X



【ミュージカル】2.5次元総合【舞台】第66幕

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@公演中
垢版 |
2025/02/13(木) 05:52:06.83ID:czY2AHml
2.5次元舞台に関して雑談するスレです
情報交換や意見交換等の場としてどうぞ

・sage進行推奨(E-mail欄に半角で「sage」と入力して下さい)
・誹謗、中傷、ヲチ、スキャンダルネタ、比較論による対立煽りNG
・荒らし行為、煽りはスルー
・次スレは>>980が立てて下さい
・関連スレとしてURLの羅列のみを貼るのはおやめください

その他ローカルルールは随時話し合って決めていきたいと思います
よろしくお願いします

前スレ
【ミュージカル】2.5次元総合【舞台】第65幕
https://lavender.5ch...gi/drama/1713402073/
2025/02/13(木) 06:33:26.41ID:lQf+wj8L
このスレ落ちる?
2025/02/13(木) 06:38:41.78ID:czY2AHml
書き込んだほうがいいの?
2025/02/13(木) 06:40:36.60ID:czY2AHml
この板で立てたことないから
それも分かんなくて
2025/02/13(木) 07:01:21.25ID:czY2AHml
前スレも書き込まれてたし
書き込んだほうが良いのか?
2025/02/13(木) 07:07:39.17ID:czY2AHml
前スレも上手く貼れなかった
2025/02/13(木) 07:11:28.81ID:czY2AHml
書かないとすぐ落ちるのか?
2025/02/13(木) 07:58:43.97ID:czY2AHml
前スレの人も10は書いてたからそうしたほうがいいか?
2025/02/13(木) 08:08:25.44ID:czY2AHml
書き込み少ないスレあるし
落ちる板じゃないか
2025/02/13(木) 08:12:44.90ID:czY2AHml
まあ落ちない気はする
2025/02/13(木) 08:39:43.00ID:r3PUeiYD
誰ソ彼ホテルってスマホゲームも舞台のキャスト出てたね
ここには興味ある人いないか?
2025/02/13(木) 09:03:30.54ID:35yqjyCx
1タテ保守乙でした
2025/02/13(木) 12:26:12.13ID:zR3vLgjF
刀ミュ・刀ステ・エーステ・ヒプステ・スタミュミュ・リベステ・リベミュ・ブルーロック・ジュエステをマンネリ防止で
脚本・演出・音楽担当を2.5次元俳優にやらせたらさらに進化できる 
2025/02/13(木) 14:12:10.50ID:jrvOT1gf
上の人は無視したほうが良いんだよね?
進化とか意味不明なこと言ってるし
2025/02/13(木) 16:01:49.60ID:LwC6hhmn
たておつ
5chのスレで謎の提案する奴は荒らし
2025/02/13(木) 17:28:33.16ID:FNpo1BQT
ゆうはくは制作チームもなくなったしもうやらないだろ
2025/02/13(木) 17:39:36.17ID:RnYUNZ6D
ここでゆうはくの話してる人いないけど
前スレの話?
2025/02/13(木) 17:48:52.90ID:owiLD8rL
いちおつ
幽白の舞台は第2弾のが面白かった特に2部
第1弾は話が細切れだった小劇場ってのも少しわかる。ライビュの特典のポスカはよかった。
2025/02/13(木) 17:51:53.43ID:owiLD8rL
第2弾はコロナで初日が駄目になってその影響で前半の演出も変わってしまったので少し残念
本来の演出でも見てみたかった。
2025/02/13(木) 19:48:09.65ID:GQJZ0dDp
十二国記やキングダムは2.5に含まれないだろうけど人気原作なだけに東宝舞台だと続編の可能性が薄そうで残念
2025/02/13(木) 22:17:37.54ID:mxOe/n4w
十二国記やキングダムやスパイファミリーとかそこらへんが2.5かは判断しにくいけど
今までの東宝舞台だと続編なさそうなのは残念だよね
2025/02/13(木) 22:28:07.32ID:BGQOBaQz
>>1

前スレのラブ米はもちろん2.5次元だよ
神戸セーラーボーイズなら他にもA3の劇中劇もやってた
2025/02/13(木) 22:30:19.24ID:t9NB8wWo
少し暈すが個イベの話
グッズはランダムばかり
特典の直筆サインが印刷に変更
前年は同じ値段でチェキとサインと数秒のトークだったのに今年はスマホツーショ撮影だけ
開場時間ぴったりに並んでも運営がグダグダで開演時間になっても客が会場に全員入れず阿鼻叫喚
当然グッズを買う時間などない
推しと推しと仲のいいゲストのトークを楽しみに行ったのに、トークはほとんどなくほぼ無言で絵を描いている時間が8割で終わった
つまらなかったなと思いながら帰りに渡された特典をカバンの中にしまっていたら、立ち止まらないでください!一般の方の迷惑になります!とノーマスクのスタッフに叫ばられる
金と時間使ってバツゲームされに行った気分だった
2025/02/13(木) 22:37:02.38ID:g32KSsWr
>>22
ラブ米はオリジナル要素が多いタイプの2.5次元か
神戸セーラーボーイズってグループここじゃ話題にならないけど色々やってるよね
2025/02/13(木) 22:38:00.85ID:mkylRjV0
俳優個人スレでどうぞ
2025/02/13(木) 22:40:04.92ID:t9NB8wWo
そっかごめん
2025/02/13(木) 22:41:50.96ID:g32KSsWr
個人スレとかない俳優なんじゃない?
ここはスレチだとは思うけど
2025/02/13(木) 22:46:59.68ID:EO0rhIOQ
まあ俳優イベントの話はこのスレでやる話じゃないのは確かだね
2025/02/13(木) 23:07:50.83ID:A8xNCmOP
セラボは2.5とも言い難いんだよな
2.5の2.5みたいな
2025/02/13(木) 23:26:40.12ID:OuYsqpZ+
漫画やゲームが原作でやってるなら2.5舞台でいいんじゃない?
2025/02/13(木) 23:35:30.19ID:OuYsqpZ+
まあこのスレはラブ米とか話す人いないと思うけど
2025/02/14(金) 00:35:25.10ID:hi+Hzw2E
ポエム
2025/02/14(金) 00:57:25.90ID:9BQgaqhP
>>13
刀ステは
脚本 梅津瑞樹 演出 植田圭輔 音楽担当 東啓介
刀ミュは
脚本 糸川耀士郎 演出 佐藤流司 音楽担当 牧島輝
にすればいいのでは
2025/02/14(金) 04:19:25.81ID:vu78ReAG
また変な荒らし?
この人もずっと諦めないなあ
2025/02/14(金) 04:38:46.26ID:1zeW3y07
まあだいたい使う語句決まってるからNGにぶち込めばいい
他所の板でも似たようなふわふわ提案の荒らしがいるけどだいたい使う語句が似通ってる
2025/02/14(金) 04:47:04.65ID:GYvfqywF
まあ無視すればいいや
あまりに変だとたまにつっこみたくなるけど
2025/02/14(金) 07:11:42.91ID:vMCQwxTM
ラブ米は2021年から新作やってなかったっぽいし
その頃から新作やるの待ってたファンは嬉しかったかもね
今回出てこないメイングループは俳優が一人やめたけど次の出番はキャス変するかな
2025/02/14(金) 07:42:58.73ID:M12sXAE4
これからの2.5舞台の予定調べたんだけど
4月から5月は舞台多いね
好きな舞台や俳優が多い人は大変そうだ
2025/02/14(金) 08:29:14.02ID:x7Mb6m7+
>>26
2.5次元総合愚痴スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1732581605/
2025/02/14(金) 08:33:53.99ID:TuUeFFJH
3月もスタミュとか美少年探偵団とか五等分とか舞台そこそこあるな
五等分は男性向けだけど
2025/02/14(金) 08:42:09.05ID:o+ISRRMt
ここで話題にされなかったけどライチ光クラブってどうだった?
漫画の方が原作だし2.5だよね
2025/02/14(金) 09:10:36.84ID:9BQgaqhP
>>37
その役を出さないか
ラブ米だけ限定で復帰すればいい
2025/02/14(金) 09:35:21.94ID:dftLCgrg
ネルケ後夜祭が見納めだったのか
復帰はないだろう
2025/02/14(金) 10:09:50.05ID:YEUj/hel
>>42
いや引退した俳優はもう舞台には戻ってこないでしょ
ラブ米ってオリストだしキャラの出番あるかは知らないけど
2025/02/14(金) 10:33:28.26ID:Kv2PwArC
スレで話題にならないけど贄姫と獣の王も3月からだな
これ少女漫画のやつか
2025/02/14(金) 11:17:49.00ID:DwwTd9YU
少女漫画の舞台って暁のヨナとかもやってたけど
最近は数が少なくなったよね
2025/02/14(金) 11:35:31.59ID:8DH5+WAj
どうしても女主人公のものが多いから俳優にファンがついてる2.5だと難しいのもあるんだろうね
ホスト部とか最初ハルヒのことで揉めてなかったっけ
2025/02/14(金) 12:11:59.50ID:nOp38Wol
>>41
水よけビニール配るほどの舞台演出現地で見たかった
2025/02/14(金) 12:17:42.59ID:Bn8QA9s/
>>47
ホスト部もミュージカルやったね
最初ハルヒのことで揉めたってのは知らなかった
少女漫画の舞台って難しいんだな
2025/02/14(金) 12:23:12.24ID:Bn8QA9s/
>>48
水よけビニールって凄い
ライチそこまで水浸しになる演出なんだ
2025/02/14(金) 12:51:31.50ID:nEluTaEN
ライチ最後は舞台上プールのようだったし全キャストずぶ濡れだった
2.5枠の作品だけどセット演出が凝っていて見応えあったよ
2025/02/14(金) 13:36:09.83ID:6TDSRIlg
>>51
舞台上がプールって凄いな
動画で見たけどセットも凝ってそうだしファンも楽しめたかな
2025/02/14(金) 14:26:09.01ID:9BQgaqhP
>>46
昔から出ている役に限っては出る人もいる
>>47
女キャラがいるなら女性が演じないといけないことがハードルがなっているのかも
ただしこれに関しては逆のパターンもあるけど
2025/02/14(金) 16:18:38.21ID:mmQjn1Za
>>52
いくら演出やセットが凝っていても内容が合わなければ楽しめないのがライチ
2025/02/14(金) 16:50:02.43ID:x7Mb6m7+
女性キャラは女性に演じて欲しいと思う
そのキャストされた人にもよるのかもしれないけど

ライチは内容が無理だった
2025/02/14(金) 17:47:00.94ID:oeFFj0Dp
昔読んだけどライチは内容もわりと過激だしね
初見の人はキツいかも
舞台は昔からのファンが楽しめたならいいけどね
2025/02/14(金) 19:42:37.40ID:/9IUQsMv
羽生美

//pbs.twimg.com/media/GG1akTWbMAAd3w2.jpg
2025/02/14(金) 19:42:42.04ID:BVzu1nE6
>>23
そうだったんや 
2025/02/14(金) 20:27:25.05ID:NuLLP1SW
ヒロインの心情をダンスで表現するってやつを若かりし頃の三浦宏規君がやってた
リツカ表現って役名だった
顔もほぼ見えない台詞も無い
手がゴツく見えるのになんだか可愛かった
2025/02/14(金) 20:44:50.48ID:vkoYatoG
あれはヒロインの人気がない作品だったらしいし
少女漫画や乙女ゲームとかの女主人公だと難しい気がするな
2025/02/14(金) 21:29:14.70ID:gaBt1jLb
>>59
あれ三浦宏規今より華奢とは言えそこそこ男子の骨格なのに仕草とかでちゃんとヒロインに見えてすごいなーって思った
2025/02/14(金) 22:28:44.55ID:xWDuF3Lx
>>47
そうだったんだ
ホスト部は女性陣が凄く良かったから結果論だけど原作通りの配役でやってくれて良かった

役者オタクじゃないからかもしれないけど男性キャラしか出さないとか変に改変するくらいなら舞台化しない方がいいと思っちゃう
2025/02/14(金) 23:46:08.39ID:K6nFIU3C
ていうかそもそも少女漫画の原作ファンって舞台くる?
少女漫画でもクランプとか最初からオタク寄りの作品じゃないと舞台にくる層いなくない?
2025/02/15(土) 01:09:23.30ID:qWE5DonB
ベルサイユの薔薇のファンは宝塚に行ったけど
2025/02/15(土) 01:32:43.48ID:ENpM7GB3
宝塚のベルサイユのばら初演の時はカミソリが送られるぐらい反感をかった
NHKのドキュメンタリーにも出てきた有名なエピソード
その後手のひら返しのベルばらブームになったけどその宝塚でも少女漫画原作のものはそんなにやってないよ
2025/02/15(土) 01:39:17.07ID:QckpH+95
ベルばらの初演って相当昔じゃないの?昭和とか
2025/02/15(土) 06:23:43.04ID:MvvL2+OX
>>63
単純に舞台にまでくる層がいない気はするね
今の人気ありそうな少女漫画って若いファンも多そうだし
2025/02/15(土) 10:44:32.12ID:y9699HV2
>>59
あれは乙女ゲームだけど主人公人気低かったしゲームよりアニメと舞台が先行しててちょっと特殊なスタートだったから他の作品では難しいかな
舞台はオリジナル展開だったし
2025/02/15(土) 10:52:58.13ID:y9699HV2
少女漫画原作の舞台が少ないのって単に女キャラ多くて俳優ファンが呼びにくいからってのもあるだろうけどね
ホリックはオールメールでやったけどあれを性別原作通りにやってもここまで成功しなかったんじゃない?
2025/02/15(土) 12:13:46.49ID:o2M1Lcn2
そういうのはドルとか坂だけでやったらそっちのオタクで埋まるのでは
2025/02/15(土) 12:20:04.93ID:zrvSU3Ar
俳優ヲタかドルヲタが席埋めて原作ファンは来ないのは変わらん
2025/02/15(土) 14:00:07.47ID:YHdEFUUb
それが分かっているから現在の棲み分けがあるけど混ぜたがるのがグラミュ
2025/02/15(土) 14:06:36.96ID:tfUZNvRp
まあ少女漫画って人気作品は学園ものとか現代ものも多いしね
2.5舞台向けじゃない気はする
今度やる贄姫と獣の王みたいなファンタジーなら
まだ舞台にしても良いかもしれないけど
2025/02/15(土) 14:25:52.47ID:QT7CjMO/
そういえばキャラが多い少女漫画だとフルーツバスケットもちょっと前に舞台やってたね
あれは昔からファンがいる漫画だから例外かもしれないけど
2025/02/15(土) 15:02:44.99ID:o2M1Lcn2
花ゆめ系はファンタジー多めオタク寄りだからファンも舞台くる層
2025/02/15(土) 15:10:16.79ID:J0tDCbtX
舞台に限らないけど家で楽しむんじゃなく特別な場に人を集めようと思ったら
ある程度オタク向けじゃなくとしんどいよね
単なる中高生男女の恋愛モノとかだとファン層が舞台に向かない
2025/02/15(土) 16:12:50.26ID:C+lhkRDz
高橋大輔クソだなみっともない

最後だから本音を書きます
このまま行くならオタが減るだけだと思う
滑走屋のソロで今度こそ本気出してほしい
全精力そそいで練習してるようには見えない
バックフリップよりもまずはソロプロをきちんと滑りこなしてほしいです
氷艶も和物期待してます
2025/02/15(土) 16:29:01.90ID:59R/lHjy
>76
そういう男女恋愛ものだと映画化とかの方が向いてそうだしね
2.5もそうだけど舞台ってどうしても高いしなあ
2025/02/15(土) 16:35:31.38ID:59R/lHjy
スレチには触れないでね
これ荒らしでやってるっぽいし
2025/02/15(土) 18:33:55.06ID:gh8vn0XL
やっぱり2.5舞台はオタク向けっぽいやつが人気出やすいよな
グッズとかも売れないといけないし
2025/02/15(土) 21:04:58.60ID:ISvbwr/0
>>80
オタク向けっていうか人気ある原作が売れるんだから当たり前では
2.5なんだから
2025/02/15(土) 21:08:42.25ID:iHm/vmxE
刀ステって一部の演出変更されてたんだな
公式見てなかった
2025/02/15(土) 21:32:16.97ID:+6f3PGA3
昔コードギアスを全員男性キャストでやってて意味がわからなかったな
2025/02/15(土) 21:34:31.66ID:do2BMTXt
あれは爆睡した思い出しかない
某劇団の当時有名な女形の人だったけど普通に女性でよかったのではと今でも思う
2025/02/15(土) 21:38:29.93ID:Gerp07/O
まあ全員男性でもホリックとかは人気みたいだし
作品の内容にもよるかもね
2025/02/15(土) 22:11:57.46ID:UpRaggEe
>>82
昨日の今日で大変だったろうね

ホリ譚観てきた
第3弾もやるのかな
2025/02/15(土) 22:13:37.38ID:+lFVX9ev
家のテレビや地元の映画館で見るのではなく劇場まで足を運んでまで見ようなんて
ある程度以上のオタク気質のある人じゃないとやらないんだよなあ
そういうファンを囲ってる作品じゃないと原作ファンを呼ぶのは難しい
2025/02/15(土) 23:19:48.69ID:LxcSAKhe
やっぱ女性向けのソシャゲとかは2.5の舞台にしやすいよね
プレイヤーを観客にして男性キャラしか出さなくても済むし
元々オタク向けに作られてるしな
2025/02/15(土) 23:37:45.02ID:UM0dIgoF
少年漫画とかも男性キャラだけ出してる作品もあるけど
そうなるかは作品の内容によるしね
2025/02/16(日) 00:06:28.18ID:vrEn6q62
>>86
刀ステも色々大変だっただろうね
舞台やれるのは良かったけど

ホリ譚どうだろ?続きから複雑になってくるけどな
2025/02/16(日) 11:42:32.00ID:LI+j3cgG
テニミュは男性キャラだけで成立するから良かったよね
2025/02/16(日) 12:20:31.70ID:e5sYvGC3
ブリーチみたいなバトル物だとそうはいかないし
そこが男女別のスポーツ物の良い所なんだよね
2025/02/16(日) 15:22:35.14ID:XsDI8Fsc
なお羽生結弦

「(バラード第1番は)本気でやってもなかなか手が届かない。かなり難易度が高いもので、当時、平昌オリンピックの時もほぼほぼそのたった1回の演技でした。けれど、なかなか成功することのできない構成を(開演から)30分くらい滑った後に演じるということは、正直、僕自身もほぼ不可能に近いというか、かなり難しいものだった」音を上げそうになっても、目の前にある限界に挑むことでしか生まれない訴求力があると信じる。

「でも、そこに対して思いっきり手を伸ばして、すっごい集中して本気でやっているからこその本気の命の灯火みたいなのがそこに存在するのかなと思っている。それがアイスストーリーというアート×スポーツに欠かせないものなのかなって思います」と力強く言った。

「がむしゃらにやってると時間は勝手に過ぎていきます。何も考えないと、時間は勝手に過ぎてしまう。後悔しないように。ふと思ったこと、その場で思いついたアイディアは、その時にやるべきで、その今をめちゃくちゃ大事にしてほしい」。
2025/02/16(日) 15:59:37.11ID:NVreJ8yF
上の荒らしは無視ね
2025/02/16(日) 16:46:31.87ID:Bf66zYU9
>>91
20年目に子役女子キャラきて若干荒れたじゃないの
2025/02/16(日) 19:01:49.98ID:+Z9LvP7y
>>92
ブリミュ前編始まった時SNSで合コン舞台だとか言われてるの見かけてびっくりした

後半は卍解の眩しい演出なくなったって見かけたんだけど本当かな
2025/02/16(日) 19:42:18.82ID:dJGOOvxv
まあ昔から少年漫画のバトル物は男女混ざってるのが普通だよね
後半でブリミュの演出が変わったのは知らなかったな
2025/02/16(日) 20:34:39.38ID:LI+j3cgG
>>95
20年もスルーしてたの凄いけどな
2025/02/16(日) 20:50:43.38ID:RFm+xDbc
>>97
ごめん誤字だ今上演中の後編のことです
前編は席の関係だったのか照明がもろに目に当たって舞台上見れない時間あったからなくなってるなら観にいくのも安心だと思って聞いてみた
2025/02/16(日) 22:44:33.38ID:PKMWNkaD
20年は凄いしよくここまでやってこれたと思うわ
そうやって続いたやつを変えるのは難しいってのはあるけど
2025/02/17(月) 09:40:58.88ID:8cTWgUvO
ホリ譚よかったあの舞台装置面白い
>>69性別通りのキャスティングなら行ってないと思う。
今のチケット価格だと目当てが複数いないと手が出せん
2025/02/17(月) 09:46:28.17ID:8cTWgUvO
今Youtube プレミア公開されてるのが複数あるから
行かずとも楽しめるのがうれしい
キメステはチケット買ったので里楽しみ半分不安半分脚本変わったので
2025/02/17(月) 12:49:59.00ID:EbwvHpB0
確かにYoutubeに期間限定で公開されてる舞台もあるね
文アルの舞台とかもされてたな
今どこもチケット高いし初見の参考になるように公開してるのは良いと思うわ
キメステはまだどうなるか予想できないけど
2025/02/17(月) 13:57:42.13ID:K/u7LvC5
>>101
クランプ側からオールメール希望出したの色んな意味でさすがだなって思った
2025/02/17(月) 16:34:01.22ID:8GqgVxhg
クランプは長年オタク向けでやってきた人達だしね
やっぱり作品の売り方をわかってるわ
2025/02/17(月) 17:46:27.67ID:WP6p+dbl
文アルの期間限定は新作の前日譚となる3と6だね
世界観の説明わかりやすいのが1だからこちらも公開したら良かったのに
2025/02/17(月) 18:17:00.83ID:Fc5AJ6oq
確かに文アルも1作目やるのが一番わかりやすい気はする
新作の宣伝だから主役キャラ出てて繋がってる2作品を選んだんだろうけどね
2025/02/17(月) 22:54:31.00ID:o8jUvVSJ
ホリ譚ロスに陥ってる
それくらい直接見に行って良かったなって思える作品だった
2025/02/17(月) 23:45:03.69ID:FECKfM0U
>>108
ホリ譚今回は無事に終わってよかったよね
前回は中止あって残念だったし
また舞台やって欲しいね
2025/02/17(月) 23:56:24.46ID:FECKfM0U
そういえば男子プリキュアの舞台って始まってるよね
ここには見る人いないか?
2025/02/17(月) 23:57:24.40ID:o8jUvVSJ
ほんと全員無事でよかった
ホリ譚のおかげで興味出てアニメ全部見てしまって大満足してる
ただ続きが気になりすぎる
2025/02/18(火) 00:12:06.28ID:o53Qx1Pa
>>111
何もなく無事に終わってよかったよね
続きは別作品も関わってくるし難しそうだけど
また舞台でホリ譚やってくれたらいいのにね
2025/02/18(火) 11:58:10.41ID:Z80SqCYX
>>110
ぼくプリよかったよー前回も今回もすごい面白かった
かなり踏み込んだ内容だけどヒーローショーの面もあるから楽しい
プリキュア本家のファンとかもいるし他の2.5と少し客層違うかも
2025/02/18(火) 12:21:42.63ID:3kiDegqY
いつも質問ばかりしてる人って同じ人?
自分で見に行けよ
2025/02/18(火) 12:38:49.92ID:qdDnx2lU
>>101
ホリ譚はお安い方だからもっくん女装見てみるかぐらいの気楽さだったよ
2025/02/18(火) 13:01:16.02ID:kBv7gjTr
>>114
多分スレを盛り上げてると思ってるんじゃないかな
もしくは転売屋がネタ探してるか
つまんないので消えてほしい
2025/02/18(火) 13:05:01.51ID:Y6fYGkw/
こんなのに返事してるやつも怪しいしね
たぶん転売屋かサクラか
ホントに感想知りたいならこんなとこで聞かないしな
2025/02/18(火) 14:13:20.15ID:uZMluFbE
2.5の若手俳優が自分が出ていた作品の曲をセルフカバーしてCD出せば売れそう
2025/02/18(火) 14:26:43.84ID:lHNlgC42
このスレって2.5舞台の情報や意見の交換とかするスレでしょ?
他の人の舞台についての意見聞いても良いんじゃないの?
2025/02/18(火) 14:45:10.18ID:w7Ut7gdr
>>113
ぼくプリ面白いんだ
プリキュアのファンってことは男性も多少いるのかな?
ファンも楽しめる舞台になってるのはいいね
2025/02/18(火) 16:25:39.15ID:vX5tz3q5
最近になって2.5に触れてここでしか対話できない情弱男性臭がする
もしくは二次元オタクの俺女
スレを回してる優越感に浸りたいから
提言という形で書き込んであげてんのに!という裏の声が聞こえるような
2025/02/18(火) 16:47:28.77ID:xCwh4b6w
よかったね構文とパンツや若俳に演出と言っているのはスルー対象で触るなよ
2025/02/18(火) 18:17:55.81ID:40rRO0fw
ここで話題上がらないけど今月はうみねこのなく頃にが楽しみ
演出周りは小劇団感はあるけど原作ファンとして満足度高いからエピソード8まで頑張って欲しい
2025/02/18(火) 18:33:41.79ID:Q1klFv9T
>>121
別に男性でもオタクでもよくない?
ここ2.5の舞台を総合的に話すスレなんだし
たまに男性向け舞台の話もしてるじゃん
2025/02/18(火) 18:40:14.04ID:SCcF9nDa
ハンステやっと詳細出たけど今回は短いんだね
原作ではかなり好きなところだけどキャラがちょっと弱いか
2025/02/18(火) 18:49:30.37ID:aE62MVB7
>>123
このスレマイナーだったり小規模な作品はあんま話されないよね
うみねこは出来がいいって感想よく見るし
昔からのファンも楽しんでるみたいだし最後までやって欲しいわ
2025/02/18(火) 18:50:05.77ID:bg8JpXVh
キャストは元ハロプロと歌舞伎役者がいるから目新しくはある
新しいゴンがどうなのか楽しみ
2025/02/18(火) 19:21:58.79ID:40rRO0fw
>>126
作品自体マイナーでもないけど主催が劇団だから規模が小さいのとイケメンたくさんのキラキラした舞台じゃないから仕方ないかな
丁寧に作られてて満足度高いけど原作知らない人がいきなり参入するにはハードル高い作品ではあるし
舞台直前になると過去の公演を期間限定無料配信してるから興味持ってくれる人が増えたら良いんだけどね
2025/02/18(火) 19:50:48.15ID:MZtMLZsk
>>128
このスレ劇団がやってる舞台は基本的に話す人いないしね
うみねこってゲームは有名な方だけど舞台やってるの意外と知られてないんだよね
配信してるんだし舞台見てくれる人増えたら良いのにね
2025/02/18(火) 20:00:02.69ID:5iXhdwaE
ハンステはシズクのキャストがキャス変してるんだ
他の仕事らしいから仕方ないけど
2025/02/18(火) 20:05:15.92ID:6AYOvx6+
○○だね
○○だよね
○○だし
○○だしね
○○だけどね
○○なのにね
2025/02/18(火) 20:09:53.44ID:Gh4u12s8
>>121
シュガー
2025/02/18(火) 20:12:52.92ID:872EbxYt
スレ荒らしか?
>>1に書いてあるしスルーした方がいいかな
2025/02/18(火) 20:21:00.83ID:POE+nnH9
ハンステもう3作目だけどまだ続けるのかな?
ハンターって後の方が舞台やるの難しい話になるよね
2025/02/18(火) 20:33:25.43ID:3kiDegqY
話題自体はどうでもいいとして
質問してる人は荒らしじゃないなら自分で観て感想書くかX漁ればいい
2025/02/18(火) 20:41:01.31ID:RhmX6UUx
>>135
せめて質問するにももうちょっと具体的に聞くとかね…

ハンステは今回で一回畳むと思ってたけどどうかな
蟻編はかなり長い上に異形が多すぎて難しそう
それ以降は舞台映えもしないし
2025/02/18(火) 21:21:39.29ID:kGfoK92H
ハンステ推しキャラをもっと舞台でみたいからここで止まらずこの先もやってほしい
2025/02/18(火) 22:46:27.65ID:vHNB3ZSy
>>111
アニメ見てたはずなんだけどあんまり覚えてなかったからBSで見てるわ
2025/02/18(火) 22:50:03.59ID:cpdrynkM
やっぱハンステで蟻編はないか
その後出るキャラも見たかったけど舞台だとやりにくいしな
後続キャラの衣装やメイクも見てみたかったわ
2025/02/18(火) 23:07:17.15ID:O3veeJ6E
>>135
別にスレでの質問なんか過去スレにもあったんじゃないの?
変な質問だったら1に書いてある様にスルーすればいいんじゃない
2025/02/18(火) 23:34:29.53ID:oo6nybS2
2.5次元舞台に関して雑談するスレだからいいでしょ
逆にどういう話題が相応しいと思ってるのか聞きたい
SNSでは良かった意見しか書かない人も多いんだからここで本音っぽい意見聞きたい人もいるだろうし興味ないならスルーすればいいだけ
2025/02/19(水) 00:28:47.12ID:IlsZTnCM
>>140
検索したほうが早いのに来月やる舞台をここで情報収集したり何か変だよ
ただの雑談だったら何も思わないよ
2025/02/19(水) 01:28:31.74ID:cM1mXPEL
>>142
ほんそれ
ホリ続編だって現地足運んでた人なら予想つくと思うけど

虚無質問出たら見たよ良かったよ程度の情報ゼロの虚無レスに
見る人いたんだよかったねみたいな虚無レス
botか

なんで検索しないでここで聞いてんのかわからん
転売屋や不人気作品を話題にしてほしい中の人か
コタツライターとかじゃないのかって思うじゃん
2025/02/19(水) 04:00:58.09ID:eDBptFzk
>>141
スレチな内容でもないしな
2025/02/19(水) 08:08:28.40ID:Fnk1MI+G
5ちゃんに生産性求めてもねw本当に気になってる人がいて解決するならそれで良いじゃない
中の人やライターだったとしてもここで話題に出されたからといって観にいく可能性はないので問題ないなあ
そのせいで大事な話題が埋もれるほど活発なスレでもないし
2025/02/19(水) 09:46:21.50ID:tlRw2Sw5
>>130
ゴン含めてキャス変しないで映像出演させるか出さない方法もあったのでは
2025/02/19(水) 11:01:54.81ID:+NuRPhzh
まあ雑談スレだからSNSで聞けない本音で意見して欲しくて聞いてる人もいるよね
話したいことがあるならスルーして話してても良いし
愚痴スレも一応あるしね
2025/02/19(水) 11:13:07.55ID:tt/8BrbE
>>146
映像出演が無理なキャラだからキャス変してんじゃないの
他で仕事あったら出れないし
2025/02/19(水) 11:24:03.56ID:B3n7DbYC
>>143
雑談スレってそういう感じじゃない?
>>145も言ってるけど昔より活発なスレじゃないし
スレチだと思うならスルーしてもいいんだし
2025/02/19(水) 11:35:57.14ID:tnAVpKH6
>>142
ただの雑談に見えるな
見た人の本音も知りたくて聞いてるんじゃない?
2025/02/19(水) 11:48:21.19ID:8v/Q1VVQ
>>148
いつもの人だと思うよ
2025/02/19(水) 11:50:52.19ID:FAjdL/ad
>>151
変な提案する人か
あんま触れないほうがいいね
2025/02/19(水) 11:53:06.45ID:z8Z2hsUR
荒らしにレスするのも荒らし
NGぶち込むか無視が一番効く
2025/02/19(水) 12:01:31.59ID:p8wPBv8c
荒らしは無視した方がいいね
答えても余計に変な話してくるし
2025/02/19(水) 12:23:00.62ID:zjNlbqxl
無視して
どうせ一人で話し続けるんだろうけどワードが同じだからわかるし
2025/02/19(水) 13:07:53.27ID:aEgTBTTc
ここ誰ソ彼ホテルの内容知ってる人いないかな?
舞台が気になってるんだけどもしホラー描写あったら苦手だからアニメも見てないんだ
2025/02/19(水) 13:19:50.26ID:cN0y86DL
これスレチだったらごめん
2025/02/19(水) 13:24:03.27ID:cN0y86DL
ごめん>>156だけど外出てたから
2025/02/19(水) 14:05:24.93ID:ZsD/Q2ZI
>>139
蟻編がないっていう情報どこかにある?
ただの予想レスだったらごめん
2025/02/19(水) 15:11:21.82ID:e5kme5Po
>>159
ごめん上の方で難しいって言われてたから予想しただけ
ハンターは後の方が舞台に向かない話多いから
2025/02/19(水) 16:51:49.19ID:8TS6BOpO
そういやブルロ舞台のビジュアル公開されてたわ
今回そこそこ良く見えるな
2025/02/19(水) 20:17:22.51ID:4UD4XXoL
少し前にブルロ舞台を馬鹿にしてるポスト見たが
演出もそんな悪くないと思うんだけどな
2025/02/19(水) 20:53:54.47ID:880XU8P7
ブルロは主要キャラにベテランのキャスト起用しているから安定していると思うけど不評なのか
2025/02/19(水) 21:07:05.10ID:MjJ5LQzk
>>163
不評っていうか演出をダサいみたいに馬鹿にしてるポストかな
まあインプレ稼ぎだったのかも
2025/02/20(木) 06:55:45.88ID:wNJ6vbnJ
余程酷いのじゃない限り好みの問題だしな
合うか合わないかだけ
2025/02/20(木) 15:44:29.07ID:MD7SWQJV
5chなのに今性犯罪者が2.5のファンに目星つけてるって情報も知らないんだね

2.5情報なんてメール登録かプレガ見れば一発で出てくるのにここで情報収集する意味あるのかって話
逆になんで何も登録ぜずに2.5のスレで情報集めて5ch徘徊してるのか不審すぎる
2025/02/20(木) 16:10:03.30ID:Vzlo3rpi
基本舞台オタだがこの板しか来ないよ
昔で言う2ちゃんねらーとか思われたくないのもあるし
他の板とか興味ない
2025/02/20(木) 16:34:20.77ID:rqLefX7B
>>166
意見聞きたい人が聞いて答えたい人が答えてるただの雑談でしょ
興味ないなら>>1に書いてあるしスルーすればいいんじゃない?
2025/02/20(木) 17:13:54.99ID:5D6bevN3
さっき知ったんだけど今なかよしの少女漫画も舞台やってたんだ
アニメ化してる漫画だけど男のキャラはアイドルがやってるから2.5舞台とは違うっぽいな
ビジュアルも映画風に見えるし
2025/02/20(木) 18:00:59.73ID:lE/h86ER
>>164
これ興味ない人がインプレ稼ぎでやってるっぽかったわ
炎上商法みたいな感じで
2025/02/20(木) 18:35:50.44ID:MD7SWQJV
>>168
ウィンブレってアクション激しいんだ良いねってアクションの動画を公式Xが出してるのにそれすら見てなかったり

これとかまるで興味ないようにしながら1月にやる話題出したり気持ち悪いんだって

ソシャゲの舞台だとエリオスってやつも1月か
2025/02/20(木) 19:43:14.25ID:huAobRnk
>>171
それもただの雑談でしょ?
サイトとかで調べて気になったから話題に出しただけじゃないの?
それが気持ち悪いって個人の感想じゃん
2025/02/20(木) 19:59:29.55ID:MD7SWQJV
>>172
プレガや2.5のメールも取ってなくて来月のやる舞台をここで聞く理由がちょっとわからない
どこからチケット買ってるのかすら不明
2025/02/20(木) 20:05:20.05ID:nLPQJWFy
なんだこいつと思ったらスルーで良いじゃん
愚痴の時もそうだったけど自治好きな人いるね
2025/02/20(木) 20:11:49.69ID:PSlkYSOm
>>173
普通に雑談として話題出してるだけじゃない?チケットもローチケや他のサイトでも買えるし
私もスルーでいいと思うわ
2025/02/20(木) 20:50:24.73ID:RjNdZ8dd
>>169
どうせ、恋してしまうんだ。って漫画
少女漫画の舞台だとこういうの増えてんのかね?
2025/02/20(木) 21:12:29.44ID:cDXoRM6S
2.5わからないのになんでここにいるの
2025/02/20(木) 21:21:29.94ID:SfWIarUq
2.5って漫画アニメやゲームの舞台化って意味でしょ?
少女漫画はそうじゃなさそうなのあるんだってだけの雑談じゃん
2025/02/20(木) 21:41:49.73ID:8V4ie5bb
漫画ゲーム原作の実写化が全て2.5ではなく2.5ミュ協会登録作品やウィッグメイク衣装を限りなく原案原作に寄せている作品だけだと思っていた
2025/02/20(木) 21:52:41.14ID:zE5k2BNX
多分厳密な基準はないんじゃない?
これが2.5って定められてるわけでもないし
協会に登録されてない舞台もあるし
2025/02/20(木) 22:24:55.03ID:WZmwy25E
2次元と3次元の間ってことだよね
漫画アニメゲームとかの舞台化ならみんな2.5次元ってこになるんじゃないの
舞台化する制作会社、団体によって印象変わったりはするだろうけど
182名無しさん@公演中
垢版 |
2025/02/20(木) 22:30:32.69ID:A6h9ve+C
定義はないしそれが全てじゃないけど制作会社とキャストの並びで2.5だなと思う
千と千尋は完全再現してるしある意味では2.5次元の最高峰って感じもするけどジャンルが違いそう
漫画原作でも宝塚のベルばらを2.5って言う人は見ないし
2025/02/20(木) 22:46:57.44ID:8/xXGN8V
制作がどこかキャストや演出家が誰かウィッグやカラコンで見た目を寄せるのか
そのあたりで判断してる
漫画原作でも見た目を寄せないのは2.5って感じしないし
2025/02/20(木) 22:51:05.12ID:murAps1t
>>182
宝塚は宝塚ってジャンルだしね
劇団が主催してるのや本格派っぽいのも2.5と違う扱いされる気がするわ
2025/02/20(木) 22:59:58.86ID:8/xXGN8V
いわゆるマンガの実写映画なんかも2.5ではないしね
ある意味での安っぽさとかおゆうぎ会感とかも必要な気がする
本当は金かかってるとかそういうことではなく
2025/02/20(木) 23:17:26.31ID:tHka8Wbi
まあたまに実写映画とかでも2.5みたいな見た目の作品はあるけど
ここだとスレチだしね
2025/02/21(金) 00:48:00.15ID:mKSDnpwy
公式見ればわかるようなことを5chなんかのスレで聞くのはキモいより怖いんだよ
2.5は事前情報も充実してる方だし検索一発なんだから
2025/02/21(金) 01:28:15.88ID:C8F+2+ID
>>187
怖いってもただの雑談でしょ
総合スレだし他人の意見も聞きたいだけじゃないの
スルーして話してれば良くない?
2025/02/21(金) 01:52:20.47ID:RKckGYLu
横だけど私も公式見るのが一番なのに5chで聞く人何で?って思う
2025/02/21(金) 02:03:48.25ID:C8F+2+ID
公式見ても他人の意見が聞きたいって人もいるんじゃないの
ここ舞台に関しての雑談スレだし
2025/02/21(金) 05:24:02.43ID:tKE+rEoU
HP見りゃわかる内容だろうがあくまで2.5の話だし興味なかったらスルーしてればいいけどなんで?とか怖いとかいう人のせいでスレチな議論が続くし正直そっちの方がうざいかも
2025/02/21(金) 06:29:38.10ID:IFB147LP
>>1でも書かれてるし
スルーして舞台の話してもいいんだしね
2025/02/21(金) 07:23:51.04ID:CAqAax2D
そういや前に本好きの下剋上がスレの話題にされてたけど
本好き出版してるTOブックスって会社は自社作品をよく同じように自社制作で2.5舞台化してるね
次は悪役令嬢もの舞台化するって発表してたわ
2025/02/21(金) 07:39:08.01ID:CAqAax2D
別の制作会社から分社した会社だから自社でやれるんだろうな
2025/02/21(金) 08:08:33.76ID:35OvsKOe
公式見てここ気になったんだけど~とかXではこういう意見多いけど~とかから入るならわかる
いきなりふんわりした基礎情報質問してさらにすぐさまふんわりした〇〇よかったよレスつくの
業者でしかないでしょ
2025/02/21(金) 08:23:15.25ID:FQOHn+L9
>>195
業者ってか普通に雑談でしょ
こう質問しなきゃダメとかなくない?
>>1見た感じだとここ割と緩いスレじゃないの?
2025/02/21(金) 08:37:57.77ID:GPJe3GpG
>>195
いい加減しつこい
2025/02/21(金) 09:38:36.72ID:qSKq3QOG
そういえばここで刀ステ見た人いる?
新しく出たキャラとかは気になったけどXの感想いまいち信用し難いし
こっちでも聞けたらと思ったんだけど
2025/02/21(金) 09:49:56.64ID:qSKq3QOG
刀は専スレ消えてるしスレチじゃないよね?
2025/02/21(金) 10:03:46.12ID:LsIDGHG9
推しが出てるけど知らないフリして話題ににしたい人かもしれない
知らんけど
2025/02/21(金) 10:15:31.53ID:Z8D/waLm
>>200
推しとか出てなくても作品自体が気になって質問する人もいるでしょ
ここ雑談スレなんだし
2025/02/21(金) 11:15:08.46ID:35OvsKOe
雑談スレをNGワードでよさそう
2025/02/21(金) 11:56:00.39ID:qf2XvXhR
>>202
勝手にどうぞ
2025/02/21(金) 12:35:31.54ID:qx+WkILS
>>200
自分はこれだと思ってた
2025/02/21(金) 13:34:14.66ID:rW0GS9ad
分かりあえないだろうしお互い気に入らない話題はスルーでいいんじゃない?

ハンステビスケの高橋愛さん舞台のイメージないから驚いたわ
初登場のぶりっ子は想像に難くないけど終盤のゴリッゴリになるのどう表現するか楽しみ
2025/02/21(金) 14:17:45.58ID:r5x7cCjI
>>195
ほんと業者か転売屋
雑談ですらない
2025/02/21(金) 14:24:11.00ID:r5x7cCjI
ハンステのGI以降芝居でやりにくいって意見あったけど
むしろ演劇でこそやれると思ってるので続編も期待してる
ワステも閉鎖環境やってくれたら絶対行くわ
どっちも期待できるスタッフ組んでるし
2025/02/21(金) 14:37:31.10ID:UzoodB5F
>>205
最近は出てないけど東宝ミュージカル複数出てたよ
2025/02/21(金) 14:42:49.49ID:nhcDMk94
>>206
業者か転売屋って感じはしないし
雑談だと思うけどね
2025/02/21(金) 14:44:54.55ID:nhcDMk94
>>204
自分はそういうの感じないわ
別に
2025/02/21(金) 15:14:42.01ID:Q8PD119E
>>207
ハンステもワーステもスタッフが良いし続編も期待できる出来だしね
ハンターって後半も演劇で魅せられるシーン多いと思ってるから私も続けて欲しいわ
2025/02/21(金) 15:44:33.57ID:CuX8Ai3X
>>205
高橋さんは昔たまに舞台に出るって情報見てたわ
あのゴリゴリビスケの表現は気になるよね
今のとこ何かを着てやるのか別の人に変わるかぐらいしか思いつかないけど
映像と組み合わせてやるってのもあり得るか
2025/02/21(金) 16:00:37.26ID:rW0GS9ad
>>207
ワーステはどうだろうな…人の動きがない上に臨時部隊11個って多いしそれぞれにスポット当てるのは現実的じゃないから舞台にまとめるの難しそう
原作買って読んでる身としてはワートリの面白さが詰まってて大好きなんだけどね
2025/02/21(金) 16:00:55.63ID:GPJe3GpG
ハンステ初演ではイルミとギタラクルな別の役者だったんだっけ?
レイザーの出番が限られてるから兼役でデカいビスケやったら面白そうww
2025/02/21(金) 16:16:51.87ID:rW0GS9ad
>>212
そうだったんだ
調べた感じその頃まだ舞台の情報追ってなかったから知らなかった

違う人が出てきて声だけあてるのが現実的だけど影絵みたいにしてその影がどんどん大きくなるのでもいいかも
大きくなった後の戦いはワンパンで短いし姿はあえて見せなくても強キャラ感あって面白そう
2025/02/21(金) 16:32:46.17ID:qf2XvXhR
>>213
シミュレーションゲーム部分の再現だけでもだいぶ動き多そうじゃない?
説明セリフ半端なさそうだし場面転換本当に大変だろうけどもし閉鎖環境試験を舞台化するならどういう演出になるのか純粋に興味ある
2025/02/21(金) 16:36:12.60ID:CuX8Ai3X
>>215
ごめんうろ覚えだったから別の人と勘違いしてた可能性あるわ
ビスケの変化を影絵で表現するのはパッと思いつかなかったけど
それも強キャラの雰囲気感じるし演出としてありだね
2025/02/21(金) 19:04:13.03ID:xggCFvRa
>>212
spiさんがやるのは確かに再現度高いね
ただし面白い場面ってわけじゃないのにちょっと笑いが起きそうw

>>216
確かシミュは日程進むと同じメンバーが増えるよね…そこがどうなるか
後単純に原作未読の人が理解するには時間が足りない気がする
ランク戦でさえよく分からないけど推しが出てるから通うみたいな人もいたし
2025/02/21(金) 19:06:15.66ID:zULbRdPD
羽生結弦の圧倒的な美

://trendnewscaster.jp/wp-content/uploads/2025/02/ha2-4.jpg
2025/02/21(金) 19:47:27.80ID:WXEa+NAJ
>>218
上のレス>>214じゃない?
2025/02/21(金) 20:17:17.79ID:pQCFaA6D
>>205
リボンの騎士でサファイアやってたな
2025/02/21(金) 20:50:02.35ID:A9Spnalg
うみねこの舞台が始まってたけどスレの>>123の人も見れたかな
楽しめてたら良いけど
2025/02/21(金) 21:36:18.53ID:B2+EH3b3
>>216
原作設定が複雑だと初見の人に理解させるの難しいよね
内容がよく分からないつまらない舞台だと思われるのは悲しいし
2025/02/21(金) 23:23:21.98ID:Pixg+XNT
高橋愛を舞台で初めて観たのエステーミュージカル赤毛のアンのダイアナ役だったな。アンが神田沙也加で、どちらもピッタリ役にハマっててすごく良かった。翌年アンをやったけど沙也加アンがハマりすぎててイマイチだったイメージ
TDVのサラは似合ってて良かったと思う
2025/02/21(金) 23:33:48.40ID:xx0eKK9j
昔見たゲームの舞台で初見の付き合いで見たらしい人が
内容が理解出来ないつまらない舞台だって感想書いてて複雑だったな
原作ファンはみんな満足してたんだけどね
2025/02/22(土) 00:41:38.94ID:8pN+c4zh
BLEACH観てきた
カテコタイム楽しすぎたし話もナルステみたいだなと思ったらナルステの人が作ってたw
男の人もそこそこいてファンサも受けて喜んでたね
内容は重たいシリーズだけど最終的に楽しい気持ちで劇場後に出来る最高のエンタメだったよ
ただアクスタをランダムにするのは鬼
高いのランダム禁止して欲しい
2025/02/22(土) 04:20:45.27ID:REEiNMAY
BLEACH男性ファンも来てるんだ
アニメとかのキャラグッズでも高いグッズをランダムにする会社多いけど
その方が在庫気にしないで売れるからやっちゃうんだろうな
2025/02/22(土) 04:33:10.95ID:CXDmh8Zc
ランダムはせめて500円までにしてほしい
1000円近いランダムは大人の事情とはいえ酷すぎる
2025/02/22(土) 07:07:51.59ID:qusjH7b+
>>227
>>228
普段2.5やらない大手が2.5舞台作る時はランダムないけど大抵メインキャラ3〜5名分しかアクスタ出ないんだよね
BLEACHみたいにほぼ全キャラアクスタにすると売れる売れないの差が激しくなるからランダムで補ってるんだろうなと
あくまで運営サイドの都合だろうしランダムに賛成なわけではないけど
2025/02/22(土) 08:47:00.30ID:UP6QqH7l
>>229
それはわかってるけどその上でやめてほしいよ
レートがどうとか気にするの嫌だし転売もされるし
2025/02/22(土) 09:37:59.96ID:qusjH7b+
>>230
最初に書いた通りもちろん自分も賛成してないよ
だから毎回アンケートに書いた上でアクスタとかクリカとかもちろん欲しいけどランダムじゃないグッズだけ買うようにしてる
消費者にできるのは意見出して需要ないの示すことくらいだし
まあ1人がやったところでランダムの方が売れるからやめないんだろうけども…
2025/02/22(土) 16:04:35.35ID:Cb6LTuLo
>>231
舞台でも舞台じゃないキャラグッズとかでもそうだけど売れるからランダムって無くならない気がするわ
必ず大量に買う人何人かはいるし
2025/02/22(土) 23:16:59.19ID:qusjH7b+
>>232
だよねえ
意味ないだろうなとは分かりつつ文句言いながら買うのだと筋が違うと思ってランダムじゃないグッズばっかり沢山買っちゃうわ
2025/02/23(日) 00:26:43.55ID:OEp45TKG
>>232
大量に買う人のが少数派だとは思うのだけど太客のお財布が凄いんだろうな
2025/02/23(日) 02:22:18.11ID:pffsoV/o
>>223
知らん他人につまらないと思われるかどうかって
関係なくない?覇権じゃないと見に行かない人?
自分が面白ければいいよ
2025/02/23(日) 05:57:05.88ID:SG0FdZaV
>>235
いや自分は単純に悲しいんだ
舞台もちゃんと原作の良い所が出てる作品なのに
そこが理解されなくてつまらない作品だと思われてるってことだし
2025/02/23(日) 07:16:42.05ID:qIj8Ejyf
>>235
チケットの値段上がって気軽に観に行きにくくなってるし推しが出てる作品以外なら事前に口コミがいい作品にってなるのも関係あると思う
面白くない判定された結果客入りが悪くて続編作れない可能性もあるし原作好きだと自分1人が満足するかどうかとは別の悲しさがあるんじゃないかな?
2025/02/23(日) 10:45:03.57ID:vEfibeZ0
難しいな
役者目当てでわからないシーンあったがそこそこよかったゲームの舞台
その後にゲームにはまって円盤見たら神作だったのでもったいないことをした。

スピンオフ的なのは
ふわっと知ってる程度でも楽しめる舞台もあるので原作によるとしか言えない。

原作知らないで批判してる感想は
ミリしら人らの参考にはなるが
履修しろよとはなるよ。
2025/02/23(日) 10:55:03.22ID:mb1BDPL5
続き物はともかくそれ以外の舞台で原作履修してないと分からないっていうのは脚本が悪いのではと思うんだけどそういうもんでもないのかな
2025/02/23(日) 11:00:30.64ID:l/YzCAtv
初演が酷評で続編から少し持ち直したじゅじゅステみたいな例もあるけどね
ブリミュとか役者のファンは今回のシリーズだけ見て理解できるのかな
2025/02/23(日) 12:54:10.85ID:OEp45TKG
ぶっちゃけ言えば推しが出てない舞台は半分は興味ひかない冷静に見ちゃうからよっぽど面白くないと評価は落ちる
そういうのはわざわざSNSには書かないけどね
2025/02/23(日) 14:10:21.37ID:SOfZZWEx
じゅじゅステは内容が分からないとか原作を知らないと分からないみたいなつまらなさじゃなくて原作知っててもシンプルに演出脚本全てがつまらないって感じだからちょっと違うと思う
2025/02/23(日) 14:40:12.07ID:Jb7/j/P+
じゅじゅステ0は良かったと思うけどな
2025/02/23(日) 16:13:37.55ID:F0a+7GPF
最近はSNSとかに書く人もいるからなあ
フォロワー多い人が書いて舞台内容の悪評が広がったら悲しいって気持ちは分かるな
これはじゅじゅステのことじゃないけど
2025/02/23(日) 16:30:57.11ID:G6iKDDAh
>>240
前スレにブリミュも今回シリーズから入って話が分からない人もいたって書いてる人いたな
原作からカットされたシーンが多少あるから仕方ないかもだけど
2025/02/23(日) 16:36:30.99ID:ciLrZau5
ブリミュは詰め込み過ぎやな
舞台として成立させるなら原作ファンを切り捨ててでも一護以外のキャラの戦闘とか心理描写とかは切るべきだった
2025/02/23(日) 18:28:31.14ID:lx1mHH1d
じゅじゅステ変な日替わり以外は面白かったけどな
現場行かないで酷評に乗っかってる茶の間多すぎ
2025/02/23(日) 19:08:45.58ID:l/YzCAtv
じゅじゅステ初演とその次は見たけど続編はまだ良かった
初演はマダニと映画のくだりとか寒すぎたし曲もおかしかったし良いとこの方が少なかった
249名無しさん@公演中
垢版 |
2025/02/23(日) 19:39:22.42ID:XXWIVCjT
BLEACHもNARUTOも長いから、舞台となると台詞削られたりダイジェスト気味になるのは仕方ない
2025/02/23(日) 20:28:11.91ID:rjr7bEW+
じゅじゅステ0はとにかく役者の演技が良かった
乙骨とりかちゃん良すぎた
2025/02/24(月) 08:55:08.72ID:dhoP9I5O
感想なんてみんな違うのにね
私が凄く良いと思った舞台をボロクソに言う同担もいるし
同担が良い良いと言うのが肌に合わないこともあるから
2025/02/24(月) 17:20:47.76ID:f11qtq4p
違うからこそこういうスレだと言い争いになったりするしね
そこは色々考えると難しいな
2025/02/24(月) 18:04:52.94ID:4SSV75vO
話変わるけど3月の舞台も近付いてきたよね
スタミュ気になってるけどアニメやってた頃の前シリーズのイメージが強いんだよな
2025/02/24(月) 18:29:12.86ID:L0rqg9Rh
ブリミュの原作絵バンバン使うのはどう言う意図があるんだろう…オサレ演出?
最後の藍染の判決のところ役者さんも同じ扮装してたのに原作絵の方が前にきてて?ってなった
2025/02/24(月) 19:13:42.47ID:jiVpN7IU
ヒプステでも原作絵使う演出あったけどあれは原作との繋がりを演出したものだろうから意図が違うか
2025/02/24(月) 19:19:13.34ID:JFSGKfvI
>>254
前にも漫画の絵とか見せるそういう演出の舞台見た気がするから最近の手法としてあるんじゃない?
演出方法の名前は分かんないけど
2025/02/24(月) 19:34:04.32ID:hB5y9CFx
YouTubeで確認したけどバクマンも漫画の絵を演出に使ってるな
あれは漫画家の話だからだろうけど
2025/02/24(月) 21:15:40.25ID:L0rqg9Rh
他でも色々あるのかありがとう
前編でやったシーンの回想でその場面の漫画使うのはいいなあと思ったけどまさに目の前で役者がやってるシーンを後ろで漫画見せるのはイマイチ意味が分からなかったから気になって
2025/02/24(月) 21:24:20.60ID:C2JWZckm
原作絵出てこない舞台も多いから見ながら頭の中で浮かんでるコマが実際目の前にあってこれはこれで面白いと思った
欲を言えば藍染の拘束具増やしていって欲しい
2025/02/24(月) 21:47:20.69ID:JVNrH+mU
省いた部分の補完じゃなくて丸々同じシーンの漫画出されちゃうとそれなら漫画かアニメで良いのではと思う
腕が無いシーンとかもウルキオラの演技で十分伝わるのに横に漫画出されると舞台ならでは感が薄れると言うかもったいないというか
2025/02/24(月) 22:31:58.38ID:bCjDB1X0
漫画のこのシーンをやってるって指示する演出だよね
嫌いじゃないけどあれってどういう意図なんだろ?
2025/02/24(月) 22:54:18.90ID:H8ayYBlh
>261
そうそう
まさに嫌いっていうかどういう意図だろう?って一瞬考えちゃって舞台から意識が離れた瞬間が結構あったんだよね

でもポエムを歌にしてくれたのはめっちゃ良くて最後とか鳥肌立った
あれ死神代行消失篇もやるよっていう流れだったりしないかなあ
2025/02/25(火) 00:16:51.44ID:jGOk0tAv
>>262
こういう演出って調べてもあんま意味が出てこないんだね
私もどういう手法なのか気になってたけど
2025/02/25(火) 05:29:38.60ID:6lrnF9+H
前に話題出てたうみねこの舞台は無事終わったんだな
続編発表されててよかったわ
2025/02/25(火) 07:09:19.31ID:KLIqYVWx
>>255
ヒプステの立ち絵からの登場って最初NG出されたのを演出家がどうしてもやりたいって頑張ったんだよね
2025/02/25(火) 09:36:56.41ID:cWKn6h2u
初期のハイステでセリフの吹き出しが投影されるのとかあったよね
自分は肌に合わなかったけど漫画と3次元の融合だって喜んでた人もいたの覚えてる
2025/02/25(火) 10:37:23.11ID:YBb7OHV0
>>260
原作未読で真横から見てた友はウルキオラが腕無くしたシーンの絵が見えず
何隠してんだろ?腕が飛んだ設定?と不思議に思うも
その後のセリフでなんとなく理解できたって言ってた
真ん中で見てて原作見たけど記憶が朧な自分には「ああ!」となったから意味のある演出だった
拘束シーンも裁判にかけられてるっぽい絵を見てまたああ!と思い出せたが
なかったら、あれ?拘束されてんのって藍染だよな?てなるくらいの席だった
2025/02/25(火) 11:01:13.67ID:PTenR1fI
>>265扉から出てくるところかっこいいよね 採用されなかったかもしれないんだ。
2025/02/25(火) 11:38:38.17ID:iSrJlMPd
ヒプステのイラストから出てくるのめちゃくちゃテンション上がった
だから旧キャスト終了時にイラストに帰る逆演出のインパクトもすごかったなあ
2025/02/25(火) 12:57:43.75ID:IcrVfbtZ
りょやべ卒業か
全国氷帝からの新キャスってプレッシャー凄そう
2025/02/25(火) 13:05:02.66ID:eB1swQOy
グラミュ移行したがってるもんね
2025/02/25(火) 13:06:10.21ID:HwawKRYK
年齢的にも俳優としての将来考えるなら良い判断だと思う
7月にグラミュかなんか別の作品決まったのかもね
2025/02/25(火) 13:41:17.56ID:Zo7xWnv3
>>270
このタイミングで降板だと
各局と各紙の記者だけじゃなくて
フリーの記者10時間記者会見してそれを全国ネットで生中継しないと誰も納得しない上に
投げ出した人扱いされる
2025/02/25(火) 15:11:45.87ID:UCck2ggY
>>272
昨年末から上演のレミゼオーディションが23年の5月あたりっぽいし流石にそんな近々のグラミュ作品には決まってない気もする
でも2.5作品の予定が詰まってると受かっても出演できないからオーディション自体受けられないだろうし本格的にそっちに舵切るんだろうね
2025/02/25(火) 17:59:11.82ID:Dq6JN2Uo
>>267
ああいう演出だと人が見えない席からでも内容がわかるってことか
人気漫画だと初見のお客さんもいるもんな
その意味もあったんだね
2025/02/25(火) 18:12:12.59ID:AJeY3XnV
>>266
そうかハイステもやってたよね
後半なくなったけど
やっぱあの演出もハイキュー好きな人向けの演出なんだなあ
2025/02/25(火) 18:36:19.19ID:PJKSU/LE
ネルケで五等分やるけどネルケも今後は女性アイドルが沢山出てくるラブコメ漫画とかの2.5増やすのかな
主人公が男性俳優だと嫌がる俳優ファン多そう
2025/02/25(火) 19:08:54.42ID:8zDw/MU6
坂道いらね
2025/02/25(火) 19:25:39.26ID:ek8DPOK+
アイドルオタの客が欲しいのかな
男性向けなら女キャラだけ出てくる作品が人気出そうだけど
2025/02/25(火) 20:00:44.79ID:HwawKRYK
乃木坂がやってたじょしらくとかあさひなぐみたいなものでは
特別増やすって意図はないと思う
2025/02/25(火) 20:41:35.14ID:AZik2dPp
舞台やるのも今回だけってことかな
新人アイドルの宣伝とかか?
2025/02/25(火) 20:49:22.56ID:Gl2VCBt8
>>280
懐かしいなじょしらく
2025/02/25(火) 20:51:41.66ID:HwawKRYK
>>281
新人でもないけど日向坂4期生だけでなんか仕事させたかったんだと思うよ
2025/02/25(火) 21:18:04.26ID:7QN6x+Ty
>>267
端の席はそんなに舞台上を把握できないんだ…そもそもそんなに舞台が見えない席を売るべきじゃないって話になってくるような

しかも真ん中で観てても絵がなかったら今一つ内容が理解できなかったってこと?
それはそれで意味があった演出というより舞台としては問題なのでは…
2025/02/25(火) 21:29:23.52ID:F0asCT/j
咎狗の血も舞台化か
キャストが少し意外だったが
2025/02/25(火) 21:44:05.86ID:UOW3ig/h
激情バニッシュ演劇「咎狗の血」
中屋敷さん演出BL5ルート
2025/02/25(火) 22:11:32.08ID:9g/bhIOt
セーラームーンは乃木坂で配役代えて続いてるよね
2025/02/25(火) 22:13:35.80ID:iybiEkab
今は乃木坂verと別verがあるよ
2025/02/25(火) 22:19:07.90ID:YBb7OHV0
>>284
そもそもBLEACH自体を知らないと話についていけないと思う
あのナルトの演出家は原作ありきで話進めてく印象だからなあ
絵があると原作オタは嬉しいだろうし
半分忘れかけてるオタクは思い出しながら見れて良いし
初見には、まあなんとかなるだろとは思うよ

俳優厨には「話がわかんなかったけど推しがカッコよかったから許す」て言われてた
2025/02/25(火) 22:44:37.71ID:ORIw9/RC
咎狗楽しみ過ぎるw
2025/02/25(火) 22:50:05.99ID:e2Q0aKcq
中屋敷さんは毎回この会社のBLゲームの演出してるね
慣れてる人だから安心だけど
2025/02/25(火) 23:51:53.31ID:UCck2ggY
>>289
前編原作オタク3人で行ったけど2人脱落しちゃって後編は1人で観にいったから作品オタクも原作絵使ってたら喜ぶという訳でもないしどちらかというと昔読んでたとかふんわり好きな人向けなのかもしれないね
あとは役者オタクの人

他の舞台もそうだけどみんな事前に演出家もチェックしてるの?いつも原作好きだから観にいっちゃおくらいだから咎狗含め演出家の話もしてて驚いた
2025/02/26(水) 00:45:32.70ID:TiB1lfwO
演出家は大事じゃない?好評な作品やってる人の方が安心できるし
じゅじゅステみたいに演出家と原作がちょっと合わないって場合もあるから
2025/02/26(水) 02:13:20.77ID:n6N8OGig
何日か前に見たけど舞台の魔道祖師って原作ファン多そうなのに円盤ないんだ
別の海外作品は円盤あるしアニメドラマは円盤あるのにな
2025/02/26(水) 06:58:47.71ID:Pb0hWkTK
>>292
舞台好きだから原作知らなくても演出家衣装デザイン振付師で食指が動くこともあるよ
2025/02/26(水) 07:19:34.88ID:+mLf422I
演出家は大きいと思う
俳優も原作も興味がある程度なら演出家が決め手になったりもするし
2025/02/26(水) 09:21:11.42ID:law+9nEE
知人というか周りは西田大輔アンチ多くて
彼の名前が出るだけで推し俳優出ても観に行かない人がいるよ
自分は毛利が苦手だから推しが出た時しか行かないし複数回は通わない
原作が好きなら基本的には複数回行くけど演出家は大事だと感じる
2.5ってガチの原作強火オタクよりふんわりライトオタクくらいが一番楽しめるんじゃない?
2025/02/26(水) 09:22:08.11ID:fD8/VGmi
>>273
確かにあの会見に出なかったことで叩かれた人もいるから
あの会見みたいに大々的にやらないと
全国氷帝直前に投げ出したイメージは払拭できない
2025/02/26(水) 09:31:50.08ID:x5NWMZyZ
どちらかというと演出よりも脚本家の方を重視するかな
でもそこまで拘らない
音楽もそうなんだけど作品によっては合う合わないあるから
○○の作品はとても好きだけど××の作品はいまいちとかあるしね
それは役者も役に合う合わないある
2025/02/26(水) 10:36:59.20ID:NW5XCR0i
>>299
作品によってイマイチなのあるよね
オリジナルと別の2.5は好評だけどこの2.5はちょっと…みたいな人いる
演出家との相性もありそう
2025/02/26(水) 11:04:04.16ID:S1bOCanp
なんでも同じ味付けにしちゃう演出家とかね
この作品には合うけどこっちは無理とかある
2025/02/26(水) 12:32:06.65ID:HXb91dQu
よく見るのは西田毛利松崎末満伊勢中屋敷山崎あたりだけど
原作を無難にやるタイプと個人の癖を詰め込む人とキャラを魅力的に見せることを重視する人色々だよね
2025/02/26(水) 13:45:12.09ID:XQelIdFB
原作あるならアニメなり漫画なりの再現か!と思うような似せ方も欲しいし
無駄なオリジナル要素(性別改定とか)ぶち込まれると萎えたりする
逆にゲーム原作とかでセリフくらい混ぜ込めばなんとかなるタイプだと
脚本家や演出家の思想や思考が反映されがちだから
苦手な相手になると見るのも苦痛になりがちなんだよなぁ
最近、俳優が制作サイドに回ってるけどオタクの気持ちにそこまで寄り添えてないので
やはりオタクの気持ちがわかるような製作陣に出会いたいものである
2025/02/26(水) 14:11:51.17ID:lSrx4K0F
オリジナル思想強く混ぜ込むのは苦手だわ
2025/02/26(水) 14:14:03.66ID:x5NWMZyZ
オタクの気持ちってどんな?
受け取る客によってはそこ強いと引く場合もあるよ
2025/02/26(水) 16:44:19.10ID:XQelIdFB
原作の無駄改変改悪しない
大事なシーンやセリフは端折らない
極端な思想を組み込まない
ランダム商品はトレーディングスペースつくれる場合のみ売る
オタクに金を出させてファンサさせるようなことはしない
アフターイベントなどは先に発表しておく
円盤の発売をする
若手の成長を見守らせるのではなく完成品をお出しする
2025/02/26(水) 17:36:23.88ID:tXixZI3z
露骨なファンサ貰える高額席買わせる舞台あったね
あの手には原作利用されるのも嫌だし推しにも出て欲しくない
2025/02/26(水) 18:27:41.69ID:/pWAaWw5
全席同額のが嫌だわ
2025/02/26(水) 19:14:15.59ID:y3zoB6W5
>>297
西田大輔って信者はオリジナルの方に集まってて2.5やっても戦国BASARA以外成功してないイメージ
たまたま見たヴィンランド・サガはよかったけど元ネタ的に2.5作品って感じじゃなかった…
2025/02/26(水) 19:43:10.89ID:fD8/VGmi
>>303
むしろこれからは俳優を制作サイドに積極的に参加させた方がいい
2025/02/26(水) 19:54:28.24ID:zcNTtcnw
>>306
トレーディングスペースってある舞台の方が珍しくない?それに円盤は権利的に売れない作品もあるんじゃないの?
新規作品なら若手が多いのも仕方ないと思うし
2025/02/26(水) 20:23:48.48ID:NpuUp+gM
>>303
最近舞台で性別改定とかしてる作品あったっけ?
単純に思い付かない
2025/02/26(水) 20:35:39.73ID:qsW0867b
>>312
そりゃ改定はしてないから
2025/02/26(水) 21:15:16.57ID:akIIr9ob
キノの旅ぐらいしか思い出せない
主役が男性だったけどキノって女の子だよね?
2025/02/26(水) 21:37:26.33ID:O5imwMIN
西田は戦国BASARAやってた頃に2.5を劇団員や御用達俳優と散々馬鹿にしてたのが印象悪過ぎて苦手
無駄に長いしギャグはつまらない殺陣も首でひょいひょいかわす演出ばっかの印象でスピーディだけど笑っちゃうよね
何より劇団員が西田の誕生日に自◯してるのが最大の闇
2025/02/26(水) 21:47:52.60ID:SX5v+fpn
>>314
当時の感想調べたらキノは女の子って設定のまま男性がやってるね
どういう意味があってやったのか分かんないけど
2025/02/26(水) 22:26:31.61ID:+WVfUjHw
>>312
性別変更なら京極堂ミュの鳥口
2025/02/26(水) 23:22:52.60ID:NwUMLBTI
ハンステで山崎さん初見だったけど原作の取捨選択上手いと思ったわ
2025/02/27(木) 00:05:27.22ID:mo0en72K
>>311
たしかモリミュ1の頃は銀河の奥でトレーディングさせてもらえた
ロープみたいなのあって「そっちより奥でやって〜」みたいにスタッフに言われてやったから
めちゃくちゃ簡単に推しが揃った記憶しかなくて便利だった
2025/02/27(木) 03:23:51.79ID:wz+aV+im
モリミュって最近もトレーディング出来る場所あるの?
そこよく知らないんだけど
2025/02/27(木) 03:35:05.32ID:hjx4eoKc
>>317
京極堂は一般小説のイメージ強いしこのスレの対象とはちょっと違う気もするけど
2025/02/27(木) 04:15:20.11ID:70qba5dl
>>318
私も山崎さん上手いと思う
ハンステの他にリコリコやぼっちとかも演出やってるし好評だよね
2025/02/27(木) 07:28:10.51ID:UT9Fwm9s
コロナ前はトレスペあるの当たり前だったよね?
2025/02/27(木) 07:35:40.73ID:mo0en72K
たしかにコロナ前は銀河も千住もTDCもあった気がする
今の劇場だと無理だからトレーディングと名打たずにブラインドとか言ってる感じ
2025/02/27(木) 08:48:01.65ID:Mo2ffg8i
昔AiiAでやった演目がランダムあるのに敷地内交換禁止っていうルール掲げててお店屋さん方式はもちろん待ち合わせして交換してるのにも声かけて顰蹙買ってたな
2025/02/27(木) 09:29:00.58ID:ELd8hQt2
>>317
あれ嫌だったなー
榎さんが女性を雑に扱う人になっちゃった
若いイケメン枠あまりいないんだから男のままでよくない?と思うんだが劇団でやってるっぽいから仕方ないのか…
劇団だとどうしても内輪の事情が絡んでくるから原作付きやらないで欲しい
京極堂は一般小説だけど漫画やアニメにもなっててイメージ固まってるし
2025/02/27(木) 14:44:23.15ID:zCCRO7cH
チケトレ終了?
2025/02/27(木) 15:53:32.42ID:hw2Wajnp
>>327
一番利用されてた宝塚が独自のリセール初めてチケトレ使わなくなるからね
2025/02/27(木) 16:07:27.55ID:n8R5p3a8
なるほど
2025/02/27(木) 16:09:16.51ID:r7aiCzQc
>>306
305だけど
なるほどありがとう
2025/02/27(木) 21:18:17.61ID:AqWVAOti
>>324
コロナ前ってそうだったんだ?
ランダムの方が売れるからやめられないんだろうな
2025/02/27(木) 21:25:09.42ID:UT9Fwm9s
ステラの時はexをトレスペにしたりしてたよね
2025/02/27(木) 21:29:13.60ID:0nenxalm
exで何もやってない日は分かるけど
それexでイベントある時はどうしてたの?
2025/02/27(木) 21:34:52.14ID:UT9Fwm9s
いやexも一緒に運営が借りてるんだよ
勝手に使うわけないでしょ
2025/02/27(木) 21:42:10.05ID:N836sS4N
プリンスホテルの別のバンケットルームとかもあったね
2025/02/27(木) 22:13:18.59ID:MDlMPbbT
千住は9階を中心に丸井の休憩スペースで交換やグッズ広げてる人だらけになったりするからか
2025/02/28(金) 00:56:42.81ID:P45ddDgj
トレスペ復活させて欲しいけど管理面倒なのもあって一律禁止のままなんだろうな
2025/02/28(金) 01:29:21.44ID:nBuSDmjI
そもそもランダム商法をやめればいいだけ
2025/02/28(金) 08:09:37.21ID:sDB+YHrM
スタミュの特番見たが新作もしっかり考えられてるんだな
2025/02/28(金) 08:32:31.83ID:W82KT5WR
>>338
ランダム商法やめるのは難しいんじゃない?
2.5だけじゃなくキャラグッズでも多いってことは稼げるんだろうし
2025/02/28(金) 10:05:24.18ID:yYe0WpTQ
カード類はしょうがないとして
アクスタは選ばせてほしいよね でもランダムでも売れるんだろうね
管理できないなら主要の人気キャラだけ3ポーズぐらい作ってまぜてほしい
2025/02/28(金) 10:08:31.57ID:hklxgHTR
せめてランダムは500円までにしてほしいわ
1000円近く払っていらないもの手に入れたり欲しいもの出るまで何個も買ったりするの嫌
買わなきゃいいんだけどね
2025/02/28(金) 11:31:06.52ID:PSMqn70t
ランダムなら人気ないキャラキャストも捌けるからね
2025/02/28(金) 12:55:11.98ID:HIlBF1H7
ランダム語りは堂々回りだね
2025/02/28(金) 13:50:46.30ID:1kKU228W
テスコ
2025/02/28(金) 14:53:52.47ID:C9nHzEzT
ランダムって批判もあるが日本人にはウケる
2025/02/28(金) 16:43:48.12ID:GlxqBffc
課金ガチャに慣らされギャンブル脳になっているのはいるけど大多数からは必要とされてないし好評ではないよ
2025/02/28(金) 17:02:58.06ID:Or9bqjeK
商業でやってるんだし好評じゃなくても売れる物は売るんじゃない?
大量に買う人がいなくならない限りなくすのは無理そう
2025/02/28(金) 17:12:02.68ID:IC7ky3TV
>>341
この間のホリ譚はそうだったね
侑子が5種類で他のメイン3人も3種ずつ
交換しにくい枠(好きな人には悪いけど)があまりなくて比較的マシだった
2025/02/28(金) 21:08:34.26ID:iJC7rB9Q
まあそういう種類分けが出来る作品ばっかりじゃないからなぁ
作る手間も掛かるしソシャゲとかだったら公平にしたいだろうし
2025/02/28(金) 21:29:45.12ID:UrCSCgR6
ソシャゲは公平にしないと荒れる作品多そうだからな
2025/02/28(金) 21:33:48.97ID:1tzZj6I2
モノノ怪初演がランブロ21枚中薬売りが8種類で他キャストは一枚ずつで良心的すぎた
2025/03/01(土) 01:45:35.99ID:ospTCRGM
>>306
原作の改変や台詞について原作者の先生が喜んでたりそもそもその改変に関わってた場合ってどうなんだろう
原作者が喜んでるならまあこれもありかとなるかそれでもファンからしたら関係ないので勘弁なのか
2025/03/01(土) 04:14:40.79ID:lw+WyKN/
>>352
モノノ怪やホリ譚はメインキャラ少ないし特殊だからなあ
メインキャラが多いソシャゲやチーム物のバトル漫画では出来ないやり方だし
2025/03/01(土) 06:32:21.26ID:uvl68zsO
東リベ舞台も続編発表されてたか
最後までやる予定なのか?
2025/03/01(土) 09:34:59.85ID:VH64YLa+
>>353
それは舞台よりもアニメ化でよく見る現象だな
基本的にそこらへんの感想は改変後の出来に左右されるよ
原作者が関わってても酷い出来だとそれを許した原作者にも怒りが向く
2025/03/01(土) 19:11:47.55ID:5R+k6laD
>>355
ファイナルって感じだよね
2025/03/01(土) 19:37:18.37ID:GO9CfhCF
発表されてないことを無駄にここで質問する人っていつもの構ってちゃん?
2025/03/01(土) 19:43:55.36ID:XYRfbALQ
質問じゃなくてただの独り言じゃん
いちいちしつこいのもいつもの人でしょ
2025/03/01(土) 21:32:49.90ID:ospTCRGM
>>356
劇団の都合か登場人物の性別が違ってた京極堂
3時間に収めないといけないから原作者から了承を得た上で改変した落語心中
役者さんはどの作品も再現度高いし素晴らしかったけど原作好きからすると違和感あったり物足りなかったりしたんだよね

上で言われてたブリミュは原作に忠実だと思うけど詰め込みすぎて勿体無いとか思っちゃうしやっぱり>>297の言うようにふんわり好きくらいの作品の方が楽しめるのかもなあ
2025/03/01(土) 21:47:50.68ID:uRVYLyad
その辺りは改変するかどうかじゃなくて作品と人物の核を外してないかどうかじゃない?
大胆に改変しても好評な作品は「ああ、わかってるな」と感じるもん
2025/03/01(土) 23:35:16.22ID:2uT3Ma6Q
>>357
タイトルがそれっぽいよね
まだ途中のはずだけど
2025/03/02(日) 04:02:24.03ID:uIMKIOZu
京極堂は原作知らないから性別変わってると聞いて驚いた
敦子との友人関係も良かったし、むしろ原作は男女で一緒に泊りがけ取材行ったの?
2025/03/02(日) 14:48:15.37ID:Yz4qzGCi
>>359
なんで掲示板で独り言を…

京極堂は劇団重鎮に出せる役がないから
女性にしたの丸見えなのが嫌だった
狂言回し並みに出番作られてたし
2025/03/02(日) 15:12:42.88ID:yb7QN9Nv
>>363
原作では部屋はもちろん別だけど普通に男女で泊まりに行ってたよ
戦後の時代だから今みたいなコンプラどうこうないしね
鳥口と敦子は親愛のような淡い恋のような微妙な関係で好きだったので残念
若いイケメン(ともとれる描写)が鳥口以外あんまりいないし…
あと鳥口っていつも雑に扱われてるから榎さんや関くんが女性に対して紳士的じゃないキャラになってしまって嫌だった
2025/03/02(日) 18:40:33.68ID:1yIlgstD
落語心中良さげ
岡田将生と石田彰の後の八雲キツイと思うけど評判いいね
2025/03/02(日) 18:56:40.39ID:Z/jan+9G
>>363
原作からの改変と話ずれてごめんなんだけど禅宗の説明のくだりとか初見で分かった?
1000ページ以上ある原作をあの時間に収めたのは凄いけど原作未読だと専門用語も多いしかなり難しいだろうなと思いながら観てた
2025/03/02(日) 22:51:59.04ID:W7Xze99c
スタミュミュも開幕してたな
原作アニメは完結したからもう続きやらないのか
2025/03/02(日) 23:41:10.71ID:ibKd+RMx
ぼくプリ次で終わりそう
プリキュア長く続けるのは無理があるし仕方ないけど
2025/03/03(月) 16:41:32.98ID:o/7JlYr+
しゃあない
2025/03/04(火) 02:08:59.56ID:b5ibpb9b
>>366
東宝スレ行って
2025/03/04(火) 05:47:34.85ID:wMEe443c
>>371
落語心中は東宝じゃないはず
観にいく層が違いそうだけど2.5ではあるからスレチってほどでもないしその話題だけで占領されるわけでもないから興味ないならスルーで良くないか
2025/03/04(火) 06:53:40.96ID:y/FKH49H
梅芸だね
2025/03/04(火) 08:05:10.77ID:4gPetyUC
落語を2.5と言うのは違うんだよなぁ
スパイやデスミュも2.5扱いしたことないのと同じで
グラミュの原作漫画あり、みたいな扱いで
こちらのスレで言う2.5とは違う

ああ、いつもの「話題振りかまってちゃん」だったか
2025/03/04(火) 09:00:57.86ID:Ve8RUr0U
過疎ってるし原作が漫画ならいいんじゃない?
興味ないならスルーすればいいだけ
2025/03/04(火) 09:18:16.96ID:k8WeeCzU
ミュージカル総合スレがあるけどあそこもいつも作品以外のことで揉めてるイメージがあるしなあ
東宝とかホリじゃなくて単スレもない原作付きならここでも問題ないんじゃない
長く続くようならスレ作ればいいだけだし
2025/03/04(火) 09:30:07.35ID:MLsDMu7j
漫画アニメゲーム原作なら
ここでちょっと話題に出すくらい良いよ
2025/03/04(火) 10:46:49.72ID:DjNmedrH
>>367
自分も原作未読だけど初回は人すら見分け怪しかったし良くわからなかったものの
坊主の袈裟の色が違うとかプロジェクションマッピングの文字説明とかで二回目には理解できたよ
推しは髪生えてたから尚更初回の坊主の見分けつかなさがきつかった
2025/03/04(火) 10:51:43.08ID:VUEN/DqL
>>376
落語心中は昨日作品スレができたのでそちらにどうぞ
2025/03/04(火) 14:59:25.33ID:t9LdAldQ
キメステの甘露寺さんのカラコン、写真だと気にならなかったが
動画で見ると黄緑色が薄すぎるような 玄弥みたいにならんといいが 
2025/03/04(火) 16:16:07.08ID:F5HEbevi
幻想水滸伝舞台化うれしい
でもゲームの核を作った人が亡くなられてたのは無念
新しいソシャゲ売り出したいのかコナミが猛プッシュしてるな
2025/03/04(火) 22:04:15.92ID:yFaL6rYT
幻想水滸伝もソシャゲやるからメディア展開に力入れたんだろうね
アニメ化と同時発表だし
2025/03/05(水) 12:42:04.06ID:k1MR3T11
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
2025/03/05(水) 18:49:02.48ID:LHlOyUJq
他スレへの誤爆か?
2025/03/05(水) 19:19:48.01ID:DVrYiYe1
美少年探偵団も始まってたか
前作から3年経過して続編やれたのは驚いたが
2025/03/05(水) 21:21:07.21ID:VeQZPTqM
3年で続編って驚かないでしょ
2025/03/05(水) 23:22:39.39ID:269dVCH0
>>384
他でも投稿してる荒らし
2025/03/06(木) 09:14:33.37ID:uY5AlrJc
タイトル発表出来ないゲームの舞台ってなんか謎だな
男女の人数で作品予想してる人はいたけど
2025/03/06(木) 09:16:34.73ID:qHj+UPH3
原作ヲタより俳優ヲタに先に発表したい状況ってよくわからないな
2025/03/06(木) 09:46:45.13ID:wdtDZOML
タイトル分かんないと何とも言えないよね
2025/03/06(木) 18:25:07.79ID:2cY23thL
>>389
予定あけとけというメッセージ
2025/03/06(木) 18:57:26.18ID:408sNJeR
主人公表記ワロタ
2025/03/06(木) 22:30:39.31ID:NWu2J5Mm
ゲームの舞台と言ってくれるだけ優しいよ
某Jなんて主演は誰々でジュニアも個人は特定できないけど出すよ!
時期はここ!場所はここ!価格は全席指定!
さあ今から申し込み始めます!1週間で6ヶ月先の全て未定作品に申し込みなさい!
だったからねえ
2025/03/07(金) 00:02:41.12ID:rrweRYSX
版権元側から解禁日を指定されてるけど興行的にどうしてもチケット売りたいから折衷案でこんな発表になりました感ある
それくらいのタイミングで周年とか記念日のゲームなんじゃない
2025/03/07(金) 01:00:04.48ID:NPS/EXcK
>>393
そんな特殊な世界の話をされましても…

ゲーム名言わないの面白いと思ってやってそうで不安
すごい滑りそう
2025/03/07(金) 02:24:16.44ID:15+HUMfo
アレのリメイク版だとしたら前回を超えられる気がしないんだよなあ
2025/03/07(金) 21:43:43.52ID:1RfLLbeS
今日ブリミュ行ってきて楽しかったけど平日昼公演とはいえ会場の半分空席でビックリした
WWホールじゃなくTTホールでやればなあ
客降りの時も若干気まずかった
2025/03/08(土) 03:00:08.75ID:q599aYXX
ホールが広すぎるってのもあるけど今のブリミュは演出が合わないって人もいるからなあ
昔の演出だったらまだ良かったのかも
2025/03/08(土) 06:21:32.48ID:KHJ4OoVx
ブリミュ大阪期間も長すぎると思う
2025/03/08(土) 22:57:53.32ID:wd6X4aoL
ブリミュは永遠に初演のもう一つの地上引き摺る人が多過ぎてやばい
はくミュで永遠にヤイサ引き摺るのと似てる
長いシリーズものだと初演厨いるって聞くけどほんとだね
藍染はこれまでのどの人よりも歌が好きだわ今回のが
2025/03/08(土) 23:09:49.78ID:Ty4tZMyj
前編よりは演出良かったし楽しかったよ
ただやっぱストーリー詰め込み過ぎで説明不足なのと一度聞いても印象に残りにくい曲ばかりなのがな…
テーマ曲は好き
2025/03/09(日) 02:20:26.06ID:9VEnNiJZ
鬼太郎ステ続編やるのか
前回みたいにならなきゃいいが
2025/03/09(日) 07:18:29.79ID:OuXVHEp/
>>402
前回何かあったの?
2025/03/09(日) 07:25:29.12ID:Bu98157Z
前回東京コロナで半分以上中止だったんだな
2025/03/09(日) 07:42:12.58ID:7rDCQmLB
大阪で子連れの客同士大声で喧嘩して周りの客が愚痴ポストしてたような
2025/03/09(日) 09:52:02.35ID:tdWsSc1T
>>198
2023年公演回の尾上松也, 尾上右近ほかの演じる歌舞伎版 刀剣乱舞は
歌のパートは無かったがお芝居としての完成度がすごくて面白かった
サブスクで見れるものがあるのかはわからないが、衛星劇場のCS放送で観劇した

2.5Dの若手役者数名だけで演じられる刀ステや刀ミュも初々しさが楽しいけれど
客席の笑い声を拾われるシーンもあるので、エンタメとしては良くても格式感は薄れる感じかな
2025/03/09(日) 12:13:18.07ID:Pl230Hqp
>>406
申し訳ないが配信や放送で見たことを「観劇」とは言わないで欲しい
ちゃんと劇場で金を払って席に座って見てる客こそが「観劇」してる客なんだが
現地に行きもしない茶の間が増えてるのも舞台が廃れる理由の一つだよ
2025/03/09(日) 12:20:44.66ID:54YkyxBa
そもそも歌舞伎は板違い
2025/03/09(日) 12:22:00.90ID:V7+jE4K9
また厄介が現れた
2025/03/09(日) 12:22:52.65ID:bs6RvYgD
刀ステの今やってる公演の感想が知りたいってことでしょ
2025/03/09(日) 12:54:17.10ID:enJ4dj8+
>>407
自分も配信しか観てない作品を観劇したとは言わない派だけど舞台が廃れる原因に配信を挙げるのはちょっと乱暴だと思うな
それなら制作側が配信しなきゃいいけど大抵千穐楽とか配信してるってことはメリットもあるわけでしょ
それを消費者側が勝手に客を篩にかけるようなこと言うのは違うんじゃない?
2025/03/09(日) 14:11:48.39ID:af5P1hYh
>>403
>>405みたいなことが起きると大変だからね
そのせいで舞台も若干炎上したし
2025/03/09(日) 14:20:26.44ID:tdWsSc1T
>>407

2.5Dやストプレを問わず舞台が廃れるのはあんたのような、めんどくさい客がいるからだろう
2025/03/09(日) 14:49:34.50ID:HvPGtfBe
五等分の荷物検査厳しいんだな
女性アイドルがいると昔事件になったような過激派も入ってくる可能性あるからか
2025/03/09(日) 14:58:41.31ID:fsn0jOf/
少なくともまったくスレ違いで話も噛み合わない歌舞伎を
配信で見ただけで観劇といい御高説垂れる人とはかかわりたくはないな
2025/03/09(日) 15:41:55.03ID:+gqaEEvo
>>414
2.5じゃないけど生駒里奈のファンが舞台上に上がってきちゃった事件もあったしね
2025/03/09(日) 15:49:56.07ID:fsn0jOf/
2.5じゃないけど女性アイドルが出てる舞台で舞台かけよりも観たことあるし
舞台の間も名前叫んでたのとかも見たことあるので仕方ないのかなとは思う
2025/03/09(日) 16:30:02.09ID:GtyfK2M8
>>414
女性アイドルがいるからというか坂道主体の舞台は全部握手会とかと同じ対応になるよ
セラミュも同じく手荷物検査金属探知機チェックあった
2025/03/09(日) 17:36:42.64ID:f2axe3Wt
>>418
やっぱ有名アイドルの運営はそういうチェックも厳しいんだな
万が一でも事件が起こるとまずいもんな
2025/03/09(日) 17:56:59.08ID:/+S2SJph
>>413
あんたみたいな読解力も空気を読む力もない人間が現実で何やらかしてるか想像すると怖いな
何で刀ステの新作感想聞いてる相手に歌舞伎の感想垂れ流すんだ?
2025/03/09(日) 19:53:03.79ID:UeVjp/Lk
配信を観劇って言ってる人怖すぎるんだが
2025/03/09(日) 20:04:18.30ID:EvCJjLbg
現地厨のがきついすね
2025/03/09(日) 20:17:48.45ID:UeVjp/Lk
>>422
「観劇」は「かんげき」と読み、劇場で演劇を見ることを表します。
映像で楽しむ事は一般的に「鑑賞」といいます。
2025/03/09(日) 20:22:02.21ID:K2sGiYSn
劇場設備ばっかり観てんじゃねえよ、ちゃんと劇そのものを観ろ
2025/03/09(日) 20:32:13.81ID:DpJ1V9kW
観劇の定義よりも亀レスして噛み合わない内容書き込んでるのが一番怖い
2025/03/09(日) 21:02:41.44ID:98iMh54k
>>423
https://www.google.com/search?q=%E8%A6%B3%E5%8A%87+%E9%91%91%E8%B3%9E+%E9%81%95%E3%81%84&client=ms-android-kddi-jp-rvc2&sca_esv=248c1a1232d6ce85&sxsrf=AHTn8zoqZhWb7W9EOtDM3ozRbS1wj2sUlQ%3A1741521686255&ei=FoPNZ9anD7za1e8Pj6yMiAU&oq=%E8%A6%B3%E5%8A%87%E3%80%80%E9%91%91%E8%B3%9E&gs_lp=EhNtb2JpbGUtZ3dzLXdpei1zZXJwIg_oprPliofjgIDpkZHos54qAggAMgUQABiABDIEEAAYHjIEEAAYHjIGEAAYBRgeMgYQABgFGB4yBhAAGAUYHjIGEAAYBRgeMgYQABgFGB5IsSxQjwlYhiVwAngAkAEAmAGWAaABnQmqAQMxLjm4AQHIAQD4AQGYAgygAucJqAIPwgIHECMYJxjqAsICBBAjGCfCAgoQIxiABBgnGIoFwgINEAAYgAQYsQMYgwEYBMICChAAGIAEGEMYigXCAhAQABiABBixAxiDARgEGIoFwgIKEAAYgAQYsQMYBMICBxAAGIAEGATCAgYQABgEGB7CAggQABgEGAoYHsICCBAAGAQYBRgewgIMEAAYgAQYBBjZBRgKwgIFECEYoAHCAggQABiABBiiBJgDCvEFxJWtfC5ik1eSBwQyLjEwoAeGNQ&sclient=mobile-gws-wiz-serp
2025/03/09(日) 21:33:00.73ID:Sn1puN2o
言葉の定義にこだわってるようだけどどちらにせよ板違いのことを亀レスしてる時点でアウト
2025/03/09(日) 21:47:06.67ID:LprcjU+O
歌舞伎そもそもスレチだし
逆転裁判でもアイドルヲタがマナー違反で問題になってなかった?
坂やakb系噛んだり演技下手な人多すぎ
(うまい人も一部いるが)
ハロプロのがまだ印象いい。
2025/03/09(日) 23:53:48.30ID:xH+2PKEM
2.5系の若手俳優はもっとイベントにゲスト出演して自分の持ち歌と出演作の歌を披露して
アピールすればいいのに
2025/03/10(月) 00:18:24.67ID:XoylcR2R
配信はあくまで入口と思ってるけど
見てる分だけここで「○○ってどうだった?」だけ言う奴よりマシ
最近はCS加入で見られるのも多いから
この作品は配信がいいとかCSとの差とか
円盤はこうでみたいな情報あるスレあったらいいかもだけど
少なくとも演劇板はスレチっぽい
2025/03/10(月) 00:26:04.21ID:FN8+EFQn
地方だと配信しか見られない学生ニートとか多そうだもんね
なんだかんだ社会人になれば東京に出て来られるし東京で働けるから
現地で見る回数が格段に増えるよ
ぶっちゃけ都内で非正規でも賃貸一人暮らしで観劇趣味できるから
どうせ地方はーとか言ってる暇あったら出てきちゃいなよ
2.5作品って東京か大阪、京都でしかやらないからね
2025/03/10(月) 00:32:07.57ID:qH4L+WnY
雑釣り
2025/03/10(月) 07:35:24.86ID:zEylMsK6
.5に限らず東京出てくればオタク活動楽になるのは本当だと思うよ
交通費と宿泊費を毎回出せるほどに稼いでたら関係ないけど
2025/03/10(月) 13:12:02.62ID:UAF9WK5P
地方遠征組だから交通費でもう2〜3公演観られるのにとは思うけど
回数の問題でもないから厳選して自分のペースで楽しむのでもいいと思うけどな
2025/03/10(月) 13:51:40.71ID:uESka/nw
地方でやれない制作の体力のなさもあるけどな
436名無しさん@公演中
垢版 |
2025/03/10(月) 14:11:17.24ID:QTSJcRDM
地方は必然的に集客が厳しいから
大移動してまで公演したいと思わないでしょ
体力あってやっと東京に大阪(京都、兵庫)があって
おまけで福岡があればラッキーくらいだよ
2025/03/10(月) 14:21:53.82ID:6t0B+KNp
今回のエーステのやり方は地方民泣かせすぎる
2025/03/10(月) 15:09:12.81ID:Wht1y+iP
どの作品か忘れたけど今度福島公演やるって見かけて珍しさで福島公演があることしか覚えてない
それぐらい地方公演はレア
2025/03/10(月) 19:46:34.83ID:PUkC/Uyp
>>438
それヘタミュじゃない?
何かで作者の地元だから福島公演やるんじゃないかって予想されてたよ
2025/03/10(月) 20:52:36.73ID:7RyhW4u0
自ら企画提案した時はまだコロナ前だったのに真っ只中で47都道府県回りきったにっかり単騎は地方民に寄り添ったと思う
2025/03/10(月) 21:53:21.56ID:JqQFuR71
刀ミュでペンラのサイズと形の規制発表
ハートペンラがトレンド入りしてる
2025/03/10(月) 22:22:38.35ID:GwVznYa2
>>440
コロナで地方民の移動が大変だからこそ座組みのほうが全国回るってすごい発想だったね
地方から出れなくなってた社会人はもちろん2.5を初めて生で見て感動してる中高生がたくさんいた
2025/03/10(月) 22:24:06.30ID:dvx3PFQ8
横に向けて幅3センチ以内って言い張る猛者は流石にいないのかな
2025/03/10(月) 22:27:54.49ID:jOIkOibS
「直径」なので
2025/03/10(月) 22:35:09.26ID:SgAQi5df
遠征云々とは関係ないけど地方公演を作品に関係あるところでやってくれるの嬉しい
チェンソーマンの大阪じゃなくて京都とか
2025/03/11(火) 00:21:51.21ID:UFpZABEk
テニミュも昔はびっくりするような田舎で上演してたよね
今はいいとこ3都市くらいだけど
日本も貧しくなったなって思う
2025/03/11(火) 00:29:36.89ID:w5GDGggV
配信環境が整ったのと配信でいいかと思う層が増えたからね
2025/03/11(火) 01:00:28.82ID:nAxC+FYi
>>437
一つの区切りになりそうな公演だから
原作みたいに劇場固定でやりたかったのだろね
エーステ前香川公演とかあった記憶
2025/03/11(火) 07:18:36.54ID:90ge4HtA
今回のエーステはどこ住んでても
難易度高いしモチベ下がって脱落しそう
2025/03/11(火) 08:11:30.11ID:vcYDIOnH
>>446
らしいね
当時の盛り上がりは分からないけど今は他にも山ほど舞台化してて役者を拘束できないしオタクも1つの作品に留めておけないのもありそう
2025/03/11(火) 12:08:51.76ID:2xXCGYHD
羽生結弦の聖属性

羽生結弦さん 仲間のスケーターに感謝 ショーでの「魂」の表現 スポーツ報知

「(今年の)3年目はもう、ほとんど神事だったので。魂の方に寄り添うということと、祈りというものに対しては、かなり強くなりました。背負い方と向き合い方と受け入れ方が、変化していると思います」
2025/03/11(火) 12:22:44.30ID:c+WleeIS
KAATは行くのに1時間くらいかかるけど好きな劇場だわ
2025/03/12(水) 16:58:01.67ID:WFe35QsK
日本三國が舞台化するのか
この漫画割りと複雑なんだよな
2025/03/13(木) 07:17:15.71ID:P+zjvBoG
西田大輔らしい作品になりそう
2025/03/13(木) 12:21:38.69ID:h8dhEy0E
東京のみか
2025/03/13(木) 13:42:38.76ID:hUIbwFpz
まあ有名漫画でもないしね
457名無しさん@公演中
垢版 |
2025/03/15(土) 19:39:56.53ID:Q/USWGgo
無料配信で何気なくキメステ見て2.5に目覚めた
早速DVD買ったら画質が配信と違ってゴミで
せっかく出来た推しの顔もボケボケ
Blu-ray買い直したら綺麗に見れるのかテレビがゴミなのか配信が特別だったのか…
2025/03/15(土) 20:43:28.83ID:nPXBuE1Y
忘れがちだけどDVDってビデオテープより綺麗なだけでSD画質なのよね
一方でBDは鍵云々がやたらややこしくて小さい会社には手が出せない
2025/03/15(土) 21:19:37.70ID:1aWoLmhm
DVDなんて今だに買うの特典目当てくらいだと思ってた
あまりにも知識がアップデート出来てなさすぎる
2025/03/15(土) 21:54:12.97ID:97eT+u61
U-NEXTとかDMMとかdアニメとかHuluとかで新しくできた推しの他の舞台映像も見てみたら?
円盤は特典映像が気になる作品だけ買ってる
2025/03/15(土) 22:02:02.94ID:97eT+u61
やっと明日刀ステ観るわ
2025/03/15(土) 22:17:43.11ID:guuigYK0
アニメはDVDでも大丈夫だと思うけど実写はBD一択だね 情報量が全く違うから 
とくに薄暗い舞台は画質落ちたら見れないよね 
昔のDVDデッキなら綺麗に補正してくれるのもあったけど最近のデッキは補正機能もうないかな
テレビも黒が鮮明に出るやつ選ぶといいよ
2025/03/15(土) 22:54:45.78ID:ZpabTvyP
パナのBlu-rayデッキはDVD補正機能ありだからオススメ
小さいので自室のテレビとかパソコンモニターでも使いやすいよ

ブリミュ円盤欲しいくらい今回の面白かったけど
アカデミー俳優が出てしまったから版権?肖像権?的にダメなのかな
464名無しさん@公演中
垢版 |
2025/03/15(土) 23:00:45.02ID:Q/USWGgo
でも未だにDVDは生産され続け売られてるじゃん
まさかここまで違うとは知らなかったんだよ
実写のDVD買ったのなんて数年ぶりだったし

舞台の配信ってサブスクでまぁまぁあるんだね
知らなかった
アマプラは入ってるので手始めにいくつか検索してみるありがとう

再生機は古のps3なのでそれも原因かも…
とりあえずBlu-rayは買い直した
DVD代はお布施だと考える勉強になりました
2025/03/15(土) 23:10:26.36ID:tgaKNjda
好きな舞台の円盤はDVDしか出てないけどその理由で頼むからBDで出してくれとメールしてる
2025/03/16(日) 02:06:09.00ID:di4V6zuT
いつから導入してたか知らないけどAIが高画質にしてくれたりするんだね 
20年前の使ってるから今買い換えたらめっちゃ綺麗に見れるんだろうな
2025/03/16(日) 08:26:14.47ID:vYqoUTRB
>>459
私は推しのは家で本編も見たいから買うけど
配信なんていつ終わるかわからんし
2025/03/16(日) 10:52:52.77ID:zJuO5yTq
好きだった舞台でも円盤が手元に来る頃には過去のものになっちゃってなかなか見返さないや
2025/03/16(日) 11:58:25.91ID:cfOfzGNo
わかる
円盤出る頃にはもう過去のものになってる
時間経ってから見たかったらDMMとかで見られたりするし
470名無しさん@公演中
垢版 |
2025/03/16(日) 15:44:49.01ID:2hH+sVsE
そうなんだ
家事してる時とかBGM代わりに垂れ流しにしてた(そして推しの時だけ画面の前に吸い寄せられるように戻る)
2025/03/16(日) 16:00:02.90ID:DpLicCJ0
そもそも円盤は特典目当てで本編見ることほぼないや
2025/03/16(日) 17:36:15.45ID:ZYoKi8A6
うたプリと刀ステのライビュが18:00スタートで被ってて映画館カオス
2025/03/16(日) 17:40:43.54ID:JXff6IM1
円盤の最初に出る黒地に白の注意文が怖い
2025/03/16(日) 18:08:22.95ID:xOrStlld
それが狙いだからね
かわいくしたら注意文にならないしw
2025/03/17(月) 04:52:12.52ID:enBPD0Qo
>>467
話の流れが読めない人?
円盤買うならDVDじゃなくBD一択でしょって話してんだけど
もちろんDVDしか出てないとかは除く
2025/03/17(月) 07:37:11.59ID:FVsyHw+n
あなたが話読めてない
2025/03/17(月) 10:01:22.13ID:2UE1Fjru
アマゾンで新品だけどDVDだけやけに安くてラッキーと思って買ったら画質しんでたな
>>463いいことをきいた。しんでる画質が少し蘇るかも
478名無しさん@公演中
垢版 |
2025/03/17(月) 12:37:30.09ID:KKj4rXm+
上でBlu-ray買い直した者だけど確かにかなり綺麗には
なったけどアップ以外の遠景や激しく動くシーンはぼわ〜ん?と滲んでる様な感じが気になる
配信の鮮やかさが忘れられない

次は貰ったアドバイスをもとに再生機買い直します
無料配信のはずがこんなに高くつくはめになるとは(白目)
2025/03/17(月) 19:17:17.93ID:VmPiDHkn
DVDしかない作品がサブスクにあって見たら配信の方が画質良かった
特典目当てで買ったからいいんだけどね
2025/03/17(月) 20:33:10.13ID:YeUGgnMI
最近は配信のが綺麗ってよくあるパターンだよね
Blu-rayになった作品より先にWOWOW放送されたもののが画質良くて
WOWOW録画しといて良かったと思ったな陰陽師(中身はクソだったけど)
2025/03/17(月) 22:07:20.25ID:OZqfXgAb
刀ステ歴史上人物に賀集利樹は驚いた
2025/03/17(月) 22:21:23.59ID:ElKU7kVI
山路さんの方が驚きだった
2025/03/18(火) 00:48:54.78ID:hD5vjY+1
私も最近は声優やってる人ってイメージだったから驚いたな
2025/03/18(火) 01:15:54.04ID:PbjM2zN5
>>478
PS3とHDMIケーブルのせいかもしれんね
良いデッキに会えるといいね

配信の方が画質がいいんだ 4k対応とかにもしているからとかかね
せっかく買ったBDより画質いいなんて せめて同程度にしてほしいな
2025/03/18(火) 19:43:15.64ID:i1leCVCt
テレビの解像度が低すぎるだけでは
486名無しさん@公演中
垢版 |
2025/03/18(火) 21:10:55.14ID:m2YLJFPm
配信は綺麗に見れたんだからやはり再生機の問題では

というか調べたらケーブルも関係してるんだね!?
せっかく高価な再生機買ってもケーブルまでは…て安価な互換型買う人も多いと思うから要注意だわ
2025/03/18(火) 22:06:39.04ID:i1leCVCt
テレビで配信見たならそうかもね
2025/03/18(火) 22:24:35.65ID:gR5eEyGW
山路さん今大河のレギュラークラスなのに2.5やってくれるんだ
2025/03/19(水) 01:04:49.88ID:FIdDrcaB
電源も関係してるし気圧の影響もあるよね
2025/03/19(水) 02:12:17.48ID:xsI38Me+
美少年探偵団も終わってたか
今回も続編発表なしで終わったんだな
2025/03/19(水) 02:29:01.06ID:UkYOz9RP
スタミュミュもう来年で最後か
やっぱり原作が続いてないのに舞台続けるのは厳しかったか
492名無しさん@公演中
垢版 |
2025/03/19(水) 08:53:03.47ID:KWYfKd7N
亮太君鬼滅降りたのフランケン主演決まってたからなのかな
いつの間にか無茶苦茶垢抜けててびっくりした
2025/03/19(水) 13:26:12.29ID:dRU+mg15
善逸伊之助の出ないキメステは売れてるの?
494名無しさん@公演中
垢版 |
2025/03/19(水) 14:07:53.94ID:u/rh7x9R
キメステはキャストで呼び込んでるというよりは鬼滅というブランドで売り込んでるタイプだと思ってたからそこまで影響しないのでは
2025/03/19(水) 14:28:53.10ID:PEu9CAFk
鬼滅立ち見出てるよ 日程や規模も今回は需要と合ってたんでは
496名無しさん@公演中
垢版 |
2025/03/19(水) 14:39:34.39ID:5smvGLZ1
映像出演でも劇場で見たい人いるのかな
497名無しさん@公演中
垢版 |
2025/03/19(水) 15:48:34.40ID:u/rh7x9R
鬼も歌うらしいね
なんかのインタビューで童磨の人が言ってた
映像出演で歌ってどんな演出になるんだろ
2025/03/19(水) 15:56:46.35ID:9InkEf/+
らしいねってw

この前全作無料配信してくれたから四作まで見れたのに見てないの?
2025/03/19(水) 15:58:34.26ID:kmgPeeTo
無限城のシーン全部が映像なんだろ
1〜2カットの出演かと思ったけど意外と多そうで楽しみ
2025/03/19(水) 19:30:01.68ID:3UKGf1YW
薔薇王の葬列WキャストComing Soonで先行始まるの新しいな
2025/03/19(水) 21:03:00.13ID:8Nq3U9l1
キメステはまた歌か
興ざめ
2025/03/19(水) 22:24:12.84ID:7tka0EAA
キメステはずっと歌じゃん
キャスト見ても最後まで歌どころか
歌強化の方向にしか見えないけど
2025/03/19(水) 22:57:19.54ID:nPC/JK3v
>>502
流石に今更かつあからさまだから目的は分からないけど釣りだと思ってる
2025/03/19(水) 23:14:54.97ID:zaeO3dqn
>>500
薔薇王の葬列ミュージカルでやるの知らなかったわ
舞台やったのは知ってたけど
2025/03/20(木) 05:26:12.35ID:bBJfzlS9
舞台版はリチャードが男女でWキャストだったけどミュージカル版はヘンリーがWか
2025/03/20(木) 05:42:05.61ID:kBMCx9Oc
無料で配信してたら見る?
興味無いのは見ないよね
2025/03/20(木) 08:32:22.99ID:YuhT8Shk
無料だからみたけど堕姫とか歌うまで良かった
やっぱりミュージカル女優だけあるね
508名無しさん@公演中
垢版 |
2025/03/20(木) 10:48:56.74ID:pcz+dEEE
映像出演でも劇場で見たい人いるのかな
509名無しさん@公演中
垢版 |
2025/03/20(木) 10:51:51.64ID:pcz+dEEE
>>508
ごめん、操作ミスで過去書き込みダブってしまったわ
2025/03/20(木) 11:47:24.73ID:VvOQNquW
薔薇王の葬列の脚本初めて見たが知ってる人いる?
2025/03/20(木) 13:40:43.86ID:ta2BlCp0
名前からして完全なペンネームだからどんな人なのかわからないね
主催は暁のヨナミュージカルやってたとこだし
まあ普通に良い作品(でも地味)になる気がするよ
2025/03/20(木) 18:47:05.04ID:c4SDEVdh
ヨナのところか
無難にまとめてたイメージだから大丈夫かな
2025/03/20(木) 21:30:31.86ID:7pHl4aNu
元Jr良知君と元ヅカ演出家こだまっちの組み合わせなら2.5じゃないけどNeo Dollが浮かぶ
514名無しさん@公演中
垢版 |
2025/03/20(木) 21:33:44.33ID:LCcCTM5v
地獄楽の二作目が見たいんだけどない
諦めるしかないのか
2025/03/20(木) 22:09:53.79ID:lHixEz7z
>>507
堕姫の歌の数が尋常じゃないぐらいあったのに全くくどく感じなかったの凄かった
歌ってますっていうよりセリフに音階付けてみましたって感じで
あと声帯が鬼強いのありがたかった
2025/03/20(木) 22:13:32.30ID:LrAjE/ko
>>514
来年アニメ続編がやるからそのタイミングとか?
2025/03/20(木) 22:16:38.52ID:QxZI/wQc
>>515
歌と演技の温度感が一緒というか途切れないのはやっぱり上手いなあって思った
2025/03/20(木) 22:18:12.04ID:6pv39EHl
堕姫の人誰かと思ったらフランク莉菜か
いつのまに改名したんだろ
2025/03/20(木) 22:47:19.68ID:8qBXgIvi
>>518
私もおんなじこと書こうとした
わりとすぐフランク莉奈に戻したよ
520名無しさん@公演中
垢版 |
2025/03/21(金) 17:09:54.75ID:gUn4CYxq
>>516
そういえばアニメまだするんだったね緩く期待しとく
あわよくば無料配信とかありますように……
2025/03/21(金) 19:15:57.85ID:q52JHtcz
薔薇王の葬列の未発表の役者ってWキャストの片方と同格かそれ以上ってこと?
それならFC先行とかありそうなもんだけどあと1か月しかないのに大丈夫なのかな
522名無しさん@公演中
垢版 |
2025/03/21(金) 20:11:09.29ID:gUn4CYxq
鬼滅ライビュと配信情報来たね
配信3公演セットとか違い分かるかな
それでも生チケットより安いけど
2025/03/22(土) 15:56:40.24ID:WHAD/07P
ここ最近の動きを見ると株式会社ケテル自体に動きがあるのでは
実際退社が続出している
2025/03/22(土) 20:12:04.31ID:90PBRfh2
>>521
STARTOとLDHだった
結構なことするな
2025/03/22(土) 20:31:20.61ID:S4zOjkME
舞台魔道祖師、今日初日でした
想像していたよりすごく良い出来で満足!
アニメとラジドラに近い雰囲気
2025/03/23(日) 05:28:25.70ID:qwTrn2Kx
舞台の魔道祖師もそんなに良かったんだ
円盤出ないの残念だな
2025/03/23(日) 07:30:19.61ID:2scqli6b
>>525
知識ないまま見に行くんですがアニメ見たほうがよいですか?
ドラマ版は2話ぐらいで挫折しました
アニメだとどの辺りまでやりましたか?
2025/03/23(日) 10:28:25.18ID:9TplvVqx
舞台なら顔が違うからキャラの見分けつきそう
知らんけど
2025/03/23(日) 13:29:14.15ID:+z5+xnz8
>>523
3月末待たずに木津つばさも退所したし大隅勇太はどーすんだろ
2025/03/23(日) 16:35:03.56ID:wZ1j9Z41
アニメ版見てなくても、解説的な心の声の台詞もあるし、キャラクター名や字とか呼び名は映像で写るから、ストーリー初見でも大丈夫だと思う
ここで終わるよねという絶妙なところで終幕
登場人物みんかイケメンだし、殺陣もいい塩梅
ドラマ2話のあのエピソードも出てくるけど、わかりやすかったよ
2025/03/24(月) 19:35:27.00ID:9HqNohQR
前のやつ行ったことないから知らないけどいくら銀河劇場だとしてもリベミュトイレ休憩15分って何考えてんのほぼ女しか来ないのにテニミュのトイレダッシュで炎上したの最近なのになんで?
2025/03/24(月) 20:02:05.71ID:OaSvLUxY
贄姫と獣の王も銀河劇場で休憩15分よ
しかもリベミュより長くて休憩含む約3時間30分
2025/03/24(月) 23:43:53.91ID:VQejOkCd
テニミュもそうだけど客がトイレ諦めるの前提ではじめから行かせる気がないんじゃないかなって思う
2025/03/24(月) 23:46:46.87ID:ivzm69My
最近芝居の時間長いのなんだろね 長くても2時間半ぐらいでいいのに
長いとソワレの客どんどん集客しずらくなると思う
2025/03/25(火) 00:52:16.64ID:cNlSmfQe
トイレ休憩とは言ってないからね
2025/03/25(火) 01:25:36.59ID:Twgi77ek
羽生結弦

@美しい言葉を使える人が、美しい表現をできるのではなく、
美しい表現をできる人が、美しい言葉を使えるのだと思う。

その経験の重さはもちろんですが、羽生結弦選手は一流の表現者なんだと。

言葉を生業にする者として、それを改めて実感しました。
2025/03/25(火) 06:52:36.68ID:gKXLMrL6
>>534
少人数だと二時間くらいで良さそうだけど.5はキャラ人数多めだから活躍の場を増やすため?
脚本演出家がダラダラとまとめられないのかもしれないけど
2025/03/25(火) 06:54:24.16ID:gKXLMrL6
あとシリーズ原作寄せの.5はエピソードあれこれ入れないとだからとか?
2025/03/25(火) 11:51:17.60ID:pHn9a4Vi
2.5系の若手俳優100人集めて役者としてのやる気を見せるために  
上半身は裸、下半身は自前のトランクスもしくはボクサーパンツのみの姿にして写真集出させたらファンは裸体や自前の下着見れるメリットがあって、役者としては仕事のために裸体や自前の下着を披露できるぐらいやる気があれと判断されるからメリットしかない企画になる。
2025/03/25(火) 12:14:56.09ID:avEJiOyQ
>>533
幕間芝居が5分前とかから始まっちゃって余計一幕終わりにダッシュとか二幕中に大量離席とか出ちゃって集中できなくて本当に嫌になる
2025/03/25(火) 13:08:48.31ID:4jidbOrc
>>534
そうしないと話をまとめられないのでは
2025/03/25(火) 13:10:32.41ID:4jidbOrc
>>539
推しのトランクスやボクサーパンツや腹筋が見れて喜ぶファンは実は多いのでは
2025/03/25(火) 13:18:23.67ID:txq1qiCK
グラミュ扱い?かもしれないけど今やってる落語心中は原作バッサリ削ぎ落として主人公変えて結末も若干変えて(原作者了承済み)約2時間半にしてる
それでも最初は3時間超えでかなりカットしたみたいだけど作品としてはある程度コンパクトにまとまってた方が充実感ある
予算と稽古時間をたくさん使えるグラミュならでは作り方かもしれないけど
2025/03/25(火) 13:30:49.13ID:lu5UxJHF
キングダムSPY×FAMILYは観てないから分からないけどジョジョ落語は結構途中カットしたりしてるけど原作ファンの不満噴出みたいなことにはなってないね

グラミュは今のところ続き物を作らない方針みたいだからその中で収まるようにまとめる必要があるんじゃないかな?
その点こっちで話題にあがる2.5作品はシリーズ化するのも珍しくないしそれなら観客側も原作に忠実であることを求めるのかも
2025/03/25(火) 14:23:03.03ID:WhOHslbo
ジョジョは評判良かったけど
開幕があれだったからね
2025/03/25(火) 14:50:27.68ID:AMy89O17
>>539
>>542
実際問題2.5次元系の若手俳優がパンツ姿を披露したら評価されたり
俳優自身はブレイクするためにはパンツを披露してもいいと思っているのだろうか
2025/03/25(火) 15:08:26.09ID:Acil2TjY
ジョジョは1部ラストまでやり切ったし内容もよく纏まってた
2025/03/25(火) 15:29:14.20ID:lu5UxJHF
>>547
そうそう
内容は良かったのにミソがついて勿体無いって感想が多かった
だからある程度ばっさりカットしても軸がブレずに上手くやれば面白いものになるんだよね

>>532はトイレ休憩じゃないとは言っても3時間半で休憩15分は流石に短いなあ
2025/03/26(水) 03:41:17.32ID:d2cfzMCo
>>534
ほんとそれ
いっそ休憩無し2時間くらいで十分
2025/03/26(水) 08:10:11.56ID:WxzPI1ag
当時も話題になったか分からないけど
男塾の舞台は休憩なしで最後の方はトイレの心配ばかりしてた
2025/03/26(水) 08:16:21.92ID:bntoXpn/
>>549
チケ代一律12,000円以上取りたいけど
休憩なし2時間でそれだと客から文句出るので
とりあえず詰め込めるだけ詰め込みました!
でも実際問題リアルに三次元化した推しを1時間6,000円で見れるならお得では?
本当はそれくらいで作りたいけど脚本家が無能だと詰め込めないんだよね
2025/03/26(水) 13:26:22.54ID:CXLpOBRM
原作者の了承取ったり既存のファンに納得してもらえるような内容にしつつ編集してまとめてって作業が大変すぎるからかなと思う
それならダレてもそのままやった方が少なくとも内容に関しては批判がないし楽だよね

無能とは思わないけど今のハイスピードでどんどん舞台化してる状態だと内容を吟味してる時間がなさそう
2025/03/26(水) 13:52:28.16ID:3ECU1nLA
原作履修してくる観客がほとんどの2.5と予習なしの観客も多いグラミュでは原作準拠の必須具合も違うよね
2025/03/26(水) 14:11:27.76ID:ZWQD4a8R
原作にキャラファンが多く付いてるような作品だと
キャラの大事なシーンが減ったら不満に思う人も多いだろうしね
2025/03/26(水) 14:20:34.87ID:aeuidpHD
>>553
落語心中は原作の雲田先生が脚本制作時に立ち会って作ってる
歌詞は原作のセリフそのままだったり一部キャラの改変やオチの了承取ったり
予習なし勢相手のグラミュがめちゃくちゃ原作準拠で丁寧だったよ
2025/03/26(水) 15:39:39.51ID:nQJ/kfxr
難しい問題ではあるよね
たぶん万人が思うここ絶対外さないでほしいってシーンだけでも全部入れたらおそらくダレる
まして各キャラファンの希望まで全部なんて入れてられないけど入れないと文句出かねない
2025/03/26(水) 16:30:45.69ID:w+pBb3jj
テニミュは同じ話やってるのに演出変わって公演時間延びたな
前まではカットしすぎで今は丁寧すぎる
上手く中間を取れないものかと思うわ
2025/03/26(水) 18:09:30.99ID:sJgTRzgi
チ。も舞台やるんだ
まあ2.5じゃなさそうだけど
2025/03/26(水) 18:38:40.01ID:2BSme14R
チ。はホリか
東宝梅芸ホリで立て続けに漫画原作を舞台化してるしいよいよ原作の消費が激しそう
こっちでできるのはなろう系の舞台化ばっかりみたいになったらやだな
2025/03/26(水) 22:58:01.60ID:OYeDI7WE
魔道祖師何で円盤駄目なのかな、権利関係?
配信あるけどアーカイブ残らないとか接続失敗したら終わりだし
2025/03/27(木) 00:33:52.17ID:ytRAFIBR
もう何でもありだな
2025/03/27(木) 05:02:26.78ID:dCUiwLY/
魔道祖師も円盤ダメなら買い切り配信ぐらいしてくれれば良いのに
他舞台はそうしてたし
2025/03/27(木) 06:55:53.56ID:1WNTxeEB
グラミュの海外の権利問題もだけど韓国中国の権利も厳しいのかな
2025/03/27(木) 09:57:34.03ID:/2D+a4+U
魔道祖師はBLじゃないみたいだけど
BLっぽい舞台って円盤化しないよねラメントとか
他のグッズはたくさん出て肝心の円盤がないの微妙だな個人的には
2025/03/27(木) 11:04:32.77ID:lXFXAGKU
ステそし
あの終わり方なら続編あるよね?
なら円盤出して欲しかったんだけどなあ

>>564
見てないけどラキドは円盤出たみたい
ミラステと紅葉鬼の円盤は自分持ってるよ
2025/03/27(木) 12:12:04.15ID:Rnnv3Dvm
.5じゃないけどスリルミーの最初の配信みたいだな
アーカイブなし一回限り円盤なし
2025/03/27(木) 22:18:52.39ID:m9Awquhx
リベミュ明日からなのに全然売れてなくてやっぱ原作終わると弱いね原作の終わり方も問題だったから一気にファン離れたせい?
2025/03/27(木) 22:21:22.32ID:m9Awquhx
ジョジョとか少年漫画系もグラミュにとられると2.5はほとんど新人とか地下アイドル中心の舞台に成り替わりそう
2025/03/27(木) 22:52:59.83ID:AExPqQgR
同世代プリンシパルが大量に集結するまほステエーステみたいなソシャゲは引き続きこっちでやるだろうね
あとはウィッグが緑水色みたいな極端なカラーリングのやつもグラミュではやってないはず
とは言っても2.5俳優自体も飽和状態なのにこれ以上原作を吸われちゃうとキツい
2025/03/28(金) 00:00:33.48ID:nPZ+i9Ci
>>388
これペルソナ3だったね
Xでも予想してる人いたけど
2025/03/28(金) 00:11:19.05ID:nPZ+i9Ci
人気ゲームなんだし最初から発表してれば良かったのにな
2025/03/28(金) 00:26:34.26ID:NlVokaVE
ジョジョやチ。は大手が狙うのわかる気がする
問題はあったけどジョジョは東宝で合ってた
2025/03/28(金) 07:38:23.53ID:ZqnbEfJW
キングダム観たけどすごい良かったよ
普通の2.5だとああはならなかっただろうなって思った
2025/03/28(金) 07:57:42.84ID:k3z8s+VL
そりゃ予算も期間も全然違うしね
575名無しさん@公演中
垢版 |
2025/03/28(金) 08:00:17.31ID:1rdkiN3T
ペルソナ3のチケット価格の分け方いいね
学生向けおこづかい価格から富豪価格まで
通路席はオプション扱いで追加払いとか
2025/03/28(金) 11:33:34.73ID:e2CrT3bo
逆にイケメンわらわらソシャゲは2.5じゃないとなと思う
まあよほどでない限りグラミュではやらないだろうが
2025/03/28(金) 14:27:16.19ID:zNpy98xz
ペルソナ3の料金仕分け良いね 3300円なら最後尾席でも行きたい人多いのでは
シアターGロッソ、センターは千鳥になって段差もあるから見やすそうではあるが
ひじ掛け部分がないから両脇は狭そう
あとステージシートの舞台上に席があるって…謎だ
2025/03/28(金) 14:51:06.99ID:+Wp5R+a6
北斗の拳はホリ?見てないけど評判良かったよね
大作漫画原作とかお金がかかりそうなのはグラミュ、ソシャゲやキャストの性別が偏り傾向のは2.5で今のとこ棲み分けできてる気がする
2025/03/28(金) 15:30:01.37ID:LyE4Eba4
進撃は人気作だったから早々に2.5で舞台化されたけどメインキャラの男女比率やスケール感や世界的な話題性を考えても東宝やホリプロがやりたかっただろうなと思った
漫画原作への敷居が下がった今後はグラミュと2.5での人気作の取り合いが更に激しくなりそう
2025/03/28(金) 16:09:04.94ID:qKiYCZiS
進撃が最初に舞台化された時(事故で全中止になったやつ)は東宝が2.5なんて考えられない時代だったから
2025/03/28(金) 16:14:40.91ID:PU8YBDNK
進撃が東宝ホリにならなくてよかったよ
キャラがオジサンオバサン化しちゃうもの
2025/03/28(金) 16:18:33.09ID:qKiYCZiS
キングダム別におじさんおばさんじゃないのに
2025/03/28(金) 16:19:20.01ID:PU8YBDNK
>>582
十二国記はオバサン化したじゃない
2025/03/28(金) 16:23:37.32ID:fm8nB1wh
そのうち薬屋あたりも宝塚OG主演でやりそう
2025/03/28(金) 16:31:54.06ID:OPkao0Hi
>>581
ある程度演技力があれば年齢関係なく表現できるのが舞台の良さなのに…
じゃあアラフォーが中学生やったりする2.5のことどう思ってるんだろう
2025/03/28(金) 16:38:13.84ID:PU8YBDNK
>>584
流石に猫猫は上白石萌音とか福本莉子などの東宝シンデレラ系では
2025/03/28(金) 17:29:12.28ID:ON8UoUHi
ハロプロ坂道出身も沢山いるから
2025/03/28(金) 19:16:55.27ID:fXhQnDaA
阪本くんお大事に
橋本くんはタイトなスケジュールになった
2025/03/28(金) 19:30:39.26ID:rMzoxKKt
困った時のよーじろー君召喚
ももいろ歌合戦でも代役出演で舞台本番終了後に浦島やってた
橋本君も頑張れ
2025/03/28(金) 19:33:27.97ID:0jU1oR3A
トライフル破産したけどミラステ円盤は制作する方向になったらしいね
今度こそ無事に発売されるといい
2025/03/28(金) 19:35:29.12ID:UqsLg9z8
>>573
帝国劇場が新しくなってももうセリとか舞台装置縮小されちゃうからキングダムやジョジョが出来たのはとても貴重
592名無しさん@公演中
垢版 |
2025/03/28(金) 20:21:19.76ID:jfjkIbdK
舞台「鬼滅の刃」竈門炭治郎役の阪本奨悟、頚椎椎間板ヘルニアで出演見合わせ 配役変更を発表
2025/03/28(金) 20:33:06.98ID:6TxnrZcj
しょごたんの炭治郎良かったのに残念
稽古中に痛めたのかな
キメステ毎回波乱
2025/03/28(金) 21:05:18.96ID:A9BxY7LN
東宝ホリ
2025/03/28(金) 21:58:40.78ID:rMzoxKKt
週末のヘタリア応援上映登壇予定の高本君も体調不良で不参加
2025/03/28(金) 22:55:26.67ID:DJOyZFMg
>>591
それは誤解です 帝劇の舞台装置は大がかり過ぎてそれを使って舞台を制作すると他会場で公演するのが難しいので他の劇場に合わせた装置しか使っていなかったらしいですよ
597名無しさん@公演中
垢版 |
2025/03/28(金) 23:10:23.26ID:9j5FKCB+
どうしようもないことだしお気の毒だとは思うけど2回連続は流石にどうなん
干されてもおかしくないのでは
2025/03/28(金) 23:14:24.48ID:qKiYCZiS
鬼滅ってそんなにアクション激しいの?
2025/03/28(金) 23:20:22.55ID:lQpKcmkp
>>597
今回は分からないけど前回は稽古中の怪我だからどちらかというと演出に問題ありなのでは?ってなってたし干されるまではいかないんじゃない?

橋本さん文ステしか観たことないから全然知らないんだけど歌は歌えるんだっけ
2025/03/28(金) 23:22:59.76ID:qKiYCZiS
歌はお世辞にも上手いとは言えない
2025/03/28(金) 23:35:15.69ID:wWz0XDzF
浦井さんとこも払い戻し始まってる

お気の毒
2025/03/28(金) 23:35:38.92ID:5fcyNHt7
阪本の代役としてならば歌は上手くないよね
殺陣はできる
ただ炭治郎のような善性MAXのいい子をやってる橋本を見たことないからどんな炭治郎になるかイメージできない
むしろ糸川ならイメージできるけどさすがに真っ白から主役代理は無理難題
2025/03/28(金) 23:36:55.20ID:wWz0XDzF
小林くんが代打で来てくれたら良かったのにねー
忙しそうだから無理か
2025/03/28(金) 23:37:45.77ID:/JNX8xZH
アンダーいなかったのかな
2025/03/28(金) 23:46:34.11ID:lQpKcmkp
>>600
そうなんだ
憎珀天から炭治郎だと歌の負担も増えそうだから2週間でどこまでいけるかだなあ

>>603
小林さんはホリの舞台が4月からあるから無理だしこの短期間の代役なら同じ稽古場にいた人がやるのはそうだろうなとは思う
2025/03/28(金) 23:50:10.77ID:Crx9jNd/
阪本くんは歌えるから今回も楽しみだったけど橋本さんは歌えない方なの?
チケット持ってるから行くけど
2025/03/28(金) 23:53:20.04ID:Crx9jNd/
払い戻しそんなに出るとは思えないけど
払い戻し分が当日引き換えに回るのかな
2025/03/29(土) 00:40:29.35ID:H9ODZxMt
今回のキメステ、ねずこに投げ飛ばされるシーンもあるから打ちどころ悪いと…かもね
それ以外でも色々危険なシーンは多いけど
代役の方頑張って欲しい 歌も
2025/03/29(土) 01:13:41.62ID:sqzFzadz
こんな直前に主役交代で舞台は成り立つものなんだろうか?
完璧なものが観れないならいっそのこと延期にしたらいいのに
チケット払い戻すか迷うところ
2025/03/29(土) 01:21:33.84ID:WYuW0CRM
まだ2週間前だから割と余裕はあると思う
2025/03/29(土) 01:35:40.33ID:oevz33/X
>>603
ハリポタみたいに1回2回の代役なら…だけどホリのフランケンはもうすぐ始まるのに無理だろ
2025/03/29(土) 01:55:10.39ID:0Ngpnm2W
奨悟君の役なら歌えるのが前提の構成だろうから動きだけでなくメインで歌う歌唱指導まで一から始めるには2週間は大変そう
2025/03/29(土) 02:02:35.74ID:FsBdBREh
橋本くんが代役に選ばれたのはキャラに合うのもそうだけど座長経験も豊富にあるからだろうね
2025/03/29(土) 07:16:40.22ID:Awr9m9+N
どうせなら糸川くんで見たかった
2025/03/29(土) 08:25:39.03ID:WctI2M6Y
キメステって毎回主役が何かしら怪我してない?
本気で炭治郎だけ2人用意して日替わりでやったほうがいいと思う
2025/03/29(土) 08:46:38.75ID:RT9Pjxsq
加藤清史郎くんが実写炭治郎役は絶対に自分異論は認めないとか書いてたけど舞台に出る気はないのかしら
2025/03/29(土) 09:17:12.68ID:0Ngpnm2W
2.5では需要ないでしょ
東宝ホリでやるなら有るかもしれないけど
618名無しさん@公演中
垢版 |
2025/03/29(土) 11:42:50.20ID:d2H6CSPr
代打の人wiki調べだけどむっちゃ主演してるんだね
だったらまぁ安心かな
なんとなく阪本君と顔の系統も似てるし
2025/03/29(土) 12:30:39.71ID:vdRiO/31
>>610
2週間だったら割と余裕ある方なのか…タイトなスケジュールで凄いわほんと

>>615
この後も話も引き続きかなり動きあるし毎回だと確かに心配になるね
怪我してまるまる延期中止とか急遽代役よりはダブルの方が安心だろうけど荒れるからやらないのかなあ
2025/03/29(土) 12:38:02.26ID:eCf9SUqT
二週間はめちゃくちゃ余裕あるイメージだわ
それこそゲネで怪我したとか体調不良とかでメイン役の交代よくみるし
2025/03/29(土) 13:13:30.99ID:WYuW0CRM
そもそも2週間しか稽古期間ない舞台もあったりするからね
2025/03/29(土) 13:18:21.75ID:XuFPwreu
橋本は鬼滅あんスタ日本三國と怒涛の主演が続くことになった
2025/03/29(土) 14:07:06.36ID:zNfzttNL
余裕ある無しの問題じゃなくてスタッフも出演者も観客も阪本奨悟の気持ちだったんだから大変なことには変わりない
パンフとかグッズとかどうするんだろう
2025/03/29(土) 14:12:21.36ID:xiYpuF7T
誰も大変じゃないなんて言ってない
2025/03/29(土) 14:15:58.53ID:zNfzttNL
余裕あるって書いてるから
2025/03/29(土) 14:18:43.94ID:eCf9SUqT
大変じゃないなんて言ってないよ
でもこんな直前で成り立つの?!って言ってるから
いやわりと余裕ある部類だしガチ直近で成り立ってる事例いっぱいありましたという事実を言ったまで
2025/03/29(土) 14:25:26.60ID:y4FWfeZw
本来は初日までこれだけかかるとして設けてる稽古期間よりは短いわけだから余裕があるとはいえないのでは
クオリティは絶対下がるでしょ…バックボーンを踏まえた頑張り込みでの評価になりがちだし

もちろん降板した役者とか代役引き受けた役者が悪いってことではなくてよくあるって客側に言われるほどなのに対策してない制作が悪いと思う
2025/03/29(土) 14:28:26.20ID:xZ8oWe0o
余裕はないだろうけど直前ってほどじゃないよね
10日前とかでも結構成立しちゃうし
演出家変更で少しは安全になるのかと思ってたけど
アクションの路線引き継ぐなら危険度は変わらないのか
ぶっちゃけそこまで殺陣求めてないんだよな
鬼滅は歌もいいし
2025/03/29(土) 15:34:19.15ID:xiYpuF7T
>>625
>>609の成り立つのかに対して物理的には余裕あるの返しでしょうよ。文脈を汲み取るのが苦手な方?
2025/03/29(土) 15:35:48.58ID:WYuW0CRM
橋本と糸川なら及第点までは持ってくと思うよ
2025/03/29(土) 16:10:10.01ID:zNfzttNL
物理的に余裕あるかどうかは客には分からないし
作品が違ったら全然違うのでは
一般論として言ったんだろうけど
2025/03/29(土) 16:31:30.37ID:v6s7L2pS
特殊な戦闘がある刀鍛冶の里編は主演も映り込んだ映像演出予定されているかもしれないから
ガラッと変えると負担も増えてかなり大変だろうね
2025/03/29(土) 16:47:01.90ID:RT9Pjxsq
>>617
イケメンじゃないから需要は確かになさそうだけど弟は押し込んでるよね 
2025/03/29(土) 16:49:38.22ID:r38r7j6u
.5じゃないけど3日で代役とかもあるもんね
2025/03/29(土) 17:23:38.45ID:KxVnV2nh
2.5でも中1日あけて代役とか何回か見た気がする
リボステのディーノ代役が確かそんなだった
2025/03/29(土) 18:46:36.81ID:WYuW0CRM
>>631
過去の他の作品の急遽キャス変よりは余裕あるよねってだけだからそんなに神経質にならなくても
2025/03/29(土) 19:49:46.28ID:Y0skqO8J
>>630
役者が好みかそうじゃないか問題なだけよね
2025/03/29(土) 19:52:45.91ID:KNaqEyK2
歌モノの主役の代役なら糸川が主人公側やったほうが良かったのでは
2025/03/29(土) 20:05:49.13ID:ttZ4MCul
初日2週間前に主演の代役なんて好きでやる人いないよね
他の人が良かったとか言われて気の毒に
2025/03/29(土) 21:38:16.95ID:Cke+vtqq
表には昨日発表だったけど内々ではもう少し前から準備進めてただろうし稽古にずっと参加してて主演経験も豊富な橋本がスライドするのは妥当だよ
2025/03/30(日) 11:52:24.52ID:NOiHbjeu
キメステびっくらした
橋本炭次郎は気になるし少し楽しみだけど
阪本目当てだったの少し複雑
いままでも中止あったし
漫画やアニメで出来ても
生身の人間だと大変なシーン多そう
ただ一観客とはすごい舞台見てみたいジレンマ
2025/03/30(日) 13:54:22.28ID:ffp28lcv
>>638
主役としての華なら橋本くんかなと思うのだけどね
歌は糸川くん
演技はまぁどちらとも言えない
643名無しさん@公演中
垢版 |
2025/03/30(日) 14:42:18.86ID:YCkHMs+j
キメステの新演出家は
直前の刀ステでも怪我人出しているから
公式は選出ミスったと思われても仕方ない
2025/03/30(日) 15:23:05.97ID:hL+uj3oT
>>643
ほんとだ先月も怪我人だしてるね
2025/03/30(日) 21:38:22.83ID:7DdiKZmM
刀ステのけが、期間中動かない演出になってたけど、役者さんは次の仕事降板してるんだね、結構重そう
646名無しさん@公演中
垢版 |
2025/03/30(日) 22:07:19.85ID:OcF4MN2O
脚本家も演出家もなりなくてたまらない人いっぱい
いるだろうになぜいつも同じ人ばかりなんだろう
トラブル起こってもお咎めなしだし
2025/03/30(日) 22:10:12.28ID:NqiCOIni
そう?
脚本家と演出家はいつでも足りないイメージ
特に脚本家は.5だけじゃなくて他の舞台もテレビも圧倒的に足りてない
納期守れて面白い話書けてかつコンプラしっかりしてる人
2025/03/30(日) 23:21:04.48ID:p2utB/sZ
刀ステもキメステも末満からの引き継ぎチャンバラ案件だから
危険かつ重労働な殺陣の舞台を短期間で仕上げようとする2.5の体制にも問題あるよ
舞台を支えるスタッフは常に不足してるし
役者は溢れてるけど専門機関で学んだわけでもなく経験不足も多い
2025/03/31(月) 00:05:17.30ID:cAW5fuxM
役者はいっぱいいるんだよね
2.5という演技ハードルが低く顔がそこそこよければ稼げるから
2025/03/31(月) 00:10:08.21ID:c/7EzWA+
でも役者が演出とか制作に乗り出すと「あーそっち系の人かあ…」って残念な気持ちになるのは何でなんだろう
2025/03/31(月) 01:01:53.69ID:pcx3xM6e
末満さんは刀以前のKステから怪我人出してた
殺陣師代役で見たけどセットは急だしこれは誰か怪我するだろって感じだったな
2025/03/31(月) 04:21:35.44ID:xXKZN5D5
キャストコーポレーションは急な対応続くね
橋本祥平も飯山裕太も業務提携のみだけど村田洋二郎も
2025/03/31(月) 06:26:11.11ID:b39mJL8u
>>650
人によるかな
元から演技論とか熱く語るタイプであればなんとも思わない
2025/03/31(月) 09:27:14.66ID:6HYAblw/
>>650演出や制作ならやりたかったんだなってなるけど
アート方面走られる方があー…ってなる グッズや作品買うヲタもいるんだろうが
2025/03/31(月) 09:44:21.00ID:TFPiPfb4
制作系はお膳立てされてる感があると微妙
2025/03/31(月) 11:08:11.96ID:5iOr4pwg
プロデュース兼ねる役者が来るとヲタク需要に寄り添った風を装いながら集金が露骨になるから作品が好きだとその手の役者がいると嫌だわ
2025/03/31(月) 11:24:37.50ID:BY+KrNtq
>>653
演劇論ぶつ奴が優秀な演出家になれるかというと微妙
本業演出家の人もそうだけど日本はアカデミックで演劇を勉強できる環境が整ってないから
小劇場でお山の大将してたのが2.5黎明期に人気作に当たっただけなのを実力みたいに勘違いしてて
若俳にパワハラセクハラし放題なのとかあるじゃん
そいつらの下に何年かいたくらいでまともに舞台の舵を取れるのか
2025/03/31(月) 12:24:11.20ID:wWCoVVj1
キメステグッズ情報でたか
当たり前だけも阪本くんのまま
いかにキャス変が緊急事態なのかわかるね
2025/03/31(月) 12:37:58.94ID:TV2Tb1qM
グッズなんて稽古前からキャス変が決まってないくらいじゃないと差し替えるのは無理だよ。グッズ作って納品するまでににどれだけの時間が掛かると思ってるの
2025/03/31(月) 12:38:18.11ID:TV2Tb1qM
キャス変が決まってない→キャス変が決まってる
2025/03/31(月) 12:41:34.98ID:wWCoVVj1
>>659
だから大変だなって
2025/03/31(月) 13:11:12.10ID:OjUfHtNf
>>523
ケテルはXOX組は全員退社することになった上に
その他にも退社続出しているから今後会社自体がどうなるのだろうか
2025/03/31(月) 13:17:24.11ID:TW/fRWU2
いかに緊急事態かわかるとかいやわからんて
グッズは何ヶ月も前から発注するんだから緊急事態でなくても無理
2025/03/31(月) 13:43:15.33ID:1o7WG/rs
代役の舞台写真が出るといいね
2025/03/31(月) 13:44:06.48ID:TV2Tb1qM
>>661
キャス変が緊急事態なのは当たり前にそうだけどグッズ差し替えられない=緊急事態ではないよ
2025/03/31(月) 16:24:57.85ID:wWCoVVj1
大変だねで終わったらいいのに何故否定されるのかわからん
2025/03/31(月) 16:42:01.35ID:TvPv9ZCI
なら大変だなだけ書けばいいのに緊急事態とか訳わかんないこと書くからでしょ
2025/03/31(月) 16:44:31.00ID:TvPv9ZCI
以前顔合わせすらする前に降板キャス変発表された作品だってグッズは前任のままだったよ
2025/03/31(月) 16:48:04.70ID:wWCoVVj1
大変だから緊急事態でしょ
2025/03/31(月) 17:07:38.59ID:5iOr4pwg
ブロマイドぐらい追加で出たらいいね
2025/03/31(月) 17:20:12.62ID:QNlBlXdZ
>>669
グッズが阪本のまま=緊急事態って書いてることにそれは違うよねって言われてるんだよ
2025/03/31(月) 17:21:11.52ID:QNlBlXdZ
2週間あればブロマイドくらいはいける気がするするけどどうだろうね
2025/03/31(月) 22:12:33.42ID:1o7WG/rs
変なやつに煽られたらスルーすべし
いちいち食って掛かってるやつはROM憶えろ
2025/03/31(月) 23:19:54.32ID:e9mxdmVd
最近ここも.5ハマりたてみたいな人が出入りしてるんだろうなと感じるw
俳優厨なら怪我人を出す演出家について怒りを持つだろうけどキャストに罪はないと承知してるからなあ
グッズに関しては後から出せたらいいねってレベルの直近キャス変だからね
むしろチケ持ってなかった糸川ファンのが大変だろうな
2025/03/31(月) 23:21:59.43ID:e9mxdmVd
これだけはなんだからリベミュ行ってきた話でも
客層が明らかに昔の.5と違う若い子が増えてる印象
鈴木勝吾初めましてみたいな声が多くて時代の流れを感じた
しかし佐藤流司は何やってもりゅうじだな
そういうキャラしか来ないのかオファーで
2025/03/31(月) 23:26:57.47ID:s3miTvNp
文章から漂う婆臭
2025/04/01(火) 00:38:15.23ID:SwKaj9bM
文脈もまともに拾えない喧嘩腰の初心者より
感想書いてくれる婆の方が何倍も有益
2025/04/01(火) 00:51:43.51ID:6q9JUWpi
昔から若いのからBBA両方いたけどな
2025/04/01(火) 01:12:09.61ID:i1KaoKKR
俳優厨はここじゃなくてなんありにいるし
680名無しさん@公演中
垢版 |
2025/04/01(火) 11:57:34.56ID:zagy8vun
感想ありがたいしまさにそういうのを求めてるんだけど
ここなんかどうでもいいことにこだわり強い人いるね
2025/04/01(火) 12:12:55.58ID:q1U5Zabd
客席の感想じゃなくて舞台の感想なら嬉しい
2025/04/01(火) 15:45:56.31ID:lViCt6wG
キメステも加藤くん浦井くんのファンは.5ミュなんて普段見ないからファン層が違うと感じるんじゃないかな
2025/04/01(火) 16:02:39.70ID:iPLWbHeC
2.5舞台のスレなんだし内容語って欲しい
2025/04/01(火) 16:06:33.20ID:bMrbT3BR
キメステのアクスタがランダム売りだけど
いつもそうなの?
2025/04/01(火) 16:23:23.19ID:LtkID9dy
>>682
映像だけなのにわざわざ観にくると思えないけど
2025/04/01(火) 16:28:44.38ID:bMrbT3BR
なんで?FC先行もあったのに行かないわけないでしょ
2025/04/01(火) 16:32:44.33ID:iJhdvL6z
加藤はテニミュ浦井はセラミュ出身だから
古いファンは来てもおかしくない
2025/04/01(火) 17:26:27.82ID:+kRXbOdJ
加藤は.5に時々顔出しするけど浦井は珍しいし
今後生出演があるなら前作も見ときたいと思っているファンおるやろ
2025/04/01(火) 17:41:25.95ID:i1KaoKKR
映像なら配信でいいやってなりそう
2025/04/01(火) 19:31:01.01ID:bMrbT3BR
配信やるのは後出し情報だったからね
691名無しさん@公演中
垢版 |
2025/04/01(火) 21:26:42.93ID:yLrdD3qQ
鬼滅は今のところ全部配信ありじゃない?
2025/04/01(火) 21:54:13.42ID:q1U5Zabd
赤澤君もケイファクトリーからの集団移籍メンバーだね
2025/04/01(火) 21:59:20.63ID:Q4+yVKet
そういや魔道祖師の代役の人もアクスタ間に合ってなかったな
2カ月前には決まってたけど
2025/04/01(火) 23:33:16.12ID:SwKaj9bM
配信でいい人はそれでいいじゃないか
推しは映像でもキメステ全体を見たいと思う人もいてもおかしくないし
695名無しさん@公演中
垢版 |
2025/04/02(水) 13:22:55.55ID:k2QR42dh
【㋮㋑㋣㋹㊀㋳】 チャールズ3世戴冠式に`死神´
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1690352002/20-26
2025/04/02(水) 22:21:19.33ID:YqAeaMrU
荒牧と涼星か
2025/04/03(木) 02:51:57.50ID:sNm3hFlF
忘却バッテリーの舞台化か
キャストに驚いたな
2025/04/03(木) 14:31:06.28ID:gyHve3Pe
ちぇりまほステ完売日ないんだ 開演してからあとどれくらい埋まるかだな
東京も愛知もキャパでか
2025/04/03(木) 14:58:34.98ID:GCBUzTj9
>>698
チケットペアでプレゼントしているからかなり深刻な状態なのかなとは思うけど
作品に対してキャパがあってないから仕方ない
2025/04/03(木) 15:17:02.66ID:gyHve3Pe
>>699
11日からなのにクッズもまだ解禁されてないようだ 心配になる事態
2025/04/03(木) 18:26:44.10ID:6DtKurjF
規制がかかってて書き込めなかったので亀だけど…
キメステのグッズの話題で思い出したけど
昔マクロスの舞台があったけど本番3週間くらい前に主役降板
本番直前に神田沙也加が降板してパンフは主役の人は新しく決まった人で間に合ったけど神田沙也加は直前すぎて間に合わず新しく決まった方のお知らせの紙が挟まれる形になってたな
直前だとグッズが無いのは仕方ないよ
2025/04/03(木) 22:09:13.95ID:b6r7ihQy
>>698
正直知名度とジャンルに対してTDCは強気すぎると思ってた
703名無しさん@公演中
垢版 |
2025/04/04(金) 01:44:57.80ID:Vm4JuCYU
ある程度は関係各所が身内にチケットばら撒いて
観客集めるんじゃないの
2025/04/04(金) 03:51:17.56ID:ZnmIcxnf
>>698
ちぇりまほってBLだしドラマが割りと人気だったからな
俳優の違う舞台で人気になるのは難しいだろうね
2025/04/04(金) 07:02:48.54ID:xZR1Fg3X
ちぇりまほはキャストのイメージが原作やドラマと違うから厳しそう
ドラマのキャストが良くてハネた作品だから
2025/04/04(金) 08:17:54.26ID:es+OUGBf
町田啓太と赤楚衛二だからこそってとこあるわ
あと映像だから生々しくないし
2025/04/04(金) 09:06:21.75ID:fhyzJFSd
ドラマの俳優がそのまま舞台ならTDCの2000席埋められたかもしれないがIMM THEATERかTHEATER Hが妥当な規模だったはず
どうしてこうなった
2025/04/04(金) 12:26:38.37ID:ViqErwF4
知名度なら無くはない
衣装やウィッグに頼れないからピッタリな役者揃えるのは難しいよね
2025/04/04(金) 12:29:06.81ID:xybIdYub
原作ファンやドラマファンを呼び込むには知名度足りないわ
2025/04/04(金) 12:32:56.16ID:gW+cOxIj
ちぇりまほTDC以外でやってほしかった発券してがっかり
最近のチケットお高いもんね
2025/04/04(金) 12:38:05.10ID:xybIdYub
せめて名古屋市内なら良かったのに豊橋ってなぜそんなところで
2025/04/04(金) 12:50:50.12ID:cinDkvyo
チェリまほシンプルに中の人の年齢高くて舞台でBLキツイ
2025/04/04(金) 12:54:44.79ID:6VHGZ06V
このメンツでチェリまほ見たいか?って感じ
そもそも2.5とは食い合わせ悪い気がするけど
2025/04/04(金) 14:28:57.37ID:v/Fp0ptd
>>711
豊橋はネルケでよく使われるよ。箱代が安いんだと思う
2025/04/04(金) 19:37:00.62ID:InkbkLX8
>>708
702のいう知名度は2.5内の話じゃなく世間の話だと思うけどそれで言うと荒牧さんに限らずかなり厳しいよね
普段馴染みない層の引きが弱いなら界隈内のファンで席埋めないといけないけど制作が想定してたよりBLの3次元化が受け入れられてない印象
2025/04/04(金) 19:52:36.95ID:J9B22vZC
>>590
読んできた
委託会社がマイナスから作るって赤字だよね?正直買った人3桁行くか行かないかくらいじゃ?と思ってるけど
2025/04/04(金) 21:05:54.15ID:UqHGRb7D
チェリまほ自体は求められてるのかもだけどこのキャスト同士のBLは求められて無い感じ
2025/04/04(金) 21:09:36.67ID:KhZnBlOV
大抵の原作ファンは無料で見られるテレビで満足だろうしBLドラマ好きのおばさん達はBLドラマが好きなんだろうし高い金払ってわざわざ舞台見に来るのなんて少数
2025/04/04(金) 21:26:35.08ID:VmI5keBe
BL題材の舞台が失敗ではなくて旬がすぎたキャスト主演なのに散々言われてる会場選びと公演数が問題なんだと思う
2025/04/04(金) 21:37:16.71ID:VdQxe1T2
キャストは古い2.5ヲタ向けなのに何故にちぇりまほ
2025/04/04(金) 22:12:22.84ID:S6+qDphr
次はせしべか
2025/04/04(金) 23:04:38.56ID:WZ62ZmrX
映画はヒットしたからキャストが大事なんだよ
2025/04/04(金) 23:21:53.57ID:D2Z+hn7F
チェリまほはドラマのキャストが人気だしね
2025/04/04(金) 23:32:13.22ID:CA0EtqR7
チェリまほ以前にいままで2.5舞台でBL作品ってやった事あるっけ?
2025/04/04(金) 23:37:17.87ID:hGwBZRuS
たくさんあるよ
荒牧だって昭和編だけど炎のミラージュ出てるし
2025/04/04(金) 23:47:52.89ID:KhZnBlOV
>>724
いくらでもあるよ
2025/04/05(土) 00:05:30.20ID:ypA+gtoC
BLはTDC使わないというだけで
わりと小さいとこしか埋まらないと思う
2025/04/05(土) 00:08:23.84ID:wot/iUh9
チェリまほのTDCは別の作品がポシャって急遽ねじ込まれたのかなと思ってる
2025/04/05(土) 00:54:46.73ID:ThWNMFHv
会場は作品決める前に押さえるからそんな気がするよね
2025/04/05(土) 01:38:07.04ID:qoyCJ1q4
>>724
ニトキラ舞台とかあるじゃん
2025/04/05(土) 09:22:02.13ID:Y3no5Uem
薔薇王の葬列ミュージカルのビジュアルいいね
舞台の方はもう完全にやらないのかな
2025/04/06(日) 00:04:47.03ID:zN9n/Gu2
黒執事梅芸メインホールはデカい
2025/04/06(日) 00:20:49.82ID:ARGWnSXQ
公演期間短くない?
前は東京で半月くらいはやってたよね
2025/04/06(日) 00:58:07.75ID:bFf330/P
今回いわゆる2.5俳優少ないからこの日数でもきついと思う
735名無しさん@公演中
垢版 |
2025/04/06(日) 01:04:50.97ID:ItHv7Sbi
最近梅芸で2.5やってる印象ないんだけど
相対的に運営厳しいとかあるのかな
サイズ的にキャパ落ちるけど箕面出来て
そちらが借りやすいとかさ
2025/04/06(日) 01:06:14.02ID:ARGWnSXQ
シエルが子役になって演出と音楽が戻ったことで前の生執事好きだった人が帰ってくるよ
わたしは寄宿学校はパスしたけど今回は行くつもり
2025/04/06(日) 01:06:15.48ID:MxgFevZv
スタッフが昔の人だね
これなら見てみたい
2025/04/06(日) 01:07:03.42ID:bFf330/P
まず梅芸メイン埋められる作品がほぼ無いからね
ドラマシティはそこそこやってる印象ある
2025/04/06(日) 01:08:48.31ID:GBPvTi4E
昔の生執事路線に戻ってるけどネルケのままなのかな
2025/04/06(日) 01:10:48.68ID:JPkRhaZd
シエル子役はいいけどサリヴァン役併せてそれなり上手い子じゃないとやり取り見るの辛そう
741名無しさん@公演中
垢版 |
2025/04/06(日) 01:15:34.15ID:ItHv7Sbi
コロナ禍以降のチケット値上がりとかで
きっと観劇者数落ちてるよね
同じ金額でもリピート数減るし
2.5に限らないと思うけど
2025/04/06(日) 01:24:02.34ID:vEwBdu3X
今TDCレベルで初日千秋楽以外満員になる2.5ってあるのかな
結局はみんな余ってる印象
2025/04/06(日) 01:30:32.34ID:bFf330/P
刀ミュとエーステくらいじゃない?
エーステも公演する組によるけど
2025/04/06(日) 01:52:21.20ID:w/zf6L+o
>>734
古川セバス復帰なら埋まるだろうけどね
まあ日数短いし人気エピだし毛利和田コンビ復活で梅芸メインでもそれなりに埋まるとは思う
2025/04/06(日) 03:49:00.07ID:TuidpFUJ
全日満席って言い換えると機会損失だからねえ
2025/04/06(日) 05:42:32.76ID:S7hdCocE
どうだろそれで戻ってくるのって相当なオールドファンだよね
キャスト自体はだいぶ弱い
立石くんだいぶファン減ったし小野田くんも…
2025/04/06(日) 07:16:07.54ID:5ffPa+YG
アニメもやってるし原作ファンが行くんじゃないの
知らんけど
2025/04/06(日) 11:01:04.77ID:92AdQDey
これ予習してった方がいいかな?サーカス編までは読んだことある
2025/04/06(日) 11:18:53.59ID:jHf/9kzs
>>740
サーカス編のドール豪華客船編のリジーはすごく良かったから10代前半の子も上手ければ問題ないんだけどどうなるかは未知数だね

小野田さんジャベールもやってるしヴォルフ似合いそうだけど身長がもう少し高くてがっしりした人をイメージしてた
2025/04/06(日) 11:51:00.33ID:GBPvTi4E
>>748
今アニメやってるんだから観れば?
2025/04/06(日) 11:55:09.69ID:6QiesFOE
まだ上演されてない連続物の芝居に対して予習いるか聞いても確かにあんまり意味ないな
ペダステみたいに今までのお話を冒頭でやってくれるのもあれば
一切説明無しで続編突入する作品もあるし
個人的には公式サイトのあらすじくらいは読むけど履修はしない
前情報ない方が面白いものもあるから
ミステリとかスポーツものは結果知らないほうが楽しい
2025/04/06(日) 12:09:27.29ID:3qi1WRjh
毛利さんの生執事は冒頭で設定の説明入ると思う
でも原作もかなり進んだ部分の舞台だからみんなある程度は知ってる前提で進むんじゃない?
サーカス編まで読んでるなら豪華客船と寄宿学校の舞台だけ見てから行ったら?
2025/04/06(日) 12:14:41.67ID:BmitBh/I
会場は広すぎるよね
2.5も一般発売くらい座席選択させてくれればいいのに出来る作品少ない
2025/04/06(日) 19:29:10.03ID:92AdQDey
コメントくれた方ありがとうございます
ストーリーも楽しみたいから普段はあまり予習しないんだけど設定が凝ってそうだから一応聞いてみたんだ
舞台の過去作を見るのが良さそうだから見てみるね
2025/04/06(日) 20:25:56.18ID:8POAVrKV
BLだけど憂鬱な朝を舞台化して欲しい
昭和の華族って舞台映えすると思うんだけど
原作者にアニメ化か映像化のオファーいってると思うんだけどメディアミックスがドラマCDのみなのはどちらもドラマCDのクオリティが高すぎて原作者大満足だからかな
2025/04/06(日) 20:29:08.31ID:8POAVrKV
明治の華族だった
2025/04/06(日) 20:30:17.25ID:waDVzmPZ
魔道祖師のグッズ通販全部売ってくれる訳じゃないのか
役者アクスタ欲しかった
もちろん通販だけでもありがたいんだが
2025/04/06(日) 20:33:40.14ID:bFf330/P
>>755
映像化も舞台化もどう考えても金かかるし死ぬほどしょぼくなるのが目に見えてるじゃん
2025/04/06(日) 20:53:07.89ID:aP4Z5iTE
魔道祖師続編なしか
これからだろうってところで終わってしまった
2025/04/06(日) 21:32:24.48ID:jjeYqhlU
いわゆる2.5次元俳優が増えすぎてとにかく使える元ネタないかみたいになるのは嫌だな
2025/04/06(日) 22:52:27.55ID:waDVzmPZ
魔道祖師続編もなく円盤もなく配信アーカイブもなく、何で許可したって感じだな
今までそんなのあった?
こんなに.5舞台向きなのにね
2025/04/06(日) 23:48:01.29ID:Vt9yelIR
ハンステ3今回は日程短いし新キャスト多めでどんな雰囲気になるかいまいち予想つかないな
演出は同じだから原作に沿うとは思うけど
2025/04/07(月) 00:04:08.74ID:6FEe0xOu
>>754
遅レスだけど舞台2作品みるの凄くいいと思う
話の流れが分かるのはもちろん豪華客船編は作曲の方が今回と同じだからどんな感じかイメージしやすくなるだろうし寄宿学校編では今回続投の立石セバスを事前にみれる
2作品の雰囲気はだいぶ違うけどどっちも面白いと思うよ今一気に観れるの羨ましいな
2025/04/07(月) 12:48:45.27ID:UkgtPhpo
>>761
海外が原作作品だからでは?
.5にかかわらず
2025/04/07(月) 17:39:48.75ID:jMaOqFFl
ハンステはキャスト選び上手いから新キャストも楽しみだよ
ゲーム表現がチープにならないか心配はあるけど毎回演出はいいから期待
2025/04/07(月) 18:01:30.51ID:1meQoiBa
あれ海外というか中華?
2025/04/07(月) 18:09:47.44ID:VNX+zl/3
中国は海外でしょうよ
2025/04/07(月) 20:14:26.11ID:eqW43yY2
海外ドラマ舞台は円盤出してたけどあれは特殊だったのか
2025/04/07(月) 20:39:23.60ID:WGfDT7ay
コロナの初期の頃に現地いけないから配信してと言われた側の人が
海外版権作品はそもそも舞台上でやる以外の版権料が高くて配信とアーカイブと円盤で全て別で版権料がかかるので
配信をやるとなると配信のカメラとか置いて配信料を取っても相当多数の人数に売れないと赤字になるし円盤も版権料に届かない予想だと出せないので決して簡単なことではないと言ってた
曲もシナリオもそのままの海外版権の日本語版やる場合はもっと版権料が跳ね上がるから配信なんてできないと
国産作品の2.5が多いのはそういう事情も大きい要因なんでないの
2025/04/08(火) 03:10:14.27ID:bUWvYg/o
2.5に限らず海外版権ものは大手じゃないとあんまり円盤出ないな確かに
2025/04/08(火) 05:14:06.54ID:qEAFlDoT
円盤ある花郎てドラマ舞台は珍しい方なんだな
2025/04/08(火) 06:07:37.32ID:k6earDof
武子くんは魔道祖師終わるの待って退所か
773名無しさん@公演中
垢版 |
2025/04/08(火) 10:59:41.51ID:AaFPqRHA
.5の役者さんて事務所移籍頻繁な気がするんだけどなんなんだろ
声優さんもあると言えばあるけど
2025/04/08(火) 13:04:59.46ID:P6vzsRWN
今までがなさすぎだったのでは?
芸能人は個人事業主で事務所の社員ではないからね
自分のやりたいことややり方と合わないなら仕方ない
2025/04/08(火) 20:43:36.33ID:G9pbgJX0
>>763
754です
今から一気に観れるの羨ましい って文言は自分も大好きな作品を勧めるときに使うから熱量が分かって凄く楽しみになったよ
予習も本番も楽しめそうだありがとう!
2025/04/08(火) 22:06:16.29ID:b2cn4zrb
ホリプロや東宝も海外版権めんどいから国内版権探してる言われてるくらいだから、.5じゃなおさらだろうな
魔道祖師は国産同様にアーカイブあるものだとばかり思ってたから油断した
ライブ配信も当日は用事あって見れなかったわ
777名無しさん@公演中
垢版 |
2025/04/08(火) 22:43:20.60ID:AaFPqRHA
自分の推しは随分長い間フリーだから心配だわ
どっか所属して欲しい
2025/04/08(火) 22:51:43.75ID:k6earDof
>>777
長い間に仕事減ったの?
779名無しさん@公演中
垢版 |
2025/04/09(水) 08:04:01.51ID:EyxmSwgv
一応コンスタントに舞台出てるけど主役とかではなく映像やグラミュに出るわけでもなくだからなぁ
.5の役者さん多すぎていまいち推しの立ち位置が分からない
2025/04/09(水) 11:17:29.58ID:6ftiVQCn
仕事なくなってなければ良いじゃないフリーでも

代表作のないタイプの役者って
細々と脇を固めて永く役者続けていくか
そのうちスーッと消えてくかのどっちか
せめて「この舞台、この作品、このキャラと言ったらこの役者」とか
「この役者の代表作は◯◯です」「知ってるー!」みたいなのが欲しいよね
2025/04/09(水) 11:36:26.77ID:UYc4BjCW
代表作があまりにその役で人気でちゃうとその後もその役やイメージばかり求められちゃうのは苦労だなと思う
それがデビューくらいの若い頃になっちゃうとファンからの圧強い
特撮オタもそんな人多いし
2025/04/09(水) 11:53:34.46ID:UFI2uE75
特撮出てても唐橋さんみたいに2.5でも立ち位置ある人いいよな
特撮の話題も出るけど本人も演じるキャラも濃いからそっちの印象が強くなる
2025/04/09(水) 12:14:49.44ID:BVPvT2bQ
>>777
自分で事務所を作ればいいのでは
2025/04/09(水) 12:41:27.39ID:u7lgP54A
>>779
今はコンスタントに仕事あっても2.5のみの出演だと若い子を題材にした作品が多い2.5は段々キツくなるからうっすら心配になるのも分かる
今後もっと垣根がなくなったらおじ枠も商業から引っ張ってこれるし
2025/04/09(水) 13:03:35.83ID:BVPvT2bQ
>>780
それあるなら本人がやめたがっている限りキャス変はない方がメリットがあるのでは
極端な話本人が芸能界から離れてもその役のみは継続するパターンももっとあるべき
2025/04/09(水) 13:40:07.83ID:lWkHJHTn
おじ枠って少ないし若手より取り合いだよね
その枠に居る人って歌や芝居と共に人柄や安心する雰囲気がちゃんとある気がする
2025/04/09(水) 14:16:11.92ID:rHklj/ui
>>785
本人が望んでも年齢的外見や演技などの劣化に周りから老害扱いされるまでの未来を想像してしまうが…
2025/04/09(水) 16:01:15.09ID:SgfDB6ue
>>785
極端な話
ブリミュの一護は伊阪達也(39)がやり続けるべきとか
薄ミュの土方は矢崎広(37)がやり続けるべきとか
テニミュのリョーマは柳浩太郎(39)がやり続けるべきとか?
役者は良くても、ヒロインが老けてるのはPたちオヂが許さないから20代前半を使うだろうなあw
ドラマで父子家庭はやるけど母子家庭で中年オバ中心にしたくないって世界だからなあ
2025/04/09(水) 17:11:52.61ID:BVPvT2bQ
>>788
本人がやる気があればやり続けてもいいのでは
2025/04/09(水) 18:38:18.73ID:d650tPj5
>>786
おじ枠といえば今やってるエーステの初代キャスティングは2.5の歴史的な意味でも説得力ハンパない
2025/04/09(水) 18:39:44.70ID:xkntl5Mr
テニミュの青学2代目や氷帝初代とか集まってるからそれはそう
2025/04/09(水) 18:47:59.99ID:u7lgP54A
>>786
2.5出身で歌も芝居も上手い人はなんだかんだグラミュにも出てるから2.5一本で界隈に残ってる人はそういう部分よりも人柄で若手から慕われてるみたいなイメージは確かにある
2025/04/09(水) 18:59:23.81ID:d650tPj5
>>792
いや、まず前提として仕事が2.5しかないおじ枠俳優なんている??
グラミュじゃなくても他に一般舞台やってると思うが
2025/04/09(水) 22:02:52.62ID:dY6zFHXx
前事務所の体制次第だろうけど1度フリーになると楽らしいよ
795名無しさん@公演中
垢版 |
2025/04/09(水) 22:16:19.95ID:EyxmSwgv
>>784
だよね分かってくれて嬉しい
推しももうアラフォーだよ
.5のおじ枠(とまでいかなくても年上の枠)って主人公の憧れ的存在だったりラスボスだったり敵幹部だったりと美味しい役どころ多いからかグラミュ俳優バンバン来るし
これからもこの流れは続くだろうね
796名無しさん@公演中
垢版 |
2025/04/09(水) 22:17:20.07ID:EyxmSwgv
>>784
だよね分かってくれて嬉しい
推しももうアラフォーだよ
.5のおじ枠(とまでいかなくても年上の枠)って主人公の憧れ的存在だったりラスボスだったり敵幹部だったりと美味しい役どころ多いからかグラミュ俳優バンバン来るし
これからもこの流れは続くだろうね
797名無しさん@公演中
垢版 |
2025/04/09(水) 22:56:07.45ID:EyxmSwgv
連投すみません
2025/04/10(木) 00:50:33.10ID:50NOe23c
テニスで岸さんが歌ったら声量すごすぎて天井割れるかと思った
自分はグラミュや歌舞伎(今回のゲンスルー)から来てくれるの役にあってれば歓迎だな
2025/04/10(木) 05:32:05.75ID:XX0MtY7E
>>782
唐橋さんは芝居の他にイラストもあるけど嫁が水野美紀ってのが印象強すぎる
2025/04/10(木) 06:12:10.35ID:2a5du7SG
2.5を下に見てた人が熱心なファン層と黄色い声援に絆されて2.5て良いな、になってくのは面白い
もっと垣根なくなって欲しいよな
2025/04/10(木) 07:56:14.47ID:s6GOvItN
>>798
原作を尊重して合う人連れてきてくれたんだと思えるよね
鬼滅の鬼陣営に歌上手いグラミュ勢連れてくるのも力入ってるなと

後は加藤さん小野田さんみたいに今グラミュ方面で頑張ってる2.5出身者が似合う役柄で戻ってくるのも個人的にはアツい
2025/04/10(木) 22:28:40.01ID:Y3PDzgIf
ミュージカルで強キャラ役が歌うまい人だと説得力あっていいよね
自分もキャラに合ってて上手ければ有名無名関係なくどこから来てもいいや
2025/04/11(金) 10:23:27.19ID:Eas0sq4W
キメステ
体調不良多くて大変だな
2025/04/11(金) 11:26:27.49ID:0Fh+PstF
キメステ払戻多かったのかな全公演戻ってる
2025/04/11(金) 12:08:50.22ID:Eas0sq4W
初日始まってから売れるといいな
2025/04/11(金) 12:28:29.11ID:qj54jUiY
キメステ一度お祓いに行った方がと思うぐらいキャストの不調続いてるね
2025/04/11(金) 13:49:52.90ID:R82Ykw/U
>>799
水野さんのYouTube番組で時々出てくる唐橋さんの話めっちゃ面白い
2025/04/11(金) 17:01:11.97ID:+6yvmEJb
お祓いしても祓われない何かがいる、それがキメステ
陽のダンス、マツケンサンバを踊るといいらしいぞ
2025/04/11(金) 21:05:57.45ID:p2OAAssL
さな井さんは修正し過ぎない方が良かった
810名無しさん@公演中
垢版 |
2025/04/12(土) 09:16:29.00ID:gdUfz5MJ
キメステ浦井さんの童磨早々と売り切れててすご
加藤さんは目が6つだからな…
2025/04/12(土) 09:58:13.72ID:SeaPTclY
ゲネ見ただけだけど、橋本くん代役で終わるにはもったいないくらい炭治郎にハマってる感じする
2025/04/12(土) 13:23:47.26ID:8x6RQk46
橋本祥平もともと少年系の主役を総ナメしてたくらいだからね
ハマらないはずがない
2025/04/12(土) 13:38:57.45ID:Oafs+vlT
それでも二代目に選ばれたのが阪炭という事はやはり声と歌が決め手なのか
今回橋炭が好評なら次回Wキャストも見えて来るかな?
阪炭だけではどうしても故障のリスクが拭えない
2025/04/12(土) 15:21:17.03ID:ztJe0eGc
>>810
劇場でも売り切れて買えないの?
2025/04/12(土) 16:11:55.30ID:e3C4TCRA
ゲネ動画見たらほぼミュージカルなんだね
816名無しさん@公演中
垢版 |
2025/04/12(土) 16:47:29.88ID:gdUfz5MJ
>>814
ごめん通販の話です
817名無しさん@公演中
垢版 |
2025/04/12(土) 17:05:33.28ID:tP17xd5P
橋本もスケジュールギチギチだからね
キメステ見てきたけど橋本炭治郎良かったけど歌唱力が強さと言うならこの先あの上限鬼と戦うには阪本の歌の方がいいと思う
演出家は変えて大正解だったけどね
2025/04/12(土) 17:57:48.56ID:YywgQToj
橋本良かったんだ糸川にしろって言われてたのに頑張ったね
2025/04/12(土) 19:45:27.53ID:5ZaS5lK5
>>813
2.5でWキャストってあまり聞かないけど、キメステくらいアクション激しい作品だとそういうのもありなんじゃないかって本当に思う
2025/04/12(土) 19:56:27.46ID:uDNNWgN/
もしくは次回のキメステからアクションを大幅に減らすのは
2025/04/12(土) 19:58:13.99ID:IfhX/rT5
キメステ演出そんなに変わったんだ?
前作を見て、全体的には良かったけど首を捻ってしまう演出も何ヶ所かあったから改善されてるなら嬉しいな
2025/04/12(土) 22:11:53.21ID:2Q+2lVj3
キメステでアクションや殺陣がなかったら何やるの
2025/04/12(土) 23:57:12.97ID:t8fz0JlM
キメステに限らず無茶な殺陣やらすよりは
もっとミュージカルに振ってダンスや歌にしてもらった方がいいや
Wにしてもチケ取った日のキャストが変わるのは嫌だし
良席取れてるのに休演も困る
2025/04/13(日) 00:35:20.44ID:TX1gM3GV
そしたら鬼も踊ることになるのかw 歌うワーステみたいになるって事かな
初めからならそういう世界線も面白そうだけど
ワーステもちぇりまほステも始まったね
825名無しさん@公演中
垢版 |
2025/04/13(日) 02:14:16.40ID:M7is56tC
メインビジュアル出て十二国記舞台化トレンド上がってたね
こちらも元康さんだけど鬼滅とスケジュール大丈夫なのかな
2025/04/13(日) 06:43:30.25ID:t6Q6HfIP
>>819
Wだとカツラや衣装が2人分になっちゃうからね
2025/04/13(日) 10:37:32.63ID:c1pE2T2k
>>825
十二国記での脚本歌詞パートなんてとっくに終わってると思うけど
公式サイト読んでないの?
2025/04/13(日) 11:12:05.33ID:GDAsnHBw
>>819
ハガレンとか薔薇王はWキャストやってたね
準備が大変だからあんまりやらないんだろうけど
829名無しさん@公演中
垢版 |
2025/04/13(日) 11:22:10.94ID:8zveh76a
>>827
言い方キツすぎるんだけどなんでそんな喧嘩腰なの
リアルでもそうなん?
書き込む前に自分の文読み直した方がいいよ
2025/04/13(日) 12:10:03.82ID:/44gIHEm
>>829
横からだけど全然言い方きつくはないし喧嘩腰には見えないよ
むしろあなたの被害妄想が強すぎない?
2025/04/13(日) 12:26:40.66ID:ePelTH/h
>>825
次のキメステは多分来年以降になるだろうから大丈夫だと思うよ
2025/04/14(月) 01:01:21.05ID:73vCdlvY
モメサやめれ
2025/04/14(月) 02:48:04.59ID:tunuDimR
麻疹の流行でまた5年前みたいになるのかな
2025/04/14(月) 11:10:07.96ID:sCDa9Bti
浦井さんの褒められまくってるけど
やっぱグラミュ俳優の力って.5俳優とは一線を画してるのだな
今の.5役者が四十路超えたら必ずそうなるとは思えない
2025/04/14(月) 11:27:13.45ID:Cl3isfU1
>>834
浦井もライダーセラミュ以降有象無象の若俳から
生き残ってきた一人なんだから
2.5からも誰かは残るでしょ
まず客つけるために将来性ある若手で
2.5人気キャラ狙う事務所もあるだろうし
2025/04/14(月) 12:53:24.19ID:gZq3OAyM
>>834
浦井さんミュージカル歌唱力が褒められてるなら当たり前では
むしろその界隈で長年やってきて実力ないわけがないし
2.5出身者ならグラミュとは別の実力がある人が生き残るでしょ
2025/04/14(月) 19:14:23.88ID:EwBqYrtk
>>834
歌唱力演技力はそりゃそうだし無理に比べなくてもいいんじゃない?

前話題に出てたおじ枠が取られそうってことなら廣瀬さんとか加藤さんみたいに2.5で名前売れてからグラミュに行って活躍してる2.5の演じ方が良く分かってる人達の方がありそうだけどな
2025/04/14(月) 19:34:42.41ID:4nP+PYz4
>>822
ダンスなしの歌謡ショーとドラマを充実させてカバー
>>832
脚本・演出は糸川耀士郎が担当したらどうだろうか
2025/04/14(月) 19:55:26.27ID:8zVUaWE4
>>836
浦井さんはミュー界では決して歌唱力が高いほうではない。歌を聴かせる力より、グラミュに出てるような人でも2.5俳優と同じようにキャラ再現に対して力を尽くしてくれててそのクオリティが高いってところが評価されてるような
宮野真守に声を寄せたり、指の動きから足元まで本物すぎるって泣いて感謝してる原作童磨ファンの人がいた
2025/04/14(月) 20:10:44.78ID:4nP+PYz4
史実に合わせた作品やったのになぜかそれが叩かれたケースがあるから
再現すればいいものではないのかもしれない
2025/04/14(月) 20:48:32.65ID:5++HRNVF
まあ若手は原作量から考えても溢れるほどいる一方で年齢重ねた人は大体決まったメンツで回ってたのがグラミュ界隈からも原作により近い人が選ばれるかもっていう選択肢の広がり方なら万々歳だな
2025/04/15(火) 10:34:02.62ID:YKsY1beo
>>838
次のキメステは脚本と演出は糸川耀士郎
主演は阪本奨悟と橋本祥平のWキャスト
アクションとダンスはほぼなし
その代わり2部構成で第1部は芝居で第2部は出演者による歌謡ショーで
鬼滅関係の歌と出演者の持ち歌を歌えばみんな満足するはず
2025/04/15(火) 11:51:44.78ID:UhjXysuC
また体調不良者が… 子役の出番結構多いからかね これ以上はちょっとやばいぞ
844名無しさん@公演中
垢版 |
2025/04/15(火) 12:05:41.98ID:4hR7oR8H
まだ観劇出来てないけど虎徹君ってそんなアクションあったっけ?非戦闘員役なのに
一日で治るのかな心配だね
2025/04/15(火) 14:11:48.04ID:n5X2TJUm
4人目キメステあまりにも体調不良者出過ぎでは
846名無しさん@公演中
垢版 |
2025/04/16(水) 15:37:49.36ID:oZAX4aWZ
普通にインフルコロナか気管支系痛めて声が出ないとかじゃない?
演出家も「学校行ってから〜」と書いてるし
2025/04/16(水) 20:31:36.47ID:BQTAwjCx
日本三國のキャスト全部解禁されたね
キャストは良いけど脚本演出が西田さんか
ジョーカーゲームがいまいちだったんだよな
最近のは良いのかな?
2025/04/16(水) 21:30:41.35ID:w64iH4sl
キメステ高さのあるセットにワイヤーアクションやリアルタイムのカメラ演出が多くて演出が立体的で面白かった
アニメでは無駄な引き伸ばしがくどいエピソードだったけど2時間にまとめられて観やすくなってたわ
演じてる方は大変だろうけど怪我なく終えて欲しいな
2025/04/17(木) 00:01:56.43ID:yIDhNPEm
子役は体調崩しやすいからダブルにするもんだから予測の範囲内では?
今回の鬼滅は公演中止や大怪我をちゃんと回避してて令和だなって思った
主演の首の不調を故障前に確認してすぐ代役判断
新たな体調不良もアンダーで対応してる
平成だったら怪我しても出るのが美談だったから

映像演出もおまけくらいかと思ったら予想以上に効果的だったし
代役もキャス変だった人たちも悪くなかった
規模も銀河で丁度良かった
2025/04/17(木) 11:29:16.56ID:uviFlC3y
2.5の若俳は活躍の幅を広げるためにトランクスもしくはボクサーパンツのみで演じる舞台かドラマに出て素の姿の演技をアピールするべき。
2025/04/17(木) 22:02:39.57ID:WyL2K7hi
キメステアクションも多かったし
映像の見せ方も面白かった
演出が立体的で新鮮だった
阪本目当てだったが見てよかった
橋本が想像よりずっとよくて
先に書いてる人いるけどWキャスト化
でもいい。スケジュール知らんけど
2025/04/17(木) 23:19:39.90ID:tYnQdC/5
橋本かどうかはともなくキメステは真面目にWキャストにしたほうがいい
怪我多すぎ
2025/04/17(木) 23:45:48.66ID:yCagtSAA
>>850
仮にそれをやったらファンは喜ぶのだろうか
あと自前のパンツを披露して業界人はこの役者は作品のために自前のパンツを披露するぐらい心意気があると判断してくれるのか
854名無しさん@公演中
垢版 |
2025/04/18(金) 11:27:49.77ID:bL/y4mLg
こてつ君復帰良かった
855名無しさん@公演中
垢版 |
2025/04/18(金) 15:36:38.19ID:zon5NZNH
AiiA神戸行かれた方オペラグラス何倍がいいか教えて欲しい
8倍か10倍か迷ってる
席は当日まで不明だからどこに座るかは分からない
2025/04/19(土) 13:32:13.25ID:MbjDpJ8C
水泳系題材の2.5で刀剣に出てる役者もたくさんいてみんな水泳パンツ履いて舞台に出てたのに
客席ガラガラで半分も埋まらなかったからそれはない
2025/04/19(土) 15:40:15.75ID:lDHGGJ9Y
その人若手俳優にパンツ一丁で出せって長いこと言い続けてるパンツさんだから無視したほうがいい
2025/04/20(日) 00:18:49.79ID:JBm7ykuh
>>852
Wキャスト体制でアクションパート95%減にすれば負担も減らせていいかも
その代わり2部構成にして第2部では鬼滅関係の歌はもちろんキャストの持ち歌も歌う歌謡ショーにすればファンも満足
>>856
水泳パンツ姿がウケなかったのかそれとも作品そのものがウケなかったのか
2025/04/20(日) 02:18:12.13ID:tl28KpGK
>>858
ごめんけどキメステ好きだし初演から見てるけど2部制歌唱パートは望んでないし今のままでい
2025/04/20(日) 04:55:10.58ID:yy3c/bvi
自分もキメステに歌謡ショーはいらない
現行のアクション多めの演出で頑張って欲しい
2025/04/20(日) 07:42:04.24ID:EPrARjbD
鬼滅は作品に浸ったまま帰りたいからショーで終わりたくないかも
個人的にはブリミュ後編がそれで若干冷めた
2025/04/20(日) 08:17:15.17ID:lYyb2fqq
ファンも満足とかいう言い方からして例のパンツの人なんだろうから真面目に答えんでいい
2025/04/20(日) 13:11:37.50ID:BP5USh1c
>>522
いよいよ今日ですな〜
2025/04/21(月) 23:56:34.56ID:kEoY6uRK
>>859-860
歌謡ショーなら負担減らせるからメリットは大きいけど
あとマツケンサンバシリーズも元々舞台の2部の歌からできたからキメステからヒット曲が出てかもしれない
2025/04/22(火) 00:47:52.90ID:hWSsRJWo
歌謡ショー歌謡ショーしつこい
2025/04/22(火) 01:06:18.05ID:x404GbSV
>>865
変な人入ってきてるだけだから黙ってNGしてスルーしよう
構うと居着く
867名無しさん@公演中
垢版 |
2025/04/22(火) 21:45:37.40ID:Bs9wX1dw
歌謡ショーって言い方かわいい
2025/04/22(火) 21:59:56.40ID:Bs9wX1dw
刀ステ公演スケジュールで知ったんだけど
大阪の箕面にもネーミングライツで東京ブリリアホールって紛らわしいな
2025/04/22(火) 22:24:46.80ID:3EiVsOzh
大阪なのに東京が入るんだよね
会社の名前が東京建物だから仕方ないとはいえ愉快なことに
2025/04/22(火) 22:25:57.60ID:+k2Wi324
東京建物BrilliaHALL箕面
2025/04/22(火) 22:27:16.86ID:+k2Wi324
仙台に東京エレクトロンホール宮城ってのがある
2025/04/23(水) 11:21:22.50ID:rEV2JtQa
わかりにくいw ブリリアって名前だと悪評もついてきてそう
箕面みやすいらしいが
2025/04/23(水) 21:13:01.24ID:XSRq6xSq
ダメなほうのブリリアといいほうのブリリアって呼び分けされそう
2025/04/23(水) 21:31:23.47ID:KcGSIsW/
それXで見たなw
西の善いブリリアと東の悪いブリリア
2025/04/23(水) 22:16:09.30ID:XSRq6xSq
2025/04/23(水) 22:41:54.23ID:rHyM28Nw
箕面(みのお)を箕輪(みのわ)と読み違えたらもうそれは東京になってしまう
2025/04/24(木) 07:50:04.09ID:tYFbOc2t
刀ミュで遠征した箕面市立文化芸能劇場は駅すぐだし隣にコンビニあったし観やすかった
2025/04/24(木) 17:11:56.19ID:rhglUAzo
>>877
刀ミュってどう?
ヅカと東宝とかホリとかのミュはよく観るけど刀ミュは未経験
いきなり観に行っても面白いもの?
879名無しさん@公演中
垢版 |
2025/04/24(木) 17:30:22.47ID:6uq+NX7U
過去作との繋がりがある場合もあるけど一応一作完結
一部がミュージカルで二部がライブ
二部は完全にアイドルライブのノリだから舞台と思ってると驚くと思う
あとグラミュと比較するとさすがに歌とかは期待しない方がいい
2025/04/24(木) 18:48:59.94ID:Hi+iGOY8
>>878
DMMTVとかdアニとかのサブスクで無料配信してるからとりあえず1つ2つ見てみたらどうかな
何を求めてるかによるけど元キャラと俳優どちらにも興味がないなら多分ハマらないと思う
基本的に上手さは求めないほうがいい
2025/04/24(木) 18:59:14.55ID:N2j5Cztw
キメステ黒死牟と童磨が出演する回の予習くらいの感覚で観たけど>>848が言うようにアニメより楽しめたかも
個人的には演出も遊郭編の一幕と二幕をぶつ切りにするやつとか出演者の顔を大きく後ろに映す演出より好きだったな

橋本くん確かに憎珀天の方が似合いそうな気はしたけどすごく良かったし次回Wだったらどっちも観にいきたくなる
2025/04/24(木) 19:34:00.04ID:BWn+UVti
>>878
ヅカヲタでグラミュも四季も観るけど私は楽しめた
OGイチロさん出演でミュより先にステ観たわ
ヅカコンでペンラ振ってるからオリジナル曲のみのライブパートでも大丈夫だった
2025/04/24(木) 19:39:46.70ID:4sKS6+72
2.5は基本金ないイメージだけどW主演するほど予算あるのかな
2025/04/24(木) 20:19:13.24ID:SLtv28gL
>>878
キャストの力量の差が結構あるのが気になったけど楽しめた
2025/04/24(木) 23:36:55.90ID:/Hx3XC/7
刀ミュは脚本家が変わってから微妙
2025/04/25(金) 00:58:47.12ID:G8Tyzbuz
>>883
ハガレンとか薔薇王とかWやってた舞台もあるよ
キメステなら予算はありそう
2025/04/25(金) 11:37:12.43ID:unmv2PNZ
>>886
そういえばそうだね
とはいえ、その2つってネルケじゃないから一概には言えなそうかなあ
2025/04/25(金) 12:22:38.50ID:7BYb1Cu/
>>887
ネルケなら贄姫と獣の王はWじゃなかったかな
2025/04/25(金) 12:32:59.30ID:FF4PWLY6
>>888
HP見てきたけどシングルじゃない?

チェンソーマンが主人公の変身後の姿だけWだったな
主演じゃないしちょっと特殊な例だけど
2025/04/25(金) 16:42:06.47ID:ymFbYgaP
今までの他作品がどうだったかとかじゃなくこれまでのキメステの開催の危うさから判断してほしいけど所詮素人意見だし実現は難しいのかね
2025/04/25(金) 20:33:49.25ID:5XYpVy30
映像使ってる2.5は主演Wキャストにするとそれぞれに合わせるの大変そう
2025/04/25(金) 21:08:18.96ID:oO6DvYHe
>>891
確かに
キメステはあらすじとかにも映像使うことあるし2人分の撮って編集ってだけでも制作費嵩みそうだからW主演は難しいところかもね
2025/04/25(金) 23:16:25.33ID:2a71iEtY
役者の身体的負担を減らす為に取り入れた映像だから削ることもできないけど予算もないから現場が怪我しない努力と工夫するしかないというのがキメステ
2025/04/25(金) 23:45:03.99ID:y2itu6DM
P3が今回男女やらないのがもったいない
2025/04/26(土) 03:38:38.48ID:pVrdkSMI
昔みたいに男女やると手間が増えそうだし
残念だけど仕方ないかも
2025/04/26(土) 10:07:57.36ID:VlIf2S0s
>>891
映像を積極的に使用してアクションは全て映像で対応させるぐらいすればいい
その代わりに映像のみの出演者を大幅に増えして舞台にも出る出演者を本来の10分の1にしてコストカット
2025/04/26(土) 10:14:41.19ID:gBpWfz/1
>>896
映像多用だとわざわざ舞台にする意味あるのって考えちゃう
2025/04/26(土) 10:52:00.28ID:0Ot+tAhN
せめて骨折とかだったらな ヘルニアは完治しても再発の恐れあるから単独ではもう無理だろう
アクション激しいと1日2公演も厳しいと思う Wキャストしかないだろうもう
これからって時にかなり厄介な怪我をしてしまって可哀想だ
2025/04/26(土) 11:20:16.45ID:xdWT4Ufc
キメステ予算ないんだ?
舞台見てるだけだと他の2.5より予算豊潤な印象だったわ
2025/04/26(土) 18:40:10.31ID:L0+wZLlP
>>885
分かる
2025/04/26(土) 19:27:58.94ID:YSMQDg5K
>>899
バックがデカイから予算潤沢だと思ったけどな
2025/04/27(日) 15:30:36.68ID:7vMRdeNB
どこに金が回っているのか
2025/04/27(日) 19:44:23.66ID:Jj3nGNWb
キメステ千秋楽出演者体調不良で休憩延長中
これこのまま中断もあり得そう
2025/04/27(日) 19:52:43.94ID:Jj3nGNWb
過呼吸だったけど回復したって
とりあえず良かった
2025/04/27(日) 22:14:41.78ID:Aqp0U03F
ほんとに最後の最後まで完走できるかどうかぎりぎりの舞台だった
結局体調不良者5名出してる ちょっと綱渡りしすぎな気もする
2025/04/27(日) 23:20:41.18ID:r+EsMMyM
キメステめちゃめちゃ良かった
生で見ると迫力が凄い
脚本も良かった
橋本くんはもう出ないのかな、また見たいが
2025/04/27(日) 23:22:20.71ID:6RwCiShe
炭治郎は橋本の方がキャラのイメージに近い
橋本の憎珀天も見てみたかったな
2025/04/28(月) 08:53:51.76ID:/ScIx+NE
橋本くんビジュアルは少年漫画の主人公っぽいもんね
2025/04/28(月) 09:13:29.44ID:q66GC4A0
キメステ5が発表になった時は公演数少ないなと思ったけど
いろいろなことが起きて全公演出来てよかった。
2025/04/28(月) 10:11:09.96ID:Gz1Z8VX9
橋本くん善逸の代役もできそうだなって 声が似てる
2025/04/28(月) 10:45:43.78ID:QOWjXtGl
脚本演出家が変わって歌唱力よりアクション方向に力入れるなら坂本炭治郎から橋本炭治郎に変わる可能性もあるけど、今回のリベンジで次も坂本君にやって欲しい気持ちもある
2025/04/28(月) 10:46:42.48ID:327nxpKh
ミュージカルでは初めてみたけど主人公っぽいのすごく分かる
ただ戦いのシーン以外でも目を剥きすぎてて炭治郎にしてはちょっと怖いと思ったからやっぱり憎珀天でみたかったな
2025/04/28(月) 11:07:00.38ID:kPZjSxad
元の役も見たかったけど毎回ボス格の鬼は歌唱力で圧倒してくるイメージだったからより歌唱力が高い代役で見れて結果的には良かったと思った
2025/04/28(月) 11:47:07.71ID:lNUEAOtl
次やるのかな
無限城編だっけ
2025/04/28(月) 12:07:52.85ID:327nxpKh
柱稽古編があるけど話的には今回より短かった気がするから無限城編前編?の最初にダイジェストで入れてくるかなと思ってる

無限城編は加藤さん浦井さんの(縁壱も大物ならそちらも)スケジュールを抑えないといけないから大変そう
2025/04/28(月) 12:18:46.61ID:FxaYA1ii
>>913
同意

憎珀天は歌唱力と台詞の説得力が凄かった
尚且つ太鼓の音圧がえげつなくて生観劇のリアルなビリビリ感がすごかった
2025/04/28(月) 13:20:28.12ID:qEXQdy71
憎珀天の歌は少しなのに歌の上手さや威圧感がすごくて
少年の姿で何百年も生きている鬼の説得力を感じた

セットの組み方に高さと奥行きがあったからか
そこに映像を重ねられるとサイドブロックからは何がなんやら分からん部分も多かった
2025/04/28(月) 14:25:33.25ID:Gz1Z8VX9
演出はあまり… 特に鬼の血気術の凄さがイマイチ伝わらない
原作知らなかったら意味が分からないよ
2025/04/28(月) 15:46:42.42ID:tCnZM7Mw
>>915
さすがにスケ抑えはもうやってそう忙しいの分かりきってるし
2025/04/28(月) 18:14:01.59ID:JgNBTuEG
2人大物揃えたから縁壱も見合うキャストでないと見劣りしてしまうから大変だよな
キメステはキャパ公演数も減らしているのに内容だけは質上げて採算取れるのか心配になる
2025/04/28(月) 22:12:18.21ID:+ez8cmVX
>>918
演出は好みもあるからね
自分は前回みたいに映像使いすぎてると舞台でやる意味ないじゃんって思うから今回みたいに無限上の上下逆さまとか効果的な部分だけ映像使う演出の方が好き
2025/04/28(月) 22:56:07.28ID:ipVD57SD
劇場空間での映像効果って円盤では再現しきれない迫力や色味があって私は好きだわ
時々笑っちゃうのもあるけど
2025/04/29(火) 07:21:22.32ID:C18IFzZk
浦井さんってグラミュだと結構ボロクソ言われてることが最近多かったからここでの絶賛が新鮮だわ
グラミュより2.5の方が合ってるのかもね
2025/04/29(火) 09:00:15.68ID:iCSVkT2S
浦井くんはアンチも多いしね
2025/04/29(火) 09:37:44.95ID:bkHWTOMb
今回映像だけってのもあるけどいかにキャラを再現するかどうかだしね
浦井さんは太ってた時もあったけど童磨細くて良かった

黒死牟のインパクトはもう少し欲しかったけど
壱戦まで待機かな
926名無しさん@公演中
垢版 |
2025/04/29(火) 10:08:46.44ID:ASsokysN
佐々木さんはグラミュとか出てないけど
無惨ほんとハマり役だから最後までキャス変しないで欲しい

無惨がメイン張る最終章とかで有名グラミュ俳優に変更とかなったら泣く
2025/04/29(火) 10:38:01.34ID:k/vXMBE0
流石にそんな炎上必至なことしないでしょw
2025/04/29(火) 11:29:36.11ID:CTmVhb2t
ハイステの初期の公演を中国でやるけどキャストは向こうの方になるのだろうか
2025/04/29(火) 11:42:26.21ID:gw8mDyuy
練習の成果を無駄にさせないために舞台ギウンのメンバーでバンドを組んだらいい。
2025/04/29(火) 11:48:27.19ID:d+sZ5wKF
>>921
遊郭編は映像多用してはいたけど大ホールだし後ろまではっきり見えるパネル使っててシーンもわかりやすかった
血鬼術の八重帯斬りや飛び鎌といった大技はちゃんと人の手で表現されてかつ見栄えも良かった
今回はパルクールやロープとかそっちの方に重点を置いててそれはそれで見ごたえがあったけど
水獄鉢や木竜はうーん…って感じだった 無限城のシーンは映像パネル工夫されてて面白かったよ
無限城編ではまた大ホールだと思うから出来る演出も変わってくるだろうしできれば遊郭編を超えて欲しいな
2025/04/29(火) 12:01:18.87ID:4avTCj0l
水獄鉢だけはもうちょっと何とかしてほしかったね
木竜は良かったと思う
2025/04/29(火) 13:13:31.34ID:vkLBhU75
>>926
別に有名な人が役を欲しがるような演目でもないから大丈夫でしょ
アニメは盛り上がってるけど舞台としては普通の2.5って感じでしかない
2025/04/29(火) 13:50:59.06ID:fsY4OGhZ
佐々木無惨大好きだけどグラミュでやるなら古川雄大にやってほしい気持ちはある
2025/04/29(火) 15:06:57.17ID:tSm2QFtm
グラミュでやらんでいいよ
水獄鉢はスクリーン使ったほうがよかったかもね
炭次郎が死装束着てるシーンのが水中感あった。
2025/04/30(水) 06:50:57.38ID:/r07YIoh
>>924
アンチはそんな多い人ではないと思う
グラミュに出てるミュ俳優推しの人達からは自分の推しより上になることはない人として下に見られてる感はある
2025/04/30(水) 08:34:43.47ID:kWOVd6oZ
浦井くん歌より演技の人だもんね
2025/04/30(水) 10:12:16.20ID:XZ88EJOH
>>935
そんな嫌な見方する人多いのね
2025/04/30(水) 12:43:25.79ID:knLR4T4b
グラミュのオタクっていうよりミュージカルスレに常駐してる人達じゃない?
あそこはとにかく誰でも叩いてこき下ろすから怖いんだよね
気軽に良かったねみたいな話できないよ
2025/04/30(水) 17:23:51.08ID:pzszIRZb
浦井さんは音域合ってる曲だと歌えるんだけど苦手な曲調とか音域だとよく外す印象だなー
でも滑舌いいし芝居できて動けるからミュでもストプレでも需要あるんだと思う
2025/04/30(水) 19:11:48.62ID:XZ88EJOH
絶対音外さない人っているもの?
歌とか演技も好みもあるからね
2025/05/01(木) 06:28:38.01ID:1F7VjScb
>>938
浦井さんは集客力あまりない人で主演作がチケ余って割引チケ発売されるみたいなことがちょくちょくあるのもあるのが原因な気がする
あそこのスレはチケ売ってなんぼみたいなところだから
2025/05/01(木) 07:10:58.90ID:jaogrN3k
>> 940
流石にグラミュは精度が違うよ…単純に音を外すとかのミスしない人は全然いる
感情的にしたりセリフっぽくすることであえて楽譜通りに歌わないはあるけど

ただそう言う人が全員2.5では重要視される役になりきるみたいなのが抜群に上手いかと言われるとそうでもないよね
浦井さんとか今グラミュで活躍してて大小問わず漫画原作出てる人達はその辺りのバランスがいいイメージある
2025/05/01(木) 07:30:06.47ID:m7VmlRjx
>>941
主演なのにチケ売れなければある程度揶揄されるのは仕方ないので、そんな中では浦井くんはそこまで叩かれてないほうの人だよ
この板でアンチがすごいのは古川くん、あと最近だと甲斐くんとか。ほんと罵詈雑言ひどい
浦井くんはあそこまで言われないので、長年ミュ界でやってきた実績をそこそこ認められてると思う
2025/05/01(木) 07:56:52.34ID:bvjyDpdm
>>943
実績が認められてるからではなく>>935に書かれてるのが理由が全てじゃない?
浦井さんはそういう人達にとって推しの活躍を脅かすほどの実力と人気を持った存在と思われてない、そもそも興味持たれてない
アンチって結局その人のこと良くも悪くも気になってるからアンチになるわけだし
2025/05/01(木) 08:10:35.06ID:nCIswIGq
2.5メインじゃない役者個人の話はスレチだと思うな
2025/05/01(木) 08:46:36.26ID:fy+BiW8x
ワーステやらかしたな
2025/05/01(木) 08:51:50.46ID:hH4TP6v7
ワーステいつもやらかしてはお粗末な対応しかしないよね
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況