X



経済学徒に最適な数学書
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 17:37:21.02ID:gYRivxBB
微積分、線形代数から位相、微分方程式など、特に経済学部生になじみやすい
数学書について語りましょう。

経済学部で教えている数学者の本だと、数学科で教えている人の本よりもとっつきやすい
気がしますが、本はわかりやすいけど業績は全然ない人もいるのかもしれませんので、
そのあたりについても情報交換できればGOODです。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 02:22:57.36ID:T/uL49Sb
(1) 数学

数学の準備が足りないために、大学院の講義に全く付いて
いけない学生が出ている。大学院で最低限必要なレベルの
数学は、特に高度なものではない。準備をきちんとすれば、
ついていけるものである。経済学に必要な数学の入門書としては


チャン、A.C.『現代経済学の数学基礎上・下』、シーエーピー出版
西村和雄『経済数学早わかり』日本評論社
が分かりやすい。 

本格的に数学準備をする場合は、難易度順に、 

永谷裕昭『経済数学』有斐閣
神谷和也・浦井憲『経済学のための数学入門』東京大学出版会
入谷純・久我清『数理経済学入門』有斐閣
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 23:58:01.50ID:1UIGj/Qs
>>5
コアの雰囲気は大学院によって全然違うし、
教える先生が違えば、同じ大学院でも
年度によって違う。
ともかく、行きたい大学院の先輩に聞くのが一番

経済数学の授業が必ず開講されてるような大学だと
チャン以上が普通だと思う
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 22:16:52.23ID:xL6WPAUH
数理経済学入門読んだけど大体において日本語を数式と同じくらいに配列して
説明してくれないと、数式の羅列ではそこに論理性が見いだせない文系脳という
観測がなされた。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 23:00:14.56ID:xL6WPAUH
するとチャンを読むことの重大さがよくわかった。
日本語の多い数学書だからである。
ソレと同時に数学脳用にマセマとか笠原とか段階踏んでやればよくね?
数理経済学入門もそれように使える。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 01:28:34.34ID:0ZoKCenP
とういうのは嘘です
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 01:58:23.44ID:nnucP3TW
実解析や位相空間でいい日本語の本教えてください
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/29(金) 00:37:11.42ID:iei3cAyx
hai
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 18:16:19.54ID:GpahSy3A
経済学の数学を本格的に始めるなら

 解析学入門 松坂和夫 NO.1〜6
 解析概論  高木貞治
 線形代数学 佐武一郎

 関数解析の基礎 コルモゴルフ・フォミン
 常微分方程式  ポントリャーギン

 ぐらいをしっかり勉強しては?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/14(木) 12:28:29.64ID:L1LqcXei
>>22
ありがとう。
そのなかのどれがおすすめですか?

マセマ出版社があることじたい知らなかったよ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/14(木) 12:52:13.01ID:ASI4RRMq
>>23
自分にとって必要なものだけ読めばいい。
例えば偏微分方程式は名著だと思うけど、使わない人にとっては知らなくても問題ないだろうし。
どの本も解説が詳しくて数式を端折ってないのが分かりやすい。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/14(木) 13:38:18.64ID:kDLmUjMZ
基本的には20の内容でよいが、岩波書店 小山昭雄 経済数学教室
NO.1〜8 別巻 確率論 を徹底的に読み込む手もある。これを
学部4年終了までにやれば・・・あとは定評のある欧米の数学書を
英語版で読み込む。結構レベルが高いよ!MIT シカゴ大に行っても
困らない。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 10:16:16.56ID:uT8NNLpS
2013/2/27 08:24

しまいに逮捕されるぞ キチガイ

36.3.197.199
mmc
不正選挙ポスター作戦、みんな頑張ってますよ。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201302/article_167.html

「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_359.html

「不正選挙ポスター」を駅で撒いたら助役につかまった!

有志の方から報告です。「浜松町駅ででんたんまいてたら、助役にみつかり、拘束されました。」
「正確には、撒いたのではなく、自販機の前にはさんだり、券売機に置き忘れたりで、
路面にまいてはいません。」「ただいま愛宕署にて、取り調べ中です。」とのこと。
さて、ケーサツがどう出てくるか?世間知らずのB層助役が事情も知らずにオウンゴールですね。
「ドシロウト」がわけもわからずに摘発に出て、おかげで上層部は真っ青。
(私のところにはいまのところケーサツから連絡なし。)
「不正選挙ポスター」に世間の注目を集めるチャンスです。
ネット祭りのご準備を!有志の熱い思いをゴロツキ退治に繋げましょう。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201303/article_28.html

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 23:17:08.87ID:3Ck9zlQk
マセマをパラパラめくってみたが数式の変態ぶりに笑った
そりゃ理系の連中が経済学の数学を馬鹿にするわけだわ
物理学の数学は鬼畜過ぎる
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/07(木) 08:31:32.58ID:NO1WyFeD
>>27
使う数学の分野が違うだけだから、そんなに卑屈にならんでも
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/07(木) 19:29:16.74ID:sRDmbWyZ
マセマレベルで鬼畜?・・・・あっ(察し)
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/08(金) 00:19:59.61ID:MXn4pczT
物理系の数学のrotとかdivは、経済学で普通使わないので不慣れだな。
面白そうなんだけど。ストークスの定理とかガウスの定理って経済学で
使う分野ってあるの?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/08(金) 12:39:24.13ID:02ulTHt2
逆に経済学のコースワークとかで頻繁にやる測度論は物理科とかではあまり重要視されてないらしい
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/05(日) 11:33:07.89ID:HH7QQ4U+
>>11
チャンは確かに面白いね。
>>27
マセマは受験参考書みたいで取っつき易いから、理系1年次に重宝される。
物理学科は岩波から出てる和達さんの「物理のための数学」とかを使う。
>>28
畑によって方言が違うからね(行列の表記が太字であるか否かなど)。
>>31
ヤコビアンは物理も経済も使うがな。
逆に物理学ではあまり差分方程式(漸化式)が使われないよね。
>>32
物理屋って数学を道具としか見ていないよ。
でも、型はきちんと覚えるし、有効数字の表現も厳格。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/05(日) 12:06:45.63ID:HH7QQ4U+
経済学ではやって物理学ではあまりやらないもの
偶然誤差、ゲーム理論、パネルデータ分析、ベイズの定理、差分方程式、数理計画法
物理学ではやって経済学ではあまりやらないもの
系統誤差、常微分方程式、ベクトル解析、フーリエ解析、複素関数、特殊関数

物理屋は2行目をやれば金融屋になれる、かも?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/05(日) 12:34:29.48ID:HH7QQ4U+
追記:大事なのを忘れてたよっ会計学。
教科書は桜井さんの「財務会計講義」で、演習は簿記の問題集でね。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/10(金) 14:45:18.99ID:oLMhqyAs
経済・経営・商の学部生向けに「フェルミ推定」を徹底的に叩き込ませれば良いと思う。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/21(金) 19:47:40.01ID:KVWTu8f0
小山昭雄さんの経済数学の本は難易度的にはどれぐらいだろう
70〜65かな?

テンプレ−経済数学
70〜65 神谷浦井 岡田 チャン動学 丸山
65〜60 チャン下巻 武隈石村 Dixit
60〜55 チャン上巻 ドウリング 入谷(基礎) 西村早分かり 三土
55〜50 水野
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:P2fWQCpm
しのごを言わず高木先生の解析概論を徹底てきに読み込め、さすれば
道は開けてくる! 
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:8Jhte5tP
定番の洋書って例えば何?
チャンの基礎数理経済学みたいなのは英語で読んだんだが、次は何読めばいいかな
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/05(木) 12:27:55.55ID:pBdgRX75
センター数学八割くらい取ったはずだけど、
チャンすらよくわかんねw
陰関数の話とか準凹準凸の話とか、制約多いときの縁付きヘシアンとかその他たくさん

誰だよある程度基礎があればサクサク読めるとか言ったやつ
文系脳なめんなよクソが。。。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/05(木) 16:00:23.11ID:h1HKJ3tq
ワルラスも数学苦手だったらしいからな

あいつもきっとチャン読めないよ

元気出していこうぜ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/06(金) 11:59:09.54ID:BxKK2sgP
てっきりお前は文系脳ですらないからチャンさえ読めんのだ
的なことを言われると思ってたw

また今日から頑張ります。。。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/07(土) 21:02:28.69ID:l0E55pZ8
大学数学の教科書で一番簡単なやつから読んでいくしかない。
「数学入門 I」
http://www.amazon.co.jp/dp/4781911536/
http://www.saiensu.co.jp/?page=book_details&;ISBN=ISBN978-4-7819-1153-3&YEAR=2006
「数学入門 II」
http://www.amazon.co.jp/dp/4781911544/
http://www.saiensu.co.jp/?page=book_details&;ISBN=ISBN978-4-7819-1154-0&YEAR=2007
新課程高校数学から、数列と複素数と統計を除いて行列を加えた感じ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 10:55:02.51ID:O3xRrn1J
『明日をどこまで計算できるか?――「予測する科学」の歴史と可能性』
著者 デイヴィッド・オレル
訳者 大田直子 鍛原多惠子 熊谷玲美 松井 信彦
早川書房
004843
2013/10/28(月) 20:46:59.96ID:n0Q5VXd1
上巻ですらサクサク読めなかったゴミクズ文系脳だけど、チャン下巻も終わった!
理解度7割くらいだがw、これでスタート地点には立てた。嬉しい!

>>46
もしかして自分向けのレスかな?アドバイスありがとう!
正直チャン読みながら高校教科書読み返したりしてた。まぁーめっちゃ忘れてたw
高校レベルがちゃんと入ってれば読みやすいってのは本当なんだろうな
ってのは実感したわw
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/17(日) 09:12:16.75ID:g9MBUPCa
【+ニュース勢いランキング】
・2NN http://www.2nn.jp/
・2chTimes http://2chtimes.com/

【+ニュース新着】
・2NN http://www.2nn.jp/latest/
・BBYヘッドラインニュース http://headline.2ch.net/bbynews/
・unker★ http://unkar.org/r/bbynews

【全板縦断勢いランキング】
・スレッドランキング http://www.bbsnews.jp/total2.html
・2ちゃんねる全板・勢いランキング★ http://2ch-ranking.net/
・2ちゃんねる勢いランキング http://www.ikioi2ch.net/
・Read2ch★ http://read2ch.com/

【おまけ】
・デスクトップ2ch★ http://desktop2ch.tv/
・ログ速★ http://logsoku.com/
・2ちゃんぬる★ http://2chnull.info/rand/

◎ +ニュースとは記者が立てるスレッドです。
◎ ★サイトは過去スレッド検索・閲覧対応です。
◎ ブックマークしたスレッドの新着レスの有無を自動チェックするなどの機能がついている2chブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/18(月) 00:12:56.56ID:SG68SVFr
>>32
測度論なんてやった覚えないわ
量子論やってたんだが・・・
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 12:13:07.02ID:7Cr0IiH3
元物理畑だが、経済学で使っている解析学的な手法の中には
物理に応用できるものがかなり多いのではないかと思う。
ただ、経済学徒の学ぶ測度論はオーバーワークな気がするなあ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/24(日) 05:57:04.20ID:A2Kz8WEg
>>51
ゲーム理論は実際に、生物学に応用されてるよね
「進化的に安定な戦略」とかで

ま、数学の応用とも言えるんで、経済学から生物学ってより、
数学から生物学と言った方が良いが

一般に生物とか医学とかって、あまり高度な数学使わないんで
経済学専攻の院生(あるいは、物凄く熱心な学部生)とか学者の方が、数学の力は上だと思う

高校レベルの数学VやCなんかじゃ話にならんしね

>>52
厳密に証明しようとしたら、測度論なんかも必要になるんだろうが、
工学部とか理学部でも、理論物理の人間じゃないとほぼやらないと思う
殆どの学科では、「測度」なんて概念も知らないまま卒業していく
だから、ちょっと過剰に測度論に拘ってる印象もあるよね
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/24(日) 14:42:21.21ID:znyXj3Xr
それは生物学医学部舐めすぎ
微積線形はもちろん高度になってくると経済学では扱わないような複素関数も必要
デルタ関数やフーリエ変換もわかってないと話にならないよ
物理学ほど公式や定義に対しての理解は要求されないにしても統計さえわかってりゃなんとかなるみたいなもんではない
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/24(日) 21:18:42.85ID:Rc9MltjX
川久保さんの線形代数読み終わりました。
ジョルダン標準形のところはネットであれこれ調べたりもしたけど、
わかりやすくて凄い良かったです。
微積は斉藤正彦さんのを読みましたが、後半に行くにつれて良くわからない部分が…
川久保さんの復習しつつ微積の別の本を読もうと思ってるんですが、
オススメとかありますか?解析概論とか東大出版のは僕には難し過ぎるので
できればそれらより少しレベルが低いものが良いです
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/25(月) 05:07:58.91ID:5xg4WtYy
>>54
フーリエ変換は紫外線とか赤外線スペクトルとかで使うんだろうが、その程度の数学なら簡単だと思う
あと、複素関数は別に難しくないぞ・・・むしろ、ハミルトニアンだのベルマンだのの方が難しいと思うわ

俺は量子力学やってたが、生物の連中は本当に数学なんて簡単なのしか使ってなかったぞ
シュレーディンガーだのマクスウェルだの解く必要も無いし
精々、酵素反応のミカエリス・メンテン程度だろ
あれは単純な微分・積分だし、複素関数なんて出てこない
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:21:18.61ID:PeGoOdQb
ユニクロ型デフレと国家破産 (文春新書) [新書]浜 矩子 (著)

浜矩子・同志社大教授
「日銀が国債購入をやめれば、買い手がいなくなる。そうなると国債価格は暴落だし、
買い続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、国債も円も暴落する。日本発の世界恐慌です。
安倍晋三はまた病院に駆け込むつもりかもしれませんが、心中させられる国民は大迷惑」

財務省HP
ビフォー「国債は政府が責任を持って償還いたしますので、ご安心ください」
アフター「国の円滑な資金調達が困難になり、政府の様々な支払いに支障が生じるおそれがあります」

景気を良くしてはいけないんだという馬鹿なことを言ってたのが浜さんです(小野盛司)
突如として東京オリンピックはアベノミクスの4本目の矢ですって言うハシタナさ(浜矩子)
絶対に破綻するはずがなくて自国建て通貨で発行して破綻しようと思ってもできない(西田昌司)
国内から借りたら大丈夫って話がよくありますけどほとんどの財政破綻は国内で起ってる(池田信夫)

三橋 藤巻さん毎年来年破綻しますと言ってますけど当たるといいですね(笑)
藤巻 どんどん膿が溜まっている今膿を抑えているのは日銀が長期債を買っているからです
三橋 そりゃそうです
藤巻 人為的に破裂しないようにすればするほど大きい破裂があるということです
三橋 うん当たるといいですね(笑)
藤巻 当たると良くないと思います良くないです
watch?v=HHECDb-r1_w
僕だって破綻するのは嫌ですだけどアベノミクスが成功すればいっそう早く破綻する(藤巻健史)
watch?v=04YD_m5gjCk
アベノミクスが成功して長期金利は上がっちゃうと思うんですよ上がったらおしまいです(藤巻健史)
watch?v=V3dKu3SiLiY
円安にするという時期が遅すぎたアベノミクスはかえって逆に財政破綻を早めるだろう(藤巻健史)
watch?v=nkXjLvZT7BI
なぜ白川前日銀総裁が量的緩和をしなかったかハイパーインフレを怖がったからなんです(藤巻健史)
watch?v=9UtrqbD8Xc8
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/15(火) 00:44:11.60ID:/ZGhaC39
>>54
そうなのか?
化学畑の人間だったがそら実験器具の原理にフーリエ変換使うのあるが
そんなの知ってる人間なんてシミュ・量子系のラボ以外は皆無だと思うぞ
δ関数なんて普通やらないし
化学科の数学・物理って経済以下のレベルだと俺は思うが
無機・有機にしろブルーカラー並の重労働が大事でっせ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/15(火) 01:22:33.43ID:h/RG5vnp
数学としての数学の勉強はほどほどにして、あとは経済学やりながら理解を深めるのが安全。
何年たっても解析概論だの位相だのばっかりに拘って、まるで経済学を勉強しない産廃院生が時々いる。
ああなったら終わり。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/15(火) 21:43:59.56ID:++ub0UBK
このスレ玉石混合だな。チャンが読めないとかいうアホもいれば、
川久保という普通の線形代数の本を読んだとか測度論やったとか
漸近分布とか難しそうなことを書いてる人もいるし。

正直言って経済学はチャンレベルなんだから、数学使いますとか
経済学は理系ですとかいう恥ずかしいことはいうべきじゃないよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/17(木) 14:05:21.91ID:Z0WyOMEb
>>62
おまえ、僕は学部初級レベルの経済学しかやったことないですって言ってるだけだぞw
線形できないと学部1年の線形、もしくは二年くらいの計量で死ぬ
測度論できないやつは修士一年の基礎的な動学マクロで死ぬ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/18(金) 20:11:06.72ID:b/mD+zpr
動学マクロはM1レベルなら測度論まではいらないと思うがね。
関数空間が完備だというくらいが分かってればStokey-Lucas読める。
完備性を厳密に示すのには確かにルベーグを使うけど、大体は離散時間で済ますわけだし。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/18(金) 22:56:52.26ID:zo7v3sos
>>64
Stokey Lucasは難しくないかな?
Debreuのvaluation equilibriumだったっけ?
それについてかいているところも簡単に書き過ぎだし。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/30(金) 23:40:54.55ID:1TppjoGT
>>62
チャンは難しい本だよな。
線形代数や解析は大学1、2年で習うけど
チャンについてはその後に学ぶものだからな
いくらイントロダクトリーといってもなあ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/30(金) 23:43:18.47ID:1TppjoGT
>>66
ルベーグ積分なんかをやるのは解析学の入門書や
線形代数をやった人が読む本でしょう?しかも
何に使うんですか?確率論?確率論のプロになる
わけでもないのにそんなのやる必要なんかあるのですか?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 21:43:33.92ID:Lk+nmrS9
解析概論にはルベーグ積分も載ってるぞ

ルベーグ積分や測度論は1年の頃からちゃんと数学やっておけば大したことない
集合位相微積分線型代数やってればほぼ問題ない
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/02(木) 06:42:03.84ID:gTKIBBkW
Rudinの、Real and Complex Analysis 
が定番じゃないか?
金融やファイナンス系ではこれ読んでる人かなり多い印象
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/02(木) 16:52:09.36ID:RBt1O6vw
Dean Corbaeが数学の本書いてるけどかなり体系的で分かり易そうな感じ
pdfもコロコロしてる
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/02(木) 18:10:51.64ID:EqzSDc75
藤原松三郎先生の微分積分学は素晴らしい。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/02(木) 19:33:08.80ID:EqzSDc75
二階堂副包先生の「現代経済学の数学的方法ー位相数学による分析入門」と
「経済学のための線形数学」はいい。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/02(木) 20:55:24.39ID:EqzSDc75
伊藤清三先生の「ルベーグ積分入門」はいいです。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/02(木) 22:08:07.93ID:EqzSDc75
伊藤清先生の「確率論の基礎」は素晴らしい。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/02(木) 23:23:09.56ID:PKTdixwB
初心者向けとしてマセマシリーズ全部、松坂解析入門、線形代数入門、集合いそう入門
でどないだ。分かり易さ重視。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/03(金) 10:37:39.26ID:pi4i/Kfu
>>76
証明が丁寧なところは優れてるけど、いかんせん内容が古い。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/03(金) 16:30:21.36ID:vPr1ahJn
>>80 高木先生の「解析概論」小平先生「解析入門」杉浦先生「解析入門」
のなかからあれが一番いいと思いました。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/22(水) 19:24:02.81ID:HjsuO8XT
>>84 二階堂副包先生の「現代経済学の数学的方法ー位相数学による分析入門」は
いい。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/23(木) 05:38:31.12ID:lqzK0xUH
>>85
二階堂先生は丁寧だしね。

自分のしている数理経済学なんてものは、
現代数学の簡単な部分を使用しているに過ぎないというような、
謙虚な認識をしていたところも、好感が持てるのね。(^v^)
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/13(木) 22:34:11.65ID:eMh+YmT0
 
 先ごろ、学校で習ったことは将来ほとんど使われないということが政府の調べから明らかとなりました。
 
https://www.interior-plus.jp/wp-content/uploads/2013/07/kojima_20130718_06.jpg
http://www.asajikan.jp/wmphoto/reporter30/wp-content/uploads/2007/04/dermannfruehstueck4.JPG
http://img.mpjob.jp/images/job/1/1753/yamatoF-MD-002.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/230/525/2230525/p1.jpg?ct=2ad4ef497019
http://cgworld.jp/images/feature/interview/maya2011-olmdigital_main01_pu.jpg
http://www.dan-b.com/shop_imgs/factory_akagifoods/contents/5789/d75023f6072dbf16222ec0a59ab1592e.jpg
http://www.fukunaga-brand.co.jp/fukunaga/img/IMG_3078.jpg
http://www.city.nanto.toyama.jp/cms-sypher/open_imgs/section/0000000067_0000005868l.JPG
http://www.city.kamiamakusa.kumamoto.jp/pub/301_filea_f8a25f1b435b0f4de6dab36b5b0b3aa9.jpg
http://www.interior-kawai.com/image/BAEEB6C8C9F7B7CA1.JPG
http://www.herz-bag.jp/blog/wp-content/uploads/2014/06/DSC_1966.jpg
http://www.kurumaerabi.com/images/response/response.jp/issue/2009/0908/article129281_1.images/251620.jpg
 
 社会人となって使われるのは 読み書き と 四則計算 程度だと見られています。
 
http://ww.sstter.net/thread/1340870815/2/69/
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/08(日) 17:09:25.25ID:iCiGlPta
元金均等償還と 元利均等償還の計画が自分でできれば良いよ。
借金するときに、これが分からに人は、借金する資格がない。
あとは、手形借り入れと、手形割引とかも普通に理解すれば・・・
なにも、経済学とか学ばなないでも・・・
つまり、金利計算にどれだけ興味を持てるかですね。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/15(土) 02:19:11.63ID:alszeNLk
学校基本調査
卒業後の状況調査
http://www.e-stat.go...?sinfid=000027597298
平成25年3月 平成26年3月
558,853 565,573 計
*63,334 *63,027 進 学 者
353,125 372,509 正規の職員等
*22,734 *22,259 正規の職員等でない者
**8,984 **8,899 臨床研修医(予定者を含む)
**9,488 **8,360 "専修学校・
外国の学校
等入学者 "
*16,736 *14,519 一時的な仕事に就いた者
*75,929 *68,484 左記以外の者
**8,523 **7,516 不詳・死亡の者

123,922 112,778 正規の職員等でない者+一時的な仕事に就いた者+左記以外の者+不詳・死亡の者

非正規就職と不詳を含めると毎年10万以上いる。

追記
放送大学は大学卒業資格が76万でとれる。 学位授与機構もある。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/21(月) 00:20:34.59ID:bYYaTqSH
測度・積分の良書があれば教えて欲しい。
洋書でもいい。
伊藤清三の名を聞くことが多いけど、経済学徒にはコレ!
というのがあればうれしい。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/21(月) 01:38:40.47ID:bYYaTqSH
>>97
ルベーグ積分を一通り勉強できるん?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/29(火) 22:33:10.99ID:vRfXhN51
凸解析ってみんなどうやって勉強するの?
定番の本があれば教えて欲しい。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/29(火) 23:12:50.31ID:Kh001Obj
yyasudaさんが書いたテキストはどうですか?
0103佐世保が八百長レースを
2015/09/30(水) 00:21:17.89ID:9YyCJx9v
競輪の客は乞食ばかりで閉口する
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/30(水) 20:42:50.78ID:/kT52qfy
>>102
見てみたけど、凸解析にはほとんど触れてないよ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/01(木) 07:42:14.67ID:xQvKgox3
>>106
コルモゴロフ=フォミーンが評判高いけど、それじゃだめなんか?
何人かで輪読すればいいと思うけどね。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/01(木) 09:46:52.45ID:5cX+0jW/
定評ある入門書だけど内容豊富だし話が一般的なので数学専攻以外だと指導者とかいないと大変かと
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/01(木) 11:08:16.40ID:O7WksSns
蛇足
関数解析の本みると分ると思うけど、目的:線型、非線型、作用素環、偏微分方程式によって内容が変わってくる。
経済のための関数解析の本は出てないけど、最適化の本が近いかな。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/01(木) 13:11:02.45ID:RD3jJ0Af
関数解析の三大定理

・一様有界性定理
・開写像定理
・閉グラフ定理

経済としては

・最適化理論
・不動点定理

これを実関数の範囲で説明すればそれらしい本になる

確率論につなげるというのでもよさげ

誰か書いたら
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/03(土) 12:59:01.39ID:jAQgNZOk
再開♪

少なくとも研究大学では、○経を二人ぐらいクビにして、位相、ルベーグ積分、関数解析の授業ぐらい用意して欲しい。w
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/10(土) 03:15:30.79ID:x4EaEgWk
大学受験者の半分が受験サプリを使うのだから、
彼らにとっては、放送大学がスマホで授業をすることは抵抗ない。
私大いけば2単位7万円のところ、放送大学は1万で済むからな。
mvnoみたいなもんだ。
日常的に価格.com使う家庭なら刮目する値段だ。
放送大学の講師陣の学歴経歴研究実績は豪華だからね。
国がやる事業なだけあるよ。 2010年代からはますます力入れてる。
日本全体で放送大学を含め通信大学生は20万人以上いる。
これからはスマホで授業を動画配信することが大勢であり、1人1人の手の中にスマホがあることを考えれば、
わざわざ高い学費だして通学大学いく必然性は乏しくなった。
奨学金予算も昔に戻る。昔は理工系など社会に有為な人材育成のためのお金だったから。
日本社会はゆとりが無くなりつつあり、人文社会へは予算下ろせない。貧乏人は国立大学いくことを強く勧める。
なぜなら、いまから高校生が私大文系入学したとして、結構な数の大学が無くなっていくだろう。
2000年代からは、学費が払えないから大学中退しても、学位授与機構がバックアップする体制が出来た。
だから放送大学いくべきだとの主張はあながち間違えではない。
少なくとも残る大学だから。

万物は流転する。
根本的な原因は日本人1人1人は金ないんだよ。
日本はそれだけ貧しくなってきた。
貧しくなってきたのは賃金事情などを読めばわかる。
50歳の普通の勤労世帯の所得は1980年代レベルの賃金しかない!
1980年代は進学率今の半分だし私大文系の学費も今の半分だからな。
ついでに言えば私大の教職員所得はめちゃくちゃ低かった。
就職板や転職板では私大就職が人気だけど、そんなにこの賃金体系は保たないよ。そもそもバックオフィスはコスト要因に過ぎないから。
いま、一学年あたりの放送大学の入学定員が6万人なんだ
放送大学は大卒までにかかる学費がわずか80万未満だからね。

Amazonが来襲してきてるようなもんだよ。私大は駅前の大規模スーパーかチェーンの本屋かなw
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/10(土) 08:45:54.53ID:opXcXoNr
>>115
国立文系こそ税金の無駄なので文科省的にも廃止の方向。アメリカ型の私立大学制度になる。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/18(日) 12:20:47.98ID:spBTe4Eq
       【警告】  株式大暴落はすでに始まっている!  【警告】

            安倍の米国債売りまで、あとわずかwww

        そのあとマイトレーヤが匿名で、日本のテレビに出演!

             火星人類のUFOも、堂々と出現!

              バカウヨの敗北、ほぼ確定(笑)

           日本中が、サヨクの戦勝祭りに沸く!!!

               株価操作ムダムダm9(^Д^)

                       ↓

税金2000億円使いシャープを救う安倍政権の“本当の狙い” 2015年10月13日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/165937
上念 司「日本が破産するとか、嘘ですからね。僕、彼ら全員、訴えてやろうと思ってますけどね。」
https://www.youtube.com/watch?v=_m1ruaXIdkU
世界中の中央銀行のトップは、内心ではパニック状態にあります。2015年の秋が世界経済衰退の始まりになると、重ねて警告してきました。
最初のうちは、国民に気づかれないように、「延期」「猶予」「一時停止」といったモラトリアムやリストラに偽装されるでしょう。
「まさか、このアメリカが」、「まさか、この世界第三位の経済大国である日本が」・・・
人々は、毎日、「変だ」とは感じるものの、いよいよ断崖から落ちるその瞬間まで、国家の財政破綻を認めようとしないのです。
その中でもっとも大規模な暴落の後で、債券市場の暴落が訪れるでしょう。
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-3851.html

          ソースはアメリカ討伐を進める、ロシア首相!!

               バカウヨの死刑確定(笑笑笑)

                        ↓
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/18(日) 12:21:47.47ID:spBTe4Eq
メドヴェージェフ『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。』
https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ

世界の株式市場の崩壊は日本において始まるだろう。マイトレーヤは繰り返し次のように言われる――

     「株式市場の崩壊は避けられない。かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出している。」

彼らはただ座って待っているだけです。賭けの勝利金で暮らしているのです。悪銭です。世界を餌にして生きており、何も還元しません。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj
Q 2015年の第四 四半期に国際経済制度の際だった崩壊が起こるという予測があります。
A 大体正確です。
magazines/j540f8/pzytyf/locys5
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
maitreya/mai_03_02.html
株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67
マイトレーヤはテレビやラジオを通して何百万もの大勢の人々に語りかけるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
マイトレーヤと名乗らずに、彼は声なき人々、スポークスマンをもたない人々すべてのために語るでしょう。
magazines/swl9d8/pzytyf/tbjlzj
マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw
あなた方がマイトレーヤを見るとき、彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
magazines/swl9d8/kxz1kf/cek3z8
マイトレーヤが日本のテレビに出るとき、日本人のようには見えないでしょう。彼は日本語で話すでしょう。
magazines/swl9d8/r63ukg/88tohe
マイトレーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/17(木) 23:40:01.57ID:XEboJTqH
>>111
経済学にとっては、その三大定理よりハーン・バナッハの方が大事な気が…。
洋書でいいから読みやすい関数解析の本はないかな〜。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 18:21:55.23ID:RZflClyA
分離定理が大事だから。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 22:36:48.11ID:5TESLMOm
変に教養の無い数学バカはマル経を軽視するよな。
私は自分の専門外は馬鹿にしないけどね。知らないから。

それに両方勉強すればいいだけ。それこそ根岸隆じゃないけど、数理経済学も古典もどっちも面白い。

資本論も一回だけだけど読んだし、位相、ルベーグ積分も勉強している。
関数解析はあんまり勉強してないのでこれから学ぶ予定。

せっかく日本に生まれて、宇野理論や置塩・森嶋も学ばないでアホだなと逆に思う。
特に宇野や置塩の著書は日本語が多く、英訳が少ないから、日本に生まれて幸運とさえ思えるのに。

普通の経済学なら、別にどこでも学べるし。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 22:38:17.21ID:rhL+Y1xl
>>119
分りやすい(実解析は関数解析の前半)

Real and Complex Analysis
ttp://www.amazon.com/Complex-Analysis-Higher-Mathematics-Series/dp/0070542341
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 23:55:46.06ID:PhoQsCe4
>>124
悪い。日本語が…。w

>>125
あり。Rudin!評判高いみたいね。
複素変数は必要性低いから、うまくスキップできる書き方になっているか、気になるけど。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 16:16:27.82ID:c7Qa0rb6
>>127
売ってないっしょ。
一人で読むのしんどいから輪読したいわ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 19:10:18.56ID:AR2HITJl
津野の経済数学T・Uってどうよ?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 21:36:59.82ID:c7Qa0rb6
>>129
まあ結局そうなんだけど、このスレ自体を〆るレスだね。

>>130
本屋で眺めたことはある。また見てみるわ。
上の方の話に戻るけど、誰か経済のためのを書いてくれればいいのに。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 22:13:36.94ID:1VBQNb10
>>131
駄作。チャンでOK。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/21(月) 22:27:24.81ID:S0QnMlsd
関数解析 ルディンはいい本らしいけど数学者向けでしょ
ルーカスストーキーでいいでしょ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/21(月) 22:37:27.17ID:S0QnMlsd
関数解析はルベーグ積分が出てくるから難しいとおもうんじゃないの?
だったら最初にそちらをやればいいじゃないんじゃないのか
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/21(月) 22:54:50.76ID:vyld9aSc
評論家の方が向いてんだろ、やる気あんのかよ、と思う(レスをした某の個人的な感想w)
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/02(土) 20:27:28.84ID:ZZQ03yDX
分譲マンション「アトラス調布(総戸数331戸)」竣工

アトラス調布の評判ですか?

今住んでます。

私はS友商事勤務で年収も数千万程度です。

息子を東京電機大学中学校へ娘を桐光学園中学校に行かせてます。

私も妻も早稲田卒ですから文化的な住人がいてほしいのですが

意外にも3K職種の方も住んでたのでがっかりしました。

「万引き少年」とか「父娘近親相姦」とか

うわさを流すのは止めてください。

Bエントランス42まる・ザキシマ慎太郎(仮名)
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/07(木) 12:25:19.26ID:Qd5pxaCy
関数解析てベクトル解析とは違うの?
ベクトル解析ならマセマで出版されてるんだけど。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/07(木) 22:34:42.88ID:+MCuFSLw
>>140
ラプラシアン=ラプラス作用素ぐらいしか初等的には接点がないな。
調和積分論やゲージ場の理論ぐらいになると無関係というわけではないが。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/07(木) 23:14:50.70ID:Qd5pxaCy
>>142
なるほど。レスありがとうございます。
初等的にはあまり関係しないんですね。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/07(木) 23:17:54.60ID:+MCuFSLw
ベクトル解析の上級ヴァージョンが調和積分論やゲージ場の理論ね。
ここらへんはあまり経済学とは関係がない数学分野。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/08(金) 22:04:34.62ID:h6MA4Mt7
>>145
せっかく知ってるなら、使えばいいのに。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/12(火) 12:07:48.24ID:NQNGOO13
あげ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/12(火) 20:17:06.02ID:yfv4dnKR
あげ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/13(水) 10:19:27.28ID:3Nx/r4ck
前提となる理論やモデルが、空論ならば数学の程度は無関係ですからw
多くが空論です。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/12(金) 17:36:48.05ID:E8W3m7YY
CG: いま空軍やNASAが飛ばしている乗り物の20〜50年先をいく乗り物を所有しています。
それに、惑星間複合企業体(Interplanetary Corporate Conglomerate)という側面もあります。
ありとあらゆるすべての企業が集まり、それぞれの資源を提供し合い、太陽系に巨大なインフラを築いています。

DW: その主だった企業が軍事産業企業ですね。
CG: 元はそうでしたが、他にもたくさんの企業へと広がっています。
DW: では光速を越える移動、スターゲイトのような技術 粒子線、パルスレーザー兵器、そういったものですね。
CG: そんなものすら超越していますが、ええ。

CG: ええ。そして秘密宇宙プログラム同盟は−主たる目的は地球の全住民にフルの情報開示というものをもたらすことです。
そのフルの情報開示とは、エイリアンがいるとか、それだけではありません。「この80〜90年間、我々は皆さんに嘘をついてきました。
はい。そういうことで、がんばってください。」 フルの情報開示イベントは、エドワード・スノーデン(Edward Snowden)情報のデータ・ダンプとなるでしょう。
他にいくつかのハッキング情報も聞いてはいます。そういった情報はすべて解読・照合されており、ある時点で行う大量データ・ダンプに備えて地球同盟や秘密宇宙プログラム同盟にもう渡されています。
彼らの目的は、このシンジケートが人類に対して犯してきた罪をすべて暴露すること。
単にETや非地球人がいるという事実だけではなく、私達の生き方を根本的に覆すような技術の隠蔽を回避すること。
これまで地球上の全住民を支配するために活用してきた連中の企業統治体制やバビロニアの魔法経済システム−つまり奴隷システムを崩壊させるような、その先進技術を公開することです。

CG: すべては物々交換スキルに基づいて機能するんですから。コミュニティとして、皆で知恵や能力を分かち合うんです。
そして先ほどの技術を使って、必要なものはすべての人の手に入ります。電気代を支払うために9時から5時まで働く必要はなくなります‐‐ フリー・エネルギーがあります。
食料を買う必要もなくなるんです-- レプリケーター技術があるんですから。
h ttp://ja.spherebeingalliance.com/blog/transcript-cosmic-disclosure-ubuntu-and-the-blue-avian-message-part-1.html   一部引用
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 02:24:16.76ID:5A9KQ/hN
909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/02/23(火) 17:48:49.69 ID:78/oBhxl
低レベルな質問で大変申し訳ないのですが、
らくらくミクロなどの参考文献を読んだりしても理解できないので質問させていただきます。

なぜ、価格比はPx/Pyなのですか?
限界代替率(MRS)と価格比が最適消費点で等しくなることは理解できるのですが、
第一財、第二財の主体的観点(?)がどうのと言われても理解できませんでした。
ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/23(火) 18:30:05.02 ID:/4pCUqg2
>>909
消費理論(消費の最適化)の図には、無差別曲線と予算制約線が出てくる。
図はたいてい縦軸にy、横軸にxの記号を使う。

予算制約式は、Py・Y+Px・X=M
(Mは所得の記号で、Iとかも使われる)

予算制約式を書き換えると、Y=−(Px/Py)・X+M/Py

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/23(火) 18:55:36.62 ID:Mq8r27SG
>>909-910
よく考えたらここんとこの説明が一番ベクトル解析チックだよな
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 02:26:51.56ID:5A9KQ/hN
複数財出てくる多変数の微積分だから無差別曲線の等高線と垂直に交わるとかそういう議論は一般の理工系のベクトル解析に相当する議論に当たるよな。
よく考えたら。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/12(火) 12:45:01.56ID:spJ80YID
長らく絶版だった松坂和夫の「解析入門 全6巻」が本日再発売だね!
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 03:16:42.67ID:FmGzSBA5
>>156
松坂和夫先生って、一橋の経済で教えてたんだっけ?
だとすると、経済畑の人間に読みやすいのかな?
経済学での使用例を示してあるとか。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 07:18:00.54ID:va+0HgGq
【BS11:エンターテイメント】 <あのスターにもう一度逢いたい>放送時間:毎週火曜日 よる8時00分〜8時54分 #bs11 http://www.bs11.jp/entertainment/5748/

【BS11:エンターテイメント】 <関根勤 KADENの深い夜>放送時間:毎週木曜日 よる11時00分〜11時30分 #bs11 http://www.bs11.jp/entertainment/5749/

【BS11:スポーツ】 <中畑清 熱血!スポーツ応援団>放送時間:毎週月曜日 よる8時00分〜8時54分 #bs11 http://www.bs11.jp/sports/5923/
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/19(火) 22:18:27.41ID:13UDM/FW
経済学徒も、普通に理系向けの微積分、
線形代数、位相などの本を読んだ方が
いいと思う。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/20(水) 09:23:52.55ID:3TLctkWl
普通に学問としての経済学は数学オタク向けだろう
自称理系の受験数学オタクには学部は馬鹿にされがちだが
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/25(月) 03:43:24.86ID:E5zi3X70
>>156
置いてないぞ!?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/02(火) 23:58:18.89ID:La1ByNm1
>>156
業者さんかな?売ってないじゃん。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/04(木) 20:21:37.23ID:3FxMcQXc
ナブラのところしかベクトル解析使わないような
三次元じゃないから物理みたいにベクトル解析つかわんのよね
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/16(火) 07:09:35.26ID:Tl4i/Bkj
>>150 たしかに現実問題には使えませんよ。空理空論ですから
だけど詰将棋のようなおもしろさはありますよね
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/19(金) 18:18:49.80ID:iApwjSqw
いや、ゲーム理論とかで、現実を上手く描写してたりするし
言葉じゃなく、数理でモデル化するってことは、重要だと思うんで無意味だと思わない

もちろん、捨象した事実とか、単純化して、失われた内容とかもあるんで
モデルで説明できていない部分もあるんだけど
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/20(土) 00:03:56.63ID:ZO+1d98p
何でもありだとしても、言葉で論じるよりは
数理モデルで論じる方がマシ

言葉ほど、曖昧でいい加減なものはない
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/05(月) 20:53:09.92ID:q31LVUuK
長沼 伸一郎
経済数学の直観的方法 マクロ経済学編 (ブルーバックス)

理系学生伝説の参考書『物理数学の直観的方法』著者が、文系向けに難解な経済数学の要諦を斬新な切り口で分かりやすく解説する。

第1章 初級編
1.経済学は物理の思想からどう影響を受けて発達したか
2.「二大難解理論」以前のケインズ経済学
3.米国の経済思想と動的マクロ理論の登場
第2章 中級編
1.フェルマーの原理に隠された動的理論の本質
2.「最速降下線」によるさらに高度な部分の理解
第3章 上級編
1.動的マクロ理論の各モデル
2.各モデルの具体的内容
3.ラグランジュ乗数とハミルトニアンの関連性
第4章 経済学部で知っておくべき微分方程式の基本思想
第5章 固有値の意味
第6章 位相・関数解析
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/10(土) 10:10:31.90ID:Ab+4Owve
>>172
長沼は位相とか関数解析を論じられるほど頭がいいとは思えない
フェルマーの原理より最適制御理論の方が工学畑なアナロジーでマシだと思う
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/11(日) 04:58:01.50ID:X66AavGb
ラグランジュアンとか物理と経済学でなんかちがうでしょう?
どう違うのかわかりそうなところだけでも買いかも
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 17:15:42.08ID:FQIKH1Vz
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄に落ちるので、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から始まった事で、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
何とかあの人たちと縁を切った上で、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/21(水) 05:56:19.26ID:o4rO0Wey
>>174
ラグランジアン:解析力学

経済学はラグランジュの未定乗数法は使うけど
ラグランジアンを使うのは、あまり出てこないと思うわ

最先端ではハミルトニアンとかも使うようだけど
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/08(水) 17:19:26.96ID:APZ19aC+
https://goo.gl/Nximd0
これ本当??
普通にショックだね。。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/13(月) 17:32:31.23ID:Ax/5K+zV
自作ゲーム即売会「ゲームマーケット」に1万人超
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1750500.html
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
http://tanishi.org/?p=801
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
ノーアイデアでボードゲームを作ろう第1回「100円ショップで物を買う」
http://boardgamelove.com/archives/boardgame-make-1/
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
実際のところ、自作ボードゲームってどれぐらい売れるもんなの?
http://roy.hatenablog.com/entry/2016/12/20/220102
ゲームマーケット2016春にて初参加サークルさんに作成数アンケートをとってきました
http://hidarigray.blog35.fc2.com/blog-entry-614.html
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO10921930R21C16A2000000?channel=DF260120166491
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 11:22:48.85ID:EIRyZN6x
ゲーム理論て線形不等式でしょう?
そういうものに優秀な人たちがどっと入ったわけだろうけど、
線形不等式自体は昔流行ったものなので、そういうのに優秀な人材が
入るのは生産的ではないかとおもうんだけど
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 19:26:55.12ID:aleRWq++
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/23(土) 23:13:21.06ID:ciP8ZmXp
線形代数を勉強しようと思ってるんだけど、
どの本がいいだろう?
川久保、長岡亮介、佐武一郎
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/24(日) 00:11:33.79ID:It+aSlN6
数学の勉強って別に1冊でやらなくない?
同じような内容の本を5,6冊買って、単元ごとに「分からん」「分からん」「分からん」「分かった!」を繰り返す。
今はネットにも優しい解説pdfが転がってたりするし、それも参照する。

もちろん分かってる奴が近くにいるのが一番いいんだけど
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/24(日) 09:12:03.51ID:Yq4kF/H9
>>184
なるほど。
5〜6冊買っても、ちゃんとわかるなら安いものかもしれないですね。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/24(日) 09:13:08.50ID:Yq4kF/H9
>>185
ケチらないでちゃんも買おうかな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/26(火) 07:55:51.67ID:w6oUBdpk
数学は楽しい。数学やってると経済学なんてバカみたいに思える。

ただ数学科に行ってたら、今度は経済学楽しい!ってなってただろうから、所詮無いものねだりなんだろう
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/28(木) 00:26:11.02ID:gTWzC5Cc
>>189
そんなあなたのおすすめの一冊は?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/28(木) 13:54:31.94ID:zJeOtP3F
ラングか松坂か分からんけど、どっちも良い本だよな。
いまの学生も読むのか知らんけど
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/12(木) 03:54:59.45ID:wJygiaio
経済学なんか数学使った気になってるだけで実は数学使ってないから、数学やる必要がない。合理的選好とか馬鹿すぎて吹いた。こいつらこんな無駄なこと研究してんのな。さすが文系のバカ 死ね!
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/13(金) 00:13:00.98ID:9zlqxstk
経済学は発展してないんだがw 数百年同じ議論をしている 資本主義かそれ以外かだ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/07(火) 17:09:34.11ID:Dh3EmbKo
  ア メ リ カ の 株 高 の 異 常 さ

10年前のリーマンショック前の時よりもひどい上昇率だ。
https://twitter.com/masaru_kaneko/status/922925329936613376

  「 ク リ ス マ ス 暴 落 」

今後株価がどうなるかは、11月8日水曜日(日本時間9日)のFRB資産残高で決まる。
この調子だと「クリスマス暴落」に信憑性が出てきた。
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h29/jiji171030_1204.html

  日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本から始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。

  日 本 国 民 は ど う 対 処 す れ ば い い の か

抑制のない成長に基づく経済政策は終焉します。
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。)
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/01(月) 01:27:19.27ID:FLhgTV49
スレ違いだけど、ヴァリアンなんか問題を
訳出してないからね。
もう少し読者に配慮して欲しいものだ。
0200学術
2018/10/01(月) 21:22:33.85ID:pSgE++jB
数学は中二。
0201学術
2018/10/02(火) 12:44:35.47ID:bmzyioTt
経営書体にしろや。
0202学術
2018/10/02(火) 12:45:01.97ID:bmzyioTt
義経記 から 技芸紀へ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/04(木) 09:45:45.88ID:xpl/6VTu
>>198
巻末より章末につけるのが最も読みやすい。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 22:35:31.31ID:iGEg7LgQ
>>76
誰か、二階堂先生の本を現代化して欲しい。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 15:20:13.97ID:cCq5zgMk
大学の数学を勉強したいと思うのですが、どのような順番で勉強するのがよいでしょうか。
まずは微積分、線形代数から始めてみようと思うのですが、この後はどうしたらいいのでしょうか。
最終的に数理ファイナンスを勉強したいと思うのですが、高校数学までしか勉強したことがなくて…
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 18:39:09.93ID:2n8tfPNi
>>207
まずは微積分、線形代数からでいいですよ。
どのレベルを目指すのか知りませんけど、
その次は確率統計でいいんじゃないですかね。
それぐらいやっていれば、その次にやるべきことも見えてきますよ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 00:06:19.62ID:jBPiP++b
数理ファイナンスの研究者志望なら、位相、ルベーグ積分も必要でしょうね。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 23:59:08.87ID:bBrKyQYF
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】
  http://diamond.jp/articles/-/91666
《上位5校》
@ 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学

◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275
《上位5校》
@ 東京大学  慶應義塾   早稲田大  京都大学  明治大学

◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/#1
 《上位5校》
@東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学

□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ
【総合ランキング】 http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
 《上位5校》
@ 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/23(火) 04:37:40.71ID:gpK2O3Tf
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し


・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/26(金) 00:01:26.18ID:eIIFA8UY
>>214
福ニャンならビッグマウスだからそんなことも何も知らずに言える人だけど
みっともないからやめれ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/09(火) 23:49:38.36ID:xQ9RDJS1
なんのための数学かということなんだよね。
普通に数学勉強したければ数学の本を読めばいいわけだし
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/12(金) 00:36:34.50ID:G9aciCFU
早慶未満は大学受験しろ。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/02(水) 00:52:00.05ID:TMRR/OzN
雇用者評価ランキングトップ500 --2021年--
(世界的な雇用主による卒業生評価)
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
アジア順位   大学名  スコア ★=私立大
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 087     東理大 049.01★
 097     明治大 045.75★
 100     上智大 043.11★
 106     筑波大 041.86
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 143     APU大 029.26★
 147     国基大 028.43 ★
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動(5)その大学の卒業生の就職率
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/08(火) 13:55:47.16ID:Ul4drzDE
★《難関花形19社》就職ランキング <2021年採用者数>
※「サンデー毎日2021年9月5日号」より
1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47

放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デトロイトトーマツ)
★上場企業トップ(社長)『会社四季報(2021年秋号)』
《私立大及び東京大を掲載》
1位慶應義塾266
2位早稲田大216
3位東京大学175
6位 明治大学76
7位 中央大学65
8位 同志社大58
9位 関西大学48
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 01:31:42.40ID:H55SwM9j
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況