X



◆◆園芸初心者質問スレッド PART95◆◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん (スプッッ Sd1f-6fTj)
垢版 |
2018/01/04(木) 20:41:50.36ID:n+9bFukdd
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)

*試験的にワッチョイと準じたテンプレを導入しています。


初心者の人、ちょっとした疑問がある、そんなときにはこのスレッドでどうぞ。
栽培法の質問では、植物名と植物のおかれている環境を書いてください。
栽培地域はどのへんでしょう。とりあえず、○○県南部、程度までは書いてほしいです。
住環境はどんなでしょう。日照時間、西日、雨、風、ベランダ、屋上、コンクリ直置きなど、
思いつくまま書きましょう。情報は多いに越したことはありません。

次スレは>>980が植えてください


※前スレ
◆◆園芸初心者質問スレッド PART94◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1500107771/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003花咲か名無しさん (ワッチョイ df37-AJuv)
垢版 |
2018/01/04(木) 20:52:01.05ID:z98hehHc0
ID:hj8s8P71 代行>>1
> 980 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/03(水) 16:28:17.06 ID:hj8s8P71 [4/7]

> 991 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/03(水) 19:50:15.79 ID:hj8s8P71 [7/7]
> みなさん盆栽やってないようだね
> 盆栽をやれば松の生態がわかるのに

> 松(特に黒松)は夏からローソク芽が出来て、それが来年の枝葉になるのだが、夏から秋にかけてさらにその次の年、すなわち再来年枝葉になる分化が木の中で始まっている
> それが育っていけば来年枝葉になる今年の芽がなくなっても、来年夏ローソク芽が出るのだが、再来年用の芽は来年の枝葉がちゃんとできないと生まれてくる前に死んでしまう場合が多い
> しかしそのように再来年用の芽は用意はされているんだから、現在のローソク芽が摘み取られてもまったくでないとは言えない、ただ確率は低い、ということですよ


えらそうなことばかり貫かしてるけど、肝心なことが抜けてるのよ 
0008花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f33-hvih)
垢版 |
2018/01/04(木) 21:02:35.85ID:aWc8hbNP0
一体誰が何と戦っているのか全くわからないが
0010花咲か名無しさん (ワッチョイ df37-AJuv)
垢版 |
2018/01/04(木) 21:07:17.46ID:iCbLA1C60
>キミはここでは嫌われ者の部類に入ってるて自覚はあるかい?
>キミに対するこれだけの非難は、一人二人の人間が携帯と2本立てでいくなんてことでできるものじゃないぜ
0011花咲か名無しさん (スププ Sdbf-UICC)
垢版 |
2018/01/04(木) 21:25:36.13ID:nsx4xDHtd
アジュガ植えてる人いる?
直径50cmぐらいのスペースに植えてみようかなと思ってるんだけど
2〜3株植えれば殖えてくれるかなあ
環境によらず、植えてる人どんな感じか教えて欲しい
品種のおすすめなんかも
0012花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f33-hvih)
垢版 |
2018/01/04(木) 21:32:30.71ID:aWc8hbNP0
アジュガのチョコレート色のと斑入りとノーマルなやつ
普及種コンプリートして植えようぜ

乾燥させすぎると枯れてしまうが地植えなら大丈夫かな
あの青い花はなかなかの魅力
0013花咲か名無しさん (ワッチョイ ebc7-JPh3)
垢版 |
2018/01/04(木) 22:06:44.68ID:7lOGacg60
>>11
一日中陽があたる粘土質のところに銅葉と斑入りのアジュガ植えたら
2年後に銅葉に押されて斑入りはほぼ消えた
日照昼までの場所に置いたプランターの斑入りはモリモリ増えたよ
0014花咲か名無しさん (スププ Sdbf-UICC)
垢版 |
2018/01/04(木) 22:13:07.50ID:nsx4xDHtd
>>12-13
ありがとうーとても参考になります
地植えで最大でも半日ぐらいしか日が当たらない場所なので斑入り品種でも増えてくれるかな
>>12氏の言うように品種いろいろ植えてみるのも楽しいかも
庭の北向きスペースが賑やかになりそうです
0015花咲か名無しさん (ワッチョイ 4bbd-9zWS)
垢版 |
2018/01/04(木) 22:45:02.03ID:z7NtlOet0
>>1
乙です
0016花咲か名無しさん (ワッチョイ 4bc9-JPh3)
垢版 |
2018/01/05(金) 01:06:21.79ID:HtO3n0Mk0
今から椿の種植えたら芽出るかな
詳しい人教えてください
お願いします
0018花咲か名無しさん (ワッチョイ 4bc9-JPh3)
垢版 |
2018/01/05(金) 02:18:23.21ID:HtO3n0Mk0
椿の種を手に入れたんだけど発芽させる方法がわからないのと
北海道の室内の鉢植えで育てられるかが質問です
0019花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f33-hvih)
垢版 |
2018/01/05(金) 11:01:06.77ID:sM7CBK+W0
椿の種は特に何もしなくても発芽すると思うよ普通の湿った土に植えとけば
ある程度深くもぐらせておけば春には芽が出るさ
種を削ったり傷つけてなんてやると逆に良くない
0020花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f6c-+W2v)
垢版 |
2018/01/05(金) 12:49:32.13ID:JfArxOy/0
>>18
椿の北限は青森だから北海道で育てるのはかなりむずかしい
室内で高温でやれば発芽はするだろうけど、その後の培養は温室培養などのテクニックがいるかも
0021花咲か名無しさん (ワッチョイ 6b9b-93ie)
垢版 |
2018/01/05(金) 14:25:55.41ID:KLsjwOF/0
椿に北限あったのか
ヨーロッパあたりと同じかそれよりも南なのに
ヨーロッパで樹齢400年の藪椿紹介してたけどな・・・フランスだったか
緯度調べたら札幌がフランスのマルセイユぐらいだそうだ
記憶では屋外で育ってたけど・・・温室だったのかな・・・
0025花咲か名無しさん (ワッチョイ 4bc9-JPh3)
垢版 |
2018/01/05(金) 21:21:18.09ID:HtO3n0Mk0
>>19-20
ありがとうございます
夏を除いて室内で頑張ってみようと思います
0026花咲か名無しさん (ワッチョイ bbcf-9YlK)
垢版 |
2018/01/05(金) 22:05:37.85ID:KQSgSV+S0
アボカドを種から育てて14ヶ月になるのですが、去年の秋頃から葉が付かずに茎だけが伸び、葉の無い茎が30cmにもなってしまいました。
この茎は切ってしまった方がいいのか、このままにしておいた方がいいのか、どなたか教えていただけませんでしょうか。

場所は東京で、11月終わり頃まではベランダに、その後は室内の比較的日当たりの良い場所に置いています。大きめの鉢植えです。
昼間は暖房がついていないので室内の気温は低めです。
伸びた茎の所々に葉の落ちた跡のようなものがあり、葉を付けようとして失敗しているような風情です。
0027花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f33-hvih)
垢版 |
2018/01/06(土) 05:51:04.68ID:X2CMhKnd0
冬は葉がなくてもいいのです
切るなんてとんでもない〜、枯れてしまう
春を待ちましょう
0029花咲か名無しさん (ワッチョイ 1fc0-pP+2)
垢版 |
2018/01/06(土) 13:44:52.45ID:w+FBorHK0
プランターの土の表面のカビはどう処理すればいいでしょうか?
003126 (ワッチョイ bbcf-9YlK)
垢版 |
2018/01/06(土) 21:36:07.76ID:/e/fy/5J0
>>27 >>28
お返事ありがとうございます!
春まではこのままにしておくことにします。
0036花咲か名無しさん (ワッチョイ 1b60-UICC)
垢版 |
2018/01/07(日) 15:11:02.43ID:Qyo9wYxa0
>>32
捨てたカビが繁殖して増える庭ならそれはそれで問題な気もするけど…
気にするなら可燃ゴミでいいですよ
>>35も言うように取り除くだけだと再発の可能性も高いので環境の見直しを(何の鉢か知らないけど冬にカビるって相当多湿な気がしますね)
0037花咲か名無しさん (ワッチョイ 1fc0-pP+2)
垢版 |
2018/01/07(日) 18:31:18.16ID:+iSrwj810
カビのレス皆さんありがと
玄関のシクラメンと観葉の小鉢の土表面が同じように白っぽく…たぶんカビだとは思うんですが
市販の培養土で植替え、風通しも悪くないはずの玄関、みんなやってそうなことだけど
レス見るとカビが生えるなんてまれな雰囲気・・・
0040花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f33-hvih)
垢版 |
2018/01/08(月) 16:54:59.02ID:1t6D7qUQ0
カビは生えるときは生えるし生えないときは生えないだろう
もう生え始めたらどうしょうもなく増える

そしてぱたっと生えなくなったりする
0041花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f33-hvih)
垢版 |
2018/01/08(月) 16:58:56.32ID:1t6D7qUQ0
おそらく放線菌というバクテリアがふわふわ綿のように見えてカビのようにみえるんだろうね
0043花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f33-hvih)
垢版 |
2018/01/08(月) 18:28:24.33ID:1t6D7qUQ0
とりあえず放線菌は悪いものじゃないらしい
ただ見た目がアレだよね

うちで生えてた鉢はそのうち生えなくなった
生えてから一年後くらいかな
0045花咲か名無しさん (ワッチョイ bb31-AJuv)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:08:35.40ID:gImxEGGT0
思いつめっぷりがなんだかなあ
環境がどうだ、どゆしたらいいだむやみやたらな心配のし過ぎ、考えすぎの頭でっかち

じつのとこ自分の雑な所業の結果だろ
0050花咲か名無しさん (ワッチョイ 66c9-QpsD)
垢版 |
2018/01/12(金) 16:14:32.80ID:+tGnZ/e60
こっちが本当のスレですよね?
まちがえて荒らしのスレに質問してしまった(泣)(泣)
長崎です。
1/8ココヤシをでホームセンターから買ってきて(30%off)
同じ日に枯れ葉をむしってた写真ですがこの時点でもう枯れてますか?
https://i.imgur.com/AhSCyRD.jpg
https://i.imgur.com/VMsMv0O.jpg
https://i.imgur.com/oMzZ1W9.jpg
https://i.imgur.com/2v6LbuY.jpg

荒らしのスレでも答えてくれた人が「根が張ってれば」とのこと
これどうでしょう?生きてる腐ってる?
https://i.imgur.com/AAoGc5r.jpg
0051花咲か名無しさん (ワッチョイ ea6c-QpsD)
垢版 |
2018/01/12(金) 16:45:29.24ID:Po6ZLVwZ0
>>50
まだ死んではいない、かすかに生きている、うまく養生すれば助かる
室温15℃以上、湿度50%〜60%を維持すれば春になって新芽が吹く可能性が残っている
温度管理よりも湿度管理が大事、四六時中温度15度以上湿度50%以上を維持すること
なお、湿度維持のために噴霧の加湿器などを使う場合はその霧や水滴がぜったい直接かからないように、遠くから、そして霧の流れが行かないような方向で行う
0052花咲か名無しさん (ワッチョイ 66c9-Oyek)
垢版 |
2018/01/12(金) 19:00:21.80ID:+tGnZ/e60
>>51
ほええ、どうもありがとう
そんなに暖かくすべきなのか、ホームセンターでは屋外にあったからそこまでとは思わず…ホムセンのやつ枯れ上等で売ってたな!
石油ストーブのある部屋において置こうと思います。
人のいない夜は…もう葉を切ってしまい、ヤドカリの水槽に入れようかな…
あっちのスレでも茶化さず教えてくれた人ありがとう。
0056花咲か名無しさん (ワッチョイ ea33-J8Na)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:48:36.26ID:w2HiXexW0
ココヤシは特に日照と温度が必要だから普通地じゃちょっと厳しいよな
でもそういうものなんですよ、ココヤシとかグズマニアとか球根ベゴニアしかり
リーガースベゴニアしかり、エラチオールベゴニアしかり

普通の人には育てられない、長生きする切花みたいな
だからこそ、価値があり、商売が成り立つ
0057花咲か名無しさん (ワッチョイ de97-onNI)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:01:07.61ID:c24EmYnK0
雑草駆除の為、塩を撒こうかと思っているのですがネットでは住宅の基礎部を腐食させる可能性があるなどと書かれています。本当でしょうか?

市販の除草剤は効果が限定的でなようで枯れきりません。また生えてきます。使用予定の場所は耕作物も観葉植物なども植える予定はなく庭石を敷き詰めているのですがその間から生えてきて見栄えが悪いのです

今後何か植える予定もない場所ですので塩使ってしまおうかと迷っています。皆様は雑草対策どうされているのでしょうか?
0058花咲か名無しさん (ワッチョイ ea33-J8Na)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:21:05.47ID:x0oWlsV30
塩なんかまいたら鉄骨がものすごい速さで腐食して家がかたむくでしょうな
塩絶対ダメ

複数の除草剤を使えば絶対枯れるんだから
除草剤使おうよ
0059花咲か名無しさん (ワッチョイ ea6c-QpsD)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:39:23.80ID:xNuPhYhe0
>>57
塩で雑草を抑えるてのはほとんど無理
砂浜状態にすればとりあえずは雑草の根を枯らすが、べらぼうな塩度が必要だよ、1uあたり100s〜200sの塩を入れなくちゃ、それでも半年もすると雨水で地中に流れ去る
土を殺すには塩よりも灯油やガソリンがいい、1uあたりポリタンク1缶(18〜20?)撒けば1〜2年は効く、そこを掘ってみるとわかるが石油で土がまっ黒になって死んでるるから雑草は生えない、ただし撒いた後しばらくは臭いけどね
0060花咲か名無しさん (ワッチョイ ea33-J8Na)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:50:49.63ID:x0oWlsV30
ガソリンとか塩とかまいたら汚染土壌になって土地が売れなくなる
006357 (アウーイモ MM21-onNI)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:17:25.64ID:wuhZq1L/M
レスありがとうございます


やはり塩はダメですかね?カタバミとオヒシバのようなのですが、次々と生えてきて駆除が間に合わないんですよね…

なにか簡単かつ効果的な方法があれば良いのですが
口にするものは植えないし、今後花なども植えないので雑草さえ生えて来なければいいのですが
0065花咲か名無しさん (ワッチョイ ea33-J8Na)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:59:54.48ID:x0oWlsV30
グリホでいい、絶対枯れる
0068花咲か名無しさん (ワッチョイ ea6c-QpsD)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:51:25.59ID:xNuPhYhe0
>>67
土にしみこんだでからは火つけても燃えないよ
石油はなぜ燃えるか、て原理を中学校で習ったはずだが、布や紙などにしみてないと灯油は燃えないて
006957 (ワッチョイ de97-onNI)
垢版 |
2018/01/15(月) 01:32:22.52ID:7h+QCIXB0
ふーん。そうなんや
でもやっぱ怖いし臭うの困るからグリホての試してみる

ネットの評判は上々のやうやね
0071花咲か名無しさん (ワッチョイ 7931-X8AS)
垢版 |
2018/01/15(月) 23:31:53.34ID:S3k+8Ot40
塩て…
道端から除雪剤盗んでくる奴ら並みに頭悪いな
0072花咲か名無しさん (ワッチョイ 7931-X8AS)
垢版 |
2018/01/15(月) 23:31:53.62ID:S3k+8Ot40
塩て…
道端から除雪剤盗んでくる奴ら並みに頭悪いな
0073花咲か名無しさん (ワッチョイ 7dc9-X8AS)
垢版 |
2018/01/16(火) 06:50:32.82ID:jPC2e5bZ0
草ならラウンドアップ撒く手もあるけどそれだと用地使えなくなるけどね
0074花咲か名無しさん (ワッチョイ e51e-zHNy)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:10:57.86ID:+xqaUCXx0
アスチルベを鉢植えしてるんですけど、冬の間は葉っぱもなくて寂しいんです
何か一緒の鉢に植えて、アスチルベの邪魔をしない植物はありますか?
冬に花が咲くと嬉しいです
0076花咲か名無しさん (ワッチョイ 3da4-0PCX)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:22:27.59ID:M/Cy3Tmi0
ネ○デール等などの根の張りを活性化させる薬剤がありますが
どういった原理なのでしょう?

上記の品は鉄イオンなんちゃらとありましたが、古釘などを土中に埋めておいても同等の効果があるのでしょうか
0078花咲か名無しさん (スププ Sd0a-D93x)
垢版 |
2018/01/17(水) 06:39:52.94ID:0Mi9JLYTd
うーん、極端だしちょっとズレるかもしれんけど人間も鉄分が必要だからって鉄単体の粉そのまま飲むわけじゃないでしょ
それは植物も同じで古釘を土に挿してもそんなに植物に有益にはならない
メネデール等には二価鉄イオンっていう植物が利用しやすい形の鉄が含まれているんです
(ちなみにメネデールを希釈して保存出来ないのも、水で薄めたまま放置しておくと変質してしまうため)
0079花咲か名無しさん (ワッチョイ 0b19-x16F)
垢版 |
2018/01/18(木) 15:12:17.32ID:RjhMpxVq0
虫グロ系かもしれませんので改行入りで


ベランダの植木鉢の草取りをしていたら、ミミズの赤ちゃんのようなものが何匹もいました
ミミズだとしたら、むしろ置いておいたほうが土が良くなるでしょうか
鉢は直径40センチの大きい平鉢です
0080花咲か名無しさん (ワッチョイ 8d4e-VmjA)
垢版 |
2018/01/18(木) 16:28:53.28ID:2rv7Usdq0
>>79
あまりかわらないと思う
草取りしてて見つかるミミズはほとんどシマミミズ
これは浅層腐植食性でコンポスト作りには役立ちますが
鉢の土壌改良効果はほぼ無いです
土壌改良効果があるのはフトミミズの方
土に穴を掘る掘孔生活性で
落葉や土中の有機物を食べ土を団粒化し、穴を掘って通気を高め
土壌の状態を改良する効果があります
フトミミズは深く潜るので、もし鉢内に住んでいれば
粒状の糞が鉢底から落ちているのが見つかると思います
0081花咲か名無しさん (ワッチョイ fd3c-hP2p)
垢版 |
2018/01/18(木) 16:44:26.69ID:z2fQOniE0
花壇おこしててでっかいミミズがいるとうれしくなる ミミズ住んでるとこは土の状態もいい
干からびぬようそっと埋め戻す
アオムシイモムシの類は躊躇なく踏み潰す
0084花咲か名無しさん (ワッチョイ 0b19-x16F)
垢版 |
2018/01/19(金) 09:44:34.07ID:WSkj8zOD0
ミミズのアドバイスありがとうございました
草取りをすると土が減っていくのでお茶殻(麦茶やルイボス)を撒いたりしますが
食べて土にしてくれるかもしれない
増えすぎないならしばらく飼ってみます
0086花咲か名無しさん (ワッチョイ 2333-VmjA)
垢版 |
2018/01/19(金) 21:20:20.92ID:UGms1/RU0
>>76
わかりやすく言うと生物が使える鉄の形というものがある
メネデールと同じ効果があるのは血液かな

植物が使えるのはそういう鉄だから、人工的に鉄をあげるとものすごく生長する
0087花咲か名無しさん (ワッチョイ d5bd-mY0Y)
垢版 |
2018/01/21(日) 11:47:55.36ID:rhv+LCR50
家の東側のスペースに花壇を作って季節の花を植えようと思っていますが、夏は半日ぐらい日が当たるものの、この時期はせいぜい3時間しか日が当たりません。
季節ごとに幅広く色々なものを植えたいのですが、日向を好むものはやはりこの時期は厳しいでしょうか?
0089花咲か名無しさん (ワッチョイ 859b-mgom)
垢版 |
2018/01/21(日) 12:47:06.44ID:8wguwZJn0
この時期に出回ってる苗を植えたとしても
冷えでぐったりとかで育たない場合がある
氷点下になるような地域、土が凍る地域はまだ植えるのを伸ばしたほうがいいかな
何度も植え替えることになりそう
凍傷で苗がやられる
暖地なら風の通り道避けてやれば育つと思いますよ
0090花咲か名無しさん (ワッチョイ 0b23-weOF)
垢版 |
2018/01/21(日) 14:22:21.53ID:1KdU1Sib0
>>87
地域(○○県北部、とか)を書けば、近所の人がこれは行ける、これはだめと助言をくれるかもしれない
そこらへんはもうリサーチ済みならごめん
あと、近所のお庭とか何気なく観察してみると役に立つかもよ
009287 (ワッチョイ d5bd-mY0Y)
垢版 |
2018/01/21(日) 21:42:55.52ID:rhv+LCR50
レスくれた方ありがとうございました。
安心して花壇づくりから始めようと思います。
009383 (ワッチョイ bd5c-x16F)
垢版 |
2018/01/22(月) 08:54:02.50ID:cItv26mk0
>>85
ありがとう

山アジサイと山野草でそれぞれのゾーンを造りたいのです
ホームセンターとか地元の販売店を遂次チェックしてるのですが、山アジサイ・山野草ともなかなかないんですよ。
0094花咲か名無しさん (ワッチョイ 859b-mgom)
垢版 |
2018/01/22(月) 11:44:22.19ID:lkyRtesb0
そういうマニア的なものは常時入荷はしていません
HCには自分の気に入った画像なんかを見せて注文することです
取り寄せてもらえます
0096花咲か名無しさん (ワッチョイ c5c2-PSu+)
垢版 |
2018/01/22(月) 13:37:22.55ID:Yu33nlCW0
上野GCか、何処住みか知らんがJA相模原市緑化センター等も良いかも、広い植え込みの中を歩き廻って欲しい物を探せる、売筋で無いと職員も何処に有るかよくは知らん、あの辺に有ったかな〜位で自分で探さにゃあならん、散歩がてら半日は潰せる。
0097花咲か名無しさん (ワッチョイ 2333-VmjA)
垢版 |
2018/01/22(月) 15:34:57.74ID:L6rITdOW0
珍しい植物は通販かオークションするしかない
009883 (ワッチョイ bd5c-x16F)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:37:24.81ID:cItv26mk0
↑↑

HCとか販売店には個別に問合せしてます。
その上での質問です。。。。。。。

中国地方西ですので、上野にはちょっとむりですね。
0099花咲か名無しさん (ワッチョイ 8bbe-Bsa+)
垢版 |
2018/01/23(火) 10:57:06.91ID:nWRu5rFm0
プランターで葉物を栽培するとことごとくハダニにやられてしまいます。
大阪、マンションのベランダですが南向きなので日当たりは良いです。
奥行き2m程で風通りはいいですが、かなり強風。

空芯菜、水菜、大葉、菜大根、明日葉…野菜は毎年一鉢か二鉢しか挑戦しませんが、毎回食欲が失せる姿に変わり果てます。
ダニ太郎とベニカグリーン、あとは在宅時はできるだけ霧吹きで流す(結局これが一番効きますが秋頃には挫折して放置気味になる)などの対策が主です。負け越しですが。

懲りずにまた菜大根に挑戦しようと思っているのですが、おすすめの対策はありますか?
0100花咲か名無しさん (ワッチョイ 859b-mgom)
垢版 |
2018/01/23(火) 11:14:29.45ID:gWWolaB80
>>99
植えたらすぐに寒冷紗のようなもので覆いをしましょう
防虫ネットにもなりますので食べられるまでは覆っておけます
HCに行き寒冷紗、防虫ネットも兼ねるものやそれぞれの用途のものを選びましょう
土に施す防虫剤もあります
コーヒーの出がらしを乾燥させて土の上に軽く混ぜておくという手もあるようです

防虫ネット、コーヒーの出がらしで試してみてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況