X



【大根/蕪】根菜総合 6株目root vegetables【牛蒡】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0197花咲か名無しさん垢版2018/06/23(土) 12:36:30.55ID:UwHV+WHr
うちも青虫にかじられまくったけど見つけ次第駆除してたら新しい葉がでてきて今では立派にモサモサしてる。
でもかじられすぎたやつはやっぱ成長が遅い感じ。
0198花咲か名無しさん垢版2018/06/26(火) 13:44:20.11ID:ufkANPeO
桜島大根の種をもらって、確か8月に撒くと聞いたんだけど
それ以外のアドバイスがなかったんでプランターに普通に蒔いたんだけど
プランターじゃやっぱ無理だよな
0199花咲か名無しさん垢版2018/06/26(火) 20:18:39.25ID:8BxbToMW
種蒔き35日後の20日ダイコンが急に大きくなって調子いいと思ったら
いきなり薹立ちした。あわてて収穫した。
20ダイコンとは思えないような大きなものもあれば5mmくらいの極小もあった。
0200花咲か名無しさん垢版2018/06/26(火) 21:16:13.34ID:kqf8WfKl
>>198
桜島大根がすっぽり入るくらい大きいプランターってなかなかないよね
0202花咲か名無しさん垢版2018/06/27(水) 19:30:51.74ID:5EcLxPrt
>>198
関東で袋栽培してたけど拳大ぐらいの大きさにしか育たなかった・・・
0203花咲か名無しさん垢版2018/06/27(水) 20:32:35.48ID:mZw1bLZG
>>200
木を植える用のプランターならどこにでも売ってるよ
直径1m近いのまであるから大根ぐらい余裕
0204花咲か名無しさん垢版2018/06/27(水) 21:13:49.67ID:1c3MFV2m
>>203
そんな大きいのがあるんだ
見たことがなかったが
製品としてあるなら店頭で置いてなくても
注文して取り寄せてもらえるね
0205花咲か名無しさん垢版2018/06/27(水) 22:43:03.34ID:Z80UkSBm
>>203
大根の何倍の値段にもなるプランターを買う気には
あまりならないと思うの
0206花咲か名無しさん垢版2018/06/29(金) 02:24:27.94ID:60qzZEj/
ここんとこの強風で大根の葉っぱがポキポキ折れて心配
0208花咲か名無しさん垢版2018/07/17(火) 03:34:24.65ID:pwf5khc9
今年初めて大根を植えたのですが
間引きするときに見落としていたのがありました
上から見ると葉が1つの大根に見えたのですが
よく見ると2つの大根があって
根が1cmくらいしか離れていません
この場合、1本をゆっくり抜いて離したところに植えたら大丈夫ですか
それとも一度抜いたらもうダメですか
現在2本とも小指くらいの太さの大根になっています
0209花咲か名無しさん垢版2018/07/17(火) 04:30:59.37ID:tFnqn0T+
60cmくらいの畝なんだけど、ちょっと探すとカメムシが10匹くらいでてくる
後尾中のも数匹はいる
殺しても殺しても、いくらでも増えやがる
0211花咲か名無しさん垢版2018/07/17(火) 21:23:45.75ID:IOKN6wDr
今日かわいいダイコン小太郎を初収穫したら太いところは15センチくらいでそこから5センチくらいひょろひょろっと細く下に続いてた。
これってもうちょっと育てれば細いとこも太くなるってことなのかな?ダイコン栽培初めてだからよくわからない。
0212花咲か名無しさん垢版2018/07/18(水) 16:37:33.76ID:ITcE5/yp
>>210
ありがとうございます
0213花咲か名無しさん垢版2018/07/19(木) 00:04:48.04ID:xGcozAER
ナガメカメムシってほとんど二匹くっついた交尾状態以外の単体の姿見たことない…あいつらセクロスキチガイかよ
0214花咲か名無しさん垢版2018/07/19(木) 04:07:19.64ID:+eYsSlYt
多産多死の生物を人間基準でキチガイ呼ばわりとか頭おかしいんでは
0215花咲か名無しさん垢版2018/07/22(日) 00:10:27.40ID:LvBAcOTR
今日三浦半島行ってきたから三浦ダイコンの種買ってきた。多分小さめで収穫になると思うけど楽しみ。
0216花咲か名無しさん垢版2018/07/22(日) 03:44:42.36ID:M0yIef/d
ん?大根て真夏の種まきは育たないと思ってたけどいけるの?
0217花咲か名無しさん垢版2018/07/22(日) 04:50:08.18ID:EIMyOKna
8月になったら冬野菜の種まきが始まるってのに
何言ってんだ
0218花咲か名無しさん垢版2018/07/22(日) 05:47:23.78ID:bplbjrCV
プランターでアタリヤの春だいこんの若宮2号ってのを初めて
栽培してたのだが、葉はそれなりに繁ってるのに全然太らんなぁと
思ってたが抜いたら表面ブツブツだらけ。これって病気かセンチュウ?

前作はサカタのころっ娘を栽培してたが抽苔してしまうし
今年はまともに大根が出来ない。
0219花咲か名無しさん垢版2018/07/22(日) 16:18:43.25ID:E66WKkWl
三浦半島は海辺であり、台風の通り道なので、
早めに蒔いて台風にやられちゃったら、あと2度くらいは蒔きなおす。
すでに三浦大根は少数しか生産されてないんだけどね・・・・
0220花咲か名無しさん垢版2018/07/23(月) 05:24:02.14ID:V31ia/Ma
10号パチスロで育てられるだいこん、なにかオススメを教えてもらえんでしょうか
0223花咲か名無しさん垢版2018/08/02(木) 22:59:16.06ID:x6ro1h9j
タイガーナッツ水切れさせたら回復しないんだが
これ乾燥地の植物じゃないんか
0226花咲か名無しさん垢版2018/08/10(金) 21:08:22.63ID:+PfsLR3E
大根て基本的に移植はできないけど、
前にある程度大きくなってから移植したらその後順調に成長して立派な大根に成長したことがある
0227花咲か名無しさん垢版2018/08/10(金) 23:17:22.59ID:pQAc8hS2
直根性(真下に一本根が伸びる)の植物の移植は難しいよ
今の時期だとオクラか
間引きするときも抜かないでそのまま切っちゃったほうがいい
0228花咲か名無しさん垢版2018/08/11(土) 08:25:24.06ID:s0IYPJxb
ミニトマトがものすごくしげったので
日陰になるため大根を中心に直径20センチくらいの土を掘ってそのまま別の場所に掘った穴の中に移したら大丈夫だった
移動中に一部の土が落ちたから不安だったけどうまくいった
0229花咲か名無しさん垢版2018/08/13(月) 18:58:50.57ID:zKVGD+zp
根が小さいとダメだね
大きくなってからだと移植できる
あのでかい根に水分を沢山蓄えてるから出来る芸当なのかも
0230順一垢版2018/08/14(火) 17:11:01.53ID:1egNKCoI
本日、種を蒔きました
0231花咲か名無しさん垢版2018/08/14(火) 17:17:53.64ID:Yb7RSHc5
辛味大根を植えてたのがだいぶデカくなってきた
焼き魚のときにコレがあると嬉しい
そろそろ中之条ねずみ大根も植えないと
0233順一垢版2018/08/17(金) 07:16:01.21ID:21v+zpsA
発芽確認。
もうひと畝作ろうかな
0234花咲か名無しさん垢版2018/08/17(金) 09:57:12.63ID:8DO8k7uw
今から蒔ける大根でなるべく太くなる品種教えて
短くてもいいから。
場所は
三重県でお願い。
0236順一垢版2018/08/17(金) 17:09:14.54ID:Cc7OkLP9
来週、耐病総太りの種まきします
0237花咲か名無しさん垢版2018/08/17(金) 17:45:35.29ID:hin9Yogw
主に固定種を植えてるが大根が病気になったことなんか1度も無い
大根の耐病性って必要なのか
0238花咲か名無しさん垢版2018/08/17(金) 20:01:34.75ID:8DO8k7uw
>>235
サンクス、てか太すぎ。
近所に青首売ってるみたいだからソレにするわ。
0239花咲か名無しさん垢版2018/08/20(月) 08:26:40.53ID:BN4dcRns
>>236
うちも来週耐病総太りの種蒔きするから今日元トマト+マリーゴールドの畝を荒起こししてきた
0240花咲か名無しさん垢版2018/08/23(木) 01:18:10.13ID:4+klsGzE
大根を1〜2月ごろに収穫するには何月ごろに植えれば良いですか?
0241花咲か名無しさん垢版2018/08/23(木) 02:54:20.37ID:LsQeFIiB
>>240
耐病総太りなら、8月下旬から種の蒔き時で2月位迄もつ
まあ8月下旬と9月中旬の2回に分けて種を蒔くと失敗が少ない
0243花咲か名無しさん垢版2018/08/23(木) 05:31:26.38ID:6rQAwG0u
8月9月に植えつけるするところはとっくに場所あいてるし耕してるわ
毎年この時期に無理やり開けるか開かないからポットに植えて時期ずらしてるけど
今年は順調にいけてる
0246花咲か名無しさん垢版2018/08/26(日) 22:05:35.21ID:XfWlAdvs
>>243
オクラ植えてたんだけど暑くて取りに行くのイヤだから耕しちゃった
離れた畑だから。
その後石灰撒いたから2週間待ってた。
初めてだから何を作って良いのか分からなくて
調べたら今からまだ間に合うらしいから。
ウチもポットに植えてみるわ。
0247花咲か名無しさん垢版2018/08/26(日) 22:16:54.71ID:ymhqSQOI
虫食い対策って防虫ネットしかない?
うちは畝の形状的に難しいんだよなぁ
0248花咲か名無しさん垢版2018/08/27(月) 19:08:57.25ID:C52kt//b
やべ、もう8月下旬じゃん!と思って急いで畑作ったら
まき時が9月中旬からになってる
ぶっとび〜
0249花咲か名無しさん垢版2018/08/27(月) 23:48:16.66ID:vk/VhEax
耐病総太りが発芽してきてるけど暑すぎ
慌ててワラと籾殻をもらってきて乾燥遮光対策した
0251花咲か名無しさん垢版2018/08/28(火) 12:08:18.00ID:6fabskwi
本葉数枚出るまでべたがけでいいんじゃね?
初期防除にもなるし。
0252花咲か名無しさん垢版2018/08/28(火) 19:57:40.21ID:sEBABs19
マルチと寒冷紗してる。
春と一緒だけど秋撒きにもいいよね?
0253花咲か名無しさん垢版2018/08/28(火) 20:06:59.55ID:zYhG3x5K
ダイコンにマルチはしないなぁ
筋蒔きして間引くのにマルチしてたら無理だし
ダイコンでマルチってみんなしてるもんなのか
0254花咲か名無しさん垢版2018/08/28(火) 20:25:30.18ID:kdvNIr8I
>>250
黒マルチの穴に籾殻1cmくらい入れて畝の上全体にワラを敷いてある
白とか銀マルチはよくわかんないから無料なワラで済ましてるけど今の所は順調に育ってる
60株順調だったら食べきれないから第二弾は9月20頃の予定
0255花咲か名無しさん垢版2018/08/28(火) 20:29:02.40ID:kdvNIr8I
>>251
30度オーバーの極暑だし不織布外すタイミングがよくわからない
籾殻よりべたがけで発芽させたほうが良いのかな?
0256花咲か名無しさん垢版2018/08/28(火) 22:33:02.33ID:EgYFqAVh
>>253
昨年は母親がNHK見て、うるさく言うのでマルチしたのですが効果は感じなかった。
唯一良かった点は、ネキリ虫の駆除が容易だったこと。
土に潜れずにマルチの上で、葉っぱの下に隠れているのが沢山いた。
0257花咲か名無しさん垢版2018/08/31(金) 07:55:30.25ID:Iixz0sWY
トンネル支柱って手入れがものすごい大変にならないの?
間引きや土寄せとか。
そのたびに土避けてめくるの?
0258花咲か名無しさん垢版2018/08/31(金) 15:03:47.93ID:x3FwC6qw
>>257
まあ何も無しと比べりゃぁ面倒だけど、トンネル支柱にクリップ見たいのを付けてそこにたくし上げたトンネルを挟んで保持する様な部品売ってるから、それ使えばたいして面倒では無い。
それ無しだと半分裏返すか、片手で保持しながら草取りやら追肥せんけりゃぁならんかったけどね。
以前半分裏返して作業しとる間に蝶々が卵産みつけて行ったからなぁ〜
0260花咲か名無しさん垢版2018/08/31(金) 17:45:47.34ID:Iixz0sWY
パッカーの途中で丸めたやつ止めるやつですよね
あれイイなぁと思ったんだけど、家の支柱の太さに会うやつ買ったら
それじゃなかったみたいで残念
まぁ10m程度だから、なんとかやりますかな。
去年コオロギに葉っぱ食い尽くされて終わったから
今年はトンネル挑戦する
というかもう畝に小さいコオロギが飛び跳ねてる。なにもない畝なのに。
これはもう畝にたくさん潜んでるんだろうから、
トンネルやってもなかで飼うことになるよね
だからデナポンベイトも使おうかと思っている
山で開拓中みたいな新しい畑だからとにかく虫が多くて困る
0261花咲か名無しさん垢版2018/08/31(金) 18:31:18.38ID:5TRRtHC/
べたがけを知らなかったから調べたら
サカタさんが根菜類には良くないて言ってるけど?
0262花咲か名無しさん垢版2018/08/31(金) 19:29:45.65ID:nfjWx0wz
べたがけよりもみ殻のほうが良いと思うけど
田舎だとあちこちに捨てられてるけど入手出来ない人もいるんだな
0264花咲か名無しさん垢版2018/09/01(土) 12:18:35.32ID:yFQUkTn9
大根の表面がうろこ、まだらに食い荒らされる
キスジノミハムシ、初期に葉を食う系のいろいろなやつら、
それを防除するにはべたがけが最も効果的。
播種から本葉3枚くらいまで、かけっぱなしでよい。
うちは、タネ小袋1ふくろぶんしか蒔かないけど
いつもやってる。

農家でも、むちゃんこでかいシートかけるよ。

参考
私のとれたて日本一! (19)まぼろしの三浦大根
https://www.youtube.com/watch?v=9l_LG9dCJ4g
べたがけ開始 6分40秒あたり
取り外し 29分辺り 播種から約20日後

品種、地域により差はあるだろうけど
本葉2−3枚あたりまで放置でいいと思う。
0265花咲か名無しさん垢版2018/09/01(土) 12:26:26.71ID:HpMwGsND
キスジノミハムシって地中に幼虫が居て出てくるんじゃないの?
ベタかけしたら中で飼育しちゃわないのか
0266花咲か名無しさん垢版2018/09/01(土) 12:49:29.68ID:se6EN/4p
愛知で種まきってまだ早いですか?
もう大丈夫ですか?
冬の間、畑に指したままにしておいて
1月いっぱいくらい取りたい感じなんですが
0267花咲か名無しさん垢版2018/09/01(土) 13:09:27.79ID:hFNQMUXM
三浦は北海道の秋作にいいよ
去年は寒くなってからもかなり耐えてくれた
地上部は小さくて一見失敗したように見えるが抜いてみるとしっかりした大根ができてる
0268花咲か名無しさん垢版2018/09/01(土) 13:24:18.62ID:yFQUkTn9
>>285
ちがうよ。
初期生育の段階で親が飛んできてタマゴ生む。
ふ化した幼虫が、根の元辺りをはじめとして
食害する。爪でほじったようなでこぼこがいっぱいできる。
0269花咲か名無しさん垢版2018/09/01(土) 20:34:54.72ID:XZLopV70
大根と蕪って溝施肥でも大丈夫ですか?
元肥は化成肥料だけか発酵鶏糞と化成肥料両方入れるかどっちがいいでしょうか?
0271花咲か名無しさん垢版2018/09/02(日) 23:02:07.89ID:6yMmUCHP
雨を利用して31日、1日と大根の種まきをしたが、
ちょっと降りすぎだなあ。しかも、台風も来るというし。
東京多摩西部からお伝えしました。
0272花咲か名無しさん垢版2018/09/03(月) 20:39:40.85ID:OGUV1zB2
一週間前くらいに撒いた大根うまく発芽しなかったんだけどなんでだろ?
気温高すぎかな?水やりはしてた
0274花咲か名無しさん垢版2018/09/03(月) 22:40:14.10ID:x1V6Mz+O
土かけは、1センチにしてね。
0275花咲か名無しさん垢版2018/09/04(火) 07:15:12.42ID:UKIBa4Cq
NHKの辻ちゃんのダンナも大根蒔いてた
土を1cm被せた上にもみ殻を乗せてた

彼らより草抜きの裏方の方が大変だろうな。
0276花咲か名無しさん垢版2018/09/04(火) 23:38:38.51ID:LtGW4/M6
畑を耕す絵を取るために、
わざわざスタッフが、予め土を固くしています。
0277花咲か名無しさん垢版2018/09/04(火) 23:56:55.40ID:5QjEol0g
今日漸く耐病総太りの種を蒔いた
0280花咲か名無しさん垢版2018/09/05(水) 23:46:37.85ID:Gvv99uvf
大根用の畝作ったら大量のコガネいもむしが出てきた
一匹残らず処刑
0281花咲か名無しさん垢版2018/09/06(木) 12:59:18.95ID:GVLYrWXZ
目に見えてる奴だけ駆除しても意味ないな。
出てきた虫なんかスルーしてダイアジノンまいとけ。
0282花咲か名無しさん垢版2018/09/08(土) 21:40:43.90ID:JGWAfjlJ
惰性でポットに蒔いしまいこれから畑に植えようとしてるんですが
ダイコンは直播きじゃないとダメですか?
0283花咲か名無しさん垢版2018/09/08(土) 23:14:27.65ID:JZuPARyx
ダメですね。
根っこの関係から、植え替えが効かないのです。
0287花咲か名無しさん垢版2018/09/09(日) 20:17:47.17ID:nsNJP02U
>>282
初大根の時にボット蒔きしてしまったが
土をふるいにかけたのに又根ばかりで一本も真っ直ぐな大根が出来なかった
まだ十分間に合う時期だし蒔き直したほうがいいかと
0289花咲か名無しさん垢版2018/09/10(月) 01:02:33.83ID:CA6XHX/v
毎日雨で種蒔きした分は楽だけど
次の分は畝が作れねえ。
畝を作っては有ったんだけどマルチしなかったから
台風と豪雨で消え去った。
0292花咲か名無しさん垢版2018/09/10(月) 18:29:24.88ID:AHL8oT9J
8月蒔きは大変だったよ
うちはマルチに籾殻と麦わらおいて防虫ネットがけしたからなんとか育ってるけど
普通に蒔いた人は猛暑で萎れたり台風で畝ごと破壊されたり
0293花咲か名無しさん垢版2018/09/11(火) 07:27:12.68ID:z+secniU
昨年10kgの米袋に畑の土入れて種まいて育てたんだけど、首は太く、いかにも立派な大根ができたと思って抜いたら、
太い部分が25cmぐらいで全然下に伸びなかったんですが、原因何が考えられますか?
袋に圧迫されて、土が逃げ場なくして大根が詰まっちゃったんでしょうか?
0296花咲か名無しさん垢版2018/09/11(火) 11:02:39.39ID:8iwi5zDN
>>293
大根は下が詰まれば上に伸びる、下にも上にも伸びなかったのは肥料不足かそういう品種。
0297花咲か名無しさん垢版2018/09/12(水) 11:08:30.57ID:q/S34tkO
今日最後の播種終了。石川県。8月5日に播種したのは、台風と猛暑で3割位無くなりました!本当に厳しい年でした。
0298花咲か名無しさん垢版2018/09/12(水) 11:13:24.10ID:bqp/mD0p
耐病総太り全発芽キタ――(゚∀゚)――!!
0300花咲か名無しさん垢版2018/09/12(水) 16:28:02.90ID:QFAusHNY
例年通り、9月2週の土曜日に耐病総太り播種
問題なければ、2回間引きして、12月収穫
0301花咲か名無しさん垢版2018/09/13(木) 06:25:06.04ID:dlnFTKav
2回間引きしたら無くなるわ
ケチって2粒しか蒔いてないから。
発芽しなかった所には蒔き直した。
0302花咲か名無しさん垢版2018/09/13(木) 09:00:52.60ID:eeGwqEAM
BT剤のトアローとバシレックスがダイコンにつく黒いイモムシに効かないんだけど
誰か効くBT剤知ってる人いる?
0304花咲か名無しさん垢版2018/09/13(木) 18:39:24.56ID:+UEPL968
ハチはチョウにあらずだよ。
効くのはチョウチョの幼虫
0305花咲か名無しさん垢版2018/09/13(木) 19:30:03.86ID:eeGwqEAM
ぐぐった
まじか
あれイモムシじゃなくハチなのか
BT剤は蜂にやさしいっていうけど
まさかそれが裏目にでるとは・・・
0306花咲か名無しさん垢版2018/09/13(木) 22:05:49.00ID:Z5gd8rhy
カブラハバチは殺虫剤に弱いから
ネオニコチノイドでも合成ピレスロイドでも効きそう。
昨年はアルバリンを散布したら効いた。
0308花咲か名無しさん垢版2018/09/14(金) 21:38:13.66ID:1MVAlEY7
8月23日に発芽したんですけど
まだ本葉二枚です
こんなものですか?
0311花咲か名無しさん垢版2018/09/15(土) 13:03:34.16ID:02KnKOLw
梅雨でも無いのに9月はずっと雨か曇りとか
この後またまたカラカラ天気とかだったら最悪
これで上手く育てた野菜農家は大儲けかも
日照不足で育つ野菜って何だろ
0313花咲か名無しさん垢版2018/09/15(土) 13:49:15.63ID:iEFPh48a
去年は10月の半分以上が曇りか雨で白菜とか全部巻かずに全滅だったな
0314花咲か名無しさん垢版2018/09/15(土) 16:47:11.46ID:VT4WVviO
雨続きで土が乾かず畝立てらんない
カブなら夏野菜の引っこ抜いた畝にそのまま播いても出来るかな?
0315花咲か名無しさん垢版2018/09/15(土) 19:48:03.84ID:NPxrUn19
ジャガイモも去年は根腐れした畑を見たぞ
0318花咲か名無しさん垢版2018/09/17(月) 21:33:28.31ID:61oJFF/4
やっと大根まいた
ちょっと遅れたけど不織布かけた方が良いかな
それかビニールでトンネル?
0320花咲か名無しさん垢版2018/09/17(月) 23:36:04.42ID:I7sOGoXY
>>316
浦山〜
自分は、猛暑後の長雨で牛蒡も人参も根の先が腐ってしまったでゲス。
0321花咲か名無しさん垢版2018/09/18(火) 21:02:14.36ID:aelWmwk/
今日も草ボーボーだった場所を再開発して大根の種を撒いてやったぜ
ついでに明らかに大根その他を食害しそうなバッタが居たから傭兵のコガネグモの巣に投げつけてやった
0322花咲か名無しさん垢版2018/09/19(水) 20:24:00.45ID:F7bvvPrg
大根発芽した。
日曜日に種蒔いたら必ず水曜日に芽が出る。大根だけは俺を裏切らない。
0324花咲か名無しさん垢版2018/09/20(木) 02:19:44.84ID:gQmV+W0g
畝全体でゼロ?土からやり直さねば
0327花咲か名無しさん垢版2018/09/20(木) 10:02:16.55ID:+2TaAlZe
冬自慢いいよね
立性で密植できるから、いっぱい食べられる
0328花咲か名無しさん垢版2018/09/20(木) 10:05:05.71ID:99Cfac6h
水に浸しといた大根の種、芽が出ちまった
大根蒔く場所ねーんだけど、唐辛子がいい場所占領しやがってる
0330花咲か名無しさん垢版2018/09/20(木) 23:30:49.64ID:FEWly36P
8月下旬に蒔いて台風も無事乗り切った大根、真ん中の新しい葉っぱにくるまって隠れてる芋虫に新芽を食い荒らされたorz
青虫系は糞を撒き散らすので目印になるが、こいつは初めてでノーマークだった上、
不織布かけてたので油断してた。

>>307
スミチオンはアブラナ科には使うなって書いてあったので、オルトラン撒いといた。(手遅れかもしれんが...)
0331花咲か名無しさん垢版2018/09/21(金) 16:17:18.75ID:GYZ0FDxk
白菜やブロッコリーは幼苗気に外葉が食われると致命的なダメージ受けるけど
大根や蕪は葉を多少食われても持ち直すから無農薬でもなんとかいけるな
0333花咲か名無しさん垢版2018/09/21(金) 18:08:05.08ID:tilHJFEm
発芽したばかりに食われなければ問題ないな
うちは秋まきより春まきの方がうまくいく
0334花咲か名無しさん垢版2018/09/21(金) 18:25:28.60ID:xK0Vep+6
大根は秋から初夏まで3連作しても大丈夫だから畑の主状態
0335花咲か名無しさん垢版2018/09/21(金) 18:54:24.56ID:3Hi340S9
大根は、通年高くなった白菜のように値上げしてるけど、今年は台風が列島通過したので被害少なかった産地は今頃ウハウハしてるん?
0336花咲か名無しさん垢版2018/09/21(金) 20:06:19.36ID:IfD0ZLtz
>>335
台風が原因じゃなくて、停電で北海道の物流が止まったのが影響しているだけでしょ
0337花咲か名無しさん垢版2018/09/21(金) 22:32:51.47ID:xK0Vep+6
>>335
イオンで200円超えとか信じられない値段
白首の夏大根にチャレンジして年間大根制覇したいな
0338花咲か名無しさん垢版2018/09/22(土) 12:30:27.83ID:/ZGPO2x7
ころっ娘の種を蒔きました
0340花咲か名無しさん垢版2018/09/22(土) 21:02:56.38ID:h67U0lyU
>>339
出来るよ
うちは連作だから耐病総太りと宮重を8月末に麦わらとかで日除けして蒔く
うまくいくと10月末には収穫始まるから次の種まきを考えながら収穫して
マルチトンネルに藁保温で空いたところから順に蒔いていって
うまく収穫出来れば2月末に蒔いてマルチトンネルにべたがけ保温
春はとう立ちの保険に春大根も半分くらい蒔いてる
0343花咲か名無しさん垢版2018/09/23(日) 23:40:38.50ID:wkdelbq6
2週連続で週末雨で今日やっと種蒔きできた。 予定より2週間遅れだが何とかなるだろう 
0344花咲か名無しさん垢版2018/09/23(日) 23:50:07.35ID:ImdgVQPT
やっと芽が出た畝が野良猫に踏み荒らされた
猫も害獣だし保健所に収容してほしいよほんと
0345花咲か名無しさん垢版2018/09/24(月) 00:38:11.88ID:JscEVJ/X
>>339
耐病総太りではなく、桜風とか12月に蒔けてトウ立ちが凄く遅い冬専用の品種があるんだよ
0347花咲か名無しさん垢版2018/09/24(月) 12:30:39.05ID:J/3ozWrA
>>344
うちも
レタス、小松菜、ネギ、大根の畝とプランター4個が全部踏み荒らされて、更に掘られてる所を掘り返したら糞が何カ所も出てきた
全部やり直してネットかけてるけど、剥がしてやられそうな予感
最近猫を外で良く見るけど1匹じゃないんだよなぁ
保健所に連絡してもどうせ捕まえられないだろうから駆除は出来ないだろうな
0348花咲か名無しさん垢版2018/09/24(月) 13:34:35.10ID:NyER5ME5
猫が踏みそうな場所に石灰撒いたら来なくなったけど気のせい?
0349花咲か名無しさん垢版2018/09/24(月) 23:24:36.73ID:zC9J6xly
鹿は大根の葉が好きじゃないようだ。
足跡はたくさんあって、やりたい放題なのだが
葉は食っていなかった。
いちじくやオクラの葉は、食っていったのにな。
0350花咲か名無しさん垢版2018/09/25(火) 07:19:49.15ID:51a0LCJo
鹿「これはもう少し伸ばしてから食ったほうがたくさん食えるな。
いや、待てよ。これは根が太って地上にでてくるあれじゃないのか?
今はまだ他に食うものがあるからこれは冬の間の食料にとっておくことにしようぜ」
0351花咲か名無しさん垢版2018/09/25(火) 08:00:24.30ID:Fyj5t2uh
うちも猫にやられたよ
お前らのトイレにするために耕してるんじゃねーっての!
0352花咲か名無しさん垢版2018/09/25(火) 08:15:21.32ID:51a0LCJo
囲い作れとあれほど。
ま、俺もやられた口で気持ち悪くて人夏一冬諦めて悔しい思いした経験があるからやったんだけど。
近所の独身で地域に楯突いてるようなキチガイが猫たくさん買いだして
もう保健所に通報されまくってだいぶおとなしくなったけどね
そんなに高くないよ。コメリ行けば50mで高さ1mが1980円位で売ってる
杭も10本で1000円とか。2m起きにたてるとして20本も買えばかなり広い土地を囲える
家庭菜園なら十分のはず
インシュロックも買っとくといいよ。
下の隙間から入らないように下を止めるのに本当はUピンとか指すけど
下に適当なロープでも這わせて石でもおいときゃ大丈夫
猫くらいなら入れない。下は少し余らせてはるのがコツだよ
大根植えるくらいなら夏野菜もやるんだろうし、囲いは作ったほうが精神的にいい
というより必須では。猫ちゃんには困りものだね
放し飼い禁止にするべき
0353花咲か名無しさん垢版2018/09/25(火) 09:07:28.37ID:L2CJlR0F
猫なんて1mの防獣ネットなんて簡単に飛び越えられるよ
そんなことするよりも防虫ネットを張ったほうがよっぽど効果がある
0354花咲か名無しさん垢版2018/09/25(火) 09:28:44.28ID:2YFiThn4
>>350
いいセン言ってるかもしれない。
さすが、農業と動物研究の兼業家。
0355花咲か名無しさん垢版2018/09/25(火) 12:30:10.07ID:51a0LCJo
飛び越えられるけど伝ってくるならともかく
いきなりジャンプして中には入らないよ
実際家がそうだし。まぁ防虫ネット晴れるならそれが一番だけど
それだとまだ畑自体に入ってこられるし
ネットで覆ってないところに出されるよ
入れなくするほうが良くないの
まぁ本人良ければいいんだけど
0356花咲か名無しさん垢版2018/09/25(火) 12:39:30.00ID:L2CJlR0F
>>355
そんなことないよ
ジャンプしてすぐ乗り越える
ソースは我が家と1軒斜め向かいの家
0357花咲か名無しさん垢版2018/09/25(火) 15:33:45.76ID:DhU/18Lt
近所の野良猫は逃げるときは1mくらいのネットは飛び越えるけど
普段はそんな面倒なことしないな
庭の四隅の幅のあるブロックには飛び乗って入って来るけどフェンス自体に飛び乗らない
0358花咲か名無しさん垢版2018/09/26(水) 08:07:30.91ID:nYCipn4J
そりゃフェンスは不安定だから猫は飛び乗らないだろうw
0359花咲か名無しさん垢版2018/09/26(水) 10:43:39.95ID:lPRg4ehg
家の畑も野良猫よくくるけど
ネズミやモグラ狩ったり鳥やイタチ追い出してくれるから自分の所では益獣だわ
畝は不耕起で刈り草でマルチしてるから糞もされないし踏まれても特に問題ない
昨日もスイカ撤去して空いてる畝の上で箱座りして日向ぼっこしてた
0360花咲か名無しさん垢版2018/09/26(水) 14:33:56.21ID:1kUet2xC
>>359
稲わらならそこらにあるけど、わらのでマルチで猫は糞をしなくなるの?
掘り返した猫の飼い主の田んぼから貰ってこようかな
ちゃんと事情を説明して
0361花咲か名無しさん垢版2018/09/26(水) 16:05:15.87ID:/wv8bsh3
隣の畑の爺さんが畑でネコ飼ってるからウロウロしてる猫はいるけど
モグラとか一切狩らんわ
爺さんとか他の餌くれる人が来たらすぐ後付いて歩いてる
0362花咲か名無しさん垢版2018/09/26(水) 16:34:18.69ID:lPRg4ehg
>>360
猫って排泄した後に砂をかけて隠す習性があるから
簡単に掘れるやわらかい裸地=公園の砂場や畑は猫にとってトイレのベストロケーション
わら等が敷いてあって土がむき出しになってない所だと砂をかけれないから
近くにもっと良い場所(ふかふかに耕してきれいに除草してある隣の畑とかw)があるならそっちに行くんじゃないかな
0363花咲か名無しさん垢版2018/09/26(水) 18:07:37.96ID:1P9C3WVC
双葉の段階なら移植してもおk?
0364花咲か名無しさん垢版2018/09/26(水) 18:24:41.50ID:OzCHtSL4
又根のだいこん育てるより今から冬大根の種まいたほうが良いかも
0365花咲か名無しさん垢版2018/09/26(水) 21:27:33.85ID:LHOnjpXo
毎年春まき用の青首大根を蒔いてるけど密植できるし問題なく採れるな
0366花咲か名無しさん垢版2018/09/26(水) 21:52:04.71ID:IXPTOzpb
連結ポットにカブ蒔いてみた
味こがねっていう黄色いカブ
物珍しさから種を衝動買いしちまった
0367花咲か名無しさん垢版2018/09/26(水) 21:57:54.53ID:DRf6Ofqx
うちも
味づくりが気に入ってるから同メーカってことで期待
0368花咲か名無しさん垢版2018/09/27(木) 00:20:04.18ID:svPZPflv
20センチ超えてきた
そろそろ一本立ちさせないとまずいかな
0369花咲か名無しさん垢版2018/09/27(木) 02:16:37.70ID:Sd+w1I5I
せっかくだから15cmくらいの密植栽培にチャレンジしてみたら
0370花咲か名無しさん垢版2018/09/27(木) 11:26:57.21ID:NnWBPzor
>>369
密植ってなんかいいことあるん?
0372神奈川県央垢版2018/09/27(木) 16:34:44.33ID:DGVhfkN3
>>369
15cm間隔なら密植でも無いだろ、小型の大根なら問題ないよ。
0373花咲か名無しさん垢版2018/09/27(木) 17:22:03.49ID:LQmRqX76
10cm間隔でLサイズぐらいのダイコン育つだろ
隣のダイコンと接するぐらいの間隔でずらっと並んで育つんだから
まぁよそのベテランの畑の話でうちのはもっとまばらだけどな
0374花咲か名無しさん垢版2018/09/27(木) 18:41:15.02ID:qEpn+Hcx
大根監視中
0375花咲か名無しさん垢版2018/09/27(木) 20:41:56.31ID:SoOls4LD
うちはいつも大根は2粒播いて間引きせずそのまま育ててるよ
2本植えでもちゃんと大きくなるから家庭菜園レベルならまったく問題なし
種袋には一カ所3-5粒播いて間引きして一本立ちにしてねとか書いてあるけど
ただでさえ高価な種にそんな勿体ないこと出来ねーよ
0377花咲か名無しさん垢版2018/09/27(木) 23:18:16.59ID:NGNBP7df
>>375
家では二粒蒔きにして葉が20pを越えてから一本立ちにしている。
大根の種は比較的安いがたくさん作るとそれなりに費用がかかるな
0378花咲か名無しさん垢版2018/09/27(木) 23:24:25.82ID:IbQKE9Io
>>376
家庭菜園だけど、大根の種 高いよw
トウダチが遅いのを重視して冬は桜風、春は耐病総太り2号、秋は耐病総太りを蒔いている
新しい種袋の時には二粒蒔きでそうじゃない時には三粒蒔きしているけどほぼ毎年小袋で種を買っていて
タキイはぼったくりだといつも思っている
0379花咲か名無しさん垢版2018/09/28(金) 08:03:39.77ID:ZrCI3AEX
安い種は、育ちの悪い小粒が混じっている。
高い種は、小粒がないけど、数が少ない。
0381花咲か名無しさん垢版2018/09/28(金) 10:14:28.23ID:5Xo4AXjC
通常売ってる小袋は買うと損だよ
小袋分まくようなら100円たせば1.5倍入ってるお徳用袋買えるし
そんなにまかないならダイソーの50円ので十分だし
でもダイコンのサイズそろえる必要もない家庭菜園なんだから
F1だろうが自家採種してタダで手に入れるのが一番お得
実際そうやって育ててる人のとこは毎年普通に採れてるの見てるから
来年の春は種とってみようかなと思ってる
0382花咲か名無しさん垢版2018/09/28(金) 11:17:25.88ID:QKhGANA5
お徳用は値段的には安いけどあんまり良いと思えない
気のせいかもしれないけど普通のより発芽率が極端に悪い気がする
0383花咲か名無しさん垢版2018/09/28(金) 14:49:47.78ID:qTXp66XK
自家採種はカワラヒワどもに気をつけたほうがいいよ。黄色い羽根の集団が
うるさいわ、むちゃくちゃ食うわで、ひどいったらありゃしない。

今年は大根の種(サヤ)を食ってみたけど、大根とキュウリのあいのこみたいで、
案外いけるね。
0384花咲か名無しさん垢版2018/09/28(金) 18:41:47.06ID:5Xo4AXjC
何年か前に放置してたダイコンが種作ったときは採種してようとおもってたけど
雨で数日いかなかったら全部鳥にくわれてたわ

サヤダイコンっていうサヤを食う品種作ってみたけど
味は大根おろしの味であちこちあげてみたけど誰もまた欲しいとは言わなかったよ・・・
0386花咲か名無しさん垢版2018/09/28(金) 23:57:54.68ID:fD5j8doJ
すみません、みかど協和の4ml入りF1サラダかぶの種ってはくれいの種でしょうか
某メール便で送ってくれるショップでは具体的な品種の記述は無かったのですが、他のショップで同じ濃い青のパッケージの写真に「はくれいは〜」と説明つけてるのを見たんで見切り注文してしまいますた
0388花咲か名無しさん垢版2018/09/29(土) 00:41:08.62ID:HFHp7VVw
>>387
早速どうも!
初挑戦は育てやすいらしい白馬でと思ってたけど、いい時期だしはくれいに手出そうかな
0389花咲か名無しさん垢版2018/09/29(土) 05:51:30.53ID:u8jHXU1i
さや大根を収穫する頃の地中の大根の状態は?
食べられる?
0390花咲か名無しさん垢版2018/09/29(土) 06:31:17.96ID:F3EGnwxX
食べれないと思うよ
10cmにも満たないいびつな形のダイコンがで来てたけ食べようとは思えなかった
トウ立ちしたダイコンなわけだから中身堅くなってるか逆にスカスカか
美味しくはないと思うし
0391花咲か名無しさん垢版2018/09/29(土) 16:21:36.97ID:+w+fVeiZ
サンクス。さや大根知らなかったから
食べて見たいと思ったけど
少しだけ放置して食べてみるわ。
0392花咲か名無しさん垢版2018/09/29(土) 17:00:10.03ID:ZbLZqPPX
二十日大根(コメット)が肌がガサガサのものが多い。
皮を剥けば普通の二十日大根です。
店で売っているような綺麗な二十日大根にするにはどうしたらよいのでしょうか?
0393花咲か名無しさん垢版2018/09/29(土) 18:36:06.12ID:5L3qw6hS
>>392
土寄せして土の中で育てるといいよ。
自分は種もやや深めに植えるようにしてる。
0394花咲か名無しさん垢版2018/09/29(土) 18:48:26.15ID:ZbLZqPPX
>>393
レスありがとう。次回は土寄せして育てます。
0395花咲か名無しさん垢版2018/09/29(土) 18:54:56.68ID:F3EGnwxX
同じように育てても全部綺麗にそだったり全部ガサガサと育ったりするから
育て方じゃなく種をまく時期の問題じゃないかなぁ
0396花咲か名無しさん垢版2018/09/30(日) 11:29:41.59ID:sTtrnj0R
大根間引くのがもったいなくて植え替えてしまった
どうなるかは知らない
0397花咲か名無しさん垢版2018/09/30(日) 11:45:27.29ID:WoKsgQy1
大根間引くのがもったいないと思う人は百姓農園みたいに
全野菜一粒蒔きを貫けば間引きする手間も種代も安く上がっていいと思う
0398花咲か名無しさん垢版2018/09/30(日) 17:51:38.31ID:XEEae9F6
新しい種ならほぼ出るもんなー
って家も大量の間引き菜出てしまった
塩漬けすれば長持ちするかな
もったいない
0399花咲か名無しさん垢版2018/09/30(日) 20:52:04.87ID:XleUIXyD
人参は移植しても結構ちゃんとしたの採れた。
大根は、まだ移植で、いいのとれたことないな
0400花咲か名無しさん垢版2018/09/30(日) 21:11:37.19ID:k7SalBOH
発芽2.3日なら大丈夫
0402花咲か名無しさん垢版2018/10/01(月) 01:32:16.55ID:GV6N8aoo
>>396  >>399
間引いた大根の移植は、うまく行かないと思った方が良い。
もちろん、上から引っこ抜いたのはヒゲ根が切れてるからアウト。
よほど広い範囲の土ごと、ごっそり取って移植しない限りムリ。
0403花咲か名無しさん垢版2018/10/01(月) 02:36:32.32ID:f+F8pHF3
直根植物は根を傷めると育たないて習ったよ
種が勿体無いなら一粒蒔きして、予備にポット蒔きすれば?
発芽しなかった場所にソレを慎重に植え替えた方がマシだと思うよ。
0404花咲か名無しさん垢版2018/10/01(月) 04:00:58.37ID:72LYK+I7
ようやく間引きを終えたのに、イノシシが来て全部掘り返してしまった
ミミズをとるためらしい。被害の少ないのを植え直したが、生き残ったのは一割程度
泣けてくる ゥゥゥ……
0405花咲か名無しさん垢版2018/10/01(月) 09:20:56.90ID:Sq0HaJTN
>>404
害獣の多くは夜行性
周囲にソーラー付クリスマス用イルミネーションLEDを張り巡らしたら大抵の獣はびっくりして周囲には近寄ろうとしない
0406花咲か名無しさん垢版2018/10/01(月) 09:23:03.66ID:MWvsSC6x
防虫ネットめくれて葉っぱ折れてる
終わりかのー
わしも悲しい
0409花咲か名無しさん垢版2018/10/01(月) 18:07:52.11ID:03ESwJpw
三重だけど大根全滅だー
種蒔きすぐで猫に荒らされ、その後芽が出てからも荒らされ
やっと本葉が出てきたとこだった
直撃したらそりゃ不織布のトンネルなんか吹き飛ぶよね
0410花咲か名無しさん垢版2018/10/01(月) 20:58:54.13ID:9NhYFVqc
辛味大根でもまけば? 年越しそばに重宝するよ。
0411花咲か名無しさん垢版2018/10/02(火) 07:20:11.30ID:HWyfzHKD
三重なんて今から蒔いても間に合うんジャマイカ
温暖な地域だし。
0412花咲か名無しさん垢版2018/10/02(火) 16:54:07.45ID:lCaaJrnu
黒マルチをすれば関東でも10月蒔きで年末には収穫出来る
去年は10月の長雨で子供の腕位だったが平年なら大丈夫
0414花咲か名無しさん垢版2018/10/02(火) 19:26:07.10ID:HyxkIPPL
>>409
何回も猫にやられた時点で防虫ネットがけせな
てか猫対策に不織布のトンネルはありえへんやろ
0415花咲か名無しさん垢版2018/10/03(水) 18:24:49.55ID:xhZqyQQb
大根15株を間引いてきました。
8月末播種で太さ1cmくらいになっていて、台風の影響がほぼ無かったのはラッキーです。

下の方の葉がボロボロで、何かと思ったら小さいカタツムリが沢山いた。
こんなに多いのは初めてでしたが、小さいので素手でブチブチと20匹。

3m畝の防虫ネットの中にカマキリを2匹投入してるので
青虫・黒虫はいなかったのですが、ヨトウ1,毛虫1を捕殺。
カマキリがカタツムリも食べてくれたら良いのだけど。
0416花咲か名無しさん垢版2018/10/04(木) 05:37:37.22ID:eruqsHs5
二十日大根より大きくなって
青首より早めに収穫出来るのない?
三太郎でも60日は必要なの?
0418花咲か名無しさん垢版2018/10/04(木) 15:15:06.94ID:orHIkloO
>>417
409だけどそう言えば台風って一言も書いてなかった
そっか414には猫の体当たりが直撃したと思われてたのか

あの後すぐ撒きなおして、とりあえず葉っぱだけでも育てばいいなと思ってる
0420花咲か名無しさん垢版2018/10/04(木) 20:55:55.34ID:+Aub0DfS
植え替えやってみたニキやけど、案の定枯れました
大人しく食べればよかった
0421花咲か名無しさん垢版2018/10/05(金) 04:33:51.89ID:KGh4Yzra
雨が続いてて畑の整備ができぬ
大根って種まきいつまで大丈夫なんだろう
0422花咲か名無しさん垢版2018/10/05(金) 08:28:08.12ID:ZHwGDD2x
関東ならマルチをして今月前半で年末で腕の太さ位、温暖地なら中半でも大丈夫かな
0423花咲か名無しさん垢版2018/10/05(金) 18:34:26.64ID:YVbmDg62
双葉から本葉が出てくるくらいの時ってヒョロっとしてるけど、そのくらいで土寄せするもん?
うちはいつもそのくらいの時に風に吹かれて折れてしまう
0425花咲か名無しさん垢版2018/10/05(金) 22:36:12.87ID:cBN4zIr4
>>421
昨日 総太り360箇所に蒔いた 天気予報は金、土雨だったから水撒かなかったが種蒔き終わって
天気予報確認したら曇り後晴れで日曜日まで雨が降らない 台風の影響かな
0426花咲か名無しさん垢版2018/10/06(土) 00:18:27.26ID:DH/aJMBA
>>425
総太り今蒔くと12月よりトンネルすれば
2月初頃に普通サイズで収穫できるかな?
0427花咲か名無しさん垢版2018/10/06(土) 14:12:53.55ID:p0EXKLZ4
ころっ娘みたいにミニ大根の種まいたほうが楽勝じゃね?
0428花咲か名無しさん垢版2018/10/06(土) 21:28:12.99ID:mkHz7g1v
いつも青首だったから初めて三浦大根挑戦してみたんだけど、難しいんかな。大きくさせるのは時間かかりそうだが
0429花咲か名無しさん垢版2018/10/06(土) 22:27:46.48ID:eagBxaEi
青首でも三浦でも、何度も深く耕して
可能な範囲で石ころも取り除かないと大きくはならんよ。
昔から「大根十耕」と言われているけど、とても含蓄がある。
十分に、縦横無尽にきめ細かく奥の奥まで・・・・・
まあ、人それぞれに感じればいいことだけどね。
丁寧に土を作ると、抜いた時にすらりとまっすぐで太い。
不良率がものすごく下がる。

そして、輪切りにしたときの、きめ細かさが違う。
まあ、何年も作ってみないとこの違いはわからん。
そして、喉元過ぎれば・・・・
そこまでやらずとも食えるだけのものは育つ。
0430花咲か名無しさん垢版2018/10/06(土) 23:32:34.13ID:/6MWu1zX
私は初めて大根とにんじんの栽培した時、土をふるいにかけたっけw
結構いいのが育ったよ
今は適当にザッザッザと耕して終わり
大きいのは収穫出来ないな
0431花咲か名無しさん垢版2018/10/06(土) 23:51:31.83ID:mWFYZcR9
中型の耕運機があればなぁ
硬い土でも起こしてくれるんでしょ
もう小型で四苦八苦して石柄運ぶのはイヤじゃ
0432花咲か名無しさん垢版2018/10/07(日) 03:58:15.09ID:Kzgs3FAI
>428
三浦大根は形が形だけに収穫するのが大変
青首みたいに首のところを握ればすぐ取れるようなやわな奴じゃない
スコップで掘らないと地面から抜けないから
0434花咲か名無しさん垢版2018/10/07(日) 06:20:59.46ID:UYa81mC7
>>428
アタリヤ種の三浦大根を3年植えましたが、最初の年は大失敗でした。
細長くて、皮がぶ厚く、硬い大根で美味しくなかった。
深く耕すことと、早く種まくことが大事だと思います。
0435花咲か名無しさん垢版2018/10/07(日) 12:11:31.22ID:+t86yDOC
ラストは素人でもいけるダイソーの総太りを蒔いた
トンネル栽培だし冒険はしない方が身のためだと思って
0436花咲か名無しさん垢版2018/10/07(日) 20:50:06.26ID:l0hs48VO
>>432
家庭菜園で20本くらいだから頑張って掘り返すわ。収穫大変になるまで大きくなれば嬉しい
>>434
種みたら同じくアタリヤのだった。深くしっかりは耕したが種蒔き遅かったかも…
0437花咲か名無しさん垢版2018/10/07(日) 22:12:04.76ID:MhFE4w0X
そんな意地になって耕しまくらなくても土質が固い畑は
聖護院とかの丸大根育てりゃ良いんじゃないの?
0438花咲か名無しさん垢版2018/10/07(日) 22:23:11.62ID:6VJh9ojf
おっしゃるとおり。
わだしは、半分は聖護院にしている。
案外、作っている人も少なくて、あげると受けもいいんだよ。
0439花咲か名無しさん垢版2018/10/08(月) 12:16:42.06ID:ZS3/QHW5
本葉が2、3枚ぐらいで苗の首が伸びてきて、折れないように土盛りしたんだけど、
葉が出てくる芯というか中心の方が土に隠れちゃったら、光合成できなくて苗がだめになってしまうのでしょうか?
それとも、多少の土が被っちゃっても、土掻き分けて出てくるから大丈夫でしょうか?
0441花咲か名無しさん垢版2018/10/08(月) 17:11:42.70ID:yJ6G4m7i
蕪が虫にやられまくって全然ダメだわ
調べたところダイコンサルハムシで間違いない
0442花咲か名無しさん垢版2018/10/08(月) 17:20:30.71ID:4AvK0LOL
>>418
開き直って大根菜で食べるなら、あと二回くらいいけるんじゃないの
0443花咲か名無しさん垢版2018/10/08(月) 17:50:05.64ID:ENejI+9O
>>441
ご愁傷様。あいつらは極悪だよ。一度来ると、翌年以降もずっと来る。
0444花咲か名無しさん垢版2018/10/08(月) 19:37:35.31ID:bj1vQxpn
>>437
意地になって耕すのではなく、
最初は数本、毎年すこしづつ土を増やしていくんだよ。
細かい土は雨に流れ、放置しておけば石の密度は高まるだけ。
有機物を足し、草取りや、雑仕事の合間に、
こつこつと石を拾っていく。ただそれだけのことさ。
取り出した石が戻ることはない。
0445花咲か名無しさん垢版2018/10/08(月) 20:06:16.28ID:nkHiQwdW
>>441
防虫ネットの裾を歩いてくぐってくるから防ぎようがない
面倒でもガムテープにくっつけて捕獲しないと恐ろしく増殖する
0446花咲か名無しさん垢版2018/10/08(月) 23:08:59.68ID:1B2kdh1V
>>444
そう思う。小さいことだけど、こつこつと。
0447花咲か名無しさん垢版2018/10/09(火) 08:17:48.69ID:AIdq/2lw
畑を耕してたら今は無きナムコのゲームコインが出てきたことがあって以来石拾いは徹底してる。
その石を見逃したら次にその石を見つけるのは10年後かもしれない。
0448花咲か名無しさん垢版2018/10/09(火) 08:31:32.92ID:aI1XEsiT
市民農園でマルチを使っていたら普段一見していい人ぶっている隣の区画の爺が
俺の区画に拾った石を投げ捨てているのが判ってそいつ大嫌いになったよ
0452花咲か名無しさん垢版2018/10/09(火) 18:38:52.70ID:GzI59XBw
うちも古い風呂置いて水ためて洗い場にしてるとことか
勝手に使われてるみたいだし
草木灰つくりのために穴あけてるとこには割れたマルチ押さえとかのプラゴミが捨ててある
水全部抜いて底に溜まった土も何度も水入れては抜いてを繰り返して綺麗に掃除して
底まで見えるようにしたのに次に行ったら泥水なんだからやってられんわ
0453花咲か名無しさん垢版2018/10/10(水) 01:30:40.70ID:hod6xeOh
404だけど、イノシシに掘り起こされて倒れたんで1割くらいしか残らなかったと書いたが、
植え戻したら、3割くらいは復活して育っている。
で、空いた部分に植えようにも、もう種がないし時期も遅い。
たまたま、時なし大根の種が冷凍してあったんで、それを植えた。ようやく発芽してきたが、
違う品種を同じ畝に植えても問題ないんだろうか? 宮重と時なしじゃ見た目も味もかなり
違うが、贅沢は言ってられない。
イノシシ除けのため、費用はかかったが、支柱の単管を打ち込んで防獣ネットを張った。
0454花咲か名無しさん垢版2018/10/10(水) 07:19:22.85ID:6D9P6l7f
全く問題ない
0455花咲か名無しさん垢版2018/10/10(水) 07:58:24.37ID:bkMv17bm
俺のところは防獣ネット用の25oの黒い悔いが曲げられて畑に穴を掘られた
目当てはミミズだから堆肥が多い畑は狙われる
0456花咲か名無しさん垢版2018/10/10(水) 10:55:51.10ID:mrvaG/2x
防獣ネットの周りにクリスマス用イルミネーションライトをつけるんだ
光にビビッてまず侵入しなくなるぞ
0457花咲か名無しさん垢版2018/10/10(水) 11:51:18.26ID:WfejZUEj
>>452
市民農園でストレス溜めるくらいなら
近隣の農家さんに聞いて耕作放棄人教えてもらえば
月5000から1万円とか払えば喜んで貸してくれるところがきっとある
0458田舎で農業用水が来れば最高垢版2018/10/10(水) 11:54:35.38ID:WfejZUEj
ちょい
0459花咲か名無しさん垢版2018/10/10(水) 11:56:58.81ID:WfejZUEj
アレミスった
ちょい田舎で農業用水が来れば最高
大根1000本くらい作れるかも
0461花咲か名無しさん垢版2018/10/10(水) 12:49:04.85ID:3XNYBxwS
耕作放棄してて使ってなくても年間水利費は払わなくてはならないだろ
農家さんから水代込みで借りれば良いよ
0462花咲か名無しさん垢版2018/10/10(水) 12:59:53.07ID:3XNYBxwS
あと畑になりそうな田んぼ
300坪を貸して耕作してもらって
年間1万5000円程度しか貰えない
300坪の草刈りとか大変だけど
年間10万とかだと水利費どころか資産税も払って十分お釣りが来るから喜ばれるかも
0463花咲か名無しさん垢版2018/10/10(水) 13:02:05.28ID:mrvaG/2x
小学校の授業で愛知用水ができる前は、水不足で大根やサツマイモしか作れなかったけど
愛知用水ができてから、キャベツや花類が育てられるようになって、農民さんが豊かになった
って習ったんだけど、大根ぐらい農業用水なくても余裕でできるんじゃねーの?
0465花咲か名無しさん垢版2018/10/10(水) 13:58:32.53ID:WDH7vpC1
成城で畑やってる俺なんか6平米で年間15万円とられてんだぞ
0469花咲か名無しさん垢版2018/10/10(水) 20:43:45.90ID:y0EcgElV
そんな狭いところでいったい何本ダイコン作れるんだ
0473花咲か名無しさん垢版2018/10/10(水) 22:31:13.90ID:mrvaG/2x
>>472
屋久島に実際に行って農業してみようとか言う脳外妄想もしたことあるぞw
0474花咲か名無しさん垢版2018/10/11(木) 01:42:00.94ID:DL/TftQ+
屋久島大根とか
0476465垢版2018/10/11(木) 08:16:05.70ID:aA+LjnPI
庭は庭で職人入れてるから畑にはできないしな
かといって、近隣に畑はないし
祖師ケ谷の方に行けばあるがね
仕方なく15万円だ
管理水やりなんかも見てくれるし、まあいいんじゃないかと
トマト2本となす一本、あとバジルとかそんなん
大根は半畳くらいに8本
白菜6株そんなもん
年収は親父の会社の専務で、額面3500万円くらい
0479花咲か名無しさん垢版2018/10/11(木) 14:05:09.71ID:ksLvbySV
>>448 >>452
プラゴミ平気で捨てるのと洗い場平気でだらだら塞ぐ奴が少なくとも過半
市民農園利用者は平均よりだいぶ民度低い
0480花咲か名無しさん垢版2018/10/11(木) 15:11:17.23ID:mlY7u4pr
意外と田舎の人間のが民度低いんだよね。
人が見てないとどんなことでもやる。
0482花咲か名無しさん垢版2018/10/11(木) 22:40:51.53ID:e6SWIiMI
民度は、都市の方が高くて当たり前なので、意外ではないんだけどね
0483花咲か名無しさん垢版2018/10/12(金) 22:17:07.00ID:Na0HTej7
ダイコンサルハムシが猛威を振るってるんだけど
ひょっとしてカブや大根って無農薬の場合、春の方が作りやすいのか?
0485花咲か名無しさん垢版2018/10/12(金) 22:41:11.85ID:VnFNlEAP
大根が既に時期外れ感あるのでときなしカブをばら撒いてきた
特に好きなわけでもないのにカブの種はなぜか撒きたくなるから困る
0486花咲か名無しさん垢版2018/10/12(金) 22:46:21.02ID:BVwqiaiK
>>483
うちも無農薬だけど、春は葉がボロボロになる頃には大きくなってるからうまくいく。

秋は不織布かけてるけど発芽直後に食べられることが多くて撒き直しが多いわ。
0487花咲か名無しさん垢版2018/10/13(土) 10:08:52.55ID:WBqXqp0W
ダイコンサルハムシ相手には、防虫ネットを、スソを完全に
土の中に埋める形でかけるぐらいしか対策がないんじゃないかな。

知り合いの農家さんは、原則有機無農薬の人だけど、おととしから
出荷先に許可をもらって、小松菜には農薬をかけてるっていってた。

丹波地方限定で壊滅的な被害が出てたのが、あいつら、いよいよ
全国制覇に乗り出してきたか。
0488花咲か名無しさん垢版2018/10/13(土) 15:30:28.33ID:lMlODL6l
何年かまえに発生して数年大暴れして
ほぼ被害がなくなったよ
0489花咲か名無しさん垢版2018/10/13(土) 18:24:39.69ID:QQiVdYa0
一昨年大根サルハムシが大発生して大根を2回蒔きなおした。2回目の撒き直しは10月10日頃になったが普通の
総太りでも何とか12月中ごろには収穫できた。  去年、今年は被害が無いが大根ごときにネットを張るのは抵抗が
あるな 栽培本数が30本位の家庭菜園なら1箇所に4〜5粒蒔いて被害が出た苗を間引く手もある。
0490花咲か名無しさん垢版2018/10/13(土) 19:21:47.76ID:AUrmNLyb
ウチは30本くらい植えてるけど、殆どが実家で沢庵に加工されるので
自分が食べるメインは葉の方になる。
葉が出来るだけ綺麗な状態で収穫したいので防虫ネットが必須になってる。

大根の葉がうまい。
今年は間引き菜を増やそうと思って7粒播きにして、段階的におろ抜きました。
0492花咲か名無しさん垢版2018/10/16(火) 04:41:33.82ID:sfDwnNo2
台風塩害の大根畑にまた蒔き直すてテレビで言ってた
今から間に合うのだろうか
広大な農地にトンネルすんのかな。
0493花咲か名無しさん垢版2018/10/16(火) 09:56:28.92ID:oyJdiiSx
今日滑り込みで大根の種追加でまこうと思ってたのに↑見て諦めることにした
露地はさすがに間に合わぬか(´・ω・`)
0495花咲か名無しさん垢版2018/10/16(火) 19:56:26.03ID:9UyThGis
沿岸部ならマルチすれば1月に取れると思う、去年今頃蒔いて雨が多かったが
暮れには子供の腕位に成った@多摩西部
0496花咲か名無しさん垢版2018/10/16(火) 21:56:23.52ID:5FWHyCzc
10月中旬に余裕で蒔ける種を買おう
0497花咲か名無しさん垢版2018/10/16(火) 22:48:15.54ID:j3TtORHN
沢庵用は同じ農家から毎年買ってるけどそこが漬物用の大根栽培止めちゃった
ここ数年で急速に買う人が減って作っても売れないんだそうな

そういえば大根干してる家なんて滅多に見なくなったよな
0500花咲か名無しさん垢版2018/10/17(水) 06:53:24.56ID:0KcCXCSC
>>493
分からないから書いた。
ウチも余ってる場所が有るけど雨ばかりで耕せてない。
昨夜も雨。
0501花咲か名無しさん垢版2018/10/17(水) 12:15:00.69ID:Oqy1DwKr
沢庵用大根の種もだんだん品数が減ってる気がする
いつも買ってた固定種が今年は手に入らなかった
漬ける人が少なくなってるんだろな
0504花咲か名無しさん垢版2018/10/17(水) 19:37:39.40ID:GdDdzBJl
滋賀の太田種苗とか、長野の信州山峡採種場とかは見た?

ねずみ大根系とか、伊吹大根とか、大根好きならこのふたつと「つる新」は外せないぜ。
0505花咲か名無しさん垢版2018/10/18(木) 09:08:08.27ID:Qlf1K0+8
ちょっとすまんナス片付けて大根育ててみようかと思ってたんだが
今からタネ撒いても遅すぎるんですか?教えてください
0506花咲か名無しさん垢版2018/10/18(木) 09:13:27.58ID:pLMF4plH
軟腐病になったかも
0507花咲か名無しさん垢版2018/10/18(木) 09:15:15.14ID:vwH6HNYT
>>505
暖地か寒地かも分からんけりゃ答え様が無い。
場所次第では11月迄蒔ける二年大根なんてのも有るけどな。
0508花咲か名無しさん垢版2018/10/18(木) 09:35:19.86ID:pQzwdC14
>>505
品種によります。低温肥大性に優れるタネだとOKです。 たとえば、
私は昨日、大根を蒔きましたよ。不織布べたがけで。

当方は暖地。品種は中原採種場の「早生ながはる」
10月中旬露地蒔きで、2/末〜3月収穫です。
ビニールトンネルをすれば11月12月蒔きができます。
去年は12/上蒔きで4月収穫でした。
https://www.nakahara-seed.co.jp/syo.cgi?cate=&;item=1108
0509花咲か名無しさん垢版2018/10/18(木) 10:12:20.17ID:Qlf1K0+8
>>507
盆地です
冬は晴天率高くて最低気温1番低くてで-10℃くらいです


>>508
ありがとう結構育成期間色々あるんだね
不織布買ってみるかな。
不織布って使ったことないんだけどトンネルにするやつですよね?

よくわからんけど冬大将3号大根ってやつはどうでしょうか?
0510花咲か名無しさん垢版2018/10/18(木) 13:00:29.86ID:cE8KaTiZ
−10度だと地上部だけでなく地下部分も凍結して腐るよ@神奈川山沿い
0511花咲か名無しさん垢版2018/10/18(木) 16:23:23.47ID:2PiFHUfW
君たち県名やある程度の地域を言っちゃイケナイ宗教なの?
0512花咲か名無しさん垢版2018/10/18(木) 17:36:13.81ID:lFE2gkZZ
>>505
おいらも前回蒔いヘタレ苗になったとこに、追加で昨日蒔いたぜ
芽が出れば何とかなるから、はよ買って来てまいときな
0514花咲か名無しさん垢版2018/10/18(木) 18:44:30.44ID:pLMF4plH
大阪だけど、大根、まだまだワサワサ芽が出る。
貝割れ食べまくり。
あんまり美味しいので、二年子大根とかいう種買っちゃった
0515花咲か名無しさん垢版2018/10/18(木) 18:49:13.01ID:B5CxJJQl
キャベツ植えるのに耕した畑に去年放置した大根の毀れ種が多数発芽した。
最初は植えたキャベツと競い合って他の雑草が生えるのを防いでいい関係
だったが、成長速度が速くあっという間にキャベツの葉を覆いつくした。
 捕っても捕っても次から次に芽を出してくる。 種で二粒づつ植えた大根より
成長が早い  
0516花咲か名無しさん垢版2018/10/18(木) 18:56:56.73ID:pLMF4plH
>>515
食べたい
0517花咲か名無しさん垢版2018/10/19(金) 08:33:33.02ID:d2K+zdYd
おまえら、大根何本植えしてる?
0519花咲か名無しさん垢版2018/10/19(金) 10:07:19.85ID:zsCVZCLi
>>517
ひと穴2本植えしてるかってこと?
家庭菜園は場所があまりないから2本植えしてせっせと本数稼ぎ
ちょい小ぶりだけど1.5の収量はあるね
0520花咲か名無しさん垢版2018/10/19(金) 10:23:41.94ID:zsCVZCLi
ちなみに玉ねぎの二本植えもお得
株間12cmで2苗だと
10cmオーバーとかの大玉は少なくなって
いい加減に育つし収量は増え保存性が良いからオススメ
競い合って良く育つ野菜のほうが元気な気がするね
今年は玉ねぎひと穴3本植えにチャレンジ
さすがに大根の1箇所3苗はチャレンジ過ぎてやらなかった
0521花咲か名無しさん垢版2018/10/19(金) 10:27:36.99ID:M/1vo4o5
雑誌に一穴二本植えが載っていたが、間引き忘れで二本というのは
たまにあるが、大きくならないぞ。
0523花咲か名無しさん垢版2018/10/19(金) 11:47:58.91ID:zJpbV+YF
>>521
1本の方が早く育が育って日陰になるから
ひと畝全部2苗にしないとダメ
当然2本で1.5本のサイズだけどね
いっぱい畝がある人は1本の方が早く育つし良い
0526花咲か名無しさん垢版2018/10/19(金) 12:10:59.38ID:aJiBTBUe
大根の間引きを忘れて2本だと
1本植えが太さ8cmになる時期に
大体5と3cm程度になるので収穫量は減るんじゃないかな。
細い方を残して暫らく畑に置いとけば太くなるのかね。
0528花咲か名無しさん垢版2018/10/19(金) 12:39:34.06ID:/xNOrkMv
株間30cmで点播きして2本づつ育てるなら
株間15cmで1本ずつ密植した方が大きくなるんじゃね?
0530花咲か名無しさん垢版2018/10/19(金) 12:51:44.33ID:iZtT10uL
>>528
>>529
株間15cmでいけるもん?
1穴2本採りは見てて美しくないから、次回は株間15cmを試してみるか。
0531花咲か名無しさん垢版2018/10/19(金) 12:54:32.04ID:FllOfz2R
>>530
三浦大根とかは難しいけど青首系なら余裕
途中で間引きしながら食べることもできるから余裕よ
0532花咲か名無しさん垢版2018/10/19(金) 13:07:43.19ID:/xNOrkMv
大根の種は10cm間隔で1粒づつ筋撒きしてる
1粒だから虫にやられたりで所々欠株が出るけどそこは株間が開くからいいかと軽く考えて
込み過ぎてるところもあるけど自家消費用だから気にせずそのまま
0533花咲か名無しさん垢版2018/10/19(金) 13:22:16.97ID:Ax0cyuCm
みんな結構詰めてるんだね
確かに袋とかに書いてある30cm株間だと畝の広さに対して大根の数がすごく寂しく感じる…
来年は少し密植してみるか
0534花咲か名無しさん垢版2018/10/19(金) 13:23:32.18ID:U+sI4ptn
育て方とか見ると25cmだの30cmだの書いてあったりするけど
ベテランのおっさんらの畑見たらダイコンなんて
収穫時には横のダイコンとくっつきそうなぐらいびっしり並んでんだよね
0535花咲か名無しさん垢版2018/10/19(金) 13:36:14.22ID:AI6vOvLH
うちは総太り株間15cmの2本植えでさらに3条植えの超密植だから
大きくなると株間は10cm無いな
収穫は2本同時にやらないと細根が絡まってるから注意した方がいいかな
4粒蒔きしても1本が出てしまったら
そのまま育てて太さ5cmあたりで先に1本の方を収穫して間引く様にしてる
小さな畑だと多少の世話は仕方ない
0538花咲か名無しさん垢版2018/10/19(金) 19:55:30.30ID:rc431kHK
長雨で根腐れが出てきた、大根で根腐れは去年の長雨でも無かった
0539花咲か名無しさん垢版2018/10/19(金) 21:49:37.10ID:c/oujKi0
むかし日当たりの良くない畝で育ててみた時に根腐れになったな
そのままにしていたら溶けて腐ってものすごい悪臭だった
0540花咲か名無しさん垢版2018/10/20(土) 03:43:33.60ID:c8LeN35e
去年コオロギに食われて終わったから
今年はトンネルしてデナポンベイトまで巻いてみたけど
それでも食われて終わった
もう嫌だ、どうしろってんだ
つ〜か死ねよコオロギ
0541花咲か名無しさん垢版2018/10/20(土) 05:24:22.59ID:cSmYcHzL
>>517
太いダイコンにしたいから株間25pの一穴2粒蒔きで苗が20pになれば1本に間引きする。
トラクターで畝作っているから畝間1m以下にできず、1条植えだから見た目スカスカ だな
↑の方見て畝間1.2mで2条植えにすれば良かったと反省 来年そうしようと思う 
0543花咲か名無しさん垢版2018/10/20(土) 12:44:10.62ID:B/yES3P+
>>540
トンネルが甘い
畑にしている周りの土地も綺麗に雑草を刈り取って丸裸にした方がいい
0544花咲か名無しさん垢版2018/10/21(日) 00:26:12.06ID:+TUyz2AP
家の畑は不耕起の雑草草生栽培で枯れ草とかもそこら辺に敷いて裸地なんてほとんどないからコオロギはウジャウジャいる
9月の始めにブロッコリーの苗をノーガードで植えた時はけっこうな数の茎が食い千切られて枯れたけど
9月中盤〜終盤に蒔いた大根の芽はほとんど被害遭わなかったな
0545花咲か名無しさん垢版2018/10/21(日) 01:27:43.10ID:ewVWIE4C
枯草ってコウロギの住処&餌なんだぜ
不耕起の雑草草生栽培とかコウロギを飼っているようなもの
アホなこと止めとけ
0546花咲か名無しさん垢版2018/10/21(日) 02:13:55.00ID:+TUyz2AP
ブロッコリーの苗も牛乳パック輪切りにした15cm程度の高さの壁で囲ったら被害受けなくなったし
それ以外の作物は特に何の被害も受けてないから大丈夫だよ
0547花咲か名無しさん垢版2018/10/21(日) 05:58:02.25ID:BaBC6goz
うちも不耕起の雑草草生栽培だけどコオロギよりもナメクジの方が厄介
そして大根はナメクジも食わないw
0548花咲か名無しさん垢版2018/10/21(日) 15:47:32.89ID:kVvBDDtp
大根の天敵はモンシロチョウだな
ナウシカの飛行船にたかる虫状態になってるのを手づかみで取って手の平山盛りにする
0549花咲か名無しさん垢版2018/10/21(日) 22:14:59.27ID:AKPl+mQt
みんな結構苦労してるんだな
生育初期のシンクイムシ被害にさえ遭わなければ大根は一番育てやすい作物と思ってた
0550花咲か名無しさん垢版2018/10/21(日) 23:57:17.51ID:xpA0i8Pz
8月中に蒔いたのに
大半がイモムシにやられて腐った
生き残ったのがやっと葉っぱを再生してるのでこれから大きくなりそうだが
近所の畑でもう5cmぐらいの太さのダイコンが土からはみ出してるのを発見
上手くやればもう収穫できるサイズになってんだなぁって凹んだ
0551花咲か名無しさん垢版2018/10/22(月) 06:04:48.45ID:hm2jOK/I
>>544
薬とかは使わないの?
0552花咲か名無しさん垢版2018/10/23(火) 12:26:23.09ID:9BLq6IsC
うちはコオロギ大量にいるけど全く被害を受けないな
枯れ草を10メートルくらい離れたとこにデコイとして大量に積み上げてるからかもしれない。
0553花咲か名無しさん垢版2018/10/23(火) 20:41:06.91ID:4cKthRnJ
うちもコオロギは沢山いるけど、被害はないな。

去年は春先に、全部の大根にアワフキムシがついて、何事かと思ったけど、
あいつら、見た目だけで、実害はあんまりないね。
0555花咲か名無しさん垢版2018/10/26(金) 18:37:52.67ID:PCaDTy9l
>>554
ウチも軟腐病1本出てしまい憂鬱になります。
2年前に軟腐病多発の畝なんですよね。
葉っぱの感じから、既に半分くらい感染してる気がします。

もう一つの畝では葉が元気過ぎてネットがパンパンです。
窒素肥料が多過ぎたかも知れません。

軟腐病は耐病性の低い品種,窒素過多,高温,多湿だと罹りやすいそうなので
今年は色々とダメダメです。
0556花咲か名無しさん垢版2018/10/27(土) 00:58:35.34ID:CRl8fXhH
>>555
ダコニールを散布した直後に台風直撃が残念な結果に…
と、自分に言い聞かせています。
土は悪くないと
ただ、罹患した大根を見る限りチッソ過多は否定できず…
0557花咲か名無しさん垢版2018/10/27(土) 19:36:06.74ID:NdtG64mH
ビーツ、野沢菜、味こがね、飛騨赤カブが順調に成長中で間引いた
0558花咲か名無しさん垢版2018/10/28(日) 08:38:02.08ID:kg2skcjV
おまいら、ちゃんと大根監視してないの?
0559花咲か名無しさん垢版2018/10/28(日) 19:43:02.96ID:D7Q4xRqP
うちの父親アホだわ
勝手にマラソンまいて次の日には漬物にするためにと間引き菜収穫してた
普通の頭してたら順序逆だし、ラベル見れば2週間前と書いてある
指摘すれば途端に機嫌が悪くなる

しかしローテーションのために複数の農薬用意してあるのに絶対にマラソンしか使わない
適用外でもマラソン、明日収穫するのにもマラソン、こちらから農薬と濃度指示しないと報告もなしにいつの間にかマラソン1000倍播いてる
0562花咲か名無しさん垢版2018/10/28(日) 23:55:43.27ID:JxlL3TSe
そもそもダイコンの害虫被害なんか葉をやられる程度だろ
家庭菜園でダイコンに農薬蒔いてる人ってそれこそボケ老人くらいなもん
0563花咲か名無しさん垢版2018/10/29(月) 00:16:28.58ID:BHnVyrx0
その大根の名前がついたダイコンサルハムシって、白菜の方が
ずっと害が大きいよな。
0564花咲か名無しさん垢版2018/10/29(月) 00:17:31.29ID:qd82spup
ダイコンサルハムシ舐めるなよ
0565花咲か名無しさん垢版2018/10/29(月) 01:28:26.37ID:bpx2J7Do
ダイコンサルハムシはダイコンの場合葉しか食べないからへっちゃらだけど
白菜のが好物だから葉物の白菜は致命的
0566花咲か名無しさん垢版2018/10/29(月) 06:49:11.59ID:4wwe6Btf
大根は最初やられなければ成長早いし問題ないな
アブラナ科はほとんどうまく育てられないけど大根だけはいつも良くできる
0568花咲か名無しさん垢版2018/10/29(月) 08:25:25.52ID:qd82spup
>>566
そう思って舐めていたら、昨年は、悪天候もあってダイコンがほとんどできなかったw
0569花咲か名無しさん垢版2018/10/29(月) 18:12:46.45ID:z/KQZ/Mw
アブラナ科はスミチオンは使えないけどな
0570花咲か名無しさん垢版2018/10/29(月) 18:35:20.42ID:L3HFUFJ6
 今年初めて栽培した辛味大根の二粒ずつ蒔いた苗を一本に選った。選った10mmの大根を生で齧ってみた。
想定どおりのピリッとした辛さだった。 12月に食べれる大根おろしを楽しみにして草むしりに励んだ。
0571花咲か名無しさん垢版2018/10/29(月) 19:39:20.60ID:O7js4brt
農薬使用を否定するつもりはないんだけど
検査のない家庭菜園レベルだと平気で違法使用してる人がウジャウジャいて怖い
0572花咲か名無しさん垢版2018/10/29(月) 19:52:05.12ID:AmuEx0I8
老人なんかそうなんじゃね
0573花咲か名無しさん垢版2018/10/29(月) 20:33:18.55ID:bpx2J7Do
そういう畑は農薬で細菌やミミズとか全滅してるから
農薬撒かないとダイコンすらまともに育たないのかもね
0574花咲か名無しさん垢版2018/10/29(月) 21:08:14.68ID:x93N0yRP
蕪の去年の余り種を何品種か蒔いたけど、あかくらカブだけほとんど発芽してない
単なる偶然かもしれんけど種子寿命を縮めるような発芽促進処理とかされてたりして?
0576花咲か名無しさん垢版2018/10/30(火) 07:41:37.51ID:4R+KQ41R
>>571
スミチオンを使えない理由はアブラナ科は薬害で枯れる事が有るから
大根は平気みたいだが白菜は少し黄色くなった、使えないのは撒いてから知った
0578花咲か名無しさん垢版2018/10/30(火) 11:41:30.13ID:Ie4GQoSz
>>576
つか、説明書にアブラナ科には薬害が出るから使うなって書いてある
0581花咲か名無しさん垢版2018/10/31(水) 19:09:34.38ID:sGwHGegG
細菌全滅はわからんけど素人なら無農薬の方がよほど簡単で安全だと思う。
鳥や益虫やクモが勝手に殺してくれるから。
下手に農薬使うと鳥も寄り付かなくなりそうだし益虫まで殺してしまいそう、んでご丁寧に害虫だけは生き残りそう
0582花咲か名無しさん垢版2018/10/31(水) 20:25:47.09ID:81LLBJlo
化学農薬も効果的な使い方難しいだろうしねぇ、個人的には虫病気に強い野菜とか品種育てるのが良いかと
今年の大根は虫害少なくてうまくできてる
0583花咲か名無しさん垢版2018/11/01(木) 08:35:49.41ID:fMk+HqqK
うちでは鳥(ホオジロ)のほうが、俺を追い払おうとするけどな。
そのくせ、ちょっと耕すと、離れたところで見てて、俺がいなくなったら、さっと下りてくる。
現金なやつだよ。
0585花咲か名無しさん垢版2018/11/01(木) 09:04:56.56ID:fMk+HqqK
蕪の種類にもよるんじゃね。未だに焼き畑で作ってる古いタイプの赤蕪なんかは、
粘土質向きっていうんじゃないだろうし。

たしか、暮坪かぶの取れる土地は、超粘土質だって聞いたわ。
0586花咲か名無しさん垢版2018/11/01(木) 14:25:52.69ID:qsPyUnBK
野菜にストレスかけることで甘みを出すって言ってるんだから生育は悪いだろうし向いてはいないだろ
量より質を求めるならそれでいいのかもしれないけど
0587花咲か名無しさん垢版2018/11/02(金) 01:56:59.71ID:4ytLCqzZ
今日1日に、今季初めて収穫。宮重大根。こちら@暖地九州
だが、太さは6センチほどしかない。去年は8〜10センチのが穫れたのに。
まだ時期が早いのかもね。だが、地表から盛り上がっている他のを見ても、
どれもかなり細い。今後さらに太く育つかどうか疑問だわ
0588花咲か名無しさん垢版2018/11/02(金) 09:05:38.45ID:CDzcqVJX
12月までは肥大、霜が降りるころになると味が乗り始める
0589花咲か名無しさん垢版2018/11/02(金) 13:30:30.01ID:B0zfrLcN
寄居カブはいつも良い香りがするんだが、昨日収穫したのは香りが弱いというか何の香りもしなかった
いつもは有機で育ててるが、今回化学肥料主体で育てたせいなのだろうか
0590花咲か名無しさん垢版2018/11/02(金) 18:00:31.75ID:+wDfnmE0
お越したての硬い土では育ちが悪い
昔からのフカフカ土ではすくすく
やっぱり土も大きいんだな
0591花咲か名無しさん垢版2018/11/02(金) 21:03:47.56ID:flu9F99H
うち狭い家庭菜園なんだけど今5センチ間隔ですくすく育ってる
葉っぱの枚数が10枚くらいになったしさすがにそろそろ間引きかな
0592花咲か名無しさん垢版2018/11/04(日) 17:32:25.82ID:Kw24/6B8
俺なら勿体ないから間引かない
大根は密植でも意外と育つよ
0593花咲か名無しさん垢版2018/11/04(日) 20:55:13.23ID:eXAFZMpM
今年ラストの種まきは
株間畝間7cmで3cmの千鳥穴開けて超密植にしてみた
80×360cmの畝で500穴に半分づつダイコンとほうれん草
5cm超えたのから収穫しその穴に追肥してみようと思う
0594花咲か名無しさん垢版2018/11/05(月) 21:45:24.54ID:pC4IxeCc
>>592
えー5cm間隔でも大丈夫?w
1m×30cmの畝にボーボーだよ
今日2本だけ抜いて葉っぱをみそ汁の具に使った
根っこの長さは15cmくらいまで伸びてて、太さはまだアイスピックくらいだった
0595花咲か名無しさん垢版2018/11/05(月) 23:32:38.18ID:MrgIwuv7
15cmで週1の追肥だと5cmは2日置きに追肥しなくちゃならないのかな
液肥じゃないと難しそう
0596花咲か名無しさん垢版2018/11/05(月) 23:49:14.18ID:hZ+GDtHQ
どれ位の間隔が良いか、正しい数字は知らないが、おれは経験則で、
20センチより近い場合は必ず間引くようにしている。
間引き菜の味噌汁も大好物なんで。
0597花咲か名無しさん垢版2018/11/06(火) 07:00:04.67ID:FXOidmin
一穴二粒でも大丈夫なんだから、超密植もアリじゃないの?
0599花咲か名無しさん垢版2018/11/06(火) 10:42:57.05ID:NESnSqO+
株間・条間15cmの10列植えで全面的に密植している人を毎年見るのだけど
最終的な太さは3〜4cmほどで、それ以上は太らない様子だ。
その人は毎年そうしてるので、何か良い点があるのかも知れないが。
0600花咲か名無しさん垢版2018/11/06(火) 12:20:03.51ID:H7ReAZFb
去年幅70cmの50Lプランターに宮重を2列で6本植えて太さ5〜7cm程度に育ったけど
0602花咲か名無しさん垢版2018/11/06(火) 18:07:40.76ID:NYiMY7wc
密植は立性に育つので肥料は少なくていいといっても
3倍植え付けたなら様子をみながら倍の追肥をしないとだめかな
0604花咲か名無しさん垢版2018/11/06(火) 19:38:10.88ID:18s/vx5D
栽培方法、土の性質、元肥の種類、量、によっては必要だったり、必要なかったり
0606花咲か名無しさん垢版2018/11/06(火) 21:16:48.94ID:NYiMY7wc
>>605
それって効果ある?
0607花咲か名無しさん垢版2018/11/06(火) 21:31:21.16ID:NYiMY7wc
実は周りが3cmくらいなのに1本6cmくらいまで育ってしまったので
収穫した穴に888一握り入れてみた
なんか鶏糞でもいけそうだな
0608花咲か名無しさん垢版2018/11/06(火) 23:31:27.37ID:+6D1GW6s
大根から生えている「ヒゲ根」は、実はかなり長く伸びている。だから、
残す大根の間隔が20センチで、まん中を間引いても10センチ。
そこに追肥するのはかなり効果があるよ。
0609花咲か名無しさん垢版2018/11/06(火) 23:45:54.57ID:8g/ftGt5
大根の葉が好きなのに今日見たら虫食いだらけ
簡単に撒ける薬を教えて下さい
0610花咲か名無しさん垢版2018/11/07(水) 00:54:52.09ID:RJdlqldE
>>609
ダイコンサルハムシなら、普通はトレボンかな。
千倍くらいに薄めてスプレーで散布すると良い。けど、もう無農薬じゃなくなるし、
時間が経ったとしても、その葉っぱを食べることはお勧めしない。
なお、キュウリなどに付くウリハムシが大根に付くケースもある。
その場合はオルトランかな。これは、土に散布するので、葉っぱや果実への
残留は少ないらしい。食べて良いレベルかどうかは分からない。
0612花咲か名無しさん垢版2018/11/07(水) 08:09:49.03ID:6rpu+OAL
>>609
ラベルの使用時期の欄に沿って使用すれば葉を食べても問題なし。
だいこんの場合は葉を食べることも前提に使用時期が決められている。
トレボンは収穫まで21日待てば大丈夫。
オルトラン粒剤は種をまく前のみの適用だから使用できない。

イモムシ系ならゼンターリが収穫前日まで使えるけど
どんな虫がついているか言ってみないと薬は勧められないよ?
0614花咲か名無しさん垢版2018/11/07(水) 12:55:05.38ID:cpOff8X1
スミチオンやトレボンは葉に直接散布して薬に触れた虫を殺す農薬で
オルトランは土に撒いた薬を植物が根から吸収して植物体全体が殺虫性を持つようになる農薬だっけ
0615花咲か名無しさん垢版2018/11/07(水) 17:59:59.35ID:7MYCw8gT
農薬買えるひとは楽ちんだしいいなあ
うちの嫁さんスーパーの農薬野菜はへっちゃらなのに
家庭菜園の野菜に農薬使うと料理してくれない
ダイコンは葉っぱがザルの状態でもちゃんと育つからありがたい
0616花咲か名無しさん垢版2018/11/07(水) 18:19:00.73ID:PEEuxElK
8月に種蒔いたのは7割りぐらいがイモムシに芯をやられて葉っぱが全滅で腐って枯れたよ
ダイコンもイモムシに葉っぱ食われまくったらどうしようもない
0617花咲か名無しさん垢版2018/11/07(水) 18:27:27.32ID:n74IMu51
暫らく大根を買っていなかったので、我慢できずに初収穫しました。
播種から65日、一番太いの抜いて6*40cmくらいでした。
市民農園を見渡すと、今年は育ちが良いみたい。
1カ月後にどのくらい大きくなるか楽しみです@千葉県
0618花咲か名無しさん垢版2018/11/07(水) 18:56:20.10ID:0hslXr+I
うちも9/6に播いた青首をちょっと早いけど収穫してみたよ
太さ8cmで長さは40cmくらい
今年は陽気がいいから大根以外も出来が良さそう
0622花咲か名無しさん垢版2018/11/08(木) 02:01:33.42ID:se/5PrhZ
さすがにジジイでも今頃からダイコンに農薬なんてまかないわ
0623花咲か名無しさん垢版2018/11/08(木) 12:46:07.35ID:cAqwpK2Q
うちでは陽気がいいのでチョウチョ飛んでるけどな。
BT剤はきちんと散布しておく。
0624花咲か名無しさん垢版2018/11/08(木) 19:41:25.59ID:Z9Mw+Ib/
無農薬、堆肥のみで作った今年のダイコン、
おいらはまだ食わないけど、となりのおばさんに2本あげた。
また無くなったらもらうから、少しでいいだと。
一般には、今年の出来はあまり良くないとのことだ。
0626花咲か名無しさん垢版2018/11/09(金) 00:41:32.34ID:bJiDZjum
ミミズを捕るためにイノシシに掘られて全滅に近かった大根が、2〜3割復活して育ってる。
だが、ひげ根が切れたのか、育ちはイマイチ。変な風に先が割れているのも多い。
良いもので、直径6〜7センチ程度。その他は5センチくらい。
例年だと、8〜10センチもあったのに。
まあ、自宅で食べる分には不自由しない程度には穫れている。
0628花咲か名無しさん垢版2018/11/09(金) 01:12:29.48ID:kSPZKPQv
イノシシはネギを食わないからネギ畑にすればいいんだよ
0630花咲か名無しさん垢版2018/11/09(金) 09:15:07.92ID:sCiNaVkX
大根の畑は深く耕しているからミミズが多いし掘りやすいんだよ
だからイノシシはそういうところを集中的に狙う
0631花咲か名無しさん垢版2018/11/09(金) 13:52:07.05ID:/0Z9I7Ej
罠のようなダミーの檻を置いておくとか
0632花咲か名無しさん垢版2018/11/09(金) 18:17:43.89ID:ZGrqyg2m
関係ないけどイノシシ出るとこで有機肥料使っちゃ駄目って聞いたことあるな
米ぬかとか油かすなんかはイノシシにとっちゃ野菜以上のごちそうらしい。
0633花咲か名無しさん垢版2018/11/10(土) 02:26:11.20ID:L+X4htyy
いやいや、それらの肥料はどのみち土に混ぜ込んでる、というか、散布してから
トラクターで耕すから、イノシシは食べないよ。ほとんどが土なんだから。
0634花咲か名無しさん垢版2018/11/10(土) 07:08:52.48ID:oZ87Uhzr
株間は諸説あるんだろうけど、列の間はある程度取らないとだめやね
葉っぱが茂るから土寄せしにくくて仕方ない
0635花咲か名無しさん垢版2018/11/10(土) 09:48:35.64ID:NSDpv1Ml
ダイコンで土寄せはしたことないなぁ
やっぱ上に延びた部分も土に触れてるほうが根っことか生えてきてよく育つんだろうか
0636花咲か名無しさん垢版2018/11/10(土) 11:11:52.58ID:lh4fhPqY
>>635
間引き時の土寄せは強風対策でしてるよ。
土寄せ前に、台風で全部折れたことがあったので必須だと思います。

2回目の中耕土寄せは、追肥を効かせるのと
畝を立て直して水捌けを良くするためじゃないかな。
大根は土が少し乾燥気味の方が良く育つじゃないですか。
0637花咲か名無しさん垢版2018/11/10(土) 12:30:58.54ID:PC7IRKZu
大根の葉にカタツムリが付いてるんだが害虫ですか?
0638花咲か名無しさん垢版2018/11/10(土) 12:51:37.20ID:gEnbDlpP
カタツムリは葉を食べる、大根の被害は少ないが白菜などは真冬でも芯まで入ってることが有る
0640花咲か名無しさん垢版2018/11/10(土) 18:31:51.38ID:5BPXyhmm
今日、総太り2号の間引きダイコンと蕪を初収穫しました ( ̄▽ ̄)
0641花咲か名無しさん垢版2018/11/10(土) 19:01:40.51ID:5dtdiOlL
モンシロチョウと思しき幼虫いるなぁ
収穫して葉を落とすとき誤って切断してしまったり、小さい苗の子を大きい葉に移したり
蝶々の幼虫には気を使う
0642花咲か名無しさん垢版2018/11/10(土) 20:22:47.06ID:OWr2B8Sq
甲虫やカメムシは種類によって捕食性の益虫もいるけど
イモムシ形のやつはほぼすべてが食草性の害虫だから気にしなくていいよ
0643花咲か名無しさん垢版2018/11/10(土) 22:56:08.49ID:oZ87Uhzr
土寄せってしなくていいの?
白い部分の長さに影響しないの?
何かもうずいぶん上の方に根がせり出してて
これじゃ伸びないのかなとか適当に思ってたんだけど
あんまり関係ないのかな
0644花咲か名無しさん垢版2018/11/11(日) 00:34:15.58ID:oC2uMpsa
青首ダイコンなら初期に徒長したりしてグラグラしてた場合は土寄せするけど
根がせり出したころの土寄せはしなくていい
0645花咲か名無しさん垢版2018/11/11(日) 00:39:33.20ID:upwTxQNu
大根を間引き後、追肥しようとしたら、近所の古老から、
肥料は間引きした穴や、ウネの肩部分に与えろと言われた。
大根はひげ根がかなり長く伸びるから、すぐそばよりも、少し
離れたところに施肥する方が良いのだとか・・・・
0646花咲か名無しさん垢版2018/11/11(日) 00:43:34.99ID:upwTxQNu
>>643
大根植えて6年目になるが、土寄せとかしたことないわ。地表に出た分は、すでに
根は生えてないし、埋める意味がないと思うんだが。
元々深く耕しているんだが、それでもかなり地表にせり上がってくる。
いままでで一番長いのは58センチにもなったよ。
0647花咲か名無しさん垢版2018/11/11(日) 01:01:26.23ID:qyryCdLT
大根は太ってくる頃には下に根が伸びないから
せり上がってくるという認識でいいのかな
0648花咲か名無しさん垢版2018/11/11(日) 01:04:10.37ID:z70HbWTA
俺もダイコンで土寄せはしたことないけど
前に買ってきたダイコンで余ったのを庭に植えてたことがあるけど
普通にダイコンから根っこが伸びて根付くので
土寄せすれば盛った部分にも根は生えてくるんじゃね
それに意味があるかどうかはわからんけど
0649花咲か名無しさん垢版2018/11/11(日) 10:17:19.35ID:O2bYO15o
憶測だけど、せり出した部分を放置してると、日に当たりすぎてスが入りやすいからだと思うんだけど。
多少の期間なら気にすることないだろうけど、沢山植えてると春先まで残ったりして、残った大根はスだらけになるよね?
そりゃ、土寄せしてもそこまで置いとけばスが入るかもしれないけど、やらないよりやった方が多少マシで、長持ちするから土寄せすることが言われてきたんでは?
0650花咲か名無しさん垢版2018/11/11(日) 10:55:00.07ID:Zocwg4PJ
自分としては土寄せすることで
上の方まで土がかかる
そうすると青い部分は地上部じゃないですか
だから土をやったところを白くなるからその分過食部分が長くなりそうな気がする
あるいは長さは一緒でも青っぽい部分が短く?
まぁでも手間とか、株数稼ぐのに多少短かったりしても
その分たくさん植えていいとこを食べたほうがたくさん食べられそうですね
そうしようかなw
家みたいな猫の額だと種余ってしょうがないし
0651花咲か名無しさん垢版2018/11/11(日) 12:16:19.70ID:z70HbWTA
土寄せは防寒と青くなる部分を減らすためで
スがはいりにくくなるってのはないでしょ
スがはいるのは成長をはじめてトウ立ちするから入るわけだし
0652花咲か名無しさん垢版2018/11/11(日) 14:43:45.75ID:0aDGBSmi
実家は8月下旬に大根植えたけど、もう収穫してる
9月の初旬に植えた俺はまだまだ収穫出来ないでいる
それでもいつもの年より早く蒔いてるけど
昨年の事があるから早蒔きしないといけないけど
害虫と病気が気になる。
0654花咲か名無しさん垢版2018/11/11(日) 19:21:15.43ID:euwxQ9o1
立派だね
うちの庭畑もそれぐらいの土を目指したい、小石多すぎ
0655花咲か名無しさん垢版2018/11/11(日) 19:36:38.36ID:rf2cBVAs
>>653
すごいキレイな、まっすぐの1本!
こういうの作れたらいいなあ。
うちは又根ばっかりだよ。
0656花咲か名無しさん垢版2018/11/11(日) 19:47:38.35ID:z4DEhNib
早く太くなった株から抜いていくけど、そういうのは下が詰まってるから太くなってるだけだったりする。
0659花咲か名無しさん垢版2018/11/11(日) 22:05:05.28ID:oC2uMpsa
初大根の頃に20cmくらいの深さに鶏糞入れて見事に全部又根になった
0660花咲か名無しさん垢版2018/11/11(日) 22:33:15.89ID:OBrGX7h2
>>658
石よりも未熟堆肥の方が又根ができやすいと思う、
うちの畑は結構石が多いけど大根は殆ど又根にはならん、大根ではないがゴボウの種まき前に牛糞堆肥漉き込んで直ぐに種撒いたらゴボウはそれなりによく育ったんだが、掘り上げてびっくり、殆どが又根だった。
0661花咲か名無しさん垢版2018/11/11(日) 22:35:12.52ID:5675Oa9R
棒を差して抜いてそこに砂を入れて大根の種を蒔くと
まっすぐ伸びると聞いた
0662花咲か名無しさん垢版2018/11/12(月) 00:49:14.74ID:U+U1/qTb
みなさんは、たとえば耐病総太りとかを収穫した後、その場所にまた種を播いたりしますか?
時なし大根なら、暖地なら11月初旬だとまだギリギリ間に合うかな、という感じですが。
実は先日、私、それをやりました。時期的に今後はムリなのでもうやりませんが。
0663花咲か名無しさん垢版2018/11/12(月) 00:56:56.76ID:2/N60II8
>>662
ダイコンの後はセンチュウの密度が減っているからニンジンの種をまくのが定番だろう
0664花咲か名無しさん垢版2018/11/12(月) 01:00:13.50ID:g07Kgh5K
又根といえば今日収穫したニンジンの中に完全にさすまたの形の又根ニンジンがあった
別れっぷりがYとかV、Uのレベルじゃない
0666カサブランカ・ダンディ孝雄 ◆/YX/dIxL9bDL 垢版2018/11/12(月) 19:17:02.43ID:CW0m1CEt
>>661
時間に余裕がある時は大根の種を蒔く場所だけピンポイントで40センチくらい掘り返して その土をフルイにかけて穴に戻してってやり方するんだけど又根になりますwww

さすがに凹みますw
0667花咲か名無しさん垢版2018/11/13(火) 00:42:14.28ID:hO5e7TNp
石がある場合もそうだが、間引きを惜しんで移植したり、イノシシが掘り起こした時にも
又根になりやすいよ。経験したから間違いない。
0668花咲か名無しさん垢版2018/11/13(火) 00:53:39.36ID:rje5kcsD
>>666
そこまでやっても又根になるの?
元々土の粒子が粗いのでは? フルイの目の細かさにもよるけど
0669花咲か名無しさん垢版2018/11/13(火) 10:07:29.50ID:wZae/0mA
>>668
小石が多少有っても土が柔らかければ又根にはならない、張って来た根が石を押しのけるから。
土が固いと押し退けられず又根になる、だから昔から大根十耕と言われてる。又根に成り易いのは石よりも未熟堆肥、根が未熟堆肥にぶち当たればほぼ確実に又根になる。
0671花咲か名無しさん垢版2018/11/13(火) 20:41:08.90ID:qbTLccXv
大根って肥料やるの?
0673花咲か名無しさん垢版2018/11/13(火) 21:38:29.24ID:NrMkV3Mh
大根だけ鶏糞やめてみれば
0675花咲か名無しさん垢版2018/11/13(火) 22:12:55.36ID:NrMkV3Mh
大根の追肥に鶏糞は向かない効きが遅すぎるし
追肥で太くしたいなら8-8-8とか化成をひとつまみ程度まけばいい
0677花咲か名無しさん垢版2018/11/13(火) 22:32:35.56ID:NrMkV3Mh
肥大始めたときに鶏糞と化成をひとつまみを数本づつ追肥して比べてみて
おそらく鶏糞のほうは葉っぱが大きくなるけど鶏糞根は負ける
0678花咲か名無しさん垢版2018/11/13(火) 23:18:11.94ID:sNOBUf12
元肥に発酵鶏糞(未だ発酵中で生暖かい時もある)を500g/u入れて全層攪拌しているが
ダイコンの又根は殆ど出ない 追肥は高度化成をパラパラだが、もし鶏糞を使うなら大根
の周囲に表層撒布したら根を刺激せず又根にならないと思うがどうだろう
0679花咲か名無しさん垢版2018/11/13(火) 23:32:42.72ID:wZae/0mA
>>672
深さ40cm迄この状態なら又根の原因は確実に石とかでは無い。やはり未熟堆肥、この場合は鶏糞なのかな?
元肥を全層にすきこまずに種まき、元肥はタネとタネの間とかで試してみればわかる。
0680花咲か名無しさん垢版2018/11/13(火) 23:40:42.45ID:Nnne6wl0
股根になるのは、どのくらいの割合なんだろうか?ある程度はどうやってもなるけど
0682花咲か名無しさん垢版2018/11/14(水) 01:42:55.33ID:ug4JAjrX
>>678
未熟な鶏糞は店で購入したのを小屋で寝かせておくんだよ
使う奴が半年前に購入した奴になるように調整して
小屋が臭くなるけどしゃあない
0683花咲か名無しさん垢版2018/11/14(水) 12:09:34.37ID:8c56VTsX
>>678
>未だ発酵中で生暖かい時もある
いったいどこの地域なんだろ?
そんな鶏糞売ってるところ
0684花咲か名無しさん垢版2018/11/14(水) 12:25:38.32ID:ug4JAjrX
鶏糞の扱いなんて肥料の本業でもない養鶏場しだいだから
質の悪いのを出荷してるとこも当然あるよ
そんなのを入荷してる店がおかしいんだけど
うちも畑から5分っていう好立地の店がダメで
最初は寝かせてから使ってたけど
今は30分かけて別の店に買いに行ってる
0685花咲か名無しさん垢版2018/11/14(水) 12:35:02.56ID:kaVGgtIZ
養鶏農家が袋詰めしているものは普通ホムセンや園芸店に並ばないけどね
0686花咲か名無しさん垢版2018/11/14(水) 18:58:32.49ID:HQw926eq
もしかして人参ってものすごく成長遅い?
全部大根にするかな
0688花咲か名無しさん垢版2018/11/14(水) 19:38:39.95ID:Vm5uvSjD
遅いも何も関係ないw
これからは3月とか4月収穫目標で大根やニンジンの種を蒔くんだろう
0689花咲か名無しさん垢版2018/11/14(水) 21:14:41.48ID:2wlTO0Of
鶏糞は養鶏場が無料で置いてある
一応心付けのペットボトルがあるら50円入れてくるけど。
トラックで無料で運ぶからもらってくれって書いてある
運び賃すら取らないと。
よっぽど処理にカネがかかるんだろうか?
それともなんだかんだいくらか払うのを当てにしているとか?
0691花咲か名無しさん垢版2018/11/15(木) 01:46:59.66ID:yQQPSHhf
678です。

>>682
そうなんですか。鮮度がいいから窒素分も表示通りの効きがあるので
いいのかなと思っていました。という事は袋に表示されている窒素分は
実質的に誇大表示なのですね。

>>683
北陸地方のコ○リです。生産者は同じく北陸地方の○井県の業者です。
それでも近隣のHCで販売されている○知県産の物と比べ価格は同等で
NPKの量が多く、粒子もさらさらで撒き易い事よりいつも愛用しています。
0692花咲か名無しさん垢版2018/11/15(木) 13:49:32.60ID:WbOcf1sH
ビーツってなにこれ
控えめに言って大根なんじゃ・・・
もっと丸い食べたことのないものかと思ったらミニ大根じゃんこれ
0693花咲か名無しさん垢版2018/11/15(木) 14:08:08.33ID:Xje7c4c6
義父がうちの畑に大根の種を撒いて3週間経つ。そのままで間引きしないんだけどほっといても育つ?
0694花咲か名無しさん垢版2018/11/15(木) 14:59:29.11ID:buDbBCFI
マルチ蒔きで1穴2本が揃ってるならそのまま
1穴3本は間引かないとダメだろな
0695花咲か名無しさん垢版2018/11/15(木) 15:02:50.01ID:wwMAwoA9
うちの親父も2本なら間引かなくていいって頑張ってたな
やっちゃったけどね
ビーツはこれ、収穫期過ぎすぎたのかな
上の方は赤いし。
まぁ味噌汁にでも使うか
0696花咲か名無しさん垢版2018/11/15(木) 17:38:34.01ID:Xje7c4c6
>>694
葉っぱが10枚くらいモッサモサしてるんだけどやっぱダメか。嫁に伝えてもらおう
0698花咲か名無しさん垢版2018/11/15(木) 22:24:16.71ID:06lrEsNi
間引き菜を味噌汁に入れると美味いよね
0700花咲か名無しさん垢版2018/11/16(金) 21:46:37.67ID:6RXMnXEq
ボロボロの葉っぱってあの芋虫がムシャムシャした部分でしょ
気持ち悪いんだけど
0701花咲か名無しさん垢版2018/11/16(金) 23:26:58.36ID:lstm0IXf
むしろ葉緑体がモゾモゾしてると考えると葉っぱ自体のほうが気持ち悪い
0702花咲か名無しさん垢版2018/11/17(土) 01:23:16.86ID:jfEdyoRQ
表面や内部にいる微生物は気にならないのか
0703花咲か名無しさん垢版2018/11/17(土) 01:47:03.17ID:wAx0cInT
畑って土足で歩くでしょ?汚いよねって言われた事があるが
それと同じ気持ちになったわ
0704花咲か名無しさん垢版2018/11/17(土) 08:03:05.12ID:L6S6aJLk
表面や内部には、人間にも微生物いっぱいだぜ
0705花咲か名無しさん垢版2018/11/17(土) 08:16:34.59ID:N0/UiMnt
俺は虫食いが全くない野菜の方が気持ち悪い
つかコワイ
0706花咲か名無しさん垢版2018/11/17(土) 08:33:32.28ID:59JfvcEi
追肥は、油カス?化成?液肥?
結局どれが一番効くのか?
ある番組では冬場は肥料の吸収力が落ちるの
液肥がオススメしてるけど
0707花咲か名無しさん垢版2018/11/17(土) 11:22:02.97ID:jfEdyoRQ
効かすなら化成まいて放置でもいいんじゃないの
うちは冬場はぼかしの液肥を水に混ぜたやつ、たまに頭からぶっかけるだけ
0708花咲か名無しさん垢版2018/11/17(土) 11:39:53.61ID:a1O6nlwy
>>700
今、あなたの顔の上で数100万匹の顔ダニが蠢きながら排泄物を撒き散らしてますよ
そっちの方がよっぽど気持ち悪くない?
0710花咲か名無しさん垢版2018/11/17(土) 13:21:13.22ID:CGtpRmdW
>>706
普通の化成で十分だと思うけど、厳寒期なら硝酸化成がいいんじゃないか
0711花咲か名無しさん垢版2018/11/18(日) 02:02:02.40ID:kABE1mWP
一定間隔で並ぶように間引いてるんだが、その間引きの対象となるやつが特に成長が良かったりすると、
迷わない? ここは密過ぎるけど良いか、とか、その成長の良いのを中心にピッチをずらすとか……
0712花咲か名無しさん垢版2018/11/18(日) 03:05:14.02ID:akSFaB14
レシピ板でアドバイスもらって大根の葉を干したが、
昼間以外は気温が高くないし、たまに雨は降るわで、なかなか
カラカラになりませんね。
葉っぱは乾燥しますが、軸の部分が特に・・・・。
保存はあきらめようかな。冷凍庫が空いていれば冷凍も考えるけど食感が悪くなりそう。
0713花咲か名無しさん垢版2018/11/18(日) 08:51:23.52ID:zSpVwaD1
固いしあんまり無理して食うもんでもないよ
胃腸荒れちゃうよ
0715花咲か名無しさん垢版2018/11/18(日) 17:26:05.70ID:QqS3b7H6
耐病総太りを収穫した跡に時なし大根を蒔いたんだが、発芽しない。
やはり11月も半ばを過ぎると難しいかな。メーカーによっては、11月末までOK
と袋に書いてあるケースもあるんだが。ただしその場合、冬場はトンネル推奨となっている。
なお、時なしは別の畝に10月半ばに播種して、順調に育っている。
0716花咲か名無しさん垢版2018/11/18(日) 17:34:27.66ID:QqS3b7H6
時なし大根の畝の発芽の悪いところに追加で播いたが、10月26日に播いた
分はちゃんと発芽している。まだ双葉からようやく本葉がでるか、という段階。
0717花咲か名無しさん垢版2018/11/18(日) 23:28:34.65ID:Fpp306Hp
ここ一週間位で蒔いたひと2月中に太さ6cm以上で収穫を目論んでるのなら
今からでも良いから騙されたと思ってダイソーの使い捨て不織布でいいから
年内に2〜3cmあたりまで成長させておいたほうが良いぞ
0719花咲か名無しさん垢版2018/11/19(月) 01:58:51.97ID:jS6uFBzt
青首総太り種だと桜風でさえも暖地暖冬不織布ベタガケトンネルマルチで
やっとこさ2月収穫できるのかな
0720花咲か名無しさん垢版2018/11/19(月) 11:17:22.45ID:gUpNdjer
来年3月頃はエルニーニョのせいでダイコンとか葉物は品薄になって大幅値上がりしているだろうな
0721花咲か名無しさん垢版2018/11/19(月) 11:27:10.78ID:JGdBc3TX
白菜とかキャベツは手頃な値段になってきたぞ。今のうちに鍋物バンバン食べとこう
ぷちっと鍋は一人暮らしの味方やで
0722花咲か名無しさん垢版2018/11/19(月) 13:31:33.97ID:cFC8kVeh
二年子大根、芽が出た。楽しみだなぁ。
不織布かけた方がいいんかな?
0723花咲か名無しさん垢版2018/11/19(月) 14:56:14.62ID:1/tBbcKp
桜風を去年探したが見つからず、春風太という品種を植えた。
良く出来たよ。冬場だけトンネルにしたけど。
ただ、ひげ根がすごく太くて、けっこうグロテスクだった。
食べきれず、半分くらいは腐らせてしまった。
クビは切ったが、冬場と違って春先から先は腐りやすいんだね。
0724花咲か名無しさん垢版2018/11/19(月) 18:13:18.43ID:jS6uFBzt
>>722
今頃双葉ならすぐ不織布べたがけ穴あきトンネルマルチか籾殻が良いかと
細くて短いのでいいならいいだろうけどね
0725花咲か名無しさん垢版2018/11/19(月) 19:32:20.54ID:J2sdbhw4
>>724
ありがとう!不織布かける!
0726花咲か名無しさん垢版2018/11/21(水) 00:00:25.81ID:2bllDauw
715だけど、最近になって播いた時なし大根、今日はじめて、いくつか発芽していた。
が、成長するのはあまり期待していない。前記のように、別の畝のがすでに間引き時期を
迎えているし、そっちで足りそうだから。
0727花咲か名無しさん垢版2018/11/21(水) 00:45:53.96ID:CJ+q5PzU
ずらし蒔きして11月から12月にかけて収穫予定だったのに
大きくなりすぎて全部収穫してしまった。
採り遅れたものは、スが入っていてイマイチだった。
0728花咲か名無しさん垢版2018/11/21(水) 12:38:35.58ID:iFBXu2fe
菜園に毎日行けない環境だと、そうなりがちだよね。
我が家は土地の古老に聞いて、スがはいる前にクビを切って畑で保存している。
0729花咲か名無しさん垢版2018/11/22(木) 03:00:59.51ID:0/NEnHdp
収穫時期について教えてください

耐病総太りを育てていますが、収穫目安がわかりません
根や葉の大きさを基準にするようですが、ベランダ栽培で大きくならないだろうし、
外側の葉の垂れ具合もはじめのうちからあまり変わらないためいつ頃が良いのか首を傾げています
https://i.imgur.com/BedfvaC.jpg
https://i.imgur.com/ojeR3GP.jpg
千葉の北西部で、8月30日に植えたものです。根の直径はまだ4,5センチ。
どのくらいが目安なのでしょうか?
0730花咲か名無しさん垢版2018/11/22(木) 07:37:06.37ID:8gc1GGtu
家庭菜園のダイコンは食べたいときに食べればいいと思う、8月蒔きだと大きさに関係なく
そろそろスが入る時期
0731花咲か名無しさん垢版2018/11/22(木) 18:23:22.02ID:WzVwBPsz
>>729
耐病総太りは7〜8センチが標準だし
それ一本だけなら7センチまで育ててみれば
スが入ったらおろし大根にすればいいし
0732花咲か名無しさん垢版2018/11/22(木) 20:30:43.81ID:gh/4+pno
>>729
自分も千葉県北西部ですけど
耐病総太りで1月にすが入ったことは無いですね。
2月いっぱいは大丈夫だと思います。

1月中旬までジワジワと肥大するのですが
葉が綺麗な内に食べたら良いと思うので
12月中旬までに収穫することをお勧めします。
0733花咲か名無しさん垢版2018/11/22(木) 20:54:18.74ID:irbRD42M
もうスがはいるのかぁ
って思ったけど
よくよく考えたら大根おろしにするためだけに育ててるから
あんま関係なかったわ
0734花咲か名無しさん垢版2018/11/22(木) 21:13:06.02ID:0BVDo15z
北海道だがすぐきを育ててみた
9月に植えて15cmくらいにしかならなかったけど収穫して荒漬け中・・・
0735花咲か名無しさん垢版2018/11/22(木) 21:48:03.65ID:0/NEnHdp
すが入っても取り除けば大根おろしには問題ないのですね、味とかに影響出ないのかしら

>>732
同時期に植えてもということでしょうか?
間引いた大根がおいしかったので今からでもまた植えてみたいけど、さすがに育たないかな
0736花咲か名無しさん垢版2018/11/22(木) 23:39:53.69ID:WzVwBPsz
>>735
この時期だと袋栽培でも水さえ切らさなきゃスはまず入らないと思うよ
1cmくらいの間引き大根目当てだと窓際で発芽させて不織布べたがけして透明袋に換気穴開けたのかけてて育てれば十分間に合うかと
0737花咲か名無しさん垢版2018/11/23(金) 09:03:21.36ID:f8J+XYiE
>>735
同時期と言うか、耐病総太を適期播種した場合です。
適期は千葉だと8月下旬から9月中旬ですね。
私は今年8/31に播種しましたが、例年は9/5前後が多いです。
0738花咲か名無しさん垢版2018/11/23(金) 21:58:28.58ID:nCQ71rlN
とう立ちしてくると、皮の下の部分が固くなるから、そこも切り取らないと、
大根おろしも不味くなるよ
実質的に、食べられる部分がうんと少なくなる。
でもまだスが入るにもとう立ちするにも早いんじゃないかな?
0739花咲か名無しさん垢版2018/11/24(土) 01:21:38.48ID:GNYwhNa+
今日ってか23日に宮重の9本目を収穫した。イノシシに掘り起こされてダメになったが、
その中で生き残った最後のやつ。これは幸いにもまともな出来だった(直径7センチくらい)。
が、続く大根は、イノシシ禍の後に植えた分だから、まだ直径が3〜4センチ程度。
しばらくは大根の使用を節約しないと。
0741花咲か名無しさん垢版2018/11/24(土) 10:07:03.96ID:NjrJzbsE
1本、100円 スーパ−のチラシの値段
各地も豊作だな
0742花咲か名無しさん垢版2018/11/24(土) 10:22:59.99ID:ZFSIjHaO
自分の畑でよくできたときは
周りも良くできていて価格も安いから
あげても喜ばれない
0743花咲か名無しさん垢版2018/11/24(土) 13:49:07.48ID:7fBfSY7Y
せやから、今年は北海道が不作だからニンジンと玉ねぎを植えておけとあれだけ言ったのに
0744花咲か名無しさん垢版2018/11/24(土) 14:26:58.63ID:bK91l7Yg
家庭菜園の人は欲得ずくじゃないから別にいいんだよ
0745花咲か名無しさん垢版2018/11/25(日) 02:18:13.29ID:tJvaC9wW
うちも珍しく良く育ってる
種蒔きが遅かったのでまだ鉛筆サイズだけど不織布かけて頑張ってるよ
0746花咲か名無しさん垢版2018/11/25(日) 03:09:11.52ID:cxzHcZCW
今の時期に鉛筆サイズはよく育ってるとはいえないだろう
もう収穫にはいってる時期なのに
0748花咲か名無しさん垢版2018/11/25(日) 11:27:50.40ID:oHgMZiIn
11月以降はスーパーで売ってる大根が妙に大きいのですが
例年と比べて太くて尻詰まりが良いようだ。
いつもは千葉県産99円のところ、本日は特売で59円だったので思わず買ってしまった。

今はニンジン,キャベツ,白菜,葉物など何でも安くて吃驚です。
ウチのはと言うと、着実に大きく成ってるので20本だけだが豊作だ。と予感がする。
0749花咲か名無しさん垢版2018/11/25(日) 12:04:06.25ID:4z4Oi7rx
8月は高温、9月は雨が多くて不安しかなかったが10、11月で一気に盛り返したね
間引き前で2本立てになってるんだけど、それでも高原秋大根サイズになってる
このサイズは意外と年寄り家庭に需要がある
0750花咲か名無しさん垢版2018/11/25(日) 13:32:19.90ID:tJvaC9wW
>>746
いやいや、種まきの時期がホント遅かったからその割にって意味
2回猫にぐっちゃぐちゃにやられてるからね
0752花咲か名無しさん垢版2018/11/26(月) 01:26:10.42ID:Ep/i9oel
鉛筆サイズは小さいが、時なし大根とか春風とか、遅蒔き品種なら充分ありうる
0753花咲か名無しさん垢版2018/11/26(月) 02:05:58.77ID:pm6Og7GU
うちの第四陣の耐病総太りは播いたときから黒マルチ籾殻ベタがけで防虫ネット
今日トンネルセットしたから3月始めまではダイコン三昧
適期に蒔かないのなら工夫と苦労して育てなきゃ
0754花咲か名無しさん垢版2018/11/26(月) 15:26:53.66ID:Nx9fpGqp
ダンゴムシに葉を食われて死にました。。
ノーマークでした
同じような人いますか?
0755花咲か名無しさん垢版2018/11/26(月) 16:39:52.48ID:KSjzy/lt
虫も飛びつく驚きの旨さか
うちは普通に青虫がくるだけだな
0756花咲か名無しさん垢版2018/11/26(月) 16:49:30.20ID:42R8lIhe
>>754
品種は何ですか?
0759花咲か名無しさん垢版2018/11/27(火) 00:53:40.03ID:8wILUL3x
10月中旬に播いた時なしが、今直径1センチくらい
ちゃんと育つのか心配 @中間地
0761花咲か名無しさん垢版2018/11/27(火) 11:39:08.51ID:JOeih/DI
ある程度成長しているのにダンゴムシに食われたのは株が痛んでいたんだよ
0763花咲か名無しさん垢版2018/11/27(火) 18:57:53.01ID:CTStI07g
10月初めに蒔いた冬みねが来月中には穫れそうな勢い
今年は台風後に蒔き直した連中大勝利なんじゃないか
0764花咲か名無しさん垢版2018/11/27(火) 21:55:48.89ID:+t+mO4Fj
>>759
うちもそんなもんだけど、栽培場所が失敗だったので諦めモード
冬になるにつれてお隣さんの建物の陰に入る時間が長くなったw
日があたる時間6時間も無いかもしれない
夕方まで日が当たる場所もあったのにうっかりしてた
0765花咲か名無しさん垢版2018/11/28(水) 21:07:02.77ID:8SOCfNaU
うちなんか夏でさえ6時間も日が当たらないし今だと3時間くらい
3回目のが2cmくらいだけど結構ぶっとくなるよ
0766花咲か名無しさん垢版2018/11/28(水) 21:25:05.54ID:I3ikojTo
ダイコンは陽性植物
おいらは名古屋の近所のお爺さんから日照時間8時間は必要って教えてもらった
まあ、日照時間が短い土地で耕作している人はペンタガーデン使えばいいと思う
葉物野菜とかぴんぴんで生き生きとしてくるよ
0767花咲か名無しさん垢版2018/11/28(水) 21:31:17.60ID:6siFkvR1
うちも冬は陽当たり悪いけど
其れ、なんだかわかんないし、別に化成でいいよね。
0768花咲か名無しさん垢版2018/11/28(水) 22:14:42.80ID:8SOCfNaU
冬至には2時間くらいしか日が当たらなくなるけど
うちの耐病総太りと宮重は太さ7〜8cm長さ35cmくらいには育ってるよ
追肥は3回888をマルチ穴に一掴みパラパラっと蒔く程度
日照8時間必要なのは特殊品種なのでは
0769花咲か名無しさん垢版2018/11/29(木) 00:42:59.33ID:t3cq+iQn
冬至が近ずくと太陽の照射角が寝て日射量が低下するから時間で稼ぐしか
無くなるという事だと思うが、家の畑は周囲に障害物も無いが今年の日射時間
は9月101時間、10月130時間で11月は27日までで125時間で例年並である。
ダイコンの成長に関しては9月22日に種蒔きした宮重が太さ7pで長さ30pに
なったところだ。 9月は週末に雨が続き種蒔きが2週間予定より遅れた。
0770花咲か名無しさん垢版2018/11/29(木) 02:25:16.47ID:DlEqFkNf
日射量とは直達日射量+散乱日射量=全天日射量
ダイコンはたとえ直達日射量が2時間でも散乱日射量にあと反射日射量とかもあるからそれなりに育つ
日射時間は日射量とは違う
0771花咲か名無しさん垢版2018/11/29(木) 02:32:06.95ID:DlEqFkNf
あとどれだけ生育適温だったとか気温とかも大きく関係してくるし
雨量湿度とかいろいろな条件もからんでくるから
ダイコンの生育に日照時間8時間は必要ってのはお爺さんの言い方が悪いかも
0772花咲か名無しさん垢版2018/11/29(木) 08:09:52.89ID:kr40mb2E
家の隣にある家庭菜園は冬の間全く直射日光が当たらないが3月くらいから
子供の腕位に成ってる、種まきは10月半ばですでに日当たりは殆ど無い
0773花咲か名無しさん垢版2018/11/29(木) 10:22:34.02ID:oza0VWuG
>>754
アリに種持って行かれず何とか芽が出たと思った瞬間ダンゴに食べられる
ある程度育ってた苗やられたなら、やっぱ弱ってたんだろうね
健康な苗ならダンゴの勢いに勝てると思う
0774花咲か名無しさん垢版2018/11/29(木) 20:28:01.88ID:t3cq+iQn
>>770
日射時間と日射量は違うのだが元はといえば太陽で起きた核融合の光エネルギーが元だから
日射時間0なら日射量は0であり両者には高い相関係数が存在するはずである。
日照時間8時間は必要という発言を通じてお爺さんが伝えたかった事は日射が弱い晩秋は日当
たり確保が重要だよという事だと理解したら良いと思うよ 
0775花咲か名無しさん垢版2018/11/29(木) 22:49:58.30ID:34QUamK5
>>773
なるほど
葉が10枚近く出てからやられたので弱ってたんでしょうね
初めての家庭菜園でやってますが勉強なります!
ブロッコリーは収穫できておいしくいただいてあとは元気な大根が育ってほしい
0776花咲か名無しさん垢版2018/11/30(金) 21:57:27.59ID:Vh4Ft3YF
ほんと人参なんなの?
大根と同じ10月半ばに撒いたのにまだ本葉が1センチだよ
大根はわっしゃわしゃになってプランターからあふれてるのに
0777花咲か名無しさん垢版2018/12/01(土) 00:27:24.76ID:7qSrJYpo
>>776
人参の種蒔き時は8、9月だよ、時無しとか謳ってるのも有るけど10月中ばではチョット遅いだろうね。
0778花咲か名無しさん垢版2018/12/01(土) 00:37:25.28ID:WV6br3dv
ニンジンは白菜とかと一緒にまくから8月後半から9月まで
今収穫できてる
0779花咲か名無しさん垢版2018/12/01(土) 00:49:08.06ID:jMSGZWG9
今日スーパーに寄ったら、長さ60センチ、太さ10センチ程度の特大ダイコンが
わずか99円だった。豊作なんだろうな・・・・
0780花咲か名無しさん垢版2018/12/01(土) 03:34:07.83ID:kdT0Wpfg
趣味の菜園なら市販品と比べちゃいけませんぜ、ダンナ!
0781花咲か名無しさん垢版2018/12/01(土) 08:20:24.79ID:VqdyWQAu
今年は暖冬今からでも大根も種蒔きしても育つかなぁ?
9月蒔きの大根もうかなり大きくなって収穫して
年越し後の物が無くなりそう。
0782花咲か名無しさん垢版2018/12/01(土) 09:05:21.08ID:8Kk0TpPi
8月末に植えた総太り大根、日当たりの良い所のはそこそこ順調だけど、台風で徒長したトマトの影になった何本かが、
トマトが霜枯れした今、10センチくらいの葉っぱで弱弱しく生きてるのが確認。
9月末に植えた時無し大根は20センチ弱の葉っぱで根がまだ1センチに届かないけど太りだしてるのは確認。
これからほぼ毎朝氷点下になる長野県南部でどこまで成長できるのかな?
大根って氷点下何度くらいまで耐えれます?
0783花咲か名無しさん垢版2018/12/01(土) 09:28:26.61ID:2eXM4cxD
初めてカブ食ったけど、味こがねなかなかおいしかったぞい
0785花咲か名無しさん垢版2018/12/01(土) 17:04:26.43ID:osjXVx4c
先週-8℃、-9℃記録したが蕪も大根もピンピンしてる
大根は丈夫だよね
0786花咲か名無しさん垢版2018/12/01(土) 23:12:32.22ID:8Kk0TpPi
>>784>>785
根っこが地面から露出していても大丈夫でした?
それとも防寒になるように土でカバーされていました?

瞬間マイナス10度耐久にチャレンジしよかなあ。
0787花咲か名無しさん垢版2018/12/01(土) 23:37:00.36ID:FRjNRJKY
宮重で地上10cmぐらい出てたが大丈夫だったな。
さすがに大きい外葉は凍結して壊死したのがあったけど
三浦大根は葉も死なず余裕だったわ
0788花咲か名無しさん垢版2018/12/02(日) 06:41:47.50ID:wD0H3/Yb
神奈川だけど2月に成れば地下部分も凍って食えなくなる、三浦大根でも凍る
0789花咲か名無しさん垢版2018/12/02(日) 08:24:48.71ID:lSIe5w59
二年子ダイコンなら凍らないし
超絶甘くて柔らかくて最高
0792花咲か名無しさん垢版2018/12/02(日) 10:36:47.78ID:axwd3RPo
>>791
ウチは家庭菜園で青首、三浦、二年子を順次撒いたけど、農薬は全く使ってないよ。
最初に撒いた青首が今収穫時期だけど今年は暖かいせいかやたらにでっかく育ってる。
2、30本づつなんで毎年順次収穫しながら消費できるんだが、今年はこのままだと割れたりスが入ったりしそうなんで一気に抜いて沢庵漬かな〜と思ってる。
0794花咲か名無しさん垢版2018/12/03(月) 16:36:58.72ID:ZysvyGon
種が微妙に余ってたから小カブばら蒔いてきた
この時期は厳しいかな?葉が好きだから収穫できたら嬉しいなー
0795花咲か名無しさん垢版2018/12/03(月) 16:53:38.32ID:cghdOZIS
>>794
うちはこの時期は低温肥大性がいいカネコの「ゆきわらし」の種を蒔いている
ヨドバシドットコムで注文したら量は少ないけど送料無料で300円で買えるのでお薦め
0796花咲か名無しさん垢版2018/12/03(月) 17:24:20.73ID:cghdOZIS
あれ、今確認したらヨドバシドットコムで注文不可能になっているw
ゴメンw
0797花咲か名無しさん垢版2018/12/03(月) 18:38:20.33ID:ZysvyGon
あらw
「ゆきわらし」ちょうど今までの種終わったとこだからチェックしてみますー
葉も好きだけどやっぱカブとして収穫できたらうれしいもんねw
0799花咲か名無しさん垢版2018/12/03(月) 20:25:44.85ID:vDEW/ad1
>>793
切干大根は念頭に無かった、刻むだけでたいした手間では無いから、早速やってみよう。
どうもヒント有難う。
0800花咲か名無しさん垢版2018/12/03(月) 22:04:47.96ID:VvhARYX6
>>799
せっかく家で作るなら、1.5センチくらいの厚切りにしたら美味しいよ!
楽だし
0801花咲か名無しさん垢版2018/12/03(月) 23:16:31.92ID:nNA+MWpt
うちらはキンピラ用にピーラーで削った薄いのも作る。
最初は重ならないように並べていたが、ここ数年は団子にならない程度に広げる感じでぶん投げている。
0802花咲か名無しさん垢版2018/12/03(月) 23:22:25.39ID:e4JE1Oxm
>>800
美味しいかも知れないが、乾燥が大変でしょ。天気の良い日が続くとも限らないし。
普通の細さの切り干しも、完璧に乾くのに時間がかかり、どうしても乾燥不充分に
なりがち。そうなると、保存していても時間が経つと黒ずんでくる。
0804花咲か名無しさん垢版2018/12/04(火) 17:39:15.74ID:sZZwtWLb
>>802
そりゃそーだ。
うち、池の隣でビル風みたいな風がふいてるもんでつい。普通の環境だといたんじゃうか
0805花咲か名無しさん垢版2018/12/04(火) 18:00:21.66ID:/nWwpVsV
>>804
自分も自家製の切り干し大根作るときは手延べうどんぐらい太いのを作るよ
空っ風が吹くような寒い時期なら1週間もあればカラカラ乾くしね
0806花咲か名無しさん垢版2018/12/04(火) 19:32:27.31ID:51swqf1e
TVでダイコンのイソチアシアネートが抗酸化作用がいい云々いっているぞ
大根おろしで食べるといいそうだ

明日からダイコンの値段暴騰だろうw
0808花咲か名無しさん垢版2018/12/04(火) 20:29:28.24ID:RkyCiFku
暖冬つう事で普段の3倍作ったのに暴落だと寂しいけど
暴騰まで行かなくても100円はキープしてほしいな
0809花咲か名無しさん垢版2018/12/04(火) 20:46:23.15ID:/nWwpVsV
>>808
近所の直売所、投げ売り状態で太くてゴツい立派な大根が80円、
曲がって形の悪いのが30円で売ってた
値札付け間違ってるのかと思ったw
0810花咲か名無しさん垢版2018/12/04(火) 20:47:21.77ID:Ky8F18md
>>806
海の町から車で魚屋がくるんだけど
最近サバがよく売れると言ってた
これもテレビの影響か
0812花咲か名無しさん垢版2018/12/04(火) 23:22:48.55ID:WUvTYMqj
>>783
俺も作ってみたけど面白いなこのカブ
皮剥がして生で食べたら辛味もほとんどないし何か硬めの果物食ってるみたい
0814花咲か名無しさん垢版2018/12/05(水) 17:08:10.22ID:USjdRwCD
今日畑に行ったら大根がトウ立ちしていた、先週は大丈夫だったのに蕾が出かかってた
秋蒔きでトウ立ちは初めてだ@関東
0816花咲か名無しさん垢版2018/12/05(水) 17:39:09.51ID:MxoE8NkH
>809
うちは2キロで150円でも問題なく売れる
大きくなったやつは年内で獲り尽くす予定だけど、土に埋めて保存しないと1月2月に出す分どころか自分で食う分も弾がなくなりそう
0817花咲か名無しさん垢版2018/12/05(水) 18:59:11.73ID:47bdkQIV
抜いたらけっこう大きく育ってたけど
胴体がべっこりと凹んでた
なんだこりゃ
虫に食われすぎたか水不足かなんか原因あるんだろうな
0818花咲か名無しさん垢版2018/12/05(水) 20:20:53.26ID:USjdRwCD
>>815
年明けから高くなると思う、年内取りの予定が11月に収穫していて年明けは産地が限られる
場所と種が余ったので10月半ばに蒔いたのがすでに子供の腕クラス、普通なら箸くらいだ
10〜11月蒔きは暖地のトンネルか極暖地しかない
0819花咲か名無しさん垢版2018/12/05(水) 20:24:40.58ID:6X/d27dg
たくあん用に良さそうな蔵馬大根が120円でたくさん干してある所ある
細長いやつ、10本も買って付けてみようかな
家のはまるまるしちゃったからなぁ
0820花咲か名無しさん垢版2018/12/05(水) 20:54:31.24ID:MGM95+Iu
冬の大根って収穫せずに長くおいておいたら駄目んなる?
すが入るまでどのくらいかわからんな
0821花咲か名無しさん垢版2018/12/05(水) 22:51:45.41ID:nRm+AXhQ
冬なら畑に植えたまま葉切りすればトウ立ちを防げて長期保存出来る
家庭菜園の利点だね
ス入りは多肥も原因だから早めに止肥しておいたほうが良い
0822花咲か名無しさん垢版2018/12/06(木) 01:02:52.39ID:w97gOiA3
我が家から車で30分くらいのところに嫁いでいる姉に、新米をあげるといってまだ持って行ってない。
ついでに大根なども持っていくと約束した。で、今度の日曜日に持っていくとメールした。
そしたら、「大根安いから要らない。米と白菜だけで良いよ」だって。白菜の方はまだあまり育ってないし……。
姉弟の間でも、もう少し礼儀ってものがあるだろ!
0823花咲か名無しさん垢版2018/12/06(木) 01:17:00.61ID:pmRiHtAP
>>822
今回限りであげるのはやめてみては?
その後、お姉さんからほしいと言われたら、出来が良くないからとか、色々理由つけて断ってみれば?
うまーく仲が壊れない程度にね
0824花咲か名無しさん垢版2018/12/06(木) 04:42:43.83ID:Ne1Zud3J
暖冬の方が過ごしやすくていいんだけど
寒波が来ないと桜島が肥大化してくれない・・・
0826花咲か名無しさん垢版2018/12/06(木) 06:31:09.34ID:S3t4Ro2r
>>822のように・・・・
野良仕事してると、通りがかりで話しかけてくる人多いが
家族の愚痴を始める奴がいて、顔そむけて無視だわ。
0827花咲か名無しさん垢版2018/12/06(木) 07:30:48.84ID:qGsDPScq
要らないなら要らないといってくれたほうがいいだろ
実の姉だから遠慮なく言ってもらえるってのはうらやましいわ
せっかく作ったものだし食べてもらいたいから持って行くのに
俺は兄弟のとこもっていくけどたいてい受け取りにでてくるその嫁さんはあんまり言ってこないで
とりあえず渡すものは全部受け取るから要るのかいらんのかよくわからん
兄弟がたまにあれはもう要らんわってあとから言ってくることがあるぐらいで
要らないのが捨てられてたらがっかりだわ
0828花咲か名無しさん垢版2018/12/06(木) 07:55:48.24ID:hOPN4awX
>>822
白菜は無理だから、大根いらないならお米だけ持ってくわ!
と、こちらもハッキリでいいんじゃない?
0829花咲か名無しさん垢版2018/12/06(木) 08:46:57.07ID:Vu/vFCFx
はっきり言われた方が良いけどなあ
うちはこちらからあげるとは言わない
きょうだいの配偶者の都合もあるし
0830花咲か名無しさん垢版2018/12/06(木) 09:18:15.75ID:5XwuAQIk
女ってそういう生き物なんだよね
現金に弱いの
いやだってさ、こう言うと失礼だけど、
こういう気持ちのやり取り半分じゃん?米とか大根とか白菜なんて。
なんでもありがとう!って喜んでもらうのが大人じゃん
これね、うちの妹もそうなのw
もってく?っていうとうーんあんまり食べないからいいって。
家族だから遠慮してないんだよ悪気はないんだよきっと
じゃあいいねくらいに話半分でとりあえず聞いておけば。
喧嘩始めちゃうとあれだから
0832花咲か名無しさん垢版2018/12/06(木) 09:48:12.22ID:2wXV9vBi
姉妹間でこじれて
大根の代わりにナタ持ってって
姉の頭を叩き割って殺しちゃった人が近所にいるよ
もらっておけばいいに一票
0833花咲か名無しさん垢版2018/12/06(木) 09:55:50.11ID:Vu/vFCFx
空気読めずににあげ続けて相手のイライラがたまるかもしれないよ
0834花咲か名無しさん垢版2018/12/06(木) 10:00:29.03ID:1qECU7EC
>>822
姉弟の間だから、白菜育っていないからダイコンしかないよってストレートに言えばいいのに
なんでそれを言わずに5chで愚痴るのかねw
0836花咲か名無しさん垢版2018/12/06(木) 12:51:02.23ID:NT4ppt6F
一時期義母に野菜持って行ってた時、義姉(健康オタク)がうるさかったので面倒だった
あのね、私無農薬野菜お取り寄せしてるのって
うちも使ってないけど何回か言われて面倒だから持って行かなくなった
義母にあげてるんであって義姉にあげてるわけじゃなかったんだけどね
身内とか関係なく、やっぱ気持ち良くもらってくれて気持ち良くあげられるのが一番だよね
好きな野菜作りの仕上げにストレス貯めないように気をつけてるよ
0837花咲か名無しさん垢版2018/12/06(木) 12:59:07.34ID:Vu/vFCFx
同居でお義母さんとお義姉さんは食事を一緒にしてるなら
お姉さんが料理作りしてるかもしれないでしょ?
誰にも自分のこだわりってあるよ
あげる方の押しつけは可哀想だよ
欲しいって言われたら少量あげる位がいいんだよ
0839花咲か名無しさん垢版2018/12/06(木) 14:29:40.08ID:NT4ppt6F
お義母さんが欲しいって言うから持って行ってたんだけどね
広さ的に自分とこ食べる分も足りないし、気持ちで渡してた程度だ
何しろ、自分で作った野菜でストレスを溜めるなんて馬鹿らしいよ
今回はお米だけ気分良く渡せばいいんじゃないか
0840花咲か名無しさん垢版2018/12/06(木) 14:52:56.27ID:1YuFxDnJ
ここは家族の人間関係相談スレなのですね、わかりました
0842花咲か名無しさん垢版2018/12/06(木) 19:59:52.97ID:QXPKa0oZ
今年は耐病総太りをトウ立ちさせてさや大根と
耐病総太りF2種を採ってみようと思ってるんだけど
ちゃんと発芽するんだろうか
0843花咲か名無しさん垢版2018/12/06(木) 20:08:46.62ID:qGsDPScq
さやダイコンは今年専用の品種で育てて大量に採れたけど使い道ないで
0844花咲か名無しさん垢版2018/12/06(木) 20:23:12.99ID:QXPKa0oZ
さや大根美味しそうなんだけど 2本くらいで十分なの
0845花咲か名無しさん垢版2018/12/07(金) 09:45:01.87ID:BhLAAdgJ
時なし大根の種が余っていたんで、11月半ばにダメ元で播いた。
一応発芽して育ちつつある。期待はしていない。
0846花咲か名無しさん垢版2018/12/07(金) 13:37:10.37ID:+H3lVhh2
 大根約5000本を使い、2日間で約1万食分を作る予定で、午前10時から午後4時まで1杯1000円で振る舞う。

1食0.5本で1000円ってことは大根1本2000円かよ…
0848花咲か名無しさん垢版2018/12/07(金) 17:48:53.23ID:RsqyWqj/
>>814
この時期にトウ立ちって、どんな品種を植えてんだよと思ったが
ウチのも非常に怪しい状態なのが何本かあった。
こんなの初めてです@東関東
0850花咲か名無しさん垢版2018/12/07(金) 22:43:33.24ID:TBsu13hB
1kg45円www
0851花咲か名無しさん垢版2018/12/07(金) 22:56:23.70ID:D8Stuy/W
大根がなかなか太らない
毎年大根は失敗知らずだったのに
0853花咲か名無しさん垢版2018/12/08(土) 01:45:46.23ID:ZY1tH2/O
急に寒くなってきたから、おでんにしようと思ってる
0854花咲か名無しさん垢版2018/12/08(土) 09:32:59.28ID:/kpMxGPH
市場価格の割に育ちが悪いのか直売所では貧相な大根が多い
腕のような細さ
俺のは太ももサイズの太さなのに
0855花咲か名無しさん垢版2018/12/08(土) 10:21:10.48ID:YSzCsf28
>>846-847
千本釈迦堂の大根焚きだね。
あの大根は農家からの寄付だから、原価はタダだよ。
0856花咲か名無しさん垢版2018/12/08(土) 10:51:40.89ID:QoZEfwnZ
大根汁が1杯1000円とか神の名を営利目的に利用するな
0857花咲か名無しさん垢版2018/12/08(土) 13:29:27.95ID:NQhuwHEC
1000円も払って大根汁食べる人種が1万人もいる地域が日本にあるのか
海外の不思議大発見で紹介されそう
0858花咲か名無しさん垢版2018/12/08(土) 14:50:47.97ID:cJzGmppJ
>>854
YouTubeで農業系動画見ていたら直売所の野菜とかいくら安くても絶対買いたくない
トレーサビリティも何もあったものじゃないし中国野菜と品質は大して変わらない
0859花咲か名無しさん垢版2018/12/08(土) 16:17:35.31ID:0G6uj23F
農薬の検査もないから生産者によって全く違う、消毒した当日に即売で出す奴も居る(知り合い)
共選なら違反が見つかるとすべて廃棄に成り違反者は賠償して村八分

即売で良い所は新鮮で少し安いだけ、農薬使用も土作りもバラバラ
0860花咲か名無しさん垢版2018/12/08(土) 16:18:44.59ID:YSzCsf28
>>856
千本「釈迦堂」だっていってるのに。「神」じゃないことぐらいわかるだろw

>>857
一種の厄除けだよ。梵字を書いた聖護院大根を、油揚げと一緒にやや甘く炊いた
やつを食べる。あんたも立派な御札なら1000円ぐらい出さないかい? そのとき
御札の原価なんか考えないだろ。
0862花咲か名無しさん垢版2018/12/08(土) 16:38:04.12ID:RY+xRzCt
神主のおっさんが作ったお札か
バイトの巫女さんが作ったお札かで
価値が変わるな
0863花咲か名無しさん垢版2018/12/08(土) 17:38:59.91ID:cJzGmppJ
>>862
汚いおっさんより巫女さんが作ったお札ほうが価値があるにきまっているやろ
0864花咲か名無しさん垢版2018/12/08(土) 18:54:04.15ID:187Ts21n
お札に価値なんかねえべ。
1000円で巫女さんが買えるなら心が動かんでもないが・・・
‥‥今どきの未成年は売っといて訴えるからなぁ
0865花咲か名無しさん垢版2018/12/08(土) 19:24:39.08ID:VQ7lCIIE
>>860
むかし親が買ってくれたお守り袋に5円玉が入ってて
弟がもらったお守り袋も没収して10円で駄菓子を買ったのがバレてから
お守りとか買ってもらってない
俺が神様仏様なら1000円で他人の身勝手な願いなんか叶えてやらないから
御札に大根汁付いてても絶対に買わない
0866花咲か名無しさん垢版2018/12/08(土) 19:30:01.08ID:QoZEfwnZ
500円ならまだしも、1000円は無いわ
欲が透けて見える
0867花咲か名無しさん垢版2018/12/08(土) 19:32:13.74ID:VQ7lCIIE
釈迦崇拝とか発祥地のインドでもずっと昔に消滅したインド人を崇めさせて
木切れと大根汁に1000円も払わせてる奴らは不思議大発見で吊し上げ喰らえ
0868花咲か名無しさん垢版2018/12/08(土) 19:44:34.30ID:QeebcK+s
某金運のパワースポットになってる神社で福財布を1000円で買った私涙目

はくれいと思しき種(包装に具体的な品種書いてないんだけどそれしか思い当たらん)を11月上旬にプランターに植えたんだけど、伸びてはいるんだけど間引くほど大きくなってくれない…
しばらく暖冬だったから洗濯ネットかぶせて虫除けにしてたんだけど、この程度でも日照足りなくなるのかな?
0871花咲か名無しさん垢版2018/12/08(土) 20:19:53.46ID:YSzCsf28
>>867
本当にわかってないやつだな
釈迦はインド人じゃなくて、ネパールの人だよ
シャーキャ族はいまだに連綿と続いてる

釈迦が悟りを開いて最初にやったのは、金持ちからの寄付集め
喜捨を勧めるのは、お釈迦さんの頃から脈々と続く仏教の伝統なんだよ
0872花咲か名無しさん垢版2018/12/08(土) 23:19:24.38ID:0G6uj23F
大根の話に戻せよ
花が咲きそうな大根は俺だけでは無かった、近所でも多数見かける@神奈川
0873花咲か名無しさん垢版2018/12/09(日) 01:39:55.25ID:fQsemYyS
いつに蒔いたやつ?
それとも蒔いた時期関係なくトウ立ちってするもん?
0875花咲か名無しさん垢版2018/12/09(日) 15:55:30.74ID:gIHKukr1
>>873
9月初めに蒔いた青首大根、普通なら秋蒔きは時期に関係なくトウ立ちはしない
0876花咲か名無しさん垢版2018/12/09(日) 17:13:49.29ID:fQsemYyS
>>875
サンクス
10月中旬に蒔いたうちのおでん大根(源助)が気になったんだが
大丈夫そうだな(普通なら)
0877花咲か名無しさん垢版2018/12/09(日) 21:06:33.04ID:MoEDX+YG
イノシシに掘り返された後に播いた時なし大根がようやく収穫出来るようになった。
それなりに食えるんだが、やはり宮重などの青首に比べると味が淡泊な感じがする。
気のせいかな?
0878花咲か名無しさん垢版2018/12/09(日) 22:35:15.13ID:IusShRCm
イノシシ大根にならないか。ブリ大根よりうまいかも知れない。
0879花咲か名無しさん垢版2018/12/10(月) 08:35:28.62ID:dBWKCqxS
イノシシ肉も煮ると
こってり煮凝りができるよ
0880花咲か名無しさん垢版2018/12/10(月) 10:49:44.52ID:tOG+k6aH
時なし大根って食ったことないが味は落ちるの?
0883花咲か名無しさん垢版2018/12/10(月) 22:50:35.54ID:Q1SiBoWL
>>882
ダイコンは比較r的少肥料で育つんだが無肥料では永久機関が存在しないのと同様に自然の
摂理に適わないだろうな あえて未知の領域に入り真理を追究したあなたを称えます。
0885花咲か名無しさん垢版2018/12/11(火) 05:55:22.70ID:CluJ1HMv
大根の前は何も与えないけど、夏野菜等にあげたのがたくさん残ってそうだわ
0886花咲か名無しさん垢版2018/12/11(火) 06:25:35.63ID:iemovqWl
堆肥さえもいれずにモノがとれ続けるなんてことがあるやろか
0889花咲か名無しさん垢版2018/12/11(火) 11:56:09.59ID:b6bukG++
毎年どうかはともかく荒れ地に余った種を放っておくと
でかいのができてることはよくある
0891sage垢版2018/12/11(火) 18:03:52.94ID:1k4voNDF
>>889
たまに落とした種で自生することはあるが、うちではあまり大きくなったためしがないね。
やはり大根は土を深く耕さないと。
0892花咲か名無しさん垢版2018/12/11(火) 20:34:36.31ID:VHd5hyZa
耕作放棄地を一回開墾したことあるけど残っていた野菜は小松菜だけだった
0893花咲か名無しさん垢版2018/12/12(水) 08:22:06.29ID:OcqUlwBW
時期が遅れたんで仕方なく時なしを植えたけど、その種が余っている。
既に収穫出来ていて、味は、言われてみれば少し劣るような気がする程度。
今のところ、大根おろしと浅漬け、豚汁にしか使ってないが、
おでんに使ってみて悪くなければ、来年も時なし植えてもよいかな。
問題は、味が気に入らなかったとき。種を捨てるのもったいないしな……。
0895花咲か名無しさん垢版2018/12/12(水) 11:23:44.63ID:+eJncqO9
大根の種って5年ももつんだ! 知らなかった。大抵の種は3年目でほぼダメになる。
小分けにして冷凍しておけば、何年でも使えるよ。
ダイソーの種でも良いんだけど、好きな品種がないときは、ちゃんとした
普通の種を買う。すると多すぎるんで、たいていそうしている。
0896花咲か名無しさん垢版2018/12/12(水) 20:55:21.35ID:AzCvAlRP
時なしは不味いっていう人いるけど、大差ないと感じてる
違いは分かるけど、料理によって多少合う合わないがあるかな
時なしの種があるならそれを先に使い切ったら良いよ
0897花咲か名無しさん垢版2018/12/13(木) 15:10:57.39ID:gEBSQHXH
デカい大根、切り干しにしたら50グラムになった
大根ってほとんど水分なんだな
0898花咲か名無しさん垢版2018/12/13(木) 16:15:45.86ID:73SaCPE+
お前ら中之条ねずみ大根植えてないのか
焼き魚はもちろん、ソバうどんのタレに入れると最高にうまいぞ
市販の大根の味気なさが際立ってしまう
0899花咲か名無しさん垢版2018/12/13(木) 16:24:37.44ID:yquGs/aY
タネ屋をブックマークしておいた、来年忘れなかったら植えてみる。
0900花咲か名無しさん垢版2018/12/13(木) 20:45:22.14ID:57+IOwdy
戸隠大根なら数株育ててる
0901花咲か名無しさん垢版2018/12/14(金) 10:04:00.31ID:3UEsbVm4
ギリギリ遅く植えた大根がなかなか太らない。
まだ直径3センチ程度。年内の収穫はムリかな……
そろそろおでんを作りたいんだが
0902花咲か名無しさん垢版2018/12/14(金) 10:16:02.49ID:sjIU85an
今の時期から大きくするならビニールかぶせておかないといけないぞ
0903花咲か名無しさん垢版2018/12/14(金) 23:25:07.81ID:MR+u7Fm0
虫に食われさえしなければアホでもできる
大根でも白菜でも
0905花咲か名無しさん垢版2018/12/14(金) 23:56:03.52ID:tOqgXrYV
>>902
げ!まじ?
うちも3センチ仲間だからトンネルにするわ
葉っぱはメチャクチャ育ってるんだけどな
0906901垢版2018/12/15(土) 00:16:54.65ID:zksDELI0
>>904
日記を見たら、10月15日になってる。中間地では遅いギリギリ。
品種は時なし。 たまたま余った種があったんで。
0907花咲か名無しさん垢版2018/12/15(土) 00:19:43.65ID:zksDELI0
その前に植えた宮重は、これも余った種で、間引いたら10本
くらいしか取れなかった。もう消費してしまった。
0908花咲か名無しさん垢版2018/12/15(土) 01:16:10.82ID:3jjHQiyc
>>902
そうなの? 
0909花咲か名無しさん垢版2018/12/15(土) 14:18:26.46ID:tZAjeK5Z
今から植えられる大根(春風太とか)ならトンネルが必要だが、3センチまで
太っているなら、そのままで良いかも。6〜7センチとか、普通に食べる太さにはなると思う。
0910花咲か名無しさん垢版2018/12/15(土) 14:55:21.47ID:tZMNiFCK
今の時期の成長って、ほんと遅いな
夏の一日が冬のひと月って感じだ
0911花咲か名無しさん垢版2018/12/15(土) 16:32:47.30ID:zy3SZQx6
確かに遅いね。けど、さすがにそこまではないかと(笑)
白菜とか大根とかは冬の野菜だから、12月まではそこそこ育つ感じ。
0913花咲か名無しさん垢版2018/12/15(土) 22:07:21.17ID:I1tG2uVD
育成出遅れ組に朗報
来週後半から季節外れの暖かさとのこと
0915花咲か名無しさん垢版2018/12/15(土) 23:57:34.38ID:z37/ysxO
大根栽培初めてなんだけど割れた(裂けた?)大根って味もよくなかったりするの?あと二股になったりしてるのとか。
まだ収穫してないけど、もし割れたのや二股になったのがあっても捨てるのは辛い。
0916花咲か名無しさん垢版2018/12/16(日) 00:32:42.04ID:9Y5MDMaS
>>912
それを害獣スレでも報告してあげてください。
0917花咲か名無しさん垢版2018/12/16(日) 00:37:26.94ID:zeeFfNZv
>>915
割けたり二股になったのは調理しにくいというのが一番のデメリットかな。
味に関しては、割けて土に触れた付近を除去すれば、特に違いを感じたことはない。
二股になる理由は主として土中に石があること。次に、栽培途中で動かしたりして
先端部分の成長点が一度破壊されたりした場合だそうだ。
割けるのは、成長後期、特にとう立ち間際とかに水分が不足したようなケースじゃないかな?
通常の収穫期ならそうそう割けない。と、わずか4年しか作ってない俺が言ってみる。
0918花咲か名無しさん垢版2018/12/16(日) 09:33:14.19ID:byBqjM7Q
>>915
大根は先端ほど、おろしたときの辛味が強い
だから二股のは辛い部分が多いと言える
0919花咲か名無しさん垢版2018/12/16(日) 13:07:12.17ID:+MgvRKOz
我が家では、最高9股のが穫れたよ。細いのも直径2センチくらいある。
タコみたいだった。
0920花咲か名無しさん垢版2018/12/16(日) 13:34:28.52ID:N39JtCs/
根の先の方に例の抗酸化物質が多く含まれているらしいから
自家消費はスーパーでは買えない又根ダイコンを育てた方が良いかも
来年はあまり耕かさず下に鶏糞を入れて又根を育って見ようかと
0921花咲か名無しさん垢版2018/12/16(日) 14:19:49.68ID:/YfgHTjB
根の部分をたくさん取りたいのならミニ大根育てればいいだけやろw
0922花咲か名無しさん垢版2018/12/16(日) 16:26:02.20ID:Ukug3aA+
ミニ大根の抗酸化物質がどのくらい含まれているかが問題だね
0924花咲か名無しさん垢版2018/12/16(日) 16:51:00.51ID:Em8jk8A+
辛味大根でも育てたらいいんじゃね
鷹峯大根とか、おしぼり大根とか
0925花咲か名無しさん垢版2018/12/16(日) 18:45:45.04ID:N39JtCs/
特に品種とかは無いだろうけど一般的な青首系じゃないの
0926花咲か名無しさん垢版2018/12/17(月) 02:23:36.40ID:erYuux/l
>>919
写真うp pls
0927花咲か名無しさん垢版2018/12/17(月) 10:07:07.79ID:dppdEUFK
大根おろし用に辛しダイコンは家庭菜園で常備しておきたいよね
0928花咲か名無しさん垢版2018/12/17(月) 11:08:11.61ID:2c0xr4cb
大根葉の漬物がうまい
卵かけご飯やカレーに入れて食べてる
0929花咲か名無しさん垢版2018/12/17(月) 11:58:11.31ID:dppdEUFK
サカタのタネ ダイコン 雪美人大根って辛味が強くて
福田俊さんも栽培しているのか
https://youtu.be/4JZAUV2EifM?t=82
ギリギリアウトだけどエルニーニョ信じて種まいてみる
0930花咲か名無しさん垢版2018/12/17(月) 13:00:08.22ID:Sfkpram9
二重三重の保温か、アマにはなかなかマネが出来ないね。
昨年は一重のトンネルで今ごろ春風太を植え、春先にトンネルを外して
その後普通に収穫出来た。
一度抜いて葉を切って埋め戻すという保存方法は参考になる。
0931花咲か名無しさん垢版2018/12/18(火) 00:42:34.60ID:dDLjYCUl
春に大きくなる大根は、今度は雑草が増えるから大変
今年できた春大根は、半分以上残してしまい、梅雨明けに腐ったのを耕した
0932花咲か名無しさん垢版2018/12/18(火) 01:33:09.15ID:mHzsShUm
何か大人の手で輪っか作ったのより太ってるんだけど
あんまり太らすとよくないとかある?今年育ち過ぎ・・・
0934花咲か名無しさん垢版2018/12/18(火) 16:09:07.61ID:P0QiyJol
すが入るんじゃないかい?
入らない品種とかあるのかね
0936花咲か名無しさん垢版2018/12/18(火) 17:00:11.03ID:TCvhobwJ
直径40cmと言う意味じゃないと思います。
私の指の長さから推測して、手の輪っかは11cm位かと。

ウチの青首も太いのは10cmくらいになってる。
30本植えて、もう残り3本しかないけど。
0937花咲か名無しさん垢版2018/12/18(火) 17:11:12.25ID:GQ8byKGs
昭和の漬物の本読んでたら守口大根とかいう1.8mにもなる細長い大根があってワラタ
0939花咲か名無しさん垢版2018/12/18(火) 20:33:40.59ID:8t5zeXsA
守口漬はポピュラーでしょって思ってググったら岐阜の特産品だったのか
東海地方に住んでるから物心ついた頃からよく食卓に出てた
0940花咲か名無しさん垢版2018/12/18(火) 22:53:36.57ID:lS3D5bH2
時なしの種があまってるから、また来年2月くらいに植えよう。
さほど美味しい大根じゃないが、あまってる種を捨てるよりは良いかな。
土地は余裕あるし、冬場は植えるの少ないから。
0941花咲か名無しさん垢版2018/12/18(火) 22:56:44.70ID:GQ8byKGs
>>938-939
北海道だけど全然知らん
ニュースになったことさえ無いわ
内地では意外とポピュラーなのか
0942花咲か名無しさん垢版2018/12/18(火) 23:46:23.92ID:dNjhnzla
練馬大根のたくあんが関東限定みたいなもんじゃねーかな
大根は地域ごとにユニークな品種が多々あるね
0943花咲か名無しさん垢版2018/12/19(水) 00:01:04.26ID:H2Lyud0M
練馬で18年暮らしたけど
練馬ダイコンは見たこと無かったな
家の前もでかい農家で横は市民農園がひろがってる
道を歩けば無人販売所がぽつぽつとあるような環境だったけど
0944花咲か名無しさん垢版2018/12/19(水) 00:06:59.38ID:g4pzSExJ
世界一長い大根として有名ではあると思う
ですが、食べたことはないです。
0946花咲か名無しさん垢版2018/12/19(水) 08:38:27.21ID:E9Jh+Aea
>>941
名古屋の地下街を行くと大抵この守口漬屋があって香ばしい臭いを発して嫌になるよw
0947花咲か名無しさん垢版2018/12/19(水) 09:38:21.20ID:mUkmfvM0
守口大根は、元々江戸時代?だかに、大坂(当時は「大阪」ではなかった)に、
大坂城の北にあたる河内守口で栽培されたからその名前が残っている。
今でもあの辺りで栽培されているんじゃなかったかな?
すっごく長いから、栽培方法はかなり工夫が必要らしい。一度植えようと考えたが断念した。
0948花咲か名無しさん垢版2018/12/19(水) 10:20:54.32ID:XpxSwxXb
守口大根はほぼ全部漬物になってるみたいだよ
生で売ってるの見たこと無いし
漬物にしなかったらどんな味と食感なんだろ
たまに食卓に上がってたけど守口漬に美味しさを感じ無かった
0950花咲か名無しさん垢版2018/12/19(水) 17:33:30.77ID:+1FhL//Q
守口大根、食べたことないけど、あれだけ細長くなるってことは、かなり固そうなイメージがある。
漬物だけじゃなくて、一度生で食べてみたいな。
0951花咲か名無しさん垢版2018/12/20(木) 01:33:45.98ID:mmNCc9Zo
扶桑町の農協に直売所が入っているから、もしかしたら時期によっては組合員が
出しているかもしれない

と言うか今出ているかもな
0952花咲か名無しさん垢版2018/12/20(木) 08:51:55.69ID:ovYtGrQw
京都の鷹峯でも、直売所に鷹峯大根が出てるわ
今時分は、レアな大根が手に入る時期だね
現地に行かないといけないけどさ
0953花咲か名無しさん垢版2018/12/21(金) 00:43:42.04ID:pvHyeiBH
>鷹峯大根
ググってもその名前はあまり見かけないな。
鷹峰の辛い大根ってのはあるが。
レアなものなら食べてみたいが、京都までは行けない。
0954花咲か名無しさん垢版2018/12/21(金) 01:27:39.60ID:2zwWvP4t
守口大根の生産者がテレビで取材されてたけど
身長ほどの単管で枠作って盛土して、ってとても素人が手出しする領域になかった
0955花咲か名無しさん垢版2018/12/21(金) 08:56:50.78ID:OM7znBWv
大根おろしの楽な方法ない?
ミキサーがだめなのは知ってるw
電動おろし器みたいのってどうなの?
何かもう苦手なレベルで苦痛で
0956花咲か名無しさん垢版2018/12/21(金) 15:12:37.21ID:JNS1kQTM
電動おろし器は、高い業務用でないとだめよ。
数千円のは、すぐ壊れる、荒いかすがたまる、細かいおろしができないなど
0958花咲か名無しさん垢版2018/12/21(金) 17:52:56.80ID:JNS1kQTM
↑こういうのはきめが細かくていいおろしができるね。
プラのおろしは、いくつか買ったがおろすのが早いけれど、どれも粗くてだめだった。
0959花咲か名無しさん垢版2018/12/21(金) 18:42:29.43ID:fHym5Lnl
馬鹿力を出しておろしちゃいけないよ。
呼吸を整え、乱れさせず、肩、手、の力を抜いて
ソフトに、それでいて、キモチ、意識はしっかりと・・・

あわてないこと、あくまで優しく・・・

おろし道具面を、真横、水平に滑らすつもりで。
刃に対して立ち向かうようなのはいけない。
刃は力を入れずとも、向こうから入ってくる、
自然に切れる。

刃物すべてに通じる。
力を入れてはいけない。
力(乱暴な、無理な力のこと)を抜けば抜くほど
勝手に気持ちよく切れてくれる。
自分が切る、削るんじゃなくて

するっと、自然のままに、あらら、こんなに簡単だったの?
なんだろう、いままでのは・・・
そんな感じがつかめるといいね。
0960花咲か名無しさん垢版2018/12/21(金) 19:56:34.02ID:TASNIZE4
大量にあるときはフードプロセッサーでやるけど
きめが細かいのがダメ
手でやるのと全然違う
粗いほうがいいわ
0963花咲か名無しさん垢版2018/12/22(土) 02:17:00.66ID:7wemX3di
>>955
もう少し具体的に書いてくれ。大根おろしを大量に作るケースって、一般にはあまりない。
どういうケースなんだ? みぞれ鍋くらいなら人力で充分だし……。
業務用か? 千切りであれば、切り干し大根用に、それなりに需要はあるが。
0965花咲か名無しさん垢版2018/12/22(土) 06:48:15.77ID:OwyNAIvd
俺はダイコンは大根おろしぐらいにしか使わないし
大根シーズンの終わりにはトウ立ちはじめたのとか
全部抜いてきて全部すりおろして冷凍にするから
大量に作ることは年に何度かあるな
めんどくさいから機械の購入も毎回考えるけどレビューとか見てると微妙なんで毎回悩む
0966花咲か名無しさん垢版2018/12/22(土) 06:54:07.36ID:1lfpwXgG
妥協してフードプロセッサーかミキサーで大根おろしを作っている
ちょっと水を足して回せばそこそこのものができるじゃん
0967花咲か名無しさん垢版2018/12/22(土) 17:38:21.57ID:CtyV3ewa
冷凍大根おろしや966のようなおろしで満足する舌が欲しいw
0968花咲か名無しさん垢版2018/12/22(土) 17:53:53.53ID:94ARhh5D
フードプロセッサーでおろした大根て何であんなに不味いのか
尋常じゃないまずさ
0969花咲か名無しさん垢版2018/12/22(土) 18:04:03.27ID:1lfpwXgG
>>967
妥協だよ妥協
店売りのラーメン以外に家でインスタントのラーメン食わないかって話と同じ
0972花咲か名無しさん垢版2018/12/23(日) 01:05:25.39ID:CSqTJhfR
料理教室の先生をしている女性から、大根の辛子ビール漬けのレシピを教えてもらった。
が、ちょうど早生の分を消費してしまったところだ。ただ、細い大根でも使えるそうだから、
3〜4センチの成長途中の大根も使えるんだけどね。
でも、やはり少し惜しい。
0973花咲か名無しさん垢版2018/12/23(日) 13:07:59.49ID:rC9I4zZe
霜も朝出始めたし
凍み大根を初めて作ってみようとかまどで煮て
近所の湧き水のところで晒して
網に並べた当日から温暖な日が続いしまってる
0976花咲か名無しさん垢版2018/12/23(日) 22:41:53.42ID:KbKM/yuV
凍み大根って煮るのが必要? コトバンクの説明では、煮る工程は書かれてないけど
0978花咲か名無しさん垢版2018/12/24(月) 00:45:42.46ID:vEf7ioPC
凍み大根は北国のためのいわばマイナーな保存方法
やりたい人は独自に研究して下さい
単に保存したいだけなら切り干し大根で充分
0979花咲か名無しさん垢版2018/12/24(月) 01:23:51.62ID:fifFizJm
猫と台風で種蒔き3回やり直したけど、今日初収穫だった
一番育ってた1本だけ抜いたけど直径6〜7センチ、長さ15センチほどの小振り
調理中生でかじったらメチャクチャ甘かった
残りの大根も早く育ってくれー
0980花咲か名無しさん垢版2018/12/24(月) 08:09:02.20ID:nRxiG+Gk
ダイコン抜いて土かけて保存@関東
2月には10センチほど凍結する
0981花咲か名無しさん垢版2018/12/24(月) 08:33:06.09ID:szkTnWD8
冬の大根スレは風情があっていいな

俺もそろそろ伊吹大根を抜いてくるか
おろしにすると、美味いんだ、これが
0982花咲か名無しさん垢版2018/12/24(月) 22:18:56.03ID:mNvHdLSG
秋ジャガイモの跡地に四季取り辛し大根と桜風の種を蒔いてきた
0983花咲か名無しさん垢版2018/12/24(月) 22:25:12.02ID:Unp9Xib2
10月初めに三浦大根を植えたんだけどまだ土から首がでてこなくてちょっと心配。
一本だけでてるのはあるんだけど。
0984花咲か名無しさん垢版2018/12/24(月) 23:18:18.70ID:xL6WZhB+
三浦は根本は小さく見えるけど、中でびっくりするほど大きくなってるよね
0985花咲か名無しさん垢版2018/12/25(火) 00:18:25.15ID:ySRClw0c
寒くなってきたからトンネル被せてきたわ
スーパーの大根安いからあまりやる気がおきない…
買えばいいじゃんってなっちゃうわ
0986花咲か名無しさん垢版2018/12/25(火) 00:37:41.70ID:/VWpC5wE
901だが、その後トンネルとか何もしないで放置してる。
太さは4センチくらいになってきた。年内収穫は難しいが、特に対策しないでも
太りそうなので、このまま様子を見ます。
0987花咲か名無しさん垢版2018/12/25(火) 17:06:05.29ID:FYvw7rV9
三浦大根っておでんにすると最高っていうけど、取れる時期って3月とか4月に入ってからだろうw
消費者不在じゃんwww
0988花咲か名無しさん垢版2018/12/25(火) 17:23:21.61ID:7gWETS1R
>>987
8月末から9月初めに蒔けば12月に収穫できるぞ
0989花咲か名無しさん垢版2018/12/25(火) 17:27:33.84ID:FYvw7rV9
>>988
三浦大根(みうらだいこん)は、神奈川県の三浦半島特産のダイコンの品種である。
かつては三浦半島の主力品種であったが、1980年(昭和55年)頃を境に作付が激減し、
青首大根に主力の座を譲った。 現在は地域の出荷量全体の1%程度に留まり、主に
正月商材として冬季(12月?3月)に流通する。

www
0990花咲か名無しさん垢版2018/12/25(火) 18:50:03.78ID:7gWETS1R
産地では今の時期に出荷しても値段が付かないので真冬に出荷しているだけ
自分も神奈川だけど三浦大根は今抜くのが大変な位の大きさだ、こちらは冬に地面の下
まで凍結して腐るので2月まで畑に置けない
0991花咲か名無しさん垢版2018/12/25(火) 18:58:27.62ID:76xYbpZh
なにがおもしろいのかよくわからんが、まあクリスマスだしな
うちも神奈川だけど今年は例年より三浦の育ちがいいよ
この時期の大根はほんと好きだわ
0992花咲か名無しさん垢版2018/12/26(水) 14:03:58.15ID:9xT+T6dl
うちトンネルしてるけどなかなか難しい
太らせるのって雨や肥料よりやっぱ気温かな
0997次スレ垢版2018/12/27(木) 08:11:39.29ID:aickahY1
【大根/蕪】根菜総合 7株目root vegetables【牛蒡】
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 331日 16時間 18分 10秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況