X



MMT(モダンマネタリーセオリー)19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 17:42:24.99
前スレ
MMT(モダンマネタリーセオリー)18 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1659831297/

過去スレ
MMT(モダンマネタリーセオリー) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1554899134/
MMT(モダンマネタリーセオリー)2 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1559684274/
MMT(モダンマネタリーセオリー)3 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1573150423/
MMT(モダンマネタリーセオリー)4 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587108120/
MMT(モダンマネタリーセオリー)5 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1588591891/
MMT(モダンマネタリーセオリー)6 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/
MMT(モダンマネタリーセオリー)7 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1594031170/
MMT(モダンマネタリーセオリー)8 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1599055111/
MMT(モダンマネタリーセオリー)9 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1601823673/
MMT(モダンマネタリーセオリー)10 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1604651843/
MMT(モダンマネタリーセオリー)11 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1606007034/
MMT(モダンマネタリーセオリー)12 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1611340955/
MMT(モダンマネタリーセオリー)13 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1616927640/
MMT(モダンマネタリーセオリー)14 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1625489886/
MMT(モダンマネタリーセオリー)15 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1635603925/
MMT(モダンマネタリーセオリー)16 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1646433404/
MMT(モダンマネタリーセオリー)17 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1655421167/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 17:43:06.48
MMTとは
表券主義
機能的財政論
信用貨幣論
内生的貨幣供給理論
マネーサーキットセオリー
ストックフローコンシステントモデル
などから成る理論体系である
重要概念として、負債ヒエラルキー(ピラミッド)、Tax driven monetary view、JGPなどがある。
>>1
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 17:43:27.41
MMT理解のために必読

最低限これだけは読んで
 Modern Monetary Theoryの概説
 https://note.com/motidukinoyoru/n/n504ea7f59582


 経済学101
 https://econ101.jp/

 断章、特に経済的なテーマ
 https://blog.goo.ne.jp/wankonyankoricky

 批判的頭脳
 https://ameblo.jp/nakedcds/

 MMT(現代金融理論)「論」ウオッチング!
 http://erickqchan.blog.shinobi.jp/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 18:34:10.02ID:e6rUIAlf
円安で困るというけど
今まで平穏に問題なかったことが異常なんであって
一点に30年GDPが成長しないという驚異的な棒辛くの事実と
核武装国に囲まれて世界的に戦争のリスクが増大している状況で
具体的な対策をとれないしとってこなかったっていうのは
前者は片方の国がGDP2倍になってもう片方がGDO横ばいなら普通は為替レートが調整される・・・はずなんだけどそうでもなかったようで
二点目は普通に地政学的にキナ臭いってのがある

それにそもそも円の価値は実態以上に設定されてたって可能性はある
ある程度の円安の状況で産業をなるべく国内で消化できるようにしながら
EV化などで資源になるべく頼らないような方向性も模索しうる方向性ではあるでしょうよ
もちろんこれは政府の役割に帰するところが相当あるはずなんだろうけど
日本は政府は何もしなければしないほど民間がその機能を完全に代替して代わりにやってくれるっていう
30年かけて完膚なきまでに否定されたドグマをいまだに信じてる向きが如実に察せられるので
なんかどうなんでしょうねって印象もありますわね。しらんけどね
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 18:40:43.80ID:fRE1sIdP
新聞死ね新聞死ね新聞死ね
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 19:06:36.28ID:CyFFxZSC
ニセMMT派、MMT無理解者 一覧

藤井聡 中野剛志 浜田宏一 松尾匡 井上智洋
三橋貴明 朴勝俊 シェイブテイル 森永康平
池戸万作 山本太郎
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:15:55.23ID:GIQYIO0S
殺意示しとる奴を筆頭にたかが名無しにご執心でまあなんというか素敵なバランス感覚お持ちですね、って感じ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 00:21:50.53ID:5yXU+bqJ
ニセMMT派、MMT無理解者 一覧

藤井聡 中野剛志 浜田宏一 松尾匡 井上智洋
三橋貴明 朴勝俊 シェイブテイル 森永康平
池戸万作 山本太郎 暇爺(5ch)
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 07:09:59.43ID:pEAxS6sU
>>10
何年か前にレイの著したMMTの本を買って読んだがマルキストの松尾匡が巻頭に推薦文みたいなのを掲載してて呆れたわ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 15:51:48.35ID:slTOLgoh
為替を政府が決めるものだと勘違いするひとがいるが、単純な話よ。
80年代、90年代は、日本が世界最強の国だった時代で、家電はパナソニック、日立、東芝、NECなんかが世界最強だったし、半導体も全世界の半分以上をNECや日立や東芝が独占していた。
だから貿易黒字が国債問題になった。
つまり日本の稼ぎすぎ批判。
でも、この30年でほとんど日本はボロ負けした。
ハイテクも半導体は韓国、台湾に全部取られて、家電は中国に全部取られ、CPUもアメリカに取られて、日本はもぬけの殻になった。
<日本 空洞化>でぐぐると、630万件の解説がでてくるほど、日本は空洞化した。

さらに日銀が、日本の通貨を500兆円新たに刷って、日本の通貨量、マネタリーベースを5倍にしてしまった。
つまり日銀は10年間、通貨をずうっと刷り続けた。
だからドル円は80円から143円になり、円の価値は半分近くになった。
世界の人は世界の給料はドルやユーロで見るから、世界の人から日本を見ると、給料が半分近く下った悲惨な国にしか見えないわけ。
もちろん国民が持ってる現金も預金の価値が、大暴落状態にすでになっている。

だから日本人が日本円を持って海外にいくと値段に変化にびっくりする。
一蘭の<おすすめラーメンセット>はアメリカだと消費税込みで6000円。
大戸屋のホッケ定食は4400円。
安いやよい軒でも、ホッケ定食は3300円。

だって、日銀が500兆円通貨をする前のドル円は2012年が80円で、現在144円なんだから、もう円の価値は半分になろうとしてる。
日本人が1億円ためてアメリカに行っても、すでに10年前の半分近い価値でしかない。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 16:45:50.75ID:CYLTftXq
そうかぁ!
今の円安は、アメリカ合衆国インフレ抑制のために金利を上げてるのが原因じゃなかったのか!!
金融緩和の影響が今になって突然現れるとは思わなかったなぁ!
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 18:19:29.02ID:slTOLgoh
何言ってるんだよ。

異次元緩和前の2012年のドル円は80円。
日銀の緩和のピークは2015年お125円。
そしてコロナで全世界でコロナ対策の通貨の大量発行による
インフレで140円。
同時に日本の膨大な貿易赤字で、天文学的なドル調達でそれが
維持された。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 19:48:18.39ID:+45vvKf0
松尾匡さんはマルキシアンというよりはケインジアン、
ネオリカーディアン、スラッフィアン、ポストケインジアン
という学門的系譜と関連のある人だよね?
マルクス経済学の枠組みからは外れている。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 21:02:41.06ID:zLHGzh5C
黙れカス
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 04:05:25.13ID:UOQlp+zT
>>17
それは浅田統一郎の方じゃ……
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 10:51:07.10ID:aVYPYKxE
問題は物価でも為替レートでも金利でもない
賃金が上がらないことこそが問題
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 12:05:52.54ID:AhgVQ/Me
>>20

> 問題は物価でも為替レートでも金利でもない
> 賃金が上がらないことこそが問題

そうそう。
結局、それが一番重要で、一にも二にもそれにつきる。

他国は増税が問題にならないのは、給料が激増してるから。
日本が問題になるのは、30年で世帯所得が100万円へった
珍しい国だから。

じゃ、なんで日本だけ所得がへったのかっていうのは、金融政策では
なくて、金融政策、経済政策では、むしろ日本は30年以上、世界最大の
ばら撒きをやり続けた。

じゃ、なんで財政支出を限界までやった国で、給料が100万円へったのかは
政策の問題じゃないわけ。

明らかにがれが見たって、日本企業の競争力低下。
で、こんなの何百万人に経済の専門家のだれもが言ってること。
なんせ世界トップ時価総額上位50位に、1990年は32社。
つまりNECも東芝もパナソニックも日立も世界トップで、
今の時代でいうと、日本企業が、Amazonやアップル、Googleの位置にいたわけ。
32社もがだよ。

それがトヨタしか残ってないし、アメリカのトップ4社の合計に、日本の全企業、3800社を合計しても、負けちゃうんだから、日本の崩壊する速度はとんでもない速度。
たった30年で、日本全体が4社に負けたんだから。

で、なぜMMTがそれを言わないか不思議すぎる。
日本は世界との競争でかんぜんに負けたんだよ。
通貨は世界最大で1200兆円もばら撒いた。

1200兆円ばら撒いた国を、今でも緊縮財政だから負けたんだ、って
言い続ける。

これ、かんぜんにバカだろ。
知能がなさすぎ。
3分ぐぐるだけで、日本がなぜ負けたかの解説なんか1000万件の正しい解説がでてくるのに、それすら読もうとすらしない。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 12:10:27.03ID:xanewcWA
>>23
ほんまのガイジはお前やん
さっさと死んで社会に貢献しろ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 12:31:23.15ID:AhgVQ/Me
そういえば、だれだったかな。
もちづきしん氏かな。れいわの大石あきこ 衆議院議員と会話してるが、不思議すぎる。
大石氏のグループは海外の共産党と連携してるから、国会での中で、首相のことを平気で、『資本家の犬』とか公式で発言してるとんでもない人。
で、国会で犬の写真を掲げたかんぜんに頭がいかれた人。
この人は反日活動の朝鮮グループと繋がってる人だし、
そもそもれいわ新選組っていうのは北朝鮮の日本の工作拠点が、民主党の一部の反日勢力とくっついた団体で彼がウラの選挙参謀であり、政策立案者。
これ、WIKIの一部の抜粋だけど、全文を読むと、山本太郎のバックの人が全員出てくる。

>MPD・平和と民主運動
日本学生戦線議長で立志社代表の斎藤まさし(本名・酒井剛)が代表を務めている。毛沢東主義を掲げた極左の職業革命家である[注 1][注 2]。2011年時点で朝鮮総連系在日朝鮮人の大物商工人が所有するビルのなかに組織の居を構えている。よど号ハイジャック事件や北朝鮮拉致事件の実行犯である共産主義者同盟赤軍派との関係が発覚し、批判を呼んだ。

2012年以降はれいわ新選組代表山本太郎議員のブレーンであり、初当選からお膳立てをしている[4][5]。
2011年4月に行われた第17回統一地方選挙三鷹市議選に、市民の党の公認候補として森大志を立候補させたが、落選させている[34]。
森大志の父親はよど号ハイジャック事件を起こし北朝鮮に渡った赤軍派よど号グループリーダーの田宮高麿。母親は欧州で石岡亨・松木薫を北朝鮮に拉致した結婚目的誘拐容疑で国際手配を受けている森順子容疑者である。

森大志は1983年に北朝鮮で生まれ、『日本革命村』と呼ばれる平壌中心から車で約1時間の三石区域元新里の大同江沿いの場所で育った。田宮を校長として、子供らを立派な金日成主義革命家にするための洗脳教育がなされた『日本革命村小学校』で思想教育をうけたとされ、2004年に日本に入国していた[36]。
田宮を含む、よど号グループの家族8世帯が生活し、革命村本部の周囲には、射撃練習場や格闘技場、研究所、アパートなどがあり、「日本を金日成主義化するため青春も生命も捧げて闘う」「金日成同志の教示と金正日同志の教えを無条件、徹底して遂行する」「組織の秘密を命懸けで守りながら活動する」「日本革命の偉業を代を継いで最後まで継承し完成させていく」といった『10の誓い』を毎朝、全員で唱えるなど、金正日総書記直轄の連絡部56課の指導のもと、家族全体で日々、革命教育が行われ、日本を金日成主義化するための革命教育が行われていた[37][38]
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 12:35:44.47ID:Mn3a/oQQ
ほんと長文連投キチガイ死んでくんねーかな
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 12:50:16.82ID:AhgVQ/Me
いや、山本太郎の名前はさんざん、MMTスレでも出てくるが、
彼がかんぜんに朝鮮傘下の反日団体の言いなりで動いてることは、
知らない人がほんとに多い。

これ、民主党時代からかなり有名な話で、韓国朝鮮の工作員の
事務所の住所が一部の民主党議員の住所とまったく同じだったことで
有名になった。
で、実際に菅直人が、とんでもない金額をこの版日団体に支払ってる
ことまで事実だと認めたことがある。

で、みんなそういう事件を忘れちゃってるのよ。

で、不思議なのよ。
もちづきしん氏なんかが取り上げる大石あきこなんか元中核派で
日本を破壊しろって言ってたくらい反日の人なのよ。
ぐぐってみ。
<大石あきこ 中核派>で。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 21:18:49.95ID:W+tPPYvI
リーマン・ショック並みのリセッションだってな
いいかげん主流派は自分たちが超ド級のアホだってことを認めろよ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 21:35:22.98ID:uCLd8wzE
>まとめれば、MMTerからして金利政策というのは、
>①そもそも有効かどうかからして不透明で、
>②仮に有効だとしても自然金利に合わせて調節するだなんてことは到底不可能そうであり、
>③しかも緻密さに欠いた大雑把な政策だ
>ということになります。おまけに、一定以上の深刻な不況になると、すぐに不能になってしまうほど弱々しいものでもあります

今はこういう話を検証するのにもってこいの状況なんやろか。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 21:38:43.60ID:qiZItdwn
クルーグマン氏によれば
「対外資産が多い場合は自国通貨安で対外投資ポジションが改善する」
とのこと

OECD世界経済予測:2023年はドイツがマイナス成長、英国がゼロ成長となる見通し。
1.米国も22年1.5%、23年0.5%成長にとどまる。
2.日本は22年1.6%、23年1.4%成長の見通し。
3.今年、来年の成長率は日本が米独を上回ることに。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 22:57:53.83ID:h6+/CZqj
世界は韓国資本に牛耳られている。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 13:06:29.79ID:jU6nOnwx
年金ってMMT的に有りな制度なん?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 13:25:29.31ID:SjIZAO+o
年金ではないがBIについては古屋圭太氏が
「MMTの考え方から自然に出てくる政策ではないが、額が大きくなければ特別強く否定する程でもない」
的なスタンスを示してたな。望月本だとミッチェルのBI批判を紹介してた。
JGPを提唱しては居るが、働けない人への扶助を否定するような学派ではないと思うが、どうかね。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 13:26:11.41ID:VedngBs3
年金を支給するのはもちろんありだけど、年金保険料とか社会保障税の徴収はなしなんじゃね
知らんけど
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 19:23:12.85ID:9ZOSuHqC
>>35
もちろん有りでしょう。
年金、国民皆保険、失業保険、公的教育負担、
こういった基本的な社会保障制度を否定するMMTerっているんだろうか?

BIは賢明な選択肢でないと見ているかもしれない。
JGのほうが圧倒的に優れているというのがMMTの主流の見解。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 20:03:19.69ID:LF/Xr77h
JGでもBIでもいいけどよ
お前らしっかり働けよ
所詮富の裏付けのない社会保障など長く続くもんかい
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 20:09:13.93ID:LF/Xr77h
けどお前らがいくら働いても日本の富には貢献しないからなあ
貢献する奴はJGBT必要ないが
JGBT欲する奴は富に貢献しない
これが現実だ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 20:20:35.18ID:Zpbv2pN+
>>23
どうして日本企業が落ちぶれたかというと、年功序列だから。
賃金も年功序列!

就職した会社で何もしないで
毎日だらだらして、のほほんとしてても
年齢とともに地位も給料も上がる。

仕事しなくても単に出勤してるだけで
出世して年収もUP!
誰も仕事しなくなるのは当たり前のこと。

オレは転職回数多いけど、どこの企業も大企業病に罹っていて、もうどうにもならない状態なのだ。
それを変えようと労働の流動化を目指した小泉と竹中の構造改革は、肝心なところにメスを入れられず頓挫!
非正規社員を増やしただけで終わってしまった。
それはすでに多くの大企業の経営者そのものが年功序列のサラリーマン社長となっていたからだ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 20:46:13.38ID:uCr7Jluu
【成田悠輔のトンデモ理論】経済成長を説明できない経済学者・天才成田教授の嘘を暴く(池戸万作)
https://www.youtube.com/watch?v=eRMNBQubUOg
(´・ω・`)
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 21:35:51.16ID:Za8mjYH2
>>38
確かに保険料の徴収も一種の税だからね。
その辺、財源論と切り離せると良いのだけど、今の仕組みを前提に金を払ってる人が不公平に感じないように整理するの、考えただけでも気が遠くなる。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 22:06:34.97ID:vegprZFv
そもそも不公平に感じない解決方法が存在しないから大問題なんだよなあ。
なぜ解決方法がないかは、こういう話。

平成元年の年金受給者は1700万人程度だった。
でも、65才以上が急激に増加したから現在の年金受給者は4300万人。
つまり昔は6000万人が働いて、1700万人が受けとればよかった。
これは医療費も同様で、老人の高額医療費は6000万人が分散して払えばよかった。
でも払う人6000万人、貰う人4300万人は不可能。
払う人は16400円。貰う人は64000円なんだから。
だから事実上、日本の年金は国債を刷って払ってるようなもん。
医療費も健康な若い人が払って、老人が癌や重病でそれをつかう。
しかも1990年から日本は、世界最大どころか、全ての先進国の公共投資の合計を上回る公共投資を、世界最大の借金をやり続けて社会保障を崩壊させた。

つまり、政府が社会保障は大丈夫って言ってるのは、ぜんぜんウソなわけ。
年金も現在のシステムは中学生の計算の能力があれば存続するわけがないことは
だれでも分かる。
だって現在ですら不可能なのに、今後は老人は1000万人単位で、
増え続けるのに、働く人は今後、2000万人が減り続ける。
2000万人が、年金も払わなくなるし、老人の医療費も介護費も払ってくれない。存続できるわけがない。

ちなみに、東京都在住で、はたらいてる人の人口は700万人程度だったはず。
つまりその3倍の働く人が、日本からいなくなる。
つまり払う人はもう日本にいなくなる。
だから、政府は必死に、あちこちシステムを変えに入っている。
たとえば、去年だったかな?
年金は、インフレになるとどんどん足りなくなるが、それだけじゃなくて貰える金額もインフレでどんどん減り続けるように設計が変更された。

つまり日本の社会保障を崩壊させないためには、もう政府と日銀が、
共同でインフレ政策をやって、国民の資産の価値を、激減させて、実質で社会保障全体を切り捨てていくしかない。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 22:21:19.35ID:vegprZFv
だけど、社会保障やBIと、MMTの接点が分からない。
たとえばなぜBIを日本でできないかっていうのは、<超簡単>な理由。
財源が100兆円単位かかるから。
日本はこうなっている。

税収が最大でも60兆円台。
支出は現在107兆円。
多い年度は支出は147兆円。

で、日本は国債が満期になっても政府に支払うお金がないから、借換債を発行して、将来返すことになっている。
だから、国債発行は、もう限界になっていて、2020年なんか国債発行は260兆円と、歴史的規模になって、コロナの大予算を
消化するのすら大変だった。
ちなみに2020年は税収67兆円、国債発行 260兆円になった。
つまり日本には、もうどこにも財源なんかない。

例えば政府も、失業率をへらすために、職業訓練校でデータベースや計算ソフトのマクロ政策からプログラミングコースまでつくって、
失業者に新しい技術を教えて、求人のミスマッチを減らそうとしてたりするがいずれも財源の制約を受ける。
生活保護からあぶれた肉体労働の人の救済をするために、東京都はバラマキをやったが、やらせることができて仕事は道路の空き缶広いのレベル。

で、MMTが、社会保障や年金をなんとかする場合、財源は何になるのよ。
これ、ほんとに謎すぎる。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 22:32:15.78ID:jU6nOnwx
>>46
MMTはそもそも財源という概念を放棄しているのだ!
強いて言うなら生産能力が財源ということなのかもしれないが、定量的な数値としての財源はナンセンスという考え
そのへんお前みたいに数字的な財源が絶対に必要と主張する人間とは1億年話したところで平行線で何の価値も無い
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 22:47:42.74ID:LF/Xr77h
>>47
財源を放棄したのなら代わりの指標を用意しないと
健全性や持続可能性を評価できんぞ
どうやって評価するのか説明してちょ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 22:57:41.56ID:Za8mjYH2
放棄とかじゃなくて「そもそも『財源』という考え方がナンセンス」という話なんよ。
現実として税も国債も財源として機能していないし、政府は事前にお金を集める事なく支出が可能。
ただしそれは「何のデメリットもなく支出したい放題して良い」という意味ではない。

まあ「財源ではない」という言い方が誤解を招きやすい、という話はこのスレ(経済板のスレだったかも?)でも以前出たのだが、
その時はより良い言い回しが他に出てこなかったな。言いたいことを過不足なく伝える表現って難しいね。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:18:23.84ID:vegprZFv
>>49
> 放棄とかじゃなくて「そもそも『財源』という考え方がナンセンス」という話なんよ。
> 現実として税も国債も財源として機能していないし、政府は事前にお金を集める事なく支出が可能。

財源は不要って言ったって、例えばBIをやるんでも、最終は銀行へ
現金を振り込むんだから、通貨に換算しないわけにはいかんだろうが。

だから日銀の通貨発行みたいに買いオペで発行するとか、具体論が
必要ないわけないだろうが。

国債発行で日銀が買取るにしても、。日本国債市場は1000兆円の
市場で、日銀が買える金額なんか、限界はあと200兆円か、最大でも
300兆円で、今みたいに日銀の防衛ラインで、マーケットと攻防戦を
やってたら、すぐに限界に達する。

日銀の国債買入れは、2016年に最大であと3年に迫って、日銀は一度で
完全に断念して、2016年から、イールドカーブ政策に大転換したんだぞ。
当時のまま国債を買ってたら、2019年に限界に達していた。

で、日銀が500兆円買ってるから、国債は成立してるんだぞ。
500兆円っていうのは、世紀の大事業であった、本州四国連絡橋の
超巨大橋だと、あの巨大な橋を、500ルート作れる工事費だぞ。

東京ディズニーランドだと、日本全土に2900箇所に作れる金額なんだぞ。
日銀はすでに通貨を刷って、2900箇所作れる地球上最大のお金を
刷って使ってしまった。
国債の防衛のために。

具体的にどういう名目のお金をつかうんだよ??
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 23:24:04.18ID:vegprZFv
通貨を発行してやるって言ったって無理だよ。
今の時代の先進国がやってる通貨発行は、三橋や藤井が言うようなしくみに
なんかなってない。

日銀が通貨を発行して、どれで民間銀行の国債を買取る。
そして、日銀が刷った通貨は各銀行の当座預金に入る。

民間銀行の当座預金に入った天文学的なお金は、民間銀行が、
国債を日銀に売却して、受け取った現金だから、そのお金は
政府は一切使えないんだよ。

MMTの人はそういう金融の初歩の初歩を知らない人がやたら多いけど。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 00:07:42.63ID:TRRXbzV1
で、現実社会はそれどころじゃ無いだろうが。

日銀が10年で全世界がびっくりする500兆円も通貨発行をやった。

で、コロナ対策で全世界の国が大量の通貨を刷ったため、通貨が世界で
余りまくって、強烈なインフレの危機。

日本でも物価が上がりだし、去年から2万点の食品の価格が上がりつづけた。
食用オイルなんか、値上げは1年で5回目。
で、日本では輸入価格や企業物価は、企業物価の値上がりはもっと
激しいから、これからも企業が我慢してた物価は上がり続ける
可能性はかなり高い。

で、日銀は日銀で通貨を世界最大で発行しちゃったとこで、物価上昇が
始まったから、物価上昇で期待インフレ率が上昇し、これがつづいたら
長期金利が上がり始める。

で、超金利が上がり始めると、日本の400の金融機関が日銀に
預けている500兆円の資産に日銀が金利を払わないといけなくなる。
でもその金額が、1パーセントでも年間5.5兆円になり、
日銀の信頼を失う規模になり、日銀が金融政策をやる信用すらなくなっちゃう
だろって、心配されている。

今はそういう状況なのよ。
金利が上がりだしたら、日銀が刷った500兆円という歴史上最大のお金が
日銀に瀕死の怪我を負わせるかもしれんのよ。

でも、MMTでこういう報道を読んでる人なんか、一人もおらんよね。
気にしてる人すら一人のいないし。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 06:47:57.81ID:9BGc0xSO
健全性だの持続可能性だのと言うなら、そもそもそれを財源や収支で考えること自体がナンセンスなんよな
重要なのは実物資源と需給バランスであって、貨幣じゃない
貨幣の不足で制度が破綻することはあり得ないが、実物資源の不足で破綻することはあり得る
だから財源を論ずる必要は微塵もないんだか、ほとんどの人はそれを理解できない
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 07:06:49.65ID:dVQT7GUj
>>53
じゃあ実物資源と需給バランスを前提としてでいいから
政府活動能力の資金的健全性や持続可能性を検証してくれ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 07:18:54.75ID:x2103a9x
資金で考えるのがナンセンス、と言ってる相手に対して資金的健全性を聞くのどういう神経しとるんや
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 07:27:20.30ID:qv1x6Fml
どうせ入門書も読めないバカなんだから仕方ないよ
目についたキーワードだけを拾って自己補完&自己完結しちゃうんだろ
読解力というものが備わってないんだよ
だから本もろくに読めないし、人並みの会話もできない
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 07:31:54.59ID:dVQT7GUj
じゃあ政府の活動はどうやってコントロールするのだ?
予算というカネで動かすしかなかろう
「資金の健全性」という言い方が気に入らんのなら
「予算の健全性」と読替えればいいハナシ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 08:28:03.00ID:7oxMfSIb
基本的には実物資源が不足/供給過多になるようなら不健全。
ただし、場合によっては不足/供給過多を起こしてでもやるべき施策というのはあり得るので一概には言えない。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 08:36:39.63ID:7oxMfSIb
結局、個別の歳出、歳入ごとに実物資源にどう影響を与えるか、あるい相互作用がどうか、ということを細かく見ていく以外になく、
総額ありきで健全不健全を考える事に意味はない。同じ額だけ使うにしてもJGPやるのかBIやるのかでは結果は異なる。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 09:07:47.36ID:dVQT7GUj
>>58
あんたにはマネージメントは任せられないということはわかった
国家のマネージメントを論ずる前に
企業のマネージメントから勉強した方がいいな
プラニング 実行 チェック アクション →↓
↑←
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 09:16:15.79ID:7oxMfSIb
別に俺がマネジメントする、したい、って話じゃねえしな。
税や国債が財源として機能しない、そもそも政府支出に財源の概念はナンセンス、
歳出や歳入の内容によって実物資源への影響は異なる、という事実を鑑みれば、
少なくとも総額で健全不健全を言うことなどできない、というだけよ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 09:25:52.46ID:dVQT7GUj
政府というものは遂行能力を担保できることが最も重要なんで
財源、資金、予算などはそのためのツールでありテクニック
具体的な数字に落とし込まないと計画も遂行状況も把握できん
いきなり 実物資源がー…なんていってるようじゃ
政府はコントロール能力を失う
…というふうに考えていくとやはりツールは必要でしょ
財源を否定するのなら代わりのツールを用意しないとダメでしょ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 09:25:57.44ID:oRiYV4EM
>>58
そういうことだよね
あとMMT的には、裁量的な支出かどうかという視点もひとつの判断材料になるのでは?
非裁量的な年金、JGP、医療費補助、教育、インフラの運用なんかは、供給不足でも最大限やるべき施策だろう

変なのの相手しない方がいいよ
アホが感染ると困るから
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 09:35:13.84ID:7oxMfSIb
原理原則から考えるとそうなるという話であって、明日から使える制度、マネジメント手法を用意しました!という話ではないんよね。
細かい設計については残念ながら知らんし、あったとしてもいきなり全面的に導入なんてできるわけもないし、すべきでもない。
自分の生きてる間に一歩でも前進したら「良いもん見れた」と思うって程度の期待しかしとらんよ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 09:35:23.23ID:dVQT7GUj
幼稚なMMTで政府機能を麻痺させられたんじゃたまらんからね
まさかMMTが採用されることは無かろうが
ちゃんと釘を指しとかないと追従する愚か者が増えるからな
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 09:37:51.12ID:7oxMfSIb
>>65
そうだね。裁量的でなく、即時/自動的に変化に応答して安定させる方向に力を発揮するような制度が望ましいね。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 09:48:37.31ID:7oxMfSIb
お前が信用してねえってだけの話に「みんな」とか持ち出すなよみっともないな。
別にお前に信用してもらう必要などない。説明コストをかける価値もない。
信用できない上に自分から調べて勉強する気もないのなら普通に去れば良いのだよ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 10:04:23.93ID:OL/anRX+
>>71
お前以外は全員理解できてるよ
お前ひとりだけがズバ抜けて低レベルなだけ
大人の会話に混ざろうとする3歳児がお前
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 10:44:55.26ID:TRRXbzV1
>>58
> 基本的には実物資源が不足/供給過多になるようなら不健全。
> ただし、場合によっては不足/供給過多を起こしてでもやるべき施策というのはあり得るので一概には言えない。

おいおい、MMTって<<100年前の経済学>>に戻ったのかあ?

経済の初歩の初歩の初歩から、1ミリも理解できてない。
中学生でなる需要と供給のしくみすら知らない。
これ、完全に定住MMTだって分かる。

たとえば具体的に食品でも家電でも自動車でもなんでもいいけど、
具体的に考えろって。

あのな、たとえばスマホが供給過多になったとする。
解決は簡単。
次回の発注書の注文を減らせば元に戻る。
部品調達を減らし、中国の生産ラインの予約をへらすだけ。
すぐに正常化する。
で、輸入が増えれば通貨の価値は下るし、輸出が強ければ輸出が増え、
円の価値が上がる。

これは食品でもなんでも同じ。
ほとんど輸入品だから、国内の豚の生産が2倍になれば、輸入をへらすだけ。
価格が上がったら、輸入を増やす。
そうやって、通貨の価値は、輸入量で自動的に調整される。

日本企業の供給で、通貨の価値が変わるなんか、100年前っていうか、
500年前の経済学だわ。

いったいぜんたい、ここまでバカな経済学を、いったい、どこから持ってきたんだよ。
世の中の人で、ここまで酷い人ことを言ってるなんか一人もおらんだろうに。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 11:05:43.53ID:TRRXbzV1
あのね、全世界の通貨は、1990年から2000年にかけて世界全体で、しくみがまるっきり変わった。なぜ変わったかっていうと、海底ケーブルが全世界を網羅したから。

それによって何が変わったか、っていうと、たとえば自分がドルを持っていて今後、ドルが下ると予想する。
この場合今の時代では、個人投資家ですら、ドルを売って、金を買うのに必要な時間はだいたい30秒くらいかな。
日本円を売って、ユーロを買うだけなら、ほんとに1秒。
画面でピコピコしてる買いか、売りをたった1回クリックするだけ。
で、ネット証券ですら、今ではオフショア市場の通貨とも交換できるから子供が日本円のお小遣いを中国元にするのも即座にできる。
で、日本円が今後、インフレになるぞ、っておもったアラスカの住人は円を売ってドルにできる。
もちろん、外貨だけでなく、すべて金に交換できるし、
10秒で大豆でも原油でも、プラチナでも簡単に交換できる。

そうやって全世界の通貨は、0,001秒で価値が毎日変動する。
たとえばMMTは支出を増やせば景気回復っていうが、たとえば日本のちからの
ある政治家が、日本は公共投資を大幅に増やすぞって発言をすると、すぐに通貨の価値は変動するし、国債も1秒後から下がりだす。
たとえば小沢一郎が日本の借金を債券化して、景気対策予算を激増させるぞって
行ったら、もう1分後には国債が下がりまくり為替も動くし、<小沢ショック>で国債は急落状態にもなった。
つまり借金を増やすだけで国債が急落し、金利が上がることで為替が動く。

それだけ、2000年以降は、日本の個人の為替の売買だけで、全世界の
為替が動くようになった。
MMTが言うような通貨論はほとんど、幼稚園レベル。
ヘッジファンドの自動売買なんか変数を200も300もつかう計算式で
やってるくらいで逆に為替を動かす要因が、そんだけあるっていう話。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 11:52:38.70ID:TRRXbzV1
>フジテレビ

【解説】ことし最大の値上げ月がやってくる。家計に影響…物価上昇いつまで続く?
2022年9月30日 金曜 午前11:20
6500を超える品目が値上げ

10月に国内の値上げラッシュはピークを迎える。食品・飲料だけで6500を超える品目で値上げが予定され、価格引き上げの波はハムやソーセージ、マヨネーズ、焼き肉のたれ、チーズ、ペットボトル飲料など広い範囲に及ぶ。

これまで年内最多だった8月の2.5倍を超える記録的な値上げ月で、この結果、年明け以降の値上げ品目数は2万を超え、値上げ率は平均で14%に達する勢いとなっている。

調査を行った帝国データバンクは「ほとんどの食品・飲料で値上げが起きている」とみている。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 12:09:28.35ID:TRRXbzV1
地方新聞

日本海新聞
2022年9月30日
食品値上げの波 身構え 消費者、買いだめ今のうち
 原材料高や原油高、急速な円安などの影響で値上げが続く食料品。調査会社の帝国データバンクによると、10月は今年最大品目数の値上げが予定され、鳥取県内のスーパーや酒店などの関係者は戦々恐々としている。

>2022年9月30日
食品値上げの波 身構え 消費者、買いだめ今のうち
広報担当者によると、9月の国産ビール(ケース)の売り上げは前年同月比6割増

>2022/9/30 金曜日 陸奥新報
値上げ目前 買い置きの動き増え
9〜11月の3カ月間に予定されている値上げは計1万品目に迫る勢いで、記録的な値上げの秋となっている。
原材料価格の高騰は収束しておらず、値上げは来年も続く可能性がある。

>缶ビール、一斉値上げ。人気商品の価格はどうなる?
一番搾り、スーパードライ、黒ラベル、プレモルが10月1日から値上げ。新しいお値段を調べてみました。
ハフポスト日本版編集部
2022年09月30日 10時0分 JST

>消費者「家計苦しくなる」 10月から食料品など相次ぐ値上げ 福島県内で買い置きの動き
2022/09/30 09:46 福島民報
家計調査を基にした試算で、家計負担は年間で約7万円増えるという。

>飲料や弁当、乗り物も…値上げの10月 暮らしに影響
09:00 中国新聞
 10月にピークを迎える値上げの波は、中国地方の幅広い業種にも押し寄せる。食品やバス運賃など暮らしに身近な商品やサービスにも多く、消費者の財布に響く。事業者には、コスト増の全てを価格転嫁できない

>マヨネーズ、ビール、チーズ…10月から値上げラッシュ 少しでも安く、駆け込みでまとめ買い 鹿児島県内
 2022/09/30 08:02 南日本新聞
同店はまとめ買い対応で、9月の最終週は売れ行きのいいビールを普段の1.5〜2倍仕入れた。中村武店長(48)は「飲料のほか、マヨネーズなどの調味料を2〜3本まとめて買う人をよく見る」と話した。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 13:17:18.45ID:S/NZ0s2p
>>72
まあ、人間社会に対する根本的な認識から見直さないといけないからなぁ

お金は物物交換の代用をするモノだ!ではなく、
法、モラル、人権などと同じで
お金は人びとの頭の中で共有されてるだけの概念で、
貸し借りや恩義を数値化した概念だというような
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 13:55:53.88ID:TRRXbzV1
底辺MMTは何回ワッチョイを変えても、すぐに分かる。
MMTが国家予算を支出する財源を聞いただけで、こんなバカ、底辺MMT以外に
いるわけないだろうが。

『お金は物物交換の代用をするモノだ!ではなく、法、モラル、人権などと同じで
お金は人びとの頭の中で共有されてる』

お金はすべてプログラム上で動いてるんだから、具体的に言えないひとは、単なる
バカだって。

まあ、MMTって、そんなレベルのひとばっかて、望月本ですら、あれは
たんなるこう思うっていう、金融エッセーにしかすぎないし、しかも現状分析が全部出たらめ。
前スレでひとつづつ、全部説明した。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 14:47:30.33ID:MNN84KlZ
【日本の解き方】「円安・物価高」のデタラメ報道 GDPギャップにも言及せず 「国際経済常識」に外れた滑稽さ
https://www.zakzak.co.jp/article/20220621-GD4N3ON6DZLGZLHVDWA5DILCXI/?outputType=amp

自国通貨安は、自国経済にはプラスだが隣国はマイナスという意味で、古今東西「近隣窮乏化」として知られている。通貨安は輸出主導の国内エクセレントカンパニーに有利で、輸入主導の平均的な企業には不利だが全体としてプラスになるので、どんな国でも自国通貨安はGDPのプラス要因になる。

もし国際経済常識を覆すなら世紀の大発見だ。いずれにしても、最近まで「通貨安戦争」とあおっていたマスコミが手のひら返しするのは滑稽だ。日本にとって、エネルギー価格の上昇はGDPのマイナス要因だが、円安はプラス要因だ。両者を峻別することが必要だ。

国際通貨基金(IMF)などの国際機関で、世界経済見通しが発表されているが、日本経済の落ち込みは軽微だ。それは円安になっているからだ。円安を不幸中の幸いとして、円安是正よりGDPプラスの効果を生かすべきだ。 (元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 15:26:49.18ID:8kSL8fUy
>>79
とりあえずお前は頼むから死んでくれ
この世に存在しない命なんだから
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 17:14:12.17ID:YmAHNT2B
>>78
金本位制や商品貨幣論の呪縛は根深いようで
一丁前の経済学者ですら、貨幣の価値を裏付ける何かが政府の存在に先立ってどこかにあると思ってらっしゃる
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 17:17:19.39ID:dVQT7GUj
>>73
理解できてるのに説明できんとは…

今NKモデルを勉強中だがこれはまぎれもなく理論だといえるが
MMTは理論でも何でもないぞ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 17:44:31.66ID:7oxMfSIb
>>78
>>83
ある種の信仰の問題なんだろうね。オウムに高学歴が何人も居たように、知能の問題というわけでも必ずしもないのだろう。
実際にはあり得ない何かを前提としてることが自分にも少なからずあると思っておいた方が良いってことかなと。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:36:06.23ID:8c3pIFlM
旧来の貨幣観を変えたら主流派の理論が崩壊するから認められないってのもあるんだろう
だから中野がMMT入門の巻頭で書いてるように、主流派はMMTの主張を既存理論の枠組にむりやりハメ込んで延命を図ってるようにも見える
日銀も政治家も、いつの間にかデフォルトはあり得ないとか言い始めてるし
既に古い貨幣観は少しずつ崩れつつある
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:41:28.72ID:jIfiii+9
誰がトドメを刺すかやな
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:15:14.64ID:UICiwJlI
>>86

> 日銀も政治家も、いつの間にかデフォルトはあり得ないとか言い始めてるし


いつもの
国債デフォルトする!→ハイパーインフレ!
→最後には円の信任ガー! やな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 23:18:02.82ID:TRRXbzV1
>>80
> どんな国でも自国通貨安はGDPのプラス要因になる。

なぜ高橋洋一が正しいとおもうのか不思議すぎる。
ここに書いてあることなんか、全部デタラメだぞ。
バカでも分かることなのに、リアルにわからなかったら、完全におかしいって。
なぜ、そうなるのか例も出して、何度も説明したのにそれすら理解できないほど、バカだったのかあ。
こんなのちょっと考えれば小学生でもわかるだろうに。
理由は2つある。
もし自国通貨安が、GDPのプラス要因になるとしたら、お金をガンガン刷って、通貨の価値が1/10になるまで刷り続ければGDPが上がっちゃうってことだぞ。
でも現実に通貨を刷りまくった国がどうなるかっていうと、北朝鮮は通貨を一度すると、また何度も刷ると思われるから通貨の価値がなくなり、まず外貨に交換できなくなる。
外貨に交換できないと、輸入が止まるから食料がなくなり餓死者が実際に何百万人も出た。
石油が輸入できず、産業がすべて停止した。
さらに肥料の輸入も止まるから国内の農業も壊滅。もう農村には子供の死体がゴロゴロ道に放置された。

だけど自国通貨が下がれば、どんだけ輸入物価が上がり、通貨の価値が1/10にでもなったら、原油が10倍になることを、理解できないほどバカがいるかよ。ユニクロの服を海外に輸出するんでも、中国の工賃はドルで払うから円安になれば、中国に払う金額も自国通貨安でどんどん増える。

もうひとつの要因っていうか、高橋洋一が、なぜバカすぎてそう考えるかは、自国通貨建て通貨のGDPと、ドル建てや、実効為替レートでのGDPが
まったく違うってことを理解できないほど馬鹿なんだぞ。
こんなの中学生の知能があれば、理解できない馬鹿はひとリもいない。
わかりやすいように、日本円の価値が、1/10になったとする。
1兆円は、通貨の価値がなくなり、10兆円になる。
そうすると自国通貨建て名目GDPは10倍になる。

GDPがまったくのびてなくても、自国通貨の物差しの価値が減ると10倍になるんだって。これ、何十回も説明しても、底辺MMTって、今でも理解できないのかよ。説明しただろ????
別にベネズエラでなくても、トルコでもアメリカでも通貨の価値が半分になれば
自国通貨建てGDPは2倍になる。
これを理解できないひとなんか、いるわけないだろうが。

例えば日本は2012年から2015年で、ドル円は80円から125円になった。自国通貨建て名目GDPは、たしかに上がる。
2912年が、500兆円で、2015年は538兆円。
でも、これは日本円の価値が減っただけで、<名目GDP(USドル)で見るとこうなる。

2012年 6兆2000億ドル → 2015 4兆4000億ドル。
       ドル円 80円。     ドル円 125円。
つまりこの間に日銀が何百兆円も通貨を刷って、日本円が下がりまくったってことでしかない。

ほんとにこれが理解できないのかあ??????
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 23:29:20.73ID:TRRXbzV1
それとマスコミが手の返して、円安が有利って言ってたのが、円安が
問題だって言い出したって、こんなの高橋洋一が、空前絶後の馬鹿
だからだって。

あのなあ、日本は過去は円安有利だったんだよ。
それは貿易収支が黒字だったから。
輸出でもうかってたから、円安になればなるほど有利だった。
さらに日本では30年前から、力のある企業ほど、海外に逃げて行った。
そして、自動車会社が中国に逃げると、高炉企業、電炉企業、アルミ、
ゴム、ガラス、繊維、カーナビ、液晶メーカー、部品の運送会社まで
全部くっついて、日本から逃げる。
そして、日本から輸出しなくなり、中国工場が日本の子会社から
調達する。

で、日本企業がどんどん海外に逃げたから、輸出は中国からするし
日本の貿易収支は、赤字になった。
さらにトヨタが、アメリカで稼いだ利益はドルで稼ぐ。
で、これを日本に持ってくるときに円安で儲かる。

で、今年なんか、原油も上がり、ガソリンも上がり、小麦も上がり、
食用オイルも5回も上がり、何から何まで輸入商品はすべて上がりまくった。
で、日本企業はこれを負担するために、たしか30兆円から40兆円の
ドル不足になり、円を売ってドルを調達した。

つまり、昔は円安で儲かったが、今は真逆になった。
これを、マスコミが手のひらを返したって、言ってる高橋洋一は、
もう経済の初歩知識すらない、ホラ吹き爺さんでしかない。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 23:38:21.48ID:TRRXbzV1
それと高橋洋一が空前絶後の馬鹿なのは、円安で名目だけ増えても、
通貨の価値が激減して、国民は大損してるわけよ。

国民のうち馬鹿は、額面しかみない。
日本円は100万円持ってたら、減ってないぞっていう。

でも、日本円の価値は、2012年が80円で、2022年は144円。
原油なら為替だけで言うと、半分しか買えない。
小麦も同じ。
iPhone14proは45000円も高くはらう。

つまり国民が持ってる1000兆円の貯金は、とっくに激減している。
こんなの、中学生ですら、常識だろうが。

このスレって、ほんとに中学生ならだれでも知ってるだろ、っていうことすら
MMTは知らないから、毎回、中学生の知識を一から説明しないと理解できない。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:35:42.91ID:yco8GiTQ
>>92
お前気持ち悪いよね
母親もお前を生み出したことを心の底から後悔しているよ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:11:43.92ID:hoHGLMZu
>>609
> だからその説明では
> イタリア、イギリス、フランス、ドイツ等々が日本よりはるかにGDPで成長している説明にはならんのよw

だからおまえはいい加減、GDPの仕組みと通貨の関連くらい理解しろって。
GDPの解説を読むくらいせいぜい3分でできることだろうが。
こういう知識がない馬鹿な説明や、ウソの説明はほんとイライラする。
なんのために、イタリア経済が8倍になったぞ、なんてウソをつく??

何回も説明したが、説明したことの意味すら理解しようとすらおもってない。
あのな欧州にユーロが投入されるまではイタリア リラは超インフレ通貨で
通貨の価値が年間で何割も減るような通貨だったのよ。
で、通貨の価値が1/4になれば、経済成長がゼロでも、自国通貨建て
GDPは4倍になる。

そんなことを理解できないで議論してても馬鹿だって。

◯1980年から、2020年までの自国通貨建て名目成長
  自国通貨建て  2100億ユーロ → 1兆6000億ユーロ
  (インフレで増えてしまう)

◯イタリアの実質GDP(自国通貨)の推移

自国通貨建て  1兆1000億ユーロ → 1兆5000億ユーロ

増えたのは40年で36パーセント。
経済成長は乗数計算になるから、年率だと0.8パーセント。
これがすごいかあ???
8倍になったかあ?

だから、君の議論は全部、間違いなのよ。
もう、ありとあらゆる、言ってることが全部まちがってる。
経済の入門書レベルの話をしても、必ずまちがって理解される。

だから経済の入門書を、一回だけ読んで基礎知識を理解してから書いてくれ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:31:12.66ID:hoHGLMZu
イタリアは債務危機の典型的な国だし、しかもリラ時代には、通貨危機かよっていうレベルの<インフレ通貨>。
インフレになると自国通貨建て名目GDPが、実体の何倍に増えることを理解できないで議論してたらアホすぎるって。
ベネズエラの名目成長率は6万倍だが、経済が6万倍になったと思う馬鹿なんかおらんだろうに。
とにかくMMTは経済の入門書を一回くらい読まないと言ってることが全部ウソだから。
すべての書き込みが。

みんなのイタリアの理解は、こっちが普通だから。

>イタリアのジャンク級への格下げはひとまず回避
2020/4/28(火) 9:46
特に欧州の債務危機の際には巨額の公的債務を抱えるイタリアの国債利回りが大きく上昇し、欧州の危機的状況の象徴的な動きともなっていた。
 もし24日のイタリアの格付けがジャンク級に引き下げられると再び危機的状況が再燃するのではとの危惧も多少なりあったようだが、それはひとまず回避された。

>日本国債格下げが日本企業・金融機関に与える影響の考察
2016/06/07
日本国債はこれまで段階的に格下げされ、足元においてはA格レベルとなっている。さらに格下げされた場合、BBB格レベルも視野に入ってくる。BBB格レベルは、G7各国と比較した場合、欧州債務危機時に金融市場の混乱の影響を大きく受けたイタリアと同格のレベルである。
G7メンバーであるイタリアにおける欧州債務危機発生時を参考にすると、日本国債がBBB格レベルまで格下げされ、日本の危機的財政状況が顕在化した場合、「長期金利上昇幅3%、企業の資金調達コスト上昇幅6%」がメルクマールになる。

>日本大百科全書(ニッポニカ)の解説
リラ(イタリアの通貨単位)
1980年以降、第二次のオイル・ショック(石油危機)がインフレ率を高め、貿易収支が大きく赤字となり、リラ相場下落が続いた。このあとリラはもっとも不安定な通貨の一つとしてたびたび中心相場の切下げを余儀なくされた。1981年3月の6%をはじめとして、1993年までに7回の切下げを行い当初の相場から20%の切下げとなった。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:35:35.67ID:hoHGLMZu
オレが言いたいのはイタリアがどうこうってことじゃなくて、
GDPの話をするときは、名目GDPを出すなら、インフレ率とセットにしないと
とんでもない数字になるから、だめ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:54:03.15ID:hoHGLMZu
このスレでは、トルコですら成長国扱いしてるが、トルコなんか、世界を代表するインフレ国家で、しょっちゅうインフレで危機になってる国。
でもインフレ国は自国通貨名目が、何倍にも見えるから、このスレでは成長国扱いする。
で、こういう国なんだってことすら理解できない。
でもこにスレは異常すぎるのよ。
インフレでGDPがのびた国は、ぜんぶ、超成長国扱いをする。
そんなスレないから。
このスレでMMTが書いたことを、もし投資板で書いたら、全員から即座に呆れられる。
そのくらい異次元の世界よ。

>今月のグラフ(2022年7月) 加速が止まらないトルコのインフレ
2022/07/05
インフレの加速は世界的な現象だが、その中でもトルコのインフレは深刻である。
直近6月の消費者物価は前年比78.6%上昇と13ヶ月連続で伸びが加速、上昇率は1998年10月以降で最高となった(図表1)。また消費者物価の先行指標となる生産者物価も6月は前年比138.3%上昇しており、伸びの加速が止まらない。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 19:03:59.65ID:hoHGLMZu
でも、MMTはここまで言っても、また数日たつと、イタリアは8倍成長なんだぞ、って
平気で100回書いてくるからな。
脳が完全に固まってて、何を説明しても理解しようとすらしない。

いくらなんでも、事項通貨の名目GDPと実質GDP、ドル建てGDPくらいは意味を理解しろって。
そうしないと議論ができるわけがない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況