X



MMT(モダンマネタリーセオリー)19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/26(月) 17:42:24.99
前スレ
MMT(モダンマネタリーセオリー)18 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1659831297/

過去スレ
MMT(モダンマネタリーセオリー) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1554899134/
MMT(モダンマネタリーセオリー)2 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1559684274/
MMT(モダンマネタリーセオリー)3 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1573150423/
MMT(モダンマネタリーセオリー)4 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587108120/
MMT(モダンマネタリーセオリー)5 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1588591891/
MMT(モダンマネタリーセオリー)6 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/
MMT(モダンマネタリーセオリー)7 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1594031170/
MMT(モダンマネタリーセオリー)8 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1599055111/
MMT(モダンマネタリーセオリー)9 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1601823673/
MMT(モダンマネタリーセオリー)10 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1604651843/
MMT(モダンマネタリーセオリー)11 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1606007034/
MMT(モダンマネタリーセオリー)12 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1611340955/
MMT(モダンマネタリーセオリー)13 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1616927640/
MMT(モダンマネタリーセオリー)14 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1625489886/
MMT(モダンマネタリーセオリー)15 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1635603925/
MMT(モダンマネタリーセオリー)16 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1646433404/
MMT(モダンマネタリーセオリー)17 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1655421167/
0952名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/28(金) 21:12:40.98ID:IEmmcFol
採集生活をしていると経済がどうなるかなんてマジで何も関係も無くなった
ヨモギ素焼きうまいよ
0953名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/28(金) 21:56:56.43ID:0dYs1buT
いや、そもそもMMTブームなどなかった。人々は幻のMMTを信奉していただけ。
MMTはサプライサイド経済学の一種だった。
0954名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/28(金) 22:11:32.80ID:VssDQtEL
>>950日本語訳ある?
0956名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/28(金) 22:34:14.99ID:UudRvs7J
「ミンスキーと〈不安定性〉の経済学:MMTの源流へって」ってMMT理解するのに役立つ?
0958名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/29(土) 07:14:15.28ID:e9Wcws46
いつもの入門書も読めないのに常駐してるキチガイじゃん
0959名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/29(土) 07:37:52.99ID:RDLK/Tun
>>956
ある程度のMMT中級者ならさらに理解が深まるとは言える、MMT全く理解出来てないレベルだと難しいかも
0961名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/29(土) 08:14:31.67ID:XoY5iIyh
財にはいろいろな種類があるが
生活に必要な財は十分な供給量がある 少なくとも先進国では…

供給過剰はデフレバイアスを生む
デフレバイアスの下ではインフレは起こりにくく
貨幣量を増やしてもそれを受け入れる需要がない
所得が上がらず、生活必需品の供給が十分な社会では
人々は好んで上級財を求めない
0962名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/29(土) 08:18:03.68ID:XoY5iIyh
一方で経済成長には新しい財やサービスの供給が必要だ
2つの戦略がある
(1) 途上国などに生活必需品を提供することで成長する
(2) 先進国により高い上級財を提供することで成長する

中国等は(1)の方法で成功してきた
米国は(2)の方法で成功している

途上国では生活水準が上がれば下級財の下限も上がっていくから
競争は下限の切上げ競争になる
先進国では生活水準が高いので
競争は上限切上げ競争になる

日本は(1)では価格競争力がなく
(2)では新技術開発力がない
0963名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/29(土) 08:20:12.06ID:XoY5iIyh
世界は下限切上げと上限切上げに挟まれて水準を上げながら平準化に向かっていると考えられる

私はアホは相手にしない
0964名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/29(土) 08:22:38.80ID:p+HWW33j
一般人「なぜ日本は長期停滞状態なの?」
MMTers「日本人に金を貸すほどの価値がもうなくなったから」
0965名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/29(土) 08:27:47.39ID:p+HWW33j
マネタリスト「いや、マネー供給が足りないからだ」
リフレ派「金融緩和が足りないからだ。消費税のせいだ」
MMTers「違います。銀行が日本人に金を貸すリスクが高すぎると考えているだけです( ・ิω・ิ)」
0966名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/29(土) 08:30:17.36ID:p+HWW33j
MMTers「乗数効果はありません。簿記を理解していればマンキューの経済学入門本は間違いだとわかります」
0968名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/29(土) 09:04:10.69ID:nbQt8rUl
金を貸す価値がない、というか貸せるところには既にほぼ全て貸し尽くした後だから、って感じかな。
0969名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/29(土) 09:50:38.83ID:faO9sykq
出たよ藁人形
0970名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/29(土) 09:53:35.56ID:faO9sykq
こうやって見当違いの何かをMMTと言って広める奴がいるからキチガイが集まってきて、MMTにはカスりもしないズレたレスバが延々と続くんだよなぁ
0971名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/29(土) 10:31:15.15ID:nbQt8rUl
それも分からんでは無いんだけど、いつも言うようにMMT知ってる側の発信が(少なくともこのスレでは)少ないんでなあ。
0973名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/29(土) 10:51:48.26ID:Amv+jEIc
>>965
>>967
ずいぶんとユニークな理解の仕方をしてるじゃないか
病院で頭を診てもらった方がいいぞ
0975名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/29(土) 11:07:15.36ID:4ZQzsRxx
>>965
銀行はリスクがあるから貸さないんじゃなくて資金需要がないから貸せない
現状既に貸せるだけ貸している
0976名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/29(土) 11:16:06.91ID:p+HWW33j
>>968 >>975
だとしたら需要と供給は均衡しているじゃん。どこに問題が?
0978名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/29(土) 11:21:38.12ID:p+HWW33j
あとは過少消費仮説かなにか?
0979名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/29(土) 11:22:37.89ID:p+HWW33j
>>977
MMTはすでに行われている政策を説明するツールであるだけで何も問題はないってことか。
0980名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/29(土) 12:39:18.55ID:j2zHQdPC
>>959
なんか初心者向けの良い翻訳ないのか?
0981名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/29(土) 12:41:28.70ID:XoY5iIyh
供給は生産量(供給量)ではなく生産能力で考えるべきだと思うのだが…

生産者は損してまで市場に供給しないから常に均衡状態になる
生産能力で考えれば100提供できる能力があっても需要が60なら60しか供給しないので
市場は常に均衡になる
0984名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/29(土) 13:23:38.42ID:GinMPIY8
MMTか知らんが経済成長しない事が問題だというのなら
貨幣錯覚でどうにかする主流派はおかしいってだけやろ

いい加減次スレ立てんなよ
0985名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/29(土) 13:34:36.21ID:Ez8d3iKt
アホのすくつ
0986名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/29(土) 13:39:53.61ID:p+HWW33j
だからセー(ジョンバティストゥセ)の法則を批判した過少消費説の伝統が経済学にはあってだねえ。
0987名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/29(土) 13:52:16.84ID:p+HWW33j
投資需要に関してはなぜそれが未だに弱いかなんだよ。
バランスシート不況から脱出した後の日本では銀行はもう貸し渋ってないのに。
0988名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/29(土) 14:09:19.05ID:j2zHQdPC
>>987
MMTって投資に否定的じゃないの?
0989名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/29(土) 14:18:22.56
よく分からん奴らに三橋の動画とかペタペタして立てられるよりはマシかと思って俺が立てたんだけどそれでも辞めといた方がいい?
0990名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/29(土) 14:33:11.31ID:yjpdEpAu
何の話
0991名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/29(土) 14:36:51.06ID:XoY5iIyh
>>982
そうじゃない
売れないモノは売れ残るし、それ以上生産しないということ
工場というのはロット単位で生産する
売れ行きがよければロット数を増やすし、見込み外れなら生産停止だ
初期の小ロットは全体から見れば少数なので需給の不均衡にはあまり影響しない 誤差の範囲

とはいえ需要予測を誤れば痛手を喰らうのは当然
半導体などの巨大投資は需要予測を誤れば企業存続問題に直結する
0996名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/29(土) 15:01:40.93ID:lvWavMUv
需給による価格でなく生産調整による価格決定市場だね。
0998名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/29(土) 15:03:15.40ID:lvWavMUv
経済がフル稼働しているときに財政支出を増やしても経済成長にはマイナスに働く可能性がたある。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 21時間 22分 37秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況