X



MMT(モダンマネタリーセオリー)11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/11/22(日) 10:03:54.96ID:bx5l46wn
〜MMT (Modern Monetary Theory) 現代貨幣理論〜

過去スレ
MMT(モダンマネタリーセオリー) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1554899134/
MMT(モダンマネタリーセオリー)2 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1559684274/
MMT(モダンマネタリーセオリー)3 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1573150423/
MMT(モダンマネタリーセオリー)4 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587108120/
MMT(モダンマネタリーセオリー)5 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1588591891/
MMT(モダンマネタリーセオリー)6 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/
MMT(モダンマネタリーセオリー)7 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1594031170/
MMT(モダンマネタリーセオリー)8 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1599055111/
MMT(モダンマネタリーセオリー)9 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1601823673/
MMT(モダンマネタリーセオリー)10  https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1604651843/
0952名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 19:43:34.29ID:NPsVUiS8
>>939
小学生低学年の教科書に載っていること。

ある村でりんごが100個取れました。
りんご一個が通貨1枚でした。
村でもっと金持ちになりたいって言って、通貨の量を2倍に増やしました。
りんご一個の値段が通貨2枚になって、村人は金持ちになれませんでした。

まあ、いまの時代でいうと、通貨を2倍にしたら、外貨に交換するレートが
下がるから、即座に通貨の価値が下がる。
この村でも、他の村の通貨と交換しようとすると、通貨量が2倍になったから、
交換レートも半分になる。

まあ、ケインズ政策だと、新たに発行した通貨100枚で、他の村からりんご
栽培のエキスパートを高い給料で雇って、この村の地方債を発行して、
最も収穫量が多いリンゴの木を他の村から買い付けるわけ。

じゃ、日本にとってりんごはなにかっていうと、こうなってるわけよ。

製造業 → ほとんど中国に取られた

半導体 → 昔は日本が最強、でもアメリカ、韓国、台湾、中国にほとんど負けた

液晶 → 負けてどんどん撤退

太陽電池 → 全敗

ITビジネス → アマゾン、アップル、マイクロソフト、グーグル、ファイスブックが市場を独占

つまりとっくに日本にはりんご栽培みたいなビジネスが無くなったから、経済が衰退したのよ。
お金を刷れば日本の企業が、10倍成長できるんだ、なんて夢のような
物語は、現実社会にはない。

このスレって、日本経済が衰退した理由は、ほんとに100以上あるのに、全部
お金の刷る刷らないの問題だと、勘違いしてるよな。
一般社会人に、なぜ日本経済が衰退したか、って聞いたら、だれでも10や20くらいは
即座に言えると思うんだが。
0953名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 19:54:56.19ID:f+YEvJ1H
>>952
全くそうは思わない
衰退というのは何かの基準に従った順位か?

例えば世界最高の経済大国アメリカとの関係で言えば
昔は1ドル=360円
それが1ドル=240円になって
今では100円 80円という時もあった
アメリカ人はドルの価値が昔の3分の1以下になってる
アメリカは日本との関係において明らかに衰退している 力を落としていると思う
これは数字上明らか
0954名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 19:58:15.10ID:GjJO1YVE
>>951
何故、インフレにならないか?
デフレだから。
通貨価値が上がっていくなら、そりゃずっと預金していますわな。
継続したインフレが発生するとそうとは限らない。

事実、金融不安によって、銀行は準備金不足に陥り、大量の紙幣を印刷して銀行に融資した。
0955名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 20:02:01.42ID:f+YEvJ1H
>>951
だからMMTの議論なんでしょ?
金融政策ではうまくいかない
銀行はお金がないから貸さないのではない
資金需要がないのだ
そもそも銀行は預金通貨という銀行作成の借用証書を貸しているのだから お金を貸すのに原資など要らない
重要なのは返済能力だ 返済可能な事業計画だ

そもそも政府は通貨発行権があるのだから つまり自らの債務証書を作成できるのだから
税金などいらない
税金には別の目的がある
0956名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 20:06:57.97ID:NPsVUiS8
>>944
> 何で物価が3%上がってるのに金利は上がらない 給料は上がらないという前提なの?

あのなあ、前提もなにも、日本は世界最大どころか、とんでもない規模で借金を
激増させたアメリカの2倍まで借金を膨らませたのよ。
目的は景気対策で、政府はそれで景気が上がって、経済が回復して、税収も
増えるって言い続けた。

その結果を知らないのかい?
世帯年収は平成で100万円激減した。
つまり手取りが激減。
さらに本来社会保障、つまり年金や介護、医療、福祉に使うお金を切り詰めて
土木業者の救済をやったから、社会保障も火の車で、将来、年金がカットされて
個人が貯金を何千万円も持ってないと、老後に生き延びることすらできなくなる。
借金も世界190カ国で、ここまで増やし続けることができたことが奇跡だろっていう水準。

收入が平均で50兆円程度しかない国が、100兆円以上使うことが、あたりまえに
なって、今年は160兆円も使う。
日本では、公務員の給料も借金で払ってるし、台風対策も年金も医療費も、介護も
国立病院の運営費も全部足りない分は借金。
しかも、社会保障は毎年、凄まじい金額が増え続けるが、これも全部借金を増やして払う。
そんな状況だから、国民全員は、将来の想像を絶する大増税が必ず来ると理解してるし、
社会保障の支払いが何倍、単位で増えることも気づいている。
だから、生活を切り詰めて、老後でホームレスにならないように、お金を貯めて使わない。
で、それがさらに景気を悪化させ、それがデフレを引き起こす。
これがほんとのデフレの原因なのよ。

それと日本では働く人がこれから2000万人いなくなって、その少数の人が、5000万人の
老人を養うから、給料がもし上がっても、手取りは必ず激減する。

あと物価が上がると、金利も上がるが、日銀がなぜ危険なまでの異次元緩和をやったか
知らないの?
金利が1パーセントでも上がると、景気が凄まじく悪化するから、日銀が必死に日本国債を
世界最大で買って、金利をわざわざ下げた。
それに異次元緩和で、当座預金の付利が上がったら、今度は日銀がピンチになるのよ。
0957名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 20:15:05.98ID:NPsVUiS8
>>945
っていうか、そういう考えからをするのが、すでに無理なのよ。

日本人の人口構成を知ってるかい?

老人
4000万人から5000万人になる。
人口が減るから、国民の半分が老人か、年金をもらってる層になる。
年金生活で貯金を取り崩すからお金は持ってない。

働く人
6000万人だが、今後老人が激増し4000万人まで減る。
この4000万人で、5000万人の老人の年金から、介護費用、医療費、
まで全部負担するから、圧倒的に働く人は貧乏になる。

富裕層
日本は富裕層が少なく数パーセントしか存在しない。
たとえば、富裕層から10倍の税金をとっても微々たるもの。

無貯金層
日本の現在の世帯数は5300万世帯だが、このうり1500万世帯が無貯金世帯。
母子家庭、貧乏学生、年金老人とか日本は働かない人が人口の半分もいる。

あたりまえだがだれかに、毎月10万円配るには、だれかがそれを負担する。
でも、日本はそれを負担できる層がもういないから。
たとえば、だれかに毎月10万円配るには、働く人は人口の半分しかいないから、
働くひとは、全員が10万円を払う。

日本の働いてる人の平均年収は440万円、手取り320万円だから、この人以外は
新たな税金は負担できない。
で、国民の收入がない人に毎月10万円配るには、この手取り320万円の人の
年収は、手取り200万円までさがって、すさじい貧困家族になってしまう。
0958名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 20:18:57.74ID:GjJO1YVE
>日銀に戻って、余分な現金は処分される。

日銀が買うという担保によってやっと国債価格がついているような状態なのに
今売りオペなんてしたら国債大暴落だろう。
0959名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 20:19:36.01ID:f+YEvJ1H
>>956
徹頭徹尾間違っている
物価ががるのに金利が下がるのかが分からない
金利を下げているのは物価が上がらないからだ それを上げようとして
お金がまわるようにして金利を下げてお金を回そうとしている

財政支出すれば景気は上向いた 小渕政権の時なんか良くなっていた
それを消費税増税が潰した
消費税の増税はリーマンショック並みのショックを与えてる
その意味は?
日本のGDP比債務を増やすのが目的だったのならいいが

だから財政支出して 消費税を上げなければよかった
それは平成の教訓
0960名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 20:23:52.11ID:f+YEvJ1H
>>957
これも間違いしか書いていない
長生きするってのはそれだけ需要があるってことだ
老後に2000万円必要ってのはそれだけしなければならないことがあるってこと
70で死んでいた人が95まで生きるんだ 毎日食事して寝て・・
なんでこれで経済がだめになるのかが私には分からない
経済は何のためにあるんだ?
我々の生活の収支のためにあるんだよ
必要性があれば そこに債権債務ができる
0961名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 20:25:54.91ID:NPsVUiS8
>>947
> MMT的政策をとると
> 物価だけ上がって給料は上がらない 金利も上がらないということなの?

だから給料を上げる政策、経済を成長さえる政策を言えって言ってるのよ。

<日本経済 衰退>でぐぐれば900万件で日本経済がなぜ衰退したのか、って理由は
100以上出てくる。、
<日本経済 衰退 原因>でぐぐれば300万件の原因が出てくる。

例えば製造業を全部中国に取られたとか、半導体や液晶で負けたとか、
IT産業に日本は競争相手にすらなれないとか、リアルに衰退原因は
100以上出てくる。

お金を刷って半導体工場が、インテルに勝てるかよ、って話。
日本が世界との競争で負けた原因を、しらなきゃ、対策は考えることは
できないし、高い法人税や、労働規制、補助金、選挙制度のせいで、
土木にしか大金をつぎ込めない日本の制度、とか、ひとつづつ解決
しないと、そんなの解決できるわけがないのよ。
でも、そういう細かい議論はめんどくさいし、読むだけでも大変だから、
5ちゃんの中では、金を刷れっていう話になんでもなっちゃうのよ。

日本は平成の企業の世界との競争で負けが続き、稼げなくなった。
また老人人口がいっきに3倍になり、社会保障の負担が増えて、世帯年収が
100万円も減った。
これも年収を下げた重要なことで、社会保障の改革なくして、日本経済が
復活することなどありんえんし。

あと金利は日銀が、日本の通貨を刷って刷って刷りまくって、通貨量を4倍まで
増やして金利を1パーセント下げたのが、なんのためかすら理解できないやつが
いるだろ。
0962名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 20:26:35.69ID:GjJO1YVE
>>959
貧困層に配っても貧困層が一度使えば、その金が富裕層に溜まってしまうんだぞ?
貧富の差が拡大するだけ。
貧困層が使う事しか出来ないなら、配り続けなければならず、格差が広がるだけだろう。
0963名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 20:27:50.78ID:f+YEvJ1H
>>954
>何故、インフレにならないか?
>デフレだから

これって意味あるのか?w
なぜ勝てないのか?
負けたからだ みたいに思うのだが??w
0964名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 20:30:42.12ID:f+YEvJ1H
>>961
アホか
インテルとか世界とかどうでもいいんだよ
我々の生活の話をしているのだから
くだらん税金課して 生活の邪魔するなと言ってるんだ
何だ? そのインテルとかITとか?
そんなのどうでもいいんだよ
0965名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 20:32:43.17ID:f+YEvJ1H
>>962
そんなことがどうして言える?
そうだとしたらそれはMMTスレの議論する内容ではないだろ??
富裕層だとか貧富の差とか
0966名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 20:35:22.78ID:f+YEvJ1H
>>961
何だよ
インテルに勝つって
アホか
そんなのMMTと何の関係もないだろ?
お前は本物のバカか
0967名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 20:36:54.50ID:NPsVUiS8
>>953
> 全くそうは思わない
> 衰退というのは何かの基準に従った順位か?

そういう人は、経済のニュースを読んだことない人だけだぞ。
<日本経済 縮小>でぐぐってみ。
1840万件が0.43秒で出てくる。
上から適当に見てみ。

2035 年に向かって縮小する日本経済 - 国際貿易投資研究所
【日本インサイト】コロナ前には戻れない−2050年までに16
人口減が誘う「縮小型インフレ」 | 公益社団法人 日本経済研究
日本経済は「長期的な縮小過程」に入った可能性が高い理由
日本経済、戦後最悪の落ち込み 4〜6月期は27.8%縮小 - BBC
一 縮小均衡に陥った日本経済
第6回 日本経済の寿命はあと5年? それまでに変わるためには .
資産デフレで読み解く日本経済―深まる縮小均衡の危機 |

↑こういうのどれをよんでも正しことでしかないから。

○GDP   平成元年 世界のGDPの17パーセント → 現在6パーセント
○労働生産性34位
 (国民一人がいくら稼げるかは、チェコやトルコ、ギリシャくらいで先進国ではありえない水準)
○一人当たりGDP 世界2位から、26位まで大転落 競争相手はイスラエル。
○政府の借金  平成元年280兆円 → 現在1100兆円
○対GDP政府の借金  平成元年 67パーセント → 現在240パーセントで地球上ダントツの最大。
○金利が3パーセント上がった場合の政府負担  33兆円
○日本の通貨量 2012年 130兆円 →  現在500兆円でアメリカを抜いた
○税収     慣らすと50兆円程度   でも国家予算は毎年借金で100兆円
○平成で使った景気対策予算  400兆円 (ロシアの国家予算の10年分)
○世界企業ランキング上位50  平成元年 日本企業が32社で上位を独占 → 現在トヨタ一社だけ
○働かない人   ガンガン老人が増えて現在人口の半分が働いてすらいない
○老人        もうすぐ日本の全人口の1/3が65歳以上の老人
○年金需給者数  平成で1500万人から4300万人で、もう払うのは無理
○年金の持続性 先進国全部に負けただけでなく、南アフリカやインド、チェコや
          コロンビアにも負けて、事実上世界で最も年金を維持できないのが日本。
○エンゲル係数 先進国でも異常に高い
○ビッグマック指数 先進国の値段ではまったく売れず、日本の価格は貧困国の価格
0968名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 20:38:22.70ID:NPsVUiS8
>>955
まいにち、まいにち、よくそんな嘘の妄想を書けるなあ、
書いてることが全部嘘すぎるわ。

その意見を一般社会人がいる場所で言ったら、爆笑されるぞ。
ここまで何から何まで妄想になってるのがすごい。ほんとに思う。
0969名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 20:51:30.59ID:GjJO1YVE
>>965
あるだろう。
景気とは何か?
1000倍資金持つ奴が1000倍使う訳ではない。
格差がある状態では、景気が停滞するのは当然な事。

1億総中流と呼ばれた自体は、確かに皆貧しかったけれど、稼いだ以上に皆がお金を使っていた。
だからこそ、景気が良かった。
0970名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 20:56:28.64ID:f+YEvJ1H
>>968
ここはMMTスレだぞ
おまえはアホか
0971名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 21:01:25.36ID:f+YEvJ1H
>>968
MMTスレは今までの常識を疑うスレだぞ
それに世間の見方で対抗してどうする
その世間の認識自体がおかしいということを主張してるんだぞ

出直して来い
0972名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 21:03:37.30ID:f+YEvJ1H
>>967
○GDP   平成元年 世界のGDPの17パーセント → 現在6パーセント

昔 1ドル=360円
今 1ドル=100円

アメリカのドルは対円で3分の1になった!!
アメリカは終わった
世界最大の赤字国 その日本に対して価値が3分の1になってる!!
0973名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 21:05:53.18ID:GjJO1YVE
金本位を脱した時点で、紙幣に価値などなくなったのだよ。
刷れば刷るほど、価値が薄まる。
事実、黒田バズーカーでは円安に振れたし、
AI分野での遅れた状態が続けば、日本車などいつまで売れるか分からない。
つまり、円安に振れれば、自給率が低い国は崩壊する。
中国やら、アメリカなど、自給率100%が可能な国ならば、管理通貨制度はやっていけるかもしれんけどな。
0974名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 21:18:05.90ID:f+YEvJ1H
刷れば刷るほど というが

今日1ドル=103円だぞ
0975名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 21:19:40.40ID:GjJO1YVE
日銀当座に400兆も積み上がったで、市中に出てきていないならそれはそうなるだろう。
景気が良くなって、2京も貸出がされれば、円の暴落は必須。
0977名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 21:22:37.05ID:f+YEvJ1H
>>969
なるほど
平等であればいいと
0978名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 21:26:02.67ID:GjJO1YVE
>>976
そうだな。
銀行の貸出がマネーサプライだ。
その額が何を根拠に算出出来るか分かっているのか?
準備金制度だ。
預金で預けられた分の僅か2%以下を日銀当座に預ける(国債を買って、日銀に売りつける)だけで余った部分を貸し出せる。
こっからはMMT信者御用達の信用創造で膨大なマネーが生み出されるという事だ。
0979名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 21:31:31.73ID:GjJO1YVE
だから、日銀は独立しているべきであり、適宜売りオペをしてマネタリーベースを調整しなければならないし
政府の借金を返さないと将来とんでもない事になる。
何故なら、金融経済、資産経済は賃金を押し上げる効果が皆無であり、賃金が上がらないのに物価だけが上がるというスタグの状態を引きおこす。
0981名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 21:39:14.12ID:GjJO1YVE
信者じゃないので経典など読まんぞ。
0982名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 21:40:02.75ID:GjJO1YVE
あんなもんは信者しか読まない。
宗教だって同じだろう。
理解出来た奴は買わないし、読まない。
壺を売りつけられる前に理解した方がいいぞ?
0983名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 21:45:48.65ID:f+YEvJ1H
>>979
詳しく 
0984名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 21:48:00.71ID:2JY0ZxE9
>>979
空念仏
0986名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 21:52:44.97ID:GjJO1YVE
準備預金制度とは、対象となる金融機関に対して、
「受け入れている預金等の一定比率(これを「準備率」といいます)以上の金額を
日本銀行に預け入れること」を義務付ける制度です
https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/seisaku/b33.htm/
0987名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 21:55:03.54ID:GjJO1YVE
ノンバンクは違うけどな。
ノンバンクは銀行から借りて、高利で借金の肩代わりだ。
0988名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 22:00:51.03ID:f+YEvJ1H
原理上の話と制度上の話で分けないと
そういう決まりだけど 撤廃すればいいとか
0989名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 22:04:32.47ID:f+YEvJ1H
オイルショックのときに
そちらに経費が掛かって物価が上がり でも給料は上がらなかった

税金もそうで 財政赤字の場合には税金が高くなるから
給料は上がらないのに物価は上がる

MMT的には全く意味不明な見解だが。。。。。。。。。。
0990名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 22:07:41.10ID:GjJO1YVE
なぜこんな制度が出来たか知っているか?
金融危機が発生した昭和初期に、取り付け騒ぎが起きて、用意していないお金の引き出しが行われたからだ。
それに対応する為に是清が3日で片面印刷の200円紙幣を刷りまくったのは有名な話。
だから、一定比率(準備率)を設けて、預金の一部を日銀に預けるよう義務付けた。

生産力毀損などなくとも、金融危機などによって、膨大なマネーは流出しうるのである。

>>989
ケインズ自身スタグを説明出来ていないからな。
需要がどこまでも伸びるという想定が無ければ、ケインズ理論は成立しない。
これだけ普及率の高まった国で、イノベーションが起こらなければ、需要など伸びないのにな。
0991名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 23:04:17.89ID:jmVK8iA7
https://twitter.com/libreequity/status/1171143737029931009?s=21
”We Have to Think Like the Beaver”
上のケルトンによるビーバーの寓話と同趣旨のケインズ論考:
Keynes
How Much Does Finance Matter 1942
金融はどれほど重要なことなのでしょうか
[金融ではなく財政と訳すべきか]
全集27巻所収

多分MMT的には最も重要なケインズのテキストのひとつ

I am sure there have been many listeners who have been muttering :
‘That's all very well, but how is it to be paid for?'  (KOW216)

 次のようなご不満をおもちの聴取者の方も大勢いらっしゃるものと思い
ます――「みんな大変結構なのだが、どうやってその支払いはなされるの
だろうか」。

Anything we can actually do we can afford. Once done it is there. 

われわれが実際に実行できることなら、何でもわれわれは用意することが
できるのです。ひとたび実行されれば、それは存在することになります。

参考
Fiscal fallacies (1): Keynes wanted 'Government loan-expenditures', NOT deficit spending
https://touchstoneblog.org.uk/2015/11/fiscal-fallacies-1-keynes-wanted-government-loan-expenditures-not-deficit-spending/
https://twitter.com/stephaniekelton/status/1258399365284184064?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0993名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/26(土) 23:52:40.56ID:SubYYvvd
>>986
違う
準備金は預金という債務証書と日銀当座という債務証書を交換すること
銀行にとって預金は負債だから日銀当座という資産を与えて預金とファイナンスさせることて経営を安定化させるのが準備金制度の目的
だからコールレートにマイナスの金利を付せば日銀当座という資産が少なくなり、次第に銀行の経営は悪化し金融は不安定性を増す
0995名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/27(日) 00:46:05.99ID:3e+P5UgP
主流派はソーカル案件
0997名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/27(日) 07:52:03.06ID:nlXc+vve
預金封鎖→財産税は歴史的事実だからな。
正しくないというのならば、MMT信者が現代では100%起こり得ないという悪魔の証明をして見せる事だな。
0998名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/12/27(日) 08:53:25.02ID:2Oz/0UdD
>>972
1ドル360円の時代っていうのは戦後から1973年のことであって、
1973年の物価はタクシーが220円でバスの運賃が40円、
大卒の初任給が4万円の時代。
いまとまったく物価が違うのに、360円だぞ、ってMMTがいうときって
こういうごまかしばっかりだよなあ。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 22時間 52分 26秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況