X

【ハリポタ】ハリー・ポッターと呪いの子 Part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/07/09(土) 21:01:03.76ID:jub1jXze
舞台 ハリー・ポッターと呪いの子 について語るスレです
節度を持ってハリポタについて楽しく語り合いましょう

公式サイト
https://www.harrypotter-stage.jp/

◆ストーリーや舞台の仕掛けなどのネタバレは、最初に「ネタバレ」と書いて数行空けてください
これから観劇する人のためにご配慮願います
◆荒らし、特定キャストへのsage行為は厳禁です
◆ツイヲチ、チケット転売、観劇マナーについては該当スレへ
◆次スレは>>980 が宣言の上建ててください
建てられない場合はその旨説明し、他の人に頼みましょう

前スレ
【ハリポタ】ハリー・ポッターと呪いの子
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1642827575/
2名無しさん@公演中
垢版 |
2022/07/12(火) 14:23:04.02ID:11AfxaOP
>>1
ありがとう
2022/07/13(水) 12:41:38.84ID:0INSsMfW
>>1
ありがとうございます
4名無しさん@公演中
垢版 |
2022/07/15(金) 20:14:48.30ID:eqHyLW02
ネタバレ








呪いの子以外の原作読んだことないのだけど、組み分け帽子って、変なオッサンなの?帽子そのものが喋るのは映画だけ? ちょっと白けた
海外の寸評で「マジックが凄い」ってあったが、見終わって「ああなるほど」と合点がいった
英語圏ではマジックは魔法であり手品であるから
舞台はどちらかと言えば、イリュージョンだったり、引田天功の脱出マジックだけど
しかし、2度もプール入るハメになる俳優も大変だな
休憩直前のシーンは休憩中に体乾かす時間もあるだろうけど、後半のシーンはどうやってるんだろう

12日に観に行ったのだけど、収録があったみたいで非常口表示など消されて、本当に真っ暗だったからライティングが眩しかった。円盤として発売されるんだろうか
2022/07/15(金) 20:57:41.78ID:K2kYCLLB
>>4
観劇初めてだったんだね
お可愛いこと
他の舞台も観に行ってみてくれ
6名無しさん@公演中
垢版 |
2022/07/15(金) 22:48:14.98ID:E0xW2crn
観にいきました
赤坂ACT、コンパクトな分客席の傾斜もしっかり、座席も千鳥で、二階後方でも非常に見やすい。
早霧せいなさんの、ドスのきいたハーマイオニーw
2022/07/16(土) 00:41:21.47ID:ocAffnC3
>>5
クソババアなレスすんなや
空気悪
2022/07/16(土) 13:41:34.36ID:V1CjIi1p
>>7
何かみついてんの?
初々しくてかわいいな、舞台好きになってね、て言ってんだろ
初めてなのがバレたのが恥ずかしいの?
9名無しさん@公演中
垢版 |
2022/07/16(土) 17:11:40.56ID:kODV39Rd
>>5
いやー30年前までは、有名どころから、無名劇団まで色々観てたよ。ぴあも愛読してたし
モリエールが特に好きで原作は全て読んだから、「守銭奴」が無名の劇団で、会場が昼間レンタルしたキャバレーだったけど面白かったよ
時代が時代だったから、薔薇座友の会に入会して、初台の劇団本部で養成生の芝居みたり、薔薇座公演全て行ったよ
玄田哲章主演の「ローマで起こった奇妙な出来事」(ブロードウェイミュージカル)はコッソリと盗録
(シュワちゃん歌下手なのが発覚。戸田恵子は上手かった)
野沢那智は玄田哲章によく歌わせたなと感心する

テアトルエコーも行ったな(線路沿いの旧劇場)
10名無しさん@公演中
垢版 |
2022/07/16(土) 17:20:43.82ID:kODV39Rd
英国公演でハーマイオニーがアフリカ系女優ということで話題になったけど、日本公演は全員日本人なこと考えるにどーでもいいやってなる。ハリー役が藤原竜也ってどーよ?って思うし

冒頭の組み分け帽子自称するオッサンでちょっと冷めた感じ
守護霊の青白い炎が周りのカーテンに燃え移らないかヒヤヒヤしてて、素直に楽しめなかったし

休憩時間は、魔法省朝の出勤風景が再現されてたね
トイレに並ぶ女性達の長蛇の列・・
2022/07/16(土) 17:27:53.98ID:a3TJu14e
スルー検定実施中なのは理解した

会場で販売されてるパンフって初日からまだ変わってないのかな?
どこかのタイミングで舞台写真版に切り替わるのかなって思ってるんだけど
2022/07/16(土) 19:02:57.74ID:ojqxfEYZ
>>9
初々しいどころかおじいちゃんでしたか
おじいちゃんの頃は上演中も非常灯つけてたの?
非常灯自体まだなかったんでちゅか?
2022/07/16(土) 20:03:12.42ID:XH4pu6pu
>>10
私は藤原竜也を生で見てハリーを観に行ってヨカッタと思った
他の演者もよかったからスタンディングオベーションも迷わず立てたよ
2022/07/16(土) 21:20:59.12ID:XurEy+bR
観劇された方の舞台の感想をききたい
2022/07/16(土) 23:14:17.97ID:s8GxIIjE
>14
正直ゴールデンスニッチ当たったからお得に観えていいけど
印象に残る演目とは思えない、エンターテイメントというより壮大なアトラクションな感じ
仕掛けやセットにお金は掛かっているだろうけど、役者の深い演技とか感じられなかった
みんなそつなくこなしてるとは思うけど
藤原竜也には合わないな(当たった日が)
今はいいけどロングランで来年もずっと満席になるのかな
2022/07/16(土) 23:37:47.31ID:RKyXWGgs
イギリス完全監修のいわばチェーン店マニュアルだから
役者だからの個性やアドリブや深みを出せない現場でもあるんじゃない
(ただでさえ本場より短縮時間上演なのに)タイマーでセリフ時間管理されてるんでしょ本国スタッフに
2022/07/17(日) 00:17:41.86ID:qqLuxA8H
来年5月なんて元四季で石丸さんモチベーション維持出来るんだろうか
よく受けたなって思う
赤坂出勤とか今日シフト入ってるみたいな
あ〜違う演目の稽古がしたいっ!とかなりそう
2022/07/17(日) 00:24:07.07ID:jiE6u3Nc
>>17
元四季だからこそロングランできるのでは?
海外スタッフの手を離れて少ししたらいい感じにこなれてきそう
石丸ハリーが楽しみ
2022/07/17(日) 07:58:59.74ID:gRMeSsTT
>>8
歯向かう奴は舞台鑑賞初めてだと決めつけてて草
2022/07/17(日) 08:24:49.92ID:DV7DV0aB
>>19
いやぁ、非常灯消すのは撮影が入ったからとか言うからさぁ
2022/07/17(日) 08:57:34.86ID:fAhNIqXL
でもま、確かに>>5のレスはちょっと感じ悪いよね
スレも初っ端から何をそんなに意地悪く煽る必要があるのか
具体的な感想書いてくれる人が減るから意地の悪い煽り入れるのやめてほしい
2022/07/17(日) 09:07:28.27ID:77pRUNoY
>>4もかなりの見当違いだと思うけど煽る必要は無かったよね
2022/07/17(日) 09:41:19.45ID:/OlQaMG4
>>15
役者の個性が味わえない仕様なのはちょっと残念だね
アトラクションとしてならTDLやUSJのショーとどっちが楽しいの?
2022/07/17(日) 09:48:59.77ID:JbPPuFEc
>>23
原作ものは役者なりの解釈よりも原作のメッセージをいかに正しく伝えられるかが重要だから仕方ない
親父と息子の成長物語っていうのはちょっとありきたりだけど
個人的には原作好きだし原作の世界観を忠実に再現してくれて楽しかったよ
魔法も楽しめたしね
(ただ最前列で見たらほぼネタバレ見えた)
2022/07/17(日) 10:10:27.31ID:FTqC7PNb
登場人物ほとんどヒステリーみたいな台詞回しで萎えた
ハーマイオニーはあんなヒス女じゃないよ
2022/07/17(日) 10:45:12.36ID:6/oWy/Bn
>>25
それはあなたが勝手に本を読んでイメージしたハーマイオニーであってプロダクションの演出としてはあのハーマイオニーが正解なんだよ
自信の感性が間違ってるとは思わないの?
2022/07/17(日) 10:47:04.86ID:n3Ra+0XC
ちょっとこじらせた父親役が藤原に合ってたと思った
ハーマイもあんな感じと思ったけどなぁ
主役2人は全くしらなかったけどよかった
来年もずっと続投するんだっけ?
2022/07/17(日) 11:07:58.12ID:e1LalAmL
演出に正解なんてないよ
ダンブルドアが原作で冷静に話してるシーンを映画でブチギレ演出にしたのは欧米圏でネタになってるし
これも演出に納得しないやつらの感性がおかしいことになるのか?
2022/07/17(日) 11:26:14.51ID:IEU9o4xu
私の予備知識があまりなかったせいかストーリー的な感動は少し薄かった
登場人物も多過ぎと思ったけどイルージョンは異空間で凄かった

再演を繰り返したりロングランになる舞台は惹かれる吸引力が必要だけど赤坂という場所ごと話題になって評判になればいいね
2022/07/17(日) 12:19:36.15ID:HmfgZ/SL
>>28
それ3作目のダンブル役が死んで次代ダンブルがブチ切れたやつでしょ?
2022/07/17(日) 12:27:29.70ID:DZg+irTk
>>30
いや4作目でハリーが炎のゴブレットに選ばれたあとのゴタゴタシーンだけど
2022/07/17(日) 13:16:43.46ID:HmfgZ/SL
あーそうだったそうだった
君は入れたのか?!と詰問してたやつかな
2022/07/17(日) 17:04:42.99ID:riZVjeOb
>>32
ワシは先っぽだけじゃぞ
34名無しさん@公演中
垢版 |
2022/07/17(日) 18:47:03.93ID:WMKB3hK+
>>12
それは、劇場によるね
非常灯専用カーテンがあって、上演中閉めて真っ暗にする所もあれば、そのままの所も。映画館も同じだろう
所で、そんな事に注目してるキミは何を言いたいのか不明だね
12日当日の公演はビデオ収録の告知があって、館内照明を全て消してたんだよ。通常はどんなに暗くしても仄暗い常夜灯は点灯してるがそれさえも消してたからね
それを理由に観劇初心者などと決め付けるのは、とんだお笑い草
キミは呪いの子まだ観に行ってないんだろう?
人を小馬鹿にする余裕あるなら、早く観に行った方がいいぞ(笑)
席は、2万円の9・3/4番線チケットを予約するのだ
他の席よりも10分早く入場できて、非売品の限定グッズが貰えるぞ
自分は15,000円のS席だったが、双眼鏡無かったら俳優の表情分からなかったな

蓋閉められるボトルなら、客席に持ち込めるから持参する事をお勧めする。500ml水が300円は高い

>>11
ならば、もう一度観に行かねばなるまい

女性の方は、休憩中のトイレ行列を覚悟しないといけないのが辛いかも(20分休憩)

お土産はパンフ、トートバッグ、ハッフルパフTシャツとCD
2022/07/17(日) 19:04:56.95ID:To36rTgk
非売品の限定グッズw
それ表紙だけが違う中身一緒のただのパンフ
2022/07/17(日) 19:16:13.44ID:mTI9izXX
9と3/4番線席でパンフ入れる袋はついてくる?
パンフが入るカバンを持ってった方がいいのか知りたいです
2022/07/17(日) 19:43:51.18ID:6pqIg8IX
>>34
bizタワー地下1階の女子トイレが空いてておすすめよ
喫煙所の奥ね
38名無しさん@公演中
垢版 |
2022/07/17(日) 20:17:09.83ID:WMKB3hK+
>>35
そうなん?全然限定品じゃないじゃん!
パンフ2000円がタダってことくらいか
席の位置は最高だから、2万円の価値はあるかな
右端通路側ならヴォルデモートさんと接近遭遇できるし

「劇場ごとハリーポッターの世界にしてみました。名もハリーポッター劇場へ」とか宣伝してる割に飲食コーナーがハリポタ色全くないし、900円のドリンクがふざけてる。味は別としてカボチャジュースくらい置けって思う

>>37
休憩中のトイレ行列は、魔法省朝の出勤風景かと思ってしまった。

上演前の舞台観てるだけでワクワクするね
https://i.imgur.com/mTiCYvb.jpg
2022/07/17(日) 20:41:30.43ID:PDGQBmd6
>>37
透明ビニール袋に入れてもらえるよ
2022/07/17(日) 20:48:59.49ID:Hj79PLdj
>>36
プレビューで9と3/4番線席だった
先行入場した時に入口で
特製wパンフやチケット一式入った透明ビニール袋を渡される
2022/07/17(日) 20:49:39.51ID:PDGQBmd6
レス先間違えたわごめん
>>39>>36あて
2022/07/18(月) 00:17:27.90ID:IWmJEJhX
>>40
>>41
ありがとうございます
2022/07/18(月) 01:05:20.52ID:7No1VO6H
>>38
トイレ行列はいつも通りと思うけどなぁ
女性用もっと増やせばいいのにとは思うけど
2022/07/18(月) 06:53:58.91ID:PlsjcDTq
ソワレの終演は何時ですか?
2022/07/18(月) 07:17:53.52ID:TnwIEb64
6月は22時
その後規制退場
2022/07/18(月) 11:16:53.50ID:PlsjcDTq
>>45
ありがとうございます
2022/07/18(月) 11:31:30.79ID:7No1VO6H
ゴミ箱はホグワーツ仕様になってるね
赤坂駅からの階段通路の掲示は動く写真になってないのかな
地下鉄使わなかったので上から見えただけなんだけど
2022/07/18(月) 12:41:19.43ID:6vKbmNuH
ハリーみたいに生き残りたかった
2022/07/18(月) 14:13:32.67ID:2MROBkx4
>>47
残念ながら動きませんでした>肖像画
2022/07/18(月) 20:51:17.36ID:cFS4U6po
魔法が楽しめた
キャラ的にははマートルが一番良かった
ディメンター怖かったけどあれ小さい子泣いたりしてないの?
コレジャナイ感のキャストは多かった
有名人集めなくても2.5みたいに映画のキャラに似せた人でやって
その分価格も下げた方が長続きする気がする
北斗でさんざんな言われようだった宮尾さんが意外と好評っぽかった
2022/07/18(月) 20:59:31.53ID:7No1VO6H
キャストは合ってたと思う
でも、キャスト変更も演出変更もなく、一般的集客力ある役者が多い訳でもないから、この価格でロングランは厳しそうな気がする
2022/07/18(月) 21:29:38.90ID:bB8+Ulbd
>>50
宮尾ドラコはセリフが聞き取りにくかった
2022/07/18(月) 22:33:30.53ID:2aRZQoke
キャスト悪くないと思ったな
榊原郁恵とか上手くてびっくりしたわ
54名無しさん@公演中
垢版 |
2022/07/19(火) 06:34:37.03ID:FrGc6bVz
宮尾さんと元AKBの人はきつかった
悪くないとは思うけど他の役者が上手いので悪目立ちする
特にデルフィは難しい役だから大変だと思うけど
2022/07/19(火) 07:56:33.63ID:/n1x8Sap
宮尾さんは声の通りがいまいちかな

元AKBの人はいいと思ったけどねー
2022/07/19(火) 08:00:58.34ID:ss+0QVoN
佇まいガー
姿勢ガー
所作ガー
2022/07/19(火) 11:55:50.86ID:+u+KAuFN
3月に予約してから4ヶ月やっと予約した日がきた
楽しむぞ
2022/07/19(火) 12:06:40.27ID:ESPrVKG5
早めに行って赤坂駅から地上に出て周りの雰囲気味わうのも楽しいよ
2022/07/19(火) 13:22:05.11ID:MAnvw1hD
今年は広場でTBS夏休みイベントやってないんだっけ?
先月プレビュー行った時はやってなかったけど
2022/07/19(火) 13:46:37.73ID:MgFcuQ4B
四季みたいにミュージカル仕様にすれば良かったのにと思った
集団で出てくるからダンスあるの?って期待したw

1年中、ロングランでやっていくにはイルージョン+唄が聴けてキレキレダンスが観れるようなお得感満載でないと厳しいかも
2022/07/19(火) 19:58:07.29ID:5uzqxdLk
>>60
元々ストプレなのに勝手にミュージカルに変更できるはずがない
世の中ミュージカル好きじゃない人もいるんだよ
宝塚脳か
2022/07/19(火) 22:56:16.00ID:jVeCUMuy
>>61
四季みたいにって言ってる人に宝塚脳って
2022/07/20(水) 07:46:44.07ID:PXYX7/TC
四季でも海外のストレートプレイ作品をミュージカル化はしないよ
あまり舞台関係知らない人じゃね?
2022/07/20(水) 08:02:38.52ID:ExznSt3z
権利関係を知らない辺りも四季のことすらわかってないね
2022/07/20(水) 09:07:20.12ID:MJPPCaS0
舞台オタはマウント取りがち
2022/07/20(水) 09:36:00.88ID:zlMU8GU8
まぁなんの予備知識もなく観劇したら>>60みたいな感想が出てもおかしくはないのでは
ミュージカル仕様にしたほうが楽しめるのに、、って思う人がいるのは分かるよ
制作サイドの趣旨や舞台事情を汲んだところでつまらなくてヒットしなきゃ意味ないし一般客の率直な感性のほうが大事
2022/07/20(水) 10:45:08.80ID:58jbWS0M
発表あったときは今頃ハリポタロングランって
客入るの?とおもったけど
赤坂一帯ハリポタ仕様はちょっとワクワクしたしそんなに頑張らなくても良席取れるので
リピすることにした
次は別のキャストのお芝居を楽しむ
2022/07/20(水) 18:25:21.76ID:A9f987T3
>>66
ミュージカルじゃないから楽しめる人の方が多いよ
歌やダンスがむず痒いというか
観劇した人の感想は凄かったまた見たいだから心配ない
2022/07/20(水) 18:33:18.10ID:ljtOrghg
ミュージカルの方がハードル高いと
ミュージカルでみたいって言うの少なくとも何回かミュージカル見たことある人だよ
観劇したことない層のミュージカルに対する認識なんて急に歌いだすんでしょ?ウケるwとかなのに
70名無しさん@公演中
垢版 |
2022/07/20(水) 18:59:32.66ID:zSqOMeDO
>>50
水道施設の作りのおかげだね
上部のクルクル回るリングに腰掛けたマートル役の動きが面白かったね

ディメンターはパンフ見たら若い女優がやってたんだね
ずっと吊るされて大変
デルフィーニを吊り下げたワイヤー2本が見えちゃってるのはご愛嬌

耳から蒸気も再現されてて結構楽しめた
けど、やはりBGMにハリーポッター色が無いからイマイチのめり込めないかな
映画炎のゴブレット移行作曲家変わったとはいえ、せめてホグワーツ城シーンでは定番のメロディー聴きたかった
https://i.imgur.com/2hBQ7bU.jpg
2022/07/20(水) 19:33:57.58ID:WBCLkdJA
>>70
自分は映画が今ひとつ合わなくて
原作の方に入れ込んでいたから音楽は何も思わなかった
シュー!は、出た日と出ない日があって色々大変だなと思った
2022/07/23(土) 01:49:59.73ID:iwplhbAc
まぁ、明らかに家族で観にきてね!ってコンテンツだから
ミュージカル好きな層とか演劇好きよりは大衆ウケが大事よな
ハリポタだもん
2022/07/24(日) 18:17:24.99ID:4vHkmCoa
舞台機構トラブルのため開演30分遅れ
2022/07/24(日) 20:29:24.15ID:ev97g4QD
ディメンターで出ないってやばくね?
2022/07/25(月) 01:32:25.65ID:sKb8VAID
>>74
やっぱ客席側のは出てなかった?
前方席だったからよくわからんかったけど
2022/07/25(月) 15:44:38.59ID:CmMdc4Ct
明日からもう出ないかもね
客席上には
2022/07/25(月) 18:48:09.71ID:mm4feekT
昨日のソワレ、藤原さんが額から流血していましたね
うっすらとだったしどこでやったか分からないけど、一つタイミングや動き間違えると負傷リスクあるんだな
2022/07/26(火) 13:13:44.84ID:L/GKEfgd
開場後に上映中止とは…
2022/07/26(火) 13:15:23.38ID:Fx3UumKi
何の映画の話?
2022/07/26(火) 13:37:39.51ID:TwKCfQ/G
>>79
上演のパンチミスに決まっとるがな
そんなこともわからないとは可哀そう
2022/07/26(火) 16:35:59.69ID:7cEWRwGA
>>78
客が着席しても始まらず15分後にキャストが出てきて藤原竜也から中止発表
泣いてるキャストもいたとか、悲しいな…
2022/07/26(火) 16:45:13.78ID:58Mdj/9T
パンチミスってw
2022/07/26(火) 18:59:33.21ID:tyJs7Cx5
土曜日行く予定だけど再開まで時間かかるかもな
検査結果次第だろう
2022/07/26(火) 19:03:39.67ID:UWiBE4/e
キャストは休暇取れてよかったじゃん
6月からずっと働き詰めだったし
2022/07/26(火) 20:14:42.91ID:EsdWEXvn
うわ、御園座の千ちひ中止と同じだね。
ガッカリ感半端ないだろう。
自分は15日に地方から赤坂に行ったけど、
豊川稲荷で御朱印貰って、気持ち盛り上げてから
入れて、幸せだった。ありがとうハリー。
2022/07/26(火) 21:27:11.30ID:4aIWjb/o
>>81
それはさぞ無念だったろうね…
観客もキャストもスタッフもつらいなぁ

上映と上演間違えちゃってごめんね
2022/07/26(火) 23:13:30.86ID:kZ8yUkOM
>>83
再開は来月からだろね
88名無しさん@公演中
垢版 |
2022/07/27(水) 08:25:58.01ID:iVRg0Mc5
個人的には、チケットを申し込む際にきちんと中止の可能性は告知されているし
その旨を了承した上でしか購入出来ないので仕方ないと思ってる。
遠方に行った事もあるけど、万が一中止になっても良い様に予定をたてて行ったし、
実際にチケットが無駄になってしまった経験もある。
なので、運が悪かったとあきらめるしかない。
今までは主催側が手数料さえかすめ取られるけどきちんと返金してくれているので、
そこは大変だろうとは思うけど有り難い。
って、大人のコメントでいいねを稼ごうとしたけど失敗した。
2022/07/27(水) 11:50:31.85ID:ETDOs180
頭ではわかってるんだけどねぇ
藤原竜也で9と3/4番線で見たいと思ってて運良くチケット買えたから自分だったらと思うとツラすぎる
2022/07/27(水) 20:12:51.22ID:kmnziugt
上演再開のご報告
平素よりご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』公演では、公演関係者に新型コロナウイルス感染症の陽性反応が確認されたことから、7月26日(火)、7月27日(水)の2公演を中止させていただきました。その後、今後の上演に携わるすべての関係者にPCR検査を実施した結果、全員の陰性が確認されましたので、明日7月28日(木)12時15分公演からは、予定通り上演をさせていただくことをご報告いたします。

観劇を予定されているお客様並びに作品を楽しみにしてくださっているファンの皆様におかれましては、ご心配をお掛けしたことを、改めてお詫び申し上げます。
引き続き、新型コロナウイルス感染予防、感染拡大防止への対応策を徹底してまいります。
ご来場の皆様におかれましては、引き続き感染症対策へのご協力をお願いいたします。

舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』主催一同
https://www.harrypotter-stage.jp/news_detail/20220727
91名無しさん@公演中
垢版 |
2022/07/27(水) 21:32:32.35ID:Rv7hH//i
質問なんですが、昼公演後、16時からハリポタカフェって間に合いますかね?
2022/07/27(水) 22:38:32.71ID:fF371Qf+
>>91
席にもよるけど16時ジャストは厳しいかも。
カーテンコール含まずに終演後すぐ出るなら間に合うと思う
2022/07/28(木) 08:15:01.68ID:+JWNxWV/
>>91
12:15開演で上演時間が3h40mだから計算上は15:55終演予定だけど
自分が2回観たときはいずれも1幕だけで5分押してたからかなりきついと思われる
2022/07/28(木) 11:01:31.01ID:5KxlrCZx
ハリポタカフェは17時まで予約80分制だから16時の予約は出来ないと思うけどね
95名無しさん@公演中
垢版 |
2022/07/28(木) 15:47:39.06ID:vAjwmKAB
>>92
>>93

ありがとうございます!厳しそうですね
2022/07/30(土) 17:31:59.27ID:MrzhyO8d
スニッチチケットで来ましたが1階J列でした
必ずしも前方ブロックとは限らないですね
2022/07/30(土) 18:00:39.80ID:GB4o3YAZ
関係者席辺りで見やすそう
検索したら2階だった人もいたからまちまちだね
2022/07/31(日) 09:15:47.50ID:51b+sKXi
以前、トイレの話が出てたけど混雑は相変わらずだよね
20分の休憩をトイレに並んで使い果したのは初めて…

誰かが言ってたように外の階段を降りて赤坂Bizタワーの正面左奥のトイレを使ったほうが早いよね
2022/07/31(日) 10:10:47.28ID:MPDgkHRw
☆Harry☆Potter☆
  =☆Happy☆birthday☆=

   ☆   ☆・*    ∧_∧
  ☆☆☆   ・゚。+ー⊂(。・ω・。) 
 ┏┃┃┃┓ ・゚.。+   ι  ⊃
┏┻━━━┻┓ 。+゚・.* ~~~~~
┃     ┃  オメデトウゴザイマス
┗━━━━━┛ 
2022/07/31(日) 13:34:48.50ID:7SjeLJxs
今日と8/2の公演中止になったんだね
101名無しさん@公演中
垢版 |
2022/07/31(日) 14:21:40.08ID:gzx7ZckQ
ジャニーズはメンバー1人が陽性でも他が陰性ならコンサートは実施する、
という方針に転換するようですね。あとは観客が決めればいいと思います。
どうせ観客の中に陽性者がうじゃうじゃいると思います。
102名無しさん@公演中
垢版 |
2022/07/31(日) 14:22:27.32ID:gzx7ZckQ
トイレに並んで出たら中止になっていました。
北海道からトイレをするために上京しました。
103名無しさん@公演中
垢版 |
2022/07/31(日) 14:23:01.07ID:gzx7ZckQ
>>55

AKBキモヲタうざい
2022/07/31(日) 14:54:53.03ID:PsWHv90G
>>102
東京トイレツアーに来たと思えばいいさ
2022/07/31(日) 14:57:10.98ID:aAPtqVXf
>>101
ジャニキモヲタ
北海道には水洗トイレあるの?
2022/07/31(日) 15:20:04.14ID:51b+sKXi
北海道の人、気の毒すぎる
2022/07/31(日) 15:34:57.35ID:aAPtqVXf
代わりがきくジャニとの違い
2022/07/31(日) 16:37:07.58ID:QkGd+nEg
コンサートと舞台を同等に語ってもな
2022/07/31(日) 18:33:31.96ID:AT5pdx3w
赤坂ACT、コンパクトで見やすい劇場だね。
金欠で二階最後列取ったけど、全体を見渡せた。
8月24日に、NHKプロフェッショナルで藤原竜也に密着やるんだね。
2022/07/31(日) 18:36:48.97ID:kDysbjxP
>>101
口パクで本人いなくても催事敢行出来るならライブやればいいんじゃない?
プリンシパルで代役たてられないと芝居はできないので
2022/07/31(日) 19:57:14.66ID:I1Ky6ua2
嘆きのマートル
誰になるのん?
2022/07/31(日) 20:37:53.25ID:aAPtqVXf
シングルなので10日間お休み後に再開
113名無しさん@公演中
垢版 |
2022/07/31(日) 20:41:30.38ID:SAvdx66R
黒い湖への出入はウェットスーツ着てるのかな?
1度目は休憩直前だから、体拭く余裕あるだろうけど、後半は舞台上でバスタオル手渡されてとはいえ全身吹いてる暇無かっただろうに

舞台装置でプールは初めて見たから、ビックリ

>>71
例えばミュージカルだと舞台上で使われた楽曲が映画でもそのまま使われることは普通だよね
なら、その逆もありじゃないかと思う
魔法ワールドシリーズがミュージカル化されたら、どうなるかってのは興味深いが
114名無しさん@公演中
垢版 |
2022/07/31(日) 20:45:30.90ID:SAvdx66R
>>75
え?客席上を飛び交うの?
それ、怖いな
ヴォルデモートが通路を走り抜けるのが関の山か
足元暗いのに真っ直ぐ前向いて走り抜けていったな
自分の席の直ぐ横を駆け抜けたから、じっくり観察できた
匂いはしなかったけど
2022/07/31(日) 21:14:21.31ID:PuD0pd6s
そこそこいろんな席で5回観たけどディメンターを楽しむなら2階から観るのがおすすめだな
人数も演出も戻ったみたいでよかった
2022/07/31(日) 21:15:33.82ID:AT5pdx3w
舞台上に水がザバザバ流れる演出は見たことある。
2022/07/31(日) 22:01:29.75ID:I/+Usp/Z
>>113
「ミュージカル」の映画化だと音楽はそのままだけど
「本」の映画化だと音楽はマチマチ
四季でやってるAウェバーの「オペラ座の怪人」の映画化は同じ音楽だけど
原作の「オペラ座の怪人」はそのミュージカル版をはじめ二桁ぐらい映画化されていて
各々音楽が違う(サイレントもあるし)
舞台のミュージカル版も大きいので3種類あるし、曲も違う
2022/07/31(日) 22:35:31.83ID:PisebDE4
スニッチ全然当たらないけど、中止回に観劇するはずだった人に当たってくれるならガマンする
2022/07/31(日) 22:37:14.89ID:QczUcWld
水に入る所は前方席だったので2階から見下ろしてみたいと思った
自然の湖に入るシーンだけどちっちゃいプールに入ってるようにしか見えなかった
水を使うといえば雨に唄えばは同じ赤坂ACTでかなりの量の水をふらせてた
2022/07/31(日) 22:46:24.43ID:wOq+3Av/
雨に唄えばはオーブでは
2022/07/31(日) 23:22:39.19ID:iayqeFzO
>>109
予告見たよ
この舞台が出てきた
2022/07/31(日) 23:37:45.54ID:gX6cwFX1
最初にネタバレって書いて数行空けるの守ってね
これから見る人も多いので
123名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/01(月) 00:37:16.88ID:vP87qfEN
いったい何人感染してんだよぉこのクズどもわー
124名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/01(月) 00:39:13.68ID:vP87qfEN
>>78
ナメてるんだよ
客ではない
金に見えてる
125名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/01(月) 01:54:34.68ID:Q50DQGIJ
発熱してたのに検査結果出るまで中止渋ったって事は陰性なら強行する気満々だったんだな
2022/08/01(月) 01:59:01.00ID:NXm9au5h
>>125
発熱と言っても高熱とは限らない
その場合陰性なら上演して当たり前
127名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/01(月) 02:13:29.00ID:Q50DQGIJ
早朝に発熱の自覚症状ありなんに強行するのは当たり前なんだな
そらー何度も飛ぶわ
2022/08/01(月) 02:25:02.69ID:zVnoYcEU
>>127
発熱=コロナでは無いので それもわからないの?
129名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/01(月) 02:34:58.63ID:Q50DQGIJ
>>128
誰もそんな認識してない
コロナ出たばっかで、その認識で通した結果飛ばしまくってバカだなって話
2022/08/01(月) 03:22:26.63ID:Y6vz/cwH
>>129
一度陽性者出したら以降は体調不良者出た時点で中止にしろと言いたいの?
131名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/01(月) 03:28:29.33ID:Q50DQGIJ
>>130
IDコロコロ変えて勝手な解釈してキレ散らかすなよババア
2022/08/01(月) 04:30:01.81ID:Y6vz/cwH
>>131
男だし126でも128でもない
自分の意見が皆に伝わらないからこうなってることを自覚したら?

ホリプロも客も当然出来る限り中止にしたくないししてほしくない
発熱だけで中止とかアホすぎるわ
133名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/01(月) 07:30:35.39ID:Tn4R8P/X
>>132
伝わらない事書いてると思う相手に自分語りしないでもらえますか?
きもいっすわじじいw
2022/08/01(月) 08:14:03.64ID:jTT68V0H
猛暑でカリカリしてるのかな
意地悪い人が多い
2022/08/01(月) 08:37:39.59ID:LqUCeQ8s
カリカリの発端>>103は宮尾ヲタでしょ
何日も前のレスにまで遡って八つ当たりするからスレがギスギス
136名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/01(月) 09:41:49.37ID:q3Y4thoA
「本当にお客様には申し訳ありませんが、多分これがウィズコロナということなんでしょう。
他のどんな業種でも、陽性者や濃厚接触者が一人でも出たら
そのお店や会社や病院がお休みになるところはほとんどありません。
演劇界の自主ガイドラインはそれだけ厳しくこの2年半やってきました
iいやならくるなよ、損しているのはこっちだ」と主張した。
137名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/01(月) 11:17:06.08ID:q3Y4thoA
6月末に観劇しました。
今ほどは感染者数が増えていなかった時期だったので心配はありませんでしたが、
最近は感染者数の増加と舞台の中止が増えて、
お客さんは自分が見れるのか気が気じゃないでしょうね。
特に遠方から行かれる方は博打状態です。
開始(入場)5分前にしか結果が分からないのなら
それは運営方法に問題があるということです。
前日もしくはおそくとも朝8時には決行か中止か発表できる体制を整えること、
客があらかじめチケットをキャンセルできるようにすること、
この2つは絶対条件だと思います。
これくらいのBCP対策は一般企業なら当たり前にやってることです。
コロナ禍になって2年以上、
十分な準備期間もあった、十分な資金源もあるはず。
今回舞台を見られなかった方は、TBSに意見を送った方がいいと思います。
声を上げないとこの甘えた体制は変わりません
。意見をすることは悪いことではありません。
2022/08/01(月) 11:17:43.34ID:q3Y4thoA
>>137
私は観られたのでしません。
勝手にやってください。
139名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/01(月) 11:56:40.76ID:raIj0xMc
石丸さんジキハイだけど大丈夫なの?
2022/08/01(月) 12:12:03.29ID:NXm9au5h
>>135
>何日も前のレスにまで遡って八つ当たりするからスレがギスギス
まさにあなた自身がやってるじゃないか
2022/08/01(月) 13:17:38.57ID:K5AIjLYY
コロナ禍だから、技術的に難しいかもだけど、シングルキャストにはアンダースタディ置いてないのかな?
直前中止は、遠征組には酷だし、ロングランうたうならその準備は必要では?感染したキャストにもプレッシャーかと
2022/08/01(月) 14:07:45.29ID:fMOR4OfZ
キャストスケジュール見ると後半にキャストじゃない人たちの名前も上がってくるから兼アンダーいるんじゃないの
2022/08/01(月) 17:55:49.62ID:q3Y4thoA
ホリプロなんか売れない役者うじゃうじゃいるんだから
アンダースタディで各役2~3人用意させとけばいいのに・
で〇〇はコロナになったんで無名のチンピラが代役でやります。
みたくなきゃ金払い戻したるわ。
でいいと思うの。
2022/08/01(月) 17:56:57.82ID:CdlBCd0Y
パンフにアンダー書いてあったよ
145名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/01(月) 21:21:44.46ID:Psfj1DBX
3日のチケット持ってるんだが
遠方からの観劇なんで早くどうするのか決めてもらいたい
はなから中止にするつもりならこんな焦らさずに中止にしそうだしなんとか3日から再開しようと模索してるのかなと期待してる
2022/08/01(月) 23:55:24.90ID:8dFiblWy
>>145
一緒だー!私も3日で遠方からだよ
ほんと2日までできないのはわかったけど早くその後のスケジュール出してほしい
出したところで5分前に中止するようなら意味がないのかもしれないけど
2022/08/02(火) 00:22:17.53ID:7jC7dgyG
>>112
148名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/02(火) 00:30:30.04ID:KY9RvaFN
>>110
口パクという訳でもないけどね
そもそも舞台とコンサートは全く別物
歌割り立ち位置変更1日でなんとかできるからこそやれること
対応能力は結構あるからあそこ
2022/08/02(火) 00:37:00.35ID:7jC7dgyG
罹患したら10日間は復帰無理なんで
代役が間に合わないなら中止
150名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/02(火) 12:42:40.45ID:IXxKHaFS
ティンカーベルだらけでもう滅茶苦茶
このプロジェクト赤字だろうね
ロングランとか今の時代に合わないよアホ
151名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/02(火) 13:22:26.09ID:lq+hhQa+
世間の空気も緩くしろに変わってるのに2020年の感覚のままでずっと厳しくしてるし演劇業界も典型的な保身老害組織なんだろうな
お花畑ファンも年寄りだからそれを良しとしてるしカルトかよ
2022/08/02(火) 14:14:42.57ID:jFjbiS34
>>151
カルトを甘くみたレスやめろ
2022/08/02(火) 14:39:43.32ID:1V5LH6UT
マスクをせずに大声必須の業界というのが
特殊な事情なんじゃないのか
普通の会社じゃそんなことしないだろ
2022/08/02(火) 18:06:47.15ID:XgDjeOU4
8月10日(水)までの全9公演を、追加で中止
2022/08/02(火) 18:35:42.82ID:Wj5oSOUN
コロナ禍で現行のガイドラインに従って上演か否かを判断するなら一度上演を発表しても当日の中止はありえるんだよね
主催者側のせいではないよ
例えば上演30分前に体調悪化した関係者を責められない
遠征するなら直前中止はあり得ると納得して決断するべきだと思う
ちなみに私は遠征観劇しない派だけどもしするなら他の予定と合わせて遠征する時間的余裕がある時だけするよ
2022/08/02(火) 19:02:52.07ID:MAKKcyvB
11日もキャスト変わりそうだね
2022/08/02(火) 19:13:41.19ID:jFjbiS34
藤原竜也コロナ感染とは
2022/08/02(火) 19:28:35.13ID:hE3iCsma
なんのためのトリプルキャストなんだい?
2022/08/02(火) 20:17:35.51ID:3PshYe+P
>>158
控えではないからねえ
仕方ないよ
160名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/02(火) 20:51:35.43ID:X+k8GYBd
陽性判定から10日間自主療養だっけ
2022/08/02(火) 21:03:12.48ID:a0t4z6/e
>>160
いつの話してんだよ
2022/08/02(火) 21:05:55.05ID:I0YSMRXp
症状ありだから待機期間は今も10日でしょ
2022/08/02(火) 21:14:38.51ID:7jC7dgyG
シングルキャストな時点でもうダメなんですよ
2022/08/02(火) 21:17:19.37ID:hHUIDTut
スケジュールの関係なのかもしれないけどせめてWにしておくべきだったな
2022/08/02(火) 22:05:02.71ID:0Ps9+TsU
>>158
言いたくなる気持ちはわかる
トリプルなのに変則的すぎるよね
一般的なトリプルなら他の2人で穴を埋められたのに
2022/08/02(火) 23:21:36.59ID:4AAnD49U
結局、7月末に感染者が出たからクラスターになるよね
しっかり休演しないと大人数だし拡大が止まらなくなる
2022/08/02(火) 23:23:26.51ID:1hUY/vtG
焦って再開しようとすると傷が深まる
2022/08/02(火) 23:34:11.19ID:0f2LIo8r
だね
ガイズとかもそうだった
2022/08/03(水) 01:03:47.57ID:+h8lqXKd
ガイズはメインじゃない人でしょ
ハリポタはハリー本人やマートル
2022/08/03(水) 01:46:49.15ID:BE2pqGSa
ロングラン且つコロナ禍なのに
実質シングルキャストにしてるのが阿保すぎるわ
2022/08/03(水) 01:55:49.41ID:3LsHlnZO
ケンタウロスのせいなの?
2022/08/03(水) 08:36:57.86ID:9FotC9p1
お目当ての役者が出ないなら暑い中、舞台に行く気力が沸かないな
2022/08/03(水) 09:03:06.75ID:980GX30S
今の時期なんて藤原竜也目当てという人よりハリポタファンや夏休みに子供に楽しい体験させたかったお客さんのほうが多いのでは
代役とか立てたらいいのに
クラスター化してるのかな
2022/08/04(木) 14:52:35.38ID:nOlqdzj1
>>170
第七波だからと急遽キャスト増やすのは困難なのでは
TBSホリプロ独自舞台じゃなく海外に権利者はいるんだし人選も許可なく出来ないと思う
2022/08/04(木) 15:37:43.49ID:J0iww2xF
>>174
海外はアンダー(代役)がいるのがあたりまえなので
海外側からすると急病等の代役になることも想定して
ダブルとかトリプルとか選んでるはず
それをダブルは他の仕事してる=実質的に交代要員なしで上演したのは
ホリプロの落ち度
2022/08/04(木) 16:00:52.22ID:nOlqdzj1
>>175
そっか先方は織り込み済みだったと
2022/08/04(木) 18:50:52.31ID:L8rAP7e6
コロナ禍でも公演中止にならないように代役しっかり立てたら、チケット代がさらに高くなりそう

代役の方は他に大きな舞台を受けれないけどちゃんと納得出来る実力者じゃないと困るからね
2022/08/04(木) 19:39:00.37ID:/Z64ml56
藤原竜也以外も何日か前になってるしクラスターがあるのでは?
何しろスタッフも入れると200名らしい
179名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/04(木) 19:41:37.30ID:U9cqg+qk
なかなかない大所帯だからなあ
2022/08/05(金) 18:30:49.16ID:sJLPuErO
再開できてもまた中止になるかもしれないが、一応ゴールデンスニッチ申し込んだ
2022/08/06(土) 05:05:43.18ID:nGIsLLL3
夏休み中で盛り上がりそうな時期だけに残念
2022/08/06(土) 15:02:23.96ID:vVc/ZVHr
なんまら貧乏でもない限りスニッチは学生と中止の人に譲るべき
183名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/06(土) 22:18:15.77ID:724bjRxC
コロナウイルス感染たのしいかい
184名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/07(日) 23:26:48.23ID:mNq3ZOYN
呪いの子じゃなくてこの舞台が呪われてるわよ
魔法でウイルスを消してみなさい
2022/08/07(日) 23:37:44.17ID:eWPVJv66
陽性者が出て中止になった舞台はハリポタだけじゃないし
186名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/08(月) 03:20:47.09ID:R6Qp4joO
魔法使いならウイルスくらい消してみたまえ
呪われし舞台よ
2022/08/08(月) 09:58:09.40ID:uE6HlISX
休演は想定済みでスケジュールを組んでるよね
2022/08/08(月) 11:09:46.64ID:ZmzI7MhK
ウイルス感染とか普通にヤダ
2022/08/08(月) 19:15:32.25ID:PCBSmQoD
海外の舞台なのにスウィング制度は取り入れていなかったのかな
クラスターになってたらそれも無理か
190名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/10(水) 12:58:35.39ID:MAcMv5Y+
>>184
魔法てw
2022/08/10(水) 16:24:36.20ID:gOyYHM20
>>189
サイゴンはスウィング複数人入れてるけど休演になってた
クラスターになったらそんなの関係ない
2022/08/10(水) 19:21:08.03ID:q2l8/EIQ
あらら また中止なのね
2022/08/10(水) 21:22:06.45ID:6RjUDWlZ
再開は嬉しいが
キャスト変更で向井→藤原になってた
2022/08/10(水) 22:12:40.04ID:eQIvDxuW
向井さんも罹ったの?
2022/08/10(水) 22:38:07.37ID:6RjUDWlZ
>>194
向井さんは元気
キャストスケジュールが伸びて押してる
2022/08/11(木) 00:05:22.33ID:lwZv3Z0B
向井理が見たくてチケット買った人涙目
197名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/11(木) 00:54:24.95ID:MUCWm+AG
おけぴで交換したらいい
2022/08/11(木) 01:02:29.89ID:XYTKcIXi
ハリーに知名度キャスト持ってきてそれ売りにしてたのに変えるのか
藤原竜也のファンも向井理のファンも今更そんなことされてもだよね
2022/08/11(木) 03:33:14.05ID:0mBtvaBB
>>186
どうやって消すの?
2022/08/11(木) 08:17:10.75ID:yJdbI/2J
やはり
エクスペクト・パトローナム!
じゃない?
2022/08/11(木) 08:26:38.03ID:Kj1+3SsT
主演級の代替不可みたいな話だったのに向井ハリーの日なら主演変更アリとかなんだか基準がよく分からないね
キャストのスケジュールを変えられるなら最初から臨機応変にやれば良かったのに
コロナ禍に進めてたプロジェクトなのにこんな後手後手の策なの
2022/08/11(木) 09:21:06.52ID:9vdNht3f
>>195
その理屈がわからん
2022/08/11(木) 12:54:30.61ID:pcKuqk9U
>>201
ちゃんと書いてあるやん
向井石丸はまだ稽古が十分じゃないからしてないから出演できない
稽古完成できるまで藤原が代役勤める
藤原感染中は向井石丸稽古途中だからまだデビューできない=代役になれない
単純な話です
2022/08/11(木) 12:57:59.34ID:9vdNht3f
>>203
え?もともと向井出演予定の回を稽古不足を理由に藤原に替えたてこと?
そりゃひどいな
2022/08/11(木) 13:05:08.11ID:pcKuqk9U
アクロバティックな舞台で舞台稽古必要
だけど、舞台がコロナでとまってる=舞台稽古できない

藤原代役でやるのは臨機応変な対応じゃないの?
藤原代役じゃなくて休演にした方が良かった?
みんな我が儘ばっかり
2022/08/11(木) 13:32:11.44ID:reT43cru
>>205
さすがに向井初日なら代役ではなく休演の方が良かったのでは
恐らくファンが多かったでしょう
石丸初日は休演だよね
2022/08/11(木) 13:32:16.71ID:grED7hUg
>>204
公式の説明を自分で読んでこいよ
2022/08/11(木) 13:39:04.54ID:rJyExRXK
ようするに
向井チームの稽古がコロナで遅れて初日延期になったってことでしょ
その穴を休演にせず藤原チームで埋めると

稽古がコロナで中断→稽古不足で初日延期はコクーンもだよ
2022/08/11(木) 13:45:41.90ID:d9WqtUGx
稽古不足でキャス変と一部中止は東宝のサイゴンもだね

まあ藤原とか向井理で集客しといと稽古が間に合わないので変えますとかやるのは印象はよくないわな
払い戻しや振替はいたしませんだし
ハリー役が実力あるほぼ無名キャストとかなら急なキャス変でも特に文句でなかったろうに
2022/08/11(木) 15:11:07.03ID:Xhzhg5Mu
四季と宝塚のいいとこ取りして、ロングラン計画したんだろうけど、時期が悪かったね
作品そのもので、集客は見込めるはずだけど、
あの価格設定でロングランはキャストのファンも動員しなくては厳しそう
上映時間外で稽古しているらしいので、休演中に準備万端かと思ってたわ
藤原さんコロナ明けで、大丈夫なの?
2022/08/11(木) 16:29:26.80ID:blhn6JOY
>>209
イギリスチームのスタッフが感染してたら
最終稽古すら出来ないしその辺の問題ではないかな
2022/08/11(木) 18:43:34.70ID:f+wvpCLG
8/15は
早霧せいなと白羽ゆりのヅカ初共演日
向井初とヅカ共演で注目公演だったと思う
2022/08/11(木) 19:06:52.19ID:2yFoPIE9
ヅカ関連は割とどうでもいい
2022/08/11(木) 19:18:39.24ID:4T9zCzCf
結構動きの緩急が激しい作品だから
稽古不足でやったら大怪我するか魔法演出で大失敗するかだと思うわ
2022/08/11(木) 20:23:14.56ID:wSxndJg0
藤原さん回は5分~15分前に中止になり基本、9月まで完売してるから振替が出来ないよね
稽古不足もだけどそういうことも配慮してかと
2022/08/11(木) 20:41:59.45ID:pcKuqk9U
>>215
だからといって当日急に中止になった人が向井初日を持ってるわけでもなく
2022/08/11(木) 21:30:21.57ID:6TVLv7j2
休演日に振替したり追加公演したええねん
って思うけどそんな簡単な事ではないんだろうね
大変だね
2022/08/11(木) 21:53:15.38ID:pcKuqk9U
藤原向井はなら舞台の前後や休演日はドラマの撮影映画の撮影で押さえられてそうだね
朝撮影して夜舞台なんて普通のスケジュールなのかな?
219名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/11(木) 23:57:53.66ID:qt3zrfLU
コロナ治ったぁ?
2022/08/12(金) 11:37:58.20ID:/1fW3mWD
書き入れ時の夏休み、8月の半分が無駄に
2022/08/12(金) 15:27:24.12ID:W25B97pB
元気いいね
払い戻し金で息吹き返したの?
2022/08/14(日) 10:53:34.09ID:n4Lr9zdf
ようやく再開したね
当日券に台風の中、普段より並んだみたいだけどお疲れ様です
2022/08/14(日) 20:17:58.06ID:ny103Uwg
このまま順調にいくといいね
2022/08/14(日) 20:26:19.82ID:iAOU0AfI
二八も知らないゴキブリがウロウロと汚らしい
2022/08/14(日) 22:34:45.59ID:jL2HsIRJ
子供いないお婆ちゃんは夏休みとか関係ないもんね
2022/08/15(月) 00:33:06.07ID:yXlh8Yay
>>224
蕎麦がどうしたの?
2022/08/15(月) 00:54:21.87ID:5LTgpTWA
>>225
孫が帰省中なの?
2022/08/17(水) 16:56:33.62ID:/DePpMCJ
>>224
ここでは無駄知識
そしてそれは昭和時代の話
2022/08/18(木) 12:40:00.94ID:qKXwF6dw
石丸さんも向井さんもハリーデビューしていくなかで、先陣きってプレビューからハリー・ポッター演じた竜也さんのこと改めて誇らしく思うDa会員なのであった。
2022/08/18(木) 19:17:25.87ID:LEsR8LnD
8/19と8/22はホリプロステージ会員向けオンライントークショーありますね
2022/08/18(木) 20:02:29.96ID:tpPDdEd/
来月観に行くけど
今のうちにリピート用のチケットを買っておくか迷うな
もう観た人はリピートしたくなった?
2022/08/18(木) 20:14:59.71ID:+mv30Gh8
>>231
藤原さんで見たけれどとっても良かった
時間をおいて石丸さんも向井さんも見に行きます。
本当に全てに良いです。
白羽さんが良かった
2022/08/18(木) 20:25:53.61ID:tpPDdEd/
>>232
レスありがとうございます
そんなに良い舞台なんですね!私もハリー3人とも観たいです
来年のチケットも買っておこう
2022/08/18(木) 22:48:29.21ID:BNJ/YS4h
自分も藤原ハリー観て楽しくて、とりあえず石原さんと向井さんのチケット押さえた
ロングランならではの楽しみ方ね
235名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/18(木) 23:24:07.15ID:yEQYCnWt
本日3度目の観劇。中別府さんと向井さん並んで見るとスタイル抜群で眼福。声もよく通るし素敵なペアでしたよ!
2022/08/19(金) 00:22:40.85ID:OCrBJLUK
向井は声が低くていいよね
あと遠近感狂うレベルで顔が小さいでしょ
2022/08/21(日) 11:14:44.98ID:11Hdl9j+
開演約1時間前の出演者変更発表
まあ、中止じゃないからよかった
238名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/21(日) 12:54:42.39ID:ggnKj+rp
>>237
昨日もそうだったんだがなにか?
開演10分前の中止発表に比べたら脇役の役者変更なんて開始直前に報告でも許されるレベル。
だってそれを理由にキャンセルや払い戻しは出来ないんだから見るしかないのだもん
2022/08/21(日) 19:58:08.35ID:6Ev9YOob
いきなりキレててワロタwww
2022/08/22(月) 06:59:48.59ID:2qhtkFq2
まだクラスターが治らないのかな
古い建物だから換気ができていないとか?
2022/08/22(月) 14:10:39.15ID:uup8tk2i
改装した時にはコロナ禍だったから空調は対策してそうなもんだけど
2022/08/22(月) 14:26:06.76ID:9bwKeJg2
マスク無しで舞台上で接触しまくってるから
一回コロナ発生しちゃうと換気ではどうにもならない部分が
黙ってデスクワークとかとは違うし
243名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/22(月) 17:46:10.66ID:V+2ua1Rt
実際に前の方の席で観劇したらわかるけど、役者さんたちは唾飛ばしながら大声で頑張って演技されてますよ
なので誰かがコロナになったらクラスターは避けられないのだと思います
だからこそ検査を徹底的にされてるのかと
2022/08/22(月) 18:03:40.21ID:5sw7xQ6v
客席にも浮遊してふりかかってそう
2022/08/22(月) 18:06:36.47ID:uup8tk2i
ミスサイゴンが大変そうだけどハリポタは出演者入れ替えてだましだましでこのままいけるのかしら
2022/08/24(水) 01:42:39.57ID:BI1lwsIb
スニッチ当たってたのにこういう日に限ってGmailを見ず期限切れ...
2022/08/24(水) 17:44:59.25ID:jOzi92Et
【お知らせ】
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』出演者変更のお知らせ
スコーピウス・マルフォイ役で出演しております門田宗大ですが、体調不良により、明日8月25日(木)12時15分公演より当面の間休演することとなりました。
休演期間中は斉藤莉生が出演いたします。
2022/08/25(木) 18:06:56.12ID:O/w2vRTZ
ハリポタカフェ予約取れなかったんだけど当日入れる確率ってらどれくらいだろう
ほぼ無理って思っといた方がいいですか?
どなたか当日チェックされた方いたら教えてください
2022/08/27(土) 13:29:03.01ID:DS1l7NjD
>>248
当日枠はない。テイクアウトのみ
テイクアウトのドリンクは朝整理券が取れたら買える
2022/08/30(火) 18:26:35.64ID:H1oMO3uZ
なにこの感想少ないスレ
2022/08/31(水) 09:50:03.50ID:610JVYzi
>>250
ロングラン公演でネタばれになるから書きにくいのだと思います
2022/08/31(水) 11:53:56.12ID:IVTySapr
四季はロングランの演目ばかりだけど毎日どのスレも盛況なのにね
2022/08/31(水) 16:04:15.24ID:kwJPE560
予約してた公演が出演者のコロナ感染で中止になりました。
年明けまでいっぱいで予約取れないし、払い戻しじゃなくて振替にして欲しかったな
2022/08/31(水) 16:49:14.28ID:Uv5sXGoF
負傷の白羽さん重症だったみたいだし
いろいろと大変なことになってる
2022/08/31(水) 16:52:00.90ID:RyXp++mv
白羽さん本番中に怪我してたのか
途中中止の報はなかった気がするけど怪我しながら勤め上げたのかな
2022/08/31(水) 18:30:09.61ID:RyXp++mv
あれ?主役2人ってダブルキャストだったっけ?
気付かずにチケットとっちゃったよ
257名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/31(水) 18:34:43.86ID:pqNHJT5X
見事に中止の日に当たってしまった
遠征だからツアーの費用どうしてくれるのよ
コロナで中止慣れしたのか安易に中止するなって感じ
キャストの練習するから中止ってアホかよ
何ヶ月も前からチケット取って座席も良かったから楽しみにしてたのに
2022/08/31(水) 18:48:41.17ID:qfBtzDd3
>>257
わかるわかる
SNSでそういう愚痴溢すと
謎のオタ系ファンが過激に「なんで呪いの子だけ文句言うんだ!」みたいに噛みついてて嫌になるよね
何ヶ月も前から楽しみにしてて腹立つ気持ちは当人しかわからんし
怪我のアンダーくらいちゃんとしとけって思うよね
2022/08/31(水) 18:57:05.40ID:b2Z+RqZP
現地でパトローナスの壁を写真に撮っておけば、家に帰ってからも、写真をテレビやPCに映せば、同じようにインスタの機能からパトローナス呼び出せるね
2022/08/31(水) 19:14:17.28ID:3z3M4KvS
>>257
サイゴンで同じ目に遭ったわ
こんな良い席滅多に取れないって時に限ってこれかと絶望した
でも仕方ないと思うしかない
2022/08/31(水) 19:32:11.59ID:1Mzfv0LH
いざという時に代役が務まらないのではアンダーと言えるのかな
そのために用意されたポジションなのにね
本人の問題ではなく仕組みがダメだったのかもしれないけど
コロナは仕方ないけど今回のはなんだかな
見れなかった人はかわいそう…
2022/08/31(水) 20:23:38.82ID:nSYfXKqd
一歩間違えれば怪我するような演出が多いから仕方ないと思うけど
2022/08/31(水) 20:25:50.76ID:CDUgptsS
それは論点を逸らしてるよね
2022/08/31(水) 20:42:05.40ID:o0X1I7OR
本家や他国のハリポタでもコロナや怪我のたびに休演してるのかな
普通にアンダーさんが活躍してそうなんたけど…
こんな要領悪くていつまでも後手後手なの日本のハリポタだけなのでは…
2022/08/31(水) 20:47:51.30ID:RyRSq15Q
>>262
だからこそアンダーをしっかり用意するべきでは?
2022/08/31(水) 21:29:37.88ID:Rl4FN3RF
>>264
日本はホリプロが噛んでる舞台にはホリプロの役者が何人か出る(ほとんどホリプロ役者なこともある)
外国じゃもっとバチバチで役をこんな簡単にもらえないから
必死だと思うしライバルや代わりがたくさんいるんでは

ジニー、馬渕英里何も白羽ゆりもホリプロだけど
外国じゃこんなのありえないんじゃないかな

奇跡の人だってホリプロが買ってからヘレンの兄はホリプロの若手しか配役されないし
2022/08/31(水) 21:49:14.15ID:3cUoMm2a
>>261
カバーキャストはいなかったけど今回白羽が休演するから馬渕だけでは務まらないから急遽カバーキャストを立てた
順序が逆だよ
最初からたってたなら馬渕コロナ時も白羽肉離れ時もダブルキャストが全部出演じゃなくてカバーキャスト登板してるだろ
268名無しさん@公演中
垢版 |
2022/08/31(水) 21:56:40.32ID:mGYb/4se
怪我や病気や天災なら諦めも付く
でも稽古のタメってアホかと
しかもなぜ2日前まで黙っとく?
もっと前に無理だと分かってただろうに
それに2日の午後や6日の休演日ではダメなんだろうか?
ホントに意味不明
2022/08/31(水) 22:24:24.94ID:lyuB6z/V
WEのアンダー情報専用でながしてるツイ垢眺めてたらまさに今日のハリーとアルバスが1stカバーだってさ
連日1st2ndカバーが入ったり昔やってたキャストが何年ものブランク挟んで舞台上がったり日本みたいに舞台止まってる様子はなさそう
2022/08/31(水) 22:39:42.97ID:RfZMim0t
>>267
なんでカバーいなかったの?
2022/08/31(水) 23:24:24.04ID:TYDypITb
愛原さんは体空いてたのかな?
2022/09/01(木) 01:30:44.38ID:bUDrK9uN
ダブルキャストは日本独自らしいからアンダー用意しなくてももう1人でなんとかなると思ってたのかな
2022/09/01(木) 01:35:02.34ID:f3gTnWPd
>>271
愛原さんがなぜ出てくるの
ハリポタカンパニーでみなこさんというのは
前東美菜子さんのことだと思う
2022/09/01(木) 04:06:27.52ID:zIOyL1+H
そもそもシングルでは無理だと言うなら他のキャストもどちらかが倒れたら無理ってことでしょ
だったらロングランするためには絶対アンダーを用意しとくかトリプルにしておかないと
ロングランする体制が取れてないんだろうね
2022/09/01(木) 06:53:17.50ID:ArKjyP4e
ロングランするなら劇団四季のように
前もってキャストが誰か発表せずチケット売らないと難しいだろうね
今後このような事態にならないよう代役は用意する体制を作っていって欲しい
2022/09/01(木) 07:45:52.29ID:X98mUKKJ
変更の可能性があることは分かった上で買ってるのでキャストは発表されていてもいい
むしろは
2022/09/01(木) 07:47:59.85ID:X98mUKKJ
むしろ発表しておいてほしい
まったくわからん四季方式は目当てのキャストを見るためにやみくもにチケット抑える輩が現れそうだから
2022/09/01(木) 07:54:02.00ID:V5APdbiT
役者目当ての人ばかりじゃないしなぁ
客の大半は原作に惹かれてチケ取った人なんだから役者の怪我やコロナや練習不足を理由に直前に中止にするより無名のアンダーでも公演したほうがいいに決まってる
2022/09/01(木) 12:36:09.98ID:zbTOBVZN
BWやWEでは3人体制が普通
更に過去出演した人が急遽引っ張り出されることもある
パンフにサンボをアンダーとして書いてあるので
流石にロングランだからあっち方式なのねと思ったら
用意してないんかい!
280名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/01(木) 12:54:02.59ID:zIOyL1+H
なんかグズグズだね
白けるわ
2022/09/01(木) 17:45:42.94ID:vokxF7Ol
この流れで投稿しづらいですが
主役はハリーの子どもたち世代と言われていたけど
実際観るとやはりハリーの物語だった
ネタバレあり





ハリーが父親として成長する話
親やダンブルドアとの関係性について捻くれていた考えを正せた
そのためのエピソードだったように思いました
それにしても石丸さん演技上手いね
歌わない石丸さんなんてと勝手に思い込んでいた
舞台で泣くなんて滅多にないけど泣かされました
ゴドリックの谷のシーンで
親子物に弱いのかもしれない
282名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/01(木) 19:04:13.81ID:aWTMBxO7
>>281
ゴドリックの谷のシーンで泣かない人というか少しも涙腺刺激されない人は病んでると思うwww
あそこは感動というか悲しいというか、、、
なんとも言えない感情で号泣した
2022/09/01(木) 20:54:01.80ID:PPyA5QPX
んー?
本読んだ限りだとハリーの父として話というより
ハリーフォイの息子たちの話だった気がしたんだが
舞台は違うんだ
2022/09/01(木) 21:02:26.15ID:bUDrK9uN
>>283
いや、息子たちの話だよ
二人にBL要素はないと思うけど
2022/09/01(木) 21:16:45.86ID:sqDBIwuN
出版された脚本からかなりカットされてるからね
ハリーをメインにすえて他をカットって感じだから息子達はわりを食ってる
デルフィーなんかもう気の毒なくらい存在感を消してる
2022/09/01(木) 21:41:42.10ID:ArKjyP4e
ハリーのために息子たちが動いてる印象
元々の戯曲や2部構成は息子世代がメインなのかもだけど
短縮版というかホリプロ版はハリーが主役だよ
その方が日本には合ってるのでは
2022/09/01(木) 22:00:13.90ID:PPyA5QPX
>>284
いやblのつもりはなく単にハリーとマルフォイの各息子たちというのが面倒だっただけ
288名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/02(金) 01:11:48.48ID:F1XNPAY5
ハリー 石丸幹二
ハーマイオニー 中別府葵
ロン 竪山隼太
ドラコ 松田慎也
ジニー 白羽ゆり
マクゴナガル 高橋ひとみ
(アンブリッジ 榊原郁恵)
アルバス どちらも良くて選べない
スコーピウス どちらも良くて選べない
デルフィ 岩田華怜

Wキャストで比較するとこのメンツがベストだと思う

息子役の子たちは
どのペアも良さがありすぎて
どちらがいいと決められないほど
みんな違くてみんないい
2022/09/02(金) 10:23:12.72ID:5TIw+Uz1
>>288
こういうのは自分のSNSでやって
2022/09/02(金) 11:09:03.52ID:iH1xJk1R
>>267
パンフレットにcoverのキャストが載ってるから急遽立てたのではないと思うけど
カバーキャストがいるのに稽古の為に休演になるのはなぜかわからない
安全の為に確認しなきゃいけないことが色々あるにしても
今日観劇予定だった人は本当に気の毒だ
2022/09/02(金) 11:12:43.41ID:iH1xJk1R
>>281
泣きはしなかったけれどその場面が最も心が動かされた
2022/09/02(金) 11:22:02.06ID:rPaRu546
>>290
現地で、かつ人が揃わないと稽古にならないところが多そうだからなぁ
自分が中止公演にあたったら納得できないかもだけど
2022/09/02(金) 11:47:14.72ID:V4sRrDX8
もう既に舞台や映像で売れてる人を2,3人揃えて一つの役に据えてるからなあ
各人のスケジュールもあり海外と違って十分な稽古しづらい環境なのかもね
カバーキャストが一人で黙々と練習すればいいってもんでもないだろうし
2022/09/02(金) 12:44:05.08ID:k/YJuDDx
コロナ禍でのプロジェクトだしそこらへんも想定してじっくり協議して対応策を練る時間はふんだんにあったはず
運営サイドのお粗末な仕事を客側が慮ってあげる必要なんてないよ
2022/09/02(金) 12:57:18.47ID:V4sRrDX8
こうなのかもねって原因を考えてるだけでホリプロの対応がお粗末なのは否定しないよ
そこは別の話だし
296名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/03(土) 09:18:16.28ID:1atPttlK
金曜日のハリーポッターがその日だけ突然中止になったけど、遠征は中止出来なかったから急遽四季のバケモノの子のチケットを取った
そしたらそれもスタッフにコロナが出たとかで当日にその公演だけ急遽中止を新幹線の中で知る
東京駅で何をしていいか呆然w
もう自分のツキの無さを呪うわ
というか演劇界が安易に中止慣れしてるのにムカつく
2022/09/03(土) 10:07:34.20ID:IhFGqwWT
>>296
あなたが疫病神なんじゃない?w
お家でじっとしててください
2022/09/03(土) 10:47:52.23ID:elfgHQTO
>>296
2公演の中止を知ったとき、まさかそんな人いないよなあ…と思ったけどここにいたか
まじ不運だったね乙
つぎどこかで幸運が舞い込みますように
2022/09/03(土) 10:49:28.65ID:ymGRiDub
1ステージ中止にしたら二千万の損害なのに
安易に中止にしてるって思っちゃうところがな

遠征がリスクあるのはわかるけどさ
2022/09/03(土) 17:03:25.54ID:/rnhmsz8
いつも金曜を稽古で中止にするから
怖くて金曜を取れないわ
休演日に普通は稽古を入れるものでしょう?
301名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/03(土) 17:25:58.57ID:mbH8zxKL
>>300
休演日に稽古を入れると1週間ずっと休めない人が出てきてしまうんじゃないかな?
だとしたらそもそも人員不足。そして本番までにカバーの稽古もある程度やっておく、それだけの期間を確保しなかったホリプロの責任
2022/09/05(月) 11:06:50.61ID:JcRbkSL8
ステージ奥って何列目から見切れなくなる?
2022/09/05(月) 22:08:40.14ID:suPnxrB/
いつの間に東宝とタッグ組むようになったん?
東宝ナビザで前売りしててビックリした
そしてその事ハリポタ公式チケットページでは告知無しなんやね
2022/09/06(火) 06:37:49.09ID:DzmLB4TV
7月下旬からだよ
2022/09/06(火) 14:45:33.40ID:4hQb4w+O
もう9月だよ
情弱すぎ
2022/09/06(火) 15:09:15.43ID:7P4OKO8h
>>305
はいはい
凄い凄い
2022/09/06(火) 16:02:07.13ID:TXUrB+WB
凄くないでしょ
2022/09/07(水) 13:16:35.66ID:c3HDN+k0
今夜、7:57 NHK
プロフェッショナル
俳優 藤原竜也の素顔
挑むハリー・ポッター
2022/09/08(木) 00:47:43.00ID:mRx3ntgY
竜也の額の傷はメイクだったのか
てっきりリアルに切ったのかと思ったよ
2022/09/08(木) 10:20:19.65ID:fK3zOexM
プロフェッショナル見た
天才肌タイプかと思ったら意外と努力の人なんだね
吉田鋼太郎の家に深夜1時に遊びに行くのはやめてあげてw
2022/09/08(木) 16:11:47.45ID:H2xSiQez
>>310
ここはハリポタ舞台のスレ
藤原について語りたいなら藤原スレでやれ
私物化するな
2022/09/08(木) 16:36:54.61ID:fK3zOexM
ハリポタに向き合う藤原竜也を追うドキュメンタリーだし感想ぐらいいいでしょ
過疎ってるよりまし
たったの1レスで私物化とか大袈裟
2022/09/08(木) 17:33:56.71ID:AJkTn8Y7
結構メインのシーンをテレビで披露してしまってよかったの?
2022/09/08(木) 17:35:58.41ID:EbY1FB7R
>>313
ほんとびっくりした
えっこのシーンってけっこう肝じゃないの?いいの?
って勝手に焦っちゃった
2022/09/08(木) 17:51:26.06ID:PuZ+WmL4
もう9月のチケットは当日券以外取れないのが惜しいね

ところで、いまの売れ行きってロングラン公演としてはどうなんだろう
1月以降とか特にガラガラっぽくて気になる
2022/09/08(木) 19:58:37.06ID:UWcvZeYS
プロフェッショナルで稽古途中と本番の演技が変わってるとこ見れて良かった
本番でちゃんと芝居が完成してる
2022/09/08(木) 20:51:14.84ID:g9OEQWBQ
>>315
四季のロングラン作品の場合だと
発売すぐは良席狙いのヲタが買う程度で
2階とかガラガラだけど
大体3ヶ月前ぐらいから埋まりだして
1ヶ月前にはほぼ埋まる
2022/09/09(金) 00:02:02.45ID:psbRdTtd
>>310
えー見たかったなー
2022/09/09(金) 10:38:57.87ID:G9AUX9mZ
>>318
NHKプラスが見られる環境なら1週間見逃しで見られるよ
受信料払ってるならNHKプラス使える
2022/09/09(金) 11:21:22.99ID:hHXBdr+D
ハリポタ密着が半分位、残りはプライベートと蜷川さんとの思い出って感じの構成で面白かったよね
2022/09/09(金) 11:22:44.13ID:IBSqTnlU
知らないうちに斉藤莉生くんと藤田悠くんがホリプロ所属になってた
一般人からオーディションに合格しただけでもすごいのにみんなうまいね
2022/09/09(金) 11:23:45.49ID:xsdvgnow
ここ見てると本当に藤原竜也が嫌いになる

藤原ヲタいい加減にしろ
スレを私物化するな
2022/09/09(金) 12:06:05.61ID:G9AUX9mZ
プレビュー公演だとプロフェッショナルの密着カメラ入れてもらえなかったね
2022/09/09(金) 15:04:44.23ID:0x+g2mHf
プロフェッショナルはハリー・ポッターの裏側的部分にカメラが入ってたから面白かったよ
これからロングランで上演していくのに宣伝効果はあったと思う
2022/09/09(金) 17:28:00.64ID:G9AUX9mZ
他ハリーの裏側も見てみたくなった
2022/09/09(金) 17:28:48.16ID:G9AUX9mZ
>>324
というか、宣伝のためのプロフェッショナルなんだろうなという感じ
2022/09/09(金) 17:40:45.05ID:BGJnWUVA
今藤原ハリー宣伝しても9月まで完売なのに
2022/09/09(金) 20:17:55.06ID:psbRdTtd
>>324
へー楽しみ
>>322
誰ヲタなの?教えて

こんな反応してる俳優ヲタって誰だろう
原作ファンだけど気になるわ
多分その人嫌いになりそう
2022/09/09(金) 21:40:12.67ID:MiyknHIn
>>327
とりあえず舞台を知ってもらいたいのでは
2022/09/09(金) 21:41:54.03ID:mMSdMr3f
けどN-H-Kも節操ないねー
2022/09/09(金) 22:01:20.44ID:QMG59UMO
>>324
プロフェッショナル、面白かったけど
運転しながら熱く語ってたりするのを助手席から撮るのは
危ないなあと思った
吉田鋼太郎宅、豪邸なんだろうけどゴチャゴチャしてた
ボヤきながらごみ箱みたいな冷水バケツに入ってる藤原、
40代なのに身体が少年みたいだよね
2022/09/09(金) 22:11:49.60ID:n7cBtKdf
吉田さん家で藤原君にご飯食べたって聞いてた女性は吉田さんの奥さん?
藤原君の娘さん大きくてビックリしたわ見た目が若いから
2022/09/09(金) 22:19:40.12ID:MiyknHIn
>>332
奥さんだと思う
吉田鋼太郎は子供もいるし多少ごちゃついてるのは仕方ないでしょ
2022/09/09(金) 22:21:09.51ID:MiyknHIn
ハリポタでゴミ箱のアイスバスに入ってるのは笑った
エグザイルさんならちゃんとしたのに入ってるって藤原竜也がなぜかエグザイル連呼してるのも笑った
2022/09/09(金) 23:04:23.54ID:xsdvgnow
>>331
ハリポタにまったく関係ないことは藤原スレに書きなさい
2022/09/09(金) 23:06:54.17ID:xsdvgnow
>>332
スレチわざとだね
明らかに荒らし行為だな
2022/09/09(金) 23:08:17.38ID:xsdvgnow
>>333
スレチ荒らしに構うのも荒らし
構うなら適切なスレに誘導しなさい
2022/09/09(金) 23:10:38.66ID:xsdvgnow
>>334
藤原について書きたいなら藤原スレに書きなさい
2022/09/09(金) 23:17:00.28ID:xsdvgnow
>>312
ほら見ろ言った通りだ
たったの1レス?
なぜお前だけがルール違反を許されると思うんだ
藤原ヲタに私物化されてスレチ雑談で荒らされてるじゃないか
俳優個人スレがあるのだからそっちでやれ
2022/09/09(金) 23:31:07.57ID:hHXBdr+D
スレ流れ的にアウェイなのはあなた一人だよ?
2022/09/09(金) 23:45:17.15ID:xsdvgnow
>>340
荒らしが開き直るな
藤原ヲタがスレを私物化している状態が異常なのに何がアウェイだ
演劇板に俳優個人スレがあるのになぜ荒らす
移動しろ

藤原竜也について語るスレ【その25】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1378968830/
2022/09/09(金) 23:56:03.01ID:hHXBdr+D
さっきからなんで男言葉でイキってるの~?
2022/09/10(土) 01:47:04.82ID:Yv4txde1
ハリポタ、資金あるはずなのにどこに?とか
EXILEさんならもっといいクールバスがあるのにとか
ボヤいてたけど、EXILEと仕事してたっけ?
LDHが金持ってるからハイローは豪華だと聞いたけど
藤原はハイローシリーズ出てないよね
2022/09/10(土) 01:49:50.61ID:Yv4txde1
アルバススコーピウスは身長170以下が条件みたいだけど
そりゃそうだろうなーと思った
蜷川さんの映像が予想以上に多かったや
2022/09/10(土) 02:15:31.13ID:Yv4txde1
吉田鋼太郎宅の犬、前はアルマ♀だけだったのに
頭数増えてるし前よりデカいよね?
鋼太郎妻に「たっちゃん、お腹空いた?」とか言われて
子供みたいで笑えた
2022/09/10(土) 02:25:34.11ID:Dxo0jgDs
客席上のアレは復活したの?
2022/09/10(土) 19:49:45.89ID:wuhQ00cK
プロフェッショナルで藤原がマスクから鼻や口出してるのは
そらコロナ感染者でるわなあと思った
酒も飲んでるし(アルコールは免疫力下げる)
2022/09/10(土) 20:53:39.97ID:zvgZNGIh
プレビュー以来行くけど演出かわってるかな
2022/09/10(土) 22:28:21.71ID:4bCfuJ19
>>347
鼻は出してるシーンあったけど口出してたっけ?
そもそも稽古でマスク外さざるを得ないんだから仕方ないよ
2022/09/10(土) 23:08:01.69ID:Dxo0jgDs
>>348
変わってない
でもキャストは違うかも
今日行ってきたけど、やっぱプレビューの組の方がよかった
こなれてきたら良くなると期待
2022/09/11(日) 07:54:02.17ID:2afYnt8u
>>343
共演がなくても話くらい耳にする事あるでしょ
2022/09/11(日) 08:07:00.55ID:pGe7ryu+
全国ネットであんな風にエグザイル連呼してくれたら自分がヒロなら藤原さんの楽屋に喜んでアイスバス差し入れするよ
おねだり上手だよなぁw
2022/09/11(日) 09:16:28.41ID:XtD2fASG
>>343
スレチ
藤原スレに書け

注意しても
誘導しても
スレを私物化しようとする
藤原ヲタは何かの病気なのか?
2022/09/11(日) 09:18:18.83ID:XtD2fASG
>>351
スレチに構うお前も荒らし
スレチが理解できないのか?
発達障害なのか?
2022/09/11(日) 09:20:29.46ID:XtD2fASG
>>352
専用スレに書け

藤原竜也について語るスレ【その25】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1378968830/
356名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/11(日) 09:37:45.76ID:5PY90D95
>>350私も昨日みてきました!
細かいところはプレビューから変わったところたくさんありましたよ!
私はプレビュー組より昨日のキャストさんの方が好きだった!ジニー役の白羽さんみたかったなぁ、、、
2022/09/11(日) 10:08:49.58ID:doYwW/nJ
小野賢章が昨日見たと言ってたなあ
358名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/11(日) 17:28:45.98ID:5PY90D95
>>357
どう感じたのか気になるね
2022/09/11(日) 17:33:22.07ID:jsMc6Tmd
>>356
細かいところとかよく覚えてるね
あれっと思うシーンは何箇所かあったけど具体的に何がというとわからん…
これから初の非藤原観てくる
2022/09/11(日) 21:08:52.49ID:SWLs+HZD
小野賢章とか棒過ぎて自分の役面するのもおこがましいわw
2022/09/11(日) 23:22:42.46ID:WMCD4pD6
昔は棒だったけど今はそうでもない
今の演技力でハリーをやったらどうなるのか興味あるな
2022/09/12(月) 15:16:14.07ID:Rolvj84D
昔って最後の映画の死の秘宝2のあたりも含むの?

個人的には映画完結した後の封神演義(黒歴史の方)も充分棒だと思ってるが
2022/09/12(月) 19:03:27.68ID:sB0D+xkA
馬渕英里何談

70公演終了。
幹二ハリーはしっかり者で安心感のある長男で竜也ハリーはやんちゃで自由で大らかな次男で、1番手のかかる面倒臭くて繊細で甘えん坊の末っ子が向井ハリーみたいな感じ。


ムカイリwww
2022/09/12(月) 20:53:17.22ID:i7vJD3HT
>>363
まさに役者の年齢順になってる
2022/09/12(月) 21:03:26.79ID:yLdabVXU
面倒くさくて繊細で甘えん坊

まさにハリーじゃん
向井が役に合ってるということか
2022/09/12(月) 21:06:02.25ID:bYj1JgOE
ところでハリーの額のキズって映画のどのシーンでつけられたんだっけ?
367名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/12(月) 21:24:22.64ID:ZSmwrgC3
>>364
向井理のが藤原竜也より1つ上じゃない?
生まれ年は同じだけど
2022/09/12(月) 21:41:43.32ID:jlg+1cUv
芸歴長いからかイメージ的に藤原さんの方が向井さんより5歳くらい年上に思えるね
2022/09/12(月) 21:58:28.90ID:i7vJD3HT
>>367
調べたらムカイリの方が学年1年上だった
でも早生まれだから誕生日は3ヶ月くらいしか変わらない
藤原竜也の芸歴長いから、なんか年上のイメージだったわ
370名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/12(月) 22:15:07.73ID:j5aW6Kiz
>>366
小説1巻の冒頭から復讐してこいw
2022/09/13(火) 00:49:14.62ID:MbI8emjZ
>>370
映画も一話?
かなり昔にtvで観ただけなんだよな
舞台前にラス2と最終話をやったと思うけど一話もやって欲しかったよぉ
2022/09/13(火) 01:05:37.45ID:63PpR5UN
映画も見たことないとか途中までしか話知らないけど面白かったみたいな感想結構見かけるな
せっかく高いチケット買ったんだし予習して行けばいいのにと思ってしまう
2022/09/13(火) 06:57:44.32ID:vzrtoZiZ
>>372
それは人それぞれ
2022/09/13(火) 23:26:25.83ID:JXOnmC0/
知ったかよりはいいんじゃないの
トンチンカンな感想は耳が遠いか目が悪い
2022/09/14(水) 11:43:14.25ID:EdhBa8jD
前々から疑問に思ってたんだけど
こういうのって何で自分で調べないのかな?
ここに書き込む時間があったら検索したほうが早い
「ハリーポッター 額の傷」ってサジェストに出てくるのに

馬鹿は自分で調べないからいつまでたっても馬鹿のまま
2022/09/14(水) 13:11:30.95ID:kc4AfNcs
松田さんと宮尾さんはどっちが上手いの?
2022/09/14(水) 22:58:20.71ID:wsnHi1Kt
それは勿論Mさん
2022/09/15(木) 22:37:19.75ID:gJbPojAe
苦情はスポンサーが一番なんだよね?
スカイとあとどこ?
2022/09/16(金) 08:43:04.43ID:ZbJD/DH4
なんの苦情?
2022/09/16(金) 12:45:46.97ID:Gvpkt8fa
378ではないけれど
前傾姿勢についてのアナウンスを入れるべきだと思うわ
2階で観たら観劇慣れしてない人ばかりのようで酷かった
2022/09/16(金) 12:48:13.63ID:fMim2iet
前のめりになっている人を見つけたら椅子に縛りつけますからね!
2022/09/16(金) 18:22:41.43ID:Nal67Z4q
前のめりでのご鑑賞は~のアナウンスはあるよね?

2階G列は手すりの関係で前のめりの人が多いなあという気はする
あと舞台の手前側のシーンだと見ようとして前のめりになる人いるね
383名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/16(金) 22:52:25.37ID:1AAkT3+S
来週観劇しに行きますが、予備知識ないと楽しめないですかね?
映画は途中で離脱してしまい、何年も前のことなのでほぼ覚えていない状態です。
2022/09/17(土) 06:02:57.69ID:kGA3T/d2
>>383
もちろん知ってたほうがいい
少なくとも1話と最終話は見とくが吉
映画の最後のシーンの続編だし
2022/09/17(土) 09:15:05.49ID:JQ9jybNB
特別カーテンコールでラッキー♪
それまでの観客はモブ扱いで笑っちゃう
2022/09/17(土) 10:40:39.26ID:LhxbevPf
>>382
8月中旬と末ごろの2回観劇したんだけど、前のめり観劇のアナウンスは1回目の時はなくて2回目の時はあった
でもざわついてる会場の中でスタッフさんがさらっと言ってるだけだったから聞こえてない人いそうな感じ
2022/09/17(土) 10:44:13.39ID:udEv95aA
>>385
舞台見たの初めてのニワカさんですね
2022/09/17(土) 16:00:25.15ID:diLbeFz7
>>383
うろ覚えでも楽しめるとは思うけど
かなりがっつりハリポタシリーズの話と噛み合ってるので
できれば全部、無理なら4作目だけでも復習しておいた方がいい
2022/09/17(土) 16:09:13.75ID:8f8QNMsX
>>383
この類の質問、このスレと前スレで10回以上見てる気がする
もうFAQ作ったらいいと思う
2022/09/17(土) 19:23:13.36ID:AzOWqV5E
本を読まない人だとなぁ
子供がいない人にも縁遠い本だし
2022/09/17(土) 21:41:16.25ID:AKHAPDzm
>>389
かまってちゃんのテンプレなのでスルーすればいい
暇な人がかまうだけ
2022/09/17(土) 22:08:55.07ID:7sNoRxW5
かまってちゃんの質問じゃなくてもこれだけ長いシリーズだから
全部網羅しないと楽しめないのだろうか?と一般の人でも一番に出る疑問がそこだと思う
実際自分もハリポタ観に行ったと誰かに言うとよくそれ訊かれるw
FAQあってもいいかもね
393名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/18(日) 12:32:57.89ID:bMmSlly5
新幹線一部運休きた
2022/09/18(日) 21:59:23.89ID:uyMJNy0j
火曜に初チケット取ってある
ワクワクしてたけどJR運休来そうだな
2022/09/18(日) 22:07:19.02ID:uyMJNy0j
安蘭けいさんも「映画3作目までしか見てなかったけど楽しめた」というコメントを出してたから
1作目以外うろ覚えだけどとりあえずこのまま観に行く…
来年も観に行くから必要がありそうならその間に映画観るわ
396名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/18(日) 23:53:01.48ID:JQ4w0+nH
>>395
悪い事は言わんから4作目の炎のゴブレットだけでも見ていきなさい!
これ知らなかったら多分話が半分もわからないから!!
2022/09/19(月) 00:01:13.82ID:z2AVVcSt
今更だけどNHKの特番見て
藤原竜也が亡き恩人監督に嫉妬されたり距離おいたり喧嘩したりまるで面倒な恋人のよう、と表現して
イギリス演出家がそれは興味深いね、ハリーも尊敬するダンブルドアに対して畏怖と束縛を感じてて亡くなったあと(愚痴?絵画に縋りつく場面?)ハリーが解放感と怒りを感じる葛藤があるはずだよ、と
イギリス演出家が藤原を選んだ理由とか知らんけど
藤原と育ての監督をハリーとダンブルドアに照らし合わせてアプローチ試みてるのが面白かった


で、さらに
ハリーとダンブルドアは面倒な恋人て草wwwとその照らし合わせに笑った
やっぱダンブルドアと(名前忘れたわ)旧きゲイ友といいHPはホモ要素やっぱ認知されてんだね
398名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/19(月) 00:24:41.88ID:s/atvFqF
>>396
私も今週観劇予定だけど、19年後の物語だから相関図だけ頭に入れていけばいいかなと思ってましたが、4作目を観てから行きたいと思います。
2022/09/19(月) 01:33:05.23ID:z2AVVcSt
あ、グリンデルバルドだ!
思い出した
400名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/19(月) 07:24:28.31ID:kFCVSgAH
>>398
それが良いです!
序盤からなるほどそういう事か!って納得するレベルで重要さがわかると思いますw
2022/09/20(火) 01:36:11.55ID:ICyzYARK
>>396
ありがとう
観たよ!
2022/09/22(木) 01:00:14.08ID:yg4zl1zI
みてきた
たしかに魔法の演出はすごかったけど
映画の方が良かったんじゃないのかね、これ…
2022/09/22(木) 01:47:49.17ID:kvUzJekO
>>53
ロングパスですまんけど
榊原郁恵が1番良かったわハリー石丸もよかったけど
あとはかなり微妙だったな
ハーマイオニーとジニーはなんであんなドスが効いてるの
2022/09/22(木) 08:23:02.35ID:0VPWnblP
主役の子たちが需要あるBL撮りみたいなこと言ってたから
何気なく検索したらカップリング妄想みたいな感想ばかりで驚いた
自作の絵で上げてる人も多いし結局そういう需要だけになってくのかな
405名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/22(木) 08:38:22.17ID:V3NYRz2r
>>403
5回観劇して様々な組み合わせで見ましたが
宝塚の人の方はドスがきいていてむしろ宝塚感が凄すぎる。
もう1人の人の方はエマワトソン浮かんでくるくらい映画に寄せてた気がする
ジニーはカバー役の人の方が
柔らかさがあって好みだった
メンバー変えてみると印象だいぶ違いますよ
2022/09/22(木) 10:32:12.92ID:2i13KID/
>>405
ジニーを他の人がやった回があったの?
2022/09/22(木) 10:41:50.03ID:V1ZLUPhs
>>404
需要あるBL撮りって何?w
2022/09/22(木) 10:43:28.96ID:BgdHoMdN
ジニーは二人見たけど馬渕さんより前東さんの方が柔らかいように感じた
ハーマイオニーは早霧さんより中別府さんのほうがあたりが優しい
2022/09/22(木) 10:54:16.32ID:2i13KID/
>>408
前東さんですか
公式サイトには反映されないのかな
2022/09/22(木) 11:30:56.37ID:BgdHoMdN
カバーキャストだからかな?
ツイで前東ジニーで調べると感想色々でるよ
2022/09/22(木) 11:49:08.66ID:LJSPLpVj
>>407
距離感近いツーショットとかそういうやつ
2022/09/22(木) 14:16:46.02ID:V1ZLUPhs
>>411
ああなる程!ありがとう
本人達がそういう写真を「需要ある」と認識しているんだね
2022/09/22(木) 14:48:23.57ID:yg4zl1zI
>>405
なるほど私が見たのは水曜ソワレ
ジニーは前東さんだった
ハーマイオニーは早霧さん

ネタバレ


あのLGBTエンドも唐突な気がしたな
あのラストありきというか
そこまでは普通の友情物語だと思ってたからポカーンとしたよ
2022/09/22(木) 16:57:35.93ID:UsULEdDJ
そんなエンドあったっけ?
2022/09/22(木) 17:09:12.02ID:6IbULti+
これにはびっくり
2022/09/22(木) 17:13:32.01ID:2i13KID/
>>414
そういう目で見てればそう見えるというだけでしょう
2022/09/22(木) 17:18:32.61ID:yg4zl1zI
そういう目で見たくない気持ちがあると、友情物語に見えるのかな
エピローグでのセリフはどれもかなりあからさまじゃん
別にゲイでもいいんだけど、それが唐突すぎるという感想
2022/09/22(木) 17:23:55.38ID:inHrq124
明確にそういうエンドではなくない?
2部→1部になったときの海外の批評で、そこは以前より匂わせ強めになった時代の変化だろうとは書いてあったけど
2022/09/22(木) 17:26:54.62ID:63HcWpmd
ダンブルドアの秘密のこともあるしそういうエンドでも全然おかしくないと思うけどな
人によって解釈はそれぞれだし自分はブロマンス以上に感じたよ
2022/09/22(木) 17:29:04.39ID:0ENgi3d0
自分はなんとなく友情以上の情を感じたけど
自分がゲイだからそう感じるんだろうなーと思ってた
2022/09/22(木) 17:29:45.52ID:yg4zl1zI
>>418
一度しか見てないのでうろ覚えだけど
これからもハグしようとか、ハリーに対してスコーピウスと一生ずっと離れないみたいな宣言とか、
ローズの最後の2人へのセリフとか
もはやそうとしか思えなかったんだけど
ローリングはダンブルドアもゲイにしてるし
個人的にヨーロッパには如何にゲイが多いかも知ってるから
普通にあり得るとは思うけど

ま、これは私の感想です
もちろん公式の解釈ではない、言うまでもなく
2022/09/22(木) 17:45:09.76ID:inHrq124
>>421
ゲイもしくはバイかもね?って匂わせてるのはそうだと思うよ
描写の積み重ねもあるから唐突ではない
でも匂わせであってハッキリとしたガチラブエンドではないでしょってだけ
2022/09/22(木) 17:53:33.97ID:tqZ+MpTx
基本まだ子供だし
ずっと一緒にいたいと言っても
それが恋愛感情なのか
ハリー達3人みたいな関係性なのか
まだ定まってない感じはする
2022/09/22(木) 17:54:57.39ID:UsULEdDJ
距離近いとは感じたけど
先に脚本読んでたのもあってカットされてるところで最後まで女の子にハート飛ばしてるからBLとは見なかったな
2022/09/22(木) 18:19:26.61ID:yg4zl1zI
>>422
だからなんでそう断定口調なのかなあ
あなたの感想以外全部間違ってるの?
2022/09/22(木) 19:39:33.48ID:PUIIns57
アルバスで違う
デルフィーとのセリフに主軸に置いてる人と
デルフィーとのセリフを忘れたかのような人
どちらかというと後者は間違ってる気がする
2022/09/22(木) 19:46:18.83ID:inHrq124
>>425
だって明確にそっちなら「LGBTQエンドってどういうこと?」っていう人でる?
ダンブルドアの秘密ではあの二人が恋人同士だとわかるように描いてるから「ゲイかよw」って感想あっても「ゲイ?見えなかったけど?」って感想はないじゃん
2022/09/22(木) 19:50:30.46ID:bn4WrNtC
私の思う正しいハリーポッターと呪いの子の感想スレでも建ててそこに書いてこい
2022/09/22(木) 20:00:33.82ID:inHrq124
色んな解釈があるねで終わればいいのに絶対にBLだと主張するからこうなる
2022/09/22(木) 20:02:24.98ID:PUIIns57
人と違うことをしたいという理由なら迷惑という話
2022/09/22(木) 20:41:18.95ID:smSzYpPR
アルスコ役のインタビューでは友情以上の感情持ってるかもしれないけど、どっちと明確に演出されてないって言ってたから、どっちに捉えても正解なんだと思う
2022/09/22(木) 22:46:00.72ID:iFGYd97u
感想は観た人の自由
なんて創作物を楽しむ上での大前提を理解できないかわいそうな人がいるね
2022/09/23(金) 01:29:01.84ID:sNf1oXod
ネタバレ





あのプールって本物の水?
席遠かったけどオペラグラスで見た限りはプールのまわりに水が散ったり
子供らがびしょ濡れになってるように見えなかったような
色々仕掛けがどうなってるか興味あるな、前の方で見てみたい
2022/09/23(金) 02:40:34.09ID:CgEVv5YS
ネタバレ



水は本物だと思う

別件で気になってるんだけど、湖から戻って、アルバススとコーピウスが校長室で怒られる前、手紙を生徒たちで回し読んでるのってどういう意味?
校長室のシーンもローズ含む生徒たちが階段で聞き耳を立てて会話に反応してるけど、中の会話って外に聞こえてるの?
メタ的には時間稼ぎなんだろうけど、物語上は単に二人の冒険譚?の噂が広がってるってことを表してるのかな
2022/09/23(金) 10:13:22.99ID:b8nY94L/
ネタバレ






水は本物
SS最前で観て足が濡れたわ
ちなみに最前だとほとんどの魔法の仕掛けが見えちゃうけど箒と体が浮くのだけはいまだにわからない
2022/09/23(金) 10:16:38.18ID:dQGqw09a
>>435
身体が浮くのは普通にワイヤーと黒子の人力だけど冒頭の箒はわかりませんね
2022/09/23(金) 10:34:01.49ID:sYP33YJ+
>>434

ネタバレ







その考えで間違いない
アルバスとスコーピウスがやらかしたことが生徒たちに伝わって校長室前で聞き耳を立ててる
全部は聞こえなくてもマクゴナガルの怒声はまあまあ聞こえるだろうし、ハーマイオニーにむけて「あなたの子どもは存在してなかった」と言った時、聞き耳を立ててるローズはかなりショックを受けた表情をしてる
複雑な気持ちのローズは校長室を出たハーマイオニーと一瞬距離ができるんだけど、ハグして仲直りって感じかな

ちなみに戯曲(脚本)には生徒たちが部屋の外で聞き耳を立てる描写はないから、時間稼ぎの演出だけど私はこのシーンとても好き
2022/09/23(金) 11:23:57.80ID:pZI8J5Ew
>>433
水ネタバレ




湖のシーンは2階最後列から見ると
舞台最前に細長い水槽が現れる
そこでパシャパシャ水飛ばしながら芝居してるんだけど
アルバスがどのタイミングで水槽に入ったのかは分からんかった
2022/09/23(金) 11:30:39.54ID:w7PBYqgA
>>438
ネタバレ返信



自分もこれすごい疑問だった
内側というか舞台裏から入るにしても舞台裏が水浸しにならない?
本当どうやったんだろうね

ちなみにディメンターやヴォルデモートがウロウロするシーンは演出も相まってかなり怖かったんだけど、前方エリアで見るとどうだった?
2022/09/23(金) 14:53:41.89ID:jiaSQUzn
>>437
ネタバレ





ありがとう!
やっぱりそういう意図でいいんだね
他のダンスとか歩くシーンとかはなんとなく表現したいものがわかるんだけどここだけ謎だった

水槽のところはあんまりギミックの話するとあれだけど、舞台の下で上下するコンテナみたいになってるか
段差があって周りから入れるようになってるのかな?と思ってる
ほんとの水だから体力使うだろうし毎回すごいよ
2022/09/23(金) 18:04:27.54ID:nHAh5tHs
上から入れるような可動式の水槽があって舞台上にはその一部だけが見えてるのかと思った
最前で見たからまったくその部分見えなくて上から見てみたい
2022/09/23(金) 19:29:30.90ID:m8VS23ed
ネタバレレス




みんなありがとう
やっぱり本物の水なんだ
舞台床がびちゃびちゃにならないのかな
杖から出る炎も身体が浮くのも一階後列からは全然わかんなかった
あとハリーポッターに詳しくないんだけど
ヴォルデモートじゃなくヴォルデモーなんだな、とか
2022/09/23(金) 21:28:28.03ID:L+XiAqLo
ネタバレ





湖のシーンはスコーピウスが水槽から出てくる時に普通に床も濡れてたよ
『ヴォルデモー』はめちゃくちゃ違和感あって最後まで慣れなかったわ
そしてスコーピウスが主役にしか見えない程存在が大きかった
9と4番の3番線で見たけどディメンターは真上すぎて見づらい、そしてヴォルデモートは目の前通り過ぎてほしかったなと贅沢な感想
これ炎のゴブレットと最終章見てない人でも話についていけるのかなぁ?
ハリポタ知らなくても楽しかったって書いてる人いたけど舞台上の話の展開も早いから話しわからなければちんぷんかんぷんだと思った
2022/09/23(金) 22:34:10.83ID:jdqnSt66
>>443
前方席ばかり取って後悔してる
1巻と4巻と7巻は必須だと思う
2022/09/23(金) 22:56:31.62ID:zSQgL+mW
2階から観るのおすすめ
全体見られるし照明の素晴らしさもよく分かる
2022/09/23(金) 23:11:25.14ID:odpZk/R7
ネタバレレス




>>443
やっぱり床も濡れてたんだ
さりげなく拭いてたのだろうね
確かにスコーピウスの方が美味しい役だと思った

ヴォルデモートは私の日は上手側の通路をまっすぐ歩いて行ったけど、毎回同じなのかな
この日は2幕の開始が機材トラブルで押したから短縮されたのか気になる

炎のゴブレットまでは映画で見て、あとは間に合わなかったからネタバレのあらすじを読んだよ
とりあえずそれでついていけたけど、全部知ってる方が深く理解できたのかもしれない
2022/09/23(金) 23:53:14.48ID:aW50XAxr
あとタイムターナーや予言的には3巻と5巻も
ちらっとしか出てこないけどセオドール・ノットもちゃんと小説の方には出てくるし、全部読んたほうがより楽しめると思う
2022/09/24(土) 05:06:49.04ID:2fq5k/bO
自分は映画がどうにも合わなくて駄目で、舞台観に行く前に慌てて原作に切り替えて全作品読んで行きました
本も面白かったし、舞台も凄く楽しめて読んでおいて良かったよ
2022/09/24(土) 16:26:58.68ID:n5oNvQPP
>>446
ネタバレ



ヴォルデモーは毎回上手通路
>>443気持ちは分かるけど
あのシーンでクネクネ曲がっていくのはおかしい
2022/09/24(土) 16:39:37.77ID:n5oNvQPP
テンプレ案

Q.ハリポタシリーズ読んでなくても楽しめますか?

A.魔法アトラクションとして楽しめますが、ストーリーは全巻読んでいる(映画全作品を見ている)事が前提になっています。
時間的に全巻無理なら、1巻>4巻>7巻>3,5巻の順に呪いの子と関連性が高いので
読んで(見て)おきましょう
2022/09/24(土) 18:42:57.80ID:5g//VH8A
>>450
いいと思う
2022/09/24(土) 19:44:25.58ID:FBZJmtIz
YouTubeに1時間半で全話説明してる動画があるけどあれは   良く出来てると思う
2022/09/24(土) 20:45:01.89ID:8YGcG1hW
>>452
合法なやつ?
2022/09/24(土) 21:13:03.80ID:kylvHrSk
>>452
大筋としてはその動画で確かに把握できるなんやかんやで飛ばすのはしょうがないか
>>453
解説動画だから合法なはず
2022/09/24(土) 21:13:33.59ID:oAZ42P7l
公式以外勧めるのはちょっと
2022/09/24(土) 21:52:30.46ID:tiIBRTdJ
ネタバレすまそ。


タイムトラベルが起こるところでぐわんって舞台全体が歪むところが何回か起こるけどあれってどうなってんの?10列目くらいから見てたんだけどさっぱり仕組みが分からなかった。
2022/09/24(土) 22:46:30.94ID:2/Th5YI7
>>450
舞台の公式のhpの「ストーリー」にあらすじがあるので時間がない場合はそれだけでも読んでおくと舞台までの流れを把握しやすいと思う
原作1巻をホグワーツ1年目として書いてあるっぽい
用語解説もあるのでそこも読むとより理解できる
2022/09/24(土) 22:47:21.25ID:kylvHrSk
>>456
ネタバレレス



あれはプロジェクションマッピングと思うんだけど間違ってたらすいません
そのシーンの時にプロジェクターで投影しているのは分かった
音響の重低音も効果的に使われてるシーン
2022/09/24(土) 22:51:28.70ID:2/Th5YI7
>>456
ネタバレ改行



あれは照明でそう見せているのかな?と思ったけど自信はない
10列目より前で見ててセット自体が揺れているのではなさそうだけど波打っているように見えてびっくりした
2022/09/24(土) 22:55:42.69ID:ry3hK4oP
>>458
PMです
ケラがよく使う手法ですね
2022/09/25(日) 07:36:08.50ID:dbDmDX6f
>>459
パンフレットに演出でプロジェクションマッピング使ってるって書いてあったから合ってると思う
2022/09/25(日) 09:00:12.00ID:EiMSZMGR
>>457
原作知ってる人からすると振り返りに良いのだけど
全く知らない人がアレ読んで理解できるのかしら?
463456
垢版 |
2022/09/25(日) 20:18:28.73ID:3UbzCZ/y
>>458
>>459







ありがとう!!やっぱり、プロジェクトマッピングなんですね。今までだと景色や模様が変わるものは見てたものの、あんな3Dっぽく出てくるのは初めてだったのでびっくりでした。効果音も大きいし、本当に飛び出してきてるように見えるのは見事ですね。
464名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/26(月) 00:22:55.94ID:DJBfQHOf
ハーマイオニーが
強すぎてというか声が低すぎて?
自分の中でエマワトソンのイメージがありすぎるのか違和感が凄かった。
調べたら宝塚の方ということで
男役っぽさに納得。
ジニーも強すぎる気がしてそこだけが気になった。
2022/09/26(月) 01:16:08.13ID:6jUqBaFx
>>464
全く同感です
2022/09/26(月) 07:44:43.63ID:0J2duiNi
マイクの音大きすぎない?
ヘビ語のヒソヒソ声に合わせてるとか?
声張るセリフの時に耳壊れるかと思ったわ
前方席だったから2階後方席だとちょうどいいのか?と疑問に思うほどだった
467名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/26(月) 14:30:25.93ID:uXFwEaTK
藤原竜也がどこまでも藤原竜也だった。
468名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/26(月) 15:19:28.92ID:t0hIZ8dz
>>467
469名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/26(月) 15:22:19.28ID:t0hIZ8dz
>>465
中別府さんの声可愛くて
ハーマイオニーの吹き替え版が大人になったら
こんな感じの声かなっていう声で良かったよ。
470名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/26(月) 15:22:59.20ID:t0hIZ8dz
>>466
マートルシーンが耳にきた
471名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/26(月) 16:29:00.18ID:uXFwEaTK
段取り半歩間違えたら大事故だね、
2022/09/26(月) 20:08:26.05ID:pRt9DFu2
白羽さんはまだ復帰できないのかな?
彼女のジニー良かったから
2022/09/26(月) 23:16:37.53ID:Jkeye+47
白羽さんのジニーすごくいいよね
一日も早く全快されますように
2022/09/27(火) 09:30:09.94ID:RjTbHezC
白羽ジニーもう見れてる人うらやま
自分が次観れるとしたら12月だわ
2022/09/29(木) 17:54:47.78ID:LIg31A9R
>>466
今日はそんなことなかった
首が痛くなる前方席でしたが
2022/09/30(金) 00:15:36.01ID:4dbBLdTN
てすと
477名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/30(金) 01:54:51.30ID:dGIJKwd4
斜め方向の火炎て凄いな
今まで舞台で火炎観たのは火吹き男くらいかな
ライブではよくあるけどあんな火炎は見たことない
2022/09/30(金) 02:45:21.49ID:tmdCK4hX
後方席だったから杖から出てるようにしか見えなかったよ
タイミングも完璧ですごいよね
479名無しさん@公演中
垢版 |
2022/09/30(金) 09:28:05.25ID:OI4QrGta
杖から出てるんだよ
出演者は皆演技ではなく魔法を取得してるんだ!
タネも仕掛けもない本物の魔法が見れる場所
2022/09/30(金) 11:31:31.29ID:tmdCK4hX
なるほどですね
2022/09/30(金) 14:52:08.18ID:LCMfHZGX
空中に浮いてるのがちょっと揺れたりすると直撃食らいそう
2022/10/01(土) 23:56:00.55ID:aKKPlzbW
劇場スタッフに酷いのがいたのでクレーム入れたいけど問い合わせフォームとかないんだね
劇場で言えばよかった
483名無しさん@公演中
垢版 |
2022/10/01(土) 23:58:31.22ID:VbRflpbP
>>482
自分的にはみんないい娘だったけどな
2022/10/02(日) 00:00:06.76ID:Dof5dlFR
観劇マナースレへ
2022/10/02(日) 00:03:31.28ID:pwADdF+K
>>483
入口付近でTシャツ姿で並び方案内してた人なんだよね
まあバイトなんだろうけど
質問していた親子連れに「自分で調べていただいていいですか」って答えてて、去り際に私の側を通ったとき「そんくらい自分で調べろよ」とか言ってたんだよね
2022/10/02(日) 00:05:54.76ID:pwADdF+K
あ、ごめん異動したほうがいいね

今日夜公演が初見だったんだけど、スコーピオがめちゃめちゃかわいくてよかったな
最初の方ちょっと退屈に感じたところもあったけど後半ぐいぐい引き込まれた
キャスト変えてまた観たい
2022/10/02(日) 00:56:59.97ID:WCFv5jlU
>>477
この間前方席だったから火炎の時ほんとに熱くてびっくりした
あの火花と熱さで演技してる役者は大変だよ
488名無しさん@公演中
垢版 |
2022/10/02(日) 04:23:54.44ID:xH3SajAH
>>487
髪の毛とかチリチリしそう
2022/10/03(月) 17:56:52.10ID:s1ufYglC
1回は見てみるかという層が一巡したらロングランは厳しい気がする
2022/10/03(月) 23:12:40.35ID:R5zFARii
キャストが変わればまた観たくなる
かもしれない
演れる人まだまだいるよね
2022/10/03(月) 23:26:50.50ID:RB9SlPKW
どんどん変わるのかな?
たしかに変わったらまた見に行きたいなあと思う
せっかくだし長く上演してほしい
2022/10/04(火) 03:06:10.66ID:vJdXEWKn
リピする気満々だったんだけど一回みたらもういいか、となってしまった
魔法の演出を楽しむ感じだから一度で満足というか
これは自分がそこまでハリポタファンではないからかな
2022/10/04(火) 05:21:24.80ID:+Ofz4Sxo
四季のディズニーものみたいに
しばらくしたらまた見たくなると思う
ハリポタオタなら
2022/10/04(火) 09:14:23.49ID:y/q8SKD7
ハリポタヲタではないけれど
演じる人によって印象変わるから
ミューヲタの自分はリピしてる

コロナで上京や観劇を控えていた人がこれから動くだろうし
あと1年は一見さんで埋まると思うよ
2022/10/04(火) 16:29:27.12ID:fNAJXyYj
ロングランだと色々と呟きたくても、これから観る人がいると思って、書けないうちに内容忘れるね!
でも自分は複数回見たけど楽しかったから、来年も行くよ!
2022/10/04(火) 17:11:38.32ID:QNaY01i6
お、グリフィンドールのステッカーもらえる!
どうせならスリザリンの方が欲しかったかも
2022/10/04(火) 22:26:13.19ID:hFmangbF
ドラコいい奴だけどさ
しょうもないイジメをやってた時間と情熱を子作りに使えば良かったのにっていつも思う
498名無しさん@公演中
垢版 |
2022/10/04(火) 22:37:45.49ID:2hFLnXYL
大人ドラコは吉川晃司みたかった
2022/10/04(火) 22:59:58.66ID:am1KcrQ/
>>497
え、学生寮内でせっくるしまくれって話か?
2022/10/08(土) 02:14:26.19ID:ImP5xOSA
良い意味でこれハリー役はトリプルキャストの誰がやっても舞台そのものにはあんまり影響ないんじゃね?と思ってしまったw
むしろハリーとドラコの息子二人がすごい重要で出番も見せ場も多くて役者さんもたいへんだったろうな…とポリコレ要素も含めて
あとこの舞台は過去のハリポタ映画を見てないと楽しめませんか?と聞かれたら「はい」と答えるしかないですね
2022/10/08(土) 02:41:46.60ID:cpfEKU9C
>>500
主役二人が重要で出番が多いのは当たり前では…
2022/10/08(土) 02:54:16.99ID:StDQq6KW
>>500
むしろ呪いの子は息子二人が主役なのに
番宣も予告もハリー強調してて何故?ってなってた
あんだけハリーオーディションです!厳しい指導です!言いながら主役は子役だが?
子役にもその指導仕込めよ?と
元々タイマー管理で本国演技指導者通訳付きで演技指導してるんだが画一的な演技マニュアル求められてそうだけどね
2022/10/08(土) 04:51:52.59ID:hunb/yHw
ここでもハリーは脇なんでしょ?と聞いたら違うって言われたけど
見に行ったらやっぱり脇だった
子供らが主役ならそっちにも、もっと実績のある俳優使って欲しかった
2022/10/08(土) 07:06:09.44ID:/BVeMLph
主役はハリーだよ
アルバスとスコーピウスの出番が多いだけで
役者によって表現や質が全然違うと思う
チケット売るためにアイドルや2.5を連れてくるのはやめて欲しい
演技力ある無名の若手がいい
2022/10/08(土) 07:26:55.81ID:LXjnzq7A
ハリーだけじゃなくてみんなオーディションでしょ
2022/10/08(土) 10:01:21.73ID:s4TbD/Be
アルスコは大人キャストより実力枠要素強いと思ってたんだけどな
誰を見て実力不足だと思ったの?
2022/10/08(土) 10:34:58.94ID:/BVeMLph
>>506
今のアルバスとスコーピウスが実力不足とい意見はないよ
503さんは実績ある人が良かったと言ってるだけ
実績と実力は全然違う
下手でも実績ある人いるから
2022/10/08(土) 11:04:56.72ID:O9y/9dGM
下手でも実績ある人より
上手で実績ない人がいい

アルバスとスコーピオスは身長制限あるから
おのずと人気若手は排除されるけど
2022/10/08(土) 11:31:41.46ID:QmFKmQnh
ハリーが脇という人は舞台だけ観てる人?
賢者の石からハリーの成長を見守って来た身とすれば
ハリーの抱えていたモヤモヤを解決する話に思えたよ
2022/10/08(土) 14:06:34.08ID:6kyuDAhh
一番登場回数が多くて話を動かしているのは息子たちだけど
話の中心にいるのはハリーで
ハリーの心の蟠りからの解放と父親としての成長を描いてるので
主役はハリー
2022/10/08(土) 16:12:04.61ID:hunb/yHw
今の息子たち下手じゃん…
2022/10/08(土) 16:12:34.18ID:oBmTFlZy
IDコロコロして同じこと繰り返してすごい熱心だね
513名無しさん@公演中
垢版 |
2022/10/08(土) 16:33:47.45ID:aVbBGZCw
>>503
加藤清史郎ならアルスコいけそう
帝京ロンドン校卒だし
月9杏、坂口健太郎に囲まれて163cmで公正取引委員は無理があった
2022/10/08(土) 16:44:52.15ID:CZfr8Pq2
公取って身長制限あるのw
2022/10/08(土) 18:52:41.43ID:1NUsNxZG
主役はハリーってことにしておかないとチケット売れないからね
2022/10/08(土) 20:43:24.57ID:StDQq6KW
>>512
横からだけど単発がコロコロ言っても説得力皆無
2022/10/08(土) 22:05:56.42ID:lvdGuFV2
おっとご本人から反論が
なんの説得力w?
2022/10/09(日) 00:10:44.30ID:88cjECrs
>>517
>>512
これコロコロしてるやん草
2022/10/09(日) 00:20:08.90ID:8w9GfKCf
>>513
163以下にも見えるあの低身長じゃなかなかテレビでは活躍できそうにないからこっち来るのはアリだと思うけど
本人が有名人気俳優気取りで長期拘束お断りなんだろうな
2022/10/09(日) 01:55:35.46ID:gZjmbymm
>>506-510
コロコロお疲れ様です
同じこと書くのに何でID変えるんすか?w
2022/10/09(日) 02:11:43.28ID:88cjECrs

ーーというよりと反論したり
別の議題蒸し返したりしてるの全部同一に見えんの?
自演してると言いたいのか
いや「同じこと書く」と書いてるからあたおかか
2022/10/09(日) 05:40:00.23ID:qt8TGzsq
自己紹介乙!
2022/10/09(日) 06:58:07.64ID:8oXNh7ZO
>>520
自分と違う意見は全て同一人物だと?
あなた病気だよ
もしくは自分が普段から自演しまくりとか?
2022/10/09(日) 13:10:00.73ID:88cjECrs
>>522
>>520
なるほど単発ね
コロコロしてると自己紹介乙!と特大ブーメラン
2022/10/09(日) 14:23:58.82ID:fIurNWy9
舞台スレで話すことじゃないけど、呪いの子ってだれのことだと思う?

たぶん特定の一人ではないと思うんだけど、メインはやっぱりハリーのことなのかなーと思ってる
2022/10/09(日) 15:31:39.76ID:DdwMinbR
>>520
510は自分だけど506とは違うよ
ともかくロンドン初演のハリーは
オリヴィエ賞の主演男優賞もらってる
2022/10/09(日) 15:43:32.64ID:pYYdiQ8g
>>525
本命ハリーだろうけど、スコーピウスやセブルス、デルフィーあたりもあてはまるよね
2022/10/09(日) 15:52:56.07ID:vRqSb7oS
>>523
>>524
この必死さが全てを物語ってるなあww
2022/10/09(日) 16:21:48.02ID:88cjECrs
はい病気
違う人物を同一認定して自分は単発コロコロ
2022/10/09(日) 16:26:12.84ID:PDy0YwEj
IDなんてどうでもいいわ
ここまで続くなら煽り合いはどっちも荒らし
普通の話出来ないから荒らしのつもりないならもう黙ってくれ
2022/10/09(日) 17:44:49.41ID:6vJDEniI
タイトルがハリーとハリーになっちゃうじゃん
呪いの子はデルフィーでしょ
532名無しさん@公演中
垢版 |
2022/10/09(日) 17:48:02.02ID:oRS5h/CE
>>531
なるほど
533名無しさん@公演中
垢版 |
2022/10/09(日) 19:06:30.67ID:CeR79N10
>>525
Cursed ChildでChildlenではないからデルフィ1人かなって思ったけど
2022/10/10(月) 06:21:12.78ID:jswNP6uO
同じくデルフィーだと思う
2022/10/10(月) 19:24:15.93ID:5gihwnbJ
スコーピオスと思わせてからのデルフィー
2022/10/10(月) 23:35:15.12ID:CzRnklJG
そうそう
2022/10/14(金) 11:51:19.02ID:o1/vuCNs
ローズ役微妙だったな
2022/10/16(日) 02:42:52.92ID:OdSIyEhO
めっちゃ感動したな
BL的展開は唐突と思われるかもしれんが、当事者としてはすごく自然な描写だったと思う
2022/10/16(日) 14:53:31.65ID:XynILJSp
最後女の子が好きだって言ってるのにBLに結びつけるのはどうかしてる
540名無しさん@公演中
垢版 |
2022/10/17(月) 00:03:36.36ID:HVZhVE9M
>>539
最後のローズの言葉としばしの沈黙、これを観てそういう意見持つのならある意味あんたもおめでただね
2022/10/17(月) 00:14:37.77ID:9SkMxLlp
>>540
同感
2022/10/17(月) 00:45:43.55ID:A3rsyDTY
>>540
>>541

戯曲では完全にスコーピウス→ローズだから
2022/10/17(月) 06:18:51.69ID:WAZieFgJ
スコーピウス→ローズ
アルバス→デルフィー
舞台観てもこれ
アルバスとスコーピウスは友情
2022/10/17(月) 07:42:45.90ID:CZtYY07o
戯曲だとラストで諦めずにローズにアタックして結婚まで持ってくぞと言ってるからねスコーピウス
2022/10/17(月) 11:49:50.61ID:Vp1G8v4m
体調不良多いね
2022/10/17(月) 17:14:05.60ID:fDObJy37
LGBTQのBってこともあるからね
白か黒 0か100 だけではない
547名無しさん@公演中
垢版 |
2022/10/17(月) 17:24:23.16ID:/X+oZW8d
思春期の男子同士てのは同性愛的なじゃれあいがなくはない
2022/10/17(月) 17:29:38.30ID:P3xLYzI1
BL推しの人はLGBTQのGだって言いたいんじゃない?
ローズやデルフィーの絡みはスルーっぽいし
カプ妄想にはバイだと不都合でゲイの方が都合が良いんだろうなあと思って見てた
2022/10/17(月) 18:29:10.49ID:CTVXNtda
解釈は自由だが
演者の目につくところで
幻覚や妄想垂れ流すのはやめて欲しい
エゴサしてるっぽいから
2022/10/17(月) 21:40:14.17ID:FjfiEsSZ
いやエゴサは自業自得や…
2022/10/18(火) 23:07:40.82ID:QgEKi7wI
マウントしてる暇があるなら原作を読めばいいのに
Uberでもやってんのってぐらい読まないよね
2022/10/20(木) 23:57:20.79ID:3eVoVDOh
変なのが一人居座って自分と違う感想は全て発狂して否定するスレ
2022/10/20(木) 23:58:41.55ID:3eVoVDOh
なんで本を読まないのとUberがイコールなのかも意味不明
これってtikiなの?
2022/10/21(金) 16:57:30.20ID:1n9MHHXj
イベントGO!|TBSテレビ
10月24日(月)〜10月27日(木)の放送内容

ハリー・ポッターと呪いの子
開期:2022年 7月8日 (金) 〜
会場:TBS赤坂ACTシアター
魔法の世界は舞台へ続く。
ハリー・ポッター、19年後のストーリー。
「ハリー・ポッターと死の秘宝」から19年後のストーリーを舞台化するため、
J.K. ローリングを中心に、世界最高峰のクリエイターが集結。
世界で数々の演劇賞を受賞した舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』が、
ついに日本人キャストで開幕する。
555名無しさん@公演中
垢版 |
2022/10/23(日) 08:43:30.09ID:epY7l+by
むかいりと息子役の人の頭身バランスが違いすぎて神様そりゃないぜと思った
スタイル良すぎなんだろうね
2022/10/23(日) 22:48:43.87ID:KbbZ4N+q
むかいりは規格外
2022/10/25(火) 15:45:16.83ID:cDW2Hm7/
向井理は見た目の感想が多いけど
演技はどうなの?
2022/10/25(火) 23:55:57.69ID:u7Unqdoy
心に闇を抱えてる感じはむかいりの方があった
2022/10/26(水) 11:17:35.46ID:fDObJy37
斉藤莉生さん大丈夫かな
2022/10/26(水) 21:38:01.30ID:mTfqhYfI
>>558
どのハリーと比較して?
藤原、石丸、向井と全員の舞台見た人もこのスレにいるんだろうなーと思うけど
2022/10/26(水) 22:37:26.32ID:hKznzu61
スレを遡れば3人のことを的確に書いてくれてる人がいたよ
2022/10/26(水) 22:51:17.83ID:mTfqhYfI
>>561
石丸、向井は9月からの登板だよね?このスレでは280以降くらいと思うけど共演者の女優のコメント以外に観客の感想は見当たらないのだが何か見落としてる?
2022/10/26(水) 23:03:13.04ID:P8xsQg4K
>>363馬渕さんの呟きだけど、これじゃない?
564名無しさん@公演中
垢版 |
2022/10/26(水) 23:13:33.63ID:JxY+Lzm9
>>558なんとなく本人のスカした感じというか腹黒そうな感じがハリー感あって良かった
2022/10/26(水) 23:32:54.87ID:mTfqhYfI
>>563
馬渕さんて共演女優だけど舞台を見た人の感想に入るのですね

自分の語彙力に自信が無くなったのでこれで終わりますが
文脈として○○の方がナントカだった…と理解したので誰と比較してどんな風に?と聞きたかったただそれだけでしたあしからず
2022/10/26(水) 23:44:23.45ID:JX0CAWt/
ここか過疎スレだし気になるようならツイやインスタで比較感想を探した方が早くて大量に見つかるような
2022/10/27(木) 06:46:08.85ID:WWQSbJMS
石丸さんは8月からだよね
2022/10/27(木) 07:37:36.24ID:Ltswd0dB
雑談が始まるとイライラする人が登場するから過疎スレ化するんだよね
名前が挙がらない役者ヲタの嫉妬なのか知らないけど
2022/10/27(木) 08:46:45.44ID:u7BFMH1K
セリフが棒って書き込むと誹謗中傷になる?
メインキャストに居るんだけど
前方端席から見ると仕掛けが色々わかる
魔法に見えるのは技術と努力の結晶なんだね
2022/10/27(木) 20:58:53.99ID:aelPKEpA
>>563
それそれ
出演者の話だったのね
2022/10/28(金) 03:20:18.76ID:h1vfPvVm
>>568
LGBTQ差別者が常駐してるスレだからね
この作品でそこを語れないなら感想の話はできないもん
2022/10/28(金) 08:11:28.41ID:vwcU29/t
解釈は人それぞれだから語ればいいじゃん
ただもちろん反論される可能性はあるよ
公式カプじゃないのを当然のように話したら男女の組み合わせだって反発くらうよ
2022/10/28(金) 08:43:10.07ID:Pv9WKRdq
>>571
この作品を語るのにLGBTQは必須ではないでしょう
他に語ることはいくらでもあるのに
観劇慣れしてない観客で溢れてると感じた
ACTにしては高年齢女性が少ないというか
男性や若いお嬢さんが多いのもここの書き込みが少ない理由では
2022/10/28(金) 09:13:15.16ID:uFwyKGWs
LGBTQ語りが必須なら二人の心の動きや関係性が物語にどう影響したかとかを語ってよ
ラストでアルバスとスコーピウスはくっついた!とかのBL大好き女子みたいな感想ではなく
2022/10/28(金) 12:34:50.74ID:wSMGe9TK
スコーピウスはローズといい感じになって
アルバスはデルフィーに失恋したけどハリーとの関係性は改善というハピエンだよね
アルバスとスコーピウスはハリーハーマイオニーロンのような生涯の友達
ついでにハリーとドラコも友人になった
2022/10/28(金) 13:31:02.17ID:wSMGe9TK
スコーピウスはローズといい感じになって
アルバスはデルフィーに失恋したけどハリーとの関係性は改善というハピエンだよね
アルバスとスコーピウスはハリーハーマイオニーロンのような生涯の友達
ついでにハリーとドラコも友人になった
2022/10/28(金) 13:32:25.77ID:wSMGe9TK
何故時間差で二重投稿になったかわからない
2022/11/05(土) 17:59:55.39ID:OI5mdrVw
こんなスレ建てなきゃよかった
楽しく語り合うとわざわざ入れたのにガン無視して自己主張繰り返す婆の巣窟になり過疎った
2022/11/05(土) 18:44:42.24ID:RjllGkPd
5で私がスレ立てたのにとかガルちゃんのトピ主みたいなこと言い出されても
2022/11/06(日) 17:18:14.19ID:/7nvT5U+
何人かコロナったようですね
2022/11/06(日) 20:34:53.09ID:TdSYkBH0
中止のネットニュース見ると出演終わった藤原竜也が見出しにくるんだな
2022/11/07(月) 09:54:40.05ID:+jVoVIQr
もう大丈夫かと思ってた
ライトファンで1回しかチケット取って無かった人
両席取れた人
気の毒だね
2022/11/07(月) 09:55:00.80ID:+jVoVIQr
良席
2022/11/07(月) 11:22:45.21ID:iMu1AIw3
>>582
遠征してきてその日しか行けないっていう人はかわいそうだね
感染したのは新しい型なのかな
また行けるか気をもむ日が来るのか
585名無しさん@公演中
垢版 |
2022/11/07(月) 12:35:38.37ID:jdUrK4Uk
都内感染者増えてるからね
2022/11/07(月) 17:28:48.36ID:baI66XzE
気の毒なのは舞台関係者
観客は予め中止も考えて準備すればすむ
2022/11/07(月) 21:04:07.15ID:Vd7zTg2t
3年目だし流行る月もわかってきたのだから舞台のスケジュールを立てる側も学ぶべき
2022/11/07(月) 22:12:28.81ID:cyt9jt57
>>586
舞台関係者乙
何言ってんだ
2022/11/07(月) 22:53:55.38ID:reoBBBTk
>>587
どうすればいいのですか?
2022/11/07(月) 22:55:33.15ID:reoBBBTk
>>588
ハリポタの舞台が好きな観客の一人ですが
今回の中止で最前列センブロ席が紙切れになりましたが
2022/11/07(月) 23:31:07.17ID:AcVfm4J8
ハリポタはとりあえず来年5月までやるのは決まってるしまだ観れる可能性あっていいじゃん
ほとんどの演目は数週間程度しかない中での中止でもう観ること出来ないからねえ
2022/11/08(火) 00:33:49.61ID:oLDixNg0
>>590
最前よりちょい後ろの方がいいよ
2022/11/08(火) 08:11:01.14ID:H2UZvrGz
>>589
Aチーム、Bチームとキャストを分けて数日おきに交代だと
クラスターリスクが低いんだけどね
組み合わせを楽しむとかできなくなるけど
2022/11/08(火) 08:37:53.45ID:24oKu5/2
陽性反応が出た時期的にハロウィンで弾けたのかな
2022/11/08(火) 08:37:53.91ID:tgr6+8Wf
>>590
紙きれにはならないはずですよ。
お金になります。
2022/11/08(火) 09:21:10.97ID:HeuhBhpK
>>592
多分そうですね
I列はよかったです
2022/11/08(火) 09:23:59.80ID:HeuhBhpK
>>593
中止は残念ですが組み合わせが多様だと嬉しい
難しいですね
2022/11/08(火) 09:42:27.83ID:qE+NrwKg
中止ニュースの見出しが藤原竜也なのはどうにからならないのかな?
2022/11/08(火) 10:10:06.40ID:rk4tOufq
どのニュースサイトのこと言ってるのか分からないけど自分が幾つか見かけたのは別に藤原さんが見出しになってないものばかりだけど
2022/11/08(火) 11:23:11.99ID:tv62x15q
>>599
スポニチ
2022/11/08(火) 13:10:02.85ID:RDrTHdOa
>>598
もう出てないのに出てたっけ?って思っちゃったよ
勘違いさせるタイトルやめてほしいね
2022/11/18(金) 22:30:31.70ID:HaERQzrx
再開後に観劇した人の感想とか読みたい
2022/11/19(土) 02:41:57.55ID:zgDhJw9I
中止になった人達ははしゃがれて嬉しいかな
2022/11/25(金) 17:30:03.24ID:uFRmMl+P
むかいり5月まで、石丸さん7月まで
2022/11/25(金) 18:05:31.96ID:gA5sDjkK
>>604
それどこ情報?
新ハリーでるのかな
2022/11/25(金) 18:12:12.70ID:/TS17iSW
サカスのクリスマスツリー点灯式で発表
2022/11/25(金) 18:15:47.15ID:aFyetmkp
>>605
Nスタでやってた
2022/11/25(金) 18:56:35.08ID:mdsetJCC
石丸は「体力維持、体のメンテナンスが大事です。楽屋にアイスバスを持ち込み、クールダウンしています。あと睡眠も大切です」

アイスバスって藤原が入ってたポリバケツみたいなやつ?
2022/11/25(金) 20:25:41.92ID:eSZVp4Id
公式にも出てるね
新ハリー誰がやるんだろう
2022/11/25(金) 20:53:45.12ID:EecijwWa
>>608
だと思うよ
アスリートもケガ予防や疲労回復目的で試合後によく使う
2022/11/26(土) 02:21:10.83ID:DpZNy5ED
>>603
最前列チケット持っていた回が中止になったけど再開後の話は読みたいですね
2022/12/02(金) 11:28:02.21ID:H/1p9OLH
今日、柏原芳恵は休演?
2022/12/02(金) 11:29:30.28ID:H/1p9OLH
妻夫木聡
安藤政信
2022/12/02(金) 11:33:15.97ID:74vQUO5v
>>612
榊原郁恵でいいのかな
2022/12/02(金) 13:06:20.82ID:ds8FCmZa
榊原郁恵は渡辺徹死亡発表前からキャスト変更発表されて4日まで出ないことになってたからね
2022/12/02(金) 15:22:58.11ID:zhLA8lyS
不謹慎だけど柏原芳恵にワロタ
たまにごっちゃになるよね
2022/12/02(金) 21:49:39.05ID:nIyD+QqO
石丸さん司会の健康カプセル!ゲンキの時間に郁恵さんゲストで出て熱心に医者さん達とトークしてたなぁ
気の毒だ
2022/12/03(土) 09:41:33.17ID:xyphGsEh
郁恵さん、週明けに会見だって
11月30日発表の変更表で12月5日までは高橋ひとみになってるし12月6日は休演日だから
7日から出る予定みたいだね
2022/12/07(水) 14:42:34.39ID:UzwabN9W
しばらく復帰無理っぽいね
2022/12/07(水) 14:44:38.32ID:eS1lhHuT
キャス変ブチ切れ多いみたいだけど
ロングランだと仕方ないよね
四季みたいなもんだと思えば諦めもつくのかな
遠征組は腑に落ちないだろうが
2022/12/07(水) 18:11:50.66ID:jCPjUgj3
12日まで高橋ひとみと他の人なんだね
2022/12/07(水) 21:19:30.49ID:HpoP69Hh
主役が変則的になっても文句言うなっておかしいと騒ぐ人もいるけど
ここでも他のSNSでもあーんまり騒がれてないから
結局無名の子役の扱いってぞんざいなんだなと感じるわ
2022/12/08(木) 13:20:20.43ID:Gre679qW
石丸さんと向井さんがキャス変になったら大騒ぎでしょうね
主役はそういう存在
2022/12/08(木) 13:25:59.74ID:pqQklbNd
良くも悪くも大騒ぎしてるのは1回だけの人
2022/12/08(木) 13:35:40.32ID:PDftWtq+
1回だけの人は組み合わせ吟味してチケット取ってる人も多いのかもね
626名無しさん@公演中
垢版 |
2022/12/09(金) 23:35:56.67ID:8HQBEfTB
[ネタバレ有り!]

舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」
@TBS赤坂ACTシアター12月7日(水) 満席
ハリポタは映画で1,2を見たくらいで
4K UHDBoxを買ったが未見の状態で観劇

内容てんこ盛りで面白い、原作を尊重する
なら、こうだよな、のBTTF1,2いただき
BTTF2の最悪世界で一幕が終わるが
「オペラ座の怪人」以来の驚きの終幕だった

二幕はアルバスとスコーピウスの友情を
丁寧に描いて好感、役者も良い芝居してた
もう一つの軸の親子の葛藤は
口舌良好早口感情ごく薄の向井ハリーの
せいで台無し
我慢出来ず、石丸ハリーのチケットを買った

炎とか使ったマジックも良いが
体を張っての二人羽織や
歌舞伎も真っ青の早替りが楽しい
贔屓の美山加恋、宝意紗友莉も頑張ってたし

これから残りのUHDを見るのが楽しみ
と、ロンドンのパレス劇場へ元の二部制のを
見に行きたくなった
2022/12/10(土) 16:35:13.31ID:I5V/htmN
ハリポタ特集見たけどやはり子役に魅力を感じない
あんな表情筋を動かす必要ある?
大袈裟なの好きじゃないからしらけちゃいそう
ハリーたち大人組をもっと見せてくれたら良かったのに
2022/12/10(土) 17:12:01.31ID:gP9Ah4tW
>>627
生で観た?
舞台だとあれぐらいでちょうどいいよ
2022/12/10(土) 17:35:13.87ID:mxfnE5fq
>>627
子役いたっけ?
主人公の2人は舞台ではあの位がいい
知らない人だったけどプレビューで観た時からかなりよくてびっくりした
2022/12/13(火) 17:00:54.94ID:BIBi4X8h
早霧さん出てる登山番組見てるけど、このスケジュールの合間でよくやるなぁ
2022/12/23(金) 08:49:48.13ID:5ujFJdlp
6月観て昨日2回目観た
向井藤田門田も良かったー
次は4月エハラ白羽の回行く
632名無しさん@公演中
垢版 |
2022/12/24(土) 13:47:18.01ID:Ry6JWpYH
マイベストは
石丸中別府竪山白羽松田藤田門田榊原
633名無しさん@公演中
垢版 |
2022/12/29(木) 18:07:52.39ID:Hsob2pNV
新しいスコピどうでしたか?
2023/01/04(水) 11:33:56.83ID:K7IL03H6
スコーピウスの子は心身不調で降板なのね
これが初舞台って人には荷が重かったかしら
2023/01/04(水) 14:43:33.03ID:RRYDmis8
前の体調不良休演もメンタル面だったのかな
2023/01/04(水) 16:09:37.99ID:2CQnHNvJ
降板についてやり方がひどいって言ってる人がいるが真実は何?いじめでもあったの?
2023/01/04(水) 16:15:20.26ID:ifNFf9Xk
知らね
憶測と妄想で好き勝手に言ってるだけでしょ
外野は黙ってろ
2023/01/04(水) 16:22:43.98ID:f57csUGZ
Wキャストは同役との比較とかされやすいし
舞台キャリアない役者だったからなんか考え過ぎたかもよ
2023/01/04(水) 16:29:06.49ID:8VzXOqBu
初舞台だったらしいから慣れてないのに長期連続登板させちゃったこととか?知らないけど
6月のプレビューから8月初旬までキャス変無しでマチソワ出ずっぱりでその後もダブルだから結局ほぼ出ずっぱりな訳で、確かに初舞台の人にはちょっとキツいかもしれないね
2023/01/04(水) 16:59:03.84ID:f57csUGZ
社会人1年目の慣れてきた頃に体調崩すのってあるあるだと思うからこれで心折れないでほしいなあ
2023/01/04(水) 17:18:38.48ID:zO/MImAm
斎藤スコピ大好きだったから降板はめっちゃ残念
愛嬌があったし初舞台らしい初々しさも魅力だった
快復したらぜひまた戻ってきてほしいなあ
2023/01/04(水) 18:10:08.21ID:xl1Mi9SS
>>636-637
外野は黙ってろとは言うけど
あまりに声のでかい人(中の人と繋がってる?)が
腹立ってしょうがないみたいなこと書いてるから
そりゃ気になるよね
公式が新人潰しして黙ってるのもおかしなことだし
2023/01/04(水) 18:37:51.88ID:VkM58tNe
メンタル病んだにしても原因が仕事なのかプラベなのかわからないし
他の人から見ればそんなことで?かもしれないし
憶測で他者を貶めるのは良くない
痛いオタって思い込みで関係ない人攻撃するからタチが悪い
644!omikuji
垢版 |
2023/01/04(水) 18:38:02.45ID:IbFLu3bY
>>641
おれも応援してた!
なんだかんだプレビューキャストがよかったし
ちと心配じゃのう
2023/01/04(水) 19:16:48.87ID:ifNFf9Xk
>>642
そういう声のデカい馬鹿に対して黙ってろって意味で書いた
637に対していったわけじゃない
2023/01/04(水) 19:23:16.09ID:ifNFf9Xk
ごめん、636ね
2023/01/04(水) 21:14:14.70ID:upG8eG/P
憶測でしかないがずっとキャスケの動き追ってたら違和感すごいし公式に不信感抱くのは分かるかも
先が楽しみな俳優には違いないから早い回復といずれまたどこかの舞台に出てくれることを願う
648名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/04(水) 21:28:07.13ID:L1PXUBdm
>>647
どんな違和感?
2023/01/04(水) 23:24:46.28ID:nVowbJQn
>痛いオタって思い込みで関係ない人攻撃するからタチが悪い

ホンコレ
2023/01/06(金) 18:44:53.87ID:JVxMe4c6
6月からアップかー
2023/01/06(金) 23:52:50.41ID:YjZcLuju
ローブ着た若い子が減るじゃん
値上げ魔法使って牽引してくれてた子達を消すなんてアホかな
2023/01/07(土) 01:18:44.37ID:p4YYDtFU
今日見てきたけどとても良かった
ハリー石丸さんだったのかな、キャスト表配ってなくて分からなかった
653!omikuji
垢版 |
2023/01/07(土) 07:36:15.25ID:N5ISjt0F
うーん、今回の値上げ、席分け見直しはちょっとヒドいなぁ
世間的知名度高いキャストが1人というままでないと思いたい
2023/01/07(土) 09:03:59.34ID:N5ISjt0F
あ、おみくじついちゃった…
2023/01/07(土) 12:01:36.04ID:IHn9LWZP
席分けはいいんだけど2000円値上げは大きいね
2023/01/07(土) 12:12:58.43ID:Txcxc2SX
>>655
電気代が上がったからね
2023/01/07(土) 13:42:00.81ID:iDiauCOH
最近客席マナーの守れない人が増えたと感じてたので6月以降改善されるのを期待
2023/01/07(土) 17:46:19.20ID:ttGy/mGG
こないだ、前の席が空席でラッキーと思ってたら幕間の休憩中に一個ずれて座られてええーと思ったわ
スタッフに言おうと思ったけどほぼ真ん中の席だったから言えず仕舞い

ただ私が見にくくなった分、となりにいた男の子の視界は良好になったはずだから良かったと思うことにする
2023/01/07(土) 19:30:30.32ID:M4GASeQ3
私が年末に観劇したときはスマホ鳴らす人、何度か荷物をゴソゴソする人、スマホかなんかの液晶を光らせる人がいたな。普段舞台観劇しない人も来るだろうから仕方ないけど改善されてほしいね。
660名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/07(土) 19:31:48.03ID:fFi9eaJ4
まああれだ
ボロ毛布に泣いたわw
ハリーがクソすぎるのもまあいい感じ
2023/01/07(土) 19:55:40.62ID:JobeMT9S
>>652
ホームページで見れるよ 
たまにキャスト変更あるからお知らせとかもチェックしてください 
あと劇場内だと入場口入ってすぐの本棚のオブジェがキャスト表になっている
Twitterで写真あげている人がいるよ
次に行く機会あれば本棚見てね
2023/01/07(土) 19:59:17.27ID:JobeMT9S
>>659
今の時点で残りの手持ちは最前列か9と4分の3番線チケットなんだけどそれでも周りはマナー悪いのかしら?
前回はわりと周りのマナーよかったけどね
2023/01/07(土) 21:02:50.36ID:krNY+UZq
>>652
四季以外だとキャスト表ほとんど配布されてんのあたったことないわ
664名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/07(土) 21:11:11.99ID:6HqkyXzl
ロビーの本棚がキャスト表仕様になってるよね
2023/01/07(土) 22:25:20.94ID:ApbxyXxf
>>661
>>663
どうもありがとう
Webサイトにあって石丸さんだった
いい声してるね

四季は行かないけどバレエだとキャスト表くれるからどこも同じかと思ってた
2023/01/07(土) 22:25:48.38ID:ApbxyXxf
>>664
なるほど、次行ったら見てみます!
2023/01/08(日) 00:02:23.01ID:LSEtcp5y
>>662
そのあたりで最悪の客に当たった
2023/01/08(日) 13:33:38.18ID:WHKrwsYe
自分のそばに迷惑客の三人組いた。
開演前からずっと喋っているから気になっていたが
上演中もコソコソ喋っててそのうち1人は感想を数分毎に口にしてた。
あー?とか
良い!すごい!
違うよ〜
とか、ボトルドリンク飲んだりする音もかなり響いてた。
自分史上最良席だったので残念過ぎた
2023/01/08(日) 14:13:10.19ID:8rGg1+py
こんなところで負け惜しみ言ってないでその場で本人に言えばいいのに
自分の非力さを愚痴るのみっともない
2023/01/08(日) 16:41:26.97ID:o0Jthxjy
いやあ本人に言うとトラブルになるかもしれないしスタッフから注意してもらうのが一番だよ
2023/01/08(日) 17:01:39.21ID:+x0C4nJu
>>669
世の中常識的な人ばかりではない
マナーなってない人が大人しく言うこと聞くと思う?
注意したら嫌味言われたよ
2023/01/08(日) 17:32:48.52ID:bqm7E838
その日その時に自分で解決できなかったなら過去のことをぐちぐち言われても迷惑
お前の日記帳じゃない
2023/01/08(日) 17:53:19.48ID:up5mz8+t
ふーんそうなんだまたは無視で終われば良いことをそんなキツい言葉吐くのは迷惑客本人るw
674名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/08(日) 17:54:36.62ID:kbgzCcZM
映画館感覚で来る連中が多すぎなのが問題
SSで4回観てるけど上演中に毎回水飲むバカがいる
2023/01/08(日) 18:54:17.94ID:lR9Kz9fT
>>673
本人達だと思う
うちのFCに上演中に喋る常連がいて近くに座った人達はみんなキレてるw
2023/01/08(日) 18:58:59.57ID:IyIqYR45
スタッフが注意しても聴く耳持たず
肘掛けを乗り越えて来たから思いっきり肘で突いてやったわ
2023/01/08(日) 19:09:34.19ID:M3k5jcYx
>>674
前からACTでは映画館感覚の若い子に遭遇してたけど
ハリポタ劇場になってからも続く伝統なのかねえw
マックのドリンク、スタバのラテ、じゃがりこ、グミ、アルフォートになら遭遇してきたけど
グミ以外はうるさかったし係員に言ったわ(グミは葡萄のにおいが凄かったけど)
係員、なにも言わない人もいれば注意してくれる人もいて半数は後半直ったけど
半数は無視か席から消えるかのどっちかしかいなかったな
2023/01/08(日) 19:48:12.11ID:bqm7E838
愚痴がしつこいと言ったら本人認定するの斬新な妄想だな
愚痴も客席で騒ぐのも両方ウザいとなぜ読めないのか
2023/01/08(日) 19:56:35.68ID:/BrVZZeX
若い人より断然、おばちゃんに迷惑かけられてる
自分は良くて人に厳しいからタチ悪いんだよね
2023/01/08(日) 20:13:01.48ID:Z1zbABmY
何歳だろうと周りに配慮できないやつはいる
喋りたければロビーに行けばいいのに
2023/01/08(日) 20:14:43.95ID:IyIqYR45
>>679
若い人は注意するとすみませんと言って改める
改めないのは男性
おばちゃんは人それぞれ
2023/01/09(月) 00:15:49.41ID:QZh8lxi2
水飲んじゃいけないの????
683名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/09(月) 00:20:06.87ID:Y7VV+R4z
喉を潤すための水はOK
2023/01/09(月) 00:23:59.22ID:z0h+EkDy
公演中に水飲むのは基本的にダメだよ。幕間は蓋付き飲料なら席で飲んでOKだったような?
2023/01/09(月) 00:28:13.78ID:h9TFjXVw
原則水も含めて飲食禁止
でも咳するよりはましなので
喉を潤す程度の水や飴程度なら目をつぶる感じ
2023/01/09(月) 00:40:57.80ID:QZh8lxi2
公式
ロビー内での飲食は可能です。客席内では蓋のついたお飲み物のみお持ち込み・お召し上がりいただけます。周りのお客様のご迷惑にならないようご注意くださいませ。
なお、客席内でのお食事はご遠慮いただいております。
2023/01/09(月) 00:42:22.48ID:QZh8lxi2
客席内では蓋のついたお飲み物のみお持ち込み・"お召し上がり"いただけます。
2023/01/09(月) 00:43:21.16ID:QZh8lxi2
心配になって調べちゃった。みんなありがと。
2023/01/09(月) 01:57:34.67ID:IzxduieJ
>>684-685
この2人は劇場内で公式にアナウンスされてることすらまともに聞いてないのか、さすがにひどすぎる
2023/01/09(月) 02:07:40.10ID:zEBGEe9C
>>684は分かってるっぽいけど
2023/01/09(月) 09:01:30.80ID:C3m8MaP3
いるよねー
禁止されていなければ、法律に違反していなければ何をしてもいい、という考えの人
2023/01/09(月) 12:37:42.59ID:QZh8lxi2
水飲むの迷惑ってよくわからないんだが
2023/01/09(月) 13:02:12.97ID:rQUVs6g5
大体は少し上を向いて飲むから
公演中だと飲物と頭が舞台にかぶさって見えなくなる
幕間なら問題ない
2023/01/09(月) 13:20:37.53ID:je2BA+tz
休憩時間に飲むのは構わない
上演中に役者さんがセリフ喋ってるのに何回もごくごく飲むのはやめてほしいかな
蓋を開ける音や飲み物飲む音って結構周りは気になるよ
2023/01/09(月) 13:21:07.23ID:BWZaXW68
ペットボトルのベコベコとした音やバッグから出す時にガサガサ音出す人時々いるけどそれは本当に迷惑だと思う
音出さずに静かに飲めるなら飲んでもいいと思うけど
2023/01/09(月) 13:58:08.43ID:tJUsvtIc
上演中にマイボトルをポンッて開けてる人とキュキュキュと開けてる人は一緒に燃えて欲しい
2023/01/09(月) 14:37:32.55ID:w/u2hq8p
前に客席でのみ水分補給可能だった作品見た時頻繁に上演中に炭酸飲料飲む人に開ける度に炭酸の音するから近くの席がうるさいってその人に話をしたら上演中飲むの禁止されてないと反論して最後まで飲みながら見てたな
2023/01/09(月) 15:34:50.60ID:0u0YXhkj
照明暗い中でものとりだしたり作業すんのってよっぽど緊急事態じゃなけりゃやんないわ
手元見えないから効率悪いし
2023/01/09(月) 15:40:48.11ID:QZh8lxi2
心せま
2023/01/09(月) 15:46:20.00ID:bBG773/G
やけに神経質な人がここ最近ずっといるみたいだけど誰のヲタなの?
2023/01/09(月) 15:57:42.01ID:Hcutn9UE
公演中に雑音立てられて嫌なのって神経質じゃなくて普通のことだと思うけど
2023/01/09(月) 16:03:30.40ID:nJMCXLa0
周りへの迷惑を考えられない人の方がよっぽど心が狭いわ
無神経が開き直ってるのはみっともない
2023/01/09(月) 16:12:36.23ID:+8Cg3AQL
禁止されてなければ、法に違反していなければ何をしても問題なし!
という人にはモラルとか配慮とか言ってもダメなのよ
2023/01/09(月) 16:15:16.18ID:BLZLKCXl
神経質おばちゃんの推し、誰か教えてよ~
2023/01/09(月) 17:01:58.29ID:tJUsvtIc
無自覚のADHDと強迫性障害もいるから難しい
ただの無神経は一緒に燃やして欲しい
2023/01/09(月) 17:14:53.97ID:/L4d1wNn
推しがいないと舞台見ないと思ってるのが不思議
作品に興味があって見に行く方が多いわ
2023/01/09(月) 17:30:08.79ID:hjipw9RJ
医療でも定期的な水分補給が大切とされているし、病気等で特に水分が大事な人もいるよね
公式に案内されてるのに水飲むな派のファシストみたいな人って寛容さがなくて気持ち悪い

自分のルールを押し付けたいなら貸切で見ればいい
2023/01/09(月) 17:42:01.53ID:BWZaXW68
音を出さずに飲んでる人もいてそれなら構わないと私は思ってるけど水分補給必要だからと周りを気にせずガサガサ音出して飲むのは勘弁して欲しい
結局お互いどれだけ周りを思いやれるかだと思うんだけど
2023/01/09(月) 17:50:06.55ID:kRBFVi7b
感覚過敏の神経質おばちゃんも加齢臭撒き散らして嗅覚過敏の方に迷惑かけてるよ
2023/01/09(月) 18:23:07.03ID:DnA0kfgx
>周りのお客様のご迷惑にならないようご注意くださいませ。
711名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/09(月) 18:25:27.69ID:s8kxZW7x
なにこれ値上げの話題逸らし?
2023/01/09(月) 18:32:53.82ID:/L4d1wNn
値上げは当たり前
2023/01/09(月) 21:06:59.35ID:hq6YsI50
藤原竜也回を9と3/4番線シートで見て先日ゴールデンスニッチで向井理回見てきたけど向井理の方がセリフ聞き取りやすいね
ゴールデンスニッチチケットだからオペラグラス持ってったけどD列で歓喜した
サイド席だったからカラクリも見えて楽しかったわ
次は石丸さん回も見たいと思った
全員見た人は誰が1番良かったですか?
2023/01/09(月) 21:07:23.71ID:0u0YXhkj
>>706
確かに
推しが出てなくても作品に興味持って見に行くほうが大半だわ

まあ推しが出てて作品興味なしってのがほとんどないからかもだけど
2023/01/09(月) 22:32:05.11ID:/NpF0q7i
>>713
自分の好みに合うのは石丸さん。
でも滑舌は向井さんが一番良かった気がする。自分が観たときはだけど。
2023/01/09(月) 23:30:09.54ID:wKvYqrvC
藤原竜也は藤原竜也だった
他の2人はどんな感じ?
2023/01/09(月) 23:37:13.32ID:mADY77FO
向井さんが面倒くさい感じがハリーぽかった
石丸さんは良いお父さん且つ悩み多き男性なんだけど
ハリーかと言うとちょっと違うかなと思った
2023/01/09(月) 23:45:28.70ID:PWg8aWMz
滑舌というか、全体的に台詞すごい早口だよね
ハリーっぽさというか、アルバスが嫌いなハリー像は藤原竜也がダントツだなあ
2023/01/10(火) 01:42:30.16ID:pCtIXLAC
降板周りで陰謀論振り撒いてる自称ファンどうにかならんのん?
単純に舞台観て楽しめたってのに前のキャストの方がーとかわざわざそんな情報伝えに来てくれなくていいんだが
2023/01/10(火) 06:28:04.23ID:lSal6kNc
アルバスが嫌いなハリー??
2023/01/10(火) 08:40:22.07ID:pHBcR5GF
>>719
デルフィーが言ってたね
「過去にしがみついて生きている人は〜」って
可哀想な人たちなんだよ
2023/01/10(火) 08:57:06.25ID:czNXANHh
アルバス側が嫌ってそうなハリー
2023/01/10(火) 10:15:11.45ID:8khQLXBM
石丸さんが一番上手いよ
当たり前だけど
2023/01/10(火) 10:19:44.93ID:UXVxsbsN
石丸さん評判いいね
気になってきた
2023/01/10(火) 10:55:38.13ID:3nQ4HFOw
藤原ハリーが1番原作に近くて、向井ハリーは映画寄り、石丸ハリーは断トツ滑舌がいいから聞きやすいけど、ハリーのキャラクターからは1番遠いって印象だった。同じセリフなのに役者によってかなり印象が違うから面白い。
2023/01/10(火) 11:15:40.96ID:xtboyPM5
>>725
印象について同意
自分は原作厨なので藤原ハリーが好み
3人とも上手いから後は個人の好みだね
727名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/10(火) 12:03:40.14ID:zhJ0dRpV
ハーマイオニーとロンの役者さんの違いも聞きたい!せっかく見るならメイン3人はしっかり選んで観劇したい!
2023/01/10(火) 12:30:34.09ID:vDr88Rmb
石丸さんキャラクターから一番遠いって芝居下手ってことか
2023/01/10(火) 13:09:51.29ID:3nQ4HFOw
>>728
演技の上手い下手ではないよ。石丸ハリーは上手いからこそ苦労性でもしっかり者っぽくみえるけど、個人的にはハリーはもっと未熟なイメージだからピリピリしてすぐ癇癪起こしそうな藤原ハリーが1番イメージに近いなと思った。初めてならやっぱり滑舌良い石丸幹二で観るのがオススメだと思う。
2023/01/10(火) 16:22:04.33ID:RhO1Cf4+
>>728
原作映画のハリーポッターは未成年
舞台のハリーはアラフォーの子持ちおっさん
舞台ハリーのイメージは自分は石丸さん
戯曲読んでないからそのイメージなのかはわからん
2023/01/10(火) 17:28:51.70ID:qRfAcb/5
向井理の最終出演日が2023年5月31日(水)、石丸幹二の出演も2023年7月中旬まで
2023年6月~9月公演の公演スケジュール・出演者等の詳細は、2023年1月以降に改めて発表予定
2023/01/11(水) 12:15:50.04ID:tx1wrT0E
美山加恋ちゃんのデルフィー見たい
2023/01/11(水) 13:31:38.24ID:SR/fY0pi
>>732
宝意さんは心配ですが
私も加恋ちゃんのデルフィー見たいです
734名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/11(水) 15:11:51.32ID:ZV/tJlZa
>>725
藤原は何をやってもカイジ
2023/01/11(水) 15:38:35.46ID:rHx/KnV0
>>734
ほんとそうですよね
どうもあのなぜだか小汚い感じが拭えないのが持ち味だと思います、悪い意味ではなく他にない素晴らしい個性という意味で
736名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/11(水) 16:25:25.28ID:2V/Mb0j5
>>719
ほんこれ
ファンもキャスト全体の士気も下がる。騒ぐのやめてほしい
2023/01/11(水) 17:04:52.99ID:S2DrxcGS
>>732
同じく!
次行くのは29日だけどどうかなぁ
2023/01/11(水) 19:40:30.08ID:PMUYTh0K
>>735
蜷川幸雄が「竜也は秩父の野良犬」と言ってたのを思い出した
2023/01/11(水) 20:28:48.06ID:L2hcfp9I
藤原竜也はあのヘンテコなお面を付けたドラマに出るためにハリポタを早抜けしたのかしら
2023/01/12(木) 07:14:00.94ID:CSOcu7Eo
ハリーポッターには高田純次の名言を贈りたい

「年をとってからやってはいけないことは説教、自慢話、思い出話。この3つは意識して抑えないと、まず自分がダメになる」
「年寄りの価値観を若者に押しつけることは何のプラスにもならない」
「年をとったらみんな偉くなって毎日楽しくなるかって、世の中そんな風にできていない」
741名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/14(土) 00:26:44.67ID:38MAEDlt
オーディションの告知でたね
2025年6月までは上演確定か
本当にロングランでやるんだな。すごい
2023/01/14(土) 01:32:23.51ID:XH1IeVgU
専用劇場作って
赤坂周辺をハリポタ仕様にしたんだから
採算とれるまでやるでしょ
743名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/14(土) 02:02:09.98ID:P2er/WM4
2023年6月以降のキャストの発表はそろそろかな
2023/01/14(土) 15:43:46.52ID:V9F5o5hJ
きっとアノ人とアノ人と…
2023/01/15(日) 12:48:49.34ID:J0OPzp2l
公演スケジュール・出演者等の詳細は、1月下旬頃に改めて発表される予定

とあるから来週以降くらいかな、楽しみだね
2023/01/17(火) 07:42:04.16ID:2mlUpM8q
シーン丸ごとカットによるお気持ち表明がたくさん流れてきてるし
降板役者のお気持ち表明は相変わらず流れてるし
ロングランって慣れてないとこがやるといろんな意味で大変なんだなと思った
2023/01/17(火) 08:27:45.06ID:v3QB2Til
どこのシーンが丸ごとカットになってるの?
2023/01/17(火) 08:35:07.47ID:btcNWrgE
1幕のラストが機構ミスで出来なくて丸ごとカットされたけど
特にアナウンスなく2幕始まって終わったからキレてる人がいた
2023/01/17(火) 09:19:20.66ID:O7XVNGJx
ディメンターが上手く飛ばないのは度々報告されてるけど話の筋が繋がらないほどのカットだったの?
それは気の毒だ
2023/01/17(火) 10:56:42.25ID:39GF3sud
え、あのシーン一番好きなんだけどカットになったの
それは一大事
2023/01/17(火) 10:59:17.51ID:39GF3sud
あ、ごめんミスか
でもキレる人の気持ちはよく分かる
2023/01/17(火) 11:54:47.36ID:FnvvI2de
>>748
ラストってボルデモーが支配する世界になったことを示すシーンだよね
それが丸ごとカットになったら二幕に繋がらないよなぁ
2023/01/17(火) 12:37:28.94ID:CDmi+9Ra
すごく重要な場面だよね
6月以降は2階席最前列がSS席になるし、同じようにトラブルでカットされたらより不満も爆発しそうだ
2023/01/17(火) 12:43:01.97ID:d6jcEKUR
2階最前列買ってたのに!てキレてた人のツイは見た
SHOCKで言えば光一のフライングカットのレベルだからそりゃ怒るわ
降板役者の同人誌?出すみたいなツイも流れてたけどそっちは騒ぎすぎな気がする
役者さん可哀想だわ
2023/01/17(火) 12:49:07.58ID:ePuc37+w
2階最前センターは変更前からSSだったと思うけど
機構トラブルで中断は許せても一部カットは容易には受け入れられないなあ
なんらかの謝罪があって然るべき
2023/01/17(火) 12:52:26.71ID:EaDQfJe5
あそこ一番の見所だし
2階1列目のみSSなのは
ほぼあのシーンのためのようなものなのにね
アホかと
2023/01/17(火) 12:58:01.70ID:CDmi+9Ra
2階席最前がSSなのは今もだっけ
ごめんなさい、勘違いしてた
2023/01/17(火) 13:00:01.87ID:i1VJDwWf
単にフライングが無いだけなら、これまでもあったよね
自分が行ったのも1回そうだった
でもシーン丸ごとカットは初耳
2023/01/17(火) 14:07:38.66ID:BFPP9w7e
前にインセンディオの炎が全部出なかった
というのもあったらしいけど
初見の人は一体どう思ったんだろうと考えたら
なんかシュールで笑ってしまったごめん
2023/01/17(火) 14:17:43.31ID:CDmi+9Ra
炎全く出ないのもなかなかのトラブルだね
トラブルあったらTwitterやってるキャストはお詫びの言葉呟いてくれてるけど、公式からは特にないんだよね
他の国ではどうしてるんだろう
機構トラブル全く無いんだろうか
2023/01/17(火) 21:46:52.06ID:y6daKtxa
耳からシューも出てない日あった
2023/01/17(火) 21:51:34.54ID:KxYQdQdZ
セリフが出ない日が無い
のはさすがに凄い
2023/01/17(火) 21:56:38.78ID:uHgmKxKk
カットは残念すぎるね
10回以上見てるけど毎公演ほぼ完璧ですごいなーって思ってる
強いて言えば一回だけポリジュース薬の調合ミスったのか変身に時間かかって
変身後のスコーピウス(ハリー)の顔が真っ赤になってたことあるけどあれはあれで面白かった
2023/01/17(火) 22:50:35.45ID:b7pHQT0c
慣れないロングランのスタートだから我慢してたけど許してたんじゃない
半年も経つのにまだアレ?ソレ?コレ?をやられるとそろそろキレそう
765名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/18(水) 01:13:29.70ID:ZF5rtO2h
カット部分ってこれからずっとなのかな
2023/01/18(水) 01:57:18.70ID:NneX/Jo/
それはないし
月曜日観たけど何事もなく無事終演したよ
あまり客の不安を煽るのはよくないよ
トラブルがあるのは生ものだから仕方がないと思う
それに対する公式の対応が大事ってことでしょ
2023/01/19(木) 01:24:11.63ID:n8AJaDj2
機構トラブルを優しく見守って下さり

マジ客舐めんな
2023/01/19(木) 07:30:28.71ID:uqyu+Sna
高度な煽りかな?ww
公式がそれならそりゃ客舐めてるって思われるわ
2023/01/19(木) 16:51:43.74ID:jOx3SFvS
新ハリー
1/21の王様のブランチで発表だってさー
2023/01/19(木) 17:02:53.55ID:7ywUKvJw
谷原章介?笑
2023/01/19(木) 17:51:17.62ID:JPp2NHMh
40代 鈴木亮平、玉木宏、山本耕史
50代 唐沢、蔵之介、藤木
この辺が入ってれば客は呼べる
2023/01/19(木) 18:10:51.92ID:gE6PS8bs
妻夫木聡希望
2023/01/19(木) 19:28:39.16ID:Tyan7muz
玉木くん客呼べるかな?
結婚してFC解散したくらいだよ?
774名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/19(木) 19:44:23.54ID:GNgFp0Uf
ロングランだからまとまったスケジュールの確保、
かつある程度の身体能力が必要だから、子会社含むホリ所属またはホリ舞台経験の実績ある人だと思う
2023/01/19(木) 20:08:23.48ID:R7xz4U78
>>771
蔵之介はこないだの舞台埋まってなかったぞ
2023/01/19(木) 21:13:18.22ID:uClzpa3G
>>771
鈴木玉木唐沢藤木て舞台してるの?
映像しかしてないイメージだけど
2023/01/19(木) 21:14:55.66ID:Vwqqsyqi
get ready!ブッキー1択
2023/01/19(木) 21:21:48.66ID:6zO0CZPI
唐沢寿明
野田や三谷の常連で帝劇ミュージカルで主演したこともあるのに
779名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/19(木) 21:35:18.85ID:ksP6M7zJ
>>776
鈴木亮平はついこの間広島ジャンゴ、他にもホリ舞台何本かやってる
藤木直人はcubeの音楽劇とか蜷川さんの海辺のカフカとかやってるね
でも鈴木亮平はさすがにハリーではない気がするなあ
マッチョなハリー…
2023/01/19(木) 21:46:17.01ID:bRbcx/C9
唐沢さんは前に年1で舞台やりたいけど事務所がやらせてくれないって言ってたな
2023/01/19(木) 22:05:24.26ID:uClzpa3G
>>778
>>779
へー知らないだけで結構してるんだ
教えてくれてありがとう

けどここにあげられた人は来ないだろうな
ホリプロ系の人がくるでしょ
マッチョなハリーはないねwww
782名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/20(金) 03:39:59.94ID:g8tYGFDU
>>777
ドラマの撮影終わったタイミングですぐ稽古に入って6月から本番。で、年内いっぱい半年間。
ってありそう
2023/01/20(金) 10:47:47.67ID:eGLTWn1h
鈴木亮平はセドリックも両親も蘇生処置しそう
2023/01/20(金) 12:07:31.61ID:u2Ay+ZYE
多分ビミョーな奴だと思う
一般的に、え?誰?みたいな
2023/01/20(金) 12:32:54.06ID:EfBnfLKW
それだったらブランチで発表しないんじゃない?
786名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/20(金) 14:14:03.34ID:uMtocJke
ハリー以外は入れ代わりないのかな
他のキャストも随分長丁場
2023/01/20(金) 14:44:08.12ID:E8jmNVP0
え?誰とはならなそうだけど
なんか改めて
藤原、石丸、向井つよかったなってなりそう
2023/01/20(金) 14:51:03.04ID:dKRI/hzP
ハーマイオニー変えてくれないかな…
2023/01/20(金) 14:52:48.72ID:/ZXOny87
>>780
大コケ24こそ要らなかったんじゃw
2023/01/20(金) 17:05:48.76ID:ehIZC6+s
堺雅人も舞台やりたいけどできなかったようだし事務所辞めたからハリーやったら祭りだと思うけどさすがにないかな
最初の3人もTBSホリ関係で現時点で妻夫木がくるなら納得
一人は舞台系の人の入れてくると思うけど誰だろうね
2023/01/20(金) 18:36:38.16ID:WO+BkYb1
読売演劇大賞作品賞ノミネートおめ
大賞取れる作品だと思う
2023/01/20(金) 20:16:42.55ID:pnxjzT0j
舞台やりたいけどやれない俳優多くないwやればいいのに
2023/01/20(金) 20:19:55.88ID:OiZ+AHCz
第30回読売演劇大賞 作品賞ノミネート

現在もロングラン上演中の「ハリー・ポッターと呪いの子」には3人の推薦があり、2人が最高点を付けた。
世界的ベストセラーの作者らが舞台用に書き下ろした英国発の大ヒット作の日本版で、父親となった魔法使い・ハリーの苦悩と、
その子供世代の冒険物語が展開する中、観客は目を疑うほど鮮烈な魔法の数々を目撃する。
「俳優の演技と身体の力でドラマを展開させた。俳優とスタッフワークの総合力に感嘆した」
「友情とも愛とも言い切れない、10代独特の感情も描かれ、物語に深みがあった」などと推された。
2023/01/20(金) 20:50:18.78ID:17umziqH
>>792
自社舞台を制作してるようなところは別だけどそれ以外はコスパ考えてやらせないことが多い気がする
特に人数少ないところは
2023/01/20(金) 22:23:41.64ID:zr6PM1h7
>>790
堺さんはその事務所を独立したという週刊誌の記事にあったけど
今年の7月からのTBSの日曜劇場の主演に内定してるらしいので
スケジュール的に難しいのでは
かなり早い時期に撮影してしまってたらできるかもしれないけど
2023/01/20(金) 22:57:06.12ID:cfWDNfNE
>>795
もう来月から撮影始まるらしいよ早撮りで
舞台だと2年前くらいには話を通しとかないといけないし、独立話が持ち上がったの去年らしいから堺雅人が本当に来る可能性は低いと思うけど一応

堺雅人に限らず石丸向井みたいに時差登板もないわけではないと思うからスケジュールは目安くらいかな
2023/01/21(土) 09:36:42.05ID:mNkHlSmR
今ブランチでやってる
2023/01/21(土) 09:38:14.42ID:svWObXxt
藤木直人
799名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/21(土) 09:46:24.78ID:ivQMbLDd
やっぱりホリ舞台経験者か
cubeとホリ仲いいな
2023/01/21(土) 09:48:43.61ID:JRLnbaQf
発表1人なの?
2023/01/21(土) 09:49:26.52ID:hA1v2AkT
もう一人は来週か
引き伸ばすな
2023/01/21(土) 09:49:28.05ID:svWObXxt
二人目は来週ブランチで発表
2023/01/21(土) 09:49:45.67ID:DkqBzFf+
来週2人目発表だってさー
2023/01/21(土) 09:51:22.24ID:uj1VJGNp
藤木直人50歳なんだね
ハリー役はこのくらいの方がいいわ
石丸さんが一番合ってたもの
アラフォーではアルバスの父親には見えない
2023/01/21(土) 09:54:55.89ID:58hh7VQK
まあ感じ方は人それぞれなんで
2023/01/21(土) 10:01:00.49ID:dAYMbJta
藤木直人のこと嫌いな人は少そうだけど熱心なファンもまた少そうな
2023/01/21(土) 10:02:37.90ID:xj/Xu8O7
>>799
cubeは東宝アミューズBunkamuraとも仲良い
めっちゃ上手くやってる
2023/01/21(土) 10:03:42.31ID:xswvzOvd
藤木さんの長男高校生だって
リアル感あっていいね
809名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/21(土) 10:18:52.79ID:ycSOypc4
キューブは東宝からプロデューサーが移籍してきたら多方面の舞台に進出してきたね。東宝芸能から俳優も移籍してきたりね
810名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/21(土) 10:37:43.13ID:KzBqpGfA
新ロンにゴルゴ松本
2023/01/21(土) 11:02:57.65ID:9nAphogf
2年目も初年度同様3人の起用が決まっているとし、藤木の発表を皮切りに、
約2週間にわたって残り2人および、そのほかの新キャストも発表されていくという。
次週の「王様のブランチ」で2人目の新ハリーが発表される。

…だってさ。
2023/01/21(土) 11:06:37.29ID:qnOFcpEo
>>809
昔からだと思うけど
2023/01/21(土) 11:52:48.07ID:Fm9/S2AV
ブッキーハリーはまだ期待してもいいのかな?
2023/01/21(土) 12:09:52.69ID:POpibm7X
若くない?と思ってwiki見たら42だった…
時の流れが早過ぎてこわい
2023/01/21(土) 12:26:20.33ID:CJf6/KPT
その他って事はハーマイオニーも期待していいかな
2023/01/21(土) 12:34:09.97ID:ydULJywy
>>771
山本耕史はたしかホリプロ系の舞台に使われてない
鈴木亮平はホリプロだし、藤原竜也のゲネも向井理のゲネも見に来てたけど
ハリーには合わないよね、他の仕事で忙しいし
2023/01/21(土) 12:45:20.40ID:svWObXxt
青山劇場で見たリトショはホリプロだった記憶が?
それと山本耕史が演出したメンフィスもホリプロだし少しは調べたら?
2023/01/21(土) 12:52:13.27ID:Tme93wXJ
ここ知ったかが多すぎてな
2023/01/21(土) 13:16:34.07ID:ydULJywy
>>817
知らなかったわ、スマソ

藤木直人、演技上手い印象はないけど
事務所がキューブだからか舞台にも使われてるよね
2023/01/21(土) 13:29:26.04ID:V3AqK0dF
>>819
舞台はキューブの他の人に比べると全然出てない方ですよ
今は2、3年に1回くらいのペース
2023/01/21(土) 13:57:21.98ID:u5J0rmQw
ハリポタ好きならウェンズデーも好きそう
2023/01/21(土) 14:52:29.44ID:c1ZYnR87
今のうち見といた方が良さそうだな…
2023/01/21(土) 16:19:34.51ID:ANUuYZ92
藤木って演技どうなの?
824名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/21(土) 17:00:10.58ID:WNiUlZ0e
>>823
この年まで現役の俳優でいられるってことは棒演技ではないのは確実なので、後は各々の好みだね
映像にたくさん残ってるから自分で見てみるのがいいと思うよ
2023/01/21(土) 17:28:52.51ID:ANUuYZ92
>>824
映像で見たことあって棒だなうまくないなとおったから、舞台ではどうなのか気になったんだけど
826名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/21(土) 17:37:27.67ID:84UjbcnE
>>825
ストプレだから映像も舞台も基本的な感想は大きく変わらないと思う
来週発表の人に期待ですね
2023/01/21(土) 17:52:12.41ID:uj1VJGNp
映像で棒の人が舞台で上手いはずはない
映像で上手く見えても舞台ではダメな人はいる
舞台で上手い人は映像では大袈裟に見える
828名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/21(土) 18:25:16.75ID:ssico1Mg
>>827
結局は上手い下手は個人の主観によるものである
が真理とお見受けしたw
最近ちょっと舞台から離れてるけど、ホリプロ制作の蜷川さんの海辺のカフカの経験あるし、そのホリプロがオーディション受けてってオファー出すくらいだから悪くはないと思うけどね
2023/01/21(土) 18:51:09.38ID:tB4IKTsf
蜷川舞台に出る人がみんな上手いわけではないと思ってる
藤木さんはポジ的には自社じゃないけど向井さんに近い感じかな
石丸さんと交代するのは舞台俳優だと予想
2023/01/21(土) 18:57:03.69ID:5AWpa/Vt
蜷川演出で藤木さんの舞台見たことあるけど別に棒ではないよ
2023/01/21(土) 18:59:44.68ID:tR0wzDvl
演技が上手いか下手かで言ったら藤原竜也も向井理も上手いと思ったことはないなー
でも見終わった感想は向井ハリーは良かった
藤原ハリーはどこまでも藤原竜也だったからよくわからないw
役者が何人もいると全員観たくなっちゃうね
2023/01/21(土) 19:37:08.00ID:gyARwV4b
ブッキーのマクドナルドの新CM見るとハリポタありそうな気がしなくなくもない
2023/01/21(土) 21:07:30.56ID:zvoPvmEJ
谷原章介は帯番組やってるから無理か
2023/01/21(土) 23:12:35.29ID:Nx4QFcve
>>816
てか山本耕史は太平洋序曲に出るから今は家で歌の練習をしてる、とかいう記事が
スポーツ紙に載ったばかりだったような…
2023/01/21(土) 23:34:49.11ID:8c3L3rs1
山本耕史アナスタシア出ないのはこっちに出るからって事も有りそうで無さそう
836名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/22(日) 01:57:57.43ID:VwIs5JRp
>>835
太平洋は4月中旬だから稽古期間を考慮してもいけそうではあるよね
アナスタシアに万里生が入ったのも
ホリと梅芸が手打ちした結果なのではという妄想も無さそうでありそう
2023/01/22(日) 06:55:24.17ID:tOJ2/qtg
発表の仕方がショボかったな
2023/01/22(日) 07:41:49.52ID:3lWIDMod
藤木のオーディションが去年の夏と言っててその頃には今年の舞台予定決まってそうだけどな
2023/01/22(日) 09:08:26.95ID:YqBYqa6b
ネットでいいから三人の名前を一度に発表してくれた方がインパクトあると思うんだけど
いつも小出しで微妙に盛り下がる
2023/01/22(日) 10:38:05.38ID:d6bOH9Dh
>>838
2年前には決まってるのが普通
2023/01/22(日) 11:18:24.64ID:g19x82KU
ハリポタキャストは本当に決まるの遅いらしい
海外のスタッフに認めて貰わないとならないから
小出しにするのはもう1人が藤木より大物なのかも
藤木が霞まないように小出しなのでは
2023/01/22(日) 11:47:56.50ID:Soj4FA/5
また藤原竜也数ヶ月間だけ出すんじゃない?
2023/01/22(日) 12:27:11.69ID:pN5a2XQK
>>816
ヤマコーメンフィスは再演もあったし2005年のリトルショップオブホラーズもホリプロ製作だったから縁はあるよ
844名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/23(月) 15:29:09.59ID:tzDpy5kJ
>>842
だとしたらまた観に行きたいわ
無いだろうけど
2023/01/25(水) 23:08:50.94ID:yhBpFdPS
こないだ向井さんの時に観てきた
特にファンじゃないけどかっこよかった
でも向井さん滑舌が悪いわけじゃないんだけど早口で何言ってるかわからない所があった
終わった後子どもに聞き取りにくくなかった?って聞いたら大丈夫だったママの耳が悪いだけって言われたんだけど
ご覧になったかた聞き取りにくかったりしなかった?
私だけ?
2023/01/25(水) 23:17:27.58ID:L+GwydXN
>>845
わたしも向井さんのセリフ聞き取りづらいと思う時ありました
何度か観てるけど平気な時もあるので、日によってなのか座席の場所にもよるかも
2023/01/25(水) 23:32:28.19ID:tG4d4H3z
石丸さんと比べるとセリフ早いのは確かだけど
聞き取りづらいと思ったことはない
2023/01/26(木) 00:29:05.80ID:UEWO3KaK
ふつうに舞台のテンポだと思う
普段舞台見慣れてない人は戸惑うかも
2023/01/26(木) 02:17:54.57ID:5plThr4d
石丸さんより似合っててかっこいいし少しの滑舌位文句言うなよ
2023/01/26(木) 10:04:20.67ID:TxJiQKEt
>>845
石丸さんのハリーでご覧になるのがよろしいかと
2023/01/26(木) 12:28:21.71ID:JwSRX96d
藤原さんが何言ってるかわからなかったから向井さんは聞き取れる!と感動したけどなw
2023/01/26(木) 17:32:00.76ID:CAVic4X7
>>845です
速さは藤原さん>向井さん>石丸さんなのかな?
日によって違ったりもするよね人間だもの
私が舞台慣れしてないのは確かにあると思う
あと耳の老化?
子どもはまた観たいって言ってたから石丸さんの時に観に行ってみる
ありがとう
2023/01/26(木) 18:27:55.82ID:aq5WuXEy
翻訳もので、過去からの状況がわかるようにセリフが説明にもなっているから、早口にならざるを得ないですね

石丸さんしか観てないけど、他の演目と比較して、セリフが多くて早いと感じたわ
劇団での訓練と経験があるからおさめられているけど、大変だよね
ある程度予習しとくと、補完出来ると思う
2023/01/26(木) 20:59:27.20ID:c7pAIRt4
同じ内容を伝えるのに、日本語は英語の1.5倍ぐらいの分量になるからね
ミュージカルとか音に合わせないといけないから
端折りすぎて元と全然違う内容になってることがある
そこまでしなくてもいいけど
もうちょっと台詞整理してもいいんじゃないかとは思う
2023/01/27(金) 23:52:15.30ID:Jb5UBSnv
車内販売に耳やられる
悪いけどあれあんな大声で長くやる必要ない
2023/01/28(土) 12:03:05.41ID:ebdTFX6L
11時からブランチ見てたけど発表ありました?
2023/01/28(土) 12:10:20.42ID:deilm+o6
ないですね
ツイ見てると午後の部で発表なのか?と言ってる人もいます
2023/01/28(土) 12:23:29.38ID:64gwBj0l
大貫くんの今のこれ?
2023/01/28(土) 12:31:26.50ID:c19fTFTg
若すぎない?
2023/01/28(土) 12:34:27.52ID:aCzo1GUt
わざわざ2週に引っ張る必要なかっただろ
2023/01/28(土) 12:35:27.78ID:Cnqa1Gqe
藤木さんと一緒に発表で良かったんじゃ
862名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/28(土) 12:41:04.50ID:VKWXZ1Pq
意外性も何もない、これしかないでしょっていうくらい順当なキャスティングだね…
変な人連れてこられるより100倍いいんだけどね
2023/01/28(土) 12:49:30.86ID:7GJ1Krrj
順当か?年齢的にもちょっと若いし意外だった
ホリがすごく大貫くん押してるんだなってのは分かったわ
2023/01/28(土) 12:54:06.78ID:x02zh5F7
ますます今のうち見た方がいいと実感
2023/01/28(土) 12:57:40.86ID:ROzJ3l5V
もう一人は来週発表?
2023/01/28(土) 13:00:16.98ID:PXoGlCSd
>>863
>>864
同意
こうなったら市村ハリーが来ても驚かない
2023/01/28(土) 13:12:31.96ID:TAVi4sdQ
大貫さんがイギリス演出チームにウケるのわかるけど意外なキャスティングだなあ
2023/01/28(土) 13:12:52.77ID:HPaL6iWM
発表は2人一緒でよかったのでは?
藤木くん出るなら女性陣もだれか映像から
きて欲しいな
2023/01/28(土) 13:17:44.95ID:c19fTFTg
アルバスとスコーピウスの身長制限も伸びたし
これからハリーは180cm以上がマストになりそう
2023/01/28(土) 14:47:25.61ID:sMjrTQyo
ホリプロの大貫勇輔ってことは
ハリーに限らずこれからもホリプロ多いんだろうな
2023/01/28(土) 14:50:48.23ID:gLplBghC
宮尾さんもやりそう
872名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/28(土) 16:15:35.34ID:J7C7cXZm
>>870
長期で俳優のスケジュール確保しないといけないし、このご時世急遽スケジュール変更あったりするから、自社もしくは懇意にしてる事務所所属でないと色々大変なんだと思う
873名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/28(土) 16:23:36.83ID:D8/a7y6+
>>863
ハリー37歳で大貫勇輔34歳だから
石丸さんや藤木さんよりも実年齢は近いんだけどね
2023/01/28(土) 16:31:33.79ID:qCzGYx9q
そうか確かに近いな
それならホリで古川雄輝あたりも可能性ありか
2023/01/28(土) 16:41:22.42ID:j4z0lG+L
石丸さんって最初老けすぎって叩かれてたよね
2023/01/28(土) 16:48:11.87ID:sMjrTQyo
>>874
あー、ホリプロ古川雄輝ありえるね
彼は歌が苦手らしいがミュージカルでないなら出せるだろうし

古川本人がファンイベントで言ってたらしいが
見た目で気に入られてミュージカルの選考に呼ばれたが
レッスンしても歌がダメすぎて、ミュージカルに出すのは諦められたんだって
身長180で小顔、足長
877名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/28(土) 16:56:19.60ID:D/FO+cW4
>>876
そう思うと大貫さんはすごくがんばったよね
ダンサーなのに歌も演技も習得して
2023/01/28(土) 16:57:41.86ID:Omu3O4I6
1文字違いの古川雄大が歌ダメでも喰らい付いて何とかなったのとは対照的だね
2023/01/28(土) 16:58:13.38ID:6TIOo2hh
しかし、実質値上げでこのキャストで集客大丈夫なんかな
知名度ある女優のテコ入れ希望!
880名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/28(土) 17:06:38.49ID:+NfJ8rPk
>>877
身体面のポテンシャルは今までのハリーの中で、一番高いはずだから、そういった意味ですごく楽しみかも
2023/01/28(土) 17:07:08.28ID:sMjrTQyo
>>878
古川雄大は研音に移籍してからドラマにかなり出てるね
東京MERの映画版にも出るみたい、予告映像にいた
2023/01/28(土) 17:17:01.50ID:33B6GYBv
>>877
歌はまあ微妙だと思うけどうまく役を選んでるし
元がハイレベルのダンサーだって皆知ってるから要求される歌唱水準もちょっと甘くなる
2023/01/28(土) 17:38:35.29ID:2R4bRI9Y
>>877
歌は酷い
2023/01/28(土) 17:41:00.94ID:M7fzUyqf
演技も正直微妙では
バートやケンシロウはキャラに助けられてる気がする
2023/01/28(土) 18:00:32.22ID:EAJEJfi4
メリポピと王家は歌は勿論演技面もWのもう片方の方が良かった
ただメリポピはダンスあったから良さも際立ってたけどね
2023/01/28(土) 18:40:36.05ID:0WSVmXJz
宮尾さんは他の仕事入ってたっけ?
2023/01/28(土) 21:39:39.61ID:ipm0UFp9
>>876
演技もダメだよ
2023/01/28(土) 21:40:56.83ID:ipm0UFp9
>>878
こっちの古川も歌もなんとかなっていないし演技もダメだ
2023/01/28(土) 23:59:49.85ID:/owKu7PQ
発表順逆の方が良かったんじゃ
2023/01/29(日) 00:22:31.57ID:t8a9FJcI
古川雄輝じゃ客呼べないよ
なんで芸能界に居るのってレベルで芝居へただしやる気もない変な人
2023/01/29(日) 00:36:23.93ID:qFwB8p1Y
ハリーは演技上手くないとダメじゃない?
第二弾最後の1人は誰だろうね
2023/01/29(日) 00:53:42.64ID:rza7GDvp
>>890
痛いファン多くて、もう妻子ありで35歳なのに
毎年誕生日イベントやってるんだよ
ホリプロの30代の俳優の中では動員できるファン多い
2023/01/29(日) 10:07:17.25ID:leWWLS1D
宮尾さん、ハリポタ出演中w
2023/01/29(日) 10:43:48.31ID:dDtX8xFS
ハリー以外の役者への興味なんてそんなもんです
2023/01/29(日) 10:49:38.30ID:t8Ix6j6H
大貫さんて陽キャモテ男の匂いしかしないけどハリーのあのほんのり陰な雰囲気出せるのかな
2023/01/29(日) 10:53:20.14ID:+eNlJor9
アルバスとスコーピオスの身長制限緩和だと
そっちの配役に力いれてるかもな
実質そっちが主役だし
2023/01/29(日) 11:42:37.67ID:6YO3x38B
大貫て誰それな人だけじゃ集客厳しそう
他キャストも早く発表しないかなぁ
2023/01/29(日) 13:09:26.65ID:VTdc0Z8w
渋谷の広告見てたら、むかいりだ
って言ってる人多くて立ち止まる人いるから
やっぱ知名度って大事だなって思った
2023/01/29(日) 13:16:35.58ID:qFwB8p1Y
ロンやハーマイオニーに有名どころ持ってこないとキツいかもね
2023/01/29(日) 13:17:03.44ID:Qw4LyNO+
3人目は満を持してのブッキーなので盛り上がること間違いなし
901名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/29(日) 14:39:46.99ID:TupyU+y4
ぶっきーはちょっと小柄じゃないかなあという気がしなくもない
条件充たす人にマツケンもいると思うんだけど、なんで名前出てないんだっけ
他の仕事が確定してるとかだっけ
902名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/29(日) 14:41:48.64ID:TupyU+y4
>>901
追記
マツケンも去年舞台経験あり
2023/01/29(日) 15:22:48.52ID:yhcm6j9Z
>>901
ハリー役としては若いから名前が出てないのかと思ってた
でも大貫さんの方がもっと若いから可能性としてはあるのか
904名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/29(日) 15:29:15.73ID:9W1H8bL3
マツケン37歳
ハリーと同い年でシルエット的にはしっくりくるね
2023/01/29(日) 15:51:55.10ID:rza7GDvp
ホリプロなら、鈴木亮平よりは松山ケンイチのが
ハリーには合うけど
松山ケンイチは田舎と東京の2拠点生活だから
連ドラより長期間、赤坂通いの役はやらない気がする
2023/01/29(日) 15:54:34.47ID:rza7GDvp
それから、ホリプロの俳優なら
須賀健太が身長低いから、アルスコやるかと思った
あとは矢野聖人も身長174だよ、ギリギリ

どうせまたホリプロ率高いんだろうし

あとは元宝塚とかでしょう
2023/01/29(日) 15:59:16.68ID:RmGBui1r
須賀健太と神木隆之介でアルスコやったりしたら急にチケ難演目よ
2023/01/29(日) 16:03:39.87ID:rza7GDvp
>>907
神木くんは4月から朝ドラ主演だからないですよ
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/1000/460323.html
2023/01/29(日) 17:21:16.48ID:qFwB8p1Y
元こども店長は?
910名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/29(日) 19:53:49.82ID:EvW2Wax1
マツケン舞台、新感線でしか見たことないけど陰陽どっちの役もうまかったからハリーでも見てみたい
期間は半年から一年位だと思うけど、舞台はスケジュールきっちり決まってるから、映画やドラマで数ヶ月単位で朝から晩まできっちり拘束されるより何気に家庭に割ける時間は増えそう。トリプルだし
2023/01/29(日) 20:10:26.93ID:oo0KzaO7
>>910
一日置きに青森に帰るとか大変じゃない?
ロングランの舞台は無さそう
2023/01/29(日) 22:09:15.40ID:rza7GDvp
>>911
青森じゃなくて北海道の某所だって
地元の人から聞いた

松ケン、運動神経も良いよね
2023/01/29(日) 22:21:04.97ID:rza7GDvp
正確にいうと、松ケンの実家は青森だけど
別宅かまえて東京との2拠点生活しているのは北海道
捨てられる獣皮の再利用をめざしたブランドをやってて
そのインスタもやってるから忙しいはずだよ
914名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/29(日) 22:44:10.64ID:BxrGVlPi
>>913
お金にはならなそうな活動だね
ホリプロ優しいな
もしそれが理由でオファー蹴ってたら、ライフワークバランスを考える実例として何年か後にNHKとかで特集組まれてそう。いやTBSか
2023/01/29(日) 23:14:38.60ID:Y92oDvuk
さらに東京から離れてるやん
しょっちゅう自宅に帰ってたら飛行機代が凄い事になりそう
ロングラン公演は無いわ
2023/01/30(月) 10:28:38.08ID:lp/M9Oik
週に3日続けて仕事して4日間は家にいるとか
トリプルなら出来そう
917名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/30(月) 12:15:14.86ID:k5dvxepR
新キャスト発表になったね
ハーマイオニー・グレンジャー役:笹本玲奈
ロン・ウィーズリー役:迫田孝也
ドラコ・マルフォイ役:内田朝陽
エイモス・ディゴリー役:間宮啓行
マクゴナガル校長役:香寿たつき
2023/01/30(月) 12:17:04.76ID:ekts8ovo
迫田さん今めっちゃ売れっ子なのになんか勿体ない
919名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/30(月) 12:19:48.62ID:lrQ0odCp
迫田さんのロンは驚きだな
笹本さんは3月に石丸さんとのミュージカル共演が発表されてるな
2023/01/30(月) 12:27:38.42ID:teK02G9b
>>917
全員ホリプロじゃん、事務所
香寿たつきさんは元宝塚でもあるよね
2023/01/30(月) 12:31:01.01ID:E2S/75Iv
あれジニーはジニーは
922名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/30(月) 13:05:16.03ID:192CXLPI
>>917
ホリプロステージサイトも見てきたんだけど、
単純にこの人たちが追加されてトリプルになるのか
現ダブルのどちらかが抜けてダブルの体制維持なのかがよく分からなかった
923名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/30(月) 13:09:52.55ID:/vCTM5+7
>>920
長期公演維持するには劇団にしてかないと色々難しいんだよ
四季とか宝塚と同じ。藤木さんは客演
2023/01/30(月) 13:12:30.99ID:teK02G9b
>>923
それはともかく「オーディション」とコメントで言わなきゃいいのに
どう考えても嘘くさいよ
始まった時からずっとキャストがホリプロばかりなんだから
925名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/30(月) 13:26:04.86ID:ZeufIrgL
>>924
四季でも劇団内で、役を取りに行くためのオーディションやるじゃん
ああいう感じでしょう
2023/01/30(月) 13:30:29.81ID:oS/Poopb
実質ホリプロ内オーデなんだろうね
会長が舞台はあくまでホリ役者をスターにするためのものってインタビューで言ってたし
これはハリポタに限った話ではないけど
2023/01/30(月) 13:37:21.35ID:teK02G9b
>>925
劇団四季は四季に入るのがまず大変だしレベル低い人は最初からいないよね?
ホリプロはそうじゃないよ
928名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/30(月) 13:37:29.77ID:/X3ufXmQ
>>920
元宝塚でついこの前までエリザベートのゾフィーやってた実力派だよ
929名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/30(月) 13:44:35.51ID:ZeufIrgL
>>926
そうだね
ホリプロは、アミューズとかみたいに基本的にリストラないから所属人数はたくさんいて、登場人物のシルエットにあった俳優や芸人をそれぞれ何人ずつか候補にあげて、その中から本国キャスティング担当がオーディションしてるってことかと
2023/01/30(月) 13:55:45.61ID:Y+pwYecB
脇でいうならむしろ新キャストのほうが初演キャストより名前も売れてて芝居もできる人で固めてくれてる感ある
931名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/30(月) 14:05:46.33ID:fzLQWihi
>>930
すごく同感。
初演はハリーを豪華にしてチケットさばきつつ、実態はプレビューの位置づけで、一年経って長期公演の態勢が確立したから、ハリー以外にも
932名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/30(月) 14:07:27.07ID:fzLQWihi
>>931
途中で送っちゃった

ハリー以外にも人を投入してきたって感じがしなくもない
2023/01/30(月) 15:11:29.76ID:Pg1Gu1Jz
あまりにもホリプロばかりだから
ドラコに木村了や及川光博も来るんじゃねっての見かけた
前田公輝はロンとドラコの両方ありうるかな
934名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/30(月) 15:20:11.77ID:P1u0Jru2
>>927
俳優各々のスキルが高い低いと配役のためオーディションやるやらないは別の話では
935名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/30(月) 15:24:39.20ID:rqSN0/g5
>>933
今回は今週末の3人目のハリーで最後らしいから
次回キャスト変更の時かもね
2023/01/30(月) 15:48:50.69ID:enlsV+Kg
ホリプロが演劇界の盟主になるための
公演なんだからホリプロ所属で固めてもいいんじゃない?
むしろハリポでたきゃホリプロ入りな。くらい強気に出てもよい気がする。
937名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/30(月) 16:04:10.91ID:XzQQtrUN
>>936
かっこいいw
でもおっしゃる通りだと思う。
この案件はまさしく社運をかけたプロジェクトだもんね
2023/01/30(月) 17:03:56.62ID:w6V+nprx
来年のスケジュールが埋まってない
東宝専属俳優オタは無視無視
939名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/30(月) 17:17:47.37ID:JGZd8Sv6
>>938
あ、そういうことか…
やたらオーディションにこだわる人にいると思いながら見てたんだけど、ホリプロ所属ばっかりえこひいきしてズルいってことか…
2023/01/30(月) 18:03:38.49ID:IkS+Ke/+
307 名無しさん@花束いっぱい。[sage] 2023/01/30(月) 17:20:16.21 ID:QA9ylvHN
東ラブ見るとねねとあーちゃんはやっぱり華やかで可愛いかったし腐っても宝塚は容姿良いよ
笹本さんは貧相なおばさんに見えた


ヅカヲタ…
941名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/30(月) 18:17:54.10ID:KKIkxNWS
>>940
大丈夫?
わざわざ外から持ってきて貼り付ける方がよっぽど頭おかしいよ
942名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/30(月) 19:02:40.32ID:vy6rHlJt
>>940
ここはハリポタの作品スレで、今日笹本さんの出演の発表あったばかりで、ミュージカルには興味なくて彼女のこと知らない人も見てるスレって分かってて、その内容を書込みしたの?
嫌がらせなら大成功だし、悪意なく行ってて言ってる事がいまいちピンときてないなら、普段の言動からちょっと気をつけたほうがいいと思うよ。周りの人から相当無神経って思われてると思う
2023/01/30(月) 21:51:14.37ID:4EzMotVd
>>940
ヅカヲタらしくて笑うよね
2023/01/31(火) 07:19:24.72ID:C9X+Gig+
新しいハーマイオニーはすこしは落ち着くのかなぁ
引き続きヒステリックに怒鳴り散らす感じかしら
2023/01/31(火) 09:20:49.84ID:9XV3wRj6
ここまでホリープロッターだと、もう3人目ハリーが和田アキコでも驚かない
2023/01/31(火) 11:43:23.41ID:iOY4Tayr
誰が上手いこと言えとw
2023/01/31(火) 12:14:03.66ID:19zIcJo6
クイズ諦めてなかったんだな
2023/01/31(火) 12:56:21.72ID:wFAJpY/G
288
2023/01/31(火) 14:09:16.46ID:g+hUKl6t
5/14生まれの人?
2023/01/31(火) 14:11:40.83ID:g+hUKl6t
ごめん5/15だった
藤原竜也さんじゃん
2023/01/31(火) 14:14:59.29ID:U6JoAv9V
5/15生まれじゃね
美輪明宏
美川憲一
藤原竜也
2023/01/31(火) 18:07:04.02ID:CHEn+mAr
3人目は














永山瑛太かー
2023/01/31(火) 19:26:16.55ID:AQr8bxa/
3ヶ月で颯爽と去っていきレア感出しといて
復帰ですか
おいしいところ持っていきますね
石丸さん向井さんダブルお疲れ様です
2023/01/31(火) 20:38:08.94ID:C9X+Gig+
3人目は藤原竜也返り咲きだろうね
955名無しさん@公演中
垢版 |
2023/01/31(火) 20:54:41.49ID:flGiPrlf
藤原竜也だとしたら鍋はどゆこと?
2023/01/31(火) 21:27:02.39ID:NKqfWvF4
>>955
15でふた
名前の1番目がふ
5番目がた
2023/01/31(火) 21:28:23.60ID:PPA0udft
288→ツーまぶきはパパ

鍋の絵→鍋と言えば砂糖と塩→サトシ

やったー!ブッキーだ!!
2023/01/31(火) 23:57:55.50ID:1CSRDp+2
最初はマイナーな人選もいいなと思っていたけど、座長のように振る舞う端役や毎日不幸自慢して説教垂れ流す端役に寒気がして、あんな環境に新アルスコを入れたら不安しかないと思っていたのでホリプロエース級大量投入で安心した
当たり前だと思っていたけどエース級の人達の人格はやっぱり売れるだけのことはあって別格
2023/02/01(水) 00:02:24.38ID:gRNVw1iV
藤原石丸向井がマイナーと言いたいのかな
それにしても何が言いたいのかわからない
2023/02/01(水) 00:22:25.86ID:EXS1rnNx
どこを縦読みすればいい?
2023/02/01(水) 01:43:58.37ID:uGGUATNy
引っ張りすぎなんだよね
まとめて発表で良いのに
2023/02/01(水) 01:54:17.23ID:DslQS2UL
それも宣伝だから仕方あるめえ
963名無しさん@公演中
垢版 |
2023/02/01(水) 02:23:08.90ID:Blhdiaxu
>>959
958がエース級投入で安心したと言ってるのは、ハリー以外に追加になった人達についてじゃない
笹本さんとか迫田さんとか
2023/02/01(水) 05:54:56.40ID:xhBTnwE6
笹本さんがエース級?
それは流石に他のメイン役者さん達に失礼では?
965名無しさん@公演中
垢版 |
2023/02/01(水) 06:24:19.80ID:gZ3h4ezh
>>958
座長のように振る舞う端役や毎日不幸自慢して説教垂れ流す端役
って気づかなかったけど、蜷川さんの舞台出身の方たちとかかなあ。良くも悪くもに圧は強そう
SNSとか見てたら分かった感じ?
2023/02/01(水) 06:58:45.97ID:25djjoKW
ふじたつで確定?
2023/02/01(水) 07:01:53.61ID:LLxMcgzT
>>966
今朝のTIMEで発表されたよ
2023/02/01(水) 07:02:10.91ID:DFy+NrvI
カムバック決定
2023/02/01(水) 07:11:58.97ID:DP2oEj0H
こわ…
宝塚ファンの人、言葉尻レベルでいちいち突っかかてくるからこわい
今後宝塚出身者をキャスティングするにしてもホリプロ所属者内にしてほしい
2023/02/01(水) 07:27:19.39ID:MuAQwJnS
958は誰のこと指しているの?
気になっておにぎりが喉を通らないよ
971名無しさん@公演中
垢版 |
2023/02/01(水) 07:52:15.88ID:hsc3t1YG
>>964
笹本さんはホリプロ所属の舞台俳優陣の中で、
エース級で間違いないんじゃない?
958、963の内容ともに違和感ないのだが…
噛みつきどころが分からない
2023/02/01(水) 07:57:36.19ID:TQ3tupBf
笹本さんは帝劇0番女優だよ
2023/02/01(水) 08:06:41.02ID:jxl45sTb
メリポピとか主役やってるから
エース級でいいんじゃないの?
エース級じゃないという人は
誰ならエース級なの?
2023/02/01(水) 08:09:01.36ID:M6bL+Wna
座長のように振る舞う…とかは関係者にしか分からないことだよね
中の人の暴露なの?
2023/02/01(水) 08:30:26.55ID:fwYmuqOZ
>>958
> 最初はマイナーな人選もいいなと思っていたけど、座長のように振る舞う端役や毎日不幸自慢して説教垂れ流す端役に寒気が

だれのこと?
端役ってことはアンサンブル?
2023/02/01(水) 08:34:28.34ID:fwYmuqOZ
>>963
笹本さんは舞台ではエース級かもだけど

迫田さんはエースではなくバイプレイヤーだよ
それに内田朝陽さんだって近年ホリプロ制作の作品にしか出てない
ホリプロ制作の北大路欣也主演ドラマとか吉田鋼太郎演出のブラッドブラザーズとか
977名無しさん@公演中
垢版 |
2023/02/01(水) 08:50:41.87ID:43zjhs7C
>>965
の予想する内容が正解な気がするな
昔の蜷川さんよろしくキャリア浅い子や初舞台の子に頼んでもないのにパワハラ的に演技指導したり、悩んでる子に俺の若い頃は…ってやってそう
普通、降板発表するときに心身の不調って、外に対して言わないし
コロナで中断したり、キャスケ変更もちょこちょこあって、現場はストレスフルな雰囲気だったのかもね
ハラスメントに対する認識がアップデートできない俳優は一掃して、若い演者が長期公演に耐えられるような環境にしてあげてほしい
迫田さんのミッションは、もはや立て直しがメインくらいくらいの気がしてきた
2023/02/01(水) 08:54:47.46ID:h8Plm2co
>>963
笹本さんが大貫さんと共にホリプロの推しなのはわかるが
エースさんというほど上手くない
藤原さんカムバックを喜ぶオタが
石丸さんと向井さんをバカにしてるように読めた
2023/02/01(水) 08:58:15.81ID:fwYmuqOZ
>>977
ネクストシアターからならロン役とドラコ役が出てるけど
端役じゃないじゃん

ジョン王にもネクスト組数人出てるけど
ジョン王終わったらメインの仕事どうするんだろう
980名無しさん@公演中
垢版 |
2023/02/01(水) 09:04:02.51ID:cKF17QTf
公演キャスト更新されてるね
トリプルになったり入れ替わりでダブル継続したり
981名無しさん@公演中
垢版 |
2023/02/01(水) 09:09:44.08ID:cKF17QTf
>>980
980 踏みましたが、新スレ立てられないので
可能な方がいたらお願いいたします
2023/02/01(水) 09:15:28.81ID:m0LwkWM5
憶測でパワハラ加害者扱いされた松田さんと竪山さん可哀想
次シーズンもしっかり登板してるじゃん
2023/02/01(水) 09:18:02.76ID:lUVITaz+
竪山さんと松田さん、体調不良や怪我で休んだりしてないよね
それだけでも十分凄いし
984名無しさん@公演中
垢版 |
2023/02/01(水) 09:26:21.64ID:nc/GD79P
組み合わせキャストのプルダウンの中身、各月ともしっかり見てみて
2023/02/01(水) 09:33:18.72ID:W0A6Q8Q9
次スレ立て行ってみる
2023/02/01(水) 09:34:25.82ID:W0A6Q8Q9
新スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1675211634/
987名無しさん@公演中
垢版 |
2023/02/01(水) 09:34:34.12ID:UtercWVG
>>982
竪山さんは6月まで
988名無しさん@公演中
垢版 |
2023/02/01(水) 09:35:03.82ID:UtercWVG
>>986
ありがとう!
2023/02/01(水) 09:36:17.10ID:6WTeyDaN
>>986


ハーマイオニー早霧せいなさんも5月までで終わりみたい
2023/02/01(水) 09:37:30.10ID:6WTeyDaN
>>987
あなたもそうだけど、おかしいこと書いてる人は
全部sageなしだからどこから来てるんだろう
検索で来たの?
991名無しさん@公演中
垢版 |
2023/02/01(水) 09:40:55.22ID:mHMFrLAl
>>990
?
6月以降のキャスト組み合わせ表の下に注意書きできちんとかいてあるよ
992名無しさん@公演中
垢版 |
2023/02/01(水) 09:43:28.06ID:mHMFrLAl
>>990
ここ見たの

竪山隼太、宮尾俊太郎、榊原郁恵は2023年6月末まで、石丸幹二、美山加恋は7月中旬まで、藤原竜也は2023年9月末までの出演となります。
993名無しさん@公演中
垢版 |
2023/02/01(水) 09:46:31.22ID:mHMFrLAl
ハーマイオニーの前東 美菜子さんって今までで別役ででもいらっしゃったけ
2023/02/01(水) 09:57:03.06ID:M6bL+Wna
竪山さんのTwitterざっと見たけど全くイヤな奴に思えないけどな 
むしろ気さくで謙虚そうな
2023/02/01(水) 10:06:29.36ID:xcZJu+d7
>>994
2024年からのアルスコオーディション告知の時に書いてた文も↓そうだよね

ぶっちゃけて話すと、若手がここまで大規模な舞台で、ど真ん中で勝負できる機会は滅多にないっす。
それだけアルスコが本当にいい役。演劇って多分僕が芝居をはじめた時より間口狭くなってて、誰かに選ばれないと出来ない当たり前に不平等な世界ですが、刺激はめちゃくちゃあるし、楽しいっすよ!ぜひ!
996名無しさん@公演中
垢版 |
2023/02/01(水) 10:20:03.21ID:9zCxe69U
>>995
958が教えてくれない限りホントのとこはわかんないけど、
これは、まさに座長のような振る舞いに該当するのではってちょっとどきっとした
普通、こういう時はハリーの二人や高橋さん郁恵さんがやるもんじゃないかなって…
997名無しさん@公演中
垢版 |
2023/02/01(水) 10:28:23.97ID:ic97yXkR
>>996
うーん確かに
そういう目でツイート読み進めると、そういうキャラに見えなくもないね
はりきっちゃうタイプというか
2023/02/01(水) 10:29:46.08ID:QrDDbwLp
ageの人は穿って考えすぎじゃない?
ただの難癖じゃん
竪山さんにもアンチいるんだね
2023/02/01(水) 10:33:17.28ID:ncxYQ56E
>>996
向井や藤原は本人はSNSやってないし
座長気取りなわけでなくて、チャンスだからチャレンジした方がいいと言ってるだけだと思う
なぜなら、竪山隼太は延期になる前のジョン王のキャストにいたけど
ハリポタのロンに決まったからジョン王は降板
でも、ジョン王に出ても多分イギリス三卿の一人の役で
プリンシパルではないんだよ
だからチャレンジする価値はあるよね
松田慎也だってジョン王に出てもアンサンブルだろうし
2023/02/01(水) 10:34:49.21ID:asFzlgOC
天下のホリプロももう弾切れ
第3次があればジャニ投入かな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 206日 13時間 33分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況