X

日本のレミゼ総合スレッド第192回

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/12/24(火) 08:02:31.01ID:TWHlm6D2
帝国劇場 ミュージカル『レ・ミゼラブル』
https://www.tohostage.com/lesmiserables/

レ・ミゼラブル@現場 | Twitter
https://twitter.com/team_tricolore

ミュージカル『レ・ミゼラブル』|Facebook
https://www.facebook.../LesMiserables.TOHO/

ムラタ オフィシャルブログ「レ・ミゼラブル公式blog」Powered by Ameba
https://ameblo.jp/toho-lesmiserables/

※前スレ
日本のレミゼ総合スレッド第191回
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1730073986/
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/12/24(火) 08:28:46.58ID:Hsx2p/2L
おつ
2024/12/24(火) 09:46:06.26ID:Ie80NSge
いちおつ!
2024/12/25(水) 16:51:56.19ID:j/29XVcV
ラマルクんとこのニヤッは
最高潮への口火みたいな演出だけど
こじんまりな役者だと浮いちゃうのが
そもそも非こってり系には厳しい役
ハマり役者なら、ニヤッで客のハートはズギューンでアンジョの激ウマ演技歌とともに一気にボルテージがぁ赤く燃え上がり
2024/12/25(水) 17:07:46.78ID:/9V9nNFH
小林さんは普通に歌は上手いのだけれど前評判がすごかったので勝手に期待しすぎていた
ビジュアル込で歌うまアンサンブルさん感がある
小野田さんはここで言われている程はがっかりはしなかったけれど色気と闇の部分がないとても健康的な印象のジャベであれ?とはなった
2024/12/25(水) 17:14:56.45ID:mqT7UvlA
飯田バルジャン1幕の高音はギリギリな感じだけどBHHのファルセットは素晴らしい
シュガーのに負けず劣らず
2024/12/25(水) 17:20:09.25ID:aiCTUbXH
1幕苦手でBHHで挽回する枠が2人いてもなあ
光夫は独自路線だし全幕通しで無難に見れる人がいてくれると有難いんだが
2024/12/25(水) 17:28:37.52ID:/gziJtNO
>>7
光夫が独自路線っていうのよくわからない
今回のバルジャンだと頭ひとつ抜けて安定してると思うんだけど
2024/12/25(水) 17:31:56.97ID:mqT7UvlA
>>7
高音はギリギリだけど他は1幕も悪くなかったよ
1回ずつ見た感じで一番プレーンなのは飯田バルだと思った
福井さんと少し雰囲気が似てる
2024/12/25(水) 17:38:34.09ID:mqT7UvlA
あと敷村コゼ高音がずっとうわずってて耳にキツかった
連投ごめん
2024/12/25(水) 17:44:04.67ID:/gziJtNO
>>10
あー敷村コゼ自分もなんかキンキンして苦手だった
今回コゼットみんなイマイチだと思う
2024/12/25(水) 18:20:08.14ID:6UPro0IP
>>5
歌うまアンサンブルさんってすごいしっくりきた
この方目当てでチケットはとらないけど居たら嬉しい役者さん枠
四季でアラジンやってたっていうしこの世界の片隅にの役はとても似合ってたからハードル上げすぎちゃった
正直印象に残らなかった
2024/12/25(水) 19:31:22.66ID:VnsmpPLp
飯田くんがほぼデビューの頃から四季で見てるけど唯くんは別に期待して無かったよ
アラジンもビーストも謎だったし
2024/12/25(水) 21:04:23.10ID:xnt2lvDV
石井ジャベが格好良くて素敵だった
幕間のトイレで岡さんみたいね〜って話してる人いた
2024/12/25(水) 21:10:25.58ID:21LIGH2a
ここでは割と空気扱いだったけど
福井さんバルジャン好きだったな
2024/12/25(水) 21:14:12.79ID:tqlnxgQP
カテコでキャスト全員から「メリークリスマス!」
2024/12/25(水) 21:39:21.19ID:DjUl5udg
敷村さん前回は好きだったな
育ちの良いお嬢さん感
今回ちょっと20代後半くらいに見えちゃったのとキンキンな感じ?確かにあった
あとあんまり関係ないけど首からデコルテのライン綺麗で好きなシルエット
2024/12/25(水) 22:08:03.75ID:mqT7UvlA
敷村さん声は通るよね
ちなみにこの日もメリークリスマスはあった

伊礼ジャベに貫禄がついたから今期のカッコいいジャベは石井さんかな
2024/12/25(水) 22:18:48.48ID:YLi2WQ/z
飯田バルジャン、泥臭さがないね。
品の良いバルジャンって感じ。
2024/12/25(水) 22:18:48.48ID:YLi2WQ/z
飯田バルジャン、泥臭さがないね。
品の良いバルジャンって感じ。
2024/12/25(水) 22:41:29.49ID:lvU0zDcP
飯田バルは初参加で最初から歌も芝居も安定してるのは流石
シュガーバル初年度の初日観たけどあらすじ通り進むのかハラハラした記憶がある笑
光夫バルは王道ではないんだけど光夫さんのあのフィジカルの強さとエネルギーはまさにバルジャン役者よね
2024/12/25(水) 23:27:15.78ID:iBol6x8b
飯田さん一幕のあの高音の出し方はすぐに喉壊しそうで怖い
いつケロるかハラハラしながら見てた
2024/12/25(水) 23:29:02.36ID:bDPR9NTP
伊礼ジャベ前期と比べて歌も芝居も深くなっててすごく良かった
自殺の入りって前期とみんな変わってるよね?前の方が好きだった
岩橋アンジョかっこいいし全体的に良かったんだけど自由をーーが上がらないのが惜しいな〜
三浦マリはキラキラ発光してるみたいで目を惹いたわ
2024/12/25(水) 23:30:01.48ID:Tg7VoXKq
そういえば初めて生田さん見たけど思ってたのと違った
和音さん系統?かと思ってた
女性陣に嫌われるキャラは納得感あったし、華奢だから病室シーンは似合ってたな
ただここが見せ場!ってソロでパンチが足りない感じが自分の好みには合わなかったかも
2024/12/25(水) 23:32:30.46ID:Tg7VoXKq
リロってなくて変なタイミングで書いちゃったごめん

三浦マリウス、前回より情感あって好きだったかも
青い衣装はなんかきつそう?あれだけもったいないなーと思った
今日のアンジョとのコンビうまく言えないけどなんとなくしっくりきて良かった
2024/12/25(水) 23:38:19.93ID:ZevEeAsV
今日音響ミスっててドキドキした
過去昆さんで見ちゃったからか生田さん物足りなすぎて夢破れてで眠くなった 次の場面への転換を担えてないな
ただフィナーレのバルジャンを天に召す所以降はよかった エコーがかかるといい感じなのかな
2024/12/25(水) 23:41:16.17ID:ZevEeAsV
敷村さんはこの間1幕がキンキンしてたけど今日はそこそこ安定してたかな 2021はキンキンしてなくて清水さん以来の歌上手きたと思ったから調子悪いのかとびっくりしたわ コゼットの中で1番発音綺麗だし気品もあっていいよね
2024/12/25(水) 23:42:55.87ID:bDPR9NTP
>>26
変なとこでファンファーレ?鳴って焦ったよねw
2024/12/26(木) 00:11:22.42ID:G+1o069p
>>9
あーいや自分も飯田さん見てはいるんだわ
その上で1幕で全体的に高いとこ出てないのが気になって
演技もあっさりめでちょっと物足りなかった
まだ1期目の最初の方だからこれからどんどん良くなるんだろうと期待はしてる
2024/12/26(木) 00:16:23.50ID:6Zhg6Uge
>>28
そうそうw
その後もバタついてて見ているこっちも焦ってしまった 何事もなく良かった
2024/12/26(木) 00:17:08.25ID:6Zhg6Uge
>>30
何故かID変わったけど26-27です
2024/12/26(木) 00:19:25.42ID:l8hBl1Dn
>>24
生田さん子供っぽくて硬質な声だから元気な女の子役とかはまだいいけど
影があったり情感を出して歌い上げる役だと正直物足りないかな
FNSでもそうだったけど低音域はキツそう
2024/12/26(木) 00:24:46.46ID:19MPeXHZ
>>29
メディアのインタビューを読むときちんとしてるところが逆にコンプレックスみたいなこと話してたからこれから変わってくるかもね
声域はどうしようもないところがあるかもだけど初めてででこれだけ安定してるのはすごいと思った
2024/12/26(木) 03:25:18.06ID:QQ4fcTWZ
斎藤さん前回よりかなり歌うまくなったよね?
2024/12/26(木) 06:43:42.10ID:HYa/oIv7
>>23
岩橋さんはフイイ兼任だから自由をーーであげられないんじゃないかな
フイイでしかまだ見てないけど見せ場でバシバシ決まるし学生たちの中でもパッと目を惹くからアンジョ見てみたいわ
2024/12/26(木) 08:01:55.94ID:gb35PV4F
>>34
うん斉藤さん何の問題もない
正統派テナルディエって感じになった
2024/12/26(木) 09:18:19.23ID:gb35PV4F
アンジョマリウスコゼットは見栄えいいので選びたい
2024/12/26(木) 10:47:33.67ID:Nkyhsov4
岩橋さん明るい声のいいアンジョだけどあんまりオーラはなくて歌の上手いアンサンブルという印象。三浦くんだとマリウスのが華があって目を惹く。他の学生と全く同じ立ち位置のアンジョかな。どちらかといえば小林さんの方が砦で中心に立った時の声の厚みと存在感はある。まあお三方とも地味めではあるが。
2024/12/26(木) 10:53:01.06ID:Hl3P9mVu
見栄えいいのいない現実
2024/12/26(木) 10:56:20.90ID:kR/J4RJ3
21年の相葉小野田みたいなリーダーシップバリバリで学生に埋もれないアンジョが好きだな
今期まだ木内さん見られてないから期待してる
2024/12/26(木) 11:30:01.24ID:WhSh8grH
木内くんパガニーニで見た時にアンジョよりマリウスのが合いそうと思ったけど実際に今回初めて木内アンジョ見てやっぱりマリウスのが合いそうと思った
2024/12/26(木) 11:36:08.03ID:Fkj1GSgE
>>38
やっぱりアンジョとなるとハードル高くなるよね
今回マリウスが皆若くてキラキラしてるし話の中心だからそっちに目が行くなあと思った
2024/12/26(木) 20:26:42.13ID:cSWHURuG
>>40
分かる
相葉さん小野田さんとかその前の上原さんが強すぎたのかもだけど、今年はみんな揃って華がないし存在が埋もれてるから残念…
2024/12/26(木) 20:53:39.22ID:lQGw19w4
バルジャンの第一声は「自由なのだ」なの?
2024/12/26(木) 21:20:40.15ID:xeUfzozN
相葉アンジョよかったなあ
2024/12/26(木) 21:24:51.57ID:gb35PV4F
>>44
エッ今更?
2024/12/26(木) 22:00:15.51ID:rp4DaZGB
ファンテと工場長がもめてるとこ、後ろで娼婦の一人が合図?してたけど前からだっけ
あれなにしてるの?
2024/12/26(木) 22:47:45.91ID:lQGw19w4
>>46
やっぱり今更なのか
久しぶりに観たもので…
49名無しさん@公演中
垢版 |
2024/12/26(木) 22:49:24.20ID:m3OQBxRb
>>45
わかる
2024/12/26(木) 22:49:26.07ID:TigYMBGS
>>46
ごめん横レスだけど、10年ぶりくらいにレミゼ観るんだけど変わったの?
「自由なのか」だった頃からアップデートされてなくて
2024/12/26(木) 22:54:26.68ID:B6h7G1F4
>>50
少なくとも2015年からはそうだよ
それ以前は見てないから知らない
2024/12/26(木) 23:29:01.48ID:I22dNK2+
チラ見したまま放置していたプログラムを熟読
座談会はどの組み合わせの内容も面白かった
2024/12/27(金) 00:16:27.26ID:nyACzZld
Xだと絶賛だけど飯田さんやっぱり高音はギリギリな感じなのね
2024/12/27(金) 00:34:20.73ID:FRIaQJ1k
飯田さん四季で観た時はなんて上手いんだろうと思ったけどバルジャンだと普通かなぁ
悪くはないけどやはり高音がキツそうで迫力にかける
前日に吉原さん観たからってのもあるけど体格的にも小ぢんまりした印象
バルジャンて歌が上手ければ出来るものでもないのね難しいんだな
2024/12/27(金) 01:13:58.62ID:lkXSyLHN
音域と体格は如何ともし難い部分があるよね
それでも役に相応しいということで選ばれてるんだろうから後半の化けに期待する
鹿賀さん滝田さんを始め山口さん今井さん金田さん吉原さん福井さんと四季出身のバルジャン多いけど今四季にいる人の中にもできそうな人って沢山いるんだろうか
2024/12/27(金) 02:18:23.64ID:kIJKzU9J
伊礼さんはどうですか?
2024/12/27(金) 05:34:47.64ID:xIO+8HOW
飯田さんはジャベなら大絶賛だったろうに
>>55
清水さん
でも四季から出て欲しくないわ
2024/12/27(金) 07:52:40.99ID:ZyxknNCW
清水さん韓国人だからな…
素晴らしいけど55が欲しい答えはそれじゃないと思う
2024/12/27(金) 08:11:11.50ID:WU68vBur
高音域が強いとちょっと若々しくなってしまうタイプもいるから難しい
2024/12/27(金) 08:15:29.96ID:hhobHfuP
>>56
前期までは歌がもうひとつだなって思ってたけど声量増して良くなってる
ちょっとドジっ子で人間味のあるジャベールで自分は好きだな
2024/12/27(金) 09:03:54.64ID:8bzLPyb3
飯田さんは自分で言ってたけど音域がバリトンなんだよね
バルはもうちょっと年とったら海宝さんあたりが良さそう
2024/12/27(金) 09:37:31.56ID:8OWJHO59
伊礼さん前回の方が断然いいと思ったのは自分だけかな
歌い方がかなり雑になってて驚いた
ジャベールの演出や指導が2024から変わっただけ?
2024/12/27(金) 09:40:22.82ID:JNSMIRR6
雑になってるとは思わなかったけどな
ジャベールは自殺の入りが台詞調になってたりコート留めるのがなくなったり演出は所々変わってるね
2024/12/27(金) 09:55:55.97ID:n2zW9vVF
ジャベは歌うな喋れの演出がまた強化されたんじゃない
小野田くんも演技が今一歩な分もっと伸び伸び歌うのが演出上可だったらもう少し評価良かった気がする
2024/12/27(金) 11:34:52.03ID:lkXSyLHN
>>57
>>58
ありがとう
辞めなきゃ出演できないからなかなか難しいよね
公演中だけでも外部に貸し出すシステムがあればいいのに

日本の主役級男性ミュージカル俳優は万年青年王子様か癖強タイプが多くて
年相応の男性らしい役ができる人が少ない気がする
2024/12/27(金) 12:16:18.00ID:eSg60uCw
>>65
ここレミゼスレだから雑談っぽい内容は極力控えていただきたく
荒れたりスレチが続く元になる
2024/12/27(金) 12:44:49.41ID:3lsmo/f5
今回ジャベール3人観て上原ジャベが良かったなぁが消えない。
2024/12/27(金) 12:47:06.50ID:hhobHfuP
自分は川口ジャベが恋しい
2024/12/27(金) 13:11:28.99ID:0BX+4B89
映画『レ・ミゼラブル デジタルリマスター/リミックス』の上映前に吉原光夫、三浦宏規、伊礼彼方によるトークイベントが決定
https://spice.eplus.jp/articles/334447

日時:2025年
①1月9日(木) 18:30の回(上映前にトークイベント)
②1月16日(木)18:30の回(上映前にトークイベント)
③1月23日(木)18:30の回(上映前にトークイベント)
*映画上映開始19:00~予定
会場:TOHOシネマズ 日比谷

登壇ゲスト:
①1月9日(木) 吉原光夫<ジャン・バルジャン役>
②1月16日(木)三浦宏規<マリウス役>
③1月23日(木)伊礼彼方<ジャベール役>
MC:上村由紀子(演劇ライター)
2024/12/27(金) 13:33:49.28ID:hhobHfuP
あー このMCの人苦手なんだよな…
2024/12/27(金) 13:35:39.92ID:8OWJHO59
>>64
なるほど
伊礼さんは特に語尾が顕著に雑になった感じがして残念だったけどやっぱり喋れの指導かな
自分は2021は川ジャベと伊礼ジャベが好きだったんだけど、2024は川ジャベと上原ジャベが恋しいw単純に今の歌うな喋れと自殺の前半の変更が合わないだけかもだけど
2024/12/27(金) 13:41:58.91ID:lkXSyLHN
>>66
了解すいません
2024/12/27(金) 14:05:13.06ID:wiq2mjK3
歌うな喋れの演出も分かるんだけどジャベールの自殺はバルジャンの独白と同じ旋律だから歌ってほしい派
欲を言えば心が乱れる〜も出来ればバルジャンと同じキーで歌ってほしい派
伊礼さん貫禄も声量も増しただけにもう少し歌よりの演出だったら良かったな
2024/12/27(金) 14:44:06.20ID:GxctcqRt
>>70
私も。前にTwitterで炎上した事あったよね、忘れたけど
2024/12/27(金) 15:12:29.93ID:hhobHfuP
>>74
なんかいつも余計なこと言うんだよねこの人
2024/12/27(金) 15:46:53.35ID:M+Ord6mf
MCの人、仕事としてやってるなら好き嫌いは隠しなよと思った事ある
2024/12/27(金) 15:51:58.37ID:ea+7+6Fy
この人かなり頻繁に業界の匂わせみたいなこと呟くのがな
良いことも悪いことも黙ってられずに読み手の興味をひくような書き方でぼかして書くよね
2024/12/27(金) 16:19:02.95ID:WU68vBur
あー巻き髪さんね
亞門のことガチで嫌いだよねこの人
私は見てないけどって言いながらイノサンを酷評してるポスト引用してはしゃいでたりとか
2024/12/27(金) 17:26:36.31ID:FRIaQJ1k
生田さんはエポよりファンテの方がずっといいね
エポは兎に角合ってなかった育ちの悪さも出てないしただただ終始不機嫌にしてるだけ
ファンテは未熟で無知な母親て感じあったやっぱり適材適所ってあるね
2024/12/27(金) 17:30:43.75ID:88YVQprO
>>77
ナビレラのことも匂わせで文句言ってたよね
しかもそれと「観てないけど」って
ライター失格だろって感じだった
2024/12/27(金) 17:40:32.08ID:SUzJew4S
初日インタビューの動画見た
伊礼さんのマリコゼシーン糞退屈だったの話に、こいつ何言ってんだ?顔でニコリともしないの小野田草
2024/12/27(金) 18:01:46.46ID:UmbWLLpy
>>73
全く同意です
2024/12/27(金) 18:51:36.57ID:ISPAi+Sc
舞台縮小とか、喋りシーン導入
客にはちっとも嬉しくない方向なのに値段は上がるし
過去バルジャベは色々居たけど、アンジョでがっかりしたことは無かったわよ
2024/12/27(金) 19:02:11.90ID:UGKvYU4S
プレビューから今日まで一通り見たらなんか落ち着いちゃったな・・
いつもここから追いチケ頑張ってたのに今期はフックがない
地方は行かないかも
2024/12/27(金) 19:31:11.67ID:okww1hZt
野島アンジョを超えるがっかりはそうそうないよ
2024/12/27(金) 21:24:00.84ID:RM2uHOd9
日の目をみてない実力派を抜擢って感じだったのに実力面で目を引く人がいないのに戸惑うわ
地味に目立たず感情表現を抑制して歌も歌うなって指示でも出てるんだろうか
2024/12/27(金) 23:17:53.18ID:q2H6odzU
三浦マリウス、照明次第で大谷夫妻のどっちかに見える
2024/12/28(土) 00:56:02.63ID:rxW9ysg4
>>84
ちょっと分かる
あと希望のキャスケもない
2024/12/28(土) 01:02:35.55ID:iSZTcJie
自分もちょっとわかる
セリフ寄りに縛られすぎてて、ただでさえキャストが地味なのにさらに地味になってていつもみたいにテンション上がりきらない

上原さんが落ちたのもセリフ寄りの演出に向かないと海外クリエイティブに判断されたからなのかな
2024/12/28(土) 06:03:38.28ID:rkKxDNhs
単に歌を浴びたい人にはセリフ寄り演出が気に入らないのね
あくまで演劇の一種という事を忘れてない?
より演劇的にする演出は私は歓迎だけど
単に歌を浴びたいだけで演劇として観ていない人がブーブー文句言ってる感じ
2024/12/28(土) 06:15:06.32ID:z7+umwLd
>>90
好みや楽しみ方は人それぞれだから
演出方針が変わった場合にそれに対して好き嫌いや色んな感想があるのは当然のことで
それをブーブー文句呼ばわりするのはちょっとちがうというか理不尽というか一方的というか狭量すぎやしませんかって感じ
2024/12/28(土) 07:30:04.21ID:JzKYKCpt
>>90
演劇的にするのは結構だけど飯田さんとか小野田くんとか小林くんとかいまいち芝居が伴わない人が多いからそういう感想出てきてると思うんだけど
それなら歌勝負みたいな人選ばずに芝居重視のキャスティングにしてほしいわ
2024/12/28(土) 07:31:41.67ID:ESDXy9P1
>>90
歌大根ばっかり選んでるんだから潔く歌聴かせろよってだけ
2024/12/28(土) 08:11:03.57ID:lXTOHaqQ
歌唱力が伴ってない人の台詞調の芝居歌とかそれ以上に聴いてられなかったりするからなー
レミゼは普通に歌いこなせれば半分くらいはお芝居も成立しちゃうくらい楽曲の完成度が高いと思うからあえての崩しはかなりセンスが必要になってくる気がする
飯田小野田あたりはかっちり朗々と歌うタイプだから今の演出とは相性悪いだろうね
2024/12/28(土) 08:42:36.30ID:vl28diWE
みなさんの書き込みのおかげで飯田さんと小野田さんの組み合わせで観てなんかしっくり来なかった理由がよくわかった
存分に歌ってほしかったわ
2024/12/28(土) 09:26:48.04ID:Rgy1wuBu
自分が観たかったレミゼではなくなったのか
歌を浴びに行く演目だったのに
来月最初で最後の帝劇公演に行くが
それまでに変更あるといいな
2024/12/28(土) 10:13:55.94ID:8/BuqfAI
この感じなら福井上原を抜かずに残留させて欲しかったな
演技も歌もどっちつかず状態のキャストが増えてテンション上がらん
2024/12/28(土) 10:14:55.23ID:xvOYfmcs
歌が上手いけど大根じゃない人は適応出来てるし新キャストでも評判がいい人はいいので…
幕が開いたばかりとはいえエポの感想あんまり見ないな、ルミーナさんすごいくらいで
今回のエポ見た目は割と皆タイプ似てるけどキャラクターも似てるのかな
2024/12/28(土) 10:23:24.39ID:poOkjQKD
生田さんが相対的にマシに見えるくらい何かインパクトに欠ける微妙キャスト紛れすぎてちょっと残念
演出のせいが大きいのは承知
2024/12/28(土) 10:29:33.41ID:To2uul4c
5ちゃんねる自体が普段言えない本音を書き込む目的になってるからキャストのレポも落ちないよ
Xは毎日盛り上がってる
2024/12/28(土) 10:37:19.98ID:N62JT2t3
言うて明らかに喋り増えたのジャベールくらいでアンジョルラスなんかは全く変わってないと思うんだが
不評は演出のせいと言うよりキャスト本人の問題では
2024/12/28(土) 10:42:32.11ID:3RGBzLK4
>>97
福井さん川口さんは芝居できるけど上原さんは佐藤飯田小野田あたりと同じで歌は上手いが芝居ちょっとだよ
アンジョルラスも地味だしバルジャンジャベールも演出変更でかなり渋いし残念だな
2024/12/28(土) 10:58:57.01ID:0ogMAwyY
確かに飯田さんは完全に歌の人で芝居はイマイチだった
数年やってたファントムがようやく芝居が良くなってきた!?ってなってきた途端に退団しちゃったからこんなんだったらまだファントム続けてた方が良かったんじゃないかと思ってしまった
大きなお世話だけどね
2024/12/28(土) 11:00:04.44ID:/MJGrKpU
歌枠のはずなのにシュガー飯田が高音苦手なのも悩ましい
吉原さんくらい安定歌唱で芝居苦手ならまあ…
2024/12/28(土) 11:04:51.46ID:Qnv7bMHX
シュガーさん昨日は台詞も飛んでたし…
違う台詞捏造してたけど
106名無しさん@公演中
垢版 |
2024/12/28(土) 11:08:02.45ID:Bv+54VZe
吉原さん伊礼さん昆さん木下さん屋比久さん
あたりは予想通り素晴らしい歌唱力で、かつ自然な芝居歌になっていた
2024/12/28(土) 11:32:50.54ID:fs7rDThz
東宝演劇部お知らせ用
@toho_oshirase

帝国劇場『レ・ミゼラブル』12月28日(土)18時公演並びに29日(日)18時公演に出演を予定しておりましたエポニーヌ役の清水美依紗は、
体調不良のため休演させていただきます。つきましては、エポニーヌ役を下記の通り変更いたします。

28日(土)18時公演 ルミーナ
29日(日)18時公演 屋比久知奈
108名無しさん@公演中
垢版 |
2024/12/28(土) 11:38:49.03ID:4RDi4L04
アンジョルラスもセリフ調のとこ増えてなかった?
演出家のマイブームなんじゃない
回数見てないからうろ覚えだけど

今期コゼットはキャピキャピというか元気な演出?
プリュメ街でベンチに駆け上って柵掴む登場に驚いた
衣装もオレンジ色になったり活発感を出したいのか
演出家の女性像が毎回わからない
2024/12/28(土) 11:46:46.86ID:xkQUmfzJ
自分は芝居増えるの嬉しいタイプの観客だけど飯田小野田佐藤は落ち着きすぎ感
その中で吉原伊礼は毎回何するか楽しみ
21日ソワレの対決アドリブは演出的には掟破りかもしれないが感動した
石井ジャベはまだ1回しか見てないので今後に期待
2024/12/28(土) 11:54:27.67ID:N62JT2t3
>>108
台詞調増えたって例えばどのシーン?
111名無しさん@公演中
垢版 |
2024/12/28(土) 12:20:32.41ID:AoQMgWz0
モヤモヤが自分だけじゃないの安心した
歌えるとか芝居よりとか好みはあるんだと思うけどレミゼのオケとか楽曲の迫力に着いていってない感
じをいだいてしまう、個人的に。
小野田くん凄く好きなのにジャベにしては若くて健康的で。アンジョがまだみたかった
2024/12/28(土) 13:24:56.95ID:5FpwUsJC
屋比久さんは歌唱力も芝居も素晴らしいのにモアナの吹き替えの演技いまいちなのは何でなんだろ
どうも大仰に台詞発声してるんだよね
2024/12/28(土) 13:47:48.00ID:MD3cL3rK
>>112
ああいうのって本人の芝居というよりディレクターに求められ芝居だからね
2024/12/28(土) 13:50:58.87ID:aI6LdSTe
>>113
そうだと思う向こうのスタッフの好みだよね
2024/12/28(土) 13:53:52.74ID:ESDXy9P1
>>114
多分向こうのというよりは日本のディレクターだと思う
いろんな吹き替えの役者や監督のインタビュー見るけど結構各国のディレクターの裁量に任されてるんだろうなって感じだから
2024/12/28(土) 15:24:14.19ID:5FpwUsJC
なるほど吹替の現場ってディレクターのセンスで出来が左右されるのね
あれで演技下手とか言われてると舞台見てみってなる
2024/12/28(土) 15:25:16.63ID:AoQMgWz0
これが新しい演出なのかと思いながら観た
レミゼのオケは壮大で素晴らしいから、オケに負けてるように感じるところや、全体的に小さくまとまった感じが私には違和感があった
2024/12/28(土) 16:14:08.59ID:fkX2sODe
歌浴びたくてブーブーしてる奴らは、今度来日するステージドコンサートにでも通えば?
日本で初めて英語で上演される機会でもあるし
2024/12/28(土) 16:19:02.43ID:7AeJ9khY
ミュージカルである以上は芝居はもちろんのこと歌だって浴びたいのは当然なのになぜブーブーとか言われるのか
それが嫌なら逆にストプレ見れば?って言いたくなっちゃう
2024/12/28(土) 16:26:28.91ID:fkX2sODe
>>119
自分だけ言いたい放題が許されると思うんじゃねえぞ
2024/12/28(土) 16:26:48.92ID:VcalzKQy
レミゼのストプレってあるの?
歌も芝居も必要なのがミュージカルだと思うけど
2024/12/28(土) 16:30:14.78ID:7AeJ9khY
>>121
読解力なさすぎw
2024/12/28(土) 16:30:41.73ID:vl28diWE
コンサート形式は別物だよね
歌を堪能するには確かにいいんだけど
2024/12/28(土) 16:31:34.46ID:7AeJ9khY
>>120
ブーメランぶっ刺さってるぞ
2024/12/28(土) 16:34:38.99ID:uOgfeG2P
というかこの出来に不満なら来日コンサートどうぞであえてこうしてるのか?と穿ったこと考えたくなるくらい確かに微妙よね今年は
2024/12/28(土) 16:44:36.61ID:fkX2sODe
>>124
あ、お前もやんのか?
2024/12/28(土) 17:20:05.33ID:VcalzKQy
>>122
イヤミのつもりで言ったのかもしれないけどレミゼ見に来た人に対してストプレ見れば?は違うと思うぞ
2024/12/28(土) 18:07:58.99ID:ykTxuW4A
開幕直後はいつもマイナーチェンジの影響が強く出がちだよね
いつぞやの年も照明がやたら暗かったりとか
そういうのをやいのやいのいうのもこの時期らしい感じ
2024/12/28(土) 19:01:56.51ID:pkuO1RoX
>>109
どんなアドリブでしたか?
2024/12/28(土) 21:54:44.29ID:ELSrDC4u
>>129
ID違うと思うけど109です
2幕砦からジャベールを解放するとこでバルジャンが突きつけた銃の先を伊礼ジャベが掴んで自分の胸に押し当てる→その後下水道から出ての再対決で吉原バルジャンがジャベから突きつけられた銃口に自ら頭を持っていく

ちなみに伊礼ジャベ今日もやってたから演出でついてるのかもしれない
飯田バルジャンも同じところでお返しに銃を掴んでた
2024/12/28(土) 23:28:08.85ID:FdtKH1Vv
銃掴んで自分に向けるやつ小野田ジャベはやってなかったから伊礼ジャベ限定じゃないかな?

今日ソワレ見てきたけどルミーナエポのOMOど迫力で素晴らしかった、あの声は天性のものだね
恵みの雨死に際の演技も迫真
2019ぶりに三浦マリウス見たけど歌が別人のように良くなってて驚き
顔と立ち姿に華があり思わず目がいく
飯田バル1幕はロングトーン短く切ってたり物足りないなと思ったけどBHHとエピローグの繊細さは好きだった
木内アンジョ、自由をー!が高音しっかり出ていて良かった
2024/12/28(土) 23:49:55.36ID:FdtKH1Vv
あ、書き忘れたけど染谷テナルディエも噂通り良かった!
イケメンでアクロバティックなテナ新鮮だったわ
コミカルというより悪役感強いかも
2024/12/28(土) 23:55:05.68ID:iSZTcJie
木内アンジョ、昨日は自由をー!が全然高音出てなくてガッカリしたんだけど本来は出る人なんだ?
2024/12/28(土) 23:59:34.62ID:FdtKH1Vv
>>133
え、昨日は出てなかったんだ?
今日はキレイに出てたよ
2024/12/29(日) 00:07:12.56ID:rvNou6i4
木内くん前回から何度か観てるけど高音出てないなんて事なかったような?たまたま調子悪かったのかもね
2024/12/29(日) 01:25:14.76ID:uT69P633
>>131
ルミーナエポよかったね 声はよく通って音程も確実で気持ちいいし表情もよく変わるから観ていて楽しかった
昆ファンテとのハーモニーもかなり綺麗だった
マリコゼエポのハーモニーも期待したけど加藤コゼットが不協和音と高音ロングトーン出ないのかぶつ切りしてる感じ
三浦くんもルミーナさんと相性がいいのかかなりいい芝居してた
2024/12/29(日) 01:52:44.46ID:nFaPuCd5
ルミーナエポ歌唱披露で顔が怖いとか怒り演技とか言われてたけど実際見ると笑顔が多くて泣き出しそうな儚さもあってすごく可愛いエポだった
歌は期待の遥か上の上
2024/12/29(日) 02:31:01.09ID:lPqmmZEX
ルミーナエポ、歌演技は勿論だけど地声が可愛いタイプなのも相まってすごく健気な感じが出てて素敵だったね
コゼは今回誰が1番歌綺麗かな?まだ今回の敷村コゼ観られてないんだけど
2024/12/29(日) 02:41:03.84ID:lPqmmZEX
みいしゃさん体調不良で喉とかに影響出ないといいね
シュガーさんは数日前に観た時も序盤の高音かなりヒヤヒヤした
140129
垢版 |
2024/12/29(日) 08:18:20.19ID:IEvbowsj
>>130
ありがとうございます
次見に行く日が光夫さん伊礼さんなので楽しみ
2024/12/29(日) 16:36:02.88ID:uRwvOjcS
久しぶりすぎたせいなのかなんか違う感がすごい
普通にちゃんと歌ってほしいだけなんだけど今はこういう演出ってことなんかな
2024/12/29(日) 17:16:12.52ID:gLhOdwKD
極端な話バルジャンの各曲で感動できれば他のメンツはまぁ…というタイプなんだけど、なんか今期そこも危ういというか
どうしてなんだろうな
2024/12/29(日) 23:26:01.20ID:XbNp9//V
ジャベールの自殺ももう少し歌にしてくれないかな
あまりにもセリフすぎる
2024/12/30(月) 07:31:31.87ID:zKpp1d0Z
同じジャベールのことかはわからないけど自分は歌わないのもいいなと思った
できればがっつり歌う上原さんと交互に見て味変楽しみたかった
145名無しさん@公演中
垢版 |
2024/12/30(月) 10:36:49.69ID:C1+tEb2d
今回チケットとるのむずかしいね。
梅芸先行全部はずれた。
2024/12/30(月) 10:56:32.03ID:UZ69n7MH
自殺のとこ伊礼小野田はセリフ調だと思う
石井ジャベは歌ってる?
2024/12/30(月) 12:56:10.40ID:9eiEPaW/
感情乗せて歌うって選択肢はないのかね
2024/12/30(月) 12:59:35.48ID:feyKc/ud
演出に「歌わないで」と指導されてるはずなので演出の指示ガン無視の心意気がないと難しいと思う
2024/12/30(月) 13:40:12.33ID:pkvOZldy
>>147
上にもあったけど初日からしばらくは新しい演出の傾向が強く出がちだから段々調整されてくんじゃないかな
あとは海外の制作チームの目がなくなると結構変わったりするよね
150名無しさん@公演中
垢版 |
2024/12/30(月) 14:12:19.13ID:LRpK5EZU
俺は性格が悪いから

歌わない=技術不足を誤魔化してる

としか思わない
2024/12/30(月) 14:43:01.62ID:w8OGsqYD
他の人はともかくジャベ三人にそれは無いわ
演技指導通りに演ってんでしょ本心はともかく
2024/12/30(月) 14:44:03.49ID:UZ69n7MH
歌上手の川口さんも前期でかなり話すように歌う回があったから前からの方針ではあるんだけどね海外も同じ
何年か前にやったステージコンサートのマイケル・ボールも自殺でかなりセリフ調
2024/12/30(月) 15:18:19.63ID:qGOenAVl
私は先行4の3、半館貸切2の2、FC4の4と少々取れすぎた。FC以外はB席狙いが良かったのかな。お陰で大阪に来ない染谷テナ以外は全キャスト観られそう
2024/12/30(月) 15:19:00.68ID:qGOenAVl
私は先行4の3、半館貸切2の2、FC4の4と少々取れすぎた。FC以外はB席狙いが良かったのかな。お陰で大阪に来ない染谷テナ以外は全キャスト観られそう
2024/12/30(月) 15:51:02.94ID:UgynRIPv
梅芸先行は自分も周りもB席しか当たってないな
2024/12/30(月) 16:00:03.22ID:O9yiAGgv
>>150
その3人のうち1人でも良いから歌を聞いたことがあるならそんな考えには至らない
2024/12/30(月) 18:17:31.05ID:RQtEZ+LG
この間生田さんファンテ観て今日昆さんだったんだけど全然違うね そうだろうとは思ってはいたけど想像以上に違かった 昆さん流石の歌うまだしああいう声も出せるんだね まあエポニーヌよりはマシかな
2024/12/31(火) 06:46:07.93ID:DgMVJv/k
>>157
まあエポニーヌよりはマシかな
 ↑ これはどちらに対しての感想?
2024/12/31(火) 07:15:44.84ID:ZGEUh15D
言うまでもないでしょ
2024/12/31(火) 07:19:33.71ID:zISMN1cW
生田さんに演じ分けできるわけないじゃんね
2024/12/31(火) 08:44:42.77ID:SBFiNL0x
>>152
デブマリウスの頃から何度か見に行ったけど、あの人はちょいテンション下げる所を入れるのも良いぐらい吐息まで歌唱感しかない
総じて英国版は歌上手による全編魂の叫びだから、緩める所を増やして問題ないかもとは思う
最後3輪唱は静謐感において日本版が良いと思うぐらい
2024/12/31(火) 10:42:53.26ID:/wPV1YcR
宝塚元娘役トップスター紺野まひる
163名無しさん@公演中
垢版 |
2024/12/31(火) 16:56:55.12ID:8ybyhmbD
福井さんのBHH好きだったんだけど
今回は出ないんだね。
チケットも取れなさそうだし、今年はあきらめようかな。
2024/12/31(火) 17:07:20.29ID:rOY/ELh7
そうしなよ
165名無しさん@公演中
垢版 |
2024/12/31(火) 20:19:49.19ID:8ybyhmbD
しかしチケット高いわ。
166名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/01(水) 08:37:14.35ID:cILBOwdd
行けそうだった日に仕事が入ってしまった。
逆に取れてたら落ち込んだと思う。
また次の機会にチャレンジしますわ。
行ける人は楽しんできてください。
2025/01/01(水) 09:13:03.68ID:9ReB0VCY
>>150
前にここでも言われてたけど、歌えない人のセリフ調の歌唱ほど聴くに耐えないものはないよ
ちゃんと成立してるのは歌える人たちだからこそ

その上で自分はやっぱり歌で聴きたいと思った
2025/01/01(水) 14:15:20.82ID:3OlqF2v0
開幕してここがこれだけ静かなのも珍しいね
2025/01/01(水) 14:51:10.98ID:FVLquuYn
それだけみんなチケ取れてないんだよ
170名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/01(水) 16:43:05.42ID:GMaWHKZp
>>169
@帝劇クローズの影響で、これまで劇場に来なかった人達にチケットが回った
A複数の組み合わせを観たい人が買いまくった
…どっち?
2025/01/01(水) 16:44:55.01ID:xENwYrgZ
①だろうな
今回ミュオタっぽいのよりおじさんとか一般人っぽい人すごく増えてる
2025/01/01(水) 19:11:20.26ID:457Q8bfC
年末からちょっとずつお譲り出てきたね
一通り見てオタクが落ち着いたのか
2025/01/01(水) 20:53:59.50ID:2WhA95rE
観劇後にシャンテのパネル展見に行ったら会話からしてミュオタだけどチケット取れなかったらしい女性客が普通に聞こえる音量で一部キャストの悪口ばっかり言ってた
そういう人がチケット取れなくて本当に良かったと思った
2025/01/02(木) 10:44:19.40ID:bArif18Y
>>173
金暇労力注ぎ込んでヘビーにのめり込む人は対象が何であろうとボーダー気味の気質
ファン稼業はそういうのも上手に取り込んでナンボ、ライトで移り気ないちげん客、クレイジーで熱烈な大口客
チケット握った客をぐうの音もでないほど骨抜きにして帰す役者が本物
2025/01/02(木) 12:10:27.02ID:S2ICiEWj
チケット取れなかったらしいからその悪口女達は観れないんでしょ良い話じゃない
日頃の行いは大事だね
2025/01/02(木) 16:00:20.97ID:X7jIIdsG
普通に考えたら見たからこその悪口でしょ
2025/01/02(木) 19:35:08.97ID:hi+tqZh+
見たからこその悪口って?
2025/01/02(木) 21:40:23.39ID:n9Tcdvmx
さすがに、過去に観て落胆した経緯がないと苦言も出ようがない、って話だけど
公衆で吹聴したくなるほどの辛い感覚が残ってるんじゃないの
大人としてはあるまじき行為だけどもね
なんで抜擢されたの?ってのがいないわけじゃ無いし
見慣れない人は諸々の感動が勝ってしまうクオリティの舞台でも、審美眼を持って観劇に挑む濃いファンには耐え難い事もあるから、幼稚な行為というのはその通りだが、全貌を知らずには一概に悪人とも言えないケースかな
2025/01/02(木) 21:44:44.76ID:hi+tqZh+
出演者の悪口=今期レミゼとは限らなくない?
何で決めつけてるんだろう
2025/01/02(木) 22:03:39.51ID:mMNwIczC
審美眼を持って観劇に挑む濃いファンwww大爆笑
2025/01/02(木) 22:07:19.51ID:YD0ilShh
人間後ろめたいことがあると口数が増えるとは良く言われるけど…
2025/01/02(木) 22:21:40.00ID:H7PuY20/
過去の記憶が美化されているのかもしれないけど、今年アンサンブルもイマイチと感じた
前回はさすがレミゼのアンサンブルはレベル高いって感動したんだけど
2025/01/02(木) 22:36:13.79ID:GqjJnUxo
総合芸術の担い手さんと同じ方かしら?
2025/01/02(木) 22:40:37.99ID:mMNwIczC
あー
もう推しが出なくなったら昔はよかった〜とかボコボコにこき下ろすのかもね
2025/01/02(木) 23:31:23.01ID:smTYfkII
シュガバルがあまりに高音つらそうでびっくりした。前回BHHはとても良かったけど、今回はそれすらつらそうで。こちらも高音前に構えちゃうから、全然楽しめなかった。
2025/01/03(金) 00:09:53.70ID:a6JHfSDF
悪口がどの程度かはわからんけどファンもいそうなとこで聞こえるように話すのは単に思慮が足りないと思う
ってかレミゼそのものと無関係だし雑談かマナースレでやったら
2025/01/03(金) 00:15:06.16ID:132FAIEa
>>185
シュガーさんはハラハラしちって楽しめないのわかる
ああ大丈夫かああーやっぱだめか喉の調子お大事にまだ先は長いよ~を18500円払ってやるのは辛い
2025/01/03(金) 00:30:06.62ID:k/bF/kGe
>>185
>>187
明らかに2021年より出てないよね
痩せたのは関係ないだろうけど自分も見た回残念だった

そして今日のソワレ見て小野田ジャベは台詞調すぎると思った
役と本人のキャラが合ってない気もする
2025/01/03(金) 01:22:11.20ID:KChe9bFV
歌唱が不安定だと冷めて物語に入り込めないからキツいね
2万弱だしてそんな出来だったら残念すぎる
2025/01/03(金) 02:22:19.31ID:t3LYabOp
シュガー今季もそんな感じなんだ
二期観て懲りたから今回は避けたの正解だったもう次は降りてほしい
2025/01/03(金) 07:03:19.42ID:zsi6iknK
自分は今期まだ1回しか見れてなくて見たのはシュガーさん回だったけど
ここで言われるほど悪いとは思わなかったんだよね
だから悪い評判を流してチケットを放出させようとしてるんじゃないかと疑ってるw
2025/01/03(金) 07:05:40.53ID:M+du5Dmu
>>188
やっぱり小野田さんセリフすぎるよね?
演出からの言いつけを素直に守っているのかな
プレ初日に「ん?」となって、海外スタッフが帰ったら歌寄りに戻すかと期待したけどそういうわけじゃないんだな
石井さんをまだ見てないので三者の比較はできないけど

シュガーさんも悪いってほどじゃないけど不安なのは同意、3期目の割に…と思ってしまう
飯田さんは今回初だから仕方ないけどお芝居がまだ浅いし光夫バル見てしまうと物足りない
2025/01/03(金) 08:14:31.98ID:wzeKmPxH
シュガーはベストコンディションでギリギリって感じなのは最初の頃から変わらないよね
2025/01/03(金) 09:22:28.31ID:lvk7kwh5
プレビュー休演してたから後遺症なんじゃなくて?
195名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/03(金) 09:50:10.46ID:byfhaXUl
>>188
そう思う
そもそも小野田くんは芝居心が薄い
2025/01/03(金) 09:51:21.48ID:byfhaXUl
途中送信ごめん

小野田くんは芝居心が薄いから素直にパワーで歌ってもらった方がいいのよね
ジャベやって余計弱点露呈した感じ
2025/01/03(金) 09:57:29.17ID:xYmXIXTe
結局吉原さんが1番安心キャストなんだよね
今回で最後かもしれないけどもう一度ジャベールで観たかった
小野田くんはそもそもジャベールではないと思うけどバルジャンでもないかな
アンジョルラスが1番似合う
2025/01/03(金) 10:03:56.27ID:eaqVUjSI
>>197
小野田くんバルは勘弁してほしいわ
今回で正直苦手キャストになった
2025/01/03(金) 10:08:03.62ID:/IVtK7ii
>>197
アンジョルラスもキャラじゃなくない?
オリジナルバージョンとしてあれはあれで良かったけど
2025/01/03(金) 10:21:30.46ID:byfhaXUl
>>199
あの時は台詞にせずにしっかり歌ってからその圧と身体の圧で成立させてた感じ
2025/01/03(金) 10:34:52.04ID:Kb0ScC6b
小野田くん好きなんだけど確かに芝居は弱いバルジャンは不安だよなあ
歌うまなのは間違いないから長い目で時間かかっても芝居心が身につくといいな

今回は唯一取れたのが飯田バル小野田ジャベだから覚悟して観に行くことにしよう
2025/01/03(金) 10:38:21.61ID:nIEESGFh
小野田さんは歌ウマだけどレミゼの世界に来る人じゃなかった
203名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/03(金) 10:51:50.92ID:VpZ4P8QN
>>191
今期のシュガーさん前期より芝居が深まっていてよかったよ
その放出チケット欲しい
2025/01/03(金) 10:52:10.60ID:7Pide/Xt
小野田くん歌上手だしいずれバルやるの期待してたのにな
あのお芝居の弱さはちょっとムリそう
でもオーデ受けたら本国が通しそうな気がする
2025/01/03(金) 11:54:32.00ID:h9ZZuK8c
感想をあまり見ない石井さんはどうですか?
Xでは岡さんを彷彿とさせるとまで言われてる。
絶賛されているから石井さんのチケットを探すか検討してるけど、Xは絶賛しかないので。
2025/01/03(金) 12:12:07.30ID:byfhaXUl
>>204
そう?本国が落としそうだなって今回で思ったよ
むしろ今回もバルで受けてたんじゃないかな?
2025/01/03(金) 12:43:55.85ID:7lX+1EUz
小野田はラブネバのラウルにしておけば良かったのに
2025/01/03(金) 12:47:32.49ID:k/bF/kGe
小野田さん声が明るくて歌が軽く聞こえるんだよ
サイゴンのクリスがギリギリな感じ
Starsは台詞混ぜずにズドーンと歌って欲しかった
石井さんは前情報が少なくて手を出せなかったけど今更見てみたいと思ってる
2025/01/03(金) 12:53:03.61ID:w0QA44qa
初日に石井ジャベ観たけどたしかにビジュアルや雰囲気は岡ジャベ思い出した
歌は岡さんとはレベルが違うけど悪くはないジャベの音域ならそこまで外さないというか
フイイだったら今でも外しそうな感じはするw
2025/01/03(金) 13:04:42.05ID:eaqVUjSI
>>208
クリスもなんだか徴兵された兵士というより歴戦の傭兵隊長って感じで苦手だったの思いだした
2025/01/03(金) 14:05:26.02ID:GW+eL1X4
小野田くんは芝居というより声が細軽いので低音のドスが出ないのが気になった
低音の迫力がないのが弱弱しくてジャベとして致命的
飯田バルの日だったんで、飯田さんの方が低音のドスが効いていた
小野田君はアンジョ向きだと思う
アンジョでもダメならレミゼで合う役はないよ
石井ジャベは低音もちゃんと出るからOK
2025/01/03(金) 14:43:02.00ID:BBk/nWqI
小野田くんはラウルやってたほうが良かったかもって思ったら
>>207でもう出てた
あれはダブルも芝居より歌の人だからそんなにアラが出なかった記憶
2025/01/03(金) 14:47:58.60ID:eaqVUjSI
>>211
歴代見ても低音のドスが効かなくても演技力あればいけると思うけどそこを補えるほどの芝居は小野田くんには厳しい
2025/01/03(金) 14:54:51.50ID:swvOTndV
小野田はサカケンと似たタイプよね
歌ウマで淡白なお芝居
2025/01/03(金) 15:02:11.81ID:n6yXGkzk
若い頃は歌大根でも年齢を重ねて深みが出た禅さんみたいになれたら良いね
2025/01/03(金) 15:05:35.93ID:byfhaXUl
>>215
若いって小野田くんももう30半ばでしょ
演技力では同年代の役者にだいぶ置いてかれてる印象
2025/01/03(金) 15:15:30.63ID:hKJTxWsE
禅さん歌大根だったか?
昔から過剰なタイプだったと記憶してるけど
あの世代だとカズさんとかじゃない?歌大根
2025/01/03(金) 15:19:08.19ID:PU1k0pYZ
禅さん新劇出だもんね。若い頃知らないけど、ずっと濃い演技の人だと思ってた(好きだけど)
2025/01/03(金) 15:23:48.08ID:n6yXGkzk
回転木馬のときは歌は上手いが芝居のクサイ禅ビリーと演技は良いけど高音が出ない宮川ビリーの二者択一だった
2025/01/03(金) 15:28:07.40ID:PU1k0pYZ
なるほど、歌大根って棒演技ってだけじゃなくクサい演技の事も指すんだねw
芝居くさいのは今も変わらない気がするけど、若い頃のほうが浮いていたのかな
2025/01/03(金) 15:30:06.70ID:PU1k0pYZ
>>214
サカケンさんは今まで観た作品の中で印象に残ってる演技の役をいくつか思い出せるけど、小野田くんは何を思い浮かべても「歌うまかったなあ」しか出てこないな
2025/01/03(金) 15:32:37.18ID:eaqVUjSI
濃い分には引き算できるけど薄くて味がないものはどうしようもない気がする
2025/01/03(金) 15:47:44.13ID:I2mVJq3U
伊礼くんがパンフでいつかバルやりたいと言ってるから期待しておくか
どちらかというと彼も軽くて明るい声だよね
ちゃんとジャベとしてドス効かせてるけど
2025/01/03(金) 16:28:01.22ID:k/bF/kGe
注文つけてるとバルジャベやれる人がいなくなりそうで怖いけどでも言いたいw

今期ファンテ・エポ・マリウスは皆いいんじゃない?
コゼットとアンジョは全員微妙
テナ夫妻は個人と組み合わせによってカラーが全然違う
自分は斎藤樹里か染谷谷口が好み
2025/01/03(金) 16:39:23.08ID:eLnYkxOs
ぶっちゃけファンテは全員違うんじゃないのかな?
2025/01/03(金) 16:59:36.62ID:PU1k0pYZ
それぞれの役を全員いいとか悪いとか感想言えるくらい通えてるのが凄い…
帝劇1枚も取れてないので
2025/01/03(金) 20:00:01.86ID:PArRwQ8f
一通り見たけど今期はとりあえずファーストキャストで揃えとけば大丈夫って感じだわ
2025/01/03(金) 20:01:06.49ID:EymT1Q9d
ファーストキャストって誰?
2025/01/03(金) 20:08:12.81ID:PArRwQ8f
>>228
キャスト表の一番左の人たちのことだよ
2025/01/03(金) 20:13:07.13ID:EymT1Q9d
>>229
ありがとう
ほぼ納得だわ
ついでに右のアンジョルラスおばちゃんかと思った
2025/01/03(金) 21:20:18.00ID:kjyyCqSh
>>224
それは見に行った上での意見?
2025/01/03(金) 22:48:26.14ID:G2VEPuNe
今期は何となく間延びした感じというか、前回はもっと疾走感があって行き着く暇もなかった気がして。セリフが増えたせいなのか。
2025/01/03(金) 22:53:12.61ID:KJuRzB6p
ABCカフェで学生達のガヤが台詞としてちゃんとマイクにのるようになったのに慣れない
考えたぞとかみんな平等だとか
2025/01/03(金) 23:06:14.19ID:PArRwQ8f
>>233
わかる、ちょっとびっくりするよね
最近慣れてきて好きになってきたけども
2025/01/03(金) 23:22:58.31ID:iccmD/pV
>>229
木下さんより生田さんが上手いわけじゃないから
ファーストセカンドとかまったく意味ないよね
2025/01/03(金) 23:24:47.24ID:NIPWZ1wn
明らかに出演回数格差があるとかでもないとファーストセカンドって感じはしない
2025/01/03(金) 23:38:28.31ID:PArRwQ8f
感じがどうとかではなくただ序列ってだけだよ
2025/01/03(金) 23:52:45.18ID:k/bF/kGe
>>234
タイミングがずれてアンジョの歌に被ったらどうしようと毎回ハラハラしてるw
2025/01/04(土) 01:47:34.00ID:va85lpNq
ルベルベッツのファン噂には聞いてたけど座席で騒いで同窓会するし大きい声でべちゃくちゃ喋ってるし平気でガサゴソして飴舐めるし音楽に合わせて動くし強烈なのが多いな だいぶ年齢層も高いのが原因かもしれないが
2025/01/04(土) 06:36:00.61ID:edqWarYf
表示順は経歴以外にも知名度メディア受け
事務所の力関係といった大人の事情がよくある
実力の基準も人それぞれ
好みで相当違う
容姿や華重視でそれも実力な考えの人も多い
大人の事情や実力の考えも違うのに
序列とか実力とか不毛な争い
2025/01/04(土) 08:44:06.65ID:idRMSI18
誰もファーストがすごいとか偉いとかは言ってないでしょ
ただ今期はファーストにいいキャストが揃ってるってだけで
2025/01/04(土) 08:55:36.42ID:cfg2UL8f
ファースト表記は続投組だから安定してるってのはあるよね
でもテナは1番最後表記の染谷さんがここでは1番評判いいね
2025/01/04(土) 09:24:10.67ID:CXaHnj6R
>>242
斎藤さんも評判良いんじゃない?
駒田さんは飽きられてるんじゃ
2025/01/04(土) 09:28:08.63ID:idRMSI18
>>242
うん自分もテナは駒田さんより染谷さんの方が好き
2025/01/04(土) 10:09:34.45ID:EzaAS0sg
>>241
まあ基本役歴ないしはレミ歴長い人が先に来てるし単純な並び順だわな
海外でいうファーストセカンドとはまた違う
2025/01/04(土) 10:39:35.92ID:MAqJKOCp
>>245
それが入れ替わったりするからなんとも変な感じになるんだよ
前回のサイゴンの高畑と昆の関係とか
2025/01/04(土) 10:42:12.21ID:CNjcRuxh
確か2017年のマリウスも入れ替わりあったね
2025/01/04(土) 10:44:07.64ID:oiS6T2jp
旧演出最後の新ファンテの並び
知念・新妻・和音よ
2025/01/04(土) 19:07:01.88ID:UZ6UyE5r
>>243
駒田さんは今回初めて年齢を感じてしまった
2021は良かったんだけどやっぱりお年もあるんだなと 染谷さん斎藤さんのが観ていて楽しいし安定してるかな 六角さんはそもそも論外
2025/01/04(土) 20:24:25.02ID:bvo0ILFS
新妻さんはどの役も良かったなあ
2025/01/04(土) 20:33:15.83ID:ym+FD/UG
バルジャン 吉原
ジャベ 伊礼
ファンテ 昆or木下
エポ 屋比久orルミーナ
コゼ 強いて言えば加藤
マリ 三浦
テナ 染谷
テナ夫 誰でもok
アンジョ 木下

今期の個人的好み
2025/01/04(土) 20:39:48.95ID:WuHF9s/i
ごめん新妻さんファンテは苦手だった…
今演じれば印象違うかも
2025/01/04(土) 20:49:28.79ID:ym+FD/UG
>>251
ごめんアンジョ木下じゃなくて木内w
2025/01/04(土) 20:55:10.03ID:DC+nONq3
>>247
確か最初は海宝さんと内藤さんだけの発表で、後から田村さんが追加発表になったんだっけ
あの時の事情は未だに良く分からない
2025/01/04(土) 21:11:37.17ID:Xt3v0/lN
生田さんか木下さんで見れば良かった後悔
2025/01/04(土) 21:13:34.98ID:Pk7ohB+j
ファンテまだ2人しか見られてないけど若すぎてしっくりこなかった
見慣れたら変わるのかもしれないけど
2025/01/04(土) 21:51:15.14ID:X8iPSZOE
わかるかも。いきなり若返りすぎ感
ただでさえ女優さんって若作りだし
個人の好みだけど子持ちで苦労してやや年嵩に見える方は構わない
一人くらいなら若くて無知でってキャラもいいんだけど
2025/01/04(土) 21:58:39.88ID:CXaHnj6R
ファンテは若い母のはずなのに近年少し年齢層高い俳優だったから違和感ね
初演の岩崎宏美は当時29歳だから今の昆ちゃんより若いんだけど
2025/01/04(土) 22:00:41.70ID:p5Rz0Nd/
昔の人ってすごく大人っぽく見えるね
2025/01/04(土) 22:07:15.45ID:FssjlwTU
二宮さんは若かったけど濱田さんと長く演じた知念さんは歴代でもかなり上だったしね
オーディション要項では20代半ばと聞いて原作を考えれば確かにそうだよなと
長らくエポコゼ30歳定年説とかあってそれより上の世代なイメージがちょっと合った
2025/01/04(土) 22:09:21.87ID:oiS6T2jp
昆ちゃんは永遠の少女だからこれから役に苦労するだろうね
グランドホテルに出たとき小学生に見えたわ
262名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/04(土) 22:16:12.14ID:d4rOQwon
想像以上に昆ファンテしっくりきたけどな
昆さんでサイゴン観てたからコゼットの母親であることを想像しやすかったのかな
キャラはさておき、芝居は昆さんも木下さんも申し分なかったよ
263名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/04(土) 22:41:06.02ID:Eamabk8g
昆ファンテ、母に見えたよ
もともと若い未婚の母の設定だし
子を想う母の演技はキムで沁みてる
あとエピローグの歌声が素晴らしい
2025/01/04(土) 23:26:18.44ID:ikATQIAG
エポが合いすぎてたからファンテどうだろうと思ったけど普通にファンテもしっくり来たわ
ファンテってずっと労働者階級だし孤児だったしなんかそういう後ろ楯のないシングルマザー感があった
今期のファンテが若いのはただの親世代の話みたいな遠さを無くしたいんだろうなと思う
ファンテってどうしたって序盤で死んでしまうし後半の方が舞台だと話の密度高いから
2025/01/05(日) 12:21:07.01ID:q8CPai9L
前半司祭とファンテが築いた独唱の高い感動ハードルを後半まずエポがどう越えてくるか、みたいな猛烈な歌唱合戦
病死退場なのにそこから更に始まっちゃうレア・サロンガ系パワフルファンテだと熱唱に乗せた想いの強さが全編に浸透したまま霊再登場まで色褪せないし
ファンテっておバカ美人が計算なしにやることやって、役者によっては獰猛でお下品な役解釈すらして慟哭ドリームが刺さる
生前から白く綺麗で儚くて小さな不運の積み重ねで堕ちた日本でのイメージは
岩崎神様の踏襲に思うけど、同じ儚げ路線で神超え出来なくても同等であれば上出来、と見る方も思っちゃってる節はある
パワフルファンテ出てこないかね
2025/01/05(日) 13:30:33.97ID:s+OZ5UoM
井料さんがビブってなければ最高に愚かな女で魅せてくれた
2025/01/05(日) 13:35:34.87ID:vXq6RJhs
CDに残ってる高橋ファンテはパワフルだけど、当時はまだエポできただろとか、キャピってるとかで評判悪かった
事実一期だけだったし
268名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/05(日) 16:58:30.47ID:vWBs+sHs
こぉーーーがらしって歌うの変じゃない?
2025/01/05(日) 18:28:12.07ID:4pYKBR+k
本日マチネみた
石井ジャベプレビューで観た時の方が壊れる寸前まで張り詰めた緊張感があって好みだった

飯田バルは哀れみが強く出てる印象個人的には後半は慈しみがもっと前に来て欲しい歌は充分素晴らしいがリズム感が弱い?

三浦マリ2019から芝居がかなりよくなってた3期目の余裕なのかストプレ修行成果か
まさかマリウスにここまで泣かされるとは思わなかった
もう少し声量が欲しい
2025/01/05(日) 19:35:31.50ID:zN0IPVGo
三浦マリは初年度からよくここまで、と思うよね
出てきた時まだ未成年とかだっけ?
カフェソングがとても良かった
石井ジャベまだ見られてないからここの評判見て楽しみになったわ
2025/01/05(日) 21:44:40.72ID:Z41q9st/
ソワレ見てきた
吉原さん年重ねてもパワー全く落ちてないし力任せで雑だったところがあちこち丁寧になってて無敵感あった
伊礼ジャベとのヘヴィー級対決最高
2025/01/05(日) 22:03:05.46ID:4pYKBR+k
三浦マリほんと伸び率半端ない
2019で懲りてたけど今回観てよかった
エポの死以降の芝居が素晴らしかった
2025/01/05(日) 22:33:31.52ID:Yniog5pd
やっぱり吉原バルだと満足度が他と変わるな
追加料金払ってもいい
2025/01/05(日) 22:40:02.60ID:Q6KXlzip
三浦くんはダンス特化だと思ってたけど芝居も上達したんだね
まだ見れてないけど楽しみになった
2025/01/05(日) 22:54:41.35ID:u6N7v1fi
過去の三浦マリウスよりもっと情のあるマリウスになったと思った
対コゼットは正直そこまで…なんだけど(自分が今期コゼットにしっくりきてないせいもあるかも)、エポやら学友やらとの関係がいい感じ
2025/01/05(日) 23:04:48.49ID:Yniog5pd
三浦マリはエポとの死別でスイッチ入る感じがいい
演技が細やかで説得力がある
今回コゼットがこれ!って人がいないの惜しいよなぁ
2025/01/05(日) 23:18:18.08ID:IYe6WSHt
エポはみんないいんだけどコゼはみんな一長一短って感じある
278名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/05(日) 23:47:35.52ID:YIc8fHFs
今期コゼは演出もあんまり
ドタバタキャピキャピで子供っぽい
2025/01/05(日) 23:54:15.34ID:Yniog5pd
>>278
石段に登るのはちょっと上品さに欠けるよね
2幕のピンク紫みたいなドレスもその色なんだってビックリしたわ
280名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/05(日) 23:56:01.04ID:qM4U2zu2
>>271
プライベートで子供が誕生したのが経験値になったのか、コゼへの愛情が伝わる演技で泣ける
2025/01/06(月) 00:23:36.19ID:YIkx5sRp
>>277
エポみんないいよね
中でもルミーナエポはどのマリウスと組んでもマリウスがグッと良くなる
砦で看取るシーンに見応えが出た
2025/01/06(月) 00:27:07.59ID:lAy4TBaL
わかる、光夫バル良すぎて他のバルジャンでは満足できなくなってしまった

もちろん今回初の飯田さんは比較したらかわいそうだけど3期目のシュガーさんと比べても出色の出来すぎてね
>>280が言うようにお子さんがいることもきっと大きいのだろうけど
2025/01/06(月) 01:31:23.52ID:kymCY5Qa
>>282
そうなんだ 2021であんまり歌わないしセリフも雑だし我が子のスカート巡り投稿とプペ◯でがっかりして今回少なめにしてたんだけど評判いいね
三浦くんルミーナちゃんがとてもいいのは同意しかない 最初の絡みのシーンから別れのシーンまで芝居も歌もいいよね
2025/01/06(月) 07:38:53.23ID:hfKhTTP7
三浦くんは受けの芝居もとてもよくて細やかで引き込まれたよ
バリケードで闘いながらもエポの死をきっかけに葛藤が大きくなってるのがよくわかった

コゼが誰もハマらないのは自分も
それもあってコゼマリよりエポマリの方が印象に残る
2025/01/06(月) 08:30:45.32ID:nFmR24Eq
あーそう言えば21年は吉原さん歌わないと言われてたね
今期は良くなったんだ
手持ちまだ先なんだけど楽しみにしとこう
2025/01/06(月) 13:25:37.02ID:YIkx5sRp
こっちは血眼になって集めてるのに家族4人くらいで来て「ミュージカル初めて見たけど凄かったね〜」と言ってる人たちは一体どこでチケット取ったんだろう?
2025/01/06(月) 13:27:53.49ID:MChr1aw1
>>286
勤務先
2025/01/06(月) 13:48:19.97ID:G7Trc85r
>>286
ぴあで1日だけしか申込んでないけど当たった~とかいう人が知人にいるしそんなもんでは
2025/01/06(月) 14:45:57.23ID:84PuNv9v
初めて来て満足して帰る、いい話じゃん
2025/01/06(月) 15:03:22.67ID:hfKhTTP7
>>286
ナビザは歴に関係なく当たるしね
こうやってミューファン増えてくれると嬉しいね
2025/01/06(月) 15:06:06.24ID:B9RRHtbU
正直集めてる人よりは初見の家族が満足して帰ったの方が裾野が広がって将来のためになりそう
自分が観た日は大学生くらいの男の子が連れ立って観てて楽しそうでよかった
東宝作品の中では結構客層バラエティあるよねレミゼ
2025/01/06(月) 15:09:28.18ID:dvKfUtah
明らかにミュ興味無さそうな人がモリクミさんで声出して笑う光景好き
2025/01/06(月) 15:14:03.89ID:WmrSUNA9
前に座ってた親子が森くみさんと六角さんが出てきた時コソコソ確認しあってたわ
知ってる役者がその2人しかいなかったんだねと思った
2025/01/06(月) 15:18:25.14ID:kwYLtL9t
今期は特に年配男性をよく見る気がする
帝劇最後だから見とくかって人も多そう
2025/01/06(月) 16:43:57.16ID:QfHlyDqA
ちょっと前かな?Xでいきなりレミゼは難しい(置いてけぼりになりかねない)みたいな投稿バズってた
外野だけど初めて来て良い思い出になったんなら本当によかったなーと思う
2025/01/06(月) 16:50:52.55ID:fNsB0Tir
でも自分がチケット苦労した時にえーってなる気持ちもわかるよw
特に今回ほんとに渋いもんね
2025/01/06(月) 17:52:47.66ID:UEMcZyLH
自分も今回レミゼもミュージカルも初めてみたいな話してる人周りに多かった印象だな
2025/01/06(月) 23:14:55.01ID:KPEu18RY
>>284
マリウスも山田くんは歌も芝居もイマイチかな 熱心なファンの方は多いようだけど
コゼットは前も取り立ててこの人ってなかったな 熊谷さんはキンキンしてぶりっ子すぎたし 強いて言うなら滑舌が良くて利発そうな敷村さんかな エポは可愛げもあって歌唱もすごいルミーナさんが頭ひとつ抜け出てる感が個人的にある
2025/01/07(火) 14:37:42.48ID:pA+tLk8F
清水エポはどんな感じ?
今回エポニーヌはみんな良いのかな
2025/01/07(火) 14:45:07.12ID:31pWGV9W
>>299
演技は屋比久エポよりもルミーナエポに近い感じで愛嬌があって可愛らしい感じ
所々セリフ調多めに感じたけどオンマイオウンはとても良かったよ
エポは確かにルミーナさんが歌唱力ではひとつ抜けてる感あるけど誰が当たっても不足は感じないな
2025/01/07(火) 16:48:35.54ID:VL++dpEi
自分は今期の屋比久エポ未見だけど全体的に300と同意見
ルミーナエポは突き抜けてるけどでも清水エポも良い
302名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/07(火) 17:29:24.72ID:GLTyUVkh
>>298
熊谷さんキンキンだったの?
2025/01/07(火) 17:48:13.28ID:+Sll+9n/
山田くんは今までのマリウスにはいない役作りで面白いよ
歌うまなら中桐くんがいるしバランス良いトリプルだと思う
2025/01/07(火) 19:01:08.14ID:wpyxArPt
>>303
今までにないかな?
むしろ今までをどれだけ観てきたの?
2025/01/07(火) 19:21:32.87ID:ugqep2M5
中桐さんて歌うまなの?初日観た時物足りなさしか感じなかった
2025/01/07(火) 19:50:01.23ID:Tcdcygkl
中桐マリだけ見られないからどんなか気になる
2025/01/07(火) 20:47:55.06ID:VL++dpEi
山田マリ見てないけど中桐マリは妥当な感じした
三浦マリと比べると芝居があっさりしててエポともコゼともあまりドラマ感じなかった
でも若さと初レミゼと考えれば充分かな
2025/01/07(火) 21:12:53.22ID:po5yz32d
マリウスそんな重要視してないからあまり覚えてないけど山田マリはスタイルが異次元だったのだけ記憶に残ってる
卒なく無難にこなしてた気はする
2025/01/07(火) 21:24:36.65ID:KBYCX4Wg
三浦マリは歌が微妙だったので自分は中桐マリの方が好み
2025/01/07(火) 21:26:46.45ID:57LtASYg
前にここで庭の石登りコゼットの話出てたけど、登るのって加藤さんだけ?自分が観た時は加藤さんは毎回登る、水江さん登らない、敷村さん2回とも登らないだったんだけど
2025/01/07(火) 21:29:00.10ID:8tqz/xVS
今日のソワレで山田マリウス初めて見たけど冷静?というか前半元気ないのが気になった
カフェソングはビブラートがきれいで良かったけど
中桐マリウスは恋するアホ青年の従来路線で歌も上手だったよ

染谷テナ銀の盆がオケピに落ちそうになって体で止めて場内拍手w
小野田ジャベ今夜は喉の調子がよくなかったのかな
所々ハスキーだったな
2025/01/07(火) 21:31:21.59ID:3F2QB6cd
>>310
自分が見た加藤さん水江さんは2回とも登ってたよ
そういえば敷村さんは登ってなかったかも
2025/01/07(火) 21:33:21.57ID:3F2QB6cd
山田マリは1幕が他2人と比べて声量が足りない
2幕は結構良かった
2025/01/07(火) 21:50:57.25ID:uMlkMpBV
山田マリは地雷かと身構えて観たけど
思ってたよりちゃんと歌えるし見た目が良いからよかったよ
声量が足りないね
315名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/07(火) 22:13:23.67ID:1mx6qemP
水江さんしか見てないけど2回とも登ってた
演出の指示なしに登るとは考えにくい
今期コゼは修道院育ち設定じゃないのかも
2025/01/07(火) 22:15:54.90ID:79qSwMCp
ソワレ見てきた
山田マリ、みんな言う通り1幕の声量が惜しい
でも2幕以降、特に今日のカフェソングよかった
317名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/07(火) 22:19:56.87ID:GLTyUVkh
みんなチケット買い占めてるんだねぇ…
318名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/07(火) 22:20:15.63ID:79qSwMCp
>>311
小野田ジャベ調子悪そうだったね
声張らないパートの高〜中音で突っかかった感じだった
2025/01/07(火) 22:23:19.86ID:loOXjPur
>>317
たくさん見たければここにいるよりおけぴを見張ってるといいよ
2025/01/07(火) 22:24:51.12ID:4ghYZhj7
小野田ジャベ大真面目なはずなのにトランチブル先生がチラつくのなんでだろう
光夫バルとだと流石に若く見えちゃうな
染谷テナルディエ良いね、ギリギリでお皿止めてた
そしてルミーナエポ優勝
2025/01/07(火) 22:28:15.65ID:3F2QB6cd
>>320
トランチブルめちゃくちゃわかるw
髪型のせいだろうけどチラついて困るよね
2025/01/07(火) 22:35:19.91ID:c1cUjOOQ
>>319
この譲渡利用前提のチケ取りが馬鹿馬鹿しくて萎えるんだよねほんと
私は緩いミュヲタだから先行前売りで取れずで見送るパターンの方が多いわ
値上げよりも手間が増えることの方がきつい
2025/01/07(火) 22:37:12.98ID:loOXjPur
>>322
見なくていいならそれでいいじゃない
あなたよりも見たい人がチケット取って終わりだよ
2025/01/07(火) 22:41:36.97ID:AF6jOmwQ
久しぶりにレミゼ観たら三浦宏規さんのマリウスがコゼットしか頭に無い感じでアンジュラスとの友情とか感じられなかったけど演出のせいなのかな
2025/01/07(火) 22:41:42.22ID:qONN6f4x
帝劇コンのやり方を全公演で導入すればチケ取りも楽になるのに
2025/01/07(火) 22:46:13.95ID:ZRSvAOnl
>>312
敷村さんで何回か観たけど登ったの観た事ない
加藤さんで観た時登っててギョッとした
2025/01/07(火) 22:46:29.42ID:loOXjPur
>>324
転載乙だけどアンジュラスって誰?だし友情の意味がわからん
今までマリアンジョの友情がフォーカスされたことなんてあったっけ
2025/01/07(火) 22:46:41.90ID:8tqz/xVS
トランチブル私も思った
小野田さんはジャベよりテナが合うのでは
あるいはテナ夫人?
2025/01/07(火) 22:48:16.39ID:3F2QB6cd
テナは合うかわからないけど小野田テナ夫人は見たいわw
2025/01/07(火) 22:48:41.92ID:mlH6Iw4l
コゼットのキャラを今時の子に寄せたいのかな
恋でキャッキャしてベンチに飛び乗るのは奇行に近い気がするんだけどね
2025/01/07(火) 22:48:53.46ID:ZRSvAOnl
>>314
私も山田さん身構えて観たけど思ったよりは悪くなかった 若干他の方よりは物足りないかな
中桐さんは若いおぼっちゃまマリウスで歌も割と良かったさすが首席 確かに三浦さんと比べると芝居はあっさりで物足りないけど若くて勢いはあるよね
三浦さんは芝居もいいし声も通るようになってさすが3期目でかなり満足度高い
2025/01/07(火) 22:54:06.99ID:SQNTh4H8
選別&アナログ譲渡前提がダルいの超わかるよ
レミゼくらい手堅い人気演目ならギリギリやってもいいがもちろんやりたいわけではない

今期三浦マリわからないけど、マリウスは恋に狂ってるくらいじゃないとコゼットが薄くなるのかなーと思う
エポの方がわかりやすい見せ場多いし
333名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/07(火) 22:56:33.67ID:GLTyUVkh
何回観たってのがチケット買い占めアピールになっちゃうね
334名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/07(火) 22:58:37.90ID:GLTyUVkh
コロナ渦ではマスクの買い占め
震災ではトイレットペーパーや菓子パンの買い占め
小さい頃はお菓子の独り占めとかしてた?
2025/01/07(火) 22:59:22.47ID:WaliJDjA
感想落とす人にまで嫌味言い始めるのは不健全すぎるからここ見るのやめて寝たほうがいいよ
これは嫌味じゃなく真面目にメンタル病むよ
2025/01/07(火) 22:59:24.86ID:BhjKnUzO
買い占めアピールの意味がわからない
自分は見られないから嫉妬しちゃうんだろうか
2025/01/07(火) 23:03:30.31ID:3F2QB6cd
>>333
買い占めも何も普通に申し込んで普通に取れただけだよ
そんなに見たいんだったら地方公演は今からでも申し込めるよ 交通費はかかるかもしれないけど旅のついでと思えばいい
2025/01/07(火) 23:09:12.41ID:tDI8AqKV
嫉妬で狂いそうなのにここ見にきちゃうのウケる

今回のアンジョは木内さんが一番好きだな
小林アンジョ期待してたけど演技が微妙過ぎてなぁ
2025/01/07(火) 23:12:44.37ID:8tqz/xVS
光夫さん今夜も絶好調
思えば主演級が揃ったCFAでも存在感ずば抜けてたからやはり選ばれし人なんだろう
でもレミゼの後はプペルか・・
2025/01/08(水) 00:00:30.22ID:RSsTG7Uq
今回はエポに人材が揃ってコゼとファンテが微妙
中桐マリウスは今後に期待出来そう
染谷テナ見たかった
2025/01/08(水) 00:04:50.59ID:ZQmLKOFt
アンジョの木内さんはパガニーニから安定感ある歌声で安心して観られた
2025/01/08(水) 00:20:18.82ID:ocyR+8bP
絶対いいだろうと思ってた小野田小林がどっちもイマイチで続投組に軍配が上がるの見るとレミゼって難しいんだなと思うわ
2025/01/08(水) 00:27:23.64ID:GwlDmsxd
>>342
自分もつくづくそう思う
作品や役に合う合わないがほんと大きいんだなと
2025/01/08(水) 01:05:09.62ID:CNkRg89L
>>342
同意しかない
小野田さん小林さん期待しすぎたせいか歌がしっかり歌えてるだけで残念だった 染谷さんは大当たり飯田さんは健闘してるかな 石井さんは未見で岩橋さんはアンジョ感はなくてとにかく地味
個人の意見だけど続投組がよりよく見えるかな シュガーの喉は今年も心配だけど
2025/01/08(水) 01:05:58.88ID:RSsTG7Uq
続投組にアドバンテージがなかったら続投する理由が無いと思う
ファンテみたいに全員初役のほうが役者は気楽じゃない?
そして全員ぱっとしないというオチもあるけど
2025/01/08(水) 01:08:18.17ID:CNkRg89L
続投組でも高音出てなくて音外しがちな加藤さんと明らかに周りとレベルが違う六角さんとエポよりはマシだけどな生田さんはすこし勘弁かな
2025/01/08(水) 01:15:06.98ID:ZQmLKOFt
六角さんテレビで好きな役者だけどテナルディエは駄目なの?
2025/01/08(水) 08:33:45.84ID:c3ZdfK0x
六角さん歌はあんまりだし動きも段取り感あって
どんどん疲れてきてるのが伝わるけどセリフ調の歌い回しは上手かったし
ここ見て最悪なの覚悟していったら思ったよりは良かったって印象だった
2025/01/08(水) 08:50:55.69ID:FXvgCs4f
テナはトレエンさんが残り続けるのわかる
やっぱり駒田さんが上手いけど
2025/01/08(水) 09:00:06.46ID:gzEB4225
斉藤さんは意外にも正統派なんだよね
歌も普通に上手いし見ていてストレスが無い
駒田さんはさすがベテラン歌うまでみんなが褒めてる染谷さんは自分も大好き
2025/01/08(水) 09:58:38.05ID:su7wo4Zf
>>350
見た目とギャップのある美声が売りで歌ウマ芸人番組とか良く出てたもんね斉藤さん
2025/01/08(水) 10:57:31.57ID:2JFfcUmW
>>344
小野田さんは歌い上げるのを止められてるのが残念感を生んでるんだと思う
セリフに寄せようとするからおかしなことに
小野田さんに限らず全体的に言えることだけど
司教は歌い上げてて素晴らしかったわ
2025/01/08(水) 11:09:54.97ID:5klS2TL2
土倉さんが楽譜通り歌ってくれと静かにキレてるわ
2025/01/08(水) 11:52:00.36ID:FhywiVkt
>>歌うまでみんなが褒めてる染谷さん

歌うとダメなのね。
2025/01/08(水) 11:58:47.52ID:PqjDhPuG
>>353
首がもげるほど同意
2025/01/08(水) 12:03:37.67ID:GwlDmsxd
>>353
土倉さん誰にキレてるのかな
個人的には今年のグランテールはどっちも喋りすぎで主張うるさいと感じる
2025/01/08(水) 12:09:01.80ID:+Err5StA
自戒なのか自戒風の他人に対するチクリなのか分かんなかったわ
演出の指示とか譜面を無視して好き勝手に歌ってる人がいるってことなの?
2025/01/08(水) 12:15:41.40ID:Jk0BbHex
>>354
352じゃないけど区切るとこ違うでしょw
駒田さんはさすがベテラン歌うまで
みんなが褒めてる染谷さん以下略
じゃないの?
2025/01/08(水) 12:17:00.22ID:Lh348del
チケットを買う時にテナ夫妻まで選べないけど大事な役だよね
斎藤さんは芸人テナにありがちな自己アピールが無いところが良いと思う
プレビューと本公演一回ずつだけどバルジャベがあっさりし過ぎて一幕がやたら長く感じた
マリコゼ空気はありがちだけどファンテやアンジョも存在感薄い
2025/01/08(水) 13:13:50.84ID:h3+L9+lJ
>>358
ID変わってるだろうけど352です
代弁ありがとう、その通りのつもりで書いたよ

染谷さんはリズム感がいいのかな?いい音がバシッと決まるから気持ちいいんだよね
歌い上げも上手くて下水道のソロなんか思わず拍手しそうになった
テナ夫妻でキャスト選んでないけどいい人に当たるとやっぱり嬉しいよ
2025/01/08(水) 17:45:25.35ID:+we89gB+
昨日ソワレ染谷さんの下水道ソロでパラパラと少しだけ拍手あったよ上手いから拍手したくなる気持ち分かる
染谷さんこれをきっかけにプリン常連になれたらいいよねアンサンブルじゃ勿体ない上手さだもの
362名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/08(水) 18:32:13.83ID:2Qr5ESBK
>>354
切るとこ違いすぎて笑った
ずっと読んでればわかるだろうに

歌ウマでみんなが褒めてる、だよ
2025/01/08(水) 18:36:38.57ID:/GUJ/eQV
>>362
真面目かw
2025/01/08(水) 18:57:02.00ID:h3+L9+lJ
>>361
昨日拍手あったんだ
小規模な舞台だと役付きやってるみたいだけど、帝劇クラスでプリンシパルとなると上手いだけじゃ難しい面あるよね
染谷さんレーグルだった頃からひっそり好きだから頑張ってほしい
2025/01/08(水) 19:04:43.09ID:h3+L9+lJ
>>360
さっきここで352って書いたけど350の間違いでした
2025/01/08(水) 20:26:42.07ID:GwlDmsxd
染谷さん昨日はなんと言っても宴会乞食で転がった銀の皿のファインセーブが凄かった
セーフティーネットはついてるだろうけどあの辺確かコントラバスだから落ちたら楽器のダメージでかい
2025/01/08(水) 20:29:58.97ID:+i3n9N1N
サッカーやってて良かったってそういう意味だったのかw
蹴ったの?キーパー?
2025/01/08(水) 20:42:12.62ID:GwlDmsxd
>>367
下手の縁ギリギリに滑り込んで手で押さえた
369名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/08(水) 21:15:51.93ID:/S5KHeZS
昨日、久々に帝劇に行ってきました
何年ぶりだろ?鹿賀さんバルジャン以来だから38年ぶり?
建て替え前にもう1度行くことができて良かった
2025/01/08(水) 21:26:58.63ID:qNkgNXH1
9日のローチケ貸し切り公演の電子チケット
いまだに席番表示されないが
これって入場するまで席わかんないの??
2025/01/08(水) 21:43:15.03ID:BuuBcxju
>>366
昨日その回観たけど前に大きい人がいて良く見えなくて
なんで銀の皿転がったの?
2025/01/08(水) 23:13:58.70ID:GwlDmsxd
>>371
いつも通りの段取りで落とした皿がたまたま勢いよく転がったようだよ
Xで「あんなに暴れる皿は初めて」と呟いてた
2025/01/08(水) 23:36:22.02ID:BuuBcxju
>>372
ありがとう
そういうことね
2025/01/09(木) 00:01:14.71ID:dK8jvy1l
この前初めてこの作品を見たけど予備知識無しで行っちゃったのが残念だった
もうめちゃくちゃ泣いたね
特にガブローシュが撃たれたところはショッキングだったし涙が止まらないし夢にも出てきた
2025/01/09(木) 00:20:08.52ID:0yT+HuGg
>>374
いや全然残念じゃないでしょ
何の知識もないまま観れたのはむしろ最高だと思うよ
羨ましいくらい
2025/01/09(木) 08:23:20.56ID:jj9qAqaw
今日のトークショーのチケットまだ買えるんだね
2025/01/09(木) 09:31:40.01ID:a0439d1t
今日の光夫さんはまだ買えるけど、来週の三浦君のは即完売だった。
光夫さんよりキャパが少ないスクリーンなの何故?
東宝って舞台だけじゃなくて映画館も商売下手すぎ。
2025/01/09(木) 09:38:56.89ID:zFWNrGo4
若いファンがフッ軽なのかプペルetcで中の人としては見放されてるのか
2025/01/09(木) 09:40:39.87ID:wk1z0BaC
巻き髪の推しが光夫でほぼ光夫と対談してくてやってる気がするからしゃーない
2025/01/09(木) 09:42:00.68ID:L7P0M4l+
キャパが約半分の来週の三浦くんのトークショーは夜中に瞬殺だったらしいのでキャパが逆だと良かったのにね
他の公開タイトルとの兼ね合いで来週は広いスクリーン確保するの難しかったのかな
2025/01/09(木) 09:50:34.93ID:mw0Nb7Iy
>>380
今日を三浦くんにして来週を吉原さんにしたらちょうど良かったかもね
2025/01/09(木) 10:26:29.00ID:QMnI5oCi
>>374
良いね
幸せとショックと感動が溢れんばかりでムチャムチャな時間を過ごしてるって伝わるよ
衝撃の初見回を体験するパターンはリピーターになる気がするぞ!
2025/01/09(木) 10:33:41.52ID:a0439d1t
それにしてもトークの面々って、なんか失言しそうな人たちだよね。
配信ないしレミゼ関係に限った話だろうから、大丈夫だとは思うけど。
384名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/09(木) 10:37:51.17ID:JSSSsp1q
ここで書き込みしている人たちって
穿った見方をする人が多そう
友達にはなれないわ
2025/01/09(木) 11:01:37.20ID:NVvsWQx6
穿った、の使い方間違えてるような
とか言うとまた気に障るかもしれませんが
2025/01/09(木) 12:03:46.99ID:b6oj2vlZ
光夫さんと伊礼さんと巻き髪さんは確かに失言前科あるしありうるけど三浦くんは大丈夫じゃないの
2025/01/09(木) 13:21:52.67ID:Bp7pSBLS
三浦くんのファンってすぐ他sageするよね
ちょっと前も山田くん中桐くん褒めたレスに突っかかってきてるし
2025/01/09(木) 13:24:22.66ID:WnXeS9my
ただの事実陳列では
他マリsageは見てないから知らないけど
2025/01/09(木) 13:29:13.53ID:+gTEoa3W
こんなとこでもヲタガーする人いるのか…Wトリプルの比較ってマリウスに限らずみんなあるのに何を言ってるのさ
2025/01/09(木) 13:31:38.93ID:vB/VoOCX
ホリスレで対三浦君にキレてる森崎ウィン君のファンがこっちにもきたのかな
391名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/09(木) 13:49:00.34ID:waeupJj0
巻き髪は前のオペラ座の怪人の光夫トークの時も1人ではしゃいで見苦しかったから今回は行かないわ
俳優との接し方ではない
2025/01/09(木) 15:27:27.34ID:7Cl92vvy
巻き髪って誰の事なのか分からなかったけど(前に聞いても教えてもらえず)、ここの話の流れでやっとわかった。あの演劇ライターの人か
いつもヘアスタイルが巻き髪って子となのかな
2025/01/09(木) 17:13:41.14ID:QHbl9VnZ
いやアカウントのID…
2025/01/09(木) 21:35:52.24ID:04Pdn+p3
今日おけぴ貸切じゃなくローチケとの合同貸切だったんだね
プレミアムおけぴなのにチケット渋い体感はそのせいもあったのかと納得

佐藤さんも伊礼さんも去年に見た時よりずっと良くて満足した
あとは今期エポマリ豊作で嬉しい
2025/01/09(木) 21:46:36.04ID:VdEiiJdJ
かわりにコゼファンテが不作
エポ落ちてスライドしたんだろうなという感じ
2025/01/09(木) 21:59:35.84ID:xaTgTFuY
>>394
シュガーさん気合い入ってて高音ロングトーンも伸びてて良かったね
見直した
そして清水エポと六角テナ谷口夫人は雰囲気が似ててるのかすごく親子感あった
2025/01/09(木) 22:16:27.32ID:geWaIyC8
加藤コゼット、歌と見た目はかなり好きだと思った
ただ門の前のシーンが劇中随一ってレベルで身振り過剰なのが勿体ないというか
特にバルジャン相手にしているときってパパは静かだから凄く大袈裟に見えるし、お嬢さんぽくないなって感じてしまった
2025/01/09(木) 22:38:20.91ID:3x/NPL4L
おけぴ貸切、ここできつめの批評されている人たちもめっちゃ良かった
あれがダメこれがダメって思いながら観るの楽しいの?
2025/01/09(木) 22:46:12.91ID:IsU3Mt9n
他人の感想にケチを付けても仕方ないよ
その人はあなたではないから
2025/01/09(木) 22:55:06.46ID:aNRXyvN3
匿名掲示板の他人の感想がそんなに気になる?
チケ取りが面倒だった分だけ期待値が上がりすぎたのか今季の味付けなのか人間関係が淡白に感じた
人情あって欲しい役が冷めているというか
2025/01/09(木) 23:15:20.61ID:OfQC5k7D
飯田バル好きだけど松田優作のモノマネしてる竹中直人に見えてしょうがない
2025/01/09(木) 23:25:46.95ID:LPyRbhhU
>>397
加藤さんここで言われてる通り高音かなりきつそうで聴きながらハラハラすることが多かった 最後の一音が不安定でだいぶ不協和音醸してない?
コゼットがパッとしないのはここ数年ずっと同じな気がする
2025/01/09(木) 23:35:06.49ID:ptV9u/8f
今更だけどリトコゼとバルジャンが「おいで!」の後にダンスのお辞儀するの今期なくなったんだな
あれ好きだったのに
2025/01/09(木) 23:38:01.58ID:fCVdHGnF
自分はテナルディエの買えやしないあの〜〜コレット!が無くなったのが寂しい
2025/01/10(金) 02:54:36.86ID:T2G1ya3t
>>398
初めて見たら、圧倒されて増々で見える部分も
自分はここの書き込みはわりと全同意
キツめってのは無いかな、むしろ優しめと思って読んでる
ダメっていう感覚が発生するのは理屈じゃないし、演者本人もわかるような事
あらダメだ、またダメだって感じながら観るのは楽しくないです
入手優しいチケットでもないので余計に、ダメには批判は出ますよね、皆この演目を心底愛してるんですから
2025/01/10(金) 10:40:08.72ID:eIqbXtzn
>>400
わかる淡白だよね
かと思えばコゼットは元気爆発でバランスがちょっと
2025/01/10(金) 11:16:45.62ID:NzBrKHoW
>>405
正直今回のダメさはキャストというよりも
演出の変更が大きな要因じゃないかな
2025/01/10(金) 12:50:14.16ID:lFXeizfI
マリウスの好みがコゼットならそりゃエポニーヌじゃ駄目だよねって思わせて欲しい
だからコゼットは恋に浮かれつつも品のあるお嬢さんって雰囲気だとよくて、今回はちょっと庶民的すぎる
まぁ完全に個人の好みだけどね
役者さんのせいというよりそういう指示なのかも、というのは同意
409名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/10(金) 13:24:51.11ID:tJxmptOK
なんか・・もっと他にいい人いたやろ感満載で残念だったな期待しすぎたのもあるけど
歌も容姿も誰も目立つないう指令でもあったんかな
2025/01/10(金) 13:45:58.83ID:4CCJ2V2z
群衆劇の側面を強調したかったのかな
個性を出せるはずの人達が没個性に徹してる気がするのよね
2025/01/10(金) 15:26:16.38ID:9fAfhgb6
新キャストが多いのに演出プランが没個性だったらつまらんわ
個性とは…というところでもあるけど今回一幕が長く感じるという感想よくわかる
コゼット魅力に欠ける問題はあきらめた方がいいのかもね
2025/01/10(金) 18:43:17.35ID:cxof675K
冒頭のバルジャンのカツラの10円ハゲみたいなのって今期から?
生々しくて怖い
2025/01/10(金) 19:15:32.81ID:jMuXNwXa
>>410
個性出せる人ってそんなにいる?
小野田くんの芝居の弱さは予想通りだし四季退団組の当たり障りなさも意外ではない
2025/01/10(金) 21:23:13.38ID:GM1T5LQd
本日マチネで今期初伊礼ジャベ
石井さんに比べて人情味のあるジャベだね伊礼さんは台詞調の歌い方も使いこなしてるね喉も強いからできるんだろうな

期待してた染谷テナとてもよかった
谷口テナ夫人はちょいちょい女を出してくるんだねこちらもとてもよかったしこの夫婦の組み合わせとてもよかった

最後のシーンでお前がいてくれて静かに死んでいけるとのころで吉原バルがマリウス見つめるのに号泣
415名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/10(金) 21:30:32.03ID:w3yA40on
正直周りに号泣さんいたら迷惑
2025/01/10(金) 21:43:42.29ID:PhMRqhf2
マチネのリトコゼしゃっくりが何回か出ててハラハラした
2025/01/10(金) 21:53:25.48ID:LcEXTupO
>>416
ガンバレって祈りながら見ちゃったわ
2025/01/10(金) 22:05:15.92ID:s7WmE0x3
本当、悪いけど号泣はやめて欲しい
2025/01/10(金) 23:28:19.03ID:mWplenya
>>412
あれやっぱりハゲなの?Xで落ち葉ついてるってポスト見てハゲじゃなくて葉っぱかと思ってたんだがw
2025/01/10(金) 23:48:52.36ID:ZjN1WXMY
たぬきかよ
2025/01/10(金) 23:51:36.58ID:dmyJkO8w
ワロタw
あれはどう見ても10円ハゲでしょ
422名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/11(土) 00:09:44.84ID:v7nTDN4x
>>416
しゃっくりしながら表情変えずに歌い続けたのすごいと思ったわ
2025/01/11(土) 00:33:14.94ID:yCdzrs/L
自分も禿だと思ってたけど周りも落ち葉派が結構いたなw
424名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/11(土) 10:42:51.06ID:JBijo6A4
コゼットってお嬢様風を求められてるけどどうなの?
キャンディーキャンディーのアニーみたいなもん?
2025/01/11(土) 11:16:25.39ID:NQD8PMJv
コゼットは「お前寂しい子よ いつも悲しそうだ」なんだよ
キャッキャしてるのは論外
2025/01/11(土) 11:38:29.74ID:9CWimOYr
今さらな質問ですが
ファンテってどうして工場であんなにみんなから嫌われてるの?若くてきれいだから?性格?
いろいろ責められてるところの歌がガヤガヤしてて歌詞が聴き取れなくて
2025/01/11(土) 11:44:21.42ID:5YuW0YEC
>>426
きれいで嫉妬されてるのと当時のフランスでは未婚の母=ふしだらな印象だからだと思う
2025/01/11(土) 11:50:19.53ID:sufdgHq1
ファンテ見てると夫が亡くなったんですとか適当に誤魔化すのはダメだったのかなと毎回思う
2025/01/11(土) 12:09:13.15ID:1n1qnEvN
>>424
年齢的可憐な、しかし生い立ちから多少老成した、淑女
疑問から来る陰りと、途中から過保護に匿われた故の無邪気さが少し(無邪気な行動というわけでは決してない)
だろう
英国でも、若く綺麗で華奢なソプラノオペラ畑の役者がが美しく高音で可憐に歌い務めてしっくりくるので
アニーは多少近いかも、たおやかさはパティのが近いですか
2025/01/11(土) 12:26:30.55ID:nIaxTpWi
>>426
当時の宗教観的に未婚の母はあり得なかったらしい
だから未婚で子ども産んだ人は子どもを捨てるか娼婦になるしかなかったみたいね
431426
垢版 |
2025/01/11(土) 12:29:14.85ID:9CWimOYr
皆さんありがとうございます
嫉妬だけであそこまでなるのかなと思っていたので
宗教観が絡んでくるのならなるほどなと思いました
2025/01/11(土) 12:30:49.92ID:VKS/GyyS
>>426
工場長が若い美女な彼女を入手したがってる(彼女が優遇されるのは看過できないから追い出したい)
女工たちは彼女が子供をどこかに隠してるのを嗅ぎつけて、証拠の手紙もゲット
工場長にこの女はとんだ女狐だと言うことを突きつけるチャンスを逃さない
→知った工場長が(脳筋なので)女工たちの思い通り激しく反応した
2025/01/11(土) 13:26:28.03ID:ItNuLJPz
ファンテは知られちゃいけない秘密があるから周囲と距離置いてそうだし時代関係なく協調性のない人間は集団から浮きがちだし

工場長は原作だと工場自体男女分かれてるしファンテをクビにしたのは女性監督なのよね、それも規約違反だからもちろん私怨なし
ミュージカルだと男性工場長になってセクハラパワハラ男にされてかわいそう
434名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/11(土) 13:55:12.24ID:AERJCIHn
レミゼの物語って、フェミから文句言われたりしてないの?
「内容がホモソだ」とか
2025/01/11(土) 14:18:36.93ID:haN4VJAT
男性がヒエラルキー上位に君臨する世の話は古今東西そんなもん
アンサンブルが力強く顔を上げ列をなし歌う最後が現代ミュージカル物語としての希望の示唆でしょう
原作は人物の二面性や不足面が皆延々と描かれて、何もかも(惨め)なんすよ
2025/01/11(土) 14:37:38.32ID:ItNuLJPz
男女関係なく貧困層で虐げられた人達の話なんでホモソだとかフェミだとかそういう視点だけで読み解く話でもない
原作前文で作者が挙げているように貧困のために転落し身を落とす男女、そうした社会のために搾取される子供たちと弱者達を描いた話だよ
2025/01/11(土) 14:42:29.39ID:eql3UWg/
旧演出では工場長がファンティーヌにちょっかい出してるのを見た愛人のファクトリーガールが嫉妬して、ファンティーヌの手紙を盗み見て子持ちだと知って工場長に告げ口した
2025/01/11(土) 14:45:18.51ID:eql3UWg/
周りの工女たちは鬱憤のはけ口を見つけたのと工場長の嫉妬の巻き添えになるのを恐れて同調した
2025/01/11(土) 14:48:27.56ID:eql3UWg/
原作では工場長も女性で、自身の貞操観念からファンティーヌをクビにしている
2025/01/11(土) 15:51:46.75ID:euWVsEPU
>>433
原作そうなんだ
一番目立ってるアンサンブルの女工筆頭にもともと若い頃工場長のオンナやることで仕事続けられてて
今回のターゲットが拒否してるのに首にならないどころかまだ工場長がお熱なのに不満と嫉妬があるのだと勝手に解釈してた
2025/01/11(土) 18:50:46.33ID:wi/rZls8
帝劇メドレーに激ウマと素人以下が混ざっちゃって公開処刑もいいとこだな
来週レミゼでお口直しか
2025/01/11(土) 19:50:52.89ID:g3JBRQfx
エピローグの「お前は愛した母が預けた子だ私は父じゃない」の「愛した」はどこにかかるの?
バルジャンがファンテを愛してたのかコゼットが愛された子だったって意味か
2025/01/11(土) 19:57:41.40ID:9JK3loFI
変な日本語な気はするけど、ファンテ→コゼットの愛だと思ってた
2025/01/11(土) 20:08:00.04ID:8PcHPkaS
ファンテ→コゼだね
お前の母はお前のために人生を捧げそして私に預けたが大元の意味だから
2025/01/11(土) 20:09:14.26ID:pxl6ddpd
>>443
そうだね
コゼットが母親に愛されていた子という意味
親に捨てられた訳ではないことを表現したかったんだとと思う
2025/01/11(土) 20:37:35.12ID:M9pQr4as
>>442
コゼット
日本語訳だと意味が分かりにくくなるのあるあるだよね
2025/01/11(土) 20:42:41.88ID:Sz9Naicm
バルジャンがファンテを愛してるって解釈は斬新だ
人類愛のようなものだと思うけど
2025/01/11(土) 20:44:55.14ID:g3JBRQfx
レスありがとう
映画の方でも確認できた
その後のコゼットのハグは後ろからより前からの方が子供らしくて好きだったな
2025/01/11(土) 20:56:39.17ID:gPp/eA1j
登板無い日も帝劇通い乙です

LE VELVETS 佐藤隆紀(Takanori Sato)
@V_T_Sato

今日は帝劇コンサートのお稽古で稽古場へ

帰りにお餅が飾ってあったのでお写真撮っちゃいました☆

#胸ポケにはクマちゃん
#本編とは関係ございません
https://pbs.twimg.com/media/GhAayayacAAI7cG.jpg
2025/01/11(土) 21:29:30.97ID:lFJpiUq8
今日のアンジョ、ベストに着られてるアンジョだった
歌も悪くないけど本当にオーラというかアンジョ感が全くなくて派手目の服着た学生感がいなめなかった
歌うまアンサンブルで続投で良かったんじゃないか?アンサンブルで出てる時は良いんだけどアンジョではない
2025/01/11(土) 21:29:50.26ID:C0vykL/D
なんでコゼットは社会の最底辺から上流に行けたの?
2025/01/11(土) 21:38:07.08ID:iKQARAc/
美人な上に養い親が凄まじい金持ちだったからだよ
2025/01/11(土) 21:42:33.58ID:p2sAO8ma
>>414
昨日ロビーで山本耕史さんを見かけてびっくりしたけど染谷さんを観にきたのね
染谷さん歌は上手いのは知ってたけどアンサンブルに毛が生えたポジの人だと思ってたので萌音ちゃんとも写真を撮ってて意外
染谷テナは良かった
2025/01/11(土) 22:15:45.89ID:Sz9Naicm
>>451
引き取った相手が工場を経営して1つの街の長を務めるほどの人だったからでは
2025/01/11(土) 22:39:40.32ID:NZClcVnK
原作では修道院の庭師になっていたフォーシュルバン(荷車の下敷きから助け出された人)の姪として一般市民に戸籍ロンダリングしてから祖父の爵位を譲り受けるマリウスと結婚した
2025/01/11(土) 23:10:27.33ID:0bqX9f5g
>>455
フォーシュルバン良い人だよなあ
舞台にはいないけど
2025/01/11(土) 23:17:28.42ID:C1FG88P6
>>456
一応香盤表にはプルベールのバイトで名前載ってるんだよね
割と重要人物だしチョロっと出しても良かったと思う
2025/01/11(土) 23:18:14.25ID:u0mLrt/k
>>456
今出てこないの?!
潰されないの?!
2025/01/11(土) 23:20:09.92ID:l9vRQ/EF
モブ扱いってことじゃないかな
2025/01/11(土) 23:22:11.42ID:C1FG88P6
>>458
ただ潰されてるだけの人ね
2025/01/11(土) 23:27:01.07ID:0bqX9f5g
名前とかその後の庭師とかでは出てこない
単に馬車に潰されかけた人として出てくる
2025/01/11(土) 23:38:23.83ID:BjR/I8zf
あれはフォーシュルバーン
死ぬぞ
潰される
どうする
手が出せない
助ける者はいないのかー

だったっけか
2025/01/11(土) 23:43:31.97ID:Gyjecx89
>>451
心は愛に溢れての時点で、正規の教育を受けてないことを示唆する歌詞があるね(英語では)
464名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/11(土) 23:46:48.18ID:+NzO0F6V
レミゼ見に来ている人、上品な人が多い
チケットなんかも特別ルートで取ってそうなイメージ
2025/01/12(日) 00:04:26.20ID:aHWRR5FH
時々こういう気持ち悪いこと書く人現れるよね
2025/01/12(日) 00:56:25.25ID:2hZPfqrj
新マリのファンで帝劇ほぼ全通、毎回E列以内、ダブらせてるチケットも全てG列以内、地方も新マリ出演回はほぼ全公演重複所持がいたんだけどどうやったらそんな毎回前方ばかり取れるんだろw
2025/01/12(日) 01:04:51.85ID:eBbYa6yu
関係者チケだと割と全部前方
前方orG,H,I,J列辺りのセンター
468名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/12(日) 01:18:09.50ID:laXVXvBb
チケットが余ってた時代が懐かしい
2025/01/12(日) 01:47:19.89ID:AzW/1GL3
私もXで出てきて最前列も多いし凄いと思ってたけどなるほど中桐さんの関係者なのか?見る限りはヲタクだと思っていた
2025/01/12(日) 06:34:48.59ID:NrdRdGFL
旧演出時代に面識ないアンサンブルの人にチケット頼んだら
前方センター(ほぼ同じ席)が4枚送られてきたわ
471名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/12(日) 08:30:46.08ID:7lMY79Er
>>463
My name is Marius Pontmersy.
And mine's Cosette.
日本語だと少なすぎるし、my name is がめちゃ丁寧だっていうのも浸透してないから難しいよね
472名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/12(日) 09:40:37.81ID:QuhzGGCu
関係者なのに良い席に座るなんて披露宴で最前列に座るようなもんだわ
2025/01/12(日) 09:50:33.70ID:n1xKpR6Y
>>453
マチネは他にも吉原さん伊礼さん木下さん谷口さんと過去に共演した方たちも出演してたしね
何年か前も名古屋のレミゼで見かけてビックリした
やっぱりレミゼ思い入れがあるのかな
2025/01/12(日) 09:57:42.63ID:JAUyewjh
コゼット重要視してないって言う人多いけど、やっぱりビジュアルは大事だよね
475名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/12(日) 10:02:44.68ID:QuhzGGCu
清水さんのコゼットはそんなに素晴らしかったの?観たかったわ
2025/01/12(日) 10:05:32.35ID:VJ3E50af
こぜっ・とですーにそこまで含んでたとは
まぁ邦訳じゃ無理か
2025/01/12(日) 10:23:16.31ID:NrdRdGFL
洗足の卒業生って7人もいるのね
478名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/12(日) 10:44:08.72ID:SIpnrQZA
歌詞の裏の意味を探るなら英語歌詞じゃなくて、オリジナルの仏語バージョンを基準にしないといけない気がするけどな
2025/01/12(日) 10:48:51.46ID:DEY02mGA
初心者の質問ですみません
レミゼのオーディションっていうのはオーディションという名の顔合わせみたいなものなのですか?
昆さんとかファンテやると思ってなかったけどオーディションの話をいただいて選んでもらって、と座談会ページに書かれていたので気になって
2025/01/12(日) 11:23:52.25ID:bwzdFQvA
制作側がオーデ受けてくださいと声をかけることではなくて?
昆さんはファンテより5年後にテナ妻の方が似合いそう
2025/01/12(日) 11:26:20.21ID:B1BwPBm7
>>478
それ裏じゃなくて正に表では
2025/01/12(日) 11:30:50.51ID:tVvRAG8q
>>478
オリジナル・フレンチ・コンセプトでも同じだよー

Je m'appelle Marius Pontmercy
私の名前はマリウス・ポンメルシーです
Et moi, Cosette
そして私、コゼット

堅物マリウスのガチガチの文語的表現に対して、
コゼットは動詞が無い、幼児語っぽい受け答えになってるのね
483名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/12(日) 11:46:45.03ID:SIpnrQZA
長い事修道院に居たから、最低の作法くらいは知ってる気はするが…

その辺原作がどうだったかは思い出せない
「お花がどうのこうの」とか言ってるばかりで、あまり賢そうな感じはしなかった記憶はある

まぁ、ファンテもエポも基本お馬鹿さんなのだが
2025/01/12(日) 11:55:57.35ID:RXv7hMSY
コゼットってバルジャンが匿われた修道院の寄宿生だったよね
それは正規の教育じゃないの?
2025/01/12(日) 11:56:13.35ID:RXv7hMSY
コゼットってバルジャンが匿われた修道院の寄宿生だったよね
それは正規の教育じゃないの?
2025/01/12(日) 11:59:54.17ID:RXv7hMSY
連投すまない
>>483
修道女になることが前提で教育受けてるはずだから最低限の作法どころか聖書の読み方くらいは習ってるはずなんだよな
2025/01/12(日) 12:04:55.84ID:B1BwPBm7
>>486
それと寄宿生は別よ
2025/01/12(日) 12:05:28.74ID:gmgwL9Ti
来週MFの帝劇特集はこちら


バル育三郎
ジャベ芳雄
マリウスあっきー
コゼット花總
エポ萌音
アンジョ甲斐
テナ夫妻 堂本&鳳
2025/01/12(日) 12:22:35.73ID:1sicFDl0
コゼの服装がちょっと違う(見る人が見れば母親がいないとわかる服の選び方)のは原作で書かれてるけど教養がないと示す箇所あったっけ
忘れちゃったな
2025/01/12(日) 12:25:23.47ID:RXv7hMSY
>>487
そうなん?
でも確かに原作パラパラ見返してみたら学校生活の描写とかなかったわ
がっつりあったような記憶があるのは多分アニメの少女コゼットと混ざってるな
491名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/12(日) 12:31:17.99ID:+d8u0M8p
アニメも修道院育ちなのは同じよね
寮生のお友達との交流が描かれていた

原作ではそのへん割愛されているけど
将来良い修道女になりますよと言われるくらい
教育はきちんと受けていたはず
2025/01/12(日) 14:17:13.39ID:h8CJ/syC
関係者だとしてウン10枚も前方チケット取ってもらえるの?しかも帝劇も地方も重複で余らせてるってどんな状況なのかしら?羨ましいわ
493名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/12(日) 14:23:16.78ID:HWGy/pN0
>>488
統一感なさすぎだね
それぞれのキャスト経験者集めて欲しかった
2025/01/12(日) 14:41:01.73ID:VXpWX31i
>>493
一応昨日は役歌でしたけど、
山崎井上京本と大変に素晴らしかったのでこのバルジャベは楽しみ
あのマリウスがバルジャンをねーさやかファンテも見たかった
初テナ鳳だったのでそれも楽しみ
2025/01/12(日) 15:49:18.20ID:ho7VtHrl
>>488
私が東宝スレに書いたやつコピペしてくれたみたいだけどテナ妻は前田さんだったみたい
ごめんねw
496名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/12(日) 17:38:21.94ID:8+NoDn8N
クマのフォトスポット、ありそうだと思って探したわw
昔バリケードの模型みたいの2階に展示してなかったっけ
2025/01/12(日) 19:41:16.27ID:PNZyGIcg
>>492
その人は見てないから知らずに予想するけどファンクラブで全日程申し込んだら
全部当選して申し込みも少ないから席も前方を用意してくれたとかじゃないの
2025/01/12(日) 21:19:07.46ID:7HNUmdvY
その人、俳優本人からもフォロバされてるしかなり前からのファンみたいだから太客とかなのでは
2025/01/12(日) 21:46:27.46ID:LJs73G8N
客のヲチはほどほどに
2025/01/12(日) 21:54:09.57ID:Rd/+shwG
太客なら全公演前方席の複数重複当選で帝劇も地方も余剰分は好きなように売り捌いて良いよーって事?
2025/01/12(日) 22:01:03.27ID:lX24654Z
レミゼ帝劇(その人の回だけでも)全通できる財力を今までも発揮してきたなら、そりゃ太客だろうて
2025/01/12(日) 23:51:44.16ID:eCMw23Bj
ちょっとw令和5年だぞって止めてほしい
2025/01/12(日) 23:52:26.50ID:lMtcjJpz
役者への割り当て分を一人に全振りすることは可能なのでは?
504名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/13(月) 00:19:51.95ID:XrA7Rqb3
1回でいいから最前列で見てみたい
2025/01/13(月) 00:48:00.26ID:hOfioQZx
G列以内のチケットをダブりありで大量にもらって、地方公演も同じように全てどうせ前方だよねあの人 繋がりファン1人を贔屓する感じなんだね 事務所入ってるのにそんなことできんのかは疑問 最前も何回も入ってて羨ましすぎる
2025/01/13(月) 03:44:07.76ID:DDrHQKcx
いやいや、何勘違いして俳優落とししてるの
繋がりファン1人を贔屓するってww 俳優一人の関係者チケットだけで何百枚とると思ってるの笑 そのうちの十数枚くらいいいでしょ別にw
2025/01/13(月) 08:16:08.74ID:NeZNPStT
昨日のマチネ ジャベが後ろに吸い込まれてくとき完全にネタバレしてた
装置が照明に当たって見えてた
2025/01/13(月) 08:46:42.97ID:L6pRhGna
>>506
知らない世界だわぁ
俳優さん一人か事務所が1シーズンに何百枚かチケット代を肩代わりして入手して、独自に捌きなさいって感じなのですか?
それだと、全都市で必ず連日行くよってファンはめっちゃ大事かな
2025/01/13(月) 09:18:59.78ID:UAGFsJmC
てかヲタをフォローしてるって…
地下アイドルじゃないんだから
2025/01/13(月) 09:39:22.29ID:fyjXb6cL
まぁアンサンブル上がりとかなら仕方ないかも
2025/01/13(月) 09:45:10.16ID:sz471w/s
特定客の話とかどうでもいい
2025/01/13(月) 12:07:32.94ID:6JmTt5Mn
>>507
そんなアクシデントあるんだ
ちょっと見たかったw
立ち位置間違えたり照明がくるったりすると起こるのかな
2025/01/13(月) 13:54:34.07ID:WFe+VMB7
>>507
装置あるのはわかるけどどうやってジャベールに接続されてるのか仕掛けがわからない
あの中にスタッフがいるの?
2025/01/13(月) 20:25:48.26ID:bJukZLNw
オペグラでも暗くて見えないんだよねネタバレ見てみたかったなぁ
2025/01/13(月) 20:33:37.68ID:eZrxyCnS
>>509
本垢サブ垢全部繋がってるのを見てびっくりした
あそこの事務所悪いイメージなかったけどね今まで
2025/01/13(月) 21:07:04.06ID:bXIazsj0
後ろから太い角材状の装置が縦に出てきて断面にジャベが寄りかかってた(もしかしたら浅く腰掛けるところがあるかもしれない)

ジャベは多分衣装の下に磁石かなんか巻き付けてるのでは
よく見ると体に厚みがある

装置は照明が横から当たったから見えた
サイドブロックの人からしか見えなかったかもしれない
517名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/13(月) 21:09:01.40ID:N3SBCYlw
オペグラw
2025/01/13(月) 21:50:00.76ID:TEQjsvlz
草生やすほどのことかしら
2025/01/13(月) 21:57:42.85ID:X2b15ybY
仕掛け見破りたくて必死wwwってこと?
2025/01/13(月) 22:06:40.87ID:rvJi49zF
今日の吉原伊礼、三浦ルミーナの組合せすっごく良かったから地方探したけどもう1公演もないみたいでショックだ…
3人までは揃うのあるんだけどな
2025/01/13(月) 22:11:24.62ID:fzayzDeS
>>520
今日はさらに昆小林も居たから歌唱的には大満足
だけど2階席寒すぎて2幕からコート着て観てたw
2025/01/13(月) 22:26:17.81ID:rvJi49zF
>>521
うん全体的にも満足度が高かった
特に対決の迫力がすごくてハラハラしちゃったよ
自分は1階だったけど確かに寒かったかも?
2025/01/13(月) 22:26:51.24ID:6JmTt5Mn
>>520
私も探した
見たかったー
吉原伊礼の組み合わせだと何が起こるか楽しみで伊礼さんのX読むと今日も面白かったようだね
三浦ルミーナのの2幕別の回に見たけど見応えあった
2025/01/13(月) 22:39:27.52ID:rvJi49zF
>>523
伊礼さんのX見てきたけど吉原さん打ち合わせナシでアドリブしてたのかw
対吉原バルジャン回は他の人の倍大変って前に言ってた記憶あるけど色んな意味で大変そう
三浦ルミーナいいよね、恵みの雨泣けたわ
2025/01/13(月) 23:09:04.39ID:TEQjsvlz
チケットあるだけいいんだけど、返す返すもバリエーション狙う余裕なかったのが悔やまれる
3回ともシュガーさん伊礼さんだわ
お二人とも好きだからいいけど
2025/01/13(月) 23:54:34.05ID:cBiW+plN
今日確かに良かった
吉原さんは伊礼さんでないと今回対抗すらできてない感じがする 吉原さんはここに書かれてた通り2021よりも特に一幕で歌う感じが増えた
昆小林の歌唱と斎藤樹里夫妻の安心感と三浦ルミーナの芝居の良さもあって満足度高かった 欲を言えばコゼットが山育ち的な印象でキンキンしてたからそこだけ惜しかったな 組み合わせ難しい
2025/01/14(火) 01:44:27.74ID:XoNb5+a9
>>526
同じ感想すぎて自分かと思った
コゼがおてんばな印象なのも同じく

三浦ルミーナ、ペアでみたら過去含めて一番好きかも
三浦くん前期まで苦手だったけど見違えた、また観たい
2025/01/14(火) 06:05:25.90ID:jHESsKmF
先月は寒くなかったのに1月以降帝劇寒いってポスト増えてるな…やっぱ私だけじゃなかった
529名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/14(火) 06:22:54.70ID:qEQwG7ek
>>526
原作だとコゼットはヒバリだ=おっとりしたお嬢様ではない的なこと?が書いてあるから、本来お転婆なのかな?
530名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/14(火) 07:54:57.15ID:va3Grupp
ビル内の店舗とか軒並み撤退してるから、ビル全体の空調が稼働してなくて寒いのかもね
吉原バル今回で最後なのかな。抜けた後のバルジャン安定するまで大変そう
2025/01/14(火) 08:37:41.25ID:wGJUezzk
シュガーさん砦以降は本当にいいからあと24653さえ安定してくれたら
もう1人は見てないのでわからない
2025/01/14(火) 09:33:35.47ID:n7Z4WlhN
ルミーナさん級の天性の質だと絡む役者の声の伸びやかさを引き出していくかな
2025/01/14(火) 09:52:24.32ID:3fB0asGM
>>529
お転婆というか526さんみたいに山育ちで駆けずり回ってそうで品はなかった 特に動きから品のなさを強く感じたのは加藤コゼット 水江さんは思春期が強めで若干ヒステリック気味だけど悪くはない 敷村さんは2人よりは落ち着いてて理性ありだけど印象薄め 歌唱も加藤さんだけだいぶ不安定だし頭痛くなる声の出し方
2025/01/14(火) 09:53:04.73ID:3fB0asGM
>>532
ルミーナさん周りの芝居を引き出す力も素晴らしいね
2025/01/14(火) 09:58:36.93ID:SwhIV0t3
>>488
>コゼット花總
わかるけど理解できない
海外のオペラ歌手みたいな配役
2025/01/14(火) 10:15:08.07ID:6A3JoaU5
敷村さん私がみたときはプリュメ街でキンキンして音取れてなくて頭痛がした
前期はそんな風に感じなかったのにな
2025/01/14(火) 10:33:01.94ID:mIfgvDrj
コンディション悪い日だったんじゃ?
まあ17500円の主たるキャストが不安定評価では客も泣いてしまいますが。
2025/01/14(火) 11:13:45.04ID:X9Cn8O+H
小林アンジョを1/9,10と二日連続で見たんだけど全く別人かと思うくらい印象が違った
地味なのは変わらなかったけど1/10のほうが歌に力強さがあまり感じられなかった
日によって演じ方歌い方を変えてるとかってあるのかな
2025/01/14(火) 11:17:24.94ID:w17SQkVI
試行錯誤してるのかシンプルにコンディションが悪いかのどちらかだろうね
2025/01/14(火) 12:32:18.59ID:jANZ+lJj
>>538
1/9は観てないけど10日は自分も観て同じ印象

小林アンジョ2回目だったけど小林三浦の組み合わせだとどうしても三浦君が目立つ分地味に見える
1回目に小林中桐で観た時はバランスいいと思った
見た目ではなく芝居の熱量ね
541名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/14(火) 12:38:27.63ID:iffgjeX/
別の舞台で観た加藤さんは淑やかながら芯の強い女性の役で
歌声も鈴を転がすコゼット役者らしい記憶だったんだけどな

今期のコゼット演出はがさつな山育ちで本当に合わない
世間知らずで年齢の割に幼いのは仕方ないけど
立ち居振る舞いは修道院育ちらしい淑やかさが欲しい
2025/01/14(火) 12:51:21.68ID:01tu4ixg
エポが粒揃いだから比べられるの酷ね
2025/01/14(火) 13:01:35.74ID:w17SQkVI
エポは例年上手い人揃えるからな、番手もエポ>コゼだしね
今年はちょっと過剰にお転婆に見えるのは演出のせいもありそう
三浦小林の相性がいまいちなのは自分も思った
2025/01/14(火) 13:08:56.23ID:hUfmHjZ+
生田小南熊谷のシーズンが華やかだっただけで元々コゼって地味よな
2025/01/14(火) 13:10:34.06ID:Wsm/Ojum
コゼットはしばらくいい役者さんいないな
自分としては2021の敷村コゼ好きだったけど確かに2024は上擦ってる日もあって微妙
清水コゼ以降イマイチな人しか出てきてない

三浦くん華がありすぎてギリギリ木内くんならバランス取れなくもなかった 小林くん岩橋さんは引き立て役になっちゃうね
2025/01/14(火) 13:13:12.42ID:Wsm/Ojum
>>544
見た目だけ しかも華やかなのは生田さんだけで熊谷さんも小南さんも華はない 歌も演技もそれぞれ正直微妙だったよ 常にエポの方がいい役者さん揃っててコゼは脇かな ただし生田エポは論外
2025/01/14(火) 13:15:01.67ID:Wsm/Ojum
>>541
がさつな山育ちって言い得て妙だね 自分が観た加藤コゼ回がまさにそうだった
548名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/14(火) 14:06:25.17ID:Z9a89zmx
何故、清水コゼがそんなに持ち上げられているのかわからん
沙也加をボロボロに叩いてた連中に限って
549名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/14(火) 14:44:41.53ID:PxvMuNp3
レミゼ観にきて幕間にケーキ食ってる

なんたる贅沢!
2025/01/14(火) 15:09:41.49ID:w17SQkVI
いいなーw
2025/01/14(火) 15:38:30.83ID:rgheP9xT
吉原バルここでもXでも褒められてて期待してたんだけど2幕はジャベを逃す部分以外あまり記憶に残らなかった…
BHHも他の2人のが断然良かった
天に召される前に他の2人よりも若干マリウスを見てあげてたのはよかったが
2025/01/14(火) 16:09:57.09ID:WmH702jR
>>549
2階のカフェ?
幕間やってるんだ
いいこと聞いた
553名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/14(火) 16:40:33.37ID:oUgCaHo8
>>552
席が2階50番代だったのでダッシュが効くからチャレンジしてみた。あと二回行く機会があるけど、行ける時に行っておかないと、と思って
カフェの利用なんてウン十年振りだから緊張した。客は全員女性で、男は俺だけだし
席は9割方、予約で埋まってたな。俺は野良で行って運良く入れたけど、予約なしだと先着4名くらいだったかと
2025/01/14(火) 16:45:33.60ID:OvicGleW
>>553
レポ乙
あのカフェ予約できるんか!それの方が知らんかった
2025/01/14(火) 16:47:36.53ID:Be+Bu4NK
ちょっとちょっと大のオトコが帝劇でダッシュしてケーキとかそんな鉄オタみたいな振る舞いしないで頂戴
皆さん最後を惜しむように予約したりして優雅にやってるんでしょ
(性差別)
556名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/14(火) 16:54:28.11ID:n+ztr8oy
>>555
ちゃんと小指立てて優雅に食ったし!

それにご婦人方だって幕間ダッシュしてるじゃないの!
トイレめがけて
2025/01/14(火) 16:56:41.27ID:fB5k78GF
いーじゃん間に合って良かったね
自分はトイレ最優先だから無理
558名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/14(火) 17:01:06.53ID:n+ztr8oy
舞台の話すると今日のマチネのシュガー氏は
ジャベを逃した後に銃を撃たなかった
何があったかは知りまへん
現場からは以上です
2025/01/14(火) 17:40:07.77ID:PtZUJNB1
銃を撃たなかったんじゃなく、撃てなかったと思われる。

本来、銃を交換するためにバイトしてるファンテに近づくんだけど、舞台上にバイトファンテが居なく…でしたよ。
2025/01/14(火) 18:37:04.45ID:Z1e5tAc+
予約したとてトイレとインペリアルでの食事には時間短かすぎるよね
2025/01/14(火) 20:53:01.50ID:+SqE3ZN3
幕間トイレダッシュ怖いよね
休憩時間長いし数は十分あるんだから皆落ち着いてほしい
でもこの幕間お馴染みの光景ももうすぐ終わるんだなと思うと多少は寛容に…は全然ならないけど
562名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/14(火) 21:15:29.64ID:JVPQopmH
>>559
凄いねよく見てるね
じゃぁその時点で既に「これはヤバい」と思って見てたわけか
2025/01/14(火) 21:51:52.15ID:pieBtHcu
場内撮影禁止なのに晒されてる人可哀想
客席からも普通に写真撮ってる人ばっかで係員も止めないもんねー
https://x.com/munechika_sato/status/1879098319273877599?s=46&t=8eNFWwsVbqs0ZJrvJbwNWQ
564sage
垢版 |
2025/01/14(火) 22:01:55.10ID:+embZQno
>>559
そんなことあるのか
ファンテのミスなのかな
2025/01/14(火) 22:21:56.78ID:vA1I3a34
>>563
うわ
撮ってるバカは何回も見たけど、ここまで堂々と載せるとは

スタッフしっかり注意して欲しい
2025/01/14(火) 22:37:41.05ID:np1IN6nj
銃を交換出来なかったりして撃てないときは撃つフリだけして音はスネアとかで出してなかったっけ?不発の時とかも
567名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/14(火) 23:00:08.98ID:buJR+qQ3
昨日のマチネと今日のソワレ観たけど満足度が桁違いで同じ値段かと思ってしまった
2025/01/14(火) 23:08:21.08ID:Ipil2DDJ
ジジババの老眼写真流れてくるけど
自己顕示欲強めの老眼の写真はマジやばい
2025/01/14(火) 23:12:59.49ID:rY791H1b
今日のソワレの会場は暑かった
570名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/14(火) 23:16:42.12ID:PtZUJNB1
>>562
以前、飯田バルが役に入り過ぎて、銃交換するシーンでバイトファンテ(生ちゃん)から銃を受け取らず生ちゃんが戸惑っていた…というエピソードを聞いから注目してみたら今回のことが起こったので。
2025/01/14(火) 23:18:47.86ID:pk9BBYkl
石井ジャベ悪くはないけどなにか物足りない
小野田くんよりはジャベっぽかったけど
2025/01/14(火) 23:20:07.19ID:AyAoxNTD
>>571
伊礼ジャベ見た後だとすごく喋るじゃんって思った
見た目カッコいいけど歌がもう一つだね
2025/01/14(火) 23:46:12.21ID:aduEgLON
石井ジャベ、Starsはかなり好みなんだけど2幕は喋りすぎ感私も感じる
今日ソワレ、三浦マリ岩橋アンジョだったけどアンジョの印象がほぼゼロだった、黒髪ショートめのアンジョだからそういうのもあるのかなぁ
2025/01/14(火) 23:51:41.42ID:AyAoxNTD
岩橋アンジョいい声してるし結構好きなんだけど自由をーーー!のところ上げて欲しいな
2025/01/14(火) 23:52:54.62ID:rY791H1b
今日のソワレの三浦マリは一幕から声がよく出てて絶好調だったな
カフェソングが凄く良かった
2025/01/14(火) 23:55:33.38ID:58Yy9+C6
>>571
今回の全キャストの中でいちばんのがっかりキャストは個人的には小野田くん
2025/01/14(火) 23:59:24.13ID:AyAoxNTD
三浦マリはプレビュー以来で見たんだけどカフェソングの芝居が深くてすごく良かった
セリフ調というわけじゃないのに感情の起伏を感じた
あと飯田さんと斉藤さんも久々だったけど2人ともよくなってたわ
飯田さんのBHH好きだな
2025/01/15(水) 00:10:38.89ID:mkX1ZRSl
斉藤さんを芸人だからという理由で避けてる人は勿体無いと思う
その辺のミュージカル俳優より上手いもの
2025/01/15(水) 00:25:25.58ID:Gqj7cP02
>>574
自分も気になった
高音出ないのかな?
2025/01/15(水) 00:29:22.11ID:mkX1ZRSl
自由をーーは自分が見た回だと
木内 真っ直ぐクリアに上げる
小林 上げるけど必死な感じで掠れる
岩橋 最初から上げずに怒鳴り声風
だった
2025/01/15(水) 00:34:58.48ID:/Mdy6Ptm
>>573
わかる 全く一緒
同じ黒髪短髪でも小野田くんはかなり鮮烈な印象あったけど岩橋さんって声はいいし身長はあるのにかなり地味で印象に残らない
アンサンブルで目立つ上手い人ポジで良かったのではと見る度思う
何か前にここで見たけど顔とかキャラより衣装の赤いベストのが目立ってる
2025/01/15(水) 04:04:38.75ID:Ht4tZ0c0
もう次回は三浦くんがアンジョやったらいいよ1人くらいは華やかにして欲しいね
2025/01/15(水) 06:30:39.62ID:j4qSz+Y8
>>567
1月13日は濃そうだったね
ルミーナの存在が全体を締めてる可能性?
主役2人の練度?
何が満足度の大きな違いかレポ聞きたい
2025/01/15(水) 07:26:33.99ID:N9SGi++p
それ考えると相葉アンジョよかったなぁ
2025/01/15(水) 07:38:26.02ID:7AW4MbXa
相葉アンジョ3期目が安定してたくらいで歌唱力は歴代下位クラスだよイケメンだってだけ
2025/01/15(水) 08:06:50.33ID:xIr3W8Aa
相葉小野田木内の前回は系統がバラけててバランス良かったなあ
2025/01/15(水) 08:46:15.91ID:ZtiX+rhe
3期目かー
と考えると三浦マリウス見納めかな
2025/01/15(水) 08:50:42.53ID:SnGgD7Rm
そうなるかもしれないね
2025/01/15(水) 08:58:40.97ID:2MkK7TXw
マリウスアンジョは長くても三期
小野田くんはもう一期アンジョやってほしかった
2025/01/15(水) 09:05:55.10ID:5lOaDWPX
今期は今期で楽しんでるから別に~って感じだわw
2025/01/15(水) 09:08:02.35ID:pETcenG/
>>583
自分は567じゃないけど1/13マチネと14ソワレ観たけど
14ソワレの方が満足度高かったな
13マチネも素晴らしかったけど14ソワレは熱量を凄く感じた
2025/01/15(水) 10:24:28.98ID:jS2vqrxn
>>591
帝劇折り返しでキャスト全体のビッグバン来たか
2025/01/15(水) 11:35:06.32ID:pETcenG/
三浦岩橋が帝劇最後の組合せだったみたいだからそういうのもあるかも
594名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/15(水) 11:49:05.01ID:TQ5A/yCi
ちけっとぴあ先行も全部外れた。
B席すらとれない。
今年は運がないみたい。
2025/01/15(水) 12:02:10.70ID:65fwba0I
>>594
3日間1時間近く電話リダイヤルし続けて当日券でE列センターもぎ取った例あるよ
元気残ってれば頑張れ
2025/01/15(水) 12:34:18.56ID:PI4SWd80
当日券って繋がっても現地でまた抽選あると聞いてやる気なくしたけどチャレンジしてみるかな
2025/01/15(水) 12:40:17.20ID:yeW8ME3Q
>>594
地方は行くのが難しい?
帝劇よりは可能性あると思うよ
2025/01/15(水) 17:03:19.83ID:dOh6Wgsp
>>581
そういえば前回は木内くんも黒髪地毛だったよね
なんで今回はウィッグなんだろうか
2025/01/15(水) 17:06:56.78ID:wpFc76HQ
15マチネとても良かった
石井ジャベは歌の人だね
コゼもファンテも完璧文句無し
司教の声質がちと残念だったかな
2025/01/15(水) 18:18:57.76ID:hYupLOVC
Xで堂々とチケット相場理解、FC費用負担で売ってる花鳥風月、毎度グラミュ帝劇公演売り捌いてるからそろそろ規制されればいいのに

これだけの良席のレミゼが捌けない理由がわからない...
このままだと空席にするしかない状況です。

#レミゼ
#譲

[求]
定価+手数料+FC会費一部

定価+手数料〜希望額
※相場理解(即決あり)

以下、お譲りいただける方
・ロイコペのリーフレット&ポストカード
・ファイナルウィーク特典
・帝劇コンプラチナ席特典2種
2025/01/15(水) 19:33:18.07ID:dOh6Wgsp
こいつ花鳥風月なの?
知り合いがコースターの交換で会ったことあったけど若い男だったらしいけど
2025/01/15(水) 19:42:40.64ID:lx5K/Bci
>>599
石井ジャベ歌の人かな?
むしろ一番台詞調で喋る印象なんだけど
2025/01/15(水) 20:22:59.79ID:b2ch+3OK
ここまで大っぴらにやったら買った人も出禁くらうんじゃない
空席のままなら東宝やFCエリアの人達が座席番号特定してFCに通報できるし
604名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/15(水) 21:45:07.25ID:vPyIeAiQ
最前列を30万とかで売っている転売ヤー、
マジでキモい
605名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/15(水) 22:23:29.46ID:Bf2BMRsG
>>583
567だけど吉原伊礼の迫力はやっぱり圧巻だなと思ったよ
この2人の組み合わせの後だと飯田石井に物足りなさとうまくはまってなさを感じちゃった
ルミーナの存在も確かに大きいかも
ただ591みたいな感想もあるから本当に好みだね
2025/01/15(水) 22:41:01.07ID:4ycXmvnz
石井ジャベ今日初めて見たけど目力強くてビジュアルいいね
ただ吉原バルには到底勝てそうにない弱っちさw
ルミーナエポもいて全体良かったけど小林アンジョの歌が出遅れたりしてやや乱調なのが気になった

ついでに言うと今日まさに当日券でE列センター
自分は繋がり順では遅い方だったから抽選は逆に有り難かった
12、3人多分全員入れて皆その辺の席だったと思う
2025/01/16(木) 01:37:36.95ID:BtNggfoC
【交換】レミゼラブル レミゼ 帝劇公演 東京公演

譲:
2/5(水) 18:00 1階A列30〜32番 1枚

求:
同公演 1階A列26〜28番 1枚

センブロの真ん中より気持ち下手に入りたいため、お座席交換いただける方を探しております。
お心当たりのある方、DMいただけましたら幸いです。


花鳥風月もやばいけどこういうのもどうなのか
公式で交換禁止、本確するかもよって貼り紙出てるよね
30、31、32番だけ本確したら済む話だし調べて取次禁止にしたらいいのに
2025/01/16(木) 07:34:28.50ID:zcNosxZN
>>602
歌がとても上手いので歌いまくりで良いにって意味
>>606
相対的に知的で見目も歌も大変美しいジャベはそれで良いと思った、実際全負けだし
アンジョ一瞬詰まったね
ビジュで他学生に持ってかれて、アンジョが情熱でまた注目を取り返す的な演技が熱い見所だった最中にあった、エポを挟んだガブマリの絡み、舞台設定にないって言うけど、姉弟意識なくないね
2025/01/16(木) 07:56:41.18ID:EQ5DbZg4
おけぴ通さずの有償譲渡は禁止されてるけど交換もだっけ?
そこまで目くじら立てなくてもいいと思うが
2025/01/16(木) 09:35:49.01ID:cP+LBjVr
島崎クールフェラック
歌声も表情も良く、視線を釘付ける華持ち
2025/01/16(木) 10:21:09.57ID:FidLP2ot
>>607
サイドチェンジしろってXや桶で書いてる人、投稿日付で見ると8割山田マリヲタっぽいけどこれは違うか
Xで散見してる希望額とか相場理解とか+現金とか通報できればいいのにな
2025/01/16(木) 10:27:20.34ID:NoiYe1hF
コンブの石津くんはまだ無所属みたいだけど大手に拾われたら即プリンになりそう
2025/01/16(木) 13:51:34.49ID:ZIM1vb+J
伊礼の部屋次回ゲストにシュガーと三浦君
2025/01/16(木) 15:29:08.56ID:lDKQsb/Y
シュガーさん昨日名古屋でも働いてたんだね
2025/01/16(木) 18:00:34.57ID:QoD6koJF
レミゼ久しぶりの友人が今日見てバルジャンの表情が乏しくて物足りない、コゼットが肉食系でガサツで柵によじ登り始めて興醒め、テナルディエが上手くもないし面白くもないと
だいたいここの感想と一緒だったw
2025/01/16(木) 18:07:04.33ID:7XKUY0JR
休演日に観たとはそれだけで貴重な体験だw
2025/01/16(木) 18:50:36.24ID:uavA01RB
明日のマチネ観に行きます
13時開演でカーテンコールまで終えて普通に出たら帝劇出るのは何時頃?
2階席からだと16時半頃でしょうか?
2025/01/16(木) 19:01:23.33ID:fuZU1iQb
2階B列センターブロックからJR有楽町駅まで普通に歩いて17分の電車に乗れたよ
2025/01/16(木) 19:22:33.68ID:uavA01RB
>>618
ありがとうございます!
後の予定があるので参考になります
2025/01/16(木) 19:26:09.16ID:QoD6koJF
>>615
今日じゃない今月w今日じゃエア観劇だわw
2025/01/16(木) 19:28:12.84ID:QoD6koJF
>>620
途中で送られたw今日ではなく今月ちなみに1/9貸切
2025/01/16(木) 19:36:43.73ID:A/+TNcwz
焦って途中でレスしちゃうとこまで含めて味わい深い
623名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/16(木) 21:21:22.87ID:Dj7wAEbv
>>615
友人でなくてあなたはどうなのよ
624名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/16(木) 22:41:54.29ID:fDeRiNA0
>>89
彼は棒演技だからね
歌も癖強だし悪目立ちして協調性ないからでは?
2025/01/16(木) 23:00:07.36ID:9sjL1+t5
最近映画verを観て、今期アンジョもまぁいいかって気になった
華はなくても身内からの信頼は厚そうというか
でもコゼットは映画のコゼットが好きだなぁ
バルジャンに詰め寄りはするけど相手側を慮る様子もちゃんとあるもどかしい感じ
2025/01/17(金) 12:13:30.38ID:BrErNarY
シアターベア くまの衣裳あわせ
@theatre_bear

本日より、帝国劇場入り口にて、
シアターベアがお客様をお出迎えいたします🧸🧸

劇場内各所にもイラストを掲出しておりますので、ご観劇の際はぜひ探してみてください✨📣

#シアターベア
#くまの衣裳あわせ
https://pbs.twimg.com/media/GhdnTwqbgAAQgSA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GhdnTwwacAM-CCl.jpg
2025/01/17(金) 12:35:00.30ID:BHfovPSe
帝劇は新国立劇場の真似始めたのね
2025/01/17(金) 12:59:29.32ID:WFz3APyS
>>601
こいつからチケット買おうとしてるやついるんだ
昨日詳細聞いて手数料が高すぎるから内訳聞いておかしいからキャンセルしたらドタキャンで個人情報出すって書かれてた人いたね(主が状況説明ツイ消してるけど)
通報されて無効になればいいのに

余らせてて座席も書き方違うけどエリア一緒だし必死にXにしがみついてるから花鳥風月の関係者じゃない?
2025/01/17(金) 14:24:23.20ID:NMj3kjCU
おけぴに出してるよ
2025/01/17(金) 16:59:52.18ID:351yVn3L
>>626
このXのストーリー全く面白くないし何がしたいのかさっぱりわからん
白いのがコタツ入ってるやつの方がまだマシ
2025/01/17(金) 22:57:22.16ID:OY/+WEdw
谷口吉郎を無視してるからハンカチもクマもいらないです
2025/01/18(土) 01:22:46.34ID:iuBHNcnV
三浦くんの登壇トークを読んでみると改めて最年少〇〇って今も書いてるあの人香ばしいな
吉原さんも三浦くんも面白い話してて行けた人羨ましい
2025/01/18(土) 04:44:29.87ID:0SeOniPJ
三浦くんは年齢の割にずっとしっかりしてるよね
今後も失言とかしなさそうな安心感がある
2025/01/18(土) 10:29:44.87ID:2ItXQ3s9
梅田負けたー
635名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/18(土) 11:52:22.14ID:+qirOVk4
梅田、発売と同時に張り付いていたけど
惨敗。
夏の外国人キャストのコンサート形式のやつは絶対に見たいけど
この人気だと厳しいかな。
2025/01/18(土) 12:16:32.41ID:yDjDH11X
今日のマチネの組み合わせ良さそう
見に行ける人羨ましい
2025/01/18(土) 12:47:22.98ID:6kFsg4fb
今日のマチネが人生初レミゼだよ
楽しみ
2025/01/18(土) 12:51:03.59ID:mN/tlNv8
>>633
今回のトーク内容Xで読んで技術だけでなく芸でお金を稼ぐということに向き合ってて偉いなと思ったよ
2025/01/18(土) 12:51:37.99ID:mN/tlNv8
>>637
初レミゼ楽しんで!ぜひ感想聞かせて
2025/01/18(土) 13:32:18.98ID:IdBhrVEX
アンジョ地味ってか今期学生が超キラキラじゃない?マリウスかと思った、マリウスさえ地味になる砦って珍しいわ
これでアンジョ独壇場形成は非の打ち所無い完全形態でないと
2025/01/18(土) 14:10:11.80ID:2ItXQ3s9
>>640
分かる
学生達がすごく勢いあって気持ちいい
自分は山田マリ木内アンジョで観たけどその二人も含めて学生シーンはすごく良かったと思う
2025/01/18(土) 15:46:17.27ID:mgX6l1Iq
全般的にアンサンブルの歌が弱いと思うのだが
2025/01/18(土) 16:06:50.18ID:+x+vhTc8
梅芸先行も二次もダメで
今日も張り付いてたけどほぼ秒で売り切れ
前回大阪もまったく取れなくて観られずだったけど
先行で取れないのほんとツラいわ
2025/01/18(土) 16:36:20.65ID:2ItXQ3s9
正直に言えばアンサンブルの歌よりプリンの歌のが弱くて気になったんよ自分は
むしろアンサンブルの方がノンストレスに観られた
2025/01/18(土) 17:15:29.11ID:xs04g/XT
アンサンブルは良くも悪くもいつも通りの印象しかない
2025/01/18(土) 17:25:06.25ID:e22oToZB
昨日昼しか見てないけど歌不満はマリウスだけだったわ
2025/01/18(土) 17:36:41.03ID:yDjDH11X
>>643
大阪そんな?
譲渡いっぱい出てない?
2025/01/18(土) 18:19:32.22ID:9yYBi5jF
島田エポニーヌ、歌詞をもったいぶりすぎ?な歌でうーん
なんで歳を重ねた俳優さんって歌い方が遅くなるんだろ
2025/01/18(土) 18:37:05.99ID:e22oToZB
萌音エポニーヌが良かった
650名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/18(土) 19:36:19.70ID:ArGySjfR
幕間で批評はじめる人たち
文句言うなら見に来るなよって思ってる
2025/01/18(土) 21:17:30.29ID:ktxpwwBc
初めてだけど楽しかった
1回しか見れないから他キャストとかわからないけど大満足だったよ
2025/01/18(土) 21:22:43.04ID:yDjDH11X
>>651
良かったね!

吉原伊礼の組み合わせ博多座序盤でお終いなんだ・・
2025/01/18(土) 21:25:23.35ID:/CZka4az
対決シーンは吉原VS伊礼見ちゃうと他が物足りないね
2025/01/18(土) 21:30:20.85ID:qxvEVDZL
吉原さん手紙届けに来たエポニーヌ振り向かせる時力強すぎて怖いよう
首ムチ打ちになっちゃいそうな勢い
2025/01/18(土) 21:30:34.20ID:ktxpwwBc
今日の昼公演を観たんだけどもしかして当たりの組み合わせだった?
2025/01/18(土) 21:35:15.91ID:/CZka4az
>>655
全体的にはいい組合せだと思うよ
個人的にファンテとアンジョはベターな人が他にいると思うけどね
2025/01/18(土) 21:43:14.33ID:yDjDH11X
>>654
自分はこの間見た時去って行く司教に「オイッ!」って言ってたのにびっくりしたw
2025/01/18(土) 21:46:55.41ID:qxvEVDZL
>>657
それはたぶん今日も言ってたよw
あとジャベールを逃す前に念入りに壁にガンガン押し当てて危うくコロしそうな勢いでした
2025/01/18(土) 23:38:33.14ID:+x+vhTc8
>>647
おけぴ利用したことなくて腰ひけてました
チェックしてみます、ありがとう
2025/01/19(日) 00:07:57.90ID:0s7L/734
バルの粗暴感は頭部の無数のイボと相まってリアルではあった
あそこまで喧嘩上等感があるといくら更生したといってもボロ出るだろ、と思って観てた
2025/01/19(日) 07:20:52.12ID:8KtWgjT2
>>656
自分はその二人が特に刺さったけどなあ
2025/01/19(日) 08:26:09.86ID:KN1Rhwg3
>>661
どのあたりが刺さった?
2025/01/19(日) 08:47:48.10ID:izHD2WOH
バルジャンて甥姪のためにパンを盗んだイメージで粗暴なアウトローではない人が犯罪に手を染めたイメージだったんだけど
初めて舞台で見たバルジャンが吉原さんだったので元々アウトローの素養あった人がやったイメージもありだなとなった
ただあの粗暴さの人柄「起重機のジャン」の異名をもつパワーあるのは怖いよね笑
2025/01/19(日) 08:54:13.18ID:POgDF6Ys
>>663
捕まった直後はそうだったかもだけど5年だった刑期が19年に伸びるくらい脱獄含め模範囚とほど遠い人物だった訳で
あの劣悪な環境で理不尽な罪で19年投獄されて使役させられてたら下手な犯罪者より粗暴で心は擦り切れると思うし
2025/01/19(日) 09:45:27.52ID:zXIYxJ83
だからこそ優しくしてくれた司教様から
銀の食器を盗むという非道ができた訳で
自分が一番泣けるのは司教様のこれを使って正しい人になりなさい
2025/01/19(日) 09:50:20.76ID:A/V1g6FB
>>665
自分もそこ大好き
召された後でバルジャンを迎えてくれるところも泣ける
2025/01/19(日) 10:23:05.77ID:ObVod+PU
たしかに吉原バル観るとバルジャンのイメージそのものが変わるよね特に前半
2025/01/19(日) 10:41:01.94ID:zXIYxJ83
>>666
同じ同じ
何回観ても嗚咽を堪えるのに苦労する
2025/01/19(日) 10:56:46.51ID:POgDF6Ys
>>667
光夫がどうというよりインタビュー読んでるとむしろ新演出の解釈的に前半は本来全員が光夫のような誰にでも噛み付く粗暴な男とういえ解釈で落とし込んでやってなきゃダメなんだと思うけど
2025/01/19(日) 11:33:06.20ID:/zCm/OfC
プロローグのバルジャンが長年の徒刑囚生活ですっかり心が荒んだ粗暴な男っていうのは原作に忠実でもあるんだよな
そもそも原作では銀の燭台のくだりではまだ改心できずにもう一回子供から銀貨盗んでるわけだし
2025/01/19(日) 12:33:27.30ID:ttjhj4+5
原作読んだことないけどそうなんだ
子供からも盗むとはなかなかの最低ぶり
2025/01/19(日) 13:32:32.87ID:lPl9GX5k
原作では銀貨盗むつもりは無かったんだよ
出稼ぎの男の子が稼いだ銀貨でお手玉して遊んでたらバルジャンの足元に落ちてきて無意識のうちに銀貨を踏んじゃってたんだよ
銀貨を返してほしい男の子はバルジャンに返してってお願いするんだけど、バルジャンは全く気づいてないから何かうるさい男の子を怒鳴りつけて泣かせて追い払っちゃう
その後自分が男の子の銀貨を結果的に奪ってしまったことを後悔して男の子を呼び戻すんだけど、男の子は帰ってこなくて警察に通報してバルジャンの罪がまた増える
一応改心してる
2025/01/19(日) 13:48:15.35ID:CAIaWIun
一応あれで本当に悔い改めてるから真の改心エピでいったら小銭の件だね
その後もマリウス死ぬんだやったーラッキーと思ってから我に返ったりで何かと葛藤が多い人
2025/01/19(日) 14:02:49.31ID:8KtWgjT2
>>662
両親がおらず教養がないという生い立ちが察せられるファンテだと感じたんだよね
人生を上手く立ち回る方法を知らないから不幸から脱する道もないという
歌唱力は他の二人に比べて劣るけどキャラクター性がファンテに合ってた
小林アンジョの革命に狂った視野の狭い猪突猛進っぷりも仲間内の士気は高められても市民はついてこないのがわかる絶妙なキャラクターだと思ったよ
二人とも原作のキャラクター性に近いものを感じた
2025/01/19(日) 14:08:00.03ID:7mvnXsL4
>>663
私は福井さんがそのイメージで好きだった
吉原さんは正統派なイメージ
2025/01/19(日) 14:22:00.92ID:A/V1g6FB
生田さんはとにかく低音が鳴らなさ過ぎる
夢破れての夢は悪夢に〜以降のところに迫力や絶望を感じない
波止場のシーンのボロボロっぷりは良かったんだけどね
2025/01/19(日) 14:40:24.61ID:ObVod+PU
>>671
そのシーンは舞台でも再現してる
場面転換の際のセリフなし芝居だから原作知らないと意味不明かもだけど
2025/01/19(日) 14:51:50.48ID:MOg5/XJu
いつまでも子どもの声の生田絵梨花
適材適所というものがあるだろうに何でレミゼに拘り続けるんだろうねえ
2025/01/19(日) 15:29:55.17ID:lPl9GX5k
>>677
やっぱりあそこでお金取られてるのがプティジェルヴェ?
原作ではあんなにわかりやすく盗んでないよね
2025/01/19(日) 17:09:45.20ID:ObVod+PU
>>679
だと思ってずっと観てたけど
舞台ではセリフもないからわざとわかり易く盗ってるんだろうね
2025/01/19(日) 17:28:27.03ID:lPl9GX5k
>>680
ごめん、香盤表にもプチジェルべって書いてあるね
まだ司教様と出会ってないから理解できる行動ではあるけど…
2025/01/19(日) 17:34:12.60ID:XyBgwwGS
マチネ2幕がなかなか開かなくて心配しちゃった
音響設備トラブルだったって
683名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/19(日) 18:46:00.83ID:R/vRUfm2
>>678
レミゼに拘るなら、コゼットでできる限り経験値を積んだり、声質や個性を生かせる他の演目など経験してからの方がよかったのに。
2025/01/19(日) 20:51:42.20ID:otfTSkr9
>>683
本人もレミゼを代表作としたいだろうし東宝にとってもパンダ枠は必要だからね クオリティは無視しても思惑一致する限りは居座るよ
2025/01/19(日) 21:01:12.89ID:a+UIFEz/
レミゼこそパンダ枠いらなくない?

ただ少なくとも自分は病室シーン良かったと思ったよ
あと工場も、これは空気読めずに嫌われるパターンだーってしっくりきた
とはいえ一番の見せ場って夢破れてだから色々言われるのは仕方ない
あれは本当に擁護できない
2025/01/19(日) 21:35:36.67ID:+sdBO8ws
レミゼこそパンダ枠必要
初ミュージカルが一番多いのがレミゼ

ミュージカル見たことない人が見る動機は
一番有名な演目(レミゼ)+知ってる人が出てること
2025/01/19(日) 21:39:15.15ID:eoTi8KRh
否定したいとかじゃないんだけど、タイトル聞いたことある、◯◯さん知ってる、レベルでレミゼ見ると話難しくて事故らないのかしら
2025/01/19(日) 21:53:01.67ID:M3zIpXcT
一見さんを集めるだけなら事故っても良くない?
2025/01/19(日) 22:06:41.57ID:Wzis+ip8
生田さん美人だし扮装も似合っているけど低音は本当に頑張ってほしいな
夢破れてって平坦な歌では絶対にないはず
2025/01/19(日) 22:10:10.10ID:uONetmCD
舞台通でもない初見さんならどのキャストの日で観ても感激感涙でお帰し出来るクオリティだよね
テナ夫妻か、初見でも、え?下手?聞くに堪えない、ってなったりするのは
たまにマリウスもか
2025/01/19(日) 22:12:54.84ID:Wzis+ip8
テナ妻はそんな酷いことなくない?
2025/01/19(日) 22:29:17.87ID:uONetmCD
妻でひどい目に遭ったことは無いですね
2025/01/19(日) 22:30:54.37ID:Wzis+ip8
>>692
あなたが夫妻って書いてたから
2025/01/20(月) 00:05:05.21ID:fA2CgviL
テレビやニュースで取り上げてもらえるしどんっまクオリティでもファンはわっしょいしてくれるからね
工場で捕まれてる時にロボットみたいにカクカク動きしてて人間ぽくないなと思った
ゴ◯ラ歩きしかできなかったエポニーヌよりはマシではあるけど
695名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/20(月) 00:27:52.90ID:UsAbLvZQ
ソワレ、ジャベの松明の火が消えて部下と交換してた
2025/01/20(月) 01:26:04.56ID:mP64HKfU
>>695
また伊礼ジャベの松明消えたの 笑
伊礼さん、勢いよく振り回しすぎなんじゃないか?
2025/01/20(月) 08:12:06.20ID:scjd4x0X
しょうこお姉さんは本国とうまくコミュニケーション取れなくてファンテ落ちたんだっけ
絶対よかったのに
2025/01/20(月) 09:30:23.49ID:hrFbR4vy
>>697
コミュニケーションって役者本人の仕事なのか

しょうこ姉は歌うまだけどファンテが合ったかは分からんな
若いときならコゼットは抜群に良さそうだけどその頃はヅカかお姉さんだったし
2025/01/20(月) 11:47:54.62ID:qvwVCrep
>>696
フーフー言い過ぎなのかと思った
2025/01/20(月) 12:26:46.84ID:giGdfv+G
どんだけ鼻息荒いのw
2025/01/20(月) 13:29:58.59ID:SDVx0n8s
>>686
すごい納得した
702名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/20(月) 13:55:12.02ID:tOtsTzfV
つーかさ

「うちの子、そろそろいい年頃だから、レミゼデビューさせようかな」と思って家族三人分のチケを取る

っていう事が出来ないのが問題なのよ
2025/01/20(月) 17:23:34.49ID:+1fFtVV0
うちも幼児期は四季でミュージカルに慣れさせて、10代になったら帝劇って流れだった
たしかに今はキャスト問わず連番4枚とか抽選当たらないと難しい
2025/01/20(月) 17:33:20.32ID:kSEWlqA5
ここで散々言われてたコゼット、さすがに言われすぎだろうと思ってたけど、確かに今日の感じはお転婆通り越して山猿の跳躍だった ラストの3重奏も叫んでる感じで耳が辛かった
石井さん歌えないから自殺の時も台詞多めなのか?許していいかーのかーの音も外れてて焦ってしまった 他の作品拝見したことないからよく知らないんだけども 眼光鋭めで体育会系じゃないジャベとしていい味は出してるけど印象薄い
2025/01/20(月) 17:55:41.44ID:c7/sJF8T
石井ジャベ歌唱がねー
1期目の時の伊礼くんより歌弱いと思う
格好いいんだけど
2025/01/20(月) 18:07:42.09ID:11dnmadB
シュッとしてて眼光鋭くてカッコいいからこそ歌が惜しいね特に二幕 いい声してるんだけど
2025/01/20(月) 19:13:38.69ID:P0q7r87n
>>703
10歳で帝劇かあ
アニーくらい挟んだ方が良さげな気がするな
2025/01/20(月) 19:34:37.77ID:TIAqEp10
芦田プロ位なら10歳そこそこで淫売の巣窟に股間サワサワも咀嚼しそうw
2025/01/20(月) 20:27:15.17ID:Aii8i/TX
気持ち悪いし面白くない
2025/01/20(月) 20:29:45.24ID:Jj6OTGSx
>>707
10歳じゃなくて10代ね
自分語りになっちゃうけど自分はレミゼ見たのは8歳だったけどまあ話知ってたから理解できたよ
2025/01/20(月) 20:38:17.57ID:xF4WEXP4
https://okepi.net/kangeki/2910

吉原さんロングインタビュー
2025/01/20(月) 21:00:06.89ID:JJCSR64k
>>711
ありがとう
読んだけど吉原さん今回で最後なのね
しっかり目に焼き付けておくわ
2025/01/20(月) 21:21:15.32ID:kSEWlqA5
704です
やはり歌は弱めな方と理解した なんとなくYoutube見た感じも微妙ではあったんだけど いい見た目かつキャラではあるだけに二幕特に惜しいな 有難うございました
2025/01/20(月) 21:26:48.24ID:agj8gkof
>>698
はいださん、00〜01年公演の時にコゼで受かってたけど、同時期に受けてた歌のお姉さんにも合格しちゃって、
悩んでレミのPに相談したら「レミは将来他の役で戻ってくる事もできるけど、歌のお姉さんは一度きりのチャンスだから」と送り出してくれたらしい
もっとも、この時のコゼがカオスな事になった一因でもあるのは確かなんだが…

それで、新演出になった時にファンテで受けたら「君の歌の世界にこちらを入れてくれない」とか言われて落ちたとのこと
2025/01/20(月) 21:42:33.11ID:OGL9dHWo
マリウスとアンジョの街頭演説のあとと、ABCカフェのとこでみんなで客席側を見るのって何の意図があるの?
2025/01/20(月) 22:48:38.64ID:xF4WEXP4
>>712
ちょうど今日手持ち最後の吉原バル回観た
吉原バル大好きだから悲しいけど美しい引き際だよね
717名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/21(火) 12:47:57.51ID:6H1Y5EiC
ルミーナさん目当てに行ってみたがほんと別格だね。一人だけめちゃくちゃ声が出てて山田マリウスとだったのでレベル差が際立ったわ。実力差がここまであるのかと思った。けれどもこれは好みだとは思うけど自分はエポニーヌには儚さとか惨めさとか負け組の辛さ、繊細な少女の叫びが見たいのだけどルミーナさんは強すぎるんだわ。儚さは皆無。ショーだったらいいんだけど演劇として女優としては微妙だなと思った。歌い方がゴスペルでもいけるようなアメリカ的な歌い方っていうのかな。かわいそうーって思わないのよ。一人でやっていけそうというか。うまい!声が出てる!って感想。だからちょっと違った。
2025/01/21(火) 13:13:37.91ID:YVuPlBQt
>>717
同感。
2025/01/21(火) 13:36:15.38ID:v3LKFxD7
まぁでもあのテナ夫妻の娘ですしね
強さも逞しさもないとやってけなさそうw
2025/01/21(火) 13:42:18.14ID:5upVGGS/
生まれ育ちを考えれば強くて逞しいのは当然なんだけどレミゼという作品の中でのエポニーヌとしては繊細さや弱さが出てた方が好み
2025/01/21(火) 13:53:01.50ID:IK5Tgryu
Xに新規の解釈は間違ってるってへそまげてる古参がいたからレミゼ界隈が怖かったんだけどここは新規に優しいね
2025/01/21(火) 14:14:48.85ID:WKXyB25z
今のところおかしなモメサや俳優アンチみたいなのがほぼ来てなくていいね
否定的意見も見ないで言ってるなって感じはないし
2025/01/21(火) 15:18:12.17ID:qGzBcCQv
ゴスペルだね、スッキリした
エポはあの育ちあの時代じゃガブ同様短命命でしょ、心の拠り所に躊躇わず命まで差し出すから
マリへの愛が拠り所になって、オン・マイ・オウンに繋がって、負け組という言葉が出たと思うけど
エポは最後までマリの事しか頭に無く、猛烈な愛の殉教者として定命を全うした
もう少し乙女なエポも好きだけど、ルミーナさんの、全身から溢れる祈りと叫びの演技解釈(海外版ぽい)は自分は大好きだ
2025/01/21(火) 17:34:01.97ID:1DXZRO2Y
アンジョの時も思ったけど組み合わせによる見え方の違いもあると思う

初めルミーナ中桐で見た時は717と同じくルミーナさん上手いけどちょっと浮いてると思った
ルミーナ三浦で観た時はエポが笑顔で本音隠して健気でに強がる感じがあってしっくりきたし一番好きな組み合わせだった
2025/01/21(火) 21:34:36.64ID:nU+rV3N3
吉原バル×伊礼ジャベ今夜も熱かった
仮出獄許可証貰う時に唾吐きかけるバル憎々しげに振り払うジャベ
鎖で引き摺られて一瞬吹っ飛ぶジャベ
2幕対決では銃口の突きつけ合い
この激しさ東京楽はどうなるやら
2025/01/21(火) 22:00:39.63ID:X5+GxfWQ
吉原伊礼もう一度見たいから群馬行こうと思ったけどこの組み合わせないのね…
2025/01/21(火) 22:05:57.13ID:mmxWi7+k
>>726
自分は大阪行くことにしたよ
2025/01/22(水) 00:22:07.48ID:DlHYPP35
今日ソワレ三浦くんが終始表情が硬くてちょっと心配になった
あと水江さん「わ〜」の高音2回とも凄くフラットでゾワゾワ
2025/01/22(水) 08:42:03.43ID:ThAQrfuk
>>727
大阪取れた?羨ましい
2025/01/22(水) 09:06:29.06ID:3DfW2Kl4
ルミーナは恵みの雨が最高
愛した人の腕の中で眠ることができて良かったね、切ないけど幸せな最期
純粋にエポ側の気持ちになれて泣ける
相手(三浦マリだった)の愛がしっかり感じられたのもあるかも

過去に見たエポや今回見た屋比久エポだと、やっぱり可哀想、辛いの涙
自分は今までマリウス側の視点で見てたんだという発見があった
2025/01/22(水) 09:35:51.91ID:+xZtLt4b
大阪って吉原伊礼ないよね
732名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/22(水) 09:38:51.18ID:UsqguZwv
>>731
あるよ
2025/01/22(水) 09:55:34.75ID:ThAQrfuk
>>731
前半にはある
でも取れないんだよなあ
2025/01/22(水) 10:37:35.65ID:MOyn/7le
>>729
平日狙ったらいけた
2025/01/22(水) 12:41:55.24ID:+3h7fR0X
帝劇だけが激戦なのかと思ったけど地方も結構激戦よね
ファンクラグで長野外れたのショックだったわ
2025/01/22(水) 13:36:04.80ID:pTMd5DBw
帝劇再開まで明治座かブリリアあたりでやるのかな?
2025/01/22(水) 14:27:54.80ID:I7/6iWQx
オーブな気がするわ
2025/01/22(水) 14:29:34.39ID:yP2YAOqG
オーブならキャパ大きいしアクセス良いので大賛成
2025/01/22(水) 14:34:36.56ID:26d1M88T
来日コンサートもオーブだしね
2025/01/22(水) 14:57:14.73ID:NWbgJkYA
プロローグのバルジャベのやり取りの中で ジャベ「〜」バル「妹の子がー」って言ってるジャベの「〜」歌詞は「どうと?」それとも「とうとう」?
2025/01/22(水) 15:06:01.86ID:26d1M88T
>>740
ごうとう(強盗)だよ
2025/01/22(水) 20:22:50.14ID:6gmYIVsG
民衆の歌の時にソロのあるアンサンブルの役名教えてください
学生のキャラクター性と名前は覚えて見に行ったんだけどグランテール以外誰が誰か判らなくて…
2025/01/22(水) 20:26:33.75ID:JrpKIXMO
>>742
高台に登る人はフイイだよ
2025/01/22(水) 20:27:47.38ID:JrpKIXMO
あとマリウスに列に入れよ我らの味方に、って呼びかけるのはコンブフェール
2025/01/22(水) 21:59:08.29ID:oyW7W+gm
コンブフェールとクールフェラックたまに混同してしまう
21年見てないせいで鎌田さんとか丹宗さんとか学生の中に探して一人で混乱してるわ
2025/01/22(水) 22:14:14.19ID:s1HshGr/
>>745
丹宗さんカフェオーナーだから学生の中にいたりして混乱するよね

毎回プルべとレーグルを認識できないまま終わる
2025/01/22(水) 22:16:06.74ID:MOyn/7le
レーグルはコートが赤から紫になって見つけにくくなった
プルべはなんか青っぽい柄物を着てるイメージだな
コンブフェールは全身めちゃ茶色いから見つけやすい
748名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/22(水) 23:04:52.47ID:ljmfNgRp
列に入れよ我らの味方に〜でマリウス、コンブフェール、クールフェラック一列に並ぶのダサくない?
2025/01/22(水) 23:14:46.71ID:MOyn/7le
列に入ってるんだから仕方ないじゃんw
2025/01/23(木) 02:22:59.55ID:vl2SDNvz
>>600
taku_torihikiとかいう前に話題になってた男?またやってんね

【譲】
1/26夜 B×1/A×2連/A×1
1/28夜 S×1
1/30夜 S×1/A×1

【求】
定価+0.55

1枚につき、帝劇コンプラチナ席特典2種、レミゼファイナルウィーク特典のうちいずれか1つお譲りいただける方
or
定価+1.0

※観劇日より2日以内に半券要返却
2025/01/23(木) 08:26:18.41ID:vn0zFCEN
皿特典は手に入ったのか?w
特典くれならともかく堂々と金額上乗せ条件に入れてるのはどうなのよ
東宝に通報したらいいの?
2025/01/23(木) 10:51:09.57ID:f7Z8ETw0
>>751
一応通報だけはしておこうかなw
コイツいい加減出禁にしてほしい
上乗せ譲渡と堂々と書いて、こんないい席売れないなんておかしい、このままだと空席になってしまいます、いいのでしょうかみたいなこと書いてたクズだよね
2025/01/23(木) 10:51:58.93ID:5Zx9iqWI
>>730
心にコゼがいるじゃん、ていう客の気持ちを覆して
恵みの雨の数分間、100%のマリウスの愛ををしっかり感じて、これでいいと言って召されるエポ
本当に見てる方も幸せでした
2025/01/23(木) 10:52:42.83ID:f7Z8ETw0
>>752
お気持ちだけど前回ポストもここに載ってたからコピペして一緒に送っておくわw
前回の1/18昼A〜C列センターかサブセンと今回ので特定できないのかな
2025/01/23(木) 10:57:51.28ID:13A1d5Ia
てかこの人やっぱり花鳥風月の関係者では?
この間の席も枚数も一緒だし今回もだいぶ重複してる 書き方変えてるけどほぼ関係者か同一人物じゃね

上乗せ男

【譲】
1/26夜 B×1/A×2連/A×1
1/28夜 S×1
1/30夜 S×1/A×1

花鳥風月
【譲】
1/26夜 A席2連・1枚、B席1枚
1/27昼 S席1枚
1/28夜 S席1枚
1/30夜 S席1枚、A席1枚
756名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/23(木) 11:59:06.59ID:rlCfyP+q
群馬公演はFC先行まだだよね?
757名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/23(木) 16:41:51.57ID:SodGjPFl
X見てたら『ウィキッド』の吹き替え主演が清水美依紗と高畑充希なのを「作品主義ではなくスターシステム&券売力主義」とか言って腐してる奴が居て、とんでもない素人だと思って呆れたわ。てか笑ったw
2025/01/23(木) 17:21:29.78ID:Feq8pp53
実力派は舞台出てるから吹替やる暇なかったとか言ってるアホもいたな
清水さんレミゼ出てるのにw
759名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/23(木) 17:38:42.60ID:SodGjPFl
>>758
笑わすよな
せめて今期のエポを観てから言え、と
2025/01/23(木) 18:23:28.95ID:ULEhBAwR
高畑充希はともかく清水美依紗に一般的な知名度ある?
2025/01/23(木) 19:17:55.49ID:QzLj4Z16
ハマダ歌謡祭とかうたコンとかでは知られてきてるかな
2025/01/23(木) 20:21:48.35ID:kpY+095P
>>757
二人とも好みじゃないけど吹き替え観ないからいいや
2025/01/23(木) 20:36:43.67ID:ULEhBAwR
障害で字幕が読みづらい友人と見に行くから吹き替えこの2人で良かった
ミュージカルほぼ見ないから美依紗ちゃんのことは知らないけど高畑充希は知ってたし歌も絶望的っていうほどでも無い
自分は字幕版で別の機会に見るし
2025/01/23(木) 22:32:20.60ID:EUtr4nuX
知名度的に無理だろうが吹き替えは高畑さんと清水さん逆の方が良かった

ところでなんでいきなりウィキッドの話になってるの?w
2025/01/24(金) 08:12:51.26ID:l5wFAXeL
>>755
花鳥風月も男だし疑われても仕方ないと思う
違うなら花鳥風月は否定した方がいいよ
誰か教えてあげてw

まあ同一人物だろ
766名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/24(金) 10:22:51.97ID:2OYAahyO
2人ともホリプロか。
2025/01/24(金) 10:25:23.63ID:7NpxED6f
梅田やっと希望日に合計4枚取れた
これで家族で観に行ける
2025/01/24(金) 15:42:29.90ID:jksEnSJe
>>765
桶は星つきのゆう⚫︎ろうねw
某ファンを名乗ってるって叩かれはじめたしどうにかなるといいねw
2025/01/24(金) 18:39:28.50ID:30z7zThB
三浦くんのラジオで今期マリウスが3人でトークするの楽しみ
2025/01/24(金) 20:39:20.73ID:MP9dKUBb
マリウスみんな若いなぁ
2025/01/25(土) 09:10:04.36ID:xpdqGGlh
中桐くんが想像より大分はっちゃけててビックリしたw
2025/01/25(土) 09:26:40.78ID:8lBaG3Fd
マリウスは本人がそのままでマリウスな人が選ばれてるから
へんに役作りしないほうがいいって言われたという話が興味深かった
2025/01/25(土) 09:33:26.18ID:7JUGUIu2
中桐くん普通に喋ってるとこ初めて聞いたから自分も明るさに驚いた
バルジャンに運ばれる時が一番気を使うっていうのと、下水道でよく見えないからテナルディエに顔踏まれそうでどきどきするっていうのもなるほどねと思った
2025/01/25(土) 13:11:54.89ID:yaZP2TcJ
有料部分だから多くは語らないけど杖の話に大笑いした
2025/01/25(土) 14:54:53.00ID:MGchy0Su
貴重なマリウスあるあるが聞けて良かった
今日は伊礼さんの部屋もあるし演じる側の裏話聞けるの嬉しい
2025/01/25(土) 16:52:50.65ID:mcS0R55G
この前下水道のシーンで三浦マリウスが斎藤テナに足かなんか踏まれて
うぉってなっててわざとなのかと思ったけどアクシデントだったのかなw
2025/01/25(土) 19:46:30.21ID:snclDXak
ファンテーヌをいじめる乳のでかいねーちゃんは、誰?
2025/01/25(土) 19:56:42.38ID:0/5Zxae/
ファクトリーガール?
2025/01/25(土) 20:09:45.67ID:4pUpWA55
伊礼さんシュガーさん三浦君の配信トーク濃かったよ
レミゼの裏話満載で十分元取れる
2025/01/25(土) 20:16:37.72ID:U+hOEBLU
伊礼彼方の部屋面白かったね
俳優推しでなくてもレミ好きならおすすめ
三浦くんのトークがはっちゃけてるのに気遣い完璧で若いのにすごいなと思った
2025/01/25(土) 20:18:04.89ID:OXiY3Zox
配信面白かったわ
昨日今日と現役キャストの裏話的なの聞けるの楽しいね
2025/01/25(土) 20:20:11.90ID:2gcLDdkQ
2時間丸ごとレミゼの話で大満足だった
次回の観劇がさらに楽しみになった
3人全員光夫のネタ持ってるの爆笑したw
2025/01/25(土) 20:23:14.71ID:7JUGUIu2
吉原さんダンプカー呼ばわりされてて泣くほど笑った
演出ガン無視な吉原VS伊礼の対決最高
2025/01/25(土) 20:26:40.83ID:U+hOEBLU
真面目な話もネタもたくさんで濃い2時間だったわ
光夫さんコーナーはほんと最高だったw
2025/01/25(土) 20:36:11.25ID:jZ7rIEd+
今日見てきたけど生田さん低音が響かないって言われてたのこれかーと納得
低音と言うより全体的に物足りない感じ
けどオペラグラスで表情とか演技よく見てたら悲壮感すごくて感情移入できて満足だった
2025/01/25(土) 20:47:30.79ID:GPkTsCZa
全員光夫さんのモノマネ完成度高くて面白かったw
2025/01/25(土) 20:54:25.58ID:4pUpWA55
あの人とあの人が実はあそこでこんな芝居を!なんて話を聞かされるとさらに目が足りなくなるw
地方とっといてよかったわ
2025/01/25(土) 21:56:48.69ID:1Xuw+tUV
>>757
単に四季じゃなくてホリプロがまとめて抑えたってだけの話だよね
2025/01/26(日) 00:36:31.34ID:oetu7M8K
>>785
悲壮感はあまりないな悲劇のヒロイン感のが強いというか
昆さんは絶望と悲壮感と意志の強さの塩梅が絶妙でさすがだと思った
2025/01/26(日) 00:42:34.22ID:NK5b3qdb
ほんと出禁にすればいいのに
アカウント分けの転売男

@taku_torihiki_
[譲]
レ・ミゼラブル
1/26(日)18:00 B席1枚

[求]
1.0

電チケ

@_musicalovers_
【譲】
レ・ミゼラブル
1/26(日)夜公演
B席2階単番1枚

定価+手数料

モアラ電子チケット(分配します)
791名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/26(日) 00:47:29.63ID:rV/YQQWv
どうして場所の字幕をやめたんだろ。
あとバリケード片足宙吊り
キャストの歌も淡白に聞こえるし
やっぱり旧演出の東宝歌唱法が懐かしい
2025/01/26(日) 00:58:31.30ID:V+jstNK4
アンジョ最期は旧演出だと拍手する人が多かったと聞いて今のやり方にして正解だと思った
いや拍手って趣味悪すぎるし作品的にも場面的にもあり得ないしレミゼでやる意味よね
2025/01/26(日) 02:18:50.65ID:AE4objF9
旧演出の時は静かに見守りたいとは思ったけど、敗北を覚悟しても戦い続けた学生たちを讃えたくて拍手する気持ちも分からなくはなかったので趣味が悪いとまでは思わなかったな
2025/01/26(日) 06:57:36.45ID:ZejduJ4t
あのよっ!待ってました!的な拍手は別になくて良いよ
盆も回らないんだし
2025/01/26(日) 09:51:08.72ID:eeSxeVBm
>>793
分かる~
死体そのものに拍手してるわけじゃないんだよね
初見の人はびっくりだし、年季の入ったリピーターだとよっ待ってました感覚になってるのかもだけど
2025/01/26(日) 10:07:13.00ID:xhY9mSc4
昨日の伊礼さんたちのトーク聞くと今日のマチネつくづく見たかったなー
チケ持ってる人羨ましい
2025/01/26(日) 10:47:41.13ID:azNIjEq9
旧版は、ドラマティックな画にしてバリケード回転させて永く時間を取り、キャストの熱演+アンジョの終焉に惜しみない拍手を送る時間でもあったよ
新旧どっちがって言われたら、みんな旧版が最高に好きでしょ
でも諸事情で生々しいリヤカー演出になったんだろう
2025/01/26(日) 13:52:56.33ID:DGrGDE/S
新演出からしか見てないのでリアカー演出好きだな(アンジョ役の人大変そうとは思いながら見てる)
旧演出そんなにすごかったんだね
2025/01/26(日) 14:05:33.13ID:OfdM9Mvb
それぞれの役でこのキャストが一番好きって言うのはあるけど組み合わせの相性もあるよね
この間見た回は個人的ベストキャストは半分もいなかったのにバランス良くて見終えた後の満足度がすごかった
2025/01/26(日) 14:10:36.27ID:hJLL7kb0
旧演出は二度と上演しないだろうとは思ってたけど、
新帝劇には盆がないと聞いて、改めて、
あぁもう観ることは叶わないんだなー、と
2025/01/26(日) 14:18:19.52ID:vIMIcReW
昨日の配信見て
屋比久三浦の恵みの雨の完成度に納得した
2025/01/26(日) 15:15:21.74ID:kXO1s4ZW
カフェソングはやっぱり椅子とテーブル欲しいなって観る度に思っちゃう
803名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/26(日) 17:23:36.59ID:9XnZe5Ri
新演出は全体的に伴奏の編曲が派手だから、時々煩く感じる所がある
特に『対決』は伴奏も演出もガチャガチャし過ぎていて、歌詞が全く聞き取れないし、何度観ても納得いかない
2025/01/26(日) 19:07:26.66ID:gtzMpgTt
昔バルジャベは上手い人たちへストーリーを繋ぐ語り部と思ってました、歌えなくて
今はしっかり歌うので、とても良くなったと思ってます
カフェは、自分は新演出は綺麗で気に入りました、映画が旧演出風でしたね
2025/01/27(月) 06:47:08.79ID:ypYsuEC5
ヴァルジャンは歌わなくていいんだけどね。
自分的ベストは滝田ジャン
村井ジャベ

ちなみに新帝劇開幕はトトロ
2025/01/27(月) 07:11:40.98ID:rPdOfsuh
ルミーナさん声が軽かったね。
韓流ミュージカルはみんなあんな感じなのかしら?
2025/01/27(月) 09:32:09.91ID:wsZIeGk1
>>797
ゆっくりバリケードが回転して、アンジョが死んでいて
下にガブもいるんだよね。
新演出みたいに神聖化しないでドブネズミのままで死んでゆく。
弾薬の入った袋を投げるシーンも結構届かなかったし。
エポニーヌも歌い終えて踵を返して暗闇に走ってゆく。
役者の見せ場、まさに東宝ミュージカルだった。
2025/01/27(月) 10:30:10.20ID:ctTd5GD7
>>807
バリケードが回りアンジョを包む赤が見えだして
世界中、どなたの頬にも涙が伝う、最大の演劇的見せ場でした
イギリスのスタッフがあれを変えたのは、経済事情だけでなく、負け戦はこんな美しくないという時勢事情もあったのかな
お書きになってるシーン全て、胸が熱いです
いつか、私達はもう居ない相当先でしょうか完全版が上演される日は必ず来ると思います
2025/01/27(月) 10:33:39.19ID:jVQvX7ai
上演時間の関係で短縮したのかなっと思ってる
おかげで余韻もなくなった
810名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/27(月) 10:46:02.16ID:pLXx8LaC
まぁ、あんまり旧演出を神格化し過ぎるのもどうかと思うが

旧演出…『アラビアのロレンス』的な、昔の大作映画
新演出…上記を『午後ロー』で見た感じ

みたいな?
2025/01/27(月) 10:52:50.64ID:Rv9teyBp
神聖化してるのは新演出じゃなくて旧演出では?
だってこっちが引くほどものすごい勢いで語る年配ミュオタ沢山いるし
そんなにすごいのに旧演出はチケ取り放題だったの不思議だけどあの頃はミュージカル人気低かったのかな
年配ミュオタがいっぱい通ってあげてればテコ入れされることもなかったかもね
2025/01/27(月) 10:57:46.60ID:YjsNhxJj
若者は読解力無いよアピールかな
813名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/27(月) 10:58:46.59ID:wsZIeGk1
>>811
可哀そうだよね、もう見れないから年配ミュヲタ貶めることでしか
自分を保てない。
そうそう旧演出と新演出の最大の違いは休憩時にロビーで小便を待つ連中の数
新演出では開演前も開演時間を遅らせるほど並んでるもんね。
2025/01/27(月) 11:05:37.87ID:ymtqW6jd
ジョン・ケアードとSSCが権利を持ってるから昔の演出は上演ムリなんじゃないっけ
2025/01/27(月) 11:08:29.54ID:FoWv9SwA
チケット取得周りは、何もかもネットの普及で激変しました
2010年代そしてコロナ
2025/01/27(月) 12:01:52.30ID:Af5eFo0D
そんな昔はばんばんチケット買えなかったな
小学生だったから12000以上するチケットおねだりはなかなか…
劇団四季はS席9000円以下だったし
2025/01/27(月) 13:46:37.38ID:RqHp7d+U
>>807
新演出って神聖化されてる?
リヤカーに雑に乗せられた様とかむしろ生々しいと思うけど
2025/01/27(月) 13:57:34.77ID:RqHp7d+U
清水さん歌は上手いけど楽譜に則って歌う気はないのかな?ちょっと苦手かもしれない
2025/01/27(月) 15:25:09.55ID:rHeovEJ4
今回客席治安悪いの?
ちょいちょい苦言を呈してる人見る
2025/01/27(月) 15:26:57.39ID:aeCVfbVA
いつもよりミュージカル初めてっぽいような人は見かける
まぁでもマナー的には良くも悪くも例年通りかな
2025/01/27(月) 15:41:18.52ID:R+bkOMSC
マナーはかなり悪かった
公演中にガサゴゾバリバリ音叩たてて飴舐め始める人や
あの人はどーだのあーだこーだ会話したりする人いた
後ろ席の人がしっとり曲歌始まったとたんに思いっきり咳き込みはじめ延々と大きな咳が続き一曲台無しだった
隣が子供なら最悪 親が終始お菓子食べさせ物音うるさいし終始親子で会話だし子供が動いて落ち着かない
2025/01/27(月) 16:09:25.12ID:papEPgOO
隣の若いカップルが会話してた
家で映画を見ている感覚なのかな
2025/01/27(月) 16:23:26.82ID:pnvZqEKm
上演時間が短くなってきたのは昨今のタイパ重視の傾向もあると思う。ジジイの自分も最近は録り溜めたドラマのつまらないシーンは早送りするし、落語をじっくり楽しめなくなった
824名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/27(月) 16:32:42.28ID:5fFRPxcX
>>823
上演時間短くなったのは 英米のオーケストラの上演時間を3時間以内に収めろっていうストだか主張によるものと記憶。。。。
テナとかガブとかアンサンブルさんとかかなり削られた。
アンサンブルさんのやり取り結構好きだった。
2025/01/27(月) 16:51:15.28ID:J9qSlmD9
やっと今日観れた
飯田バル まだ四季四季してた
伊礼ジャベ 癖強で良かった
山田マリウス スタイルいいね、恋に浮かれまくった表情と歌が良かった
六角ディナルディエ みんなが言うほど悪くなかったな セリフっぽい歌上手いよフォークやってるだけある
2025/01/27(月) 16:56:24.25ID:yPFWmgi6
自分の周りでも生田ファンテが召されかけてる時に後ろで袋菓子開けるような音がした
あと飯田弟が来てて凸撃してるオタクがちらほら
2025/01/27(月) 17:47:35.47ID:2n+OatY/
オタで満席なのは、封切り初日にマニアで満席の映画館みたいに、集中してて誰も客動かないから環境良いんだよね
あと客の有名人は知人でなければホワイエでも見て見ぬふりがマナーだろうな
いや、声かけて欲しいって有名人の方はこれ見てたらご反論下さい
2025/01/27(月) 18:44:35.77ID:svXKO8Ba
>>824
俳優の組合からの要請なんかも理由の一つに挙げられてたよね確か
タイパ云々は全然関係ない
2025/01/27(月) 20:54:14.24ID:q/uRF8kM
木下ファンテ私が見だしてから一番強々で新鮮だったけどびっくりした
ファンテって自己主張なくて回りに流されて不幸になっていった若くて綺麗で愚かな女のイメージだったんだけど
木下ファンテの強気さだと若くて綺麗で自分正しいと思ってる愚かな女ってかんじで愚かさが増して感じた
2025/01/27(月) 21:03:45.40ID:PCy7pf0M
>>825
ディナルディエ誰w
2025/01/27(月) 21:15:23.32ID:+Bc0esLS
>>799
遅レスだけどそういうことって確かにあるよね
よければどの組み合わせだったか教えてほしい
2025/01/27(月) 21:15:25.95ID:QxuME2gf
昆ファンテはバマタボアくらいなら勝てそうなときある
今年のバマタボア両方弱そうだし
2025/01/27(月) 21:24:29.29ID:rmGSplQ7
>>830
誤字ったわ
テナルディエ
834名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/27(月) 21:29:34.44ID:RkDp2YG9
ファンテはオーデの段階から強さを出すようリクエスト受けてるらしいもんね
2025/01/27(月) 21:37:15.71ID:LplXo12K
飯田さんまだ2回しか観てないけど迫力がなくてびっくりした。
ファントムのときはすごくいいと思ったから期待し過ぎたかな?
2025/01/27(月) 21:54:28.75ID:83NijS/O
>>835
全く同意見
ファントム凄く良かったのにバルジャンいまいち過ぎて持ってたチケット譲っちゃった
2025/01/27(月) 21:58:18.55ID:ymtqW6jd
でも演出補が直々にスカウトしたんでしょ?
どのあたりが本国のバルジャン像にヒットしたんだろ
イマイチ良さが分からない
2025/01/27(月) 22:02:14.56ID:rmGSplQ7
>>835
全く同じ 
悪い意味で四季っぽさが抜けてない
俳優として感情的になった所は音がズレてても、わざとかすれても演技に説得力あるんだけど
音をはずさないように綺麗に歌うから棒読みセリフに感じる時がある
今日伊礼ジャベだったから演技力の差が凄かった
2025/01/27(月) 22:22:58.18ID:Md/P0t1N
ファンテは出番すぐの工場の場面から周りにガンガン言い返してるし
「自己主張なくて回りに流されるイメージ」は全然ない
2025/01/27(月) 22:35:15.48ID:ExgGk8OG
新演出になってからファンテとコゼは特にキャラ変わった
841名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/28(火) 00:01:05.62ID:pQBR3N8r
>>818ソロならまだいいけどデュエットでやるのは勘弁してほしい
842名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/28(火) 08:35:35.29ID:4+EnNQYQ
新演出の女性は怒ってるか盛ってるかだからな
今期コゼはそこに山育ちが加わった
2025/01/28(火) 10:48:36.67ID:0CFLkmYB
敷村コゼで観たけど山育ち感はゼロでしたよ
イメージ通りの大人コゼで、ルミーナエポと歌を競っても負けないし相乗する様にどこまでも歌がのびて良かったよ〜
ただ一箇所、別役で歌ってた時、顔が目立つし声も通るしで、あれコゼ?って
2025/01/28(火) 10:59:06.61ID:hUfxHoUe
3人の中で一番お嬢さん路線が敷村さんだからかな
2025/01/28(火) 11:52:55.67ID:VNi4mc+m
飯田さん当初不安定だった高音を安定させてたりと技術は凄いんだけどまた見たいと思うかどうかと聞かれたら…
破綻はないけど面白みが少ない点で四季先輩の福井さんに似てる
846名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/28(火) 12:39:29.60ID:5Dpfj1s5
四季ってそもそも、そんな感じじゃね?

破綻はないけど面白みもない
2025/01/28(火) 13:01:01.30ID:2E1xsPkh
飯田さん芝居っ気と身体の物理的なデカさで物足りなさを感じる
バルジャンが完全にモブの一人になってるというかレミゼは群集劇ではあるんだけど印象が薄すぎてなんか
2025/01/28(火) 13:17:05.33ID:xD4xrJ3M
飯田さんは伊礼さん小野田くんがジャベだと体格や圧で負けそうな感じあるけど
石井さんのジャベだとバランス良くて見やすかったな
悪い意味ではなくてなんか落ち着いて見られた
2025/01/28(火) 14:29:06.76ID:nVizo647
>>846
それは偏見
2025/01/28(火) 14:35:23.01ID:/mq5sttV
吉✕伊がベストとばかり言うけども、それ観たけど、別のも観て好きだ良かったという意見が胸にあったなら
みんなのために
声を大にして書いて欲しいな
1回しか観てないと言えないから
2025/01/28(火) 15:01:54.59ID:9YL7ftAh
12回見たけど吉原×伊礼がぶっちぎりでベストと言わざるを得ない
迫力があらゆる意味で他のペアと違い過ぎる
2025/01/28(火) 15:21:13.71ID:fiklqOFs
今だから言えるけど山祐さんのバルジャンも面白くなかったわよ
2025/01/28(火) 15:22:03.22ID:3nq+83fF
>>846
飯田さんは四季時代でも
歌は上手いけど優等生すぎて芝居は薄いと言われてたね
2025/01/28(火) 15:29:43.14ID:f0MCpIN3
>>805
あなたのベストキャストは自由でいいけど
「んなぁしたはーーーーわぁん」(明日は)
は万人ウケはしないと思う
2025/01/28(火) 15:31:25.68ID:nALuMGLd
伊礼さんいつかバルジャン演りたい
って言ってたから
次回バルジャン期待したい
856名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/28(火) 15:45:38.58ID:5Dpfj1s5
滝田、鹿賀は、確かに歌は弱かった
山口祐一郎が初めて『生まれ変わるのだ』をちゃんと歌って「おぉすごい」と思ったけど、芝居はアッサリ風味でクソつまらなかった。初演の二人には感じなかった不満だった

村井さんは見た目がバッチリで「奴をここへ呼べ」とか最高だったんだけど、とにかくやたら喉を潰すのよな、あの人
2025/01/28(火) 16:06:00.12ID:9u3L0PXO
吉原さんは仮出獄後は神がかってるけど市長になった後はあまりピンとこない
他の2人よりは圧倒的にいいけど
2025/01/28(火) 17:18:57.27ID:VNi4mc+m
>>850
シュガー×伊礼は普通に好きだな
3期生同士で息があってるしキャラの押し引きのバランスもいいと思う
2025/01/28(火) 17:47:36.58ID:i4cWmJEm
無茶を言うなら1幕吉原さん2幕佐藤さんでみたい
2025/01/28(火) 18:17:42.86ID:9YL7ftAh
わからんでもないw
2025/01/28(火) 18:50:36.90ID:0f2mcr5g
自分もそれ思ってたw
2025/01/28(火) 20:13:20.82ID:i5ARWj+c
分かるw
1幕は豪胆さが欲しいけど2幕は繊細さが欲しい
あの小さなコゼが淑女になる時間が経過してるわけだからそりゃ老けるよなあ

自分は福井ジャベは好きだったけど飯田さんは物足りない
残念ながら吉原伊礼は今季見られないまま終わりそう
2025/01/28(火) 21:01:28.39ID:iEf/AfsX
佐藤バル繊細なんだ、吉原さんは乱暴者すぎた、佐藤バル見てみたいな
あとエポ砦で一員として働いてたね
前は革命のお手伝いしてなくて、ストーキング的に砦に協力に行ったら手紙頼まれて、手紙渡して駄賃貰って歌って翻して暗闇で銃声じゃなかったっけ
2025/01/28(火) 21:12:57.27ID:GYVO+ncM
今日のマチネ生田さん声ひっくり返ってた
声量もないように感じた
2025/01/28(火) 21:57:03.57ID:4Vbntwir
>>859
自分もそれが理想

圧とか濃さは吉原伊礼がダントツ
シュガーさんの繊細さと包容力もとても好き
吉原さんはストイックで厳かなバル
2025/01/28(火) 22:00:53.18ID:4Vbntwir
以前も話題に出てたけどベストキャストとベスト組み合わせはまた別だなと思った
エポはルミーナさんがベストでマリウスは三浦さんがベストだけど組み合わせ的には屋比久三浦が好き
2025/01/28(火) 22:11:37.95ID:ygGQudbq
吉原伊礼と佐藤伊礼のチケット持ってるから楽しみな流れ
2025/01/28(火) 22:34:50.87ID:0Ok2l2fI
>>866
そういうものだよね
私も一番凄かったレミゼは推しがいない日だったw
2025/01/28(火) 22:48:14.70ID:rWiOQzma
吉原伊礼が一番だけどBHHだけシュガーに代わってほしい
2025/01/28(火) 22:50:12.78ID:5jKhTIhn
>>869
めちゃくちゃわかる
基本は吉原バルがいいけどシュガーのBHHは絶品
2025/01/28(火) 23:27:53.08ID:1gKFQ8Eo
飯田さん昔から見てて最後のファントムは素晴らしかったが、今回レミゼ観て帝劇のサイズ感にまだフィットしてないのかもとおもった。コンパクトな四季劇場で20年やってたのだからまだ時間かかるかな。
2025/01/28(火) 23:51:39.55ID:B21s9y/n
吉原さんのBHHは「う〜ち〜へ〜〜〜」のロングトーンが途切れた後に思い切り息を吸う音とめっちゃ大きいため息をたまにマイクが拾っちゃうのがツボw
2025/01/29(水) 08:11:06.90ID:CWRu33Fr
四季は何度も最近も足を運んだけど(宣伝が魅力的)集中が続かなくて退屈
たまに凄いキャストが居るけどレミゼに参加されてもっと凄くなるパターンあるある
英国で感動したものは見ちゃ駄目な四季版
お値段以下
何がリミッターになっているのか、ずっと化けそうでずっと化けない
874名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/29(水) 08:34:47.59ID:4Fvidzu9
昨日のソワレ観ました
新演出はやっぱり好みじゃなく、装置や照明でなく映像で処理してるのが物足りない
キャストは屋比久さん以外はお初の方を観れたけど、おっと思ったのは三浦くんの華位かな
やっぱり他の舞台で主役張ってるだけあるわ
屋比久さんは前回より良かったし、テナルディエ夫人の谷口さんも良かった
2025/01/29(水) 08:59:55.72ID:mheh/qcc
表向きな感想はルミーナ凄いしかないかも
生田さんはエポが微妙すぎてファンテのがまし
昆さんはエポの方がよかった、レミゼでも身長大事
ファンテに母性を感じないけどコゼの希薄な感じは親子っぽい
今回バルジャベが薄いのは演出なのかと思ったけど吉原伊礼は濃かった
2025/01/29(水) 11:14:52.03ID:dSQgYLGO
公演前半グランテールのガナリが苦手と思ってたんだけど後半になって近藤グランテールを見たらとても聞きやすくストレスが減った
元四季で浅利慶太事務所の常連なんだね
増原司教をあまり見られなかったのも残念だった
2025/01/29(水) 12:04:47.01ID:1RP1I5lw
>>876
わかる
自分ももう1人の方ものすごい苦手
ギャンギャンがなっててオフマもうるさくて耳が痛くなる
あの人ならグランテールいらねと思った
両方元四季よ
2025/01/29(水) 12:08:10.76ID:ktFYKrMm
>>877
二人とも元四季だけど貰ってる役が全然違うからなぁ
浅利事務所になってからだけど近藤さんは主役とかメインばかりやってる
2025/01/29(水) 12:27:59.14ID:4SIMpPUA
Drink with meでアンジョに怒鳴りながら掴みかかるのが解釈違いなんだよな
880名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/29(水) 12:35:56.89ID:WH9EEV+2
いや結構みんな怒鳴ってる感じ
昨日のソワレ見て思った
2025/01/29(水) 13:01:08.04ID:4SIMpPUA
今までの菊地さんタンタンさん川島さんとか怒鳴ってたかな
2025/01/29(水) 13:06:02.35ID:Zfqx1zwk
みんな怒鳴ってるなら演出の指示なんじゃない
2025/01/29(水) 14:06:58.37ID:2jsi65cc
>>873
そうは言ってもアンサンブル含めて四季よりクオリティが高い作品なんてそうそう無いし
BWやWEよりも国内版の方が良い作品もレミゼ含めてほぼ無いじゃない
884名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/29(水) 14:23:33.69ID:zDqW/kFX
>>873

まぁ、あそこはアンサンブルでも給料もらってるから食うに困らない。
こっちは最近後ろでうろうろしてるだけのアンサンブルでもちやほやされるから
やる気出るでしょう。
2025/01/29(水) 14:41:02.11ID:KugIx2dc
四季はいくら歌えて滑舌良くてもカラオケな時点でな
芝居もただはっきり喋ってるだけみたいで子供向けじゃないのに何見ても子供向けミュージカルに見える
幼児と耳の悪い高齢者には優しいのかもしれない
2025/01/29(水) 15:22:34.15ID:HOBEb+/u
>>885
いつの四季の話?
今はそんなことないよ
2025/01/29(水) 15:29:13.82ID:ktFYKrMm
何でレミゼスレで四季の悪口言ってるの?
四季が不満なら最初から四季のスレに書きなよマルチじゃなくて
2025/01/29(水) 15:36:07.64ID:tgkCSpAZ
かえすがえすもチケ難がつらい
行けてるだけ良い方だけど、どうしてもキャストさんに偏りがあってここで良い評判聞いてはなんとも歯がゆい
CDでいいから出してくれればいいのになぁ
2025/01/29(水) 16:19:46.99ID:6hshme6W
>>883
今のレミゼは結構良いんじゃないかな
2025/01/29(水) 16:55:23.56ID:vTYefEUk
>>889
他所で言っちゃダメ
2025/01/29(水) 17:44:15.79ID:A4Dc9og3
ファンテは昆さんからは母性を感じたけど木下さんからは全く感じられなかったな 昆さんこんな感じもできるのかと驚いた 今までの経験値の差かな
コゼットはここで言われてた加藤さん昨日も2幕の高音が汚すぎて昨日のソワレで唯一頭痛くなって一瞬帰りたくなった1番山育ちっぽいガサツな感じ 敷村さんは1番落ち着いてるけど前回と比べて声が上擦ってる日が多い 水江さんは若くて声も伸びてるけど反抗期でヒステリックな感じが若干ある
2025/01/29(水) 17:46:51.15ID:A4Dc9og3
バルジャベ薄いの同感
強いて言うなら吉原伊礼がいいけど強いて言うならだな 前回と比べると正直どのバルジャベもしっくりきてない
2025/01/29(水) 18:22:51.28ID:Pu46UVmZ
あー分かるかもバルジャベの組み合わせは自分も強いて言うなら、だな
組み合わせがベストというより聴けて見れるバルとジャベがその二人に絞られるので必然そうなる
2025/01/29(水) 18:25:18.50ID:ZsTBN/Rc
今日のソワレ三菱地所の貸切なんだ
2025/01/29(水) 19:45:54.03ID:H62Lwel6
そんなに文句言ってたらカタコトバルジャンだらけになるけどええんか
2025/01/29(水) 20:52:44.52ID:JUueCJAo
博多座第1希望とれてうれしー
2025/01/29(水) 21:09:14.52ID:kf+ECtQj
>>886
>>886
昔も今も死期は大根ばっかじゃんw
そしてなきゃ華なし地味
だから外出てもたいして使ってもらえないんだよw
2025/01/29(水) 21:15:03.20ID:dSQgYLGO
福井さんが昨夜インスタライブでレミゼ見た感想語ってた
飯田さんに取ってもらった席がB列ドセンだったこと
こまつ座オファーと迷ってオーディション諦めたこと
まだ平常心では見られないこと等々
東京楽も見るらしい
いいなー
2025/01/29(水) 21:30:08.44ID:Z3gW+tZ7
真後ろの方せっかくC列なのに可哀想って思っちゃった
2025/01/29(水) 21:45:02.51ID:bGkWN5Af
>>877
あの人レーグルの時あんなだったっけ?
オフマとかまったく記憶にないや
2025/01/29(水) 22:32:37.04ID:74n4NLbK
SNSには無難なことしか書けない
ルミーナさん凄い、三浦君うまくなった、屋比久さん熟成になる
台詞のイントネーションが気になるから四季にははまれないのだけど
ヤン・ジュンモバル(とキム・スハキム)は好きだったな
歌が苦手な人の方が芝居歌は振り切ってていいと思う
バルジャベファンテにはまれなくて一幕が長い
2025/01/29(水) 22:47:07.89ID:Fsl2n1Ie
バルジャンジャベールは自分も強いていうなら吉原さんと伊礼さんと言う感じだけど正直そこすらも微妙 バルジャンジャベールが個人的にしっかりはまらないからレミゼ自体もなんだかしっくりこない
某グランがうるさいのは同意
木内さん近藤さんコンビ良かったよ
小林さん岩橋さんはグランと仲良くなそうだから最後に抱き合う意味がとりあえずにしか見えなかったw
2025/01/29(水) 22:51:31.24ID:jTlO90Ae
旧演出の盆って何かと思って動画見たら本当にバリケードが回るのね
ガブローシュのシーンとかは旧の方が分かりやすいね
2025/01/29(水) 23:49:48.42ID:At/6s4/V
そのバリケードがパリの貧民街の橋から変化していた事も忘れられていくんだな
2025/01/30(木) 00:53:56.45ID:0yEZC+tE
福井さん巷でオーデ落ちって囁かれてたのが嫌だったのかなw
取り巻きの女性方とまとめていなくなってしまったのでなんかあったのかと思ってたけどw
2025/01/30(木) 07:23:02.66ID:fGZTE26g
このスレでも福井さん本人がオーデ落ちたと言ってたという情報が書き込まれたような
あれなんだったんだろう
2025/01/30(木) 07:54:04.96ID:0kvkUG+5
>>904
バリケードが橋だったなんて原作にも無いような…原作にあるならどの章?
2025/01/30(木) 08:32:02.95ID:Hp+CzGr0
加藤さんは全体的に動き方とかがガサツで本当に驚いた
909名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/30(木) 08:33:50.94ID:DHrnc0l4
てか、帝劇には盆があるんだから
「盆がある劇場ではバリケードが回る演出にしろよ」
って思う

「東京の演出が世界一」みたいな評判になるのが嫌なんだろうかね?
2025/01/30(木) 08:48:30.77ID:vsj1Zw8u
>>909
舞台でも映画でも死をヒロイックに描かないようにする演出は納得できるよ
旧演出を日本スゲー利用したがるのはちょっとキモい
2025/01/30(木) 08:55:26.05ID:0kvkUG+5
レミゼの演出は世界共通なんだが…ローカル派生の演出も良いとなったら次の国で取り入れたりしてるよ
旧演出のはロンドンで一応一つだけ劇場残してたんだっけ、どうしても観たいならそこに行けばいいのでは?
2025/01/30(木) 08:56:54.45ID:z98T+VDf
旧演出はもうロンドンでもやってないよ
終わるとき界隈でちょっとしたニュースになってたはず
2025/01/30(木) 09:01:10.10ID:RwMhOsQh
2019年の7月だかにWEでの唯一の旧演出も終わったよ
もう観られなくなる!と思って直前に観に行った
その後劇場もクイーンズからソンドハイムに名前が変わったりしたよね
914名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/30(木) 09:49:46.35ID:L0WXFcdI
新演出のカブが死ぬ場面を見るたび、旧演出時代のマシントラブルの逸話を思い出しちゃう

最初に支配人が出てきて「今日は回りません」とお詫び

役者は「ガブやめろー!」「あー、撃たれたー!」と背中で演技

知り合いがNYだかで観た時そんな感じだったと。
聞いた時は「うわ、つまんね」と思ったけど、まさかそれが後に正式な演出なるとは思わなかった
2025/01/30(木) 10:05:14.04ID:pdjYac9M
>>907
バリケードを成す装置が色々な姿に変化したよ(舞台の中で)って事では
2025/01/30(木) 10:33:53.12ID:qzWUzzKE
>>897
ほう
市村さん鹿賀さん山口さん石丸さん濱田さんなどが
四季を出た後たいして使ってもらえてないと
2025/01/30(木) 10:36:51.51ID:rBe36NhQ
ベテランばっかだな
最近はさっぱり
飯田小林さんも今後どうなるか
918名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/30(木) 10:41:15.03ID:qzWUzzKE
>>917
>>897は昔もと言っているぞ
2025/01/30(木) 10:51:25.30ID:JsXBYx8Y
某国人ばかり使う四季から逃げてくる人増えてそうだね
2025/01/30(木) 11:15:00.09ID:3BmRZHYq
ここでつい昨日褒められてた近藤さんも元四季で今でも浅利事務所に出てる人なんだが
2025/01/30(木) 11:28:39.30ID:vTHyvUsf
>>900
あの人は何に出てもうるさいよ
目立とうとしすぎ
動きもオフマも無駄が多くて雰囲気ぶち壊し
2025/01/30(木) 11:37:40.37ID:vIvaFfNK
ここレミゼスレ
2025/01/30(木) 12:52:13.35ID:3BmRZHYq
劇団員の退団後スレに来てもぶっちゃけ誰も反応してくれないし、今のレミゼに関係してる元四季の評価はここでいいんじゃないの
もう1人のグランがダメって話じゃん
2025/01/30(木) 12:55:22.75ID:He3Lx7FQ
いや居直んないで四季板行ってよ
レミゼに関係してるって言ってもほぼレミゼ関係ない話じゃん
2025/01/30(木) 12:58:11.31ID:0w93QriY
今期出てる人の話ならまぁ
>>916とか誰もおらんw
2025/01/30(木) 13:07:13.59ID:qzWUzzKE
>>925
吉原さんを入れておけば良かったな
2025/01/30(木) 13:56:09.59ID:VPhG1qcw
>>905
こまつ座には以前から出たくて演出家からもぜひと言われた
レミゼの稽古期間とこまつ座の本番がドン被りで稽古参加できないんじゃオーデ受けても・・(と言われた)ぽいことを話してた
真実かどうかは神のみぞ知るw
928名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/30(木) 14:48:00.03ID:h3fWzFru
来週はもうラストウィークか、早いな
カテコでどんな特別演出があるか楽しみ
2025/01/30(木) 16:09:55.50ID:gbrp4av6
ダメだほんとにチケ難
大阪希望の日はおけぴでも速攻交渉中になってとりつくしまもない
前回も観られず今回こそ!と思ったのに残念
吉原ジャベ観たかったな
2025/01/30(木) 16:10:34.34ID:gbrp4av6
ジャベじゃないバルや
恥ずかしい・・・
2025/01/30(木) 18:20:29.51ID:dxDTpRU5
ラストウィークは厳しいね
取れなかったけど今日のぴあの戻りが最後かな?
2025/01/30(木) 18:55:05.80ID:JGqdPdvT
飯田バルと石井ジャベ見てきたけどよかったよ
数え切れないくらい見てるここの玄人さん達のお眼鏡にはかなわないのかもしれないけど
今日は二階席でとても聴きやすかったこともある
今の帝劇、音は断然二階席がいいね
2025/01/30(木) 19:26:48.25ID:ZQ39rvrI
>>932
大抵の劇場やホールは2階の方が音が良い
視界も良好
2025/01/30(木) 20:36:12.33ID:72KGA3Lk
福井さんは発言の度に内容が変るから真実は本人と東宝のみ知る?
帝劇コンにも呼ばれてないのはお察し案件なのかな
2025/01/30(木) 21:43:32.69ID:UWncmMDC
今日ソワレの砦熱かったなぁ
アンジョとグランがハグする場面が2回あったけどあれいつも?
木内アンジョと近藤グランすごく絆が深そうだった

シュガー×伊礼はつい部屋トークに出てきた場面をチェックしてしまった
ルミーナ砲は今日も健在
山田マリウスは嵐相葉くんみたいで全体地味なんだけどカフェソングはすごくいいね
1月も終わりで客席もあったまってる感
2025/01/30(木) 22:49:39.45ID:i3Bb1U7e
東宝はここまで入れ替えるつもりがあったのかわからないけど
前回から続投しなかったキャストは他の仕事との兼ね合いが大きかったのでは
地方まで長期拘束だし、途中抜けではなく完走できる人に出てほしい
福井さんは病気だったとはいえ、あちこち降板しても新役が付いているからそこそこ安泰?
2025/01/30(木) 23:15:16.76ID:OjrlUjsy
まつもと落ちたー
マジでどこなら取れるんや
2025/01/30(木) 23:40:28.49ID:it0RDGad
>>935
確かに客席も温かかった
木内くんと近藤さんだと2回くらいハグしてると思う

山田くんマリウス地味すぎて岩橋くんアンジョと並んだら洋服のが目立つ地味コンビになりそう
歌も弱いし息足りてなさそうな部分多かったな
2幕の3人で歌うところで山田くん弱すぎて加藤さんのキンキンの金切り声が目立ってキツかった シュガーは良かったけど思いっきりぶち壊してるし歌じゃなくて叫んでるように聴こえるの本当に一瞬で現実に戻されてキツい
2025/01/31(金) 00:13:12.88ID:/KGTxiPF
今夜の加藤さん、キンキン声なのかもしれないけど、高音が上がりきらない水江さんよりはましに感じた
合っていない音程は気分悪くなる
人によって気になる場所っていろいろなんだね
2025/01/31(金) 00:56:50.88ID:vKciaPWe
確かにソワレ盛り上がってた気がした
自分もキンキンしてて高音必死に叫んでるような加藤コゼ不快だった 昆ファンテとルミーナエポの素晴らしい歌を聴いた後の加藤コゼの落差も相まって完全に勘弁キャスト 動きもガサツだし肉食系コゼだね
草食系山田マリが終始能面みたいのも気にはなった 物事を理解できていなそうで色んな意味で周りからかなり浮いてそうなマリウスだった
六角テナも前よりはマシだけど他キャストとの差がありすぎる 他にできそうな人いなかったのかな
2025/01/31(金) 08:45:12.66ID:f7pkC2Jx
敷村さんって評判良い人だよね?
昨日昼初めて見たんだけどなんか声がガサガサしてたのはコンディション悪かったのかな
2025/01/31(金) 09:20:48.46ID:8YSHIiD2
これだけ緊張度も高くなる舞台のロングランでは、コンディションの波は若い女性ならなおさらありそう
敷村さんコンディション悪い日の書き込みは前にあったし
六角さんも齢60超演技そこそこで起用され続けるのは、テナとうハードな役でロングランを空けない(交代キャストの喉を守る)信頼度の高さなのかな、六角テナひと昔前に見たよ
943名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/31(金) 13:20:05.54ID:e4PdmYKl
>>942
ひと昔って。。。。。
一般的には10年以上前のことだけど????

駒田さんの間違い?
2025/01/31(金) 13:55:37.46ID:BGYJYO7Y
明日からって記念品がつくだけでカテコは特になんもないよね?挨拶は楽だけだろうし
2025/01/31(金) 13:56:22.73ID:vQjFdmlK
山田マリ嫌いじゃないけど地味だよね
浮いてるのもわかる
一人だけ学生っぽい
いやみんな学生なんだけどw
2025/01/31(金) 13:59:54.92ID:8YSHIiD2
ごめーんコロナ長かったから相当昔な気がしてた
駒田テナ好きよ
2025/01/31(金) 17:32:05.09ID:wWyVVeFa
今回は舞台写真のってるプログラム第二弾はでてないのかな?
2025/01/31(金) 18:43:38.53ID:gqeaSXvI
>>944
カテコ匂わせみたいなことしてる人いなかった
2025/01/31(金) 20:25:24.20ID:BGYJYO7Y
>>948
じゃあカテコはいつも通りかな
950名無しさん@公演中
垢版 |
2025/01/31(金) 20:54:57.08ID:Y7T8fvSA
>>947
前回は地方の博多から出たよ
2025/02/01(土) 01:54:36.45ID:PIVmAsU4
>>923
グランテールの話してたはずなんだけどね?
スレチらしい
でも一行目はダメよw守ろう
2025/02/01(土) 08:19:25.45ID:9IgztNJB
2019のときの三浦マリウスは勘弁マリだったんだがこんなに上手くなるとは
2025/02/01(土) 09:52:57.48ID:NNaA5aXT
>>952
若者にとって6年は大きいね
自分もここまで変わるとは思わなかった
2025/02/01(土) 10:48:54.38ID:1Qmahk4T
ぴあ梅芸戻ってるよ
2025/02/01(土) 11:01:51.45ID:eP5BHJEB
東宝演劇部
@toho_stage

🏛帝劇にて絶賛上演中❗
🇫🇷ミュージカル『レ・ミゼラブル』
公演グッズ追加のお知らせ✨

軽くて持ち運びにも便利な
コットン製のトートバッグ🛍

劇場売店・東宝モール・日比谷シャンテ3Fで
お買い求めいただけます🎁

#LesMiz #レミゼ #帝劇
https://www.tohostage.com/lesmiserables/goods.html

https://pbs.twimg.com/media/Gh4GCkKbgAAHsNR.jpg
2025/02/01(土) 11:26:08.31ID:jMWVzTPE
再入荷じゃなく薄手の木綿エコバッグみたいな感じ?
これはこれで
2025/02/01(土) 12:25:58.37ID:Q3eQhQeR
ラストウィーク特典、帝劇の絵入りの赤いランチトート貰えた
期待してなかったからなかなか嬉しい
あと民主の歌の歌詞カードが入っててみんなで歌おうって書いてあるからカテコで歌うのかな?
2025/02/01(土) 13:39:56.17ID:VzU97yse
>>957
ラスト1週間は皆で歌って終わりか
なかなかいいね
「民主」の歌でなければw
2025/02/01(土) 13:40:46.93ID:WM8TOwFr
>>954
見てきたーありがとう
希望日は戻りなかった・・・そらそうよね
あきらめて切り替えていきます
2025/02/01(土) 14:49:58.58ID:GH22H06M
>>958
酷い間違いをしちゃったよw
2025/02/01(土) 16:25:14.44ID:VzU97yse
>>960
つい突っ込んでスマンw
楽しかった?
2025/02/01(土) 16:28:11.27ID:wIxPRZR+
個人的に新人マリウスってカフェソングが様になってればまぁいっかと思うんだけど、でもそれがこなせれば誰も苦労しないという…
三浦さん本人も楽屋で海宝さんやらのソロが聞こえるとちょっとネガティブ入ったとかって
2025/02/01(土) 16:44:48.89ID:L4d3ZVWH
>>961
めちゃめちゃ楽しかったよーやっぱり最後みんなで歌って銀テも飛んできた
2025/02/01(土) 18:22:25.33ID:jZdDhsUO
マチネ行ってきたよ、ラストウィークなだけあって熱かった
カテコは入口でポストカード配られたときはああ皆で歌おうやるのね〜くらいだったけど観劇後のテンションで全力で歌えたわ
ここで二幕はシュガーと言われるのが良く分かったわ
BHHがとにかく素晴らしかったしマリウスにコゼットを頼むところとかエピローグもお芝居上手くなった
2025/02/01(土) 18:30:55.89ID:Frwoi8VD
げ…合唱
始まる前に退出しても問題なさそうですかね?
感染症の時期に微妙な企画
2025/02/01(土) 18:32:26.88ID:rk2ZV20f
レポ乙

当日弾丸で行けばおけぴで拾えるかな?とか思ってたけど明日から雪なんだよなあ
動けなくなるのが怖いから今週はここでの報告を楽しみにします

現地参加の皆様も足元に気をつけて楽しんできてください!
2025/02/01(土) 19:12:06.18ID:jZdDhsUO
>>965
自分の周りは若い人でもマスクしてる人多かった けど気にしなきゃいけない人は気になるよね
一通りのカテコ(オケへの拍手まで)の後バルジャンが挨拶して…だったけどそこの間一回捌けてたか既に記憶があやしくて申し訳ない
誰か覚えている人いたらお願いします
968名無しさん@公演中
垢版 |
2025/02/01(土) 19:22:24.11ID:txfemRDQ
銀テが飛ぶのか
二階A席の俺には関係の無い話だぜ

クソっ、ブルジョワめ…
2025/02/01(土) 19:31:58.00ID:sk8JlQpY
誰か花鳥風月(自称20代男)に同行して連行と通報してきてw
2025/02/01(土) 20:20:31.37ID:VzU97yse
ファイナルウイークのチケットにとんでもない値段つけてる同行募集者結構いるね
同行する方もする方だけどまとめて逮捕されればいいのに
2025/02/01(土) 20:27:27.98ID:UxpX6mCv
ファイルウィークだけでいいから全て顔写真付きの電子チケットにしてほしかった
972名無しさん@公演中
垢版 |
2025/02/02(日) 00:39:55.57ID:HlcE3El3
あれもこれも手持ちで同日沢山持っています。でもさらに良席が欲しいんで交換してくださいみたいな節操無さすぎる投稿少しは尻尾隠してほしい。一応救済のための掲示板でしょに
2025/02/02(日) 00:56:51.30ID:hs+tQDia
長野当たったけど発券開始時期まで席分からないのね…
2025/02/02(日) 01:00:41.96ID:XYMH+kJ/
>>969
この人桶でゆ○きちさんで交換募集してるw
飽きずにまあよくやるわw
特定できるだろうし出禁にすればいいのに
今年いつにも増して変な人多いよね 劇場マナーも守れない人多いし
2025/02/02(日) 06:46:09.23ID:WqiPTacD
先行抽選なんて発券まで座席分からんくて普通だと思ってた
地方すら当たらない自分には無縁の話だがw
976名無しさん@公演中
垢版 |
2025/02/02(日) 07:36:37.18ID:aAG5wW5w
伊礼彼方の部屋を見てから改めてワン・デイ・モアの歌唱披露見てるけど確かに山田マリウスめちゃくちゃ軽そうだな
2025/02/02(日) 08:13:39.02ID:+0o0iRMW
>>976
ガリガリだよね
中桐くんは筋肉質だから10キロ以上違いそうって言われてたけど納得
三浦くんでも重い!って苦情出てたから今期のバルジャンは大変そうだ
2025/02/02(日) 11:17:01.86ID:JG+PRaFO
地方はニーズが土日祝に集中するんだろうか
それともキャストの組み合わせ?
自分は伊礼ジャベ固定で大阪福岡だけだけどキャスト枠プレガ主催先行全部取れたので地方は取りやすいんだと思ってた
平日が多いけど土日祝もある
2025/02/02(日) 11:36:44.31ID:lE7XEa7j
>>969
この男条件外の問い合わせが多いとかでキレてたけど、前にXで交換を探してたら希望に書いてない日程でチケット交換探してないかDMしてきて自分はいいんだと盛大なブーメランで笑った
2025/02/02(日) 11:37:53.28ID:Vg+FMRNw
それはブーメランではなくてダブスタという
981名無しさん@公演中
垢版 |
2025/02/02(日) 12:12:56.83ID:FxBGAR+B
>>978
地方は平日が取りやすいというのは私も感じた。
帝劇はぴあ、ナビザ、ローチケなど応募しまくるも、取れたのは1枚だけ。
対して地方は応募したもののほとんどが取れたし。
2025/02/02(日) 12:22:31.29ID:FKTQTVRS
帝劇がプレガで取れないのは平日休日問わず通常運転かも
地方だと遠征民の割合けっこうあるのかな?それだと休日に偏りそう
2025/02/02(日) 13:03:11.70ID:yCqikyR3
次スレ誰かいけますか?
自分はダメだったのでどなたかお願いします
2025/02/02(日) 14:08:38.04ID:JyQBVpwB
日本のレミゼ総合スレッド第193回
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1738472880/
2025/02/02(日) 14:29:36.39ID:6kYrJkgn
おつ
2025/02/02(日) 15:17:54.41ID:yKkNNDg9
銀テープクレクレとか奪い合いとか料金に差つけろとか
客席どうなってんだ....
2025/02/02(日) 20:01:54.08ID:h2Q022WC
スレ立て乙です!
マチネ見てきたけど飯田バル12月に見た時より歌がずっと良くなってた
でも独白周辺のロングトーン短く切るのはどうしてだろう?
そこだけ気になった
伊礼ジャベは星よも自殺も圧巻で素晴らしかった
木内アンジョと近藤グランの友情が熱いね
アンジョが落ちていく瞬間体を捻って客席向くのこだわりを感じた
三浦マリと清水エポ、身分の違いが明らかで切なかった
あれは恋が始まらなくて納得だわ
2025/02/02(日) 20:14:24.98ID:wxakLutg
今期初めて学生をモブではなくてそれぞれ認識して見たんだけど最後に撃たれるのは毎回グランでした?
学生を個々で見てなくてもグランは目に入るけど今まであの目立ってた人最後に撃たれたなって思った記憶なくて
2025/02/02(日) 20:24:00.86ID:h2Q022WC
>>988
最後に撃たれるのは毎回グランで合ってます
2025/02/02(日) 20:53:12.96ID:WqiPTacD
立て乙です

梅田は全落ちして何とか戻りで取れた
松本は抽選落ち
複数枚だから仕方ないのかな
今までは帝劇の抽選でも4枚当たってたんだけどなあ

今季は帝劇1枚でも片っ端から申し込んだけどかすりもしなかった
2025/02/02(日) 21:07:44.46ID:7Tdnpoke
>>990
松本のチケットがあなたの元に行きますように
私は帝劇ぴあの会員枠A席が1回だけ当たった
992名無しさん@公演中
垢版 |
2025/02/02(日) 21:30:09.52ID:sG+pWvTf
ソワレの皆で歌おう民衆の歌、途中で岩橋アンジョが光夫バルジャンに呼ばれてバルジャンとジャベールの間に入ってドセンで歌っていたw
2025/02/02(日) 22:27:52.23ID:WE1mAdwH
小野田ジャベとても良かったですね
994名無しさん@公演中
垢版 |
2025/02/02(日) 22:28:28.67ID:LEMWLF3h
銀テ高値で出てるけどドサクサで30周年のまで買われてるのはウケる。
2025/02/02(日) 22:36:26.09ID:z0SSLUSv
銀テなんて自分で貰えたらちょっと嬉しいかもだけどわざわざ高値で買ってまで欲しいか?
2025/02/02(日) 23:26:37.23ID:1+jRK+JY
大阪では木内アンジョ近藤グランの組み合わせ無いんだね
評判良くて気になってたから残念
2025/02/02(日) 23:34:25.39ID:JG+PRaFO
残りの手持ちチケ全部もう一人のグランで鬱…
2025/02/03(月) 00:21:40.33ID:9ASMRjMU
>>997
多分今日もう一人のグランの方の2回目だったけど前回より落ち着いてたよ
前回悪目立ちしたんだけど
あと山育ちっていうのもわかんなかった
改善してるんじゃないかなみんな
999名無しさん@公演中
垢版 |
2025/02/03(月) 02:12:21.37ID:Gb6a6utJ
>>998
本人ここ読んでたりして
2025/02/03(月) 04:26:25.32ID:6ZrEx4pH
>>995
そりゃ欲しい人がいるから売れてるんだろ
価値観は人それぞれだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 20時間 23分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況