X



【役者・演目】ミュージカル総合・雑談105【映像】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/10/29(火) 06:31:21.96ID:QsFIPO/9
ミュージカルに関連する雑談用のスレです。
主催、演目、役者で個々のスレがない、またはふさわしくない話題に利用してください。

2.5次元作品用のスレは別にあるので適宜使い分けをお願いします。
次スレは >>970 が立てて下さい。無理な場合は他の方に依頼。

※前スレ

【役者・演目】ミュージカル総合・雑談104【映像】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1729120657/
2024/10/29(火) 08:43:22.56ID:2NVAJ3Iu
>>1おつ
トムが新作ミュー作るのに世界初演の権利をトムと繋がりある梅芸がゲットしてそこから世界中でやる予定だったよねイリュージョニスト
コロナ前に本国でワークショップやってたしまず日本で初演やらないことには他国でやれない契約にでもなってるのかな
2024/10/29(火) 08:54:41.02ID:HtQlzoo1
>>2
梅芸はもちろん初演の契約してるだろうから出来ないだろうね
2024/10/29(火) 09:25:47.95ID:gkBnV+zj
ホリで5年後にやるとして平方柿澤は年取りすぎ
今の海宝だってギリだと思うのに
それこそ甲斐有澤あたりじゃないの
海宝くんは元々の本役の皇太子でなら観てみたい
2024/10/29(火) 09:30:53.15ID:issBOZBm
アイゼンハイムってそんな若くないと出来ないような役じゃないよ
今の井上さんぐらいの年齢でも普通に出来る役だよ
2024/10/29(火) 09:42:53.49ID:0l+4e3nk
前スレでなぜかホリ至上主義とか言われてたけど日本でALW作品買ったの四季以外だとだいたいホリだからでは
サンセット、ラブネバ、ウーマン・イン・ホワイト、SOR
他あったっけ
2024/10/29(火) 10:11:46.04ID:7J7GFUc/
スターライトエクスプレスはどこだろう
2024/10/29(火) 10:19:08.03ID:qJc4M7PL
>>7
KIRINになってるね
2024/10/29(火) 11:06:43.70ID:qb2nSWtO
>>6
天才執事ジーヴス…
2024/10/29(火) 11:07:34.85ID:qb2nSWtO
大コケしたから忘れられっぷりが酷いw
2024/10/29(火) 11:33:41.30ID:J9FuEs4E
>>9
忘れ去られてるけどジーヴスもホリプロなのね
2024/10/29(火) 12:08:13.92ID:Ce62fADb
フランケンのスケジュール出たけど
結局シャッフルになったんだね
若者2人歌稽古まじでがんばって
2024/10/29(火) 12:28:10.13ID:Mp1PieXG
これから主演しようと言う時にALW版着手発表とか
なんかつくづくついてないよなぁ
2024/10/29(火) 12:32:07.37ID:wRfJSu5K
ALW版がじゃない方になるくらいの良作になれば
2024/10/29(火) 12:32:09.37ID:GtW+3yMQ
フランケンオーディションで筋肉審査あるんだw
アンリも候補に上がってても体型で弾かれたりがあるんだろうか
2024/10/29(火) 12:37:54.41ID:w7K//idd
むしろ梅芸版は世界中で話題になり得る分お得なんでは?
2024/10/29(火) 12:42:39.75ID:1yRApmZ8
咲妃さんはこっちで見たかったね
2024/10/29(火) 12:49:38.88ID:YkJF1x8q
SORの担当してたホリの井川PがロンドンとNYに出張してるんだけどイリュージョは関係あるのかな
さすがに早いか
https://x.com/KaoruIkawa/status/1850081189048222159?t=AXtZRrIYniLyWoaKxhPLCg&s=19
2024/10/29(火) 13:03:27.65ID:NKvO87jh
あんまり海外事情詳しくないんだけど
トム・サザーランド演出
アーノルドロイドウェバー作曲
WEではどっちがインパクトあるんだろう
2024/10/29(火) 13:07:50.71ID:U4gRHRSJ
>>19
アンドリュー(アンドルー)よ
2024/10/29(火) 13:22:16.72ID:sjv9TMsI
>>20
19だけどID変わるかも
アーノルドって書いてたわw恥
サーごめんね
2024/10/29(火) 14:07:19.68ID:kpR31pPL
福田が来年ミュージカル2本だってさ
2024/10/29(火) 14:36:13.60ID:i4PwXi39
>>12
完全固定とかつまらんから新旧顔合わせコンビあって良かったよ
2024/10/29(火) 14:51:58.92ID:5DmXbCM9
トム版の海外スタッフが梅芸の動画を黙って上げてるのが静かな怒りを感じるわ
そしてそれをRPする海宝くんの胸中やいかに
観に行くから皆さんがんばってね
2024/10/29(火) 15:09:37.15ID:6FKiJA1I
>>22
推しが踏まずに済みますように
2024/10/29(火) 15:52:53.84ID:wc2mGgnv
よくわからないけど簡単に言うと大物が若い演出家の世界初演の題材真似してぶつけてきた…ってこと?
2024/10/29(火) 15:58:37.88ID:sjv9TMsI
ALWはオペラ座の時も後出しジャンケンなんだよね
でも作品の完成度が素晴らしかったから
今や世界的にオペラ座といえばALWのものになっちゃっている
イリュージョニストは今後どうなるのか
2024/10/29(火) 17:18:02.71ID:LIHzJN5r
>>13
言いたいことは分かる
出演者に全く関係ないところでうっすらみそがつく
太平洋の上演時間炎上とかこの世界のソロ削除とか
2024/10/29(火) 17:24:10.10ID:wRfJSu5K
>>27
JOJ主演でケン・ヒル版を見たけどあれはまあ何というか最初に舞台化したということ以外に見所が…
2024/10/29(火) 17:44:43.41ID:If9y4F5K
結婚した途端に奥さん体調不良で舞台上演中止も…
2024/10/29(火) 17:50:51.39ID:kbx5Yg5b
>>27
先例があったんだね
でも今回も同様とは限らない
まずはサザーランド版の世界初演を成功させるしかないね
2024/10/29(火) 18:26:35.40ID:7TeasBeC
ALW版が数年後にあると知ったら権利も安く買い叩かれそうだね
2024/10/29(火) 18:41:50.65ID:ZBrPUGaC
>>26
オペラ座の経緯を考えると
真似してぶつけたというよりも
映画の権利者と交渉する際に若い演出家が世界初演を控えていることは知り得たけど特に気にしてない
なぜならば俺の作る作品の方がすごいから
と思ってそうではある
年齢的に全盛期は過ぎてるのかもしれないけど
ALW作品ならとりあえず一度は見に行こうというWEのファンは少なくないだろうからなぁ
2024/10/29(火) 20:10:06.31ID:gkBnV+zj
>>28
>>30
こういう感じのことって本人や事務所の人もうっすら感じてたりするのかな
年末までのお休みで喉の治療もするらしいからこれから上向きだといいね
でもこれで話題になるから意外と今回は追い風かもよ
2024/10/29(火) 22:38:41.11ID:JLrxQFhU
井上芳雄ミュージカルアワー「芳雄のミュー」※11/6(水) 22時生放送
@wow_yoshimu

◤#井上芳雄 さんより動画コメント💌◢

次回の #芳雄のミュー は…
ミュージカル『#レ・ミゼラブル』🇫🇷より
ゲスト2⃣名をお迎えします🥳🎉

明日午後6:00に解禁💥お楽しみに🤗

📺11/6(水)午後10:00 生放送・ライブ配信
#レ・ミゼラブルがミューに😳
#ミューゲスト解禁待機
#レミゼ #WOWOW
2024/10/29(火) 22:48:44.42ID:rxr2KyEL
ウエンツ甲斐のラジオで松也と3人で世界の王歌ってたけど酷すぎ 舐めてんだろ
誰1人真面目に練習してないよねこれ
こんなんで長寿番組狙うとか甚だイカれてる
2024/10/29(火) 22:55:10.02ID:EkLJ9afB
わざわざ聴いてきたのね
2024/10/29(火) 23:01:37.81ID:rxr2KyEL
>>37
普通にトーク聴いてたら歌が酷すぎてびっくりした
最後の見果てぬ夢は良かったけど世界の王マジで酷すぎ
2024/10/29(火) 23:07:57.35ID:EkLJ9afB
>>38
そうなんだ
興味出てきたから聴いてみるかな
2024/10/30(水) 00:41:23.26ID:nyqkwJT3
>>35
どうせ飯田小林
若しくは小野田
2024/10/30(水) 04:09:54.78ID:Dp5TTqGa
>>40
ラジオの小野寺くんとのトーク面白かったから小野寺くんがいいな
2024/10/30(水) 07:14:42.26ID:MkMpWLf4
小野寺くんはレミゼ出るんだっけ?
2024/10/30(水) 13:38:11.40ID:dTyIcHk9
古川くんドラマの制作発表の同席者が
柴田理恵と小林幸子
お、おうって感じ
いやいいんだけど
2024/10/30(水) 14:59:09.14ID:cIOLbqMU
特集ドラマは地域発信系だと渋いキャストが多い
地域振興や震災記念とかのテーマだと尚更
2024/10/30(水) 18:38:31.97ID:Uph+zAEn
ルミーナさんやっぱ注目されてるね
2024/10/30(水) 18:40:10.27ID:/TYc3/oP
WOWOW「芳雄のミュー」ゲストにルミーナ・小林唯、「レ・ミゼラブル」曲を披露
https://natalie.mu/stage/news/597347
2024/10/30(水) 18:43:01.56ID:iHyM793M
>>35
小林唯さんとルミーナさんだったね
小林さんはグランアーツだしまあそうだろうなと思ってた
ルミーナさん楽しみ
2024/10/30(水) 18:43:19.02ID:Uph+zAEn
今回の人選は嬉しいな
2024/10/30(水) 18:44:41.54ID:JQXQQ33X
ルミーナさん面白い経歴だしどんな話が出るか楽しみだな
2024/10/30(水) 18:45:57.53ID:Uph+zAEn
飯田兄も見たかったけどそっちはラジオがあったからテレビは別の人選になった感じかな
2024/10/30(水) 18:56:25.98ID:QoNdBEnJ
市村正親&石丸幹二&平原綾香が圧巻の歌唱パフォーマンス披露
ミュージカル『ラブ・ネバー・ダイ』製作発表会見
https://youtu.be/br_eLguP52I
2024/10/30(水) 22:17:59.59ID:SVWRwGge
>>43
何か古川くんのオタク楽しそう
もう帝劇コンのこと忘れてる
2024/10/30(水) 22:21:18.33ID:/hgDzvHi
>>52
わざとなんだろうけど話題変わってるんだから空気読みなよ
2024/10/31(木) 11:29:47.64ID:FDiPIS0U
Astage-アステージ-
@astage_ent

【STAGE/MUSICAL】
🎵ミュージカル『#ラブ・ネバー・ダイ』
制作発表 【楽曲披露☆動画】
https://www.astage-ent.com/stage-musical/s262473.html

https://pbs.twimg.com/media/GbJnjZabEAEdirl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GbJnjZbbsAA6rXB.jpg
2024/10/31(木) 19:58:25.17ID:XsfXrpmh
岸さん解禁予告してるけど1789辺り来るかなー
2024/10/31(木) 20:07:18.55ID:fMWWVw97
ALWといえばホイッスル・ダウン・ザ・ウィンドは
もうやらないのかなあ
2024/10/31(木) 20:08:40.00ID:ytgQ3TnD
>>56
あれってどんな感じだったんだろうね
評価とか
コロナ禍で観た人は極端に少ないよね
2024/10/31(木) 20:15:58.66ID:GnVieNxe
>>55

Yuji Kishi /岸祐二&STAFF☆
@YujiKishi23red

まもなく、
情報が、いくつか
解禁…されます❤‍🔥
午後6:13 · 2024年10月31日
2024/10/31(木) 20:47:27.66ID:JbZEVYRm
岸さん2.5も多いよ
2024/10/31(木) 20:55:14.21ID:aXzkP0HW
>>55
1789とチャリチョコあたりかとおもった
2024/10/31(木) 21:10:10.81ID:ORRYl9v0
岸さん最近旧ジャニ主演舞台の脇が多いね
2024/10/31(木) 21:40:46.22ID:h43lKzgs
秋園さんが落語心中をリポストしたから
落語のキャスト発表近いのかも
岸さんそっちもあり得るよ
2024/10/31(木) 21:54:10.84ID:aVLiGHQF
落語心中に岸さんがやるような役あったっけ?
師匠ならアリだけどもう梅雀さん発表されてるしなあ
松田さんにはいかつすぎるし
2024/10/31(木) 22:37:24.17ID:ZBWvBLC/
>>55
いくつかの内の一つはオールスター合唱バトルだと思うよ
昨日から出演チーム解禁始まってるしTikTokの公式動画に岸さん映ってたから
2024/10/31(木) 22:45:38.54ID:eKA8XXSP
三浦くんも何か発表あるんだね
2人とも個人的な仕事かもしれないけど
2024/10/31(木) 22:58:05.21ID:XsfXrpmh
三浦君のは個人の話っぽい気もするね
仕事解禁か事務所移籍かはたまた結婚か?!
2024/10/31(木) 23:19:16.91ID:kAejpPCi
もしやロナ…ンと思ったけどレミゼだったねw
2024/10/31(木) 23:41:21.83ID:IGl1NaC5
三浦君夜に解禁があるらしいけど大きな作品の解禁に夜は多くないよね
ドラマは夜にも発表あるイメージだけど映像はあまり興味ないんだっけ
2024/10/31(木) 23:44:47.52ID:enMVm46S
三浦くんは今のFCが今日クローズするから新しいFCのお知らせだと思うよ
2024/11/01(金) 00:39:37.39ID:6j7v1I7b
>>58
一つはオールスター合唱バトル
2024/11/01(金) 02:11:09.09ID:n8MDP+lR
>>56
東京楽になった貴重な一回観たよ
話もあまり面白くないし曲もいまいち印象に残らない春馬くんあっての作品だったんじゃないかな
無垢な少女役の生田さんは似合ってた
2024/11/01(金) 08:54:24.72ID:t7HASPAO
羽生結弦

フィギュアスケート界の深刻な「羽生結弦ロス」空席目立つ世界選手権、国際スケート連盟の収支は27億円悪化

6月2日、ISUが2022年の収支報告書を公開した。それによると2022年の収支は前年比較で約27億円悪化。その理由のひとつとして書かれていたのは、次のような意味深な内容だった──。

《最も人気のある日本人フィギュアスケーターが競技から引退したことも、この問題をより一層悪化させている》
73名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/01(金) 12:05:07.99ID:ZNCOcB48
内海くんホリプロ所属
2024/11/01(金) 12:08:02.12ID:dR78Pd+V
>>73
おお!あきよし君DEH演らないかなぁ
岡さん解禁1つ?2つ?めはFate/Zeroだった
75名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/01(金) 12:10:52.28ID:ZOqxk8bJ
ホリプロだけど本体じゃないよ
濱めぐ、香寿さん、吉田鋼太郎さんが所属してるホリプロブッキングエージェンシー
廣瀬君と結婚した実咲さんも所属してるか
2024/11/01(金) 12:21:33.97ID:3Em0m+Yr
本体とブッキングエイジェンシーの違いがイマイチ分からん
2024/11/01(金) 12:22:45.88ID:4Bz6LUyN
ブッキングの方もハリポタノルマ有るのかな?w
2024/11/01(金) 12:25:01.18ID:Rz+L4zUP
>>74
DEHやるなら内海君だろうなぁ
2024/11/01(金) 12:29:30.96ID:AmHmAR8A
ホリに行くために一旦サンズ辞めてちょっと猶予期間おいてからの移籍って感じかぁ
まあ舞台中心でやっていくと決めたならサンズよりホリの方が環境がいいだろうからねぇ
さとしさんもそんな感じキューブからホリに移ったしこれからもホリに行く人増えそうだね
80名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/01(金) 12:30:44.80ID:mLkyVem6
さとしさんもホリプロブッキングだね
2024/11/01(金) 12:31:06.70ID:AoRWInfl
>>78
そうかなあ
内海君陽キャ系の役が多いイメージ
ホリなら渡邉蒼君がいるし
2024/11/01(金) 12:31:51.21ID:mQmm9YQU
ブッキングは入るの簡単な代わりに本体と比べて仕事の斡旋はあまりしてくれない
2024/11/01(金) 12:32:27.98ID:+pLmQ9V5
>>78
エヴァンは無さそう
年齢も30手前で意外とそんなに若くない
84名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/01(金) 12:35:00.90ID:HMI5uESd
そうかな?似たような年齢帯だとホリの安蘭さん<ホリブッキングのはまめぐって感想だけど
2024/11/01(金) 12:35:03.76ID:Rz+L4zUP
>>83
30手前だったか
もっと若いイメージだったスマンね
86名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/01(金) 12:35:54.82ID:AmHmAR8A
>>76
給与形態とか契約には違いはあるんだろうけど仕事の斡旋に関してはあまり差がなくて
一般企業言うところの別の部署くらいの違いだと思う
堀会長がポストする時他社所属はさん付けだけど本体とブッキング所属は呼び捨てだし
87名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/01(金) 12:38:15.94ID:J5W4M7ul
ホリ本体のタレントがホリブッキングのタレントを同じ事務所の〜と言っていた
本人達はそんな認識なんだろう
2024/11/01(金) 12:39:01.84ID:wnb9YSAc
内海くんは矢崎くんの後任のハリポタのロンって気がしてきた
2024/11/01(金) 12:41:13.07ID:1MiYREy7
ホリとブッキングって例えば映像系と舞台系で別れてるとかならわかりやすいんだけどね
別にそういうわけでもないからよくわからん
内海くんのミセンはこの流れなのかな
2024/11/01(金) 12:43:17.92ID:6N3L4c63
ブッキングは脱がされないホリプロと聞いたような
2024/11/01(金) 12:44:18.98ID:5uewEgQB
じゃあ小野田君はいつく脱ぐのかw
92名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/01(金) 12:45:47.19ID:QF3/0HeV
確かに本体に較べて脱がされてないな
2024/11/01(金) 12:47:31.09ID:3vfj4B3n
>>74
岸さんかな?
遠山さんもいるね
2024/11/01(金) 12:49:08.96ID:hv8rEb0i
本体の柿澤大貫はよく脱いでるイメージ
万里生さんって脱いだことある?
2024/11/01(金) 12:49:56.13ID:5CCxOUgD
>>93
失礼しましたw岸さんだわ
96名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/01(金) 12:52:56.94ID:j9rOeeoY
小野田脱ぐんか?
2024/11/01(金) 12:56:43.98ID:sPIvtERo
ホリってホリっぽい役者見つけるの上手い
98名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/01(金) 12:57:22.41ID:f21b9W7B
ホリっぽいとは?
99名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/01(金) 12:59:16.65ID:htwGiK87
圧倒的陽のオーラ
2024/11/01(金) 13:00:50.54ID:yxcv9D/M
>>98
花より実を取る
ってイメージだな
2024/11/01(金) 13:07:12.67ID:M8dCk6JF
田代(40)
平方(38)
柿澤(37)
大貫(36)
小野田(33)
内海(29)
渡邉(20)

あきよしinしても30後半~の充実具合に比べるとやっぱり若手不足は否めないな
2024/11/01(金) 13:11:47.32ID:OWwybwx9
歩合制と月給制の違い、とかでもないんだ?>本体とブッキング
2024/11/01(金) 13:14:08.87ID:B4mKiovC
小野田(33)はいつ見ても時空が歪んでいる
104名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/01(金) 13:14:33.49ID:KjpHjx8Q
ホリブッキングの愛華みれさんは病気でギャラ制に変えてもらったみたいテレビでやってた
105名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/01(金) 13:16:27.48ID:KjpHjx8Q
月給制から
2024/11/01(金) 13:19:56.57ID:IiTC51C7
>>103
10年後には年齢が追いついて
逆に若く見えるって言われそう
たるんだりシワが出来なそうな肌質だし
2024/11/01(金) 13:33:31.11ID:vtasX2P2
>>94
ブラッドブラザーズのポスターしか記憶にない
脱いでるのは柿澤平方大貫くらいかな
2024/11/01(金) 13:48:35.38ID:c6OXUAn3
>>101
そもそも20代で活躍してるミュー俳が少ない気がする
70代の市村さんが50代の役で
50代の石丸さんが40代30代の役で
40代30代が30代20代の役やってるから
20代がいい役につける作品は競争率高くて
アンサンブルにならざるを得ないか2.5から出てこれない人多数のイメージ
109名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/01(金) 13:48:43.33ID:R9RK0OSq
ブッキングエージェンシーの方が他社作品にも出やすいのかなって気はする
2024/11/01(金) 13:50:50.64ID:tI/B5SCZ
アンサンブルにならざるを得ない?
年齢関係ないなくアンサンブルはアンサンブルだし
プリンはプリンだよ
2024/11/01(金) 13:52:49.12ID:wqbnXzxe
ごくたまにアンサンブル出身のプリンもいる
2024/11/01(金) 13:56:31.40ID:SGp7/GCs
ホリプロ本体所属の人はドラマのバーター出演とか優先的に回してもらえるよ
113名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/01(金) 13:56:42.66ID:88gZbLtQ
>>109
本体の安蘭さんとか帝劇一度も立てないまま帝劇建て変わるからね
114名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/01(金) 13:58:53.53ID:zmQxsYCP
一回も帝劇立ったことないの?
2024/11/01(金) 14:02:10.62ID:77RyINZx
ホリにミュー俳が続々集まってるんだなぁ
次は相葉上原廣瀬あたりか
2024/11/01(金) 14:02:14.93ID:ileEsQ7y
クリエとか東宝作品には出てるのにね
何か縛りがありそう
117名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/01(金) 14:05:37.72ID:oC5RI6Xa
同じホリ本体ヅカOGの白羽ゆりさんも帝劇立ったことない
2024/11/01(金) 14:05:42.83ID:5oxx1rxu
>>114
意外だよね
2024/11/01(金) 14:06:16.61ID:kzqNfCzF
安蘭柿澤は社長の入れ込みようも他とは違う感じだし囲い込みって感じだね
いいのか悪いのかわからないけど
2024/11/01(金) 14:06:37.62ID:Noqq8sfp
>>115
その辺はホリでも十分間に合ってる世代だからなあ
上原はホリプロ作品が結構続いてたからもしかしたら?とは思ったけど
2024/11/01(金) 14:07:08.24ID:xj0ZIVmG
>>115
そこら辺の年代すでに飽和状態だから今更ホリ入りはないと思う
特に相葉くんはここ数年で御縁が薄くなったし
122名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/01(金) 14:07:43.52ID:n/5ZezWd
何か縛りがあるのかな
2024/11/01(金) 14:08:00.70ID:+5/kOPuH
安蘭さんはサンセットのノーマをやらせたいのもあってホリが獲ったんでしょ
昔何かに書かれてたような
2024/11/01(金) 14:08:57.72ID:YhNuTIuw
もう帝劇でサンセットしなよ
2024/11/01(金) 14:10:30.91ID:u4jjcXbX
ホリが新たに即戦力になる俳優獲得するにしても層の薄い20代半ばだろうね
そもそもその年代ではあんまりいないから手薄なんだろうけど
2024/11/01(金) 14:12:59.20ID:Rz+L4zUP
>>125
そういう事よ、アラフォー世代取るよりね
2024/11/01(金) 14:15:22.28ID:zqAGUTBO
東宝も20代主演は旧ジャニに頼る印象があるくらい不足
2024/11/01(金) 14:25:54.51ID:x/iWsR+L
押せ押せな三浦甲斐にしても若手は動員が弱いからホイホイ主演というわけにもいかないんでしょ
2024/11/01(金) 14:30:48.53ID:/csqxHK9
>>123
東宝が買えば朝夏さんがノーマでしょ
2024/11/01(金) 14:41:28.64ID:lwUM8fKc
>>100
わかる
花はない
2024/11/01(金) 14:44:39.06ID:YSVxFMnb
>>127
井上くんみたいな動員力は今の時代は難しいと思う
それに加えてこのチケット高騰じゃ
2024/11/01(金) 15:04:08.08ID:UF7pHaYI
あっきーホリプロ!!!!!

研音の有澤樟太郎!!
アミュの甲斐翔真!!
ナベの東啓介!!
ここにホリの内海啓貴が加わるの面白い!し
ウィルビーインターナショナル(小規模)の三浦宏規の強さを噛み締めてしまう
2024/11/01(金) 15:13:36.46ID:t2UwmynV
良くも悪くも若いイケメンがミュ界に入ってくるようになったから見た目がいいだけじゃ希少価値はないしね
音大勢は見た目で負けるし2.5は歌唱力で負ける
人が増えた分突き抜けたスターは生まれにくい
テニミュ勢が人気になれた10年前とは違う
あの時期に突き抜けられなかったアラフォー、割を食ったその少し下の世代はなかなか厳しい
2024/11/01(金) 15:20:23.59ID:MAmwSQ1j
まあ若い歌そこそこイケメンだけでも音大出歌唱力ガチ勢だけでも舞台は保たんよ
バランスよくいなきゃね
2024/11/01(金) 15:24:38.93ID:KUWsdkz1
ビジュアルイマイチで歌えなくても旧ジャニ勢は強いしね
人気の作り方は難しい
2024/11/01(金) 15:29:48.56ID:Z0QvMl7G
>>132
確かに今のアラフォー俳優世代だと個人事務所に毛が生えたような小さい事務所でも主役級俳優はたくさんいるけど
20代俳優は大手が多いね
人材不足でバブル期の就職戦線みたいな感じになってるのか
2024/11/01(金) 15:38:39.57ID:5YJtNjg1
ビリーエリオットやった子はもれなくホリ入りするもんなのかなと思ったらキューブに入ったりしてるし
事務所所属の決め手って色々複雑なんだろうなぁ
2024/11/01(金) 15:40:56.80ID:gWsAaspA
>>129
濱めぐとはタイプ違うけど
王家フランケンと地味に同役多いんだよね
2024/11/01(金) 15:54:09.49ID:aMd9XA+i
ミューじゃないけどごめん
https://x.com/EISEI_GEKIJO/status/1852002719734898901?t=7pcMFVmIldJcvn75q1EkmQ&s=19
母と暮せばを三連続w
なんだこれ
2024/11/01(金) 16:56:49.43ID:IxEzLRC+
スレチってわかってて宣伝するなよ松下オタ
2024/11/01(金) 17:25:00.47ID:oECBdCGQ
有澤さんはキンキーまでは前の事務所で決まってたんだよね
2024/11/01(金) 20:05:23.33ID:nmfMv466
アミュに入ればよかったのに
2024/11/01(金) 20:12:31.92ID:gheIxYMH
相葉君の事務所Xアカウントが三浦君の事務所と統合されたみたいだけど業務提携してるのか?
2024/11/01(金) 20:20:34.71ID:NaoMcMH2
横浜アリーナのアラジン今日の解禁で完売だって
旧ジャニ集客つよいなあ
2024/11/01(金) 20:49:24.48ID:QN0g9BEh
ジャファー以外は本編見たほうがまだマシそうなゲスト陣だけどね…
2024/11/01(金) 20:55:30.38ID:Hoo/HdaO
>>100
大舞台の真ん中で座長公演する様なスターって感じの人が鹿賀、市村の後いない
カッキーはカッキーで客呼べて無いし
見栄え的には1番華やかで平方君あたり
意外と押し出しの強さで歳取ると小野田が抜けて来るのかもとさえ思う
2024/11/01(金) 20:58:02.44ID:9xusGoTO
>>140
ヲタじゃなくアンチでしょ
叩かせようとしてる釣り
2024/11/01(金) 21:04:34.45ID:gheIxYMH
小野田君最近かっこよくなってきたと思うわ
なんか20代の頃よりいい顔になった
2024/11/01(金) 21:04:44.46ID:lsS6wx0+
>>132
ミュージカル会でメジャーになりたいならまずアッキー呼びはやめた方が良い
余りにも元祖アッキーがアッキー過ぎるので誰もそっちのアッキーを思い浮かべない
2024/11/01(金) 21:06:50.42ID:96iN4old
>>149
それXからの転載だからここでレスしても無意味よw
2024/11/01(金) 21:08:21.67ID:KUWsdkz1
40代の中川さんを気軽にあっきーとは呼べない世代が客にも増えてきたってことでは
152sage
垢版 |
2024/11/01(金) 21:08:27.30ID:TR9VNFIy
>>143
所属俳優にも相葉君載っているね
https://willb-artists.com/artists.html

もともと今の事務所になったときに住所が三浦君の事務所と同じ建物の別部屋だったからその時から何かしらの関係あったんだと思う
2024/11/01(金) 21:08:33.02ID:v2xvqVPV
>>148
だんだんと実年齢が見た目に近づいて来たしね
正統派も奇抜な役も出来て歌もダンスも上手くて喋りも面白いもんね
芝居は上手いか分かんないけど
2024/11/01(金) 21:12:17.91ID:008C2fv/
内海くんの〇〇よしが使い勝手良くて好きw
ホリよし
ディミよし
ヴォリよし
ジョーよし
2024/11/01(金) 21:13:11.24ID:gheIxYMH
>>152
本当だいるね
前から業務提携してたけど色々統合するってことになったのかね

>>153
小野田君は年取っても老けないタイプっぽい
元々老け顔だから
歌上手い人って何故か芝居にあんまり着目されないイメージあるわ
2024/11/01(金) 21:14:27.09ID:sS9oADUm
>>154
内海ヲタ流石にそれはウザい
2024/11/01(金) 21:15:59.44ID:pyZ9S7U8
>>154
ドリガの時はあきよCCだったw
2024/11/01(金) 21:16:40.52ID:8NVfYWTH
>>156
すぐヲタがーって煽るの癖だね
2024/11/01(金) 21:17:42.98ID:XDvjR79+
>>154
全然使えてる気がしない
てかそれなら芳雄でもいいし
2024/11/01(金) 21:20:18.12ID:5uewEgQB
>>149
まだ多分二人の共演ないよねだからネタにも出来ないし
今後はご縁もあるんじゃない
2024/11/01(金) 21:22:34.83ID:8JDa4rFi
>>146
平方くんはコロナと相まってメリリーは作品の出来はともかく興行的には失敗と言わざるを得ないし39は途中降板だし
次のスパイの結果で今後40代に突入するにあたり主演路線か脇役路線かが決まる試金石だと思ってる
がんばってる人にがんばってって言っちゃだめなんだけどがんばってほしいわ
162名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/01(金) 21:27:01.62ID:N0WOK+s2
>>161
ヒロイン相手役の2番手が多くて意外と主演は少ないんだよね
2024/11/01(金) 21:41:51.68ID:blTkAX3U
>>74
遠山さんこれからは2.5もちょくちょく出ていく感じなのかな
歌聴きたい気持ちはあるんだけど2.5は知らない作品だとちょっと躊躇しちゃうな
2024/11/01(金) 21:42:44.56ID:BcwEbZO3
平方くんスーツ似合うしリアルなイケメンて感じで安心感がある
主役路線で頑張ってほしいわ
ケイン&アベルみたいなダブル主演ものを古川平方で見てみたい
2024/11/01(金) 21:44:04.87ID:KUWsdkz1
平方くん繊細だから作品の売り上げから何から背負う主演向きの器ではない気がする
2024/11/01(金) 21:45:42.90ID:Q5tInM6q
>>162
多いって気もしない
大作だと3番手以下の印象
2024/11/01(金) 21:47:12.15ID:KUWsdkz1
>>166
そこ厳密にカウントして割合出して定義付けする必要ある?
2024/11/01(金) 21:49:20.77ID:bUiLFvAe
>>161
頑張ってどうにかなるものでもない様な
あんなに見た目良くて実力も悪くないし人当たりも良さそうなのにイマイチってのはやっぱり何かがたりないんだろね
2024/11/01(金) 21:49:59.91ID:Noqq8sfp
>>146
そもそも大舞台の真ん中で座長公演する様なスターなんてもうそんな時代じゃないと思う
170名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/01(金) 21:51:14.49ID:9whUw5s+
>>163
アンサンブルが2.5だと良いポジションになることまあまああるね
セイバー役の女優東宝所属でインザハイツ出てたんだ
2024/11/01(金) 21:57:50.46ID:blTkAX3U
>>170
実力は折り紙付きだもんね
遠山さんに限らず実力あるけど役付きがって人は年齢重ねたら2.5の若い子がやれない歌うまおじ枠みたいな感じで幅も広げていくのかな
2024/11/01(金) 22:00:12.74ID:UvrDB8yP
去年メンフィスが韓国で初めて上演されたから日本でもし再演があれば主演はカッキーかなって思ってる
ヒロインは濱めぐだと年齢差ありすぎだから平原さんかクリスタルケイさんとか
2024/11/01(金) 22:03:48.56ID:UvrDB8yP
>>171
遠山さん舞台映えする派手な顔立ちだから華はあるのにね
やっぱり20代の時のスキャンダルがまずかった?
2024/11/01(金) 22:14:41.93ID:V8YlkhcJ
平方くんハリー見た目も演技もとても良かったから心身を大切に末長く活躍してほしい
2024/11/01(金) 22:20:39.51ID:kM7bsd03
>>168
まあそうなんだよね
田代歌柿澤演技大貫踊りでホリのアラフォー俳優は得意分野が分かりやすいけど
平方くんは良くも悪くもバランスよくて
しいてあげれば得意分野は体型も含めた男前
でもホリ作品だと男前を必要とする作品は少ないから
キャスティングでは3人の後塵を拝することが多いイメージ
2024/11/01(金) 22:23:26.31ID:mzH42Nz+
>>172
前に山本さんがやってたやつ?
2024/11/01(金) 22:25:33.22ID:IVMQ/d4r
>>175
確かにホリより東宝の方が多い気がする
2024/11/01(金) 22:31:51.68ID:UvrDB8yP
>>176
そう
主催がホリで山本さんと濱めぐのやつ
再演が17年だからそろそろまた観たい
2024/11/01(金) 22:35:27.58ID:sXdzbUqz
平方くんDLLみたいなの似合うと思うわ
2024/11/01(金) 22:58:26.50ID:IquHf9YT
>>172
あれ初演再演観たけど山本さん演出版がとても良かったんだよな
懐かしい
2024/11/01(金) 23:13:27.70ID:SHwD3bXL
>>180
山本演出の再演版、1幕がセリで2幕は盆に舞台機構を入れ替えた上にそれを活かした演出してて印象に残ったな
特に2幕の盆をレコードの上に見せた照明とか凄くよかった
2024/11/01(金) 23:16:33.94ID:yeuoQwHj
>>178
かっきーより山本さんで観たいな
あれ以上のものかっきーには難しいと思う
2024/11/01(金) 23:46:48.08ID:BtWH6da3
山本さんめちゃくちゃハマってたけど
カッキーもいけそうな気は確かにする
ますます品がない感じにはなりそうな予感
2024/11/02(土) 00:09:31.97ID:kXtg4qBe
>>183
なんでもクレクレだな
でもカッキーはあのおちゃらけている中での熱くも哀しい演技はできないと思う
2024/11/02(土) 00:11:47.14ID:kXtg4qBe
それとヒューイが品がないというのは違うよ
2024/11/02(土) 00:14:11.80ID:1VD6ra2e
SORの演技見たら彼なりのヒューイできると思うけどな
山本さんの完コピじゃなくてもいいわけで
2024/11/02(土) 00:17:52.97ID:kXtg4qBe
>>186
なせそこでSOR?
全然ヒューイの本質と違うのに
2024/11/02(土) 00:29:36.96ID:1VD6ra2e
ヒューイと違う役なんだからヒューイもの本質とは違って当たり前じゃない?
そういう意味じゃないんだよね
さっきからズレてる
2024/11/02(土) 00:33:53.89ID:1VD6ra2e
そもそも…山本さんも素晴らしかったけどカッキーなりのヒューイも観てみたいなって
>>172さんの書き込み見て思っただけだよ面白そうって。
ただそれだけなのにクレクレだの無理だの全否定しなくてもいいじゃん
まぁ、カッキーじゃなくても再演は観てみたいな
好きな作品だから
2024/11/02(土) 00:34:13.17ID:kXtg4qBe
>>188
ではどういう意味?
2024/11/02(土) 00:42:14.51ID:GNRKxtU4
17年当時は濱めぐは褐色に塗ってたはずだけど
今だとどうするんだろうね
2024/11/02(土) 00:57:08.83ID:LxC8wO3p
この数年で常識も観劇する側の知識も変わってきたから
服装とかで違いを出せば観る側も理解できる用になってきたし肌の色のメイクで違いを出す必要はないだろうね
2024/11/02(土) 08:29:17.22ID:kT7XGdhy
初演か再演の時か忘れたけど肌の色をどうするかはその時も話し合いがあったけどあえて褐色メイクにする事にしたって書いてるのを読んだ
肌の色の違いによる差別の話だし黒人の演出家だったからこそのこだわりかもね
韓国版の感想見てたら褐色のメイクじゃなかったから白人と黒人の対立がわかりにくかったって意見もあった
2024/11/02(土) 08:37:27.79ID:IrMg0Cr/
>>175
平方くん、以前にWキャストのもう一方がクセ強で「クセのない地味なほう」というイメージがついちゃってたな、ロミジュリのティボルトやレディベスのフェリペで。まあ自分はどちらも平方くんのほうが好きだったけど
スパイファミリーも見に行きたい
2024/11/02(土) 08:40:48.98ID:DDIF9CXX
チーズこってりピザや極彩色のケーキばかり食べてると
お茶漬けやホットケーキが恋しくなる時もあるのよ
2024/11/02(土) 08:43:37.11ID:PD5MMi9p
スパイファミリーは初演観てないけど曲がいまいちという感想も聞くけどどうなんだろう
ブラッシュアップされるのかな
2024/11/02(土) 08:47:07.76ID:QsN2hkk3
>>193
https://youtu.be/l_7QfhBL1Oo?si=ksOAq0RjnJPsKkt8
改めて見てみたら記憶の倍くらいしっかり塗ってあってなんか驚いちゃった
でもやっぱりこれはテーマがテーマだけに一目瞭然塗ってた方が作品に入り込みやすいだろうね
あとこれは余談だけど濱めぐはやっぱりものすごい
濱めぐでもう一回やってほしい
2024/11/02(土) 08:52:08.03ID:IrMg0Cr/
>>195
それ!w
しかも確実に美味しいからね
2024/11/02(土) 09:03:16.05ID:iFASvFBp
>>193
演出家も出演者も涙を流しながら話し合ったらしいね
黒人の演出家も肌を塗ることについてはかなり複雑な思いがあったんだろうね
2024/11/02(土) 09:06:47.23ID:IEj0a8Gy
スパイファミリーって作品自体がもう人気落ち着いた感ない?
2024/11/02(土) 09:13:02.45ID:02SFvVEH
平方君って歯変えた?ホワイトニング?
2024/11/02(土) 09:18:53.81ID:ndYO8Dy9
クリスタルケイがやるとか?ルーツのある人起用するのも逆に微妙なんかな
2024/11/02(土) 09:24:49.96ID:iFASvFBp
>>202
チクブンも旧ジャニのルーツがある人使ってなかった?
詳しくないけど
2024/11/02(土) 09:33:58.58ID:Z7yj5yIz
>>200
これこの前も聞いてる人いたけど同じ人かな
そうそうスパイファミリーなんて落ち着くどころか
もう全然人気なくて今や誰も読んでないよね
って回答をもらえるまで質問し続けるのかな
2024/11/02(土) 09:46:01.83ID:IWZGZJw+
確かに前より見かけなくなったなスパイファミリー
連載終わったとか?
2024/11/02(土) 09:55:29.12ID:UP0hh2sx
>>179
みんな略称とかよく覚えてるなあ
自分はDEHとかは分かるけどぱっと書かれても理解までに時間がかかることがよくあるから凄い
2024/11/02(土) 10:00:36.18ID:NdBirTLa
>>202
肌の色にこだわるならルーツのある人を起用するとかそういう方向にならざるを得ないんじゃないかな
じゃなきゃ韓国版なりミス・サイゴンなりのように全く塗らないか
肌を黒く塗るなんて以前より遥かに難しくなってるだろうし
2024/11/02(土) 10:55:49.82ID:ZWZSTZNJ
ルーツで選ばれるのもモヤモヤするわ
白雪姫を黒人がやるのは良くて黒人の役をアジア人がやるのはダメってか
2024/11/02(土) 11:33:11.43ID:69sboj4g
いっそのこと、みんな肌を緑色や水色にして演じればどうかな。SDGSや平等主義もいいけれど、行き過ぎたら息苦しさの反動で差別主義が芽生えて広がっていくのではないかと恐ろしく思う今日この頃
2024/11/02(土) 11:53:38.86ID:Tby1SyHq
確かにエルファバはOKだもんね
2024/11/02(土) 12:09:30.38ID:IrMg0Cr/
>>208
白雪姫の役者ってWSSのマリアの人だよね?
黒人ではなくない?
2024/11/02(土) 12:11:00.56ID:aL8HRJBN
白雪姫は沖縄のイメージだわ
2024/11/02(土) 13:18:57.85ID:Z6yvRKsv
>>212
やたら声可愛くて歌上手いやつねwあれ好きだよ
2024/11/02(土) 14:32:16.40ID:ZWZSTZNJ
>>211
ロミジュリのジュリエットだわ黒人
2024/11/02(土) 16:26:18.84ID:mpDRzGdI
ホリのミセンチケットの出足悪いな
期間短くしたって箱が大き過ぎるよ
クリエ借りれば良かったのに
216名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/02(土) 17:50:42.44ID:qW182Tbq
市民生活、市民社会ってなに?私区民なんだけど
2024/11/02(土) 18:10:32.97ID:Adv0Rc0y
>>215
キャパは半分でもクリエはずっと高いのよ
元々完売するとは思ってないだろうし中心部から外れた公共の施設なら埋まらなくても箱代的ダメージは小さいかと
2024/11/02(土) 18:11:56.01ID:l85lqwNB
クリエって東宝作品以外もやることあるの?
2024/11/02(土) 18:15:57.34ID:xq9syC46
>>215
クリエって制作に東宝が入ってなくても借りられるの?
2024/11/02(土) 18:22:33.16ID:FNJwNYuy
ミセンはホリプロも客入り良い予想はしてないよ
韓国だし初演だしな
行きにくい場所だけどパーシモンホールは良いホールだよ
オペラもやったりしてた記憶
2024/11/02(土) 18:36:40.97ID:QbrqHH8w
ミセンは目黒区から助成金が出てるし韓国の制作会社とも何かしらの契約を締結してるし客が入らなくてもおそらくホリの腹は痛くない
集客してお金を稼ぐのは二の次で目的は作品を完成させて韓国企業と協業の制作手法のノウハウを構築することだと思う
トライアウトの位置づけというか
ホリミュー常連ではない前田くんに主役させて場数をふませたいっていうのもあるんだろうけど
本気で金稼ぎたいなら前田くんシングルはないだろうし
2024/11/02(土) 18:47:42.43ID:2FmX/VL/
ホリは売れないのがデフォで売れる方がレア
2024/11/02(土) 19:46:23.20ID:pnApOtVw
有澤くんクリエとはいえFC貸切公演やるの驚いたな
2024/11/02(土) 19:49:57.22ID://xqaNNw
研音は貸切出来る人しか取らないんじゃないの
2024/11/02(土) 20:31:21.39ID:ZWZSTZNJ
今から入会でも間に合うよ!て連呼してるから会員増やすための施策なんだと思うけど
.5からどのくらいファンを従えて来てるのか人気の度合いが読めない
2024/11/02(土) 20:45:37.61ID:uoR28KNc
やるかやらないかの差で主演クラスでクリエなら出来る人多いと思うけどな
2024/11/02(土) 20:47:43.59ID:7eePnMEK
>>224
なわけない
2024/11/02(土) 20:56:56.07ID:yoreaCO5
オールスター合唱バトル
@gasshobattle

第5弾 今冬放送決定‼
\\🎉合唱団メンバー発表🎉//

ミュージカル合唱団🖤
👑リーダー👑 伊礼彼方

青山郁代 大音智海 河西智美 加藤諒 神田恭兵 岸祐二
小南満佑子 小林亮太 鈴木蘭々 田中秀哉 中井智彦
中別府葵 長谷川初範 福田えり 藤森蓮華 増田有華
松原剛志 MARIA-E 宮澤佐江
※五十音順
2024/11/02(土) 21:22:36.99ID:op+YUeK/
>>227
舞台俳優は山崎古川明日海有澤でしょ
みんな貸切してるしこれから入れるにしてもそれくらいの人気はないと入れないでしょ
2024/11/02(土) 21:51:05.83ID:xoAF7p7g
マジレスすると研音は実績ないとほぼ入れない
2024/11/02(土) 22:11:26.59ID:n6HSiXJl
作品的に2.5で付いたファンがどれだけ来るだろう?と思うけど
FC貸切なら一回だけでも観るかとなることを期待してるんじゃないかな
2024/11/02(土) 22:58:31.02ID:ZWZSTZNJ
研音入った頃の古川くんはまだ貸切やった事なかったんじゃない?
初の貸切っていつだ
.5時代にやってたらごめん
2024/11/02(土) 23:07:16.89ID:GV2HGyI/
>>152
本人が答え合わせしてくれたわ
2024/11/02(土) 23:19:39.61ID:uCgJ7kGe
>>221
そうなんだ
でもこれからプレガでも売るんだろうし
ホリチケだけであの状態じゃ東ラブみたいになりそうで役者が可哀想だね
2024/11/02(土) 23:22:31.54ID:J1Y89qK7
>>79
サンズが新会社へ移管するタイミングで辞めただけ
2024/11/03(日) 00:11:57.26ID:cpFQrVtv
>>229
研音のこども店長は貸切できるほど人気なさそう件
2024/11/03(日) 00:30:59.52ID:CiYOMaHA
清史郎くんは舞台が中心ってわけじゃないからいいのでは?
ドラマや映画、他にカロリーメイトやマグドナルドや公文のCMも出てたし、NEWS ZEROのコメンテーターもやったりしてたよね
2024/11/03(日) 00:51:27.07ID:ev83YBhw
相棒に出てたね
2024/11/03(日) 03:03:17.68ID:CWP9+ccB
>>234
時期も悪いよ
作品が渋滞してる時期で色々未知数なミセンより他の作品選ぶ人が多いのは当たり前
せめて数ヶ月ずらせばもう少しマシだったかもね
2024/11/03(日) 03:39:33.51ID:+IYLAbXL
誤解されている方が多いようなのでお知らせします。
昨日、事務所のXアカウントが統一されてから、『相葉裕樹、ウィルビーに入ったの〜?』や『業務提携したの〜?』といった声をいただいていますが、実はサードウェイは最初からウィルビーの子会社なんです。なので、そもそも僕が独立したわけではなく、ずっと同じチームで活動しています。引き続き応援よろしくお願いします
2024/11/03(日) 03:44:20.41ID:JuqxdNNf
>>230
山口真帆が入った時は変な事務所だなと思った
2024/11/03(日) 03:49:12.76ID:KzHsqkdH
>>239
ラブネバとスケジュールが丸かぶりな時点で
なんならお客さん来ないでと思ってないですかって感じ
とはいえキャストはトライアウト的な位置づけとはいえ受けたからには一生懸命やらなきゃいけないし
制作会社からさほど期待されてない中でモチベーション保つの大変そう
2024/11/03(日) 04:19:54.84ID:mrJ4pF6O
>>240
相葉くん解説ありがとうなんだけど
それでもやっぱりグラン辞めない方がよかったのでは
と思ってしまう
2024/11/03(日) 04:21:26.34ID:lxxG9EN2
自主的にやめたのかどうかもわからんし…
色々事情があるんじゃないの
2024/11/03(日) 07:39:50.28ID:iqKBoS9O
所属俳優の顔ぶれみたら入れるだけでも有澤くん凄いよ
2024/11/03(日) 07:46:05.48ID:8m+o3QeQ
>>242
ラブネバやってるとそんなにお客数が減るの?
2024/11/03(日) 07:51:17.31ID:5VQU1O4G
どの公演も何かしらの話題作とは被るよね
2024/11/03(日) 08:00:33.69ID:9MvW+afw
新作なら口コミで埋まりましたが理想だけど期間が短いとそうもいかないよね
地方が先だからそこで余程沸けばだけど
マリー・キュリーも盛り上がったけどもう日程ないって言ってる人多く見たな
オリジナルだから配信あるかな
2024/11/03(日) 08:10:57.06ID:2AV7ej86
ラブネバは過去2回とも定価では行ってないと思うんだけど今回は売れているんだ?
2024/11/03(日) 08:12:42.22ID:HDg6wwef
だからこそ名前だけで売ってくれる俳優は重宝される
2024/11/03(日) 08:23:09.94ID:/iPlJ/sV
ラブネバ以外にもワイルドグレイもダダ被りしてる
同じ新作とはいえこっちの方が興味持つ人多そう
2024/11/03(日) 08:29:32.71ID:bjx4Hsfn
>>249
一部俳優出演回のみ
2024/11/03(日) 08:35:18.13ID:qbIejD7t
ラブネバはですよねーという売れ行きの差
2024/11/03(日) 09:28:33.40ID:ZyAxdAv0
>>240
これ相葉くん本人のコメント?
何かすごく残念臭漂ってるな
2024/11/03(日) 09:54:42.67ID:iQllLlxl
>>229
貸切できるかどうかより経歴が被らないようにとってる感じあるから事務所内で一概に比べられない気がする

>>243
もちろん損得で言ったら…とかあるけど何が理由か分からないし今伸び伸びできてるならいいかと思っちゃうわ
2024/11/03(日) 10:22:35.98ID:mec5Byoz
ラブネバは主演もヒロインもトリプルだけど、どちらも序列一番がまったくチケ売れていないという謎現象
2024/11/03(日) 10:32:20.91ID:xM4C9IZY
真彩ちゃんしか勝たんからね
MR!あーや売れてたのにラブネバでは売れないんだね
2024/11/03(日) 10:35:20.49ID:oL8+FALO
ミエミエw
2024/11/03(日) 10:38:54.40ID:72RiRkg3
ラブネバは始まる頃には売り切るかな
前回もそんなにチケ取り難しくなかった記憶
ヅカヲタのチケ取りが異常なんだよ
2024/11/03(日) 10:40:29.23ID:7RbrVt8q
ダブルトリプルが誰かってより単純に平原さん飽きられてるんだよ
遥海さんとかが歌唱力的に平原さんの上位互換な感じだから出てきてほしい
2024/11/03(日) 10:43:44.02ID:NT7xxYqN
>>254
うん
ふざけた内容の時は別にいいんだけど
オフィシャルな告知に近い内容の時にこれはね
こういう時に地頭が良い悪いが明らかになってしまう
2024/11/03(日) 10:45:19.78ID:MOJpy4mo
>>251
地方公演のこと?
東京はワイルドグレイはかぶってない
2024/11/03(日) 10:48:49.03ID:oafg898A
>>260
ラブネバ見たことないでしょw
遥海さんが歌がうまくてもラブネバクリスティーヌへのキャスティングはない
2024/11/03(日) 11:04:16.91ID:/iPlJ/sV
>>262
確認したらミセン大阪とワイルドグレイ東京がガッツリ被ってるね
ミセン東京とワイルドグレイ大阪はズレるからどっちも東京で観るなら問題ないのかな
とはいえ同時期にラブネバやレミゼがあるから結局キツいのは変わらないと思う
2024/11/03(日) 11:08:50.80ID:EksELjF+
動員力ある人を入れるべきだったのか
2024/11/03(日) 11:13:12.72ID:paVOF6dq
ミセンだけじゃなく天保もケインアベルも酷いことになりそうだからミュヲタが全力かけるラストレミゼとかぶる公演は大変だよ
2024/11/03(日) 11:27:11.72ID:nBTM4t6e
別にレミゼなくても同じだと思うけど
2024/11/03(日) 11:32:13.48ID:xM4C9IZY
>>258
ミエミエなのはあーや売れないってこと?
2024/11/03(日) 11:34:25.17ID:dWNbUnl+
客呼べない言い訳いつまで続けるの
2024/11/03(日) 11:34:57.23ID:ttwMQC+b
地方民的には演目被ってる方が
一泊でまとめて観れるからいいのよ
日時の選択は難しいけど
2024/11/03(日) 11:35:08.78ID:bjx4Hsfn
>>260
平原さんより笹本さんの方が避けられてるのでは
実際平原さんは歌唱力間違いないの実証済みだけど
笹本さんは歌えなくなったから
2024/11/03(日) 11:40:17.56ID:Wxecsk8/
平原さんsageしてるのいつもの望海さんファンだからスルーで
2024/11/03(日) 11:41:38.24ID:iltFkfD4
>>271
実証済みも何もオリキャスで今回三回目w
見たこともないにわかが妄想で色々語ってるねぇ
2024/11/03(日) 11:45:30.48ID:bjx4Hsfn
>>272
そうなんだ
絡まれたけどスルーするわ
平原さんのクリスティーヌはいつもの癖があまりなくて素晴らしいのを
前回の日生で何度も聴いた
2024/11/03(日) 11:46:36.29ID:BZuC4JG+
相葉くん…ちゃんとしたスタッフつけてあげて欲しい
2024/11/03(日) 11:49:15.72ID:U+16mPCr
作品力が鉄板で個々の動員力考えず実力派ばかりぶっ込めるレミゼ凄いな
ちゃんと世代交代もできてるし
2024/11/03(日) 11:54:29.91ID:ktCh4s6f
レミは盤石だけど直近だとsixがちゃんとチケット売れてるのがいいなと思う
新作で明らかな客寄せパンダもいないのに
2024/11/03(日) 12:05:34.73ID:ayuIe0qs
SIXは宣伝の勝利だろうね
2024/11/03(日) 12:06:26.84ID:iQllLlxl
>>275
まあ不祥事ってわけでもないんだしガチガチにお堅い文章書く必要はないかなと思うけどいい塩梅の文章になるようにチェックしてくれるスタッフさんか事務所だと安心かもね
2024/11/03(日) 12:13:33.60ID:y1VTg7As
事前歌唱動画はやはり大事
全演目やってほしいわ
2024/11/03(日) 12:15:33.26ID:yRw9FccF
>>266
ケインとアベルは主演がストプレでチケット完売する人らしいから大丈夫でしょw
こまつ座チケ難なの知らないの?人気への嫉妬?って怒られるよ
2024/11/03(日) 12:18:32.77ID:UYexLRvE
>>268
>>271 こういうのやりたいのよ自演で
2024/11/03(日) 12:25:36.91ID:vmPY3qXM
>>281
ストプレはどれだけの箱の大きさで期間はどれくらい?
2024/11/03(日) 12:26:22.59ID:ZDEY9KdP
>>280
歌が事故ってて魅力に感じないパターンもあるから上手い場合のみ有効
2024/11/03(日) 12:28:59.43ID:Z+wJnZr2
>>282
× >>271
>>272
2024/11/03(日) 12:31:02.50ID:vmPY3qXM
wiki見たらよく比較に出せるなと思ったわ
2024/11/03(日) 12:31:25.98ID:qbIejD7t
>>284
アミュのヴァグラントはそれで見に行くのやめたわ
平間水田が歌ウマと錯覚するレベルだった
2024/11/03(日) 12:36:40.91ID:BanWzkVX
sixの歌唱動画はめっちゃアガる感じでいい宣伝になってるよね
でも動画でかえってうーんイマイチだな…ってなる作品もあるから諸刃の剣
2024/11/03(日) 12:36:55.39ID:dHky60+b
ケイアベは期待ほど売れずアンチの期待ほどガラガラでもなく空気で終わる気がする
それにしても会見の写真見るとパサパサの松下洸平とギトギトの松下優也って感じであんまり馴染まない二人だな
2024/11/03(日) 12:36:59.64ID:iyFqQf/B
ワイホ新作を印籠のように喜んでいる人もいるけど
まあまあ当たり外れもあるし
作品によって作風が全然違うしね
ここ10年くらいの間に日本が漫画原作で発注したデスノ4月北斗を例にあげても全然違う
再演重ねてるジキハイが珍しいくらいで再演どころか初演のみで終わった作品も結構ある
2024/11/03(日) 12:45:48.79ID:iQllLlxl
>>289
会見の写真見にいったけど質感より両隣との体格差すごくない?なんかコラ画像みたいだなと思ってしまった
2024/11/03(日) 12:51:23.61ID:hSmXh37D
身長が低くてなで肩だからダブルのスーツがしっくりきてないんだよ
そこにスッキリした髪型と顔立ちだからスーツに負けてる
細身のシングルスーツならもっとかっこよく着られると思うけどな
2024/11/03(日) 13:15:57.39ID:ZF58PUpT
w松下は宿命のライバル設定だからなぁ
ビジュアル的にも背格好が似てるか明らかにデコボコの2人をキャスティングすべきなんだろうけど
どちらとも言えない微妙な感じなんだよね
2024/11/03(日) 13:17:15.59ID:YqvOBQ8d
>>293
明らかに凸凹を選んだね
2024/11/03(日) 13:23:23.46ID:iMticVPJ
>>292
ここまでダブルスーツ似合わない人初めて見た
https://pbs.twimg.com/media/GbKQDrdaoAAlIJ9.jpg
2024/11/03(日) 13:25:40.20ID:iQllLlxl
>>292
確かにスーツの合う合わないはあるかも
それにしても舞台の上だとそこまで感じないけど会見とかで並んだ時の山口さんの大きさに驚く
2024/11/03(日) 13:31:49.79ID:zL2GFeoL
ひとり明らかに上げ底
2024/11/03(日) 13:32:31.02ID:XAbwMlmv
主演2人ともスタイリストに嫌われちゃってるのかなぁってくらい似合わない変な衣装着せられちゃってるね
帽子があればもうちょっと様になるんだろうけど
会見だから帽子やめましょうかって直前に決めたとかかな
山口さんみたくシンプルなスーツにすればよかった
2024/11/03(日) 13:32:40.57ID:iMticVPJ
>>297
ゴツいの履いてるねw
2024/11/03(日) 13:34:20.28ID:qyXMhsf/
ストライプも縦のラインを強調したかったんだろうけど
膝のところでO脚を目立たせてしまったのは想定外だな
2024/11/03(日) 13:34:30.29ID:0B9VtyUD
>>298
松下優也さんは彼らしくていいんじゃないの?
個性的で
2024/11/03(日) 13:35:11.04ID:0B9VtyUD
>>300
小柄な人は太いストライプは合わないね
2024/11/03(日) 13:37:25.95ID:XAbwMlmv
>>294
そこまででもないような
デスノの浦井小池くらい体格差がないと凸凹とは言いづらい
2024/11/03(日) 13:47:43.47ID:7gRAkZ1x
>>295
中学の入学式みたい
これから身長伸びるからちょっと大きめの制服着ました、みたいな
松下優也くんはインザハイツのミュージックフェアでも1人だけデカくて遠近感おかしかったわ
2024/11/03(日) 13:49:27.57ID:7gRAkZ1x
あスーツがぶかぶかって訳じゃなくて服に着られてる感じね
2024/11/03(日) 13:50:37.97ID:nMwUerD/
>>304
だから斜めに立ってるのかw
2024/11/03(日) 14:02:20.09ID:QjOmVERv
洸平さんは映像に活路見いだせてよかったね
舞台俳優と並ぶと華のなさが際立ってしまう
スリルミーの私とか昭和の日本人青年役とか普通っぽさが求められる作品なら似合うんだろうけど
2024/11/03(日) 14:03:56.49ID:KOiLgnjW
でも松下優也くんでも180なんだよね
同世代でも大野185廣瀬平方184古川182加藤181とか
城田くんは別枠で抜いても特別高い方とも言えない
2024/11/03(日) 14:05:10.37ID:0B9VtyUD
>>308
松下優也さん逆サバでは?
舞台で観ても180ではないよ
2024/11/03(日) 14:09:29.84ID:KOiLgnjW
いや知らんけどw
てか180前後で逆サバする意味ある?
2024/11/03(日) 14:10:12.44ID:TKtdmU6L
>>308
そのあたり細いから目立つんでないの
2024/11/03(日) 14:15:19.45ID:0B9VtyUD
ああめんど、180ぐらい
って適当に言ってそうかなと
身長180ぐらいでなんであんなにデカっと感じてしまうんだろう
2024/11/03(日) 14:17:47.47ID:NJPmDpzo
首が太いのとムチムチだからだと思う
甲斐くんと同じ原理
2024/11/03(日) 14:27:10.19ID:12hyH7XL
なんかこの松下洸平くん
目も生気ないし薄い作り笑いで忙しすぎるんじゃない大丈夫かって心配になる感じだな
2024/11/03(日) 14:30:00.95ID:ouQKHj3w
写真1枚でネチネチ大喜利でもしてるの?
2024/11/03(日) 14:30:58.87ID:OIO+1duy
>>308
その辺りをテレビで見るとやっぱデカって思う
特にバラエティだと
2024/11/03(日) 14:58:34.17ID:BFzkXTmv
>>315
山崎さんがネチネチ言われてる時も言ってあげてね
2024/11/03(日) 15:16:25.19ID:HiHgVj0w
~の時も言ってあげてねの人
あなたが言ってあげれば良いのでは
2024/11/03(日) 15:30:39.74ID:hHqM6Hpe
>>308
まだ34だし30代後半から40より少し世代下じゃない?平間くん水田くん世代でしょ
まあだからといって水田くんも180あるし特別大きいとは思わないけど
2024/11/03(日) 16:44:21.10ID:DpByYWuo
制作発表の衣装でこんなに盛り上がったのはこの世界の時の大原櫻子のピンクコンサバスーツの時以来だね
2024/11/03(日) 18:09:39.33ID:FTMm+Rtw
>>320
これねぇ
https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/xtSA/hm/xtSAbPZRtuqKYy0GZxauW70m7EbhxmpVjCZ747rIO-4.jpg
2024/11/03(日) 18:15:42.69ID:1dVSpl1G
>>298
細かいようだが主演は一人だよ
松下洸平が0番で両サイドが松下優さんと山口さん
2024/11/03(日) 18:16:46.88ID:B/KhNbNI
松下洸平のスーツに文句言ってる人は作品スレにもコピペマルチしてるから明らかにいつものアンチだよ
2024/11/03(日) 18:50:34.78ID:+IJCzGOd
>>249
え、前回のラブネバ即完売で全く取れなかったよ
値下げなんて余地なかったよ
2024/11/03(日) 20:01:26.75ID:jME4IzuD
ラブネバ
クリスティーヌ関係なく石丸さんの日が人気で
他のファントムだとヒロイン差出てる感じ
2024/11/03(日) 20:03:56.78ID:chR5WOfD
>>322
>>323
またきたわ松下おばさんw
2024/11/03(日) 20:13:14.64ID:2dFIZO4t
>>324
それは無いと思うなぁ
推しがいるわけでも無くどうでもいいと思ってた私が行ったんだから多分割引出てたんじゃない?
記憶は定かではないけども少なとも事前や一般発売開始時の努力は絶対にしてないわ
2024/11/03(日) 20:15:34.43ID:b1HXsznB
>>327
私は絶対石丸さんみたくて
ファンクラブは入ってなくて抽選落ちまくって、見切りをなんとか変えたから記憶しっかり残ってるよ
市村さんの日も買えなかったよ
2024/11/03(日) 20:26:20.07ID:pB5TKuJT
>>325
市村さんはさすがに今回で最後だろうけどラブネバは今後もやるだろうから
石丸さんのジキハイの時みたいにラストを売りにすればもっと市村さんの日も券売もよくなるだろうになぁ
最後の変身実験開始のキャッチコピーよかったからあんな感じのやつも作ったりして
2024/11/03(日) 20:32:59.88ID:8sl3liQp
>>327
カード会社が自社会員の福利厚生の位置づけで人気作でも一割引くらいで販売することあるからそれじゃない
カード会社の取り扱いだとオフィシャルやプレイガイドに比べて競争率低いし
2024/11/03(日) 20:37:57.19ID:P6/oeu5J
>>326
いつものアンチだねお疲れ
舞台見ないのに熱心だね
2024/11/03(日) 20:49:11.70ID:ntEyl1pK
もう松下くんの話題は終わってるから蒸し返さないでいいよ
2024/11/03(日) 20:55:12.58ID:00y2wynL
松下おばさんは巣におかえり
2024/11/03(日) 21:07:00.66ID:2O+UJQdL
松下洸平くんのアンチは同じ叩きをマルチするから一人でやってる異常なおばさんだが確実に舞台は見ない
雑誌や映画レベルの安い媒体にも金出さないので内容全く叩けてない
写真にいちゃもんつけるしかないのが虚しいね
2024/11/03(日) 22:45:12.97ID:jrNPWTD3
ツイッターで朝から晩まで文句言ってる人がさ
三連休の中日も通常運転で文句言っててさ
いろいろバレててお気の毒て感じ
2024/11/03(日) 22:50:28.42ID:hRttO+E/
バイマイの井上甲斐のデュエット酷すぎて笑ったの私だけ?ソロで歌った方がいいな2人とも
この歌が初めてで難しかっただけなのか?
2024/11/03(日) 22:53:46.05ID:x4cxzJDM
確かに酷かったけどアレは完全に甲斐くんが邪魔してるよね芳雄さんはいつも通り完璧
あとなんかトークでも芳雄さんも大貫さんもわざとらしいくらいに持ち上げててすんごい違和感あった
そんなに接待しなきゃいけないレベルの人なのか甲斐くんは
2024/11/03(日) 22:53:48.07ID:OFCpsgPH
うん、びっくりした
2024/11/03(日) 23:33:56.21ID:HUruFQ3x
>>336
甲斐さんのオケコンのセトリから選んだと言ってませんでした?少なくとも甲斐さんは初めてでは無い
2024/11/03(日) 23:42:49.51ID:XsdBOZwR
やっぱり甲斐くんはワイホにこだわりあるんだね
ワイホで休眠状態の作品たくさんあるからアミュはいい感じのやつの権利買ってやらせてあげればって気になってきたw
2024/11/04(月) 00:45:59.65ID:E97V+Upv
>>340
韓国オリジナル作品のTears of Heavenとか?
詳細は知らないけどベトナム戦争ものらしい
ワイホと韓国が好きな甲斐さんにピッタリ
342名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/04(月) 01:26:21.37ID:v7PQCTrD
>>336
昨日の夜清水美依紗がラジオのゲストで経歴を話してるの聞いたばっかりだったから
海外旅行行っただけでグローバルを語るなwと思ってしまったわw
343名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/04(月) 02:27:44.80ID:tmCzMBoU
羽生美

//pbs.twimg.com/media/GbYc7VPakAAdCOg.jpg
//pbs.twimg.com/media/GbYc7VaaUAAqdqJ.jpg
2024/11/04(月) 18:13:55.64ID:aMg3EGf/
>>340
エクスカリバーやって欲しい
ヅカ版は自殺騒動でお蔵入りだから今なら実質日本初演になるよ
2024/11/04(月) 18:50:40.32ID:+jK6CR8P
東宝アミュ制作でエクスカリバーはまあ普通にありそう
初演盤を持ってるけどアーサーはPatrick Stankeの高音バズーカが凄くてこれ日本で歌いこなせる人いるのかなと思った記憶
2024/11/04(月) 19:47:42.38ID:GRybu/OL
>>345
甲斐くんのキーに合うようにアレンジすればいいだけでは
ワイホはそのあたりすごく寛容
2024/11/04(月) 19:48:39.40ID:YGUCJYEg
立石くん.5に長いこと出るっぽいから1789はなしだね
2024/11/04(月) 20:08:09.63ID:SbcjyY0z
ボニクラのセカンドが
矢崎くんじゃなくて甲斐くんだったらどうなってただろ
凶と出たか吉と出たか
2024/11/04(月) 20:14:24.16ID:eauDWC/0
>>347
それは割と序盤から言われてたと思う
だんだん他のスケジュールが発表されて出演できる人が絞られるんだろうけど普通に早めに発表してほしい
2024/11/04(月) 21:18:36.30ID:KFLgj5Gt
甲斐くん唯一のワイホ持ち役デスノは今度いつやるんだろうね
Pが予定はあると発言したのはホリスレで見かけたけど
2024/11/04(月) 21:32:32.80ID:3beVh8qt
廣瀬君の主演舞台ってどんな感じ?
配信見ようか迷う
2024/11/04(月) 21:38:32.98ID:froKxJl+
ライトは甲斐くん村井くん以外でお願いします
2024/11/04(月) 22:00:30.94ID:XTFp2P8l
ライト木村くんで見たい
あの顔の圧はライト向き
2024/11/04(月) 22:05:53.41ID:yE4CKwvr
>>351
夫婦の話でまるで当て書きのようらしい
それで観てみたいなら配信買ってみては
2024/11/04(月) 23:52:07.65ID:OHnTGyrK
>>351
今日見てきて凄く泣けるいい話だったし曲もとても良かった
余命宣告ものなので、身内とかで経験がある人には刺さりまくるかも
夫婦の話というわけでもなかったよ
2024/11/04(月) 23:55:48.19ID:/Z1eyZOY
上田作品によくある夫婦のありかたを問う系
2024/11/05(火) 00:22:00.65ID:kzETL8HP
郷ひろみと育三郎でやってたNHKの歌番組
今後、井上さんとか石丸さんとか色々ミュージカル俳優が出そうだね
2024/11/05(火) 11:10:42.36ID:Dl4cUcn1
>>337
タイムフリーでやっと聞いたけど甲斐くんどしたの?って出来だね
先日のウエンツと松也との世界の王も酷かったし歌いこなすのに時間がかかるタイプなのかな?
歌ウマとまでは思わないけど中の上なイメージだったからびっくりした
2024/11/05(火) 11:12:23.46ID:QXzYpm6f
世界の王で事故ってたのは松也とウェンツかと思うw
井上さんのラジオはまだ聞いてない
2024/11/05(火) 11:16:20.25ID:OZ30X/Zl
>>358
キーが合ってなくて高音辛そうだったねリハ不足かな?
2024/11/05(火) 11:17:03.08ID:2VPI+NRj
ラジオなんてリハ一回やるかどうかじゃない?
やらないこともありそう
2024/11/05(火) 11:41:53.71ID:wyqwO2OO
歌い込むと良い感じになるのが甲斐君だと思う
日比谷のミューの時も練習不足感あったし
2024/11/05(火) 11:44:13.77ID:qhDftrKz
歌い込まないとろくに歌えないって…
ミュージカル俳優名乗るなら楽譜渡されてすぐでも軽く歌えないとね
レミゼなんかも全員歌える前提で稽古始まるって聞くし
2024/11/05(火) 11:47:03.93ID:v4tgEcbr
>>362
歌い込む?自分のコンサートで歌ったばかりの曲ですよね
2024/11/05(火) 11:48:54.02ID:t8PS5+cM
収録なんだしもうちょっとなんとかならんかったんかなって思ってしまった
ミュージカル三昧みたいに生放送生歌唱ならともかく
2024/11/05(火) 11:59:45.87ID:DKlIrhSy
井上さんも、ラジオでマチルダの歌撮り直してたしね
2024/11/05(火) 12:14:12.59ID:U6hfHktd
本人の中で仕事の上下が無意識にでもあるのでは
2024/11/05(火) 12:34:01.33ID:B9DBdr9A
>>363
それはほんとそう
当日リハ即本番生歌のうたコンで上手い人はほんとの歌ウマ
2024/11/05(火) 12:39:39.23ID:wyqwO2OO
ポップスの方が得意なタイプだと思うしね
2024/11/05(火) 12:40:05.79ID:Faf0byCZ
そもそも甲斐くん上手くないのに妙に持ち上げる人多すぎただけ
2024/11/05(火) 12:40:15.66ID:bAiJCoRQ
収録のはやウタで歌って踊ったアッキーは歌ヘタってことか
2024/11/05(火) 12:45:03.56ID:/7diLER9
アッキーの歌は文句なしだけど演技が
2024/11/05(火) 12:57:11.28ID:DKlIrhSy
>>367
井上さんのこと?
2024/11/05(火) 12:59:05.07ID:BXydHZRt
>>363
カッキーの悪口やめて
2024/11/05(火) 13:39:12.15ID:NpzJ6XV4
好きな人はテレビとかラジオまで追うからハードルが高くなるのかも
私はそこまで熱量ないから自分が観にいった回で良ければいいタイプ

稽古初日から上手いとか本当の歌ウマか気にしたことなかった…それより芝居とあまりにかけ離れた歌の方が気になるから人それぞれだよね
2024/11/05(火) 13:43:55.45ID:dFDN/H+x
>>375
ここはアンチが常駐してるからね
普通はあなたのような考えが大多数だと思う
2024/11/05(火) 13:49:46.38ID:xGu5UJQ/
>>363
ミュージカル俳優だからといって楽譜渡されてすぐ歌えるわけではないでしょ
光夫さんは楽譜が読めないから奥さんとかほかの人に歌ってもらって覚えるらしいし
2024/11/05(火) 13:51:38.51ID:dXADs0Cu
ここは総合アンチスレ状態だよね
たまーにまともな話が出来るので来てたけど
近年ひどいな
なんか疲れたわ
さようなら
2024/11/05(火) 13:55:54.09ID:bAiJCoRQ
単発で疲れた人はどの位いるの?
自分ははやウタでアッキーが踊ってて久しぶに来たけど
2024/11/05(火) 14:01:56.64ID:KxRlVyZX
>>373
甲斐さんのことだと思うけど367さんどっち?
2024/11/05(火) 14:28:56.65ID:wyqwO2OO
>>365
基本あのラジオは一発取りで取り直し無しだから気に入らないから歌い直しとはならないはず
2024/11/05(火) 14:36:07.14ID:iWArSmub
ミュージカル俳優であって歌手ではないんだし本番の公演でちゃんとしたのが聴ければそれでいい派
でもラジオとかコンサートとか+αの歌活動積極的な人があんまり歌えてないのはどうなんだろうとは思うな
クオリティ低いと歌う方も聴かされる方もメリットなくないか
2024/11/05(火) 14:38:23.47ID:/ksKSwbQ
>>363
さとしさんは譜面読めないって普通に言ってたよ
音大ヅカ四季出身者は譜面読めなきゃ話にならなかっただろうけどそれ以外は事前に音源もらって耳コピしてくる人も多いかと
甲斐くんのラジオに関しては
単体で聞けばこんなものって感じだけど
井上さんと声合わせちゃったから発声法や持って生まれた声質の差が如実に現れちゃっただけ
2024/11/05(火) 14:42:01.17ID:3CYRCW/F
音大卒で喉も強くてまだまだ活躍できる押しも押されぬミュージカル俳優なんだから
ヲタは20も下の若造の歌なんてほっときゃいいのに
余裕ないなぁ
それだけ脅威なのかな
2024/11/05(火) 14:43:59.07ID:bAiJCoRQ
この板ワッチョイ出せないんだよね
2024/11/05(火) 15:00:04.55ID:6q9MtnYK
>>383
光夫元四季だけど譜面読めないってすぐ上に書いてある
2024/11/05(火) 15:07:16.66ID:/ksKSwbQ
>>384
いや
特に井上さんファンって訳でもないしただの感想
ついこの前の飯田さんや浦井田代やその他ゲストの時も普通にここに感想の書込みあったじゃん
その内容がネガティブな時だけ嫉妬からくる不当なものと決めつけるの認知の歪み
ってかそもそもラジオ聞いてないでしょw
2024/11/05(火) 15:07:55.29ID:HZtiB5fj
甲斐くんだけの時はボコボコにしそうな雰囲気だったのにあちこち飛び火しそうになったら急に風向き変わるのが面白い
2024/11/05(火) 15:25:46.86ID:Nk//LZ6w
音大芸大卒歌手デビュー演劇畑ダンサー出身
今のミュ界はいろんな出自の人がいるんだから
楽譜読めようが歌い込む必要があろうが
最終的に観客や視聴者の前でプロとして最低限の歌唱が出来るなら問題ないと思うけどね
今回の甲斐くんラジオはそのレベルに達してないと感じた人がいたってだけでは
2024/11/05(火) 15:34:31.94ID:wyqwO2OO
私はゲスト来るときは聞くけど皆ラジオとか聞くのねという驚き
特にアンチっぽい人の方が熱心そう
2024/11/05(火) 15:35:39.31ID:9yS7TeTq
甲斐くんなら日テレでやってた韓国のやつの歌でも軒並み微妙どころか下手だったけど
だいぶ前にグリブラで歌ってたアイムアライブはちゃんと歌えてた
本番で何回も歌い込んでる歌じゃないと歌えないタイプだよね
2024/11/05(火) 15:46:27.93ID:JBfKRBex
>>390
リアルタイムで聞くのは井上さんやゲストファンだろうけど
月曜日以降の暇な時にラジコで聞くって感じの人が多いんじゃない
自分は電車乗ってる時
2024/11/05(火) 16:12:09.30ID:KxyERyzN
興味あるゲストの時だけラジコで聴く
ちょっとミュの裏話でも聴けたらくらいの気持ちで
収録でもほぼ一発録りだろうしデュエットの出来はあまり気にならない
飯田さんは初めて聴いて美声だなと思ったけど
2024/11/05(火) 16:16:11.81ID:3gayhca/
>>391
本番で歌い込まないと歌えないって自分のコンサートで10月に歌ったばかりですが 10月のコンサートで聞いた人はいないの?
2024/11/05(火) 16:28:41.76ID://b/wNLV
若手の活躍が目障りなんだろうけど…虚しくない?
2024/11/05(火) 16:50:45.65ID:NpzJ6XV4
>>394
聴いた人がいてもちょっと言いにくい雰囲気かもw

個人のコンサートで何歌ったかも大体みんな把握してるの?それともラジオでソロコンでも歌いました的な紹介があったのかな
2024/11/05(火) 16:52:28.48ID:/y6oI1Vs
ラジオで言ってた
コンサートで歌った曲からだって
2024/11/05(火) 16:55:18.15ID:ADpQwPg3
甲斐くんと同じ歳の芳雄だって粗はあった
ルドルフ2回目の頃だよね
2024/11/05(火) 16:56:50.59ID:06dwSuSC
いやいやいや
2024/11/05(火) 17:22:53.99ID:uMvkPb/v
薄々みんな気付いてたけどやっぱ甲斐くんって下手だよねーそれでここまで来たんだから事務所の力って偉大だねーで済む話なのにヲタが煩いから話が無駄に長引く…
2024/11/05(火) 17:28:48.79ID:jB1Y2fnm
少子化による上げ底
2024/11/05(火) 17:31:50.52ID:s4OvwcQ4
真彩さんも楽譜読めないって言ってたし
割とガッチリ音楽教育受けてそうな人が楽譜読めないって不思議な気持ち
2024/11/05(火) 17:40:42.07ID:5wE9HTzb
>>383
ヅカは真彩さん譜面読めないけど上手いよね
2024/11/05(火) 17:43:23.66ID:sEu4vSH/
楽譜読めない人は新作のときは誰かに歌ってもらって覚えるのか?
2024/11/05(火) 17:55:41.47ID:KoW6Huai
四季ならダンサーで受験する人もいるから譜面読めない人がいるのもまあ分かるけど
宝塚が読めなくても受験できるのは知らなかったわ
いきなり譜面わたされてはい歌ってくださいってな感じのテスト項目のあるかと思ってた
でも四季宝塚ともに入った後が大変そうだね
2024/11/05(火) 18:01:17.10ID:7QUIflSQ
楽譜なんてちょっとでも学べばすぐ読めるじゃん
なんで勉強しないんだろう
幼稚園生でもピアノや音楽習ってれば読めるのに
2024/11/05(火) 18:04:19.48ID:1/5gIdyr
宝塚だと香寿さんも楽譜が読めないと言ってたような
2024/11/05(火) 18:04:43.18ID:KoW6Huai
>>404
全員か希望者か分からないけど
歌詞検討会に出るようなアンサンブルや歌唱指導の人さんが歌った音源が送られてくるからそれをベースに覚える人がいるっていうのは聞いたことある
まあ少なくとも音大出身者は音源は使わないだろうけど
2024/11/05(火) 18:07:11.12ID:3rTuKpuh
楽譜すら読めなくても評価されてるのが多いあたりミュージカル俳優に必要なのって音楽的素養より声質だよね〜
ぶっちゃけ新曲視唱くらい教育レベル高い学校なら音楽専門とするわけでなくてもやらされるよ
最近まで義務教育の範疇だと思ってたけど普通の公立中ではやらないみたいね〜
2024/11/05(火) 18:07:41.48ID:9X7PMUcN
>>356
上田さん脚本って似たような作品が多いよね
夫婦についての話ととりあえず泣かせとけ感が強い
2024/11/05(火) 18:12:25.45ID:ptTqvgA1
楽譜が読めるというのは譜面を見ただけで歌えるという事だろうから学んだらすぐできるというものでもないと思う。それにただ譜面通りに歌えるのと感情を乗せて歌うミュージカルも違っているし
2024/11/05(火) 18:16:58.23ID:XodszLQD
感情を乗せるのはまず譜面通りに歌った後じゃないの
2024/11/05(火) 18:35:04.26ID:xWOC49jZ
譜面と言えば太平洋序曲の時は音大や四季出身の歌うまアンサンブル達が稽古中盤ぐらいまで苦戦してたな
オケが3拍子なのに歌の拍子がどんどん変わるしパートによって拍子も違うから他の人に引っ張られるって
山本さんもインタビューで譜面読んでも何拍子かわからなくなるからメロディで覚えたって言ってたような
そんな難解な譜面をぜひ見てみたい
2024/11/05(火) 18:44:22.95ID:GUcV7MQ1
読めないっていうのは読み方がわからないんじゃなくて楽譜だけ渡されて初見でうまく歌うのは難しいってことだよね
一般人の読めないとはレベルが違うんだと思うけど
2024/11/05(火) 18:45:06.66ID:yvkp2Lhq
音感は一桁年齢で始めるピアノらしいけど
ヅカと四季の研究生はダンスの素養が重視されているイメージだな
2024/11/05(火) 19:30:06.71ID:0CEFiBX0
>>413
当時感想を漁ってたら変態音楽とか変態ミュージカルとか言われてたw
2024/11/05(火) 19:36:47.41ID:ariATqWS
>>414
新曲視唱出来るかだけの問題じゃないと思う
某歌唱指導音楽誌監督が言ってたけど歌稽古の時に全く歌えない状態で来るのやめて欲しいって言ってたの見たよ
現場的にも最低限楽譜見ながらピアノ短音で音叩いて家で練習できるくらいの能力は持ってて欲しいんだと思うよ
プリンシパルで偉ければ現場で一音ずつ音取ってはくれるだろうけど現場的には無駄な時間だよね
2024/11/05(火) 19:56:08.93ID:oif2lhL0
>>417
スパマロットのドキュメンタリーDVDに個別の歌稽古の様子があったけど半分くらいの人たちが発声練習のやり方からスタートしてたな
2024/11/05(火) 20:16:58.24ID:Guaai3xG
小野田くんも楽譜読めないって言ってたな
以外にいるんだね
2024/11/05(火) 20:25:34.21ID:PABLH3Ha
>>410
2〜3年前に「20年後のあなたに会いたくて」を観て懲りた。自作以外の演出は結構好きだけど脚本は無理。まだ30代なのにあんな感覚なんだ?!って驚いたわ
2024/11/05(火) 20:32:20.08ID:hHaeO0xY
九州出身だからかナチュラルに男尊女卑なのがなー
今時内助の功で夫を支え自分の仕事を金を稼ぐだけの仕事だと貶し夫を主人と呼ぶ妻
なんて昭和にタイムスリップしたかと思ったわ
2024/11/05(火) 21:12:54.49ID:9X7PMUcN
男尊女卑とかあんまり気にしないけど作風が全部一緒で脚本家として引き出しがないよね
あまりにも新鮮味がなくて味のしないスルメ口に突っ込まれてる気分になる
CDML見ててギャグセンスもなさそうだし恐らく同じものしか書けないんだろうなって
演出家としては頑張って欲しいんだけど…
2024/11/05(火) 21:16:42.27ID:H6fmcanV
そういえばアッキーがグリブラかなんかのフリートークで
自分と新納さん楽譜読まずに歌稽古に行っちゃって
クラシック出身の歌唱指導の先生がキレて
出来るんだよねハイ!ピアノぽろん♪
みたいな感じで詰められて全然できなくて
その日の夜ピアノできるプロデューサーに付き合ってもらって泣きながら練習したって言ってたな
2024/11/05(火) 21:23:20.39ID:omG30hjI
夫を主人と呼ぶのは今も普通でしょ
2024/11/05(火) 21:25:00.54ID:uw/qW/Pe
歌稽古でそれって
芝居でいったら台本一度も目を通さずに本読みに参加するみたいなかんじではないの
それはキレるわ…
2024/11/05(火) 21:27:29.65ID:MQYiQOrF
>>424
今そんなこと言ったら大変なことになるわよ
一般的には夫と呼ぶ
2024/11/05(火) 21:29:23.08ID:omG30hjI
>>426
現実生活では全く大変なことにならないよ
2024/11/05(火) 21:33:18.49ID:jCLB9Occ
主人呼びが鼻につくって余程可哀想は家庭環境なのか結婚エアプの拗らせフェミババアなんだろうな
2024/11/05(火) 21:34:02.09ID:s3Mie7RT
>>426
主人って言う時あるし改まった言い方の時に周りも主人って言ってるけど別に大変な事になってないわ
それで大変な事になるなら今頃社会問題になってるし大袈裟すぎだね
2024/11/05(火) 21:35:07.41ID:9/XEvAhu
>>409
ジャンル違うけど確か美空ひばりとかも楽譜読めなかったんでしょ
しゃべれなくても外国語の歌がうまかったり声質のほかにも耳の良さとか
舌も何か関係するんだっけ
2024/11/05(火) 21:35:08.59ID:DJxUeqDT
きっとXで言ったら大変なことになるんだよw
2024/11/05(火) 21:35:52.88ID:wyqwO2OO
主人や旦那とか呼ぶけど特に困った事はない
2024/11/05(火) 21:38:24.34ID:bAiJCoRQ
ROMり初めて13年だけどグリブラが何か全く分かんないんだよね
2024/11/05(火) 21:43:01.59ID:Qt4VMFyn
楽譜読める読めない云々
音大出は初見でも五線譜見れば歌えるようトレーニングされてるって話だと思ってたけど
もしかして事前に楽譜もらっててもピアノなり使って音すら取れないレベルの話なの
2024/11/05(火) 21:47:03.44ID:yzr4pcVv
>>433
https://www.wowow.co.jp/detail/110586
2024/11/05(火) 21:47:56.58ID:GZ01Lv32
>>433
ぐりとぶら
2024/11/05(火) 21:54:54.57ID:bAiJCoRQ
>>435
ありがdうちBS見られないんだ
2024/11/05(火) 22:00:32.67ID:9qGckBfZ
福田がミュージカル初挑戦の戸塚くんに役作りの暇があったら面白い事言ってって指導してるってインタビュー出てて
そう言うところが嫌いなんだけどなあ
2024/11/05(火) 22:12:17.85ID:dXLX5VgC
>>407
宝塚は読めない人多そう
2024/11/05(火) 22:30:38.48ID://b/wNLV
そうなの?私宝塚受験コースに通わされてたけどレッスンの時に楽譜読めるの当たり前な世界だったよ
2024/11/05(火) 22:35:56.41ID:QaqYPBzC
ソルフェージュやるんじゃないの?宝塚受験スクールとかって
2024/11/05(火) 22:49:41.91ID:tKsKTW+k
歌えないからって言いたいだけなんじゃ
2024/11/05(火) 22:51:50.13ID://b/wNLV
スクールによって違うのかな?私が通わされてたところはピアノ伴奏で発声練習した後はメトロノームのリズムに合わせて正確に歌う間違ったら強制終了で次回って感じだった
2024/11/05(火) 22:56:15.57ID:fl+J0NNg
現に読めないヅカいるわけだし人それぞれでしょ
2024/11/05(火) 22:57:52.40ID:2pGVq+sU
皆が皆受験スクール通ってた訳でもないしね
2024/11/05(火) 22:59:46.08ID:8NvcF9dr
>>434
そう
楽譜読めない自慢の役者って読めないから稽古当日にピアノ叩いてもらって録音する人が多いらしいよ
あるボイストレーナーもイライラしてるポストしてたわ
2024/11/05(火) 23:17:47.80ID:bTy5EqJe
楽譜読めないって自慢してる役者いるの?
歌手でも作曲家でも楽譜読めないって言ってる人もいるし音で覚えている人も一定数はいるんじゃない?
結局楽譜読めても正確にその音出せる技術身につけないと意味ないし
そういうことでイライラしてるってポストするボイストレーナーもそれはそれでどうかと思うけどね
2024/11/05(火) 23:36:44.13ID:dXLX5VgC
音大のピアノ科行っても音痴の生田さんはまだ卒業出来てないし人其々
2024/11/05(火) 23:37:06.01ID:7wP1rTyv
幼稚園児の歌の先生とは違うからなー
プロ相手ならもっと有意義に時間使いたいと思うでしょ
2024/11/05(火) 23:39:33.44ID:C3tpXRYz
お客としては舞台で上手けりゃいいよ
楽譜読めなくても
2024/11/05(火) 23:42:16.44ID:pnqoDkKD
歌唱指導としては表現の手助けをするためにいるのに結構な時間を音取りに割かれることを嘆いてたよ
私が聞いたのは小百合さんの話
2024/11/05(火) 23:52:14.35ID:hTl7OuSU
>>451
歌唱指導の先生にも守秘義務はあるだろうにペラペラとそんなことしゃべるなんて最悪
2024/11/05(火) 23:52:19.25ID:EZ+7exoL
みゆげらぴあのたたくぞ
2024/11/05(火) 23:55:23.06ID:x1vICG6Q
>>443
そりゃスクールによってレッスン代も内容も違うでしょうしスクールに通わずに楽譜読めず合格する人もいるでしょ
443は厳しいスクールに通ってたから成績上位で入学できたのかもしれないけど
2024/11/06(水) 00:16:19.71ID:l3KOlm/x
>>451
要はそういうことだよね
真面目に自主練してきた人はその間手持ち無沙汰で
その人の時間も無駄にしちゃってる
まあそういう人は長い目で見れば徐々にフェードアウトしていくんだろうけど
2024/11/06(水) 00:41:12.41ID:pRl46QiR
素朴な疑問なんだけど事前に通達はしないの?
ここまでやってきてね、とか
それとも暗黙の了解なの?
困ってるなら事前に言っとけばよくない?
言っても予習してこないのかしら?
2024/11/06(水) 01:45:23.25ID:cP1Jx3R0
楽譜読めないっていうけど
小学生だって鍵ハモやリコーダーで楽譜なぞるくらい出来るのに
なんで音取りすら出来ないのか理解できない
2024/11/06(水) 01:49:16.43ID:6OUdw9oh
>>421
なるほどさす九
2024/11/06(水) 01:51:03.57ID:6OUdw9oh
>>422
自分の半径2メートルくらいのことしか書けないんだったら長く脚本家をやってくのは難しそうだよね。演出に専念して腕を磨いてほしい
2024/11/06(水) 01:52:31.43ID:qtUEGBqX
>>451
井上小百合
2024/11/06(水) 01:53:42.28ID:6OUdw9oh
>>426
接客業の自分も今はご主人ではなくお連れ様って言うように指示されてる。異性同性夫婦問わず使えるしね
2024/11/06(水) 05:21:36.86ID:mSogvTpG
>>420
妻が死ぬか死んでる話ばかりじゃない?
2024/11/06(水) 06:56:18.87ID:z/hUxrxv
小百合って福井さんの話よね
2024/11/06(水) 08:04:09.61ID:NVIFZfV7
Xで演出家のパワハラ云々で盛り上がるマシュマロとやらが流れて来てたが
稽古場で怒鳴られてる特典映像見ただけで「あれはパワハラ」とか言ってて
「指導」と「出来ない輩」の組み合わせの切り取りでパワハラ扱いとか
そりゃ降板するのが女子ばかり(おそらくマシュマロと同世代の若い子)なのが理解できた
それでいながら高いチケ代に「お遊戯会を観に行ってるわけじゃない」と怒るのだから
演者に厳しい指導してでも金になるものを作るのって当たり前と思わんのかね
2024/11/06(水) 08:06:20.37ID:uuEI8lMd
>>464
怒鳴らないといい作品ができないと思ってるあなたの価値観もアップデートすべきと思うわ
2024/11/06(水) 08:29:38.05ID:FN7McxVw
パワハラVSホワハラ

ファイッ!
2024/11/06(水) 08:50:23.01ID:aLqNt77n
>>423
アッキーはピアノ弾けたと思うんだけどサボってたのかな
2024/11/06(水) 11:29:20.39ID:bynj0ds4
舞台人は発声法で基本声がでかい
大声と怒鳴るも境界線難しい
2024/11/06(水) 12:40:25.70ID:NVIFZfV7
>>465
子どもがスーパーで騒いでいて商品落とさないかハラハラするような時
「ほらほら〜ダメよぉ〜オバチャン(店員)に怒られちゃうよ〜」みたいな子育てしそう
わからせるために声を荒げるタイミングとかあるでしょうよ
2024/11/06(水) 12:43:38.38ID:NVIFZfV7
ここまで書いて
人格否定さえしなければ怒鳴ってでも指導すべきと思う派なので特殊かも
ごめんね

声を荒げずネチネチと人格否定し続けた演出家によって命を絶った人もいたので
パワハラ問題は難しいんだよね
2024/11/06(水) 12:49:53.06ID:N4wh5Te5
怒鳴ると指導の効果半減するらしい
それを見た周囲のパフォーマンスも下がる
いい事無し
2024/11/06(水) 13:14:27.36ID:PP1vELNz
昨日の話題にあがってたみたいにやるべきことをやってこないとか毎回遅刻するとかなら他の人の時間も奪ってるし分かるんだけどそれ以外で演出家が怒るタイミングってあるのかな

役者の演技プランと自分の演出に齟齬があった時とか?そうだとしても怒鳴ってどうにかするもんでもないような
そもそもの話題自体が自分のTLには流れてこないから詳細分からずだけど…
2024/11/06(水) 13:19:06.60ID:nTDkWL/H
吉田鋼太郎が自分達は怒鳴られ灰皿投げられ育てられたけど
怒られ慣れてない若手にそんな事してもただ萎縮するだけで何にもならないからやらない
理論立てて言葉を尽くして説明するって言ってた

ただ若い子は怒られた事ないから感情的に怒る演技を求められても上手く出来ない人が多いんだって
2024/11/06(水) 13:23:29.74ID:R56ghxC/
>>472
一昔前はぶん殴って怒鳴りつけて指導するというのが割と普通だったので理屈じゃないのよ
2024/11/06(水) 13:27:57.07ID:su4rB5A6
>>469
何かしらの然るべき技術を持ってその場に参集してるプロ俳優への指導と育児を並列に語って
かつ揶揄する意味がよく分からないな
どういう理屈なんだろw
まあ声を荒げる経緯なんてケースバイケースだから一概には言えないんだろうけど
なんでもかんでも声を荒げないと指導が出来ない人は指導法というか教える技術が足りないのかなとは思うよね
その場にいたら指導に熱が入ってでつい声が大きくなったのか
声を荒げて恐怖心を感じさせて言うこと聞かせようとしてるかの違いは分かるし
2024/11/06(水) 14:49:10.99ID:2bNB6mAa
今の若い人は怒鳴る人見て怖いとかじゃなく「やばw怒鳴ってるw」って感じよ
どちらにしろ言うべきことを言うのと怒鳴って伝えるのは全く同じではないし怒鳴ることでしか伝えられないのはその人の能力が低いんだと思う
2024/11/06(水) 16:23:08.21ID:iZs+jFtD
>今の若い人は怒鳴る人見て怖いとかじゃなく「やばw怒鳴ってるw」って感じよ

いやそれはいくら何でも雑にまとめすぎ
怒鳴られたら萎縮しちゃう人もパワハラ訴える人も普通に存在する
2024/11/06(水) 16:47:52.43ID:2bNB6mAa
そりゃそうよ
ただ、怒鳴るという行為がそれしか人に話を聞かせる手段のない無能が使うもので馬鹿にされる行為であるという意識は昔よりずっと浸透してる
>>464は化石
2024/11/06(水) 17:09:55.84ID:i4L0akva
イケコのやり方と合わない役者もいるからね
2024/11/06(水) 18:02:32.91ID:dkMHzBLy
バランスボールでポフポフしてる人の話は頭に入ってこない
2024/11/06(水) 18:55:45.32ID:/HB4DimB
>>480
なんかそれもねぇ
他の人がそんなのやってたら真面目にやれってなるとこ
イケコならほのぼのエピソードみたいになるのがなぁ
やっぱり業界における特権階級だよなぁと思うわ
2024/11/06(水) 19:02:17.03ID:lfepg1Cf
弊社は椅子の代わりにバランスボール可よ
長く座ってても腰痛くならないし集中できるメリットあるから
バランスボールまで文句つけなくても
2024/11/06(水) 19:03:40.11ID:HPTeDyi6
バランスボールを薦めた阿知波さんに苦情を言ってくれ
2024/11/06(水) 19:04:12.36ID:4AfT3KhX
大声と手が出る指導的なものがなくなったことを憂いている人は
既に何人かのメンタルをダメにしていると思う
2024/11/06(水) 19:28:03.14ID:j4zUOfhm
憂いてる人なんている?
2024/11/06(水) 19:50:26.34ID:TTfIYuS6
>>485
469でしょ
声を荒げるべきでないと考える人は
子どもがスーパーで騒いでいて商品落とさないかハラハラするような時
「ほらほら〜ダメよぉ〜オバチャン(店員)に怒られちゃうよ〜」みたいな子育てしそう
らしいから
2024/11/06(水) 19:56:33.38ID:md/yRPWC
>>483
いや
バランスボールはいいんだけど
自宅で乗るのはだめなのかw
2024/11/06(水) 20:11:01.28ID:xV2PEWD+
流れてきたっていう元々のマシュマロ自体が分からないから議論の意味もないと思うけど今の世の中と>>464がだいぶズレてることだけは分かる
というより464以外誰も賛同してないし
2024/11/06(水) 20:16:00.21ID:yZjPDNB/
軽率な行動によって命の危険がある子どもと仕事で集まった役者達を何で同列に考えるんだろう
ちゃんとした会社なら日常的に部下に怒鳴り散らす人いないでしょ
冷静に指摘するだけで十分
そもそも今どき子育てだってむやみやたらに怒鳴るような親は底辺だけだよ
2024/11/06(水) 20:42:48.61ID:yO00vWte
親や先生が声荒げずに育てても社会に出たらそんな人だけではないからなー
良いとは言わないけど小さい頃大声で叱られて育った子の方が生きやすそう
2024/11/06(水) 20:55:33.78ID:aSoeDUMx
モンペ化しなければ叱らない親でも良いよ数年前までは逆に子が悪い事して学校の先生に怒られたのを激昂して学校や教育委員会に怒鳴り混んだり企業へのクレームとか問題になってた
2024/11/06(水) 21:10:01.80ID:Iopd34eO
もう流石に舞台関係なくなってきてるからその辺で
2024/11/06(水) 21:19:22.48ID:7eb5n2Vm
羽生結弦は経済を動かす

@
2024年12月7日発売『YUZURUⅣ #羽生結弦 写真集』特典付録ポストカードの2枚目のデザインを公開します! お待たせしました! ご予約はこちらから!
https://pbs.twimg.com/media/Gbr7s6bawAAOvnF.jpg
2024/11/06(水) 21:38:53.52ID:2n0LN9WG
>>462
420ではないけど確かに。妻を死なせないと話作れないんかって思ってしまった。演出に専念して欲しい人だわ
2024/11/06(水) 21:41:03.44ID:2n0LN9WG
>>473
そう言ってる本人が稽古場で怒鳴ってパワハラしてるって昔バラされてたような気がする。稽古場が同じビル内にあった他の作品の出演者が怒鳴り声が聞こえてくるってTwitterに書き込んでいたと思う
2024/11/06(水) 22:23:38.42ID:nFBGPuJZ
パワハラもだけどこのスレ的にはセクハラも気を付けないとね
2024/11/06(水) 22:30:55.83ID:XbHZuVVI
上田さんの劇団作品はまた妻が死んでる…ってネタにして笑う域に来てるわ
2024/11/06(水) 23:58:45.85ID:2za6Jr9i
妻死なず主人公だけ死ぬパターンが廣瀬君主演の新作
2024/11/07(木) 00:07:12.74ID:FB2rtHdS
ルミーナさん上手いね
小林さんは海宝くんみたいだった
2024/11/07(木) 00:15:00.10ID:NS6lyMRr
>>499
唯くんは在団中にもバックステージツアーで海宝くんのファンだって言っちゃうくらい好きらしいからね
だいぶご本人が意識してるんじゃない?
最近だと東くんも海宝ファンでCDずっと聞いてるってコンサートで言ってたな
501名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/07(木) 00:44:50.36ID:CtVyT5CI
生オケじゃない影響もあるも思うけど、ルミーナさんずいぶん走ってる感じがした
緊張からなのか、演技からくるそういうプランなのか分からないけど
2024/11/07(木) 00:57:58.91ID:FB2rtHdS
>>500
発声法が海宝くんに近い気がした
>>501
合わすの得意なタイプでは無いのかな?韓国でデビューしてて貫禄ある歌いっぷりだけど新人だしこれからよくなるかと
2024/11/07(木) 01:42:53.02ID:KUNgggdV
>>498
妻ばかり死んでるから今回は主人公殺したろ…!!ってことかあ
結局誰か殺してお涙頂戴だよね
2024/11/07(木) 05:12:32.35ID:FHR0LXpF
>>500
小林さんストンプに入れたら良かったのにね
でも似た感じの人2人も要らないか
憧れの人と同じ事務所って寧ろやり難いかな
2024/11/07(木) 06:37:24.75ID:eSMgkFeM
海宝さんのアラジンも小林さんのアラジンも観たけど
全然違うものだった
2024/11/07(木) 06:46:21.66ID:FB2rtHdS
最近の二人は似てないかも
海宝くんは最近声のハリが消えてるけど手術するんだっけ?元の声に戻るといいんだが
2024/11/07(木) 06:48:44.31ID:5tg8DmlE
小林さんの代わりに彼女がストンプ入りしたよ
小林さんはまだ舞台を見たことないけど歌も上手いしグランに入るぐらい有望なんだと思うんだけどどうしても外見的に受け付けないんだよね
何がいけないのかよく分からんのだけど
2024/11/07(木) 06:57:53.22ID:5iqwVFbP
>>507
オフ時はあまりにも地味且つ華が無いね
2024/11/07(木) 07:19:01.25ID:FB2rtHdS
小林さんは話してる感じから自信家なのかなと感じた
少々謙虚なほうがオタク受けは良さそうだから損してそう
お顔も歌ってる時は薄顔の海宝くんにみえるのは口の開け方かな
2024/11/07(木) 07:39:14.51ID:YmvQa3Rb
>>506
この一年グラミュで見ないうちに声劣化してんの?
歌すらダメなら何も良いとこないじゃん
2024/11/07(木) 07:45:37.47ID:LN/BC1LP
一般人のような容姿で発言はビッグマウスだから
2024/11/07(木) 07:49:28.35ID:FB2rtHdS
>>510
声帯結節とかかなと勝手に思ってるけど昆ちゃんみたく手術すれば治るんじゃないか
2024/11/07(木) 07:58:26.12ID:VqMqI6Ox
それ本人が公表したの?
勝手に噂広めて大丈夫?
イリュジョニストは簡易版の映像見る限りたくさん歌いそうに見えるけど
2024/11/07(木) 08:00:15.53ID:5tg8DmlE
海宝くん手術するの?
年内の予定がないのはソロコンとか入ってるのかと思った
結婚休暇も兼ねてるんだろうけど計画的にメンテの休みを取ってるのは随分前から悪かったのかな
イリュージョで復活してるといね
2024/11/07(木) 08:11:20.37ID:qsL9Slvi
>>506 はエア観劇なんじゃない?
ちょいちょい手術するとか言ってるけどファンクラブ入っててもそんな話無いもん
妄想が見えるのかも
2024/11/07(木) 08:15:05.02ID:FHR0LXpF
この流れで小林さんや海宝さんのネガレスするの井上ファンな感じ
2024/11/07(木) 08:17:55.14ID:h1myifsC
>>515
FC会員にそんなこと報告するわけないし会員も他のミューファン以上の情報持ち得るはずもない
手術するかどうかわからないのだから放っておけばいいいのに
2024/11/07(木) 08:23:28.55ID:FB2rtHdS
>>515
休むくらいしか言ってないもんね
半分想像だし話半分で聞いてくれ
観劇してて喉の調子はずっと悪いから心配してるんよ
2024/11/07(木) 08:55:16.73ID:qsL9Slvi
>>518
完全に営業妨害
事務所を怒らせたら訴えられても仕方ない
2024/11/07(木) 09:23:52.33ID:JPQ2l5g3
井上ヲタっていろんなとこ見ててもなんか下品な人多い
ウワサ話大好きなご高齢
倫理観が昭和で平気で言っちゃいけないことも言う
2024/11/07(木) 09:29:31.80ID:FB2rtHdS
>>519
喉の調子はずっとじゃない
治らないほうが今後まずいと思う
2024/11/07(木) 09:33:04.25ID:XcUM37fv
喉の調子悪いから手術するんかなで訴えられたらびっくりw海宝ファンピリピリしすぎ
2024/11/07(木) 09:42:42.09ID:90Jd1JNa
喉の調子が悪い、声帯結節かなまでは個人の感想印象としてまあともかく
役者本人が何も言ってないのに皆さん周知の事の様に手術するんだっけ?はダメでしょ...
2024/11/07(木) 09:47:59.61ID:4ysg4iBP
この休みで治すつもりなのは確かなのでは
手術以外で治す選択肢があるのかは知らない
山口さんみたいになったらまずい
2024/11/07(木) 09:52:10.50ID:3pWf4H6c
海宝くんの話になると出所謎情報が確定情報みたいな体で話されるのよね
拗らせファンが妄想膨らませてるのかな?と眺めてた
2024/11/07(木) 10:21:23.97ID:QfrsAKqe
喉の不調は観劇してれば皆知ってることでは
2024/11/07(木) 10:34:19.63ID:Sp628ftR
アナスタシアで観たときは特に不調は感じなかったけどアテプリでは調子悪そうだったの?
それにしても最初は小林さんの話だったのにいつの間にか海宝くんの話題にすり替わってて笑う
井上さんの名前を出してるのはvotさんかな
もう少し小林さんの話もしてあげて
2024/11/07(木) 11:26:38.78ID:wxOaudV0
芳雄のミュー見たけどルミーナさんはフリートークもこなれてて地頭の良さを感じたわ
そのうち宮澤さんに代わってトニー賞の司会とか担当してそう
小林さんは緊張もあったんだろうけど田舎のヤンキーがよくやるような唇をとんがらせて話す感じで
あーこれでは好感度は上がらないからちょっとインタビューとかの練習した方がいいかもねと思ったわ
2人ともレミゼの宣伝だからしょうがないんだけどレミゼ以外の朗々と歌い上げない曲も聞いてみたかったな
2024/11/07(木) 11:35:23.67ID:8wMWELro
>>528
ルミーナさんハキハキしてて頭の回転早いよね
でも番組MCとか真ん中起用は残念ながら無いと思うわ差別的だけど…
2024/11/07(木) 11:38:10.56ID:bysSeaXC
>>526
ファンレター観たけどシングルで週9回あれだけ歌いまくって泣き叫んでラスト最高音を綺麗に出せてたのに不調だったなら絶好調だとどうなるの
2024/11/07(木) 11:47:03.36ID:mP5PWLE2
だからエア観劇の言うことは気にするな
2024/11/07(木) 11:47:48.71ID:QfrsAKqe
音は出てもハリが無い
昨日のミューの表現を借りるならビームが出てない
2024/11/07(木) 11:48:54.85ID:FHR0LXpF
まだ言うかw
2024/11/07(木) 11:50:20.52ID:xDL6O3b3
海宝ファンは今が完璧な声の状態で一番良い状態と思われてもいいの?
2024/11/07(木) 11:51:26.96ID:6rXNJKql
恥ずかしい海宝アンチのエア観劇さんいるね

424:名無しさん@公演中:[sage]:2024/09/25(水) 21:40:48.29 ID:SiIIDEgu
ファンレターを観て思ったけどカテコで海宝くんが最後に出てきてもなんか絶対的しゅやく

425:名無しさん@公演中:[sage]:2024/09/25(水) 21:44:22.97 ID:SiIIDEgu
途中になっちゃった
海宝くんには絶対的主役感がない
浦井くんに目がいってしまう
主役の相手役とか二番手位置で出てくるといいなと思うんだけど
まあでもファンはそうは思わないんだろうね

437:名無しさん@公演中:[sage]:2024/09/25(水) 22:51:02.76 ID:O7or9xPn
>>424
カテコの前から全員舞台上だし1人ずつのお辞儀もないし捌けるのもみんな一緒

まぁこう言うエア観劇してる人がこき下ろし書き込みしてるんだろね
2024/11/07(木) 11:53:20.73ID:CN5hh9W8
喉の不調云々は見た人の主観だしケチつけるきはないけど
それに加えて手術するのよね~?って真偽不明話が混ざるから面倒なことに
2024/11/07(木) 11:55:14.70ID:XQ+jKdeO
喉壊した山口さんみて今日も喉が艶々~と現実逃避してる山口ファンの姿を思い出した
2024/11/07(木) 12:33:26.01ID:GxeIn09c
Mステの時も海宝くんの喉変じゃなかった?
2024/11/07(木) 12:43:03.20ID:jRyMUpuq
>>512
うちの職場のおばちゃんが急に連休取ってる人がいると「コロナじゃない?」とか「最近痩せてたからガンじゃない?」とかあちこちで好き勝手に言いまくってるわ
別の人から「ガンらしいよ」って噂が回ってきた
次スレ以降で海宝くんの喉の話が出たときに「たしか過去スレで声帯結節って見かけた」って書かれるかもね
2024/11/07(木) 12:45:05.75ID:Sp628ftR
山口さんの歌がおかしくなった過程を観てないから分からないんだけどだんだんあれ?もしかしてって感じにみんなが気づいていったの?
それともある作品から突然悲惨になった感じ?
2024/11/07(木) 13:11:25.44ID:YLfAcHar
自分はファンレター見てないけど
最近痩せたし中川翔子とデュエットした時も声が小さいってざわついたし
なんか心配したくなる要素がちらほらあったから噂がまことしやかにリアルな感じに聞こえちゃうんかねぇ
2024/11/07(木) 13:16:59.02ID:5Rvmn6Cz
メス入れても確実に回復する保証はないからね手術するかは本人次第
2024/11/07(木) 13:29:00.77ID:cjvcI2ij
主演のファンレターで声が出てなかったら流石にもっと騒がれてるのでは?
そうなってないってことは心配するレベルじゃないんでしょ
2024/11/07(木) 13:38:32.15ID:9eeLSmGR
声を張って歌い上げなければおかしいところは目立たない
2024/11/07(木) 13:47:49.15ID:3pWf4H6c
歌えてない→歌えてる→いや歌えない→いや歌えてる→いいや歌えてな…のエンドレスループ好きねえ
2024/11/07(木) 13:59:26.35ID:MCyxjSAS
>>544
ファンレターは声張り上げる場面なかったの?
2024/11/07(木) 14:23:36.96ID:ZHNiM6hO
海宝ファンが一番よくわかってるんじゃないの?
2024/11/07(木) 15:41:34.27ID:tTFe55Gw
誰でも調子悪いとすぐに公演時に話題になるけど海宝君にそんな書き込み見なかったよね
MSは海宝君のマイク調整がおかしいって文句は沢山見た
2024/11/07(木) 15:42:41.75ID:tTFe55Gw
まぁ帝劇コン楽しみにしてたら良いじゃん
ダメなら騒ぎなよ
2024/11/07(木) 15:43:22.53ID:OjfXicmq
>>548
実際みてどう思った?完璧だった?
2024/11/07(木) 15:55:51.59ID:DTn78ptS
海宝くんのに関しては今年が役的に歌い上げる系じゃなかったからわかってない人がここぞとばかりに粘着して言ってただけだと思う
ご本人が片隅もファンレターも意図的に声量抑えてるって話してたみたいだし
2024/11/07(木) 16:12:08.43ID:Sp628ftR
そろそろ個スレでやって
2024/11/07(木) 16:53:21.94ID:yYlOxvPa
>>551
そんなこと言ってたっけ?
2024/11/07(木) 19:00:07.69ID:lsh1m0l2
>>539
あなたの職場環境悪すぎるわ
2024/11/07(木) 19:15:32.89ID:B5y6RAQs
それと同程度の人がこのスレにいたから皆困惑したんですけどね
2024/11/07(木) 19:26:18.48ID:eSMgkFeM
案外海宝ファンがここにはいないのがわかった
私はテレビの公開収録で石丸さんがホールに響き渡る声で歌ってたのを聴いた後
放送では音が絞られてビックリした経験がある
テレビでの音量はあてにならない
2024/11/07(木) 19:30:18.93ID:Nlf5HNO+
>>556
長引くだけだしファンはいちいち擁護の書込みなんてしないでしょ
2024/11/07(木) 19:37:14.40ID:x5gSJQZK
>>556
今は劇場での歌声が響いてこないから心配されてる流れだと思うよ
2024/11/07(木) 19:49:28.76ID:YmvQa3Rb
かつて蚊の鳴くような声と罵られたライバルは今では帝劇割れるんじゃないかって言われるくらい豊かな歌声を響かせてるというのに…
諸行無常…
2024/11/07(木) 22:07:30.14ID:2HXFI4/z
ヘタクソな釣りですことw
年のせいかなモメサも腕が落ちたもんだw
2024/11/07(木) 23:49:11.43ID:yALWDvyp
ネトフリのあいの里、元カレなんて誰かわかっちゃうし、相手が結婚したタイミングでこれって真実は知らんけどこっっっわ
2024/11/08(金) 00:34:34.10ID:32pP1gly
水田くんと朝夏さんが出るロボットって
会場はトラムで246席なのに
8,500円⇒7,000円の割引のご案内が来てしまったわ
演出はノゾエ征爾で渡辺いっけいやら映像俳優の共演者もそこそこいるのに
ストプレってミュー以上に集客力問われるな
2024/11/08(金) 00:51:30.63ID:1XeaJCxI
>>562
ミュージカルは歌は何回も聴けるけど、というより聴きたいけどお芝居パートだけだったら何度も観るのは退屈
2024/11/08(金) 03:02:48.85ID:udmp7xNq
>>562
2人とも特にストプレに長けてるイメージないし謎のキャスティングではある
井上さんもストプレの時は作品によっては客入り悪い時もあるしプロデュース公演の時は映像での知名度ないと厳しいのかもね
2024/11/08(金) 14:14:24.79ID:9zheAGQD
>>561
サイゴンで三森エレン観てたけど元カレが誰とか知らないや…みんなよく知ってるね
2024/11/08(金) 14:41:36.49ID:eyGWEBLu
元マリウスね
2024/11/08(金) 15:33:22.29ID:8XTvt9jY
Tくんか
568名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/08(金) 20:13:18.26ID:glDM0Y2R
生田さんってプペったらいいと思うんだよね
主役?の男の子役がすごく合うと思う
2024/11/09(土) 08:52:37.40ID:K+WzP++W
その役って誰なの?
てか広瀬君はあのゴミ怪人みたいなヤツ?
2024/11/09(土) 17:38:01.44ID:UCm9XLwj
ミュー見た
小林って人の魅力がどこなのか教えて欲しいわ
顔も姿も別に良くないし
喋りも上手かったり面白かったりするわけでもないし
歌はまぁ上手いけど凄く上手いわけではない
でもファンいるみたいだもんね
2024/11/09(土) 17:58:42.44ID:I/mQjtIc
四季という閉鎖空間にいたからファンにはよく見えたんでは?
572名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/09(土) 18:10:35.45ID:bbrY5Smc
廣瀬くん急にどうしたんだろう
2024/11/09(土) 18:17:10.49ID:kdLRDCOk
ポエマーなのは昔から
SNS以外のとこでなんかあったならそれは知らないけど
2024/11/09(土) 18:30:54.45ID:JgPOObah
>>571
四季でもそれほどファン居なかったと思う
抜擢ありすぎてそんなに…?ってなってた
2024/11/09(土) 19:33:23.20ID:/xhdE2p4
そうなんだ
大抜擢ってなるとファンが意気揚々と宣伝活動頑張ってしまって煙たがられるのはどこもあるあるなんだなって
ここの小林さんとか東宝スレ見てて思った
2024/11/09(土) 20:14:49.54ID:5WDzFwcu
上川さんとの違いはなんなんだろう
上川さんも3年くらい前に四季主演コースから30代で退団したっていう似たようなルート辿ってるけどこんなトーンで揶揄されてるの見たことない
確か最初は北斗の拳の再演で漫画原作の脇デビューっていうところも似通ってるのに
577名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/09(土) 20:22:43.15ID:hn1lC0lF
廣瀬くんは俳優になってなかったらフリーターする傍ら売れないバンドマンやって彼女に自作の曲贈ってるタイプ
2024/11/09(土) 20:35:52.98ID:8QMUgMG8
上川さんのトークが鼻につくことは無いけど小林さんは自信家なのがトークから伝わってくるから反感買いやすそう
2024/11/09(土) 20:54:28.89ID:m7qszg/s
上川さんだっていきなりあんなイキリインタビュー記事が出てたら何だこいつみたいな空気になってたと思うよ
2024/11/09(土) 21:05:58.14ID:p0kUXVd+
>>576
うーん…顔?
2024/11/09(土) 21:06:19.51ID:Q03PI3RX
顔つきが愛嬌ある狸タイプとシニカルな狐タイプなのも影響したりしてw
2024/11/09(土) 21:29:37.19ID:aGfrrMZS
退団時すでに痛い宣伝ヲタクが付いてたこと
本人の可愛げがないトーク
万人受けしない(キツそうに見える)顔立ち
2024/11/09(土) 21:42:27.01ID:8QMUgMG8
持論だけど謙虚だったりちょっとどこか抜けてたりコミュ症ぐらいの方がオタクウケがいいと思う
2024/11/09(土) 21:45:28.54ID:XTJRM8sE
芳雄君のおかげで大分得してるしね
2024/11/09(土) 21:55:13.76ID:URcBxX1j
1-1は離婚示唆なのかな廣瀬くん
2024/11/09(土) 21:56:35.33ID:qSAn2i00
廣瀬さんのオタってほんと痛いな
2024/11/09(土) 21:57:16.36ID:eOr0OJa7
四季も観る身からすると、美女と野獣のビーストという大役を得ておきながら後の事も全く考えずオーデ受けてさっさと止めた恩知らずという印象
福井さんも似たような感じだったんだけど、当時まだ存在した拘束期間を律儀に勤め上げた上で正式発表だったから筋は通した方
2024/11/09(土) 22:03:28.92ID:JgPOObah
>>587
これなんだよね
飯田兄も同じ辞め方したからいきなり人手不足になったから余計に印象悪い
それでも飯田兄はヲタ付いてたり居たら確実に喜ぶファン未満みたいな人をたくさん抱えてたから飯田兄本人はあまり嫌われて無い
2024/11/09(土) 22:06:20.90ID:wBZeeZfv
ここはそんな四季の内情詳しい人それほどいないでしょ
単に初見で本人の印象がよくなかっただけ
2024/11/09(土) 22:21:49.03ID:8QMUgMG8
>>584
井上さん何か関係ある?本人のトークとかの問題だと思ってるけど
2024/11/09(土) 22:34:04.16ID:cmlN9vs3
明らかに井上さんというかグランの恩恵を受けておきながら「影に隠れたくない」みたいな発言しちゃったからでしょ
2024/11/09(土) 22:51:44.09ID:r28U2SWu
>>590
芳雄君の恩恵受けなきゃあの程度の状態でテレビやラジオに出しては貰えないと思う
実際片隅やアンジョの同役の人達は誰も出れてなくない?
それにしても相葉君と比べて随分引っ張って貰ってるよね
2024/11/09(土) 22:53:24.76ID:kdLRDCOk
四季はたまにしか見てないから内情よく知らないけどいろいろ大変なのね
2024/11/09(土) 22:54:56.99ID:CYzf2mrQ
井上さん関連もだけど
コネなしっていうのが自分は引っかかったかな
一見自虐風だけどまるで他の人は所詮コネ採用みたいな言い方
2024/11/09(土) 23:02:11.89ID:LYi1WoN/
>>594
むしろ四季で主演って事で他の人より注目されるよね
2024/11/09(土) 23:17:33.98ID:ZF6zIdIU
とりあえずファーストコンサートへ行ってみたが私には刺さらなかった。
2024/11/09(土) 23:18:05.08ID:8QMUgMG8
>>592
上段は理解したけど相葉君も最初グリブラのレギュラーだったよ
貰ったチャンスを生かすも殺すも本人次第
同じ回にでたルミーナさんは注目度があがったように感じた
2024/11/09(土) 23:31:33.63ID:lwAerMZn
>>597
https://spice.eplus.jp/articles/113048
これねー
相葉くんもレギュラーってことになってるけど
相葉くん以外はコントに出てて相葉くんだけトークコーナーだけだったから急遽出演させてもらえることになったとかだと思う
ミュー界隈においてはグランのバーターは強力だよね
そういえばアンサンブルの吉田萌美とデュエットしてたりとかもあった
2024/11/09(土) 23:37:38.97ID:fErET5AL
トークでも福田が相葉くんの事だけよく知らないアウェー感があるなと思って見てた記憶
あだ名把握してなかったり
600sage
垢版 |
2024/11/09(土) 23:53:41.74ID:S/66Ulz3
>>594
私もそれ見て嫌悪感があった
実際に受かった人がそういう趣旨の発言をする事の影響考えられない浅慮さと
10代とかじゃなくいい大人が自虐ギャグとして面白いと思って言っている痛さとで
2024/11/09(土) 23:58:21.66ID:qSAn2i00
>>587
かっきーは?
2024/11/09(土) 23:58:44.50ID:8QMUgMG8
メディア露出があることでプラスに働く人も多いけど喋って幻滅されることもあるから諸刃の剣ね
2024/11/10(日) 00:11:57.14ID:uO/jQp4L
>>600
この前のミューのトーク見てても
技術とは別に地頭はあんまりよくないんだろなぁと思ったわ
そういう人って役作りの掘り下げとか浅くて徐々に大きい作品からフェードアウトしていくイメージ
2024/11/10(日) 00:29:07.47ID:ELOgOj/8
井上さんの陰に隠れたくないと言っただけでこんな叩かれてしまうのね
こわーい
2024/11/10(日) 00:30:44.08ID:gJskOB85
井上さん全く関係ないでしょ
2024/11/10(日) 00:34:22.15ID:c6kUYyPV
>>594
あーわかる
(他の人と違って)俺は実力でここまで来たんだぜ
っていう傲慢さが透けて見える
自意識の強さが滲み出てしまうのは役者としてイマイチ
2024/11/10(日) 00:41:27.78ID:LgpwQp+v
小林さんは若いときのイキってた小野田を思い出す
そのうち丸くなるんでは
2024/11/10(日) 00:55:07.40ID:3rE/Knof
……小野田君と年たいして違わないのでは
2024/11/10(日) 01:00:06.20ID:xlNxhHKr
小林さん早生まれだから学年で言うと小野田くんの1個下だねw
2024/11/10(日) 01:28:21.46ID:7SzMw1L0
それであれくらいなのか
もっと年下かと
2024/11/10(日) 01:32:01.26ID:tCY2q/Ud
>>608
まぁ芸歴は圧倒的に向こうがパイセンなので…
2024/11/10(日) 04:42:28.23ID:wZIshh0C
影薄唯がこんなに話題になるなんて感無量
>>587
ビースト超絶合わなかったから
やめてくれて助かったよ
2024/11/10(日) 08:06:51.49ID:LgpwQp+v
>>608
メディア露出の差もあるしね
最初だから浮き足立つところもあるのかもよ
2024/11/10(日) 09:03:44.14ID:W/VFf4PD
小野田君が若い頃イキってたとはいつの話をしてるの?
2024/11/10(日) 09:13:22.49ID:NJWIklHP
>>614
未成年飲酒時代?
2024/11/10(日) 09:18:41.54ID:W/VFf4PD
>>615
それって2.5の頃の話とか?
2024/11/10(日) 09:32:53.24ID:vsS0qfy4
>>616
テニミュの時だね…
2024/11/10(日) 10:03:52.16ID:vT02SQOZ
小野田くんの昔の話は知らないけどそれはちょっと種類も年代も違う気がする…どちらかといえば甲斐くんとか竹内くんみたいな感じだと思ってるけどどうだろう
でも自分の実力に自信があるタイプのことを好きな人も一定数いるだろうからそういう面では困らないんじゃない?
619名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/10(日) 10:26:58.88ID:92T+33Xc
他の役者さんと違って彼の場合は長年四季で外部から守られて(遮断?)きたから、退団後のマスコミ相手のトークなどには慣れていないかもね。
2024/11/10(日) 10:40:12.74ID:WKrk4gbi
四季に長くいると世間知らずになりそう
たくさん舞台に立てる分インプットの余裕まではないんじゃないかな
2024/11/10(日) 12:08:15.97ID:+hmg7Pdn
レミゼやサイゴンに出れても帝劇コンには呼ばれないタイプに落ち着きそう
2024/11/10(日) 12:44:55.57ID:QjDTeF5/
そんなに気になるんだね
2024/11/10(日) 12:47:38.27ID:bwudYq/V
>>620
四季以外のミュー役者も同じでしょ
家庭も裕福な人少なくないし世間知らず
2024/11/10(日) 13:04:32.97ID:nGfWEDSU
四季の時は劇団の看板で集客出来てたから自身の技術を磨くことに専念出来てたけど
劇団員でなくなった以上セルフプロデュース力や真ん中でやりたいなら個人の集客力も問われるてからなぁ
とはいえグランがプリンシパルが少ない上に
井上さんはお坊ちゃまの優等生でわざわざ事務所から言われなくてもって感じで事務所にそのあたりのノウハウが少なそうなのがねぇ
例のインタビュー記事も研音ホリナベあたりならOK出してないと思うわ
2024/11/10(日) 13:10:52.77ID:5/yjZOaY
>>622
有料放送とはいえテレビに出てたからね
2024/11/10(日) 13:20:27.14ID:QjDTeF5/
グラン入ってアンジョで1stコンサートも入って早々に事務所に仕切ってもらって…
最初から面白くないと思ってる人はいそう
それに加えてテレビで印象が悪かったらなんだかんだ言いたくなるって事かな
2024/11/10(日) 13:22:31.86ID:WKrk4gbi
>>623
いや四季はだいぶ特殊じゃない?
四季の外だとプロモーションからチケット捌くのから役者自身が動く必要あるし
あそこまで囲いの中で専念できるのはなかなか珍しい環境
2024/11/10(日) 13:23:40.45ID:S9pffEK/
>>622
小林さんに限らず新しいプリンシパルが登場したらどんな人か上手いか下手かどんなバックグラウンド持ってるんだろうとか男女問わず気にならない?
自分はそれで良さそうとなったら好みの作品に出演するタイミングで一度見に行って見ようかなってなる
このスレにいるってミュー全般好きって人が多数で
自分の推し俳優が出る作品しか見たことありません
推し俳優以外のことは何も気になりませんって人は少ないような
2024/11/10(日) 13:59:25.60ID:5cUx/nCQ
>>598
芳雄君がレギュラーで
それ以外の人はゲストって書いてあるよね?
2024/11/10(日) 14:11:31.60ID:vT02SQOZ
>>628
同じくミュージカル全般が好きで好みの作品を観にいく派だけど考え方は違うかも
誰か1人を推すところまでいったらソロコンとかトークショーも行くだろうから人柄まで気になるけど別にそうじゃないならインタビューあたりの発言はあまり気にならない
いい演技とか歌とかをしてくれたらいいみたいな…だからって犯罪者でもいいとか極端な話じゃないけど耐え方難しいね
2024/11/10(日) 15:05:58.09ID:euXC+oI5
唯君はスケールダウンしたサカケンみたいな感じかと思ってたけどそれには可愛げが足りんわな
ライバルは竹内君辺りかな
2024/11/10(日) 15:22:12.61ID:xmtJdxkw
別にビッグマウスでも発言が尖っててもファンが付く人は付くんだよね
失言とも言い切れない程度の発言のせいで人気出ないなんてことない
単に役者としての魅力が足りないだけでしょ
633名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/10(日) 15:29:49.03ID:haJNQAgO
既婚者の推しを持つヲタは推しに離婚して欲しいモノなのかな
海宝くんのスレなんてドロドロしてる
2024/11/10(日) 15:31:25.93ID:0pYY/7yt
>>633
何がしたい?
635名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/10(日) 15:41:02.60ID:+D3J5ZLh
芳雄ヲタの知念叩き凄まじかったわよ
2024/11/10(日) 16:02:43.57ID:NzopCHOZ
>>633
見てきたけどあれでドロドロなの?
なんも話題がないからおばあちゃんが子作りの話をしてるだけで過疎ってたよ
離婚して欲しそうなのはたまにここに来てる廣瀬オタじゃない?
2024/11/10(日) 16:06:52.39ID:7IHSjG/m
>>629
グリブラ最初から見てないでしょ
2024/11/10(日) 16:18:19.97ID:C+h9Nt0t
>>632
まあそうなんだよね
単なるビッグマウスなのか有言実行とする為の宣言なのか
632のいう通り実力なり実績が感じられる人は後者と受け取られる
2024/11/10(日) 16:34:40.28ID:r5RSIOXv
グランアーツは辞めた相葉君もいまひとつ人気が跳ねなかったしね
小林君もなんだかなぁって感じはする
2024/11/10(日) 17:03:39.06ID:L7Inn74b
>>639
芳雄ファーストだしプリンス()より有望株は取らないでしょ
2024/11/10(日) 17:04:36.01ID:/syCKxvv
>>635
まぁ仕方ないんじゃない?お相手がお相手だし
2024/11/10(日) 18:05:03.46ID:ANswFjVw
伊礼さんはグラン出てからジャベールやエンジニアだしね
グランのままならどうだったかな
2024/11/10(日) 18:34:49.81ID:Zgxmu6qf
>>642
まあ圧倒的な実力や個性があれば
事務所に関わらず発言や性格に多少の難があったとしても出てくる人は出てくるんだろうとは思うよ
吉原さんしかり
2024/11/10(日) 22:24:11.78ID:03GVb9qu
衛星劇場でこの世界見たけど
確かに劇場で見た人が言ってた通りなんでこの構成だたんだろうね
確かに戦時下ではあるけどしょっぱなから不穏な空気感をまとったまま進んでいくような話ではないと思うんだけどなぁ
映画のままの流れのほうが面白かったろうなぁと思ってしまったわ
2024/11/10(日) 23:08:05.74ID:779Rwy2u
>>642
結婚子供隠ししてファン減らすまでは主演の相手役とかやってグランの時の方が売れてた
今は自分で売り込んで実力で勝ち取らないといけないから根性あるなと
2024/11/10(日) 23:10:48.98ID:bwudYq/V
>>645
今のほうがずっとスゴいね
2024/11/10(日) 23:15:36.39ID:779Rwy2u
>>646
自分で集客できるともっと幅広かったかなとも思うよ
2024/11/10(日) 23:34:45.33ID:jbNmEjNh
6年?も妻子隠しててよく復活したよねw実力もビジュアルも有ってよかったね
2024/11/10(日) 23:35:38.29ID:UvEPMC0n
セツアンの善人を観てきたら、葵わかなの歌声がか細かったアーニャの頃とは比べ物にならないくらいに太くて力強くなっていて、ちょっとキムで観たくなってきた
650名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/11(月) 00:41:49.13ID:50Lnpl50
>>649
前回でいう高畑さん枠で一般層への話題性もあるからいいかもね
力強いだけでなく、キムの地声での高音歌唱もいけそうな感じ?
2024/11/11(月) 03:19:10.58ID:jZyCVEb+
いゃあ、私は全くキムは想像すらしなかったな
アナスタシアとはガラッと変えてきてたけど役作りの1つだろうなと
観た人は分かるだろうけどそういう役だし
2024/11/11(月) 07:56:08.68ID:Zh7zw2PB
葵さん知名度はそこそこ有るだろうけど
高畑さんみたいな求心力は無いと思う
2024/11/11(月) 15:19:31.59ID:tsuUrehW
高畑さんメトロノームというか常に血圧110の演技でそんな求心力あるかな
焼き氷みたく活かせるところもあるけど
2024/11/11(月) 15:47:52.44ID:8VyZz94i
求心力って演技の話というよりチケット売る上での話題性のことかと思った
葵さんはテレビでそこまでの認知度はまだない気がする

というかセツアンの善人って歌ありだったのか
てっきりストプレだと思ってた
2024/11/11(月) 16:01:20.84ID:K9gkxrOd
そっちの求心力だとしても高畑さんがミュージカルやるなら観に行こうって人がそんなに残ってるのかどうか
もうあんまりテレビでも見かけないよね
2024/11/11(月) 16:17:49.97ID:8VyZz94i
最近はそうかもな…
2021年のウェイトレスは自分が観に行った時周りにテレビきっかけでチケ取った方がそれなりにいたみたいでお茶の間の人たちを引っ張ってくる力あるんだなと思ったんだよね

NHKの番組で宮野さんと歌って少ししたら日本版発表されてって流れも込みで宣伝してもらえて話題性あるんだなと思った記憶のままなのかも
2024/11/11(月) 16:24:06.72ID:qh9dQGQm
>>652
ぶっちゃけどちらも好感度は無いよね
2024/11/11(月) 16:37:06.05ID:M7miIhEm
キムは咲妃さんだろうね
2024/11/11(月) 17:08:40.93ID:YlhvggWk
このしつこさ粘着性怖い怖い
660名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/11(月) 17:39:42.82ID:1Er0ri6L
誰とは言わないけど何演じてても張り切ってる演劇部のブス感すごくて苦手
2024/11/11(月) 17:47:00.00ID:gcgLA50I
粘着というよりなんかボケ老人みたい
2024/11/11(月) 18:15:12.34ID:QSKoiQ84
>>652
葵さんは主演した朝ドラ自体があまり話題にならずその後の民放でも当たり役が無いからそこまで知名度は高くない
映像からのパンダ枠にもなれないかんじ
アナスタシアの時より上手くなってるなら20代のヒロインが少ないし品もあるから本格的にミュージカル女優として頑張って欲しいな
2024/11/11(月) 18:29:36.90ID:MmNiGS+m
>>650
絶対音感を持ち合わせていないのでどれぐらいのキーかは分からないけど、葵、木村、渡部の3人それぞれが音の取りづらい高めの歌を地声で正確に歌ってた
2024/11/11(月) 18:52:57.46ID:kWbZv6O3
高畑さん今年の大河でちょっと前までがっつり出てたよ
だから今の知名度で言えば葵さんより高畑さんだとは思う
とはいえ私も見たけどセツアンの葵さんはとても良かった
2024/11/11(月) 19:10:00.52ID:AvoqPTrY
2024年2月認知度調査
72.0% 高畑充希
69.5% 上白石萌音
57.5% 生田絵梨花
42.0% 葵わかな
35.0% 宮沢エマ
666名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/11(月) 20:08:45.70ID:aGk78dh/
>>662
葵さんついこの前までBS時代劇の主演してたしスターダストだし
いずれそのうちまたNHKで大きい作品の主要キャストにキャスティングされたりで
大ブレイクはしないけど映像ストプレミューの全分野で堅実かつコンスタントに仕事続けていきそう
2024/11/11(月) 20:11:57.92ID:QTmITeNd
葵わかなと高畑充希では比べるまでもなく高畑充希の方が地名度あるよ
そりゃそうでしょ
2024/11/11(月) 20:19:07.80ID:pW/LY4I6
>>658
イジメ96期の筆頭格だった則松亜海が前回公演でジジの年齢だったのに今さら…
2024/11/12(火) 02:29:58.73ID:pvfZUGdM
>>655
最近まで大河の重要な役やっていたけど
2024/11/12(火) 02:31:16.23ID:pvfZUGdM
ごめんなさい、他の人がもう言っていたね
2024/11/12(火) 09:39:40.90ID:mj5zhous
>>656
NHKの番組でウェイトレスの曲歌ってたけど宮野さんと歌ったんじゃなくて高畑さん一人の歌唱だよ
それに高畑さんが歌ってから日本版キャストが発表されたんじゃなくて主演の高畑さんのみ日本版キャストが発表されてからその番組内で高畑さんに何を歌いたいか聞いたらウェイトレスの曲を歌いたいって希望があったのでその番組で歌ったっていう経緯がある
その後に主演以外のキャスト発表があって宮野さんの出演も発表されたんだけどね
NHKの番組は元々高畑さんと宮野さんはウェイトレス関係なくレギュラー出演してるからごちゃごちゃになったんだと思うけど
2024/11/12(火) 12:33:34.42ID:xF9U6Hdv
>>664
今年の大河出てたし近年でも連ドラいくつも当ててるのに見なくなったというならバラエティタレントじゃない役者はほぼ当てはまりそう
大河の後はまとまった休暇取って海外行っていたみたいだけど
2024/11/12(火) 12:44:42.70ID:TJilZ+KB
高畑さんみたいに賞をいくつか獲っててある程度女優としての地位を確立した人はギャラが高いからそんな数出る必要ないしね
おそらく年中ずっと働いていたいタイプじゃないみたいだし
2024/11/12(火) 12:45:53.30ID:1OfabBq3
レミゼ地方キャスケ出揃ったところで
さっそく再演演目予想が始まってるw
2024/11/12(火) 21:42:24.60ID:vmNI/0Kl
東宝スレで最近の旧ジャニと2.5からどうのっていう話題、スレチだからこっちで質問したいんだけど
この二つ以外でまだ有力なミュ俳優供給元ってない感じかな?
劇団EXILEのミュ俳優てまだ出てきてないよね
いわゆるボーイズグループが色々出てきてるけど花村くんぐらいしかまだ主演級はいないのかな
2024/11/12(火) 21:51:56.26ID:3okJVcvr
>>675
劇団EXILEの人はストーリーオブマイライフ出てるよ
2024/11/12(火) 21:54:37.14ID:UoS63JDa
この世界の片隅ににも出てたね
2024/11/12(火) 22:27:51.97ID:OFn0/8mT
劇団EXILEもアニメ原作のろくでなしBLUESやってるし
2024/11/12(火) 22:31:18.18ID:h/roeQLB
イケコも劇団EXILE観にきてたよね
2024/11/12(火) 22:46:13.33ID:dW+BRw6G
LDHも地味にミュージカルやってるんだよね
ただ配信含め映像化一切してないしメンツも地味だからあんまり話題にならない
韓ミュの輸入が多いところはちょっとホリっぽさを感じる
2024/11/12(火) 23:20:42.96ID:MifUbZUi
座席重複で追い出されたのってLDH舞台だっけ?
2024/11/13(水) 00:21:43.86ID:8PJEYzw9
>>561
今しがた突然深夜にメンヘラツイートしだした
相手にバレたか?
2024/11/13(水) 00:54:55.58ID:pEgcS1X7
>>680
ドリームアミとネスミスは割とうまかったな
2024/11/13(水) 01:10:22.26ID:DzUxFTMB
ジキハイのAmiエマは酔っ払って絡んでくるストライドを軽くあしらうところが良かった。歴代のエマよりもジキルへの揺るぎない信頼が見えて、その後の悲劇が引き立った
2024/11/13(水) 01:56:02.14ID:Sin1NUri
>>684
ラストのジキルを抱擁しながらみんなを睨むシーンが良かったわ
2024/11/13(水) 07:50:53.79ID:eyq6jAvB
2024FNS歌謡祭 12/4(水)11(水) 2週連続放送
https://www.fujitv.co.jp/FNS/
ミュージカル枠後出しされるかな?
2024/11/13(水) 08:14:12.25ID:d4mzR72e
お馴染みのレミでしょ生田さんいるし
2024/11/13(水) 08:16:53.20ID:vsO+UBo5
>>681
あったね
たしか宿泊代交通費込みで?返金対応したやつ
2024/11/13(水) 15:00:43.25ID:owxhJXJQ
生田さん2夜だけじゃなく1夜も出るの?
2024/11/13(水) 18:34:26.55ID:Gz6aOnp6
>>686
時期的にありそうなのはレミゼ・ラブネバ・ケインアベル・SIXくらいかな
やっぱりレミゼ強いかなあ
あとTV的に平原ラブネバか洸平ケイン
2024/11/13(水) 18:45:13.05ID:cPjAsjNZ
SIX主催にフジや関テレ入ってるけどどうだろ
個人的には見てみたいがw
2024/11/13(水) 19:33:37.22ID:ugMWBdVr
>>690
松下洸平って日テレで歌番組の司会してるけどフジに呼ばれるかな?
2024/11/13(水) 20:00:40.17ID:SfN7BPKX
ラブネバはTBSだから無理だろな
2024/11/13(水) 21:02:00.63ID:bQkkWBXd
>>693
オデッサの時主催にフジが入ってたけど
日テレやTBSのバラエティーや情報番組で告知的なやつあったからそこまで縛りはきびしくないんじゃないかと思うけどねぇ
どうなんだろう
2024/11/13(水) 21:43:31.52ID:ua5xQqen
三谷幸喜は特殊事例な気がする
2024/11/13(水) 23:08:11.47ID:q/tUawqS
東宝スレの話題だけどこっちの方が相応しいので
近年顕著に容姿の上下と経済力の上下は比例してきてると思う
荒れた家庭の子が容姿一本でのし上がるみたいなのあんまり見ない
そして経済的にも学力的にも恵まれた容姿のいい子は基本的に芸能界に来ない
2024/11/13(水) 23:11:53.82ID:7mFTarLP
芸能界に通用するレベルの容姿で経済的学力的に恵まれた人なんて早々いないと思うが
2024/11/13(水) 23:54:04.54ID:vj/3llrA
東宝スレの演劇部に美男美女はいない説がしっくりくるな
結局ダンスを極めればバレエダンサーに、歌を極めればオペラ歌手になるんだからミュージカルに来るのは中途半端な層かよっぽどの物好きとも言える
それとは別に持って生まれた華は努力でどうしようもない部分だから既にある程度人気のあるジャニ2.5アイドルから引っ張ってきて歌鍛えた方が可能性はあるのかも
2024/11/13(水) 23:55:34.25ID:5FV7XwX4
東宝スレは読んでないけど
ミュージカル好きで子供の頃から目指して今サンボやってる子知ってる
井上さんも育三郎もそのクチでしょ
よっぽどの物好きというけど、好きを極めるってみんなそうだと思う
2024/11/14(木) 00:04:52.98ID:zMy8XZoX
この10年20年と見ても期待出来るのはやはり2.5かと思う
2024/11/14(木) 00:13:08.00ID:qQCa+uFK
2.5はキャラ人気から脱却できるかが課題かな
古川くんのように演目を重ねるごとにファンを増やせる人は稀かも
2024/11/14(木) 00:48:45.54ID:SJ9eVYEs
うーん役者本人のファンがある程度ついてから来る人もいるから
2024/11/14(木) 06:02:03.42ID:vXTPQJfH
>>698
今時バレエダンサーやオペラ歌手目指してるなんて言う方がよっぽど物好きというか一つのことしかできなくて変化の乏しい停滞した世界を好む発達障害じみた人なのかなと思うけど
ミュージカル俳優こそ歌ダンス芝居今なら作品によってはアクションもと全てのスキルにおいてハイレベルを求められそれに応える気概のあるジェネラリストの目指す道よ
2024/11/14(木) 06:17:42.63ID:eO6DzNIn
これぞ発達障害的視野狭窄思考
2024/11/14(木) 06:19:13.00ID:eO6DzNIn
バレエやオペラを全く知らずイメージだけで侮蔑気味に語る厚顔無知の代表例として哲学の教科書に採用しよう
2024/11/14(木) 06:25:27.61ID:m6X2t6C/
これ総合芸術の担い手の人じゃない?
2024/11/14(木) 07:28:41.58ID:9Hdk75VD
多くのバレエダンサーやオペラ歌手が世界的な活躍をしているの知らないのかな
2024/11/14(木) 07:53:17.18ID:mOTuWwfS
朝からとんでもない暴言みて目が覚めたわ
釣りでも本気でもこんなことかけちゃうの怖い…

>>700
今の2.5ってメン地下からくる子も増えてきてるっぽいからどうだろうね
それが悪いわけじゃなくてファンサとか魅せ方分かってるからオーデは受かりやすいけどその分原石感も薄くてそつない感じだから前10年20年の2.5出身者とはタイプが違ってくると思う
2024/11/14(木) 08:04:19.07ID:ab1k3oXe
今の2.5メンって原石感はともかく顔綺麗なのは木村黒羽立石あたりの小池抜擢組だけど
東宝が推してる三浦岡宮有澤あたりは容姿普通のそつない技術系って感じで2.5出身としてのポテンシャルはあまり感じない
2024/11/14(木) 08:11:51.90ID:MDAY+BOo
>>698
2.5も他の分野と同じである程度地位築けた人はわざわざこっちに来る必要ないんだよね
今は年齢重ねても2.5でやっていけるしそれなら既存のファン振り落としてミュージカルのファンにボコボコにされるリスクを負ってまでこなくてもっていう
何作か出てあんまり跳ねずに2.5に戻る人もいるからこっちで鍛えるっていうのが魅力的に感じないのかも
2024/11/14(木) 08:48:40.93ID:1j34ZB4a
どこ出身であろうが役者自身がどこを目指してるかでしょ
2024/11/14(木) 09:02:18.84ID:nxR2z2nh
黒羽くんが顔いい系に入るのが毎回疑問に思ってしまう
713sage
垢版 |
2024/11/14(木) 09:11:49.23ID:gDJoDNPu
>>709
2.5出身としてのポテンシャルの定義がわからないけれど
漫画アニメ原作の非現実的な衣装着ると事故る人がいる中
ハクとか髪型の難易度高そうなにゴツい三浦くんが所作とか込で何となくしっくり見せるのは2.5のスキルなのかと思っていた
2024/11/14(木) 09:13:33.87ID:qQCa+uFK
>>698の言うような
美男美女ではなくダンスも歌も極められず
ジャニ2.5アイドルになれる華もない人が心ならずもミュー俳に残る説は何か寂しいな
実際最初からミュージカル目指してた人は少なそうだけど
2024/11/14(木) 09:14:39.27ID:B3jL34s9
>>709
その中なら三浦君も顔綺麗な方だと思うけどな
2024/11/14(木) 09:16:47.06ID:Jpbw7I8Y
2.5に限らず四季出や他出身も今の30代以下の若手は飛び抜けてビジュアルいい人も飛び抜けて上手い人もいない
平均化されてるから全体レベルは上がったけどこの役はこの人じゃないとと思わせるような人は見当たらない
2024/11/14(木) 09:19:29.50ID:LPcaWwd+
>>716
それはあなたが単に若手の出る演目と合わなくなっているだけじゃないか?
この役はこの人じゃないとっていう配役具体的どんなよ
2024/11/14(木) 09:35:00.61ID:8pjlUxvP
>>715
映像でアップになった顔見たけど多様性すぎるわ
スタイルとかもイケコが嫌がりそうな感じ
2024/11/14(木) 09:35:52.08ID:DeuZVlWo
>>713
それが2.5のスキルなのかはわからないけど三浦くんの役幅の広さはすごいと思う
のだめの千秋先輩も発表当初はなんだかんだ言われてたけど蓋を開けたらビジュアルも寄せてきて批判はほぼ見かけなかったし
2024/11/14(木) 09:37:39.01ID:NbAqvC6f
>>712
黒羽くんは顔かなり整ってるよ
>>715
三浦くんは雰囲気イケメン
顔だけならファニーフェイスじゃない?
女優なら古川琴音や見上愛タイプで、今ファニーフェイス流行りよね
2024/11/14(木) 09:38:14.18ID:B3jL34s9
>>718
舞台で生で見たんじゃなくて映像なの?
自分は三浦君はTVだと徹子の部屋くらいしか見た記憶ないけど綺麗な顔してると思ったよ
イケコに気に入られる必要性もわからない
2024/11/14(木) 09:40:08.18ID:RW0XDvCj
三浦くんファニーフェイスだと思わないな
目がぱっちりした今時のイケメンじゃない?
2024/11/14(木) 09:42:02.58ID:exIbaXo5
>>710
自分の推しがまさしくそんな感じだ…
元は映像出で初めてミュージカルの舞台踏んだのがレミのアンサンブルだったからそれきっかけで自分もミューファンになったのに、それ以降も東宝系に出てくれる事を期待してたらいつの間にか2.5で安定した地位を築いてしまってグラミュに挑戦する気持ちは薄れたのかな…と寂しくなった
2024/11/14(木) 09:42:42.74ID:lz5IYjqH
色白で掘り深くてハーフとかクォーターっぽい気がする
好みは分かれる顔なのはわかる
2024/11/14(木) 09:46:46.52ID:RqfsRguc
>>722
今時のイケメンではないし映像とかじゃ見向きもされない顔でしょ
2024/11/14(木) 09:48:51.31ID:lz5IYjqH
まぁ映像で見向きもされないかどうかは本人に映像やる気ない以上誰にもわからないよね
727名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/14(木) 09:50:52.44ID:nxR2z2nh
>>720
黒羽くん貧相な浪人生のイメージなのよ
生で見ると違うのかな?
2024/11/14(木) 09:52:00.37ID:SZvdXZ5c
>>720
三浦くんはその二人ほど顔平たくないぞw
2024/11/14(木) 09:55:21.13ID:NbAqvC6f
三浦くん顔が整ってるわけではないけど、雰囲気イケメンでなんとなくかっこよく見えるからそれでいいのでは
2024/11/14(木) 09:55:54.67ID:1j34ZB4a
三浦君がハーフっぽいとは思った事ないな
2024/11/14(木) 09:57:15.71ID:kaIPIWxq
顔が整ってるの定義も人によって違いそうだから議論するだけ無意味
2024/11/14(木) 09:58:28.47ID:eDw/jXZN
>>723
そのパターンの人もいるんだ
ずっとサンボのままかもって不安より2.5で役付きよくやっていきたいとかなのかな
まあ美麗さんとか遠山さんも今後2.5コンスタントに出ていきそうな感じあるし役者側は垣根なく色々やるのが主流になるかも

もちろん本人の自由なのは大前提として応援してる側はその道行くかと思うのはあるあるだね…2.5に限らず映像とかストプレメインになるのかあみたいな
733名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/14(木) 09:59:16.46ID:4VqLmNcC
三浦くんは彫深くて顔も顔のパーツも大きいから舞台だとはっきりした顔でかっこいいけど映像だとそこがゴツく見えるよね
2024/11/14(木) 10:01:15.09ID:RqfsRguc
三浦くんビジュアルで売れた感ないし普通に多様性だと思うけど舞台で動員できるならそれでいいんじゃない
2024/11/14(木) 10:02:17.62ID:Tvnu5rFP
えー三浦くん彫り深いかな?
目が離れていて鼻が低くて平たい顔にしか見えない
2024/11/14(木) 10:03:26.99ID:XbPE1PtC
三浦くんは眉間がせり出しているだけで鼻は高くない
ハルクっぽい
2024/11/14(木) 10:03:57.85ID:kaIPIWxq
>>735
三浦くん昔は顔平かったけど今は凹凸すごいよ
成長とともに顔骨は成長する
2024/11/14(木) 10:08:00.49ID:zclktG4N
>>735
目は離れ気味だと思うけど全く平たくはないぞw
2024/11/14(木) 10:08:21.62ID:nxR2z2nh
定期的に三浦くんの顔談義が起こるね
私は昔の安室ちゃんに似てると思うわ
2024/11/14(木) 10:09:37.62ID:S9REx6bt
三浦君は平たい顔族だよ
2024/11/14(木) 10:11:22.50ID:zclktG4N
かっこいいかどうかは好み次第かもしれないが平たい顔族の意味がわからない
日本語としておかしくないか?
2024/11/14(木) 10:13:45.16ID:B3jL34s9
三浦君顔平たい顔族主張の人は前からいるけど同じ人だと思う
2024/11/14(木) 10:15:15.07ID:Tvnu5rFP
目が窪んできたから凹凸あるように思う人もいるのか
それでも鼻が低いし今も平たい顔にしか見ないけどな
2024/11/14(木) 10:15:47.00ID:K6ybxULq
とりあえず今の三浦くんの顔Xなりインスタなりで見てきてくれって感じ
どう見ても平たくはないだろうよ
2024/11/14(木) 10:16:25.06ID:XbPE1PtC
舞台でやっていくならたとえすっぴんがイマイチでも舞台上で映えればいいんじゃないの
メイクでどうとでもなるし
歌や踊り演技や所作声の良さとか魅力があれば十分
2024/11/14(木) 10:16:33.50ID:7M0p8JaN
>>743
鼻低くないよ
横顔見ればわかるけど
2024/11/14(木) 10:19:19.10ID:vVLPpBlx
長いわ
好み分かれる顔ということでこの話終わりで
2024/11/14(木) 10:20:42.43ID:qQCa+uFK
>>742
井上さんと顔似てると主張してた人もいたね
それで三浦くんファンが気を悪くしたりw
2024/11/14(木) 10:21:04.66ID:exIbaXo5
>>741
平たい顔族っていうのは、漫画テルマエ・ロマエに出てくる言葉で、主人公のローマ人から見ると日本人の顔は彫りが浅くて平たく見えるからそう呼ばれてた
2024/11/14(木) 10:23:07.09ID:lFV79RL2
2.5からの三浦アンチも混ざってそうだなと思いながら見てた
2024/11/14(木) 10:24:58.70ID:1IQzv2hZ
>>748
あったあった
芳雄さんは前々から平たい顔で
もうなくなった某スレでは平目と言われてたから
2024/11/14(木) 10:25:42.93ID:Tvnu5rFP
今の画像見た
彫りが浅くて目が離れていて鼻が低い魚顔だね
2024/11/14(木) 10:28:29.38ID:1ecQlCxk
粘着すごいな
2024/11/14(木) 10:31:49.08ID:Tvnu5rFP
井上さんとは似てないなー
井上さんは和顔で三浦くんは洋顔だから
2024/11/14(木) 10:33:30.33ID:Z2EbsfRV
三浦君観劇した時に色白で照明で映えるなと思ったな
2024/11/14(木) 10:35:12.42ID:vXTPQJfH
別に平たかろうが彫り深かろうが不細工は不細工だからどうでもいいわ
立石くんとか彫り深くなくても綺麗だしな
2024/11/14(木) 10:41:09.68ID:1ecQlCxk
総合芸術の担い手さん立石くんも好きだったのか
2024/11/14(木) 10:42:36.12ID:Y2V42T3X
そもそも今の20代若手に顔綺麗なのいないでしょw
綺麗なのはみんな三十路越え
2024/11/14(木) 10:53:39.18ID:iRGsmzEl
なるほど、30代俳優のヲタが20代の追従にハラハラしてるってことなんだねw
2024/11/14(木) 10:55:27.58ID:1IQzv2hZ
顔の作りの話なんじゃないの?w
2024/11/14(木) 10:59:51.23ID:iRGsmzEl
脅威に思ってなかったら貶す必要ないし
2024/11/14(木) 11:00:20.91ID:vXTPQJfH
追従?猛追とかって言いたかったのかな?
追従ならヘコヘコやんw
2024/11/14(木) 11:05:19.08ID:iRGsmzEl
猛追というほど迫っているの?
2024/11/14(木) 11:07:09.90ID:Hrl1rDpp
延々レス返して来るから遊ばれてるんだよ
2024/11/14(木) 11:07:45.07ID:w5HwViAC
追従w
これは日本語力低くて恥ずかしいなw
2024/11/14(木) 11:25:43.88ID:SJ9eVYEs
顔がいいのにパッとしないよりいいんじゃないの
魅力あるってことでしょう
2024/11/14(木) 11:29:12.55ID:r8INqyKv
三浦君顔だけなら舞祭組あたりに混じっても違和感ない愛嬌系だと思う
あくまで顔だけならね
2024/11/14(木) 11:30:22.69ID:f4RMh1cs
三浦君の顔を貶したい人必死過ぎて怖いよ
2024/11/14(木) 11:36:10.71ID:2GIl7x7X
三浦くん普通に顔きれいな方だと思うけどどうしても気に入らない人もいるみたいね
2024/11/14(木) 11:39:07.79ID:wyxIqcsc
万人向けじゃないってこと
2024/11/14(木) 11:40:07.81ID:ft5Kpt1+
レスの応酬したところでどうなるものでもない話だろうに、結論なんて出ない話なんだから
2024/11/14(木) 11:42:36.02ID:LhQZaxhW
ここで賛否両論になる人は一般的には美形ではないと思う
ファンなら推しが美形に見えるのは当たり前だから
2024/11/14(木) 11:44:19.53ID:o5reFI5i
必死なのどっちもどっち
いつまでやるんだ
2024/11/14(木) 11:45:04.05ID:w5HwViAC
ファンだけど推しが美形と思わないって人いるでしょ
2024/11/14(木) 11:46:06.82ID:vXTPQJfH
あれを美形扱いしたい勢の方が必死で怖いわ
というか総合芸術なんだからビジュアルが穴でも他で補えばいい話じゃん
バレエ極める()なんて発達臭い真似せずにジェネラリストの世界に飛び込んできたガッツは高く評価してるよ
2024/11/14(木) 11:53:54.70ID:TRPRz4bI
最近見た芳雄三浦木下の並びはアップだと残念だけど全身像だと映える
平たい族は舞台メイクで補えるのでとっても舞台向き
2024/11/14(木) 11:59:21.00ID:5CCFCNXH
平たいと言われてあしらい方だよね?
舞台化粧で盛れるから大丈夫なのよって言えばいいだけじゃない
それだど無駄なレス続かないもの
2024/11/14(木) 12:06:29.13ID:xiYSlmy7
きれいな顔は顔の造形よりお肌のツヤだと思うなあ
三浦君はバレエを続けていたら国内バレエ団には入れたんじゃないかな
王子はともかく騎士や戦士の設定に違和感のない長身男子は貴重
2024/11/14(木) 12:20:59.55ID:Bbe5qQgq
>>737
数年で、ではないわ
見る方の気持ちが変わったのならわかる
2024/11/14(木) 12:24:42.42ID:Bbe5qQgq
今画像検索してきたけど先端部分の高さはあるのかもしれないけど鼻の付け根の部分、眼と眼の間が平らで鼻筋が通ってないから平たい顔と言われるのかな
2024/11/14(木) 12:27:53.48ID:NGfnsZSl
スルーしましょ
2024/11/14(木) 12:46:40.49ID:zMy8XZoX
>>732
常連サンボが四季に行くのはあるあるだけどある程度ビジュアルが強ければ2.5の方が良いのかもね
2024/11/14(木) 13:15:05.02ID:qQCa+uFK
岸さんは新テニミュにも出たし旧ジャニ主演舞台の脇固めにも重宝されてるね
中年以降の身の振り方として堅実かも
2024/11/14(木) 13:24:13.91ID:2GIl7x7X
意外と2.5にも中年以降の働き口あるのね
2024/11/14(木) 13:31:10.51ID:RonT3Gfd
下支えできる上手いおじさんは重宝されそう
岸さん岡さん今さんは適材だと思う
2024/11/14(木) 13:41:31.92ID:w5HwViAC
元ヅカも.5に出るようになったしね
半年拘束されるような大作ばかり出てる役者は難しいけど
小回りきく立ち位置の人はそっちに需要あれば美味しいでしょう
2024/11/14(木) 14:01:14.56ID:UEevIN08
真の平たい顔族って海宝くんみたいな顔だよね
2024/11/14(木) 14:15:58.27ID:wSuJkuL9
>>778
あんまりバレエ技術は無さそうだからプロは無理
2024/11/14(木) 14:20:53.65ID:reO2YWdG
>>787
いやいや
海宝くんは鼻筋が通ってるし平たくないよw
2024/11/14(木) 14:24:01.48ID:DnSwoRsE
>>787
さすがにアンチだからって無理がある
三浦くんとか井上さんとかは平たいよね
2024/11/14(木) 14:25:59.75ID:UEevIN08
>>789
どう見てものっぺり顔よ
2024/11/14(木) 14:38:02.16ID:XwtLcd6c
三浦くんは全体的にはのっぺりだけど眉間から目にかけての窪みが大きい
鼻の高さはあるけど鼻筋は通ってない
2024/11/14(木) 14:40:27.10ID:2E3Qhc2j
どうしても三浦を平たい顔ということにしたいんだろうけど、それはもうのっぺりとはかけ離れているような…w
2024/11/14(木) 14:42:04.92ID:lfARFAFs
色々議論してるところ悪いけどミュージカル界の平たい顔族で井上さんの右に出るものはいないと思う
2024/11/14(木) 14:43:24.94ID:CqAmn0k5
のっぺりでも平たくてもどっちでもいいんだよ

766 名無しさん@公演中 sage 2024/11/14(木) 11:25:43.88 ID:SJ9eVYEs
顔がいいのにパッとしないよりいいんじゃないの
魅力あるってことでしょう
2024/11/14(木) 14:52:46.12ID:890l53MZ
平たい判定を顔面の高低で考えるか
余白の広さで考えるかで変わってくるのかな
2024/11/14(木) 14:55:01.42ID:CqAmn0k5
しつこくないか?
2024/11/14(木) 14:55:14.31ID:2E3Qhc2j
平の対義語が凹凸だから高低だと思う
2024/11/14(木) 14:56:09.98ID:XZrX3xBk
どうでもいいよ
阿部寛並みに彫り深くなきゃ外人から見たらみんなのっぺりよ
のっぺり仲間内でよりのっぺりは誰かを争ってもいいことないって
2024/11/14(木) 14:56:50.23ID:J6knR/oq
ロムってたけど三浦くんって盲目的な痛ファンが多いのね
痛ファンがいると話が長引く典型的な流れ
2024/11/14(木) 14:58:24.14ID:2E3Qhc2j
確かに阿部寛に比べたら全員のっぺりだなw
2024/11/14(木) 14:59:19.95ID:cdW5mH+8
>>800
まぁヲタ認定もアンチと相場が決まってるけどね
2024/11/14(木) 15:00:18.99ID:nFJiPsmu
イケメンでぱっとしないなら相葉君がダントツだなぁ
2024/11/14(木) 15:00:37.28ID:J6knR/oq
ほんとスルー出来ないのね
2024/11/14(木) 15:01:12.16ID:cdW5mH+8
また無意味に相葉くんを巻き込むのか
2024/11/14(木) 15:02:16.99ID:nFJiPsmu
相葉君ぱっとしないと言われてるよ
2024/11/14(木) 15:05:16.01ID:cdW5mH+8
いつも適当な憂さ晴らしに利用される相葉くんよ
誰のファンが叩いてるのか気になるわ
2024/11/14(木) 15:10:01.47ID:aCRGZvHm
相葉くんの名前出して憂さ晴らしする必要あるの?
何日か前もグラン絡みの話で人気も跳ねなかったとか書いてた人はいたよ
2024/11/14(木) 15:15:08.26ID:lNdUxQgn
某さんお気に入りのサンドバッグ相葉くん
2024/11/14(木) 15:18:36.89ID:izoLRemu
>>807
憂さが溜まってるのは相葉さんのオタクじゃないの?ゲーム実況やってるとか
個スレの内容晒されてたよね?w
2024/11/14(木) 15:21:19.12ID:s6gSzmdC
spiも海外では日本人の顔といわれると言っていたな
関係ないけど有澤君が自分が見ている英語の教材の子役になんとなく似ていて彫りの深さとはちがう世界共通の顔の傾向とかあるのかなと思ったな
812sage
垢版 |
2024/11/14(木) 15:25:58.41ID:LdjOOYz9
>>811
spiは日本人寄り顔のハーフだと思う
純日本人と言われても驚かない
2024/11/14(木) 15:42:53.01ID:ttR/BhWG
>>811
有澤くんの出演作を観たこと無いので顔も育三郎チックな宣材写真しかまともに見たこと無かった
昨日たまたまドラマで見てこりゃ映像では跳ねないなと思ったわ
研音メイクじゃないとモブ顔だから舞台向きだね
2024/11/14(木) 15:49:03.34ID:ZNQ5NDuG
多分相葉くんに対してはフラットな感情しかないんだけど
ソングライターズでゲネ後の囲み取材に呼ばれなくてああもうそういうポジションになっちゃったのねこれから番手下がる一方なんだなと思ったわ
でもSNSで流れてるカーテンコール?のダンスを見ると屋良中川武田の160センチ台小柄俳優と比べると
見映えはよかったな
2024/11/14(木) 15:53:14.25ID:Evvm6aEu
彫りの深さって鼻の高さよりも
眉骨が立体的に出っ張っててそれにより眉と目の距離が近く見えるかどうかで決まると思う
誰がどうとは言わないが
2024/11/14(木) 15:57:51.71ID:MgZgvtrz
彫りの深い人、のっぺり顔の人、平たい顔の人それぞれいると思うのよ
活躍できてるなら上でも誰か言ってたように魅力がある人なんだから何故そこでやめないんだろう
817名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/14(木) 15:58:48.45ID:NxsD/9dM
>>815
ウエンツとか城田優はまさしくそうだよね
2024/11/14(木) 16:00:17.11ID:MgZgvtrz
流石に顔の造形で100レスは無駄と思う
2024/11/14(木) 16:07:25.61ID:aZ4JNvQY
>>813
まあでもあれは役のせいもあるよね
終始ただ性格の悪い人で特に見せ場も意外性もない
研音の人もがんばってバーターを獲得したんだろうけどさすがにもうちょっとなんとかならなかったのかなと思ってしまったわ
2024/11/14(木) 16:16:42.01ID:VuEzPgEp
>>810
個スレの内容まで晒してるのか
ドン引き
2024/11/14(木) 16:16:48.42ID:GJNP1M2l
ドラマわりと目立ってると思うけど
志熊暗躍説もあるくらいだし
2024/11/14(木) 16:19:08.13ID:bdhxnpYT
海宝君の個スレの話する人もいるのよね
2024/11/14(木) 16:22:25.98ID:VuEzPgEp
海宝君の個スレ晒されたから仕返しにってことなの?
2024/11/14(木) 16:24:30.97ID:bdhxnpYT
>>823
違うよ
個スレ晒されてるの相葉君だけではないという話
2024/11/14(木) 16:29:24.96ID:eDw/jXZN
>>819
古川くんも入ってから嫌な役やってなかった?そういう小さい仕事からコツコツやるのが研音の進め方なんじゃないかな
いきなり真ん中にゴリ押すより効果的な気はする
2024/11/14(木) 16:30:56.47ID:1tu5FL7M
仕返しって言ってしまう時点で馬鹿さ加減が滲み出てるな
2024/11/14(木) 16:37:50.49ID:wbRKSA5c
相葉くんの粘着オタって海宝オタよね
2024/11/14(木) 16:39:18.96ID:+QV5fQca
>>814
ゲネ後の囲み取材なんて1人2人だけのこともあるしヒロインすら呼ばれないこともある
悪いように悪いように受け取り過ぎでは
別の役者のヲタだけどソングライターズの相葉くんいい役で活躍してたよ
2024/11/14(木) 16:41:29.94ID:KhB2ny0G
別の役者のヲタだけどは
あてにはならないと思うよw
2024/11/14(木) 16:45:42.19ID:6SuErxcU
本当に消えてく人は囲み取材呼ばれなかったところで煽られすらしない
役付き下がっても話題にならずひっそり消えてく
2024/11/14(木) 16:46:51.94ID:/pyR87Lh
海宝君ファンが相葉君に粘着する理由って何があるの?いまひとつ分からんよ
2024/11/14(木) 16:48:51.00ID:/pyR87Lh
>>830
今日話題にしてもらって良かったよね
2024/11/14(木) 16:51:47.57ID:Z2EbsfRV
そういえばソングライターズに君嘘の有馬公生役の子が出てるよね
どうだったのかな
2024/11/14(木) 16:55:21.17ID:VbAgTP1W
ソングライターズはミニミニサイズの俳優ばかりよく集めたよね
2024/11/14(木) 16:57:34.92ID:LfG2LeI5
>>821
あのポジションでラスボスはさすがにないでしょ
と思うけどSNSかドラマ板でそんな説あるの?
2024/11/14(木) 16:58:56.57ID:txfHsWsP
>>795
このレスで顔がいいのにパッとしない人で相葉君と名前出されたのが気にいらないって事なんでしょ>>803
2024/11/14(木) 17:04:53.14ID:pxjV1eeg
海宝君は雰囲気イケメンなとこあるからなあスタイルも良い方じゃないしヲタとしてはその辺にコンプあるのかな
2024/11/14(木) 17:10:54.99ID:d871mLh+
どこのオタクも他の役者に対して大なり小なり嫌味悪口言ってても推しの事言われるとギャーギャー騒ぐもんだって分かりやすい流れかと
2024/11/14(木) 17:12:03.40ID:vXTPQJfH
海宝くんは逆にぱっと見イケメンぽくないのによく見たら端正な顔してるタイプじゃない?
2024/11/14(木) 17:13:59.43ID:X/Kn4MW7
三浦君をイケメンじゃない扱いした口で海宝君を端正と表現するのはさすがに面白いw
2024/11/14(木) 17:15:12.24ID:qQCa+uFK
ここまで井上さん平たい顔キングなの誰も反論しないのは否定しようがないからか
まあそうだよね
2024/11/14(木) 17:17:25.54ID:6gEnDZZ5
>>841
井上ファンはそんな事じゃ動じないよw
2024/11/14(木) 17:18:17.46ID:ZfJCVCPu
これでどの辺の層が三浦君叩いてるのかよくわかったね
2024/11/14(木) 17:19:21.19ID:daZRR4Zb
海宝君は相対バランスで見え方が変わるタイプ
衛星劇場で観たこの世界だとめっちゃ高身長でスタイル良く見えたけどベトベン観た時はちんちくりん
いつ見てもちんちくりんよりは大分マシ
2024/11/14(木) 17:20:51.40ID:vfK28r5M
平たいのっぺら顔キングの芳雄が大活躍してるのだから
平たい顔disりはあまり意味がないというか
強いて言えば色んな顔がいた方がいいよ
2024/11/14(木) 17:21:22.08ID:ZfJCVCPu
井上さんより券売ある人いないものね現状
2024/11/14(木) 17:22:29.46ID:7JKpDlRs
>>844
首が詰まった衣装が似合わないんだよね
宮廷衣装とか事故る
着物なんかは似合うね
2024/11/14(木) 17:23:18.91ID:6gEnDZZ5
海宝相葉は同じ立ち位置でもないと思う
同役はアナスタシアだけでね
役を取り合うわけでもない
どちらかというと相葉君は正念場なのでは?と思ってるが
2024/11/14(木) 17:23:51.72ID:xrNZp63u
芳雄さん出てきた頃はあれでもイケてる方だったのよスタイルも良くて
今あのビジュアルで新人ですって出てきても厳しいと思うから時代が味方した
2024/11/14(木) 17:26:02.18ID:SKxC+P9Z
この世界は相手役がかなり小柄じゃなかった?
Wの村井くんも大きくない
2024/11/14(木) 17:27:08.53ID:G+FEnwTn
井上さんはおばさんとかに人気出るタイプの顔だよね
今のじゃなくて昔の韓国人っぽい顔というか
ただこのタイプは若者には人気出ない
2024/11/14(木) 17:28:51.86ID:ZfJCVCPu
スタイルも舞台では大きな要素の一つだから大事だよ
ヅカOG相手にするってなると特に
今は小柄なアイドルグループの子がヒロインになったりするから前よりは身長問われないかもしれないが
2024/11/14(木) 17:30:49.85ID:UzQBPi1k
つくづく太田君はよきタイミングでホリ作品に使われたね、
2024/11/14(木) 17:32:47.74ID:xrNZp63u
スタイル良すぎても女優殺しにならない?
古川くんや小関くんの顔の小ささはジュリエットに残酷だなって思ったことあったし
2024/11/14(木) 17:39:13.97ID:2GIl7x7X
確かにヒロイン役とのバランスは大事だね
それは俳優のというより制作側のキャスティングの問題だけども
2024/11/14(木) 17:43:14.51ID:7SUpX9Xv
総合芸術の担い手っぽいなと思った書き込みがやっぱりご本人でちょっとしたアハ体験味わってる
2024/11/14(木) 17:45:13.92ID:u8ZQpfkQ
甲斐くんなんかも初期は相手役が華奢見えしていいバランスだななんて思ってたけど最近縦にも横にも膨れ上がってきたせいで巨漢に襲われる女性みたいな絵面になってきてキツい
2024/11/14(木) 17:49:12.19ID:nFTMvlNM
>>853
前からミューもちょこちょこ出てたけど
イマイチ周知されずグリブラでは2.5の極意で女装のお兄さんである意味色物の扱いくらいだったのに
ホリがここ2年くらいパワープッシュのように起用してミューの人になった感がある
とはいえ2.5でもいい役やってて両軸でうまくやってると思うわ
2024/11/14(木) 17:52:58.52ID:LnoXOBIU
>>851
昔からのファンも順調に年を重ねておばさんになってるから特に問題はないでしょ
2024/11/14(木) 17:58:13.91ID:G+FEnwTn
>>859
元からファンはおばさんばかりでしょ何言ってるの
ファンは問題なくても井上さん自身は若いファン層獲得したがってるように見えるけどね
2024/11/14(木) 18:07:30.38ID:9tZGmDGG
相手役が華奢見えするのは平方くんとかかな
2024/11/14(木) 18:10:28.73ID:/XAlv87D
>>844
同じ日の深夜にWOWOWで居酒屋のぶ3やってて
今日は両局で海宝くん祭だねぇなんて思いながらホクホクしながらドラマ見てたんだけど
ほんとに失礼ながら顔面がアップに耐えられなくて
あれこんなだっけってすごい戸惑っちゃった
最近映像も並行して出るのが望ましいみたいな風潮あるけど海宝くんは舞台で輝いてくれればいいと思ったわ
863名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/14(木) 18:14:25.42ID:Xo043/L3
>>854
客のほとんどは女優じゃなくて主演俳優を見に来てるんだから別にいいんだよ
2024/11/14(木) 18:19:16.13ID:+0CGLa/L
>>859
おばさんスタートならもう立派なおばあさんでは
2024/11/14(木) 18:26:32.56ID:wkrJ3wwA
今売出し中の市村ジュニアがハロウィンでジョーカーの仮装して女性の胸を触って警察沙汰だって
2024/11/14(木) 18:30:55.22ID:GyEib/ji
顔も知らないや
なんか出てたの?
2024/11/14(木) 18:36:31.68ID:GJNP1M2l
>>835
ラスボスとは言ってないよ何か命じられて捜査一課にという説
2024/11/14(木) 18:37:34.99ID:cYaKkNh5
>>784
おじさま枠は若手のメインどころと食い合わないのが大きいんだと思う
けどかつて若手だった加藤城田古川世代の2.5俳優が年齢重ねても2.5に出続けてるから今後はそっちにオファーがいくかも
オタクからも既に認知されてて戻ってきたみたいなエモ演出しやすいし
2024/11/14(木) 18:39:46.41ID:uAInKC5v
>>866
人ごみの中で外国人女性の胸を触ったとか触らないとか
口頭注意で終わったよう
2024/11/14(木) 18:42:53.15ID:2GIl7x7X
>>868
漫画にもオジ様って出てくるから必要な枠なんだろうね
でもそうなると2.5にしか出ていない人が歳を取ったらどうなるんだろう?
自然淘汰されていくのかしら
2024/11/14(木) 18:58:13.56ID:emlXWRMw
被害者が「見知らぬ男に着衣の上から胸を触られた」って通報したけど
警察の事情聴取で反省してるし未成年だから被害者も許して事件化は見送られたって
一応アルコールのチェックもされたみたい
ミュージカルも親のコネで2本ぐらい出てたけど深夜に出歩いて警察沙汰だからしばらくは派手な芸能活動は控えるのかな
2024/11/14(木) 18:58:27.30ID:GyEib/ji
>>869
あれまあ
でもお咎めなしというのは故意か偶然当たったのか微妙なラインだったのかね
2024/11/14(木) 18:59:24.69ID:GyEib/ji
リロードしてなかった
反省してるなら故意だったのか…
2024/11/14(木) 19:03:25.17ID:ZN9h2rCt
>>870
2.5でなくとも今主役やっているミュー俳優たちだって50、60の役をもらえる人は一握りだと思うよ
それらの年齢が活躍できるミューは今だってほんとうに少ないもの
2024/11/14(木) 19:04:11.31ID:emlXWRMw
>>872
白塗りの仮装で完全に顔がわからない状態で知らない女性に勝手に触ったのは事実で本人も認めて反省してるよ
それが理解に苦しむ行動なので飲酒のチェックをされた
ただ被害女性は胸を触られたって通報したけど事務所は
「見知らぬ男女のカップルの女性の方に手をかけてしまった」って事にしてる
2024/11/14(木) 19:04:57.08ID:uAInKC5v
>>875
肩ね
2024/11/14(木) 19:05:08.64ID:ZN9h2rCt
>>87
肩に触れただけって言っているようだけど
警察連れて行かれたらみんなシュンとしてしまうよ
2024/11/14(木) 19:05:39.37ID:emlXWRMw
>>876
ごめん、肩に手をかけた
2024/11/14(木) 19:07:11.04ID:uAInKC5v
そんな人ごみの中に行かなきゃいいのに
2024/11/14(木) 19:08:25.93ID:Dbo06Cu8
職場の女性社員の飲食物に精液を混ぜた派遣の男も本人反省してるからと執行猶予ついた
日本が性犯罪に甘い男尊女卑国家で命拾いしたね
2024/11/14(木) 19:11:10.67ID:GyEib/ji
>>875
そうなんだ
例えばすれ違うときに右手で相手の左肩に手を置けば、肘あたりで胸も触っちゃうしね
真相はわかんないけど芸能人やるならもうちょっと慎重にした方がいいな
2024/11/14(木) 19:15:12.67ID:mOTuWwfS
>>870
そこら辺はこれから分かっていくんじゃないかな
元劇団四季!帝劇俳優!実力は折り紙付きのおじさまがキャスティングされるのか
クオリティはそこまで重要視されない2.5なら2.5特有の性質も客のニーズも分かってる2.5界のベテラン使うのか
それこそ運営と仲良いキャスティングとかもあるし人脈も大切
2024/11/14(木) 19:18:41.81ID:SCxS7R4C
>>879
ハロウィンだからね
2024/11/14(木) 19:22:10.05ID:U10b8te6
胸を触ったかどうかは別として
そもそも16歳で深夜に本格的な仮装して知らないカップルの女性の肩に手をかけるのもすごいよね
今年は音楽劇で主演してホリプロもかなり力を入れてたけど市村さん溺愛しすぎてちょっと甘やかしちゃったね
2024/11/14(木) 19:43:27.43ID:xrNZp63u
ハロウィンはM!の無い時期で市村さん東京にいたでしょうに
2024/11/14(木) 19:47:10.11ID:IhoQ0gnB
一人じゃなかったろうし集団で仮装して気が大きくなったのかね?
とはいえ素面で見知らぬ外国人カップルの女性の体に触れるとか通報されるレベルだから相当だったんだろうし
被害者の方が大事にしないでくれて良かっねとしか
2024/11/14(木) 19:52:14.47ID:JP6NcF7+
年末年始とか、祭りとか
ああいうイベントごとって酔って気が大きくなってていきなり抱きついてくる男とかいるけどね
そういう空気に飲まれちゃったんだろうか、まだ子供だから
篠原涼子に叱ってもらえ
2024/11/14(木) 20:16:56.11ID:P8+tjXWA
あそこは母親もあれだからね
やらかした事は良くないけどなんだか可哀想だな変な道に走りませんように
2024/11/14(木) 20:20:11.02ID:Or2z3UMn
仮装がジョーカーだったってのは本当なのかな
あの電車の事件知ってるマトモな人ならしないチョイスよね
無知でミーハーな子供なのね
2024/11/14(木) 20:32:02.35ID:lfARFAFs
まだ子供って言ってももう16歳なんて性犯罪起こそうと思えば起こせる年齢だしそれが駄目なこともわかってる年頃なのに未成年で相手が許したからって痴漢して特にお咎め無しってなんか凄いね
2024/11/14(木) 20:33:04.73ID:s4UUpGJM
>>890
お咎めなしで済む程度の接触だったんでしょ
明らかな意思を持って掴んだりしてたらさすがにダメかと
周りに友達もいただろうしね
2024/11/14(木) 20:35:45.62ID:xrNZp63u
外国人が警察呼ぶほどの接触ってよほどじゃない?
来日観光客で被害届出すの面倒で見逃してくれただけでは
2024/11/14(木) 20:36:36.32ID:DgvTqlnj
逆にすぐ呼ぶ人もいそうだし何とも言えん
2024/11/14(木) 20:38:03.79ID:lfARFAFs
>>891
痴漢じゃないなら事務所がはっきりそう言うだろうし濁した言い方してるってことはそういうことだと思うわ
お咎めなしになるくらいの接触ならそもそも警察沙汰にならないでしょ
しかも外国の方が警察行くって選択になるのもかなりのことだと思う
2024/11/14(木) 20:38:12.40ID:UjDRp+k0
>>889
芸スポのスレにジョーカーメイクの画像が載ってるよ
ちなみに事情聴取の数日後に胸にタオルを詰めて揺らしながら踊るダンス動画を投稿してるから反省してるか疑問

【芸能】《ハロウィン前日の夜に…》市村正親・篠原涼子の俳優長男が警察トラブル 女性から“触られた”と通報され事情聴取
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1731537510/
2024/11/14(木) 20:39:14.22ID:DgvTqlnj
>>894
あなたは絶対そう思いたいんだろうし、警察が絡んでるのにその処遇すら認めないんだから
もうご自由にとしか
2024/11/14(木) 20:42:41.79ID:lfARFAFs
>>896
ご自由にって言われても別にあなたの許可なんて求めてないので
気に入らないならいちいち絡んでこなくていいよ
2024/11/14(木) 20:44:16.51ID:DgvTqlnj
>>897
自分で絡んできといて何言ってんのw
ヒステリーすぎる
2024/11/14(木) 20:47:08.22ID:l3FDl0vc
性犯罪はなかなか被害届受理されなくて問題になってる
弁護士や政治家を引き連れてやっと受理してもらえてその頃には証拠採取も出来なくなってるとかあるある
2024/11/14(木) 20:48:24.42ID:lfARFAFs
>>898
私はあなた(ID:DgvTqlnj)に安価は一切出していませんが
反対意見に噛みついて話題逸らしたいならもう少し上手くやりな
2024/11/14(木) 20:55:11.06ID:890l53MZ
コンス両親に警察に通報されかけたヴォルフを思い出してしまったw
今回がそうだと言うわけじゃないけど
自分の目で見てないものの真実なんて分からないよ
2024/11/14(木) 21:54:08.72ID:qTyNqYuR
ジョーカーの紛争した長身の男に絡まれたら普通に怖いと思う
ジュニアはほとぼりが冷めるまで謹慎かな
2024/11/14(木) 22:23:41.08ID:haVai+5i
>>901
ほんとそのとおり
2024/11/14(木) 23:41:49.78ID:UbhgGHow
>>858
グリブラ見てないけどそんなのやってたんだ、見たかったな
もっくんの女装ホントに綺麗なんだよね。CLAMPのホリック舞台版の主人公やった時、映画版の柴咲コウよりハマってた
これからも普通のミュとの両輪で2.5でもそういう役どころ続けていってほしい
2024/11/14(木) 23:59:30.16ID:++5BedTf
380 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2024/11/14(木) 18:01:25.09 ID:xrNZp63u
今日M!の市村さんセリフ飛んでばかりで危なかったらしいよ

あら…
2024/11/15(金) 00:14:07.06ID:NxyS/ciA
渡辺大輔さんが16日に情報解禁が有るって
何んだろ何かな
公演じゃなかったらがっかりだな
2024/11/15(金) 00:17:37.74ID:ys6/vLsf
>>906
公演情報じゃなさげファンミとかじゃない?
2024/11/15(金) 00:47:51.59ID:k3akxwoz
大切なファン宛に
今度は何の発表があるのかしら
2024/11/15(金) 01:16:51.92ID:21SDinMB
>>905
それいつもや
2024/11/15(金) 01:52:21.45ID:Tkcf6QKl
>>906
1789そろそろ出ないかなー
2024/11/15(金) 02:25:18.61ID:K9jrOjS+
>>906
1789なら嬉しい
2024/11/15(金) 12:29:03.86ID:ZvO75JzG
>>904
無意識に柴咲コウsageてるのこわい
太田くん落ち着いたファン多いイメージだったけどまあどこのオタクも同じなんだなってなったわ
2024/11/15(金) 12:48:21.79ID:Ujx1jDs8
ミューでたまにあるけど男がやる女役って綺麗でもやっぱり男にしか見えないんだよね
言っちゃいけないのかもしれんけど
男好きなあまり美麗フィルターかけてリアル女下げする奴も出るし地獄
2024/11/15(金) 13:01:47.79ID:SjWg5uJb
>>913
ってか男がやる女役で本当に女に見える作品なんてあるのかな
宝塚の女がやる男役も女にしか見えないし
ガチヅカファンのみなさんの視点はしらんけど
915sage
垢版 |
2024/11/15(金) 13:29:44.35ID:q5ImwCAo
>>914
歌舞伎の女形は?
2024/11/15(金) 13:34:57.44ID:FwqoWvwk
>>915
見た目や所作は綺麗でもひと言発したらガラガラガッシャーン
女形の声が無理だわ
喋らないで踊る分にはOK
2024/11/15(金) 13:44:20.40ID:byoYsjTL
>>914
宝塚は観たことがなくてルパンで初めて拝見したけど普通に声を低くした女性だった
あれは男性を演じてる女性っていう設定だから宝塚でやってた役作りとは別物だったら申し訳ないけど

ああいうのはこちらがある程度男として女として扱って楽しむものなんだと思ってた
マジで女にしか見えないってのは写真の加工ありきじゃない?舞台上だと流石にあり得ないと思ってしまう
2024/11/15(金) 13:51:25.08ID:byoYsjTL
>>917
って書いた側から申し訳ないけどキャストに興味ない人が2階席からオペラグラスなしで観たら分からないのかもしれない
ルパンの時近くの席で連れられてきてたっぽいおじさんは男装も女装もよく分かってなかったわ
2024/11/15(金) 14:36:05.55ID:xcztMeg6
ルパンでは古川くんの女装もあったんでしょ?
いくら美形でも最近逞しくなったのでどうだったんだろう?
トッツィーは無理のある女装が通ってしまう面白みだよね
山崎さんの女装は案外綺麗だったけど
2024/11/15(金) 14:56:37.47ID:bJFms/rU
古川くんの女装はネタとしての女装だから
完成度は求められてない
むしろデカくて逞しいとこがポイント
2024/11/15(金) 15:17:25.31ID:aQiIp3jq
トッツィーの育三郎はあんなおばさんたくさんいそう
2024/11/15(金) 17:07:13.68ID:byoYsjTL
>>919
遠目だったし綺麗だったよ
ただ個人的にはやっぱり役者を知ってるかは大きいかも…どうしても古川くんだなと思ってみちゃうし太田くんもそう

ルパンは>>920の言う通り力こぶむき出しにして笑いを誘うシーンもあるから女性そのものに見える必要がないのは宝塚やオールメイルと違うか
2024/11/15(金) 17:10:16.55ID:w4G+tIav
昔クラセンで古川くん女装してた
完全にネタなのにそれはそれは綺麗だった
2024/11/15(金) 17:11:13.95ID:UYLJKo1T
>>913
913はまごうことなきガチヅカファン
男好きなあまり
とかなかなかお見かけしない発言w
ヅカ板にずっといればいいのになんで出てくるんだろう
2024/11/15(金) 17:17:57.36ID:0dtE7v2k
ミュージカルじゃない舞台だけど三浦涼介くん綺麗だったよ
2024/11/15(金) 17:27:29.10ID:aD2L6bAw
ヅカ男役好きな人は男が見たい訳じゃないからなぁ
男が見たければ隣のクリエとか帝劇とか日生とか行くよねジャニも来るんだし
927名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/15(金) 18:29:43.14ID:SG0Nb2oI
帝劇服装問題だけどさー、帝劇がドレスコードないって言ってるね
ならさーミュージカルコスプレしてもいいのかな?
コーラスラインの衣装とか迷惑にならなさそうだし
あとキャッツ
2024/11/15(金) 18:48:14.48ID:ZpQDy9Yq
コスプレはコスプレ可の場所でしかしないのがマナーでしょ
2024/11/15(金) 19:00:48.61ID:aQiIp3jq
>>927
高級ホテルのレストランでもドレスコードが無いところはコスプレや水着でいっていいよねって言ってるようなもん
わざわざ指定されなくても観劇する上での最低限のマナーは守りましょうよ
2024/11/15(金) 19:07:16.90ID:4zTtbXIZ
20年くらい前に2.5ミュージカルでコスプレ観劇が問題になって出演者が止めるように呼びかけてたんだけど
マナーは変わってないのかな
931名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/15(金) 19:15:20.98ID:SG0Nb2oI
もっと「寛容」になりましょうよ
2024/11/15(金) 19:17:45.29ID:O8wZloOF
>>931
寛容と甘えは違います
ドレスコードを指定されてないから好き勝手していいわけではありません
933名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/15(金) 19:25:31.79ID:SG0Nb2oI
あっそ
じゃあ政治家の不倫相手のコスプレで行くわ
2024/11/15(金) 19:30:21.84ID:Os2e77bf
>>927
帝劇にドレスコードはないのは確かだけどそれとは別にコスプレするにあたっての最低限のルールがあるけどそれは理解してる?
例えば電車やバスなどの公共の場で許可無くコスプレをすることはマナー違反とされてるし着替えも指定された場所で行わなきゃ行けない
そういうのはきちんと理解した上で言ってる?
コスプレイヤーの人達はそういうのきちんと守ってコスプレしてるんだよ?
2024/11/15(金) 19:35:22.37ID:rI2pJDbI
もう構わないでいいよ
2024/11/15(金) 20:20:32.91ID:Sf07rXJJ
FNSの収録今やってるようだけど一両日中に収録できない作品なら不参加ってことかな
松下洸平くんはミュー以外の別件で呼ばれてたけどドラマの収録で行けなかったようだ
2024/11/15(金) 20:23:33.28ID:vBtdntng
>>927
コーラスラインは無いけどキャッツは昔小学生未満のお子様限定で公式でコスプレ大会やってたよ
自分が小学生だと思ってるならコスプレしてもいいんじゃない?ディズニーものもお子様プリンセスたくさん来るし
938名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/15(金) 20:32:42.04ID:SG0Nb2oI
プペなら「寛容」にしてくれそうだよね
逆に集客につながる!みたいな
プペった推しいる人いいなぁ
2024/11/15(金) 20:38:00.37ID:TZ9BWJEA
日生にデニムをはいて行ったら演劇ツウ()で俳優の私設ファンクラブのまとめ役やってるおばちゃんに日生にデニムなんて!と怒られたことある
理由は自分が高校生の時に先生から日生はお洒落して行く所だと教わったからという理由だった
そんな大昔のしかもマイルールで困惑したし何よりその人は日生は持ち込みしたコンビニご飯を食べる椅子が少ない!とキレいて日生をお洒落な場として見ているのにそれはいいんだってなんかひどかった
服装ルールはこういうおばちゃんを嗜めるためでハイレグキラキラ推奨じゃないと思うよwわざと言ってるんだろうけど面白かったw
2024/11/15(金) 20:42:40.07ID:7rnfj2Z9
セゾン劇場はジーンズシートと言って
当日券学生証提示で最前列両脇ブロック2千円だった
2024/11/15(金) 21:04:01.25ID:bJFms/rU
役者はスウェットにパーカーで観劇来てるし
好きな服着てくれば良いよ
2024/11/15(金) 21:14:07.10ID:50v2pkap
ハイレグ?
2024/11/15(金) 21:47:40.97ID:+rvxjrMc
コスプレ観劇といえば劇団四季
2024/11/16(土) 05:21:03.74ID:ntZPtT5A
エリザの花の会貸切でFCのパーカー、是非着て来てください、って言ってたな
2024/11/16(土) 10:49:25.80ID:OPaXvxah
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/052f0fc9cb284979308968532e1bed6e3ca9a45d
四季退団者×島田薫さんでちょっとドキドキしながら読んだけどまぁこれが普通だよねって感じのちゃんとしたインタビューだったわw
2024/11/16(土) 11:36:03.49ID:jCZSV7AS
>>945
文武両道で頭の良さと行動力と才能を持ち合わせ運にも恵まれた燦然たる経歴
落ち着いた雰囲気も含め穴がない感じだね
2024/11/16(土) 11:47:14.74ID:tc2L8pSO
海外のバレエやオペラだってデニムで行くもんな
そういう気軽に文化楽しむってのも文化的とされてる
2024/11/16(土) 11:50:50.34ID:c6QvF5VN
>>945
地方出身のミュー文化の担い手としての気概を感じる良い内容でした
中身があるインタビューって読み応えあっていいねw
2024/11/16(土) 11:55:16.77ID:4Y+a3z0Z
歌舞伎なんかもTシャツジーパンで気軽に観に来て~って昔から役者自ら発信してたりするもんな
敷居の高さを下げて裾野を広げるって大事よ
2024/11/16(土) 12:23:11.86ID:QFgibtRB
>>906
1789だったねw
951名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/16(土) 14:25:38.21ID:ybqcb/xi
>>945
ミューの主演やるような人は進学校出身者が多いのは当たり前で生徒会長学級委員部活の部長あたりの経験者っていうのはよく見るんだよなぁ
まあ選ばれるべくして選ばれた人財ということなんだろうね
2024/11/16(土) 14:53:01.41ID:RaLkwHts
人材を人財て書くのゾワゾワする
顔晴りますと同じくらい無理
2024/11/16(土) 14:57:41.16ID:6ceGLyHG
>>951
ミュージカル俳優でそんな人多い?
統計でも取らない限りわからなくてたまたま知った人がそうだった程度ではない?
2024/11/16(土) 15:01:10.92ID:SiUy3U39
>>952
スピ臭プンプンするねw
2024/11/16(土) 15:03:41.41ID:6ceGLyHG
パッと思いついた主役やる人でも浦井くんも古川くんも商業高校だよね
海宝くんもあっきーも特に進学高ではなかったと思うし
いても一部の人でしょ
2024/11/16(土) 15:05:18.88ID:iFQT0Fol
まぁミュージカル俳優ほどあらゆるスペックが秀でてなきゃいけない仕事ってなかなかないからな
そりゃ学生時代くらいエリートで当然よ
2024/11/16(土) 15:12:02.28ID:mUDM4+6V
宝塚出身は全員低学歴だし女性のミュ俳優は比較的若いうちに出てくるから大卒少ないし
2024/11/16(土) 15:14:30.60ID:6Uf6G8kQ
5ちゃんで浦井くんのお父さんは医師と聞いてずっと信じてたんだけど昨日のラジオで俳優だったと知ってびっくりしたなあ
2024/11/16(土) 15:25:38.27ID:6D2qZtJj
進学校といっても普通科って書いてある
地方だと1組だけ特進クラス設けて出来る生徒が集まる高校も多いからそういう感じでは
とはいえ勉強もスポーツも生徒会も意欲的に頑張る真面目さとポテンシャルがある人なのは間違いないけど
2024/11/16(土) 15:38:14.63ID:ueHt+s/q
>>959
ん?進学校って基本普通科じゃない?
音楽科には行かなかったという趣旨だと思うんだけど
2024/11/16(土) 15:47:32.77ID:L0s3cpp7
地方の私立普通高校で1クラスだけ特進コースというのはあるよね
その中でもトップクラスは授業料一部免除とかある
偏差値の高い大学への進学実績を作り入学者増やすためという思惑もあるのかな
2024/11/16(土) 15:54:10.81ID:EX0gZ5ge
マルチになんでもこなせるのはそれだけ地頭と要領がいいということだから
そりゃどの道に進んでもある程度大成するよねという感じはある
2024/11/16(土) 16:09:57.23ID:RfLQoodW
>>951 は生徒会長芳雄ヲタでしょ
他に聞いた事ないわ
2024/11/16(土) 16:11:08.49ID:YYmFXAoG
>>926
ヅカ好きは男装した女性が好きなんだろうね
だから宝塚に愛想尽かしてもOSKとかに移ってる
2024/11/16(土) 16:25:20.41ID:HLdelezQ
>>951
優等生の人気者よりも
実家がええとこのそこそこ金持ちの方があてはまるミュー俳は多そう
2024/11/16(土) 17:00:26.91ID:HMruFnh0
ロミジュリと1789のキャスト被りすぎって叩かれてるけどこの時期他の大作重なってるし残ってるメンツ考えるとしゃーなしな気もするな
2024/11/16(土) 17:13:23.32ID:UdJM75IR
東宝スレか1789スレへ行けば?
ここでもやる必要ないな
2024/11/16(土) 17:28:36.76ID:EMax4ZZi
>>966
若手が主流なんでしょう?お仕事入ってるだけまだマシじゃないの
2024/11/16(土) 18:32:56.32ID:MHhS0hYI
>>950
よくここで話題になるけど大体は新曲とかイベントとか個人仕事なんだし期待しなさんなと思ってたけど本当に1789だったとは…
事前に情報漏らしちゃうのはNGだけど匂わせは別にいいのか
2024/11/16(土) 18:32:57.69ID:WAq0qCab
初演再演で大成功をおさめた作品が無名ショボキャストで焼き直しって最近多くない?
四月は君の嘘、1789
2024/11/16(土) 18:33:43.96ID:vEyceu2O
再演はまあまあ売れてなかった
2024/11/16(土) 18:40:01.50ID:WAq0qCab
次スレ立てたんだけどスレ番間違えたわすまんな

【役者・演目】ミュージカル総合・雑談105【映像】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1731749937
2024/11/16(土) 18:40:58.18ID:3YEsV1Ub
若手の抜擢から誰が人気獲得するか楽しみ
2024/11/16(土) 18:41:25.00ID:s06tn1J5
>>970
再演あるあるじゃね
ロミジュリ、デスノ、フランケン全部そうじゃん
2024/11/16(土) 18:44:30.41ID:aT6RIa6G
>>972
おつ

主役や若者達が弱いだけじゃなくて
脇やベテラン枠の配役も弱いのがショボ感に拍車かけてる気がする
2024/11/16(土) 18:48:46.20ID:WBbzklFq
今のアラフォー世代の初演再演の主演革命家と比べるのもな
誰だったらいいのかなんてさっぱり分からないでしょ
2024/11/16(土) 18:49:35.08ID:b4Nmiv7T
>>974
まあでもフランケンは中川加藤は残留だし組み合わせも偏ってるし過去の反省を踏まえてかなり慎重
2024/11/16(土) 18:55:08.36ID:iGLAE58Y
相葉君1789残念だったね
2024/11/16(土) 19:02:50.61ID:oAX9/s68
>>970
岡宮君を三浦甲斐に並ぶポジションにするつもりなんじゃないの
帝劇の本にも出るし
2024/11/16(土) 19:04:56.20ID:6pzbRq8Y
岡宮くん帝劇コンには出ないのね
981名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/16(土) 19:08:53.71ID:SC+6M9xn
福井の武生高校、進学校だよ。
スーパーサイエンスハイスクール指定校で、政財界に多数輩出している。
2024/11/16(土) 19:37:14.44ID:0Odfz/pA
>>972
おつです!
2024/11/16(土) 19:55:55.01ID:XoXA4fre
自分の推しは理系で進学校通ってたのに
生舞台に衝撃を受けて俳優目指すと決めて進路変更した口
2024/11/16(土) 20:07:04.83ID:l7YUw+Nv
グラウンドホッグデー
1幕予定が1800-1940で、実施に終わったのが1955って何なの?
延々と時間かかってたシーンもジャニオタじゃないから
しつこすぎて全然笑えないんだけど。
2024/11/16(土) 20:38:01.97ID:w1J63z4e
新人公演みたいな1789の方が初演よりチケ代高いのはちょっと
2024/11/16(土) 20:42:21.49ID:J2nzlP0E
新人公演って何?
2024/11/16(土) 20:55:03.75ID:XqN+PPdV
>>984
福田演出は脚本にない小ネタ合戦で冗長化していってどんどん公演時間が長くなるよね
お疲れ様でした
988名無しさん@公演中
垢版 |
2024/11/16(土) 20:57:10.64ID:MVFiifnW
>>978
相葉くんは東宝はクリエばっかりだね
2024/11/16(土) 21:22:33.16ID:wyRHTw/Y
>>986
宝塚
2024/11/16(土) 21:26:02.15ID:jCZSV7AS
>>984
客の大半がジャニオタで喜んでるならいいかもしれないけどどうだろう
ウケてると益々伸びそうだね
2024/11/16(土) 21:30:15.70ID:wyRHTw/Y
相葉って親しみやすくオモシロおじさんにはならなそう
生き残ってるおじさんミュ俳優で相葉の様な人居たっけ
2024/11/16(土) 22:00:43.62ID:48OzpXcf
>>991
いやー今のオモシロおじさんたちも
若い頃はシャイでスカしたカッコつけおじさんだったけど
自分より年下の主演が増えてきて番手が少しずつ下がっていくにつれて徐々にキャラチェンジしていって今の形態に至っているんだと思うよ
相葉くんも20年後は気さくなダジャレ連発おじさんになってるかと
2024/11/16(土) 22:03:27.97ID:jCZSV7AS
>>970
初演キャストが好評で印象的だと新キャストは超えるの難しそう
それでも開幕後評価を上げるのが理想だけど
初演の成功で作品として認められたと判断するのは早過ぎるね
2024/11/16(土) 22:04:55.64ID:RiWfu91m
1789は宝塚しか売れてた事が無いから東宝版はその恩恵受けてるだけだね
2024/11/16(土) 22:54:38.11ID:UEPT6jex
>>992
相葉くんってスカしてる訳でも特別シャイな訳でもなくあくまで自然体でいてあの感じなんだよね
今生き残ってるおじさま方は何かしら強い武器がある選ばれた人達だよ
年齢重ねると椅子取りゲームはさらに激しくなるからね
今いる激戦区の30代でそこに残れるタイプかと言われると疑問
2024/11/16(土) 22:55:23.67ID:s0UEbH6g
>>983
推しが俳優を志したきっかけを語るの?
自分の推しは英文科の大学行ってたけど実兄が俳優になりたいって告白してくれた翌日に事故死したから兄の志を受け継いだクチ
2024/11/16(土) 23:34:14.86ID:UR+FsYey
でも相葉くんだって競争激しい30代ミュ俳優の中でイケコに頼らずそれなりに残ってるんだから立派だと思うわ
2024/11/16(土) 23:51:42.84ID:jCZSV7AS
>>996
そんなドラマチックなキッカケ語られたら小学生でキャッツ観てーとかフーンで終わっちゃうな
2024/11/17(日) 00:16:02.36ID:26e9/JQc
>>997
イケコに気に入られてたら古川くんの立ち位置にいられたのにって個スレで不満たらたらじゃん
2024/11/17(日) 01:40:51.69ID:0D8NeQNo
>>998
その人親友が急逝したから代役やった人?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 19時間 9分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況