14.29ID:lDb/M1Dc
・白羽さんと上田さん、小顔でコスプレ的なビジュアルはダントツ
・植原さんと一色さん、歌はまだまだだけど凄くハートがあって心動かされた熱演
・リハクの人、セリフめちゃ聞き取りやすかった
・バットの子、歌と演技がリズミカルでグイッグイ惹き込まれた
2021/12/30(木) 01:02:11.60ID:zUeB8D61
原作の男尊女卑ものすごいもんね
ミュージカル版は焼印とか妹がころされたというセリフとかもう少しマイルドにしてもよかったかもね
焼印なくても「私は○○のところにいたの」だけで通じるもん
2021/12/30(木) 01:08:27.96ID:SpZfOuPD
生観劇は植原シンでなにこのキャラきもっ!!(褒めてる)と思ったけど上田シンを配信で見たらまっすぐな青年に見えて面白かった
2021/12/30(木) 01:26:41.59ID:tPCJCgfP
>>487
原作未読だけどそこはそんなには気にならなかったかも。妹への復讐心ゆえとはいえ女性の腕いきなり掴んで焼印確認するような粗野なレイが、少しずつマミヤを大事に想うようになる様子が台詞はないのに丁寧に描かれていたと思う。 マミヤも素敵なキャラだし。
男性陣全員ユリアに惚れてる中、レイだけ違ってたのもキャラが立ってた。ただ伊礼さんも上原さんも強そうではなくてフライングの後ろ回転無理にしなくていいよ!とハラハラはしたw 引っかかりそうなんだもの。
2021/12/30(木) 01:45:18.50ID:seqFeo5G
>>463
もともと韓国版デスノートみたいに版権貸し出しだよね
少しでも利益をあげられますように
2021/12/30(木) 01:47:18.25ID:seqFeo5G
>>463
もともと韓国版デスノートみたいに版権貸し出しだよね
少しでも利益をあげられますように
2021/12/30(木) 04:00:15.45ID:GjlMki9k
配信見てるけどダグルとの闘いの曲オケアレンジが致命的にダサいね
ドリフとか昔の歌番組みたい
2021/12/30(木) 10:33:17.73ID:hsZuprpj
致命的にダサいのが村人達が拳王兵にたちむかうシーン
素人劇団ってよくこんな感じの稽古やってるなというイメージそのまんま
2021/12/30(木) 10:42:39.32ID:SpZfOuPD
ダサい曲なら最初の核の炎のとこの歌のない曲がダサい
あとジュウザとラオウ戦のヴィーナスのアレンジが緊迫感なさすぎ
495名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/30(木) 10:51:03.98ID:EPGDPLup
今頃このミュージカルの存在知ってYoutubeで動画色々見て時々大笑いしている
主役の人のアクションなかなか頑張っているね
平原綾香はいつも平原綾香だね

頭が爆発するシーンあるの?
巨大な人出てくるの?

気悪くされるかもしれないけどこの作品色物なの?
配信購入に少し興味出てきたw
2021/12/30(木) 11:32:41.25ID:Tbx2fKBk
そこまで興味津々なら年内はgoto値引きされてるからとりあえず買えば
2021/12/30(木) 11:50:27.68ID:XaAQHULe
>>474
宝塚だったら一片の悔いなしのセリフと共にセリ下がっていくんだろうかと思いながら見てた
2021/12/30(木) 11:52:20.79ID:miPp+u/r
>>497
スモーク炊いてエリザベートの最後に出てくるエレベーターみたいなやつで天に登りながら幕じゃない?
2021/12/30(木) 11:53:53.16ID:XaAQHULe
そっちかー
2021/12/30(木) 12:05:13.33ID:fUlRlWSM
>>497
脳内で歌舞伎だったらどうなったかなあって思って見た
ひでぶ!とあべし!はそっちの方がハマっただろうなと
私が見た回のあべしが弱かったので余計に
2021/12/30(木) 13:20:46.10ID:5fEws2N2
歌舞伎で北斗の拳面白いかも
2021/12/30(木) 13:35:19.43ID:8Qqp5p9R
やったもん勝ちなので歌舞伎でもなんでも真似っこして北斗やりゃいいのよ
何を言おうと日本初演、世界初だから

このダサさとキャストの良さとスルメ楽曲がいい塩梅で良い作品だったわ
地方の人も「まあ言うても北斗やし」くらいの気持ちで行って楽しんで欲しい
2021/12/30(木) 13:54:25.03ID:7ivc4y/B
原作リアルタイムで、ミュージカルは複数回みたのはミスサイゴン、ラマンチャぐらい。今はバレエ中心で舞台を見ている自分が久しぶりにハマって4回通いました。
舞台のなかで、ケンシロウからバットへの「強くなったな」のセリフでラオウ亡き後の原作第2部をちょっとだけカバーしていたのが原作ファンとして嬉しかったよ。バット役の渡邉くんもそのあたりわかっていたようだしね。
2021/12/30(木) 14:57:58.72ID:l7IGo2BQ
アタタミュのダメな所
・南都聖拳最強の超重要キャラのサウザーが居ない超不完全なシナリオ
(サウザーの居ない北斗の拳は原作ファンからしたら認めん)
・シンが原作のシナリオと違い過ぎる
・フドウ役が居るならハート役も出来るだろうし、ハート撃破からのシン再戦の熱い展開が無くて残念
(ケンシロウvsシン再戦が序盤の山なのにそれが無くてシナリオ改悪)
・バトルシーンが下手糞な空手みたいで北斗の拳のバトルとは程遠い
(派手な映像をたくさん使って補完して原作の凄まじいバトルを表現すべき)
・ケンシロウがおしゃべりで葛藤し過ぎで芯の強さや孤高さが感じられずキャラが違う
・ケンシロウが最後のラオウまで強敵クラスとあまり戦わないストーリー展開なのでケンシロウの影が薄い
・ケンシロウvs強敵達、レイvsユダ、シュウvsサウザー、ラオウvsフドウといった重要なバトルがシナリオ改悪も含めて無い
・変な所に時間を掛けてて重要な所を入れる時間を奪ってて重要キャラや重要バトルが無いシナリオで超不完全
・レイとジュウザのWじゃなくてレイとシュウのWおよびジュウザとリュウガのWにすべきでそのシナリオ構成も無く不完全
(3時間でまとめるのに変な所に時間を掛けてて重要な所を削っている改悪シナリオ構成がダメ)
・森が学芸会レベルのお絵描き
・リアル系の虎ではなく可愛らしい虎は世界観に合わない
2021/12/30(木) 15:07:56.13ID:S2zxiWq6
5ちゃんで長文は読まれないんだよ残念だったね

北斗ミュもっと通いたかったけどキャスト選ぼうと思うと元々組合せ少ないんだよな
2021/12/30(木) 15:15:44.46ID:nrDd2rmX
原作の凄まじいバトルwたいていグヘッとか変な擬音言ってるだけやんw
まあ他はともかく最後2つは同意
特に虎の顔が意外と可愛くてなんでもっといかつい顔つきにしなかったんだと
あと休憩抜いたら実際は2時間40分
20分で出来ること出来ないことの差はでかい
2021/12/30(木) 15:28:51.40ID:8Qqp5p9R
そんなに原作に拘るなら他の2.5次元舞台だけ見てた方がいいよ
日本にはそのために沢山の2.5次元舞台が有るんだから
大好きなプロジェクションマッピングも沢山有るよ
ついでに北斗の原作好きなら雑魚舞台くらい行ってあげれば良かったのにね
渋谷にあったアイアシアターでやってたよ面白い雑魚舞台
2021/12/30(木) 15:30:45.96ID:dVlHCiCB
ダメなところ!とか言って長文書くタイプの人w
2021/12/30(木) 15:37:41.35ID:aYnX/tl5
その割にアタタミュとか言ってるし
ケンシロウが歌える俳優だったらとは思うのと楽曲そのものはいいけど編曲が悪いとは思った
JtRはカッコ良かっただけに残念
2021/12/30(木) 15:51:07.03ID:4qV8djZO
フウガとライガ立ったまま死んだんだよね
なのに配信だと歩いて捌けるのがバッチリ映ってるのが気になった

ケンシロウは大貫さんのアクションありきでは、できる人他にいるかな
Wで入れるとしたら歌特化にして、でもケンシロウとしてはどうなんだろ
ラオウみたいにするのはあり?
2021/12/30(木) 15:53:55.52ID:WSOdkimp
いや、歌える人で大貫さん並みのアクションできる人なんていなくない?あのアクションも正直北斗の拳以外どこでそれ披露するのって感じだし。大貫さんの歌を極限まで減らしてアクションに集中できる演出も良かったよ。
2021/12/30(木) 15:57:14.11ID:cr94yYap
大貫くん凄かったよね
リポビタンDのCM来るんじゃないの?
あの配信動画を大正製薬に送るんだ!
513名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/30(木) 16:05:29.37ID:EPGDPLup
FMS歌謡祭でアニメ版OPを皆で歌ってたね
舞台ではないんだね
舞台も幕開けそんな演出なら燃えただろうな

アニメ見たことない方もしいたら
ご覧になって
https://youtu.be/gplh7VWmsng
【公式】北斗の拳 第1話「神か悪魔か!? 地獄にあらわれた最強の男」

リンが記憶よりマセガキでびっくり。舞台は子役だからリンのケンシロウへの思いなどは描いてないのかな
2021/12/30(木) 16:05:44.32ID:fUlRlWSM
ケンシロウは歌も芝居も要らないからアクションがサマになる人なら行けると思う
なんなら武道家とかアクション俳優とかでも
2021/12/30(木) 16:18:18.61ID:seqFeo5G
>>504
虎はかわいさがバレないように小さめの顔にしたらよかったのにね
頭身バランス大事よ
2021/12/30(木) 16:24:41.76ID:Biwahfw4
>>504
お金払ってあんな雑な演出を熱心に検証してくれてありがとう
2021/12/30(木) 16:31:59.53ID:EPGDPLup
ナウシカ歌舞伎と同じ感じなのかな
原作の使える場面を断片的につなげ合わせる
2021/12/30(木) 16:40:48.46ID:7ivc4y/B
けなされている宮尾ラオウだが、つたなさが残るセリフ回しも結果的にラオウの不器用さが出ていて、ラオウらしさは個人的には福井さんより感じた。こういう感想って本人には失礼だから伝えられないけど。あとポーズや表情、所作の演技力がセリフのない演劇であるバレエで培ってきたんだなぁと思う。
ジュウザとの対決場面では、あのサンバっぽい曲にノリそうになってるように見えてちょっと笑ったけど。
2021/12/30(木) 17:26:10.66ID:ZUcmP/ng
>>512
リポDはもうファイト一発やってないからなあ
2021/12/30(木) 18:19:11.94ID:m8wipN/U
>>519
疲労回復ってコピーが違法になってしまったしファイトイッパツの台詞も今の時代に合わなくなったもんね
2021/12/30(木) 18:20:04.45ID:m8wipN/U
>>518
それ思ったわ
宮尾さん、北斗の拳では無駄な?アンドゥオールやポールドブラなど所作が美しくて
2021/12/30(木) 19:16:00.79ID:MEaQEuA3
某はいつまでバレエを免罪符にするの
別に言うほど美しくないし
2021/12/30(木) 21:01:58.07ID:7ivc4y/B
所作が美しいというよりも、マイムも含めて身体の動きが雄弁でないとセリフなしで物語を表現できないからね。殺陣のところは本当に強く当たっているように見えたよ。大貫さんもだが、元はセリフや歌のない表現でやってきたダンサーをミュージカルのメインキャストに据えたのは冒険だったと思うし批判も少なくないと思うけど、北斗の拳という素材だからできた冒険だと思う。回を重ねてセリフや歌がもっと自在になれば唯一無二のケンシロウ、ラオウになるのでは。
2021/12/30(木) 21:42:13.04ID:foHcqarT
宮尾はマタハリでは何で踊るのと言われ北斗では何で踊らないのと言われていた
2021/12/30(木) 21:46:10.26ID:cr94yYap
大貫くんはダンサーだけどそれを忘れるくらいがっつり北斗仕様に仕上げてたしお芝居も感情表現豊かでしっかり客席に熱演ぶりが届いてたよ 
だから開幕してからは批判する人なんてほぼいなかった
2021/12/30(木) 21:53:06.51ID:Z9yK0nWK
歌唱披露動画見たときはどうなることかと思ったけど実際見たら大貫さんも宮尾さんも良かったよ
2021/12/30(木) 21:54:20.86ID:Svlq/mjr
東京だけでも満員御礼で終わらせたのは良かったんじゃない?
ドラマ視聴率でも初回<平均<最終回の視聴率なら作品として成功と言われるくらいだし
ジワジワ口コミで広がったりリピーター増えたのなら良きこと
悪いものなら埋まらないよ
528名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/30(木) 22:01:59.84ID:Ne5ftrgo
大貫くんは声もドンピシャだった
シルエットがケンシロウなのがズルいわ
福井さんラオウが美味しすぎたけど大貫くんなしでは成立しなかった
2021/12/30(木) 22:31:40.36ID:7ivc4y/B
大貫さんの動きケンシロウそのものというより、ケンシロウのモデルのブルースリーぽかった。役への正しいアプローチだと思う。さらにブルースリーも上手いダンサーだったからね。
2021/12/30(木) 22:36:31.29ID:cr94yYap
大貫くん、福井さんと歌い合う時つられるのか福井さんみたいなエエ声になる時あるのよ
え?そんな声出せたの?みたいな
ボイトレずっと続ければ絶対エエ声で歌える人になると思う
2021/12/30(木) 23:16:18.14ID:hzja5GLb
アタァ!は綺麗に響いてたしね
2021/12/31(金) 00:13:36.22ID:cJV5vfYp
配信見たらまた舞台見たくなって来たわ
映像だと好きな俳優が見切れるからね
2021/12/31(金) 01:59:16.92ID:Kv5xKJ27
舞台版に大満足の原作ファンだけど、黒王号はあまり馬っぽい動きして欲しくなかった
馬としては唯一無二の存在としてドンと構えていて良かったのにな

拳王軍のダンス中、馬の中の人もステップ入れててなんか違う気がした
2021/12/31(金) 04:30:01.45ID:qERLlGeV
>>528
ホリプロ乙
2021/12/31(金) 08:09:21.79ID:nVZ9MloB
>>528
むしろ映像でゴリ推ししてもイマイチな大貫さんの為に企画した舞台と思ってた
アクションメインで歌わせないようにしてたし

北斗面白かったけど立派な学芸会というかB級感漂う舞台だったな
東宝の王家もそうだけどやっぱり2.5だし仕方ないのか
2021/12/31(金) 09:00:31.95ID:7+OMMw4M
1950年以前の往年のミュージカル自体がB級感満載だったから、もしそうなら原点回帰
2021/12/31(金) 09:37:11.43ID:166le5Ri
>>535
私もそれ思った>学芸会
王家はロープアクションみたいな仕掛けがなかったからか
ちゃんとミュージカルとして楽しめたけど
あのロープアクションはダメだわーフワフワしてて重厚感もスピード感もない
2021/12/31(金) 09:59:27.02ID:bQ4wecSs
配信で何度も見返しちゃうのってケンシロウのシーンじゃないんだよなぁ
2021/12/31(金) 10:09:29.16ID:h71nGFx+
世間から見れば日本のミュージカルそのものが学芸会だし
それを言っちゃジャンルそのものを否定することになるよ
若い頃TVや映画に出られても年を取って売れなくなったときに他の仕事考えられない人とか
劇団にのめり込んで学校卒業しても就職せず役者目指すもデビューできない若手とか
そういう連中の受け皿として必要なジャンルではあるし見る方もそういうチープさを楽しむ心の余裕が必要
2021/12/31(金) 10:15:30.47ID:h71nGFx+
なお今作で最もチープなのは長棒振り回した的がケンシロウと戦うシーン
格好からしてデパート屋上の戦隊モノのショーみたい
オモチャのような武器を振り回して
2021/12/31(金) 10:20:48.06ID:wYP2BIpg
ひねくれすぎw
除夜の鐘で>>539の心が清められますように
2021/12/31(金) 10:21:01.56ID:L5/wVIqV
フィスト原作ファック舞台
2021/12/31(金) 10:38:49.85ID:nwI7Dg5k
>>539
ものすごくめんどくさい人で笑ったわ
2021/12/31(金) 10:47:36.65ID:EGekieLT
おっ、あれか?
日生を「小劇場」とか言っちゃう奴がまた来たか?!
大晦日までお疲れさん
545名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/31(金) 10:51:12.94ID:R0OWzDjH
トラって歌舞伎で出てくる猫のようなトラかな
原作アニメと舞台の差異をもっと知りたいわ
生舞台観たくなってきたよ
2021/12/31(金) 13:01:34.54ID:qeVK8Xuz
>545 とりあえず配信買えば?
2021/12/31(金) 13:04:15.34ID:SyfIpw+Y
>>539は正しいと思うよ

あと配信しか見てない人が批判多すぎる
生で見たらそんなに安っぽくない
ワイヤー含めてすべてのアクション素晴らしいと思うし
オケの人数も多くて音楽にも厚みがある
虎のところのスクリーンも二重になってたりして凝ってる

どの演目でも配信や円盤で見ると薄っぺらく安っぽく感じるものだよ
2Dと3Dって全然違う
2021/12/31(金) 13:14:51.94ID:XTomp2Nb
配信しか見てない地方民の意見は全く参考にならないよ
2021/12/31(金) 13:29:16.14ID:SyfIpw+Y
東宝垢が「CDやDVDで100%埋めることは出来ません。生で体感するのとは全く別物だからです」って炎上したけど
これ東宝は何も悪くないんだよね
そのとおりだから

もともと映画とかドラマとして作られたものとミュージカル北斗の拳みたいに劇場で見るものを配信でってのは別物になってしまう
(配信とアーカイブはありがたい)
2021/12/31(金) 13:34:24.98ID:2sFV2ReM
配信やDVDは見に行けない、もしくは思い出したい人のための補完用だよね。舞台は生の楽しさがあるからこその舞台だもの。
でも配信はありがたい。見れなかったダブルキャスト見れたりとか。個人的には映像になる頃には熱が冷めて一度見て本棚で眠らせちゃうことも多いから、リアルタイムで数日のアーカイブス付きっていいなと思う。
2021/12/31(金) 14:11:31.16ID:VMpmb/1a
なんでこれ炎上したんだっけ?当たり前のことだけど
2021/12/31(金) 14:24:29.13ID:cLA4PpfW
配信だと薄っぺらくなり全くの別物のようになる!
唯一良かったのはバットの歌や村人のコーラスが生だと歌詞聞き取りにくかったのが配信だと聞こえるってことくらいで
2021/12/31(金) 14:31:33.81ID:SDwxFYOe
>>551
映像化を希望する一ファンに突然嫌味みたいにリプしたからだったと思う
普段個人にリプなんてしないのに
>>549だけ見ると真っ当だけどやり方がおかしかった
2021/12/31(金) 14:37:43.71ID:qERLlGeV
>>539
ジャニーズや秋元系、二世タレントが蔓延ってるドラマ、映画、音楽の方がよっぽど学芸会かそれ以下だけどね
555名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/31(金) 15:00:05.25ID:epDdf32n
生で観た後に28日ソワレの配信見たけど、音はほんとに薄っぺらくなっちゃうね。福井さん小野田さんですら歌唱の音圧や音の広がりが感じられなくて、配信だけで満足しちゃうのはもったいないと思った。役者の表情がハッキリ見えるのは良いけど。
2021/12/31(金) 16:30:36.50ID:VMpmb/1a
>>553
ああ、なるほど。それは炎上するわw
2021/12/31(金) 17:08:46.24ID:Op2xVfK/
>>550
まるっと同意
今回はありがたく配信見てるけど劇場に行きたかったわー
2021/12/31(金) 18:12:16.87ID:6Q10lMyf
そりゃAV見ながらオナニーするよりリアルにセックスするほうが興奮するよね
2021/12/31(金) 18:25:45.00ID:zrOLH1R1
観劇してるだけなんだからAV撮影を間近で見るのと同じだろ
セックスと同じとかガチ恋BBAの妄想力きもすぎ
2021/12/31(金) 18:32:07.23ID:5w+kwbqf
ほらね
僻みっぽい地方民と原作好き男がいつも荒らすのよ
スルーしようね
2021/12/31(金) 18:42:56.71ID:j1kI2wfA
よく現れる原作厨下ネタ好きの人はオジサンじゃなくて毒親育ちのメンヘラのおたくオバサンだよ
以前他スレで自分語りしてた
2021/12/31(金) 18:55:16.91ID:Op2xVfK/
配信ありがたいけどソワレのカメラワーク酷いね…
2021/12/31(金) 21:47:46.80ID:cJV5vfYp
>>550
円盤あると布教しやすいしね
現地も配信も円盤もあれば全部買うから積極的にやって欲しいよ
2021/12/31(金) 23:02:41.10ID:GDeNA8vH
200枚くらい売れる見通しあれば直販限定で円盤出るでしょ
500枚以上見込めれば一般流通でも
2022/01/01(土) 00:10:56.22ID:svIZg2qW
ホリプロ単独主催あるいはメイン主催公演の映像が円盤化されたことって過去に一度もないんじゃなかったっけ
ライブ音源のCD化やWOWOWでの放送には積極的だけど公演映像のDVD化・Blu-ray化は望み薄
566名無しさん@公演中
垢版 |
2022/01/01(土) 00:52:25.60ID:SYdByF+Y
確かにジキハイ等も公演CDはあるけどDVDは無いな
2022/01/01(土) 05:48:16.88ID:rYPDooxK
海外版権物よりは自由ききそうなデスミュでさえCDと放送だけだしね
2022/01/01(土) 10:53:42.54ID:1buhTLKJ
WOWOWの方が良いわ 画質も良いし手軽に見られるし
2022/01/01(土) 11:52:45.33ID:Ps1RnMuk
地上波で無料で放送してくれないかな?
ドラマや映画は地上波で良い時間帯に無料で見られるのに
舞台だけチケット代がべらぼうに高いし
時々映像放送があっても有料チャンネル契約が必要だし
一般人はわざわざ舞台映像を見る為に契約しない
本当に一部の趣味にしている人達向け
これだから一般にあんまり浸透しない
2022/01/01(土) 12:12:34.84ID:NDI2BksK
その一部の趣味にしてる人たちしか見ないコンテンツを民放がやるメリット何よ
視聴率とスポンサー
放送局にとって商売になるかを度外視されてもね
2022/01/01(土) 12:16:01.14ID:7oeUbU9U
地上波って慈善活動じゃないんだから
少なくともお金払う客層じゃないと
2022/01/01(土) 12:33:45.06ID:aOOmtaWS
地上波で流して1円もお金払わない層に「何これwww」って思われてもなー
知名度上がったところで劇場に足運ばない人が大部分でしょ
2022/01/01(土) 13:00:59.09ID:OwVRp2dt
今時地上波しか見てないの最下層だからな
チケット販促にはならんわ
2022/01/01(土) 13:11:42.32ID:ozHCJKnC
たまにNHKでやるよね
2022/01/01(土) 13:12:53.94ID:NDI2BksK
NHKは無料じゃないから
2022/01/01(土) 13:26:24.64ID:SsqS/bsq
今時の若い子は地上波も見ないからな
販促ならダイジェストを無料配信の方がまだ効果あるんじゃないかと
2022/01/01(土) 13:34:51.73ID:BMGyhWKu
地上波キー局のゴールデンタイムなんてスポーツでいえば
野球、サッカーや世界レベルのフィギュアスケートとかそこらの人の1割2割が
当たり前に見てるレベルに浸透してなきゃ無理
2022/01/01(土) 13:52:19.83ID:IKvTphNd
地上波で舞台映像は無理
スポンサーがいて20分刻みのミュージカルなんてミュージカルでは無い
2022/01/01(土) 13:59:56.77ID:NDI2BksK
結局テレビで人気出た役者を舞台に引っ張って来るのがファン層拡大には1番手っ取り早いってなっちゃうよね
大貫さんは円城寺やってて良かったと思うよ
2022/01/01(土) 14:03:08.77ID:1s+Mq/Ig
舞台映像を地上波で流してくれって厚かましすぎる
本来はライブでしか楽しめない大人の娯楽
だからこそ高いチケ代払うわけだし
地上波でホイホイ流してたら逆効果よ
581名無しさん@公演中
垢版 |
2022/01/01(土) 14:06:07.84ID:N6uGZYWw
正直映像で見てもこの舞台の面白さ伝わりづらくない?ワイヤーアクションとかシュールさが目立つし…
結局舞台に足を運んでくれる層が増えるかというと微妙な気がする
2022/01/01(土) 14:07:09.72ID:Hnf++aVv
また見もしない人の煽りが来てるのか
なぜかMay'nさんいる舞台に現れるねw
2022/01/01(土) 14:46:02.12ID:lw2/jz//
May'nさんおっさんたち沢山劇場に連れてきてくれたじゃん 
そういうこと言うもんじゃないよ
2022/01/01(土) 14:51:26.80ID:MOEzd5G1
JtRはおっさん多くなかったから単純に原作ファンが足を運んでるだけでは
2022/01/01(土) 15:07:06.23ID:eM8fhTEk
大丈夫
北斗にいたおっさんが原作ファンだってことは皆わかってるよ
2022/01/01(土) 15:19:07.09ID:XwvggTTM
CDならライブ音源が好き
だけど北斗の拳は曲の途中でストーリー展開が挟まることが多めだった気がするから
曲だけしっかり聞かせるスタジオ録音CDも欲しい気がする
2022/01/01(土) 16:21:59.18ID:SUyuaFk/
現地観劇だといろんなことが同時進行で目が足りない場面とか
役者の表情までは追いきれなかったりするから
配信観られたのはありがたかった

でもやっぱり歌は生で聴きたい
山アリンの「えーらーぶー」、福井ラオウの「今こそ」
平原ユリアの人の声じゃないみたいな異常な響きとか
劇場でぞわっとくる感じは配信じゃ味わえない
2022/01/01(土) 16:46:39.13ID:Hnf++aVv
>>587
玲奈ちゃんの「えーらーぶー」良かったよね
配信で初めてもう片方見たら上がらない音だったのでビックリした
宮尾さんはたしかに歌えてなかったけど見た目と芝居は嫌いじゃない
たぶん放送は無理だろうけどデスノみたいに再演できることを祈るよ
2022/01/01(土) 17:06:05.39ID:BPqNrQBQ
ラオウは福井さんシングルでも成立するけど宮尾さんシングルでは成立しないんだな
福井さんが作品の満足度とクオリティを上げてくれたからこそ、宮尾ラオウも悪くないよと言える余裕が生まれる感じ
2022/01/01(土) 17:17:17.05ID:Fh3s7Ps3
すぐに再演あるだろうね
WOWOWでの放送も近いうちにありそう
棒のジュウザ以外みんな当たりなので再演も同じキャストで見たいな
591名無しさん@公演中
垢版 |
2022/01/01(土) 17:22:26.08ID:jbX1L9aN
こんなクソ舞台観て満足してたドメクラのコロ患ワク打ち大バカどもオッハー
あけましておめでとう!キミたちは今年一年死なないことが現実目標だね!
わたしはこれから金髪ねーちゃん専門の風俗に行って初ハメハメしてきますよ

ところでところで
初グソは済ませたか?わたしは日が替わって0時45分ごろに初グソ済ませましてね。
初詣に行った帰りでちなみに野グソでした!まじで
年末からいいものばかり食ってたからさ見事な一本グソを丸々二本!かましたりました
月夜に照らされる茶色いソーセージみたいでした

まるでおみくじだよね?ノーワクチンノー感染のわたしはいい年になりそう!
クリスマスから牛肉ばかり食い続けてたからマアくっせークソでしたよ我ながらね
肉食の奴のクソは臭いんよね犬とかもそうじゃん
聞いた話によるとさ
ワク打つと便秘気味になるとのこと特に女がね
キミたちも早く初グソ済ますように!ちなみに下痢の奴は間違いなくオミクってるから早く病院にいきなさい
2022/01/01(土) 17:34:37.46ID:MZTNhdJR
>>592
これを産んで育てた女がいる事実
馬鹿男とハメハメしてこの糞捻り出して何のメリットがあるんだ
中田氏したらデキたぁーでも人ゴロシになりたくなぁーいで脱糞して鼻ホジリながら育てたんか
2022/01/01(土) 17:35:55.60ID:wcHqnc7o
世の中クソしかいませんね♪
ボクはワクチン打ちます
2022/01/01(土) 17:36:35.63ID:mY5f2hWQ
公式が虎ちゃんであけおめしてくるし
寅年だから至る所で黄色のシマシマが目に入るし
ほんとアタタが恋しくなって遠征決めたw
2022/01/01(土) 18:10:20.59ID:BFStaoiW
語り尽くされてるかもだけど上原ジュウザの違和感
キャラ合わないのと台詞が海外ドラマの吹き替えみたいに聞こえてしまうよ
2022/01/01(土) 18:11:50.17ID:xpqJDqxr
May'nユリアは序盤に見たけど配信で見たら胸が大きくなってる気がした
平原ユリアとバランスとったのかなw
2022/01/01(土) 18:20:02.48ID:R7PbEp6G
>>595
何度でも語りたいよ
語るというか愚痴だけどね
ひとりだけ棒だよね
まさかダンサーの宮尾さんのほうが聞きやすいとは思わなかったわ
ジュウザ役の時はムダにエロさを出したいのか気持ち悪かったしね
2022/01/01(土) 18:37:19.64ID:eac99iwE
配信かなり悩んだが購入やめた
大阪なら見れるんだけど、平原綾香の回はチケないし
個人的には爆笑ツッコミ演目かと思っているけど平原綾香の歌はとりあえず外れなさそうだから
2022/01/01(土) 19:26:29.88ID:/y50pOVN
上原さんて何役でも棒読みだよ
必死で頑張っても>>595みたいに失敗しちゃう
2022/01/01(土) 19:30:52.39ID:23IscZcG
ネックレスが高くて買えなくて悔しかった人まだいたのね
2022/01/01(土) 19:31:29.68ID:aOOmtaWS
生で1回観てちょっと困惑したけど、昼夜セットの配信買ったらクセになってめっちゃリピートしてるw
やっぱり音楽が耳に残るよね
キャストも8割方は歌ウマで安心して聞ける
原作履修してないからかワイヤーアクションはなくてもいいかなって思うけど、全体的には満足度高い
2022/01/01(土) 19:34:12.49ID:AMFteMRS
音楽も良いよね
レミゼレミゼ言うほどでもないし 
それなら笑う男やデスノっぽいいつもの安定した?曲で耳に残る
2022/01/01(土) 19:35:18.26ID:AMFteMRS
原作では超能力みたいな拳法なのでワイヤーの正しい使い方だと思うわ
2022/01/01(土) 19:36:46.24ID:AMFteMRS
ジュウザ上原くんに関しては
うーん…これから見る人はその回外せばいいんじゃないかな
私も苦手
2022/01/01(土) 19:44:52.22ID:/y50pOVN
ジュウザもレイも原作ではすごい美形なんだよね
容姿もだし演技力がない上原くん持ってきたのが間違い
606名無しさん@公演中
垢版 |
2022/01/01(土) 19:48:00.32ID:SYdByF+Y
でも伊礼ジュウザのアドリブは正直見てて辛いものがあった 配信日のとか流石にやりすぎ
2022/01/01(土) 19:50:07.19ID:lw2/jz//
上原さんラブアンチのおばさんに粘着されてお気の毒 
全く棒だと思わないけどね
2022/01/01(土) 19:51:45.65ID:DkbNMmsP
アドリブの匙加減は難しいね
2022/01/01(土) 19:58:45.93ID:aOOmtaWS
上原くんジュウザも悪くないと思うけどレイ役の方が好き
ケンシロウが闘って後ろでレイとマミヤが歌うとこすごく上がるw
610名無しさん@公演中
垢版 |
2022/01/01(土) 20:20:36.99ID:94c8DBb7
アドリブは会場で見てるとやりすぎぐらいな方が気休めになってちょうど良かったなー
前後が暗いシーンだし
611名無しさん@公演中
垢版 |
2022/01/01(土) 20:43:58.35ID:jbX1L9aN
あー気持ち良かったぞー
これから鮨食って帰る
こんなクソ舞台のチケット3枚買う金があればこんな有意義な時間が過ごせるのにバカばかりだな〜
そんなバカだから害しかない無意味ワクチン打ったり恥ずかしいウイルスに感染するんだよ
便秘のバカも救いよう無し!なんでワクチン打ったし
2022/01/01(土) 21:16:08.06ID:1buhTLKJ
.5だとアドリブありきな気がするけど東宝梅芸ホリアミュ系の作品は脚本通りにやって欲しいかな
素直に脚本演出を楽しみたいから役者の素は求めてない
2022/01/01(土) 21:18:38.02ID:UjxdnmHt
東宝でもお約束でここはアドリブって箇所あったりするじゃん
2022/01/01(土) 21:19:08.17ID:wl43axfU
ジュウザのアドリブは「おまたせ」ぐらいでいいよ。クリスマスだの何だのは世界観を壊してるみたいでイヤだったな。リハクとのやり取りだけで充分コミカルなんだし。会場では受けてたし、批判的に見てた私だって思わず笑っちゃったけど。
2022/01/01(土) 21:31:14.56ID:pt+06e9f
ミュージカルにわかの上原信者が張り付いて擁護するスレはここです
レミゼが上演される2年ごとに新規がわきますがレミゼ以外ショボいことに気がついて割と早く去っていきます
恒例行事でございます
2022/01/01(土) 21:51:11.88ID:djTPhsdo
上原さんってアンチに執着されるほど人気なんだね
独身イケメンだから狙ってるオバサンがアンチ活動してファン離れさせようとしてるのかなって印象
確かにジュウザよりレイの方が合うね
伊礼さんはレイよりジュウザが合う
617名無しさん@公演中
垢版 |
2022/01/01(土) 22:47:21.91ID:jbX1L9aN
サウザーだろ
2022/01/01(土) 22:53:17.24ID:UjxdnmHt
なんか最近上原くんに当たりきつい一派がいるね
2022/01/01(土) 23:14:29.18ID:23IscZcG
多分1人だよ
2022/01/02(日) 00:12:15.20ID:mMO27XlS
しかも観てないオバさんだよ
2022/01/02(日) 00:49:41.34ID:oVr0it88
だいたいレミゼなんてありがたがってるのは頭の古い婆さんか
出演者の信者くらいで、傍からみたら単なる時代遅れの不人気公演だもんね
2022/01/02(日) 10:33:59.68ID:OvgYkiWA
トキは美味しい役だね曲も他演目の香りを感じないし
宮尾さんに誰か強そうに見えるメイクを教えてあげてw
2022/01/02(日) 10:37:53.19ID:92SBh6bJ
>>621
長期公演で地方も含めてチケット完売で毎回満員御礼のレミゼが不人気公演だったら
人気公演って何?って話になるよ
2022/01/02(日) 10:40:41.26ID:FsQl6yym
>>623
その人元々熱狂的なレミファンで上原さんのラブアンチだから本気で相手にすると喜ぶだけだよ
2022/01/02(日) 10:56:52.85ID:HoJsM4cZ
>>623
相手にしない方がいいよ
大きな餌巻いてかまってほしいだけだから
2022/01/02(日) 13:09:32.52ID:ebf6nJ1A
トキ、恵みの雨味はあると思ったw
2022/01/02(日) 13:14:55.70ID:OvgYkiWA
>>626
それは私も思ったw
2022/01/02(日) 15:36:12.17ID:D+yLj776
>>626
同じこと思ってる人いて安心したw
トキは回想シーンが丁寧だから、ちょっとヒロインっぽい。相手が兄というのもアレだが。
629名無しさん@公演中
垢版 |
2022/01/02(日) 16:41:01.09ID:rlc43haQ
なんかちょいちょいこれパロディか意識してるのか?ってところあるよね
2022/01/02(日) 17:05:14.82ID:+oYKEKei
似たような時期にライオンキングも観たからライオンキング味もあるなと思った
2022/01/02(日) 18:27:04.42ID:+IYxvxIs
上原ジュウザ、歌詞に「ひとり」とか数字が出てくると人差し指で「1」を表現
これ誰も止めないの?
2022/01/02(日) 18:49:29.71ID:OdG21Z2+
>>628
攫われてる上に主人公の腕の中で死ぬ意味でもヒロイン
2022/01/02(日) 18:51:03.52ID:OdG21Z2+
攫われじゃなく囚われか
まあ何方にせよヒロインぽいよ 白髪髭面だけど
2022/01/02(日) 19:03:24.20ID:pqmOPKHy
>>631
棒だしキモいね 
ボキャブラリー貧困で演技力や想像力が足りないんだろう
635名無しさん@公演中
垢版 |
2022/01/03(月) 00:19:52.59ID:xu+u8Knj
おはこんばんちは
とか定着してる人だからねえ
芸術センスは低いか
2022/01/03(月) 02:46:15.28ID:WiaVG0RX
音楽どう聴いても日本人が作曲したとか思えん
2022/01/03(月) 07:40:55.86ID:UEXGZezD
名古屋チケットまだ取れそう
土曜のソワレがアフトクあるし好みのキャストだし行きたい!
でもオミクロン…年末年始大移動の影響が出そうな2週間後
やっぱり無理か?でも?

配信観ながら葛藤する正月
2022/01/03(月) 08:21:56.82ID:20lnkUTe
氷と炎って例えに違和感
ラオウが氷でケンシロウが炎って
イメージはその逆だし例えとしても何か違うなと思う
善と悪とも違うから二人を的確に例える単語が難しいし無いと思う

愛と哀しみがテーマだからこそ愛と哀しみの最たるサウザーが居ないのは惜しまれる
サウザー関連を入れずに村のシーンを長々と入れたのが間違い
村のシーンを短くしてサウザー関連を必ず入れるべき
再演ではサウザー関連を必ず入れて再構築してほしい
原作ファンからしたら南都聖拳最強のサウザーの居ない北斗の拳はありえない

あと生身の人間同士の戦いがダサい
もっと映像で補完しないと北斗の拳の戦いを表現できない
2022/01/03(月) 08:34:56.80ID:ZuQy8qdH
村人のシーンの尺でサウザーやられても物足りないから無くて正解
上手くまとまってるんだしミュ版はこうと受け止めたらいいと思う
あれ入れろこれ入れろはキリがない

ちゃんと劇場で観た?アクションも迫力あったしじゅうぶん楽しめたよ
2022/01/03(月) 08:43:59.52ID:TboCDYnA
ネタでしか北斗知らない人間からしたら
ラオウが最大の敵なんだと思ってたし
プロジェクションマッピングの多用ってそれこそ銀河劇場あたりの2.5次元イメージだから
日生劇場の演目でそこまでは求めないかな

ちなみに映像演出込みで見事だったのは昨日配信してたNARUTOなので
そっちをオススメしとくよ
原作ファンも大納得の出来だから
2022/01/03(月) 08:48:19.84ID:lz0yOsHK
>>636
昭和歌謡的懐かしさのあるメロディだよね
トキの歌とか

>>640
ここで他の作品勧められてもぽかーんなんですけど
興味ないよ
2022/01/03(月) 10:50:44.58ID:OdGjPGzK
原作知らないからサウザーサウザー原作厨うるせえなとしか思わないんだけど氷と炎に違和感は同意
あえていうならどっちも炎のイメージであの曲が始まるたびどっちがどっち?って思う
2022/01/03(月) 10:52:25.95ID:gBbJwlM/
原作のアレ入れろコレ入れろとか映像でどうのっていう人は最初からアニメや映像作品を楽しめば良いと思う
村人たちやリンとバットのシーンが一番感動した
2022/01/03(月) 10:54:18.33ID:BMadxemJ
>>637
名古屋の大千秋楽行くよ
確かにオミクロン心配よね
まあでも名古屋だし…とも思うけど
共通テストの日だし学生さんで電車混んだりするのかな
2022/01/03(月) 11:55:39.39ID:6Mgp7+N0
>>642
ラオウが赤い炎、ケンシロウが青い炎とかならまだ分かるかなあ。ラオウは熱いし全然氷じゃないよね。でも歌詞として「氷と炎」がわかりやすく美しいのかな。
2022/01/03(月) 11:58:11.46ID:z2zfqEOR
上原さんは長年粘着されているラブアンチがいるので定期的に出演作品スレにアンチ発言が加わります。 ファンの間でもガチ恋オバサンは有名人。同担拒否のため、したらば掲示板という別館ではファンの悪口言いまくってアンチ活動しているんです。みなさんご迷惑をおかけして申し訳ありません。それだけ人気の人なんです。
2022/01/03(月) 12:08:57.10ID:lz0yOsHK
お気の毒に
早く情報開示されて本人が特定されますように
2022/01/03(月) 12:13:15.51ID:XwNFygRa
村人のシーンは全体にショボい感じはあった
2022/01/03(月) 12:23:39.68ID:wx1D4+8t
ラブアンチ
トンチキ

初めて知った単語
このスレでしかいまだ見たことないけど勉強になるわね。
2022/01/03(月) 12:35:52.86ID:TboCDYnA
>>649
トンチキは2.5の虚無的舞台や宝塚のおかしな演目で使われてる言葉みたい
個人的には一昨年の年末日生であった大沢たかお主演の陰陽師がそんな感じした
マジック有りって言うからどんな瞬間移動や空中浮遊があるかと思ったら
飲んでたトマトジュースが減ったり増えたりしてたくらいだった
2022/01/03(月) 12:37:22.61ID:X/FGhxwU
マジックありなんて言われてなかったよw
舞台演出にイリュージョニストの人が関わってるのをなぜか手品だと勘違いしたおばさんが続出しただけ
2022/01/03(月) 13:35:14.57ID:vnjGgUhV
上原さんもキモいけど
ヲタナリなのか信者なのか気持ち悪い人がいるね
逆に上原さんの評判落としてることに気がつないのかな
2022/01/03(月) 13:52:03.16ID:dWRadQy1
トンチキは落語でも使われるし夏目漱石も小説で使ってる古くからある日本語だよ
知らなくてもいいけどこのスレでしか見たことない発言は恥ずかしい
2022/01/03(月) 13:58:22.47ID:lz0yOsHK
原作も好きでミュージカルも好きでアタタミュ観てかなり満足度高かったけど
ひとつ言うならミスミじいさんたちの尺の分マミヤとレイをもう少し描いて欲しかったかな
配信も今日までだからもう一回観る
大阪名古屋でこれから観れる人羨ましい
2022/01/03(月) 14:45:23.12ID:MFhwZx0T
落語とかでこのトンチキめ!って叱られてるイメージかなw
むしろ古典用語だね
2022/01/03(月) 14:52:10.30ID:U8zpwkFO
>>654
ミスミじいさんたちのシーン削ると言っても難しくない?
助けられるシーン、村での初対面マミヤとのやりとり、
ペアダンスでユリアに想いを馳せるケンシロウのシーン、
村人が立ち上がって結局死んでくシーン
削る場所が案外ない気がする
657名無しさん@公演中
垢版 |
2022/01/03(月) 14:52:28.20ID:pBJl7xAM
クリニック名古屋院院長の高須幹弥先生、男子フィギュアスケート日本代表3選手の顔面診断

羽生結弦選手は顔に大きな欠点がなく、3人の中でいちばんのイケメンです。
シャープな輪郭に色白できれいな肌と女性的な印象が強く、
彫りの浅い平面的な顔立ちで童顔っぽい雰囲気もあります
。さらに、目が一重で切れ長なため、威圧感がなくいつも涼しげ。
クセがなく、幼さと優しさが共存していて、誰からも愛される顔だと思います。
もし羽生選手がジャニーズだったら、「Hey!Say!JUMP」あたりのメンバーにいても遜色ないと思います。
2022/01/03(月) 14:54:24.78ID:wYlQP6cd
種籾じいさんの恋の歌はなくてもいいかなと思う
あそこだけなんか浮いてる
心の翼とかの村のシーンは必要
2022/01/03(月) 15:05:21.87ID:ZuQy8qdH
恋の歌の時にマミヤとレイの関係やバットとリンの仲、ペアダンスではケンシロウのユリアに対する想いが表現されてたりしてるからこの曲も大事だよ
この1曲で色んな登場人物を描いてるから削ったら面倒なことになる
2022/01/03(月) 15:26:36.75ID:MFhwZx0T
確かに歌そのものというより
周りの人の関係性を眺めて理解を深めるための間を作ってるシーンだな
2022/01/03(月) 15:39:06.36ID:x2Dndg7k
そもそもミスミじいさんなんてオリジナルキャラが要らない
重要キャラを複数削ってオリジナルキャラを出してそこに時間掛けてて改悪過ぎ
重要キャラと重要キャラのバトルシーンを削るなよ
ケンシロウVSシン再戦、レイVSユダ、シュウVSサウザー、ケンシロウVSサウザー、フドウVSラオウが無いなんて・・・
ストーリーテラーを千葉繁に頼んで語らせてとっとと次のバトルシーンに進めていくべき
もしくは字幕でストーリーを表示して次のバトルシーンにとっとと進めればいい
そうすれば重要なキャラを削る事なく重要なバトルシーンを入れられる
何で重要キャラを複数削ってオリジナルキャラなんて出してるんだよ
2022/01/03(月) 15:44:34.54ID:gBbJwlM/
バトルシーン繋いだだけのミュージカルなんて誰が1万以上も払って観るんだよ
普通に他の格闘技見た方がいい
2022/01/03(月) 15:47:31.08ID:idTJb2p3
何でいつまでもこのスレに粘着してんだよ
パチスロ行けよ
2022/01/03(月) 15:48:58.32ID:x2Dndg7k
そこは上手く作れよと言いたい
北斗の拳のファンは村のストーリーよりもバトルだろ
2022/01/03(月) 15:54:11.66ID:xJfD6xZA
北斗の拳のファンのどのぐらいが劇場に来たんだろうね?
客の比率は圧倒的にミュージカルファン>原作ファンだろうから、なかなか上手いバランスだったように思う
2022/01/03(月) 15:59:14.38ID:EqWo5J67
>>661
ミスミじいさんは原作キャラだろww
2022/01/03(月) 16:39:30.29ID:TzHjQp7p
北斗は原絵だからこそバトルに迫力を感じられて熱いんだよ
並のバトル漫画より劣る戦闘描写(ビームwwすいえーしんww雑魚戦なろうwwイケメンは悪いことしても強敵wwケンvsラオウのはぐらかしwww)は無価値
原絵じゃなきゃガバガバトル描写より村のストーリーが大事
外伝の糞絵でバトル笑やるよりキャラ掘り下げた方が良いのと同じ
2022/01/03(月) 16:48:44.42ID:TboCDYnA
まーだ原作を女子と語りたいオッサン来てるのか
無理だよ
この板にいる人は原作よりミュージカルが好きな人だから無駄
むしろちゃんと舞台観てから女子に「俺、あの北斗の拳ミュージカル行ったんだよねー」とか言った方が
まだ女子からも男子からも興味持って話聞いてもらえるよ
普段パチスロだけしかやってないんだろうから会社の仲間とかいないか
2022/01/03(月) 20:06:44.99ID:m3pCKtuz
原作好き男と
上原信者

キモいんですけど
2022/01/03(月) 20:48:51.04ID:mLBFJOtg
>>669
お前はもう死んでいる
2022/01/03(月) 22:15:02.16ID:1dQaIy8W
ここでもほぼ話題にならないトウの印象が薄かった
削ってもいいように思うけどユリアにラオウを救ってって言えるのはこの人だけっぽいから無理かな
2022/01/03(月) 23:23:04.23ID:+4Euv4fs
トウはユリアと二人で歌う曲が良いし出番数分でも増やしても良かったかな。なんでラオウ好きなのかとか(未だに不明)。
ユリアのおともで少女時代出てきたの忘れてて後半の登場で、なんだこの奇抜な格好の女性はとしばらく謎だった。
2022/01/04(火) 00:06:27.23ID:1TsnaSTU
トウとユリアの曲なかなかの不協和音だったけどな…
2022/01/04(火) 00:08:08.94ID:D3Bbo4b8
May’nユリアは良くも悪くも普通
ケンシロウの恋人としてのヒロイン感はあった思うけど
ラオウ(特に福井さん)が執着するには説得力に欠けた
この小娘がっ!ってなりそう

逆に平原ユリアはケンシロウを従えてしまいそうだった
けれど只人ならざる感じで唯一感はあったかな
歌力はもちろん、セリフがゆっくりだったり、所作がきれいなのもそれっぽく
2022/01/04(火) 00:16:07.62ID:h2oeUaaq
ぶっちゃけトウが一番美人だよね
でも歌声が鼻声っぽいのが惜しい
2022/01/04(火) 01:03:58.97ID:gj7XFyjX
>>673
曲は綺麗だったと思うんだけど、確かに二人のユリアどっちでも不協和音だった。ワイルドホーンお得意のいつものやつだけど。
確かに平原ユリアはあの不思議な声音も伴って人ならざる感ある。最後救出されたとき周囲に何も言わずにケンシロウとすら見つめ合うだけで去っていくのも、May’nさんは女性が恐ろしい思いをして元から無口だしそっとしておいてあげよう、平原さんは恐れ多くて誰も話しかけられないくらいの違いはあった。
2022/01/04(火) 08:34:48.40ID:y02dqv8t
トウは上手いんだけど裏声が確かに鼻声っぽくて
あれだと誰かと合わせて綺麗に聴かせるのは無理そう
ユリアとの曲マミヤの人で聴きたかった
2022/01/04(火) 08:54:40.33ID:3uFm284h
配信で見たけどトキのズボンがダブルで破れ方が違うんだね!
なんでそんなとこ変えたんだwwww
2022/01/04(火) 09:27:08.38ID:AURJpLjh
>>678
気づかなかったw
2022/01/04(火) 10:46:32.92ID:oEpky2Q8
平原ユリアはケンシロウの母親みたいに見えてならなかった
既に他界していてあの世から幻影として現れて迷う息子を手ほどきしてる感じ
681名無しさん@公演中
垢版 |
2022/01/04(火) 11:53:55.20ID:gaYO8fq+
ユリアって誰がやっても難しい気がする。

May’nユリアは等身大の女性。男性の登場人物全員に愛されるユリアとしては弱かった。あと音域が楽曲に合ってないのかな?
平原ユリアのこの世の物ではない感は、全員から愛されるユリアの異常性を表現するものとしては良かった。でも歌うと平原綾香コンサートになっちゃったかな…ラブネバクリスの方が合ってたと個人的に感じた
2022/01/04(火) 11:55:35.03ID:nI0n7sST
南斗最後の将って言われて納得いったのは平原さん
ラスボス感がすごい
683名無しさん@公演中
垢版 |
2022/01/04(火) 12:03:15.10ID:gaYO8fq+
>>682
平原さんは確かにラスボス感凄かったw
2022/01/04(火) 12:48:29.50ID:3uFm284h
ユリアは歌姫って感じのどっしりした声質がキャラのイメージに合う気がするね
とにかく一番強くないと説得力に欠けるから
だからMay'nさんはまだ弱かったな
(個人的に新妻さんで見てみたいと思った)
他のダブルは割とどっちも好き
見た後の好みの組み合わせが基本的に少なくて
事前に好みを予測して取れたことに感謝するしかなかったわ
2022/01/04(火) 12:48:55.89ID:D3Bbo4b8
平原さんカテコでピョンピョン跳ねながら拍手してる様子なんかは
普通に可愛いし、大貫さん加藤さんと同世代くらいにみえるのにね
やはり歌の圧が…
May’nさんの方が落ち着いてて意外だった
本業をよく知らないけどテンション高そうなイメージだったので
2022/01/04(火) 15:33:21.97ID:qVMiiVZg
落語とかの「このトンチキ」とは全く別に発展して2.5用語になっちゃってるんだよね
そんな特殊なのをこっちで堂々と使うな

ヅカヲタが元ヅカのOGを愛称で強引に通すのと同じ
2022/01/04(火) 16:26:46.11ID:SbMi4J9u
トンチキは2.5用語じゃないよ
2022/01/04(火) 16:33:34.26ID:PlI6UV7+
私も新妻さんでユリアの歌聴きたいと思った
もちろん平原さんも素晴らしかった
原作のユリアそのままのキャラなんて誰にも無理そうだし
それなら歌唱で圧倒できる人がいい
2022/01/04(火) 16:50:11.60ID:x/Vktlit
新妻さん上手いけどドヤ感あるからなー
2022/01/04(火) 16:51:49.02ID:fYQJe4BV
新妻さんだと小柄で華奢過ぎるかな
ユリアは戦士でもあるからもうちょっとボリューム欲しい
2022/01/04(火) 16:53:29.76ID:iYoNUg2g
ミュージカル婆って学がない、常識もないよね
フランケンシュタインの原作が小説だってことを知らないと話してた4,50代の婆がいたのを思い出したわ
母親がバカだと子供もバカなんだろうな
2022/01/04(火) 17:04:32.57ID:d39a5jrZ
ユリアは戦士じゃない
ユリアは美人でスリムで慈愛、博愛のイメージの女神のようなキャラだよ
歌うまでもドヤったり歌に独特の癖があってはイメージに合わない
2022/01/04(火) 17:07:43.76ID:2zw+bf2v
平原さんが誰よりもドヤってて癖が強くてボス感あるからユリアから程遠いってオチ
2022/01/04(火) 17:07:47.74ID:x/Vktlit
若い頃の仲間由紀恵にヘイリーの歌声をくっつけたような美女が理想…
2022/01/04(火) 18:43:31.31ID:97zqHGPL
歌は平原綾香が素晴らしかったけどコンサートでもいいよねとは思った
May'nも十分うまい
ユリアの歌は楽曲の中で1番難しいと思う
696名無しさん@公演中
垢版 |
2022/01/04(火) 19:31:44.81ID:39MAfGKp
普通に笹本玲奈さんとかも似合いそう
2022/01/04(火) 19:34:35.06ID:gOq1Fd4e
平原ユリア、デブなおばさんに見えてならないんだけど
本人の体型自体は決して巨体ではないんだよな
ステージに立つと何故かボリュームあるように見えるのは動きの重さなのか
2022/01/04(火) 19:45:40.00ID:97zqHGPL
平原さん実はけっこう身体能力高いんだよ
お胸のせいじゃないかな
2022/01/04(火) 20:20:28.78ID:fYQJe4BV
身体能力高いんだ
ちょっと意外だったわそのイメージ無くて
2022/01/04(火) 20:33:55.57ID:N0fo8uMO
平原さん初めて観たから大貫さんにリフトされてくるくる回っててびっくりした
2022/01/04(火) 21:55:45.70ID:3VoODNqN
メリーポピンズのとき、クラシックバレエのキャリアは大貫さんより長いって何かで読んだ気がする、平原さん
もちろんレベルの差はあるんだろうけど

ケンユリのダンスシーンは上手かったよね
2022/01/04(火) 22:00:24.43ID:mW9kWJvG
巨体というより巨頭なだけ
2022/01/04(火) 22:05:38.97ID:aF5/4LD4
巨頭 巨尻 上原
2022/01/04(火) 23:02:48.06ID:0XovSLR9
女の私が見てもユリア胸大きいなと思った
衣装のせいかな
705名無しさん@公演中
垢版 |
2022/01/04(火) 23:16:51.79ID:8scgbrYj
前に観た時はそこまで感じなかったんだけどユリアは登場した瞬間デカッと思ったw衣装で強調されてる分もあるんじゃないか
2022/01/04(火) 23:19:36.87ID:kgVH1SRS
いや、衣装のせいではなく明らかに胸大きかった。ユリアは割と大柄な設定っぽいしそれはそれでありかと。
平原さんすごく歌上手いんだけど、氷と炎の時に手が動きまくるのが、完全に歌手なんだよなあ。
1幕の歌はずっと手すりにつかまってたからまだ良かったんだけど。でも歌そのものは二幕のフリーハンドの時の方が生き生きして魅力的。
2022/01/04(火) 23:19:44.84ID:e6vFCJ62
生観劇が平原さんで配信でmay,nさん観たからいろんな意味で見劣り感があると思っちゃった
顔が圧倒的に綺麗とかなら違ったと思うけどそうじゃないしなにより歯並びが高貴な人に見えない
2022/01/04(火) 23:32:20.82ID:vraPdj0D
またブスなババアが寝言言ってら
2022/01/04(火) 23:49:30.06ID:JA5fLTyi
May'nさん歌うとトトロって言われてたの一番納得いった顔してるからね…
おっぱいもないから上半身の迫力とか母性みたいなの感じにくいし
背が高くて歌が上手いタイプならもっと他にいないのかな

平原さんはおっぱい大きめだから太く見えちゃってかわいそうだったな
隣のおじちゃんもずっとおっぱいデッカいしか言ってなくて
こっちも途中からそればっか気になるようになっちゃったしw
710名無しさん@公演中
垢版 |
2022/01/05(水) 00:01:34.20ID:rP67+3XC
>>706
ユリアは原作だと168cm設定らしい。確かに女性にしては大柄な方だね。
2022/01/05(水) 00:06:03.61ID:lg/l56F+
今まで観れたけどついに配信切れた
CD出して〜
2022/01/05(水) 00:20:23.38ID:yj47rGUN
CD欲しいよね
デスミュも出したし北斗も頼む!
2022/01/05(水) 00:34:40.37ID:qRphWXvA
大千穐楽も配信して欲しい…
714名無しさん@公演中
垢版 |
2022/01/05(水) 01:49:10.33ID:O0IJ2Hov
男性陣がマッチョだからボリューミーなユリアでよかったよ
マミヤも説得力あった
白羽さんいつもなら小顔でスタイルいいと思うけど今回は華奢で子どものようだった
2022/01/05(水) 08:47:53.86ID:fktnreZS
平原さん、表舞台から消えて久しぶりに歌ってるとこ見たけど
すっかりオペラみたいな歌い方になっちゃって、もうJポップには戻れなそう
2022/01/05(水) 08:49:06.25ID:aoSe+OKL
オペラ…?
2022/01/05(水) 09:02:26.53ID:CC8l2IHJ
表舞台とはどこのことなんだろ
テレビだと思ってんのかな
2022/01/05(水) 09:16:54.41ID:qRphWXvA
平原さん去年高橋大輔のアイスショー(宝塚のレビューみたいなやつ)に出てたの見たけど
宙吊りで歌うしスケート靴で滑るし踊るし歌うしですごいと思ったよ
歌だけ上手い人ではないよね
2022/01/05(水) 09:18:16.62ID:F6EQC/cl
平原さんの母性や包容力や強さは、平原さんの歌声や表現力から伝わってくるものであって、決しておっかさん体型だからというわけではないよね
体型は関係ない
2022/01/05(水) 10:45:40.21ID:Od57ihqZ
>>711
頭の中で何曲かループしている。
円盤でもいいぞ、配信したんならできないことはないよな。
2022/01/05(水) 12:35:22.12ID:UwigtdA0
公式があれだけ配信終了寂しい的な煽りをしているからには円盤化があると信じてる

平原さんメイクとカラコンで派手顔にすると洋風っぽいので、
和風のトキ、ケンシロウと混ざって非日常の世界観でてたと思う
ツイで小野田トキは仏、加藤トキはキリストって感想書いてた人もいたけど
2022/01/05(水) 13:24:43.82ID:aoSe+OKL
トキのシーン何度も繰り返し見てしまった
どちらもいいよね
2022/01/05(水) 13:35:32.26ID:b9Sz5IJF
曲聞きたくて歌唱披露動画見ても舞台での歌唱とは全然違うんだよなあ
兄弟の誓いはほんと名曲
2022/01/05(水) 13:38:01.77ID:u1MQf6Vh
加藤トキがキリスト分かるなあ。外見それっぽい。例えですら十字架磔というのがまた加藤さんっぽい。
トキはラオウの弟でケンシロウ達と一緒に育ったのに何故あんなに1人穏やかかつ言葉使いが丁寧なんだろね。絵面的には「兄者」とか呼びそうなのに「貴方」「兄さん」という呼び方も印象に残る。
2022/01/05(水) 13:45:00.19ID:lg/l56F+
原作未読だけどミュージカルでトキがユリアを愛してたってセリフはいるのかな?
取って付けたように感じてしまった
どう見てもラオウしか見えてないしラオウを愛してるよね
2022/01/05(水) 13:51:10.41ID:78bLJria
いらないよね、トキがユリアを愛してる発言。
ただ一番最初のシーンでユリアが出てきて、ラオウに会釈したあとケンシロウまで真っ直ぐ歩いていく彼女を追いかけようとして、すぐに止めて俯くトキは切なくて良かった。 
あと一応核シェルターに自分を犠牲にして二人をいれた理由もユリアへの愛ゆえなのかな。ミュージカルのトキのキャラだとその場にいる他人でも自分より優先しそうだけど。
2022/01/05(水) 13:56:54.58ID:lg/l56F+
そうなんだよね他者への慈愛がすごすぎて特定の女性を愛すとかなさそうに見えてしまう
そのへんも仏とかキリストとか言われる所以かと
脚本というよりそういう役作りだからかな
ミュージカル見てトキすごく好きになったからあれで良かったけど
2022/01/05(水) 15:47:21.05ID:Od57ihqZ
>>723
フルで歌ってるからあの状況が思い浮かんで、特にラオウの歌に泣いてしまうよな。
配信終わった今はあの歌唱披露映像だけが頼り。
2022/01/05(水) 20:53:10.33ID:6QSGwuno
>>725
仲良し三兄弟でユリアを家族としても異性としても愛していたって感じじゃないかな
その感情は兄も同じなはず、だからあの純粋にユリアを愛していた頃を思い出してほしい、その一心からのセリフでは?
それに、憧憬の存在である兄と同じ気持ちであることも嬉しいと思ってそうな弟だからねトキ
2022/01/05(水) 21:10:05.58ID:AqMOOV7u
OVA外伝ではトキは原作に出ないオリジナルの女性キャラと最後抱き合ってる
同じラオウ外伝でも柴咲コウが声を当てたオリジナルの女性キャラが出てる
その女性がラオウの子供リュウの母親説もある
2022/01/05(水) 21:13:31.55ID:pBLlsgxV
トキのユリアへの気持ちは憧憬とか眩しい人とかそんな感じなのかな。あんまり生々しい恋愛感情じゃなさそう。でもシンもラオウも結構長い間一緒にいるのに手を出してない(んだよね?)って変なとこで紳士だよね皆。
2022/01/05(水) 21:57:18.65ID:Q6QhpE9w
配信買ってたけどなんとなく敬遠してて昨日見てもっと早く見ときゃ良かったなーと
2022/01/05(水) 23:53:16.80ID:q6O0ZWsG
大千秋楽の名古屋行く予定だけど緊急事態宣言出ちゃいそうで心配
最後まで駆け抜けられると良いな
2022/01/06(木) 15:15:17.27ID:ThiUk5p4
キャストのみなさんはもう大阪にいるのかな?
2022/01/06(木) 19:02:26.11ID:lbDjCcxy
昨日福井さんが明日大阪入りって言ってたよ
2022/01/06(木) 19:16:59.58ID:tP1DveWs
>>735
小学生か日本語習い始めたばかりの外国人みたいな文章だね
2022/01/06(木) 19:54:51.28ID:X8k8+pve
>>735
伊礼さんのツイもさっき移動中って書いてあったわ
車窓が雪景色だったw

>>733
大阪も急に感染者が爆増してるけどどうか名古屋の楽まで無事に逃げ切ってほしいね
2022/01/06(木) 20:02:51.51ID:tP1DveWs
変な日本語だわ
こういう文章書く人と同じミュージカル見ても理解度が異なりそう
>>735
2022/01/06(木) 20:03:59.08ID:tP1DveWs
>>737
逃げ切るもへん
2022/01/06(木) 20:07:20.06ID:BLcJgk49
もへん
2022/01/06(木) 20:07:55.55ID:Iatz5rqO
>>738
心が貧しい人ですね
5ちゃんやミュージカルよりもっと高尚なものを見れば宜しいのでは?
2022/01/06(木) 20:14:47.31ID:lbDjCcxy
ごめんね自分が口語で書き込んだばっかりに
2022/01/06(木) 21:37:00.01ID:YVblJc5N
738は>>691と同じ人だろうね
何をイライラしてるんだろう
2022/01/07(金) 00:24:23.18ID:y1e3g+z2
fonsの理解度って何?
原作読んでるかどうかってことかな?w
2022/01/07(金) 19:24:02.06ID:XaTFsCEJ
名古屋の配信割引チケット勢いで買おうかと思ったけど止めておいて良かった
この状況じゃ東京から遠征は出来ないわ
2022/01/07(金) 20:49:40.43ID:ZcSFZwro
この程度の感染状況じゃ普通にやるでしょ
2022/01/07(金) 23:19:13.28ID:IQ7+Jadi
今後の日程全部無事行えるかは微妙かもしれない でも配信等何かしらの形で提供はしてくれるんじゃないかな
2022/01/08(土) 00:16:47.96ID:s0JDV90I
どれだけ感染者数が増えるかよりも演者に感染者が出るかどうかと非常事態宣言が出るかどうかで公演が続けられるかが決まると思います
後、10日間何とか全公演が無事に行えるように祈ってます
2022/01/08(土) 06:46:15.72ID:gxrm7dsV
同じホリプロのJTR、去年緊急事態宣言出てたけど東京公演やってたね(期間うろ覚えなので調べたけど、間違ってたらごめん
でも地方公演となると県またいでの移動になるのがよくないのか
自分も走り切れるの祈ってる
2022/01/08(土) 09:45:10.39ID:BMQ9gpOc
配信でどっちも見たけど大阪見るぞ〜
2022/01/08(土) 10:57:45.79ID:qi844qMb
緊急事態宣言やマンボウくらいで予定してた公演中止にしてたら
舞台関係の業者みんな潰れるわ
もともと利益率低く高稼働率続けていかなきゃ存続できんのだから
まあ田舎の人間は東京とかの実態知らないからコロナ過剰に恐れてる傾向はあるけど
2022/01/08(土) 17:27:02.42ID:UoCJxd6J
今夜のアフトは指揮者の方も出るんだね
面白そう
観た人レポしてー
2022/01/09(日) 18:25:56.69ID:AhzDganp
キャスボいくらでも映り込まない撮り方はあるのに毎回映り込み画像を上げてる人は敢えてだよね
容姿に謎の自信があるんだろうなぁ顔まで晒して…
見る限りどこに自信があるのか不明だけど
2022/01/09(日) 19:13:48.98ID:a4CsyuG2
ツイカス女さんのしょーもない陰口は他所でやれ
特有の陰湿さついて行けん
ツイカスで直接マウンティングしとけばええやんていう
2022/01/09(日) 22:10:57.39ID:uSnxa7rG
>>753
老眼だとスマホ画面の詳細が見えないらしいよ?
友達がしょっちゅう映り込み写真あげてたから顔見せオッケーなのか聞いたら
気付いてなかったってパターンは大抵ど近眼か老眼だった
2022/01/09(日) 22:47:51.39ID:1vlRj1pl
キャストでもない一般人のTwitterの内容とかどうでもよすぎる
2022/01/09(日) 23:58:41.85ID:AhzDganp
映り込んじゃった〜ってコメント付き
2022/01/10(月) 00:01:04.18ID:QgnbhYLa
本当に中国ツアーやるのかな
2022/01/10(月) 00:26:43.55ID:Ogz2bKtD
大阪千秋楽観てきました
大貫さんアクションもうほんっとに素晴らしいね
歌もあれなら全然歌えてると思いました
ケンシロウが漫画のイメージよりずっと可愛くてユリアといい思いしてくれ!と願ってしまった
加藤さんルックス良いけど歌は微妙な印象でしたが今回めちゃ安定してた
バット役の子も良かったな
カーテンコールでドレスバサバサしながらご機嫌で歩く平原ユリアかわいかった
宮尾さんに何の恨みもないけどラオウは福井さん一択
圧巻でした
2022/01/10(月) 07:45:40.41ID:VVrBxvRD
昨日のキャストはお値段以上だよね
名古屋も楽しみになってきた
761名無しさん@公演中
垢版 |
2022/01/10(月) 08:45:36.52ID:EAU3AHqK
原作ほぼ知らずに観に行ったけどラオウ福井さん、ユリア平原さんめっちゃ良かった
植原さんは歌もダンスもヘロヘロだった
2022/01/10(月) 11:01:15.49ID:3PayDI87
中国ツアーじゃなくて中国公演ね
日本人が現地まで行くわけではないから脚本等が同じだけで実質別物
でもコロナや経済不況ヤバ過ぎて北京五輪開催も危ぶまれてるくらいだから開催できるんかね

あと向こうは娯楽興行でも内容に反政府要素や風紀の乱れに繋がる要素あると突然中止命令出るからね
当日に突然中止とか公演中に武装警官隊が雪崩れこんできて演者や興行者の身柄拘束とかね
村人達が徒党組んで拳王兵に立ち向かうシーンなんてかなり危ないと思う
農村民が集団で反抗とか共産党が一番恐れることだから
2022/01/10(月) 11:12:44.59ID:08jTlY4T
雑技団上がりの人がアクションやったりするのかな 
火とか吹きそう
中国の女優さんも整形凄くてみんなCGみたいな見た目だから漫画のユリアみたいな顔の人もリアルにいそうだわ
2022/01/10(月) 11:41:02.23ID:q4PjxQkw
本格的に拳法が使える中国人俳優たくさんいそうだし
雑技団の人ならアクションもワイヤーなしでいけそうw
2022/01/10(月) 11:50:12.60ID:1223VLti
日本人が行かないってソースは何処から?
2022/01/10(月) 12:41:15.59ID:Cv3/i55Z
全員じゃないけど何人かはいくと大貫さん明言してたよね
肝心の大貫さんは行くんだろうか
2022/01/10(月) 16:56:29.89ID:jgYgu+/H
>>762
100%同意
話の通じる人がいて嬉しいわ
2022/01/10(月) 17:53:22.98ID:Y+T3ntNE
日本人も行きますよ
2022/01/10(月) 19:11:11.81ID:OXZeFOed
メインはあっちで人気あるんでしょ
中国公演見越してのキャスティングかと
2022/01/10(月) 19:19:51.74ID:kiN9HJ1g
配信時の言い方からすると平原さんも中国行くのか〜と思った
行かないで済むなら安心だけど
2022/01/10(月) 19:23:56.55ID:El5vUpi1
行く人と行かない人がいるような言い方だったよね
いろいろ心配だから現地キャストでいいでしょと思っちゃうけど
772名無しさん@公演中
垢版 |
2022/01/10(月) 19:28:45.88ID:rdsLJ2FR
ファンとしては行かないでほしいなあというのが本音だよね
2022/01/10(月) 20:21:23.11ID:Ko9iXdLs
最初はデスノみたいにFCツアーで海外公演するのかと思ったけど違うよね

大貫さんやメインキャストはコロナ隔離と「危ない」から行かないでしょうし

再来年くらいに日本で再演してほしい
2022/01/10(月) 21:26:49.28ID:INLzPeXq
今行かなくて良いよ…
2022/01/10(月) 22:13:17.74ID:xeTJ4Z8L
普通に考えて流れるでしょ
2022/01/12(水) 20:27:40.28ID:cLDaX8e0
危険を犯してまで行ってほしくないし、歌詞も演出もかなり変わりそう。762さんも言ってるけど、村のシーンなんて絶対出来ない。そもそも絶対的権力とか悪に立ち向かう救世主ってのが無理そう
2022/01/13(木) 04:37:08.50ID:reKBqNfn
現状コロナで大変なことになっているし普通に考えて興行は無理なのでは?
万が一カンパニーや客の中でコロナが発生したらそこからは強制的に隔離されてしまうし日本の隔離と違って食料も満足に配給されないみたいだし中国を舐めていたら大変なことになる
2022/01/13(木) 08:17:00.19ID:qGuSZCjU
中国じゃなく博多とか地方増やせば良かったのに
あと再演を福井さんがラオウ出来るうちにお願い
2022/01/13(木) 09:49:11.55ID:6MtveBNc
中国はレミゼも上演したし、民衆を率いる英雄(主席)が独裁者(皇帝)に立ち向かう話には寛容だと思う
2022/01/13(木) 10:08:13.73ID:reKBqNfn
>>779
その頃と今とは状況が違う 今は習氏による第二の文化大革命が起きてるから
教育もITも芸能もかなり厳しく取り締まられてるよ
生きたまま麻酔をかけずに臓器を摘出する国でお金儲けしようとするのはかなりリスキーだよ
2022/01/13(木) 11:25:30.01ID:xuE2YKke
>>779
昔の知識はアップデートしないと恥ずかしいよ
アリババやコウダイ集団やテンセントが政府に何をされたか知らないの?ニュース見てないの?
(北京オリパラ外交ボイコットとはまた別の話だよ)

今は>>780さんの言うとおり第二の文化革命
中国公演が企画された何年か前とは事情が違うんだよ
2022/01/13(木) 12:18:54.39ID:fDz8iGgy
そうだねそうだね
怖いね怖いね
中国怖いね
2022/01/13(木) 12:50:49.07ID:F2RFg9d5
主催者側がそんなこと知らないわけないじゃん
内容も含めて向こう側と話がついてるからこそでしょ
コロナだからなら分かるけど内容で今更NGとかあるわけない
2022/01/13(木) 13:06:22.18ID:PnMp0apT
>>783
無知だね
北斗の拳の企画自体は何年も前でしょ
それからシュウキンペー体制の事情が急激に変わったんだよ
あなた見てるこっちが恥ずかしいからもう発言しないほうがいいよ
2022/01/13(木) 13:06:59.50ID:PnMp0apT
>>779>>783なのかな
頭悪すぎる
2022/01/13(木) 13:19:51.38ID:wnWHj57P
ケンシロウはジャッキーチェンで、ユリアはアグネスチャンでお届けするアルヨ
2022/01/13(木) 13:23:38.45ID:m4mWB0gP
>>783
>>779
こういう時代についていけてない人とか頭の悪い人と同じ演目を見ても理解度が違う
演出家や音楽の意図を汲み取れなさそうだ
2022/01/13(木) 15:46:55.78ID:nau5fL8m
役者も地方や外国に行きたいわけじゃない
観たければ東京に来いって話よ
2022/01/13(木) 16:47:19.10ID:BWbQ3RtN
>>783
あなたが正しいことがそのうち証明されるよ
コロナが長引かなければね
2022/01/13(木) 19:34:47.65ID:CY7GHzwk
>>783
頭悪すぎるよ
2022/01/13(木) 20:13:30.42ID:+ThtXrm8
>>784
中国側にも受け入れ元はあるんだよ
政治情勢が変わればその都度細かく話し合いが進む
演劇でもミュージカルでもセミナーでもどんなイベントだろうが何年も前の国際企画が当座の企画据え置きそのまま進むなんてあり得ない
いま現在表向きにはやることになってることは間違いない
水面下で調整は果てしなくしてるだろうけどね
個人的にはそこまでリスク取ってやらなくていいと思うけど
2022/01/13(木) 22:33:05.68ID:reKBqNfn
とりあえずリスクを考えて中国語が話せるハーフの野村周平をケンシロウにしよう
万が一帰国出来なくても本望だろうし日本の芸能界は困らない
2022/01/14(金) 06:40:37.34ID:C3WdYdnL
あちこちで雪積もってるからカンパニー移動大変そう
昨日もう入ってるのかな
2022/01/14(金) 07:04:41.16ID:9OJo3KqD
>>793
昨日のうちに名古屋入りして今日場当たり稽古と思います
2022/01/14(金) 23:23:11.54ID:f/zxwXbL
May'nファンの中に、かれこれ十年間、世界中どこでも全部行ってる奇人が存在してて・・・
2022/01/15(土) 01:39:47.37ID:spjb7ZvX
いいじゃん
2022/01/16(日) 02:06:45.77ID:PbMkrjHN
追っかけってそういうものでしょ
2022/01/16(日) 09:26:45.78ID:uYiHGNL/
この時節でも遠征してる人いるしね
2022/01/16(日) 09:34:53.06ID:Perc01LS
この作品に限らず遠征してる人はごまんと居るよ
感染対策はしながらだろうけどね
2022/01/16(日) 09:36:45.09ID:w2k/0d9J
アイドルヲタだと普通にいるよね
絶対仕事行ってないだろ親の資産か投資か何で金稼いでるのって人
そういう人沢山持ってると舞台俳優として強いよね
2022/01/16(日) 11:26:21.45ID:Perc01LS
まだ今の団塊ならお金余裕あるから
子どもは働かなくても好きなことできるんだよね
有楽町のカフェで「働いてない」って断言してたお嬢さんは
全国遠征しまくってて「こういう時は親に感謝です」て言ってたので良い子だなと
2022/01/16(日) 11:32:03.26ID:leeacd8X
いや成人なら働けよw
出費の出所関係なしに勤労は国民の義務でっせ
2022/01/16(日) 11:33:54.45ID:Perc01LS
そのお嬢さんは親が「女の子は働かなくていい」という考えらしいよ
昔ながらの御令嬢だとありがちな話で自分の周りにも数名そういうクラスメイトいたし
義務を果たすのは我らのような労働者階級なので…w
2022/01/16(日) 12:19:35.40ID:tLVA/aHg
佳子様でも働いてるのにね
2022/01/16(日) 12:53:44.51ID:7wXwA0hn
東京公演の配信またやってくれないかな
2022/01/16(日) 16:54:33.63ID:zM3GUJWu
今日の9列目センターブロックの家族連れがめちゃくちゃマナー悪かった
公演中に話したり飲み物飲んだり最悪
センターど真ん中の席連続で押さえてるし雰囲気的に誰かの関係者っぽい感じだった
その中の女性の目元が今日出演のキャストに似て見えたから姉妹かな
マスクしてたし勘違いかもしれないけど
2022/01/16(日) 17:31:55.84ID:c/cPiQVZ
地方民がマナー悪いのはいつものことだし
地方のミュージカルなんて興味のないお偉いさんに招待チケットばらまくのもいつものことだし
そうじゃなきゃ地方はいつもガラガラでチケット売れないからね
2022/01/16(日) 17:34:28.54ID:KmaYZjfi
福井さんド迫力のエネルギー砲だった
かっこいい
おまえのワキ毛をくれい!
2022/01/16(日) 17:58:34.15ID:fG992tqF
>>807
まさに馬鹿の一つ覚え
2022/01/16(日) 19:34:25.29ID:0A8iYXkt
>>808
気持ち悪い
2022/01/16(日) 20:49:55.55ID:PhdJZCI6
最初は恐る恐るだったのに間違いなく見て良かったミュージカルだわ〜
大千秋楽おめでとう
812名無しさん@公演中
垢版 |
2022/01/16(日) 21:19:36.62ID:7B9iMfQd
LINEマンガ読み始めました
2022/01/16(日) 21:24:09.73ID:GSqe5cl4
自分もちょっとずつ読んでる
原作読むと舞台はよくまとめたなあと思うね
大千秋楽、CDやBlu-rayの発表はなかったのかな
2022/01/16(日) 21:43:22.30ID:2f72Xg6Y
なかったよ
2022/01/16(日) 22:01:38.21ID:e7V+9g51
これは近年にない当たり公演だよ
ミュージカルの可能性を広げたといっても大袈裟ではない
2022/01/16(日) 22:02:53.21ID:B7+YujPW
見たの今日だけだけど、楽しかった!
2022/01/16(日) 22:23:58.85ID:boe/OjXf
客席の盛り上がりも凄かった!
これは言っても仕方ないことだけど梅田か名古屋でも映像残してほしかったなあ
2022/01/16(日) 22:26:47.68ID:ynCvbZLX
作品はいいけど、公式ツイッターの中の人をどうにかして欲しかった…
2022/01/16(日) 22:28:41.96ID:kPl0jKzu
>>808
関係無いけどツイッターでセンシティブな内容扱いで非表示になってたの解除したら大貫さんのセクシー写真集だったw
2022/01/17(月) 00:05:23.87ID:H+i6hpB4
公式ツイッターの中の人、中学校の文化祭レベル
2022/01/17(月) 00:20:31.79ID:qDvrz5Q6
アタタミュって心底嫌だな
fonsに投票してきたけどアタタミュ容認派わりと多くてショック
内容シリアスなのに恥ずかしくない?
2022/01/17(月) 00:51:01.89ID:13azTxep
あの虎でシリアスと言われても
2022/01/17(月) 00:59:16.65ID:Vha/BcrM
なんかお知らせでもあって引っ張っているのかもしれないけど、公式のお陰で余韻もへったくれもない
2022/01/17(月) 01:01:59.36ID:zE6rWfxa
作品、中々良かったよ。曲も良い。アレレな部分も多少あったけど…2幕がちょっと駆け足

確かにトラだけは全部プロジェクションマッピングで良かったような…
2022/01/17(月) 01:15:26.33ID:Uz2/tcEe
>>823
へったくれってどこの方言?
地方民いつも笑わせてくれるね
2022/01/17(月) 01:56:49.62ID:0vef6cho
方言ではないと思うよ
辞書引いてみな
2022/01/17(月) 01:57:39.22ID:6WW/bJ+l
無知こそ人間の最大の悲劇なり
2022/01/17(月) 02:09:15.45ID:NcaW1W8r
ほんとにアンコール配信してほしいな
ひとまず大楽お疲れ様でしたー
マミヤのツイッターが微笑ましくてたまらん
2022/01/17(月) 06:03:45.29ID:lc4dRluB
公式ハリポタの件といいなんかズレてるよね
プログラムで担当者の名前確認してしまう
830名無しさん@公演中
垢版 |
2022/01/17(月) 07:42:04.75ID:ynXjn/N6
まだハッシュタグ彷徨ってて笑うw
2022/01/17(月) 07:55:37.76ID:LVTxWLnC
ミュージカル北斗の拳一択だと思うが
しない理由がわからん
2022/01/17(月) 08:03:30.13ID:eZQIODqB
北斗の拳という呼称だと自由に使えないとか?
よくわかんないけどさ
2022/01/17(月) 08:10:24.38ID:ZIIoa5uA
ホリ社長がツイでアタタに微妙な反応しつつ
ミュージカル北斗の拳でよくね?的なこと言ってた気が
権利とかの都合あるなら社長に説明しないはずないから
なんなんだろと思って
2022/01/17(月) 08:20:20.18ID:fY5RMNAH
社長が苦言を呈した時がハッシュタグを統一する絶好のタイミングだったのにね
混乱させたのをお詫びするとともにこれでお願いしますで良かったと思うんだけど
この期に及んでアンケートとかアホなのかな
2022/01/17(月) 08:55:12.90ID:te7eIH6y
ミュージカル北斗の拳だとそれだけで文字長過ぎてその分コメ短くなっちゃうからじゃん?
もしくは2.5にありがちな○○ステ、○○ミュみたいな略称が欲しかったのかも
それか、エリザとかレミゼみたいな固定呼称にしたいとか?
2022/01/17(月) 08:56:06.70ID:nLIwlgGg
若ラオウの一色くんのツイッターのラオウ2ショット、福井さんの顔がもはやキャッツでしかない
キャッツのポスターみたいでわろた
一色くんの笑顔も可愛い
2022/01/17(月) 10:44:53.86ID:KZozpYA8
アタタミュに社長が苦言を呈したのは無意味だったのかな
大千穐楽迎えたのに、どんどんケチつけられてる感じ
2022/01/17(月) 10:54:08.92ID:LDrRY6WD
深夜の質問とか個人垢のノリがきついんだけど
内部でせめてハッシュタグの遷移と自分達が主導した結果どうなったか分析してから聞けよ
今更どちらがいい?とかアホなの
2022/01/17(月) 11:42:31.83ID:bq1N3XqU
ハッシュタグは統一しないとSNS上で影響力が分散するし
検索の手間もかかるし
840名無しさん@公演中
垢版 |
2022/01/17(月) 12:51:20.48ID:l/90LK6Z
観劇後のアンケートにたくさん書いた
感動したので
841名無しさん@公演中
垢版 |
2022/01/17(月) 13:11:39.90ID:W5L4OVv7
作品は良かったけど公式垢が公式感無くてひたすらうっとうしかった
2022/01/17(月) 13:19:47.79ID:bq1N3XqU
ゲネプロの実況ツイ連発だった時に一度ミュートしたよ
中の人のはしゃぎ方がこちらを上回ると白ける
2022/01/17(月) 13:44:16.81ID:HuFfiQwG
文字数度外視だったらミュージカル北斗の拳
長いというならfonsで良かった
アタタミュはただのファンが言ってるならともかく公式でやってほしくなかったな
ハリポタといい公式のノリがきつい
2022/01/17(月) 13:48:08.13ID:sivxJ6kN
アタタミュっていうほどアタタって言ってたか?っていう
845名無しさん@公演中
垢版 |
2022/01/17(月) 14:50:34.12ID:o9PJ6xcs
きのうの青年トキとラオウのスペースにもしれっといて聞いてるみたいだったし中の人の執着が凄いのかな
2022/01/17(月) 15:12:32.39ID:ivG74tgJ
プロ意識が無いんじゃない?
仕事と遊びの区別がつかないタイプの中の人
2022/01/17(月) 15:57:33.31ID:a45I9Ck8
そもそもSNSなんて若い子の遊び道具なんだから老婆があれこれ仕切るのがウザすぎて
2022/01/17(月) 16:01:36.63ID:gGtTiymu
>>845
聞いてたらいけないのかな
2022/01/17(月) 16:07:56.44ID:RfPLB0KI
ハッシュタグのアンケートは良いから大千穐楽の動画出してくんないかな
2022/01/17(月) 16:12:36.49ID:EsKBxW/S
>>848
公式が出演者のスペース聞いていてもなにもおかしいことはないよねw
2022/01/17(月) 16:15:26.67ID:+aa2fpYU
アタタもfonsも嫌なのに選択肢がない
北斗ミュまたはほくミュじゃダメなのか
852名無しさん@公演中
垢版 |
2022/01/17(月) 16:18:59.02ID:jHGbGoFR
聞いてたらいけないっていうか公式アカウントが夜に何やってるんだろうとは思うよねw
お知らせだけしてくれればいいのに
2022/01/17(月) 21:08:22.76ID:dEmsZXjV
キャストも含めていかにも再演がありそうな発言が目立つけど
再演が決まってるのか決まってないけどやる気がありすぎるのかどっちだろう
2022/01/17(月) 21:42:30.06ID:gQGb491b
再演の前に中国公演やる予定だからまだ完全に終わった気分ではないのかも
2022/01/17(月) 21:46:38.96ID:g8RBOyyg
おそらく決まっているけど、キャストはかなり入れ替わるよ。
856名無しさん@公演中
垢版 |
2022/01/17(月) 21:53:22.41ID:l/90LK6Z
>>855中の人?
2022/01/17(月) 23:44:19.04ID:ouxarzPn
中国公演決まってるから公式ツイも締めずにハッシュタグだの言ってるんでしょ
784さん元気?
2022/01/17(月) 23:52:24.79ID:BMnzczoh
ホリプロから北斗の拳みてくれてありがとうございましたメールが来たんだけど、これってミュージカル、初演とかではよくあることなんですか?内容は観客の皆様のおかげで素晴らしい舞台になり、なんとか千穐楽まで事故なく完遂することができましたと。少し感激したわ。
859名無しさん@公演中
垢版 |
2022/01/18(火) 00:23:37.62ID:u1r/YWPh
ホリプロステージは全部終わった後にお礼メール送って来るよ
他の主催では無い事の方が多いかも
2022/01/18(火) 08:47:32.39ID:07u3PHt/
>>860
教えてくれてありがとうございます。
ホリプロ独自なんですね。
2022/01/18(火) 09:47:17.25ID:cbx37FUl
再演するときは大貫くんのカツラはもうちょっとナチュラルでかっこいいのに改善してほしいな
なんかこんもりして見えたので
2022/01/18(火) 11:44:12.46ID:F1S4M451
>>861
めっちゃ原作味を感じたからわざとじゃない?
2022/01/18(火) 12:37:23.10ID:b1mWV2C2
もっこりしてなければいいじゃん
2022/01/18(火) 12:47:58.68ID:DZxuW+95
髪型漫画と同じで感動したけどな
おかしい部分がわからぬ
2022/01/18(火) 13:00:28.37ID:cxiPrRwA
ケンシロウの胸の傷の変なリアルなのを平面にお願いしたい
フジツボみたいで辛い
2022/01/18(火) 13:16:40.21ID:/Lcb5F8v
>>865
わかる
オペラでみるとほんとひく傷だわ
あとワイヤーアクションでリアルな生の芝居からいきなり漫画感が出てきて一瞬現実に引き戻される
あれならダンスやアクロバットとプロジェクトマッピング駆使した方が良くなると思う
2022/01/18(火) 22:52:15.12ID:P8R2B+xG
わかる、あの傷は気持ち悪い…
遠目からわかりやすくするにしてももう少しなんとかなるよね?
トキの刹活孔と同じ感じじゃダメだったの?
穴の周りのギザギザがいらない…
2022/01/19(水) 02:51:37.95ID:Ri8Rrwh1
あの傷の形じゃないとケンシロウにならないよ
でも特殊メイクみたいにしてもグロい言うだろうし
薄布にプリントしてあっても文句言いそうだ
2022/01/19(水) 07:29:29.08ID:sPJ45kK7
トラはあんな感じでも許されてるなら傷痕もそれなりでいいと思うけどね
2022/01/19(水) 08:39:11.79ID:ROcV4If5
ツイッターの中の人、朝から元気だけど、個人アカウントかよって感じ
2022/01/19(水) 10:10:33.72ID:QGNeeLJJ
アニメので見てみたけどシンにやられるシーン、胸に指が突き刺さって
かなりグロいな
リアルに再現しようとしたら映画の広島被爆者みたいにケロイド状の傷跡が広がって
それはそれで問題だろう
2022/01/19(水) 10:39:13.92ID:7gMPXJEP
チクワかオクラを輪切りにして絵の具つけて身体にペッタンペッタンしたらどうだろう 
ヒデブさんの内臓も手作り感満載で可愛いし
2022/01/19(水) 11:32:41.99ID:AbbqlBzt
カテコYouTubeにあげてる霞拳士郎誰なんだよっていう
2022/01/20(木) 00:10:11.92ID:3qsPhPG4
川口さんは公式アカにキレてくれてんのかしら
もっと言ってやって
2022/01/20(木) 00:54:32.20ID:RiV2CKAM
推し活のボードに名前があったかどうかじゃないの
かえって気にしてるんだなと思っちゃったけど
2022/01/20(木) 01:55:13.61ID:H1xlSHd4
公式ツイが推し活ボードに川口さんの名前があるとツイートしたんだよ
名前が無い人もいるのにわざわざツイートしたことへの苦言なのかな
2022/01/20(木) 08:49:33.46ID:Vfcg3gXF
川口さんはたしなめてくれてるんじゃないの?
公式のノリ本当にどうかしてるよ。個人的なアカじゃなくて公式の広報なんだよ?
せっかく良い舞台だったのに公式アカが嫌過ぎて感動が損なわれるわ
2022/01/20(木) 09:05:27.42ID:6teQu4At
ホリプロいつもあんな感じじゃん
ミュートおすすめ
2022/01/20(木) 09:07:05.66ID:JdN8c5UQ
公式早々にリムってたからその流れは気づかなかったな スミマセン
2022/01/20(木) 09:13:18.41ID:V7YCvyFF
アンサンブル女子の対談でもラオウスルーでションボリしてたのに推し活ボードまさかの名前無しでまたションボリしてる福井さんが可愛すぎるw
さりげなく気遣う川口さんも素敵
インコ飼う人に悪いやつおらん
2022/01/20(木) 09:25:10.93ID:IaHCp1/j
ミュートされたりリムられるのが普通な公式アカは笑う
2022/01/20(木) 12:48:49.33ID:amSnZTU4
売れてない公演の時は特にすごいよねホリ公式は
自分もいつもミュートか、リツイート表示しないようにしてる

北斗は情報逃したくなかったからあえて我慢したけど‪w
2022/01/20(木) 12:56:26.24ID:amSnZTU4
あれ?川口さん名前があるとかないとかどうでもいいわのツイート消した?
2022/01/20(木) 13:00:27.60ID:sKInFGGv
今までミュージカルfons で投稿していたプリンの努力を無にする運営
2022/01/20(木) 13:23:32.47ID:eNHClXeU
最初SNS慣れてないおばちゃんかと思ってたけど
プロ意識足りない学生気分のノリという気もする
886名無しさん@公演中
垢版 |
2022/01/20(木) 13:54:13.61ID:GyYXUmTR
公式誰か好きな人でもいるの?というぐらい公演が終わっても空回りしてるはしゃぎっぷり
2022/01/20(木) 16:18:19.50ID:vm49m+rr
作品にハマって余韻を楽しんでいる人にも、水をぶっかけているような公式…
自分達は完走できて良かったけど、みたいな書き方ってどうなんだろう
個人垢ならともかく
2022/01/20(木) 16:25:02.48ID:AHQBcHDl
誰が担当してるんだろうな<公式ツイッター
2022/01/20(木) 17:18:45.05ID:xK6f7a5o
ミュージカル北斗の拳はちょっと長い
fonsはイメージがしづらいし、単体だと被る可能性ある
アタタミュってキャッチーだし、舞台を知らなくてももしや北斗の拳?ってなるのもありそう
アンケとらずにふわっとさせたままじゃだめだったのかね
嫌な人が使わなきゃいけない状況になるかもしれないのに
2022/01/20(木) 17:20:05.37ID:xK6f7a5o
↑ごめん何日か前に規制で投稿できなかったやつがリロードで投稿されてしまったみたいです
2022/01/20(木) 18:08:46.42ID:ohq72goV
北斗ミュでいいのに
2022/01/20(木) 21:59:34.35ID:U4m5TgGG
公演中止が胸に刺さるみたいなことをいいつつ、
うちの公演は完走できたという自慢気にいうところも素人っぽい
893名無しさん@公演中
垢版 |
2022/01/20(木) 22:14:30.19ID:GyYXUmTR
相当この公演が楽しかったんだろうなぁw
2022/01/21(金) 19:48:47.45ID:rzBY1+qt
沖縄の日本復帰時の反乱描いたあれも中止らしいね
感染者が発生したとか
2022/01/22(土) 08:33:00.42ID:OTZIm7f3
>>888
プログラムに載ってるよ
2022/01/22(土) 21:41:26.55ID:Pr+7ntKo
ホリプロの舞台関係のアカは昔からうざい
2022/01/22(土) 22:26:32.62ID:i1cNhR+e
まさかCDもBlu-rayも出ないの?そんなことある?
公式へんなノリ続けてないではよそのへん発表しろとイライラするw
2022/01/22(土) 23:02:20.77ID:cXO7jec3
少なくともBlu-rayは出ないんじゃない
ホリプロは映像の円盤出さないイメージ(WOWOW放送はするけど)
あるならライブ音源CDだろうけどデスノも生きるも初演の東京公演終わってすぐの発表だったからここまで音沙汰ないのは今回は予定されてないのかなと思ってる
2022/01/23(日) 15:42:51.55ID:BhHF3xH2
BDを一般流通で売るなら何百枚も売れる見込みないと採算取れないし
直販限定で売るとしたら現地ロビーで毎回注文受け付けしてたはず
2022/01/23(日) 21:00:09.84ID:cvP8jsDz
JTRみたいに2パターンWOWOWでやってくれれば満足だわ
2022/01/23(日) 21:57:22.77ID:RE4+mp8i
放送するなら収録用のごついカメラが複数台入るよ
そんな日あったっけ?
2022/01/25(火) 01:46:12.56ID:j7VQ5Hjl
再演&中国決まってるから映像化はないでしょ
2022/01/25(火) 15:52:52.40ID:ivNqr2WP
配信録画しといてよかったw
904名無しさん@公演中
垢版 |
2022/01/25(火) 17:33:02.77ID:f2h6gVO5
>>903
そういうのあんまり言わない方がいいよ
2022/01/25(火) 17:38:34.70ID:9l2Jcz70
スマホで録ってそう
2022/01/25(火) 22:12:14.97ID:GIeLo5W1
配信録画とかやばすぎ
よくやるね
2022/01/25(火) 22:13:22.06ID:ZaHTRN/u
スマホってw
908名無しさん@公演中
垢版 |
2022/01/26(水) 15:18:54.81ID:qUp1SBr1
北斗の拳の公式ついにメリポピの宣伝まではじめたね
2022/01/26(水) 19:27:45.54ID:d6ap7F1X
近藤華が資生堂150周年CMで有名女優達を差し置いてトリを務めている
何という推され具合
ホリプロは永谷園のCMで宮尾を起用予定
ホリポタにもハリーポッター役で出る予定だったけど
知名度がまだだったので別の役に変わったけど何という推され具合
910名無しさん@公演中
垢版 |
2022/01/26(水) 22:10:54.42ID:8zK66Z63
>>909
近藤華ちゃんは歌も演技もいまいちだったし口がずっと半開きだった印象が強くて微妙だなあ
宮尾さんは歌わないストプレならまあいいんじゃない、演技も下手だけどミュージカルよりはマシ
2022/01/26(水) 22:28:56.60ID:hDji4o5m
近藤リンは複数回観たけど、声の掠れが凄くて「喉お疲れなのかな、大丈夫かな…」って不安を感じながらの観劇になっちゃって駄目だったな
経験値の差もあるけど、ダブルの山崎リンが上手すぎた
2022/01/26(水) 23:14:02.85ID:hCy1AEQa
近藤華ちゃんは、かわいいとは思うけど目のアンバランスさがどうしても気になる。
そしてCMではそうでもないのに、なぜかリンのときは演技がダミ声で、彼女のセリフの度に興が削がれて…。
映像向きかな?
2022/01/27(木) 08:08:59.19ID:WBuJ+a7z
歌や発声に課題が残るけどお芝居は圧倒的!とかだったら良かったんだけどそういう事でもなかったからな
彼女のお芝居をまた見たいとは思えなかったしむしろ避けたいくらいだからこれからは映像やモデルなんかで頑張って欲しい
杏に憧れて業界入ったなら別に舞台をやりたいってわけでもないんだろうし
2022/01/29(土) 08:38:29.56ID:y0wagF/g
近藤はるは美貌が圧倒的
黒木華より美人
数年後は美人女優としてもてはやされているだろうね
2022/01/29(土) 12:43:19.25ID:q77cvb2F
資生堂150年周年CM演出の児玉裕一と近藤華の両親は仙台時代からのお仲間でしょ
そういうことだよ
2022/01/30(日) 10:30:55.79ID:6dsSf4lF
気持ち悪い顔の5ちゃん常駐おばさんがTVで脚光浴びる美少女の顔を貶す
ちょっとシュール過ぎじゃねw
2022/01/30(日) 14:21:53.53ID:n9Muuk53
元ヅカ女優と頭髪やばくなった俳優で妖怪人間ベムやればいいのに
北斗の拳よりは作品化しやすそう
2022/01/30(日) 19:29:20.06ID:o3TXAziJ
頭髪やばくなった俳優って例えば誰?
2022/01/30(日) 22:04:16.20ID:SGWHcWUj
ホリプロ ハゲ
https://www.horipro.co.jp/talent-search/?search_flag=freeword&;free-word=%E3%83%8F%E3%82%B2
2022/01/31(月) 19:58:17.88ID:R0KYgVHD
ホリプロ ハゲ
https://www.horipro.co.jp/talent-search/?search_flag=freeword&;free-word=%E3%83%8F%E3%82%B2
2022/01/31(月) 22:21:46.25ID:UtGxfoIg
福井さんと朝夏まなとさん/柚希れおんさんで見たい
ベロはビリー出てた子役で
2022/02/02(水) 01:09:37.09ID:gMifyb/X
亀梨がやってたドラマ版妖怪人間なら観たい
2022/02/02(水) 09:05:34.66ID:H0SxxA2F
福井さんにはミュージカルキン肉マンの時にバッファローマンをやってもらうつもりです
2022/02/02(水) 14:27:07.18ID:z2YCA53X
キン肉マン観てみたいけど北斗の拳以上にハードル高そう
2022/02/02(水) 14:53:57.72ID:ATVWS5X0
ハゲヅラ被っておでこに肉はなぁ
2022/02/02(水) 15:53:34.20ID:YVFn1cuI
あれハゲヅラじゃなくてマスクだよ
キン肉マンは素顔イケメンなので
大貫さんにやってもらおう
ラーメンマンは小野田さん
2022/02/03(木) 12:54:42.82ID:B75THa9R
ラーメンマンわろた
似合いそう
2022/02/04(金) 02:42:38.36ID:IAsFcEu7
公式が「決まり次第」「良い知らせが出来るよう」とツイートしてたのに
円盤出せ円盤出せ社長の首を引きちぎるって暴走するからサイト閉鎖されちゃった
2022/02/04(金) 08:20:44.18ID:tWReOSXm
そんなこと言ってる人いた?
だから閉鎖されたの?
2022/02/04(金) 08:23:11.77ID:qYd+G7ca
なにそれそんな事あったの?
2022/02/04(金) 11:20:12.97ID:Ag6dYcsJ
ホリプロステージのページはあるけど公式サイトはnot foundになってる
2022/02/04(金) 16:35:21.49ID:P5ue+I2J
あのろくに更新されなかった放置サイトか
閉鎖しても問題なくない?
2022/02/04(金) 18:54:48.72ID:887ZTbmo
中国はキャストガラッと代わるからな
2022/02/04(金) 22:41:46.92ID:68o+t2F8
同族会社に枠だけ作らせて放置。は、ホリプロのお家芸。特にネット関連の無能さは十年以上進展なし。
期待はしない方が良い。が、集金の速さだけは尋常ではない。
2022/02/05(土) 10:26:17.96ID:xCFojxnx
ホリプロのネット戦略は大きく立ち遅れてるしSNSでの広報も弱点だけど
ミュージカルや芝居はネットなんか使えない高齢者が主対象だから会社側も特に危機感持ってない模様
2022/02/05(土) 18:44:33.75ID:eaBTAwnu
逆に若年層を意識するあまり親しみやすさを狙って失敗してるんだと思うわ
2022/02/05(土) 18:44:53.54ID:yR5O16DZ
ホリプロはこんな子会社も作っている
ホリプロデジタルエンターテインメント
https://horipro-digital-entertainment.co.jp/
https://forbesjapan.com/articles/detail/36624
ここに舞台や舞台俳優のプロモーションをしてもらったらどうか?
2022/02/08(火) 13:54:40.54ID:FL8Z071S
大貫さんがご結婚なさったそうですね
おめでとう
2022/02/08(火) 17:43:22.99ID:hPNzFydf
山崎玲奈か近藤華と結婚すれば良かったのに
そうすれば原作通り
または平原綾香か中林芽依と結婚すれば
原作のifストーリー
くらまは作品が違うよ
くらまは幽遊白書とナルトだよ
2022/02/08(火) 17:52:53.76ID:conKx14A
may'nさんとお似合いだったのにね
2022/02/08(火) 23:32:34.99ID:0lOHG3cp
補助金申請の為の動画作成出たね
映像化の布石ではないと思う
2022/02/09(水) 00:40:31.27ID:U6NV9mks
原作はリンちゃんとバットが結ばれるんですが…
2022/02/09(水) 12:46:21.72ID:oPhg1XeL
嘘をつくな
ユリアは死に
ケンシロウはリンと結ばれる
2022/02/09(水) 13:08:42.91ID:hKeqBot+
お前こそ嘘つくな
ちゃんと原作読んでこいよ
2022/02/09(水) 15:20:32.43ID:fj461eWm
原作読まなくてもググればすぐ出てくるのに>>943はアホなんかw
2022/02/09(水) 19:38:35.33ID:GR0u8nLM
読んでないんだ?ググって何を見たのか教えて欲しいな
原作のラストはリンが本当に好きなのはバットだったと自覚して、バットと結ばれるんだよ
2022/02/09(水) 20:48:32.94ID:Bmry9eio
ケンシロウとリン云々の人って前からいたよね
的外れなこと言ってるなあと思ってたらマジで原作読んでなかったとは…
2022/02/23(水) 10:01:50.25ID:tOC0wcld
・・
2022/03/04(金) 12:14:44.08ID:8LF7qRJC
え?え?フウガ役の人捕まったの?
2022/03/04(金) 12:24:07.37ID:CKzhUuLB
泥棒猫
2022/03/04(金) 12:33:16.37ID:gIH3B0nU
もう円盤ムリだね…
2022/03/04(金) 12:46:58.74ID:27GPZTvS
いやもともと映像撮ってないから
2022/03/04(金) 13:18:05.41ID:6DkrTOZX
え?アーカイブ付き配信やったのに?
2022/03/04(金) 14:48:04.65ID:K27rjTJ0
WOWOWとかCS放送であるいは、という感じだったけど無理だね残念
2022/03/04(金) 14:56:22.76ID:gtGPK+TU
いろんな犯罪あるけどこれは恥ずかしい
2022/03/04(金) 15:52:41.25ID:qKomwBR3
WOWOWとかCSならやるんじゃない?
今日俺映画は地上波でもやってたよ。
知らんけど。
2022/03/04(金) 16:25:15.93ID:dddlpT8Z
ずっと知ったかさん居るよね
リークする関係者も居るけど
2022/03/04(金) 17:56:22.83ID:3opaX+Lc
余罪もあるっぽいし、もし下着じゃなくても人の家に侵入して盗み働くメンタルがありえないと思う
959名無しさん@公演中
垢版 |
2022/03/04(金) 20:23:03.91ID:qH4rmoUZ
もう初演キャストは見られなくなったのか。
せっかく配信映像残ってたのに。。。
2022/03/05(土) 16:51:36.80ID:Gp4Jicqf
えっフウガだったんだ
961名無しさん@公演中
垢版 |
2022/03/06(日) 10:33:54.95ID:RNndW+RA
祝月刊ミュージカルベストテン圧倒的支持で入賞!
2022/03/06(日) 15:21:39.25ID:WOKrLfNC
まじか
再演するなら脚本再考してトンチキ成分抑えてほしいと思ってた
2022/03/06(日) 16:41:00.67ID:R4blZP77
>>961
凄いね、ホリプロ最高
2022/03/06(日) 17:56:53.45ID:VdI288Jp
個人的には楽曲かなり歴代上位なんだけどな…
有り得なさすぎるお話だけど泣けるとこはしっかり泣けたし、脚本や演出含め総合力高かった、とJtRをWOWOWで観て改めて思った。
2022/03/06(日) 22:57:21.24ID:WOKrLfNC
ラオウ軍の凱旋?なんかは曲も演出もかなりカッコよかったからああいうシーン増やしてほしいな
2022/04/19(火) 23:05:40.12ID:mRh62Qwt
日比谷フェス今のところ確定はメインと伊礼さん?
あと主役は出るだろうけど
2022/05/02(月) 18:10:32.60ID:u4NUH1lH
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1387519534609752066/pu/vid/406x720/BTXZWPbpwRjx-pOv.mp4
2022/05/07(土) 22:41:01.31ID:Qe/uvH4z
再演きたね
中国なくなったのかなー
トキが変わったのが残念
969名無しさん@公演中
垢版 |
2022/05/07(土) 23:55:58.33ID:QITFSarA
リュウケン セクハ○の人か 残念
2022/05/08(日) 00:26:14.77ID:hUnAQpsE
また公式Twitterが煩くなるのかと思うと
フォロー外した
2022/05/08(日) 11:22:38.48ID:j/3aXD5I
ミュージカル『フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~』
<東京公演>
期間:2022年9月25日(日)~30日(金)(予定)
会場:Bunkamuraオーチャードホール
<福岡公演>
期間:2022年10月7日(金)~10日(月祝)(予定)
会場:キャナルシティ劇場
企画制作:ホリプロ

原作:漫画「北斗の拳」(原作:武論尊 漫画:原 哲夫)
音楽:フランク・ワイルドホーン
演出:石丸さち子
脚本・作詞:高橋亜子
音楽監督:ジェイソン・ハウランド
振付:顔安(ヤン・アン)辻󠄀本知彦
972名無しさん@公演中
垢版 |
2022/05/08(日) 11:23:42.09ID:j/3aXD5I
<キャスト>
ケンシロウ: 大貫勇輔
ユリア:平原綾香/May’n(Wキャスト)
トキ:小西遼生
ジュウザ:伊礼彼方/上川一哉(Wキャスト)
シン:植原卓也/上田堪大(Wキャスト)
マミヤ:清水美依紗
トウ/トヨ:AKANE LIV
リュウケン他:宮川 浩
レイ:三浦涼介
ラオウ: 福井晶一/永井 大(Wキャスト)
バット: 渡邉 蒼
リン:山﨑玲奈/桑原愛佳(Wキャスト)

リハク他:中山 昇
ダグル他:宮河愛一郎
青年ラオウ他:一色洋平
青年トキ他:百名ヒロキ
フドウ他:澄人
ミスミ他:齋藤桐人
岩瀬光世 輝生かなで 坂口杏奈 LEI’OH 小板奈央美 柴田実奈 島田惇平 野間理孔 森内翔大

https://horipro-stage.jp/stage/musical_fons2022/
2022/05/08(日) 12:24:06.66ID:JzYts2s3
SNS担当者ひとりで良く喋るな〜
案の定…って感じ
2022/05/08(日) 13:22:26.99ID:FxaYVlrm
上川さん持ってきたのね
四季成分上がるな
2022/05/08(日) 15:23:52.74ID:LYCC7JN+
四季成分上がるほど出番のある役ではないよね
2022/05/08(日) 15:29:29.79ID:cBaKbIxW
三浦涼介レイ二度見した
想像つかない
2022/05/08(日) 21:23:41.24ID:If8wi3Wj
三浦君ならシンの方がらしい気がする
踊れる人だったよね
2022/05/08(日) 23:25:05.86ID:CFOHuCZW
>>973
司会のくせによく喋る人だなと思っていたが
あれがツイッタ更新してる中の人か
2022/05/09(月) 01:10:38.92ID:YxJHSN1S
三浦ファンはシンの方がいいのかな?
絵ではシンの方がガタイは細く中性的なイメージだが、
原作設定では北斗の男で一番「美」を強調されてるのはレイだけど
2022/05/09(月) 01:49:53.23ID:xkSaX3y3
山崎さんが残ったの嬉しい
バットの子も
あの二人すごく良かった
山崎さんは玲奈つながりでこのままミュージカル続けてくれないかな
981名無しさん@公演中
垢版 |
2022/05/09(月) 17:43:43.25ID:mJv/9DtO
>>978
今見てきたけど両サイドがよく喋るw
2022/05/09(月) 18:52:37.56ID:dffVfS49
>>973
何でわかるの?
2022/05/09(月) 19:09:02.00ID:dffVfS49
ごめん今見てて分かった
2022/05/09(月) 21:36:40.22ID:ZoHz/AXP
>>979
ファンではないけどシンのあの様子のおかしい感じが上手くはまれば面白そう
あと三浦君は長髪が似合うと思うから
985名無しさん@公演中
垢版 |
2022/05/10(火) 21:55:45.93ID:pffIlQCp
四季の元看板俳優の実力を見せてやるぜ!
2022/05/11(水) 01:05:39.58ID:PvOC0lzm
>>985
誰のこと?
2022/05/11(水) 17:32:00.94ID:QCvtY6KP
田極さんの代わりって誰だろね
2022/05/11(水) 21:23:52.04ID:6c/HG5Tr
ライガフウガ両方変わるね
2022/05/11(水) 22:53:21.56ID:3jR/Q4+n
>>980過ぎてるけど次スレいるよね
2022/05/11(水) 23:11:44.90ID:6c/HG5Tr
スレ立て行ってみる
2022/05/11(水) 23:13:22.73ID:6c/HG5Tr
立てました

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1652278375/
2022/05/12(木) 00:26:19.50ID:H8GzWrOB
スレ立てありがとう
2022/06/05(日) 15:57:57.74ID:RZD9mnZd
  

デカすぎる乳房(重量10kg)のせいで飛行機を降ろされたという女性 たぶん原因はデカさじゃない可能性 [632443795]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654409464/

185 セドナ(神奈川県) [MX] ▼ New! 2022/06/05(日) 15:56:12.95 ID:qnnGuE1+0 [1回目]
マジでいろんな部位が気圧の変化で破裂しそうだな
隣の席に座ってても秘孔を突いたと容疑をかけられることはなさそう
994名無しさん@公演中
垢版 |
2022/06/12(日) 01:42:49.32ID:XDxk51yb
昔板スレッド
【はんなり】昔の京都は良かった【京女も京言葉も】
主題歌

Youはshock! 愛する君 大阪弁
Youはshock! 俺が嫌う 大阪弁
熱い心 受験につないでも 今は無駄だよ
京都の街の 大学イメージダウンさ

Youはshock! 愛する街 壊れてく
Youはshock! 俺の中で 壊れてく
京都暮らし 憧れる心 熱く燃えても
全て溶けて 無惨に飛び散るハズさ

京都育ちの女求め 地元を旅立ち 明日を見失った
渡辺淳一作品 ヒロインたちを 令和に取り戻せ
995名無しさん@公演中
垢版 |
2022/06/12(日) 01:43:06.84ID:XDxk51yb
東北板スレッド
東北美人との出逢い求めていざ東北大学へ…
主題歌

Welcome to this cool thread. このイカしたスレまでようこそ
めざせトンペー トンペー トンペー トンペー
どこもかしこもモテまくり 東北の女子(おなご)に愛されたいなら
トンペー トンペー トンペー トンペー

ここは伊達の城下町 青葉に恋求め 僕らはやってきた
貧乳から 巨乳まで この美人の産地の東北の真っ只中
ノンオイル ノンフライ つつがなく カロリー抑えた 健康的な美人を
We are living, living in Sendai Sendai…
We still love, loving in Sendai Sendai…
2022/06/12(日) 02:32:59.67ID:eudnWfPa
悪い意味で変化しない奴に限って懐古に走るよなあ
クソと化した他人より昔から一貫してクソな自分を恥じろ
2022/06/13(月) 11:13:18.82ID:EaPXAUSY
ウメ
2022/06/13(月) 11:13:24.44ID:EaPXAUSY
ウメ
2022/06/13(月) 11:13:30.31ID:EaPXAUSY
ウメ
2022/06/13(月) 11:13:40.93ID:EaPXAUSY
梅ー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 181日 9時間 27分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況