X



山野草総合スレッド7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0377月苔 ◆horned.hZQ 垢版2018/05/16(水) 23:13:02.08ID:1lodUvJn
>>374
タツナミソウ属の分類はなかなか厄介だが…
ホナガとデワの比較なら簡単だわ

草姿が大きな違いでホナガは円錐状に葉が出て上に行くほど葉が小さくなる(シソバもこのタイプ)
デワは見たことないけど検索すると草姿はコバノタツナミに似ているように思える
あとは花冠の下唇には紫色の斑点が無い (若しくは目立たない)
それに生育地が半日陰の渓流地というぐらいかな

ホナガも葉色や葉の照りの有無、葉裏の脈が紫色に染まったり染まらなかったりと変異が大きい
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/18401.jpg

一株だけ毛が多いのがあったが茎の毛を確認すると上向きだった
剛毛なのはシソバタツナミソウのようだ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/18402.jpg

高尾山で見つかったという濃色のタツナミソウ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/18403.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/18404.jpg
0379花咲か名無しさん垢版2018/05/16(水) 23:37:52.95ID:HRc4yh6l
ミヨシのクローンのクリスマスローズって、値下げして売るの禁止なのかな?
ホームセンターで売れ残っても頑なに値下げせず隅っこに移動させられて
雑に置いてあったが
去年も値下げしてなかったな。他の植物だと見切りコーナーで値下げする店舗なのに
0381花咲か名無しさん垢版2018/05/17(木) 21:36:48.05ID:NTj4fK9d
葛の新芽(蔓?)採ってきたけど
本当に食えるのかこれ
かっちかちの枝みたいやぞ
0382花咲か名無しさん垢版2018/05/17(木) 21:41:04.93ID:NTj4fK9d
!!
野草スレかと思った
ごめん見なかった事にしてくれ
0383花咲か名無しさん垢版2018/05/18(金) 01:04:31.76ID:EAsI2GJk
>>381
先っちょの簡単に折り取れる所なら食える
硬くなった蔓は無理
花も食える
0384花咲か名無しさん垢版2018/05/18(金) 11:36:51.53ID:0Zj2CnAO
質問です
ヤブレガサが茎の途中でくたっと曲がってしまいます
どうすれば元に戻りますか?
0385花咲か名無しさん垢版2018/05/18(金) 12:46:53.96ID:1I65eImd
シラネアオイの茎?を鹿沼土&素焼き鉢に埋めてるけど
まだ芽が出てこない。
ナメクジにやられたかな?
プラ鉢の方が保水性は高いと思うけどベストな土と鉢の組み合わせご指導を
0386花咲か名無しさん垢版2018/05/18(金) 13:21:49.60ID:6fZ4gFkB
シラネアオイっていっても、最近は春植え球根に混じって吊しで売られてたりするよね
(Hの大和とか花のY和とか)

ホムセンのポット苗や根巻き苗もあんまり状態よく無さそうな奴が多い
用土自体は普通の奴でいいけど、苗が悪いと結構活着に失敗すると思うよ

割高だけど山野草店で根が切られてない大きなポットに入った奴を買うか
一番いいのは自分で種から蒔くと自宅の環境にあった強健な苗を得られやすいよ
0387花咲か名無しさん垢版2018/05/18(金) 13:26:04.46ID:6fZ4gFkB
ちなみに軽くホジホジしてみて根茎は生きてるかな?
運が良ければそのまま休眠続けて来年生えてくるかも知れないよ

丸ごと腐っていたらご愁傷様だけど
0389花咲か名無しさん垢版2018/05/18(金) 14:34:27.57ID:O4zYlMW5
>>384
水分が足りないからに決まってる
0390花咲か名無しさん垢版2018/05/18(金) 15:12:03.83ID:QB6RB39m
>>388 かつては吉岡園芸の種子銀行があったけど、ここ数年便りを聞かないな
やってた人がかなりご高齢だったみたいだけど、ひょっとして千の風になったのかな....
0393花咲か名無しさん垢版2018/05/18(金) 20:32:41.92ID:sX/VRaKV
でも常識的には一気にそこじゃなくて「元気にしてるかな」だろうね
0394花咲か名無しさん垢版2018/05/18(金) 22:19:10.10ID:BjfbEasg
>>383
スレチなのにありがとう
天ぷらにしてみたよ
若い葉は紫蘇天みたいでおいしかった
蔓はちょっと繊維質
マメ科だな〜って味がした
0395花咲か名無しさん垢版2018/05/19(土) 00:34:06.27ID:kWA7tWzj
山野草の部類かな、たいつりそうが可愛く咲いて、種が出来るのを楽しみに
切り花にはせずにおいて置きました。
結果→ひとつも結実しなかった。

自然に種を採種出来た方もいらして、自分との差は何かなと思案中。
すごく可愛い花だからじゃんじゃん増やしたかった(^_^;)
0396花咲か名無しさん垢版2018/05/19(土) 00:45:20.73ID:O+bLmiHb
複数の開花株とその間で花粉を運ぶハチがいたかどうかの差?
0398花咲か名無しさん垢版2018/05/19(土) 10:03:14.92ID:ndLvRVkd
シラネアオイですが、自分は駄温鉢に赤玉、鹿沼、日向土の混合で植え付けている
大き目の鉢に水はけのよう用土なら何でもいいと思う
植え替えは好まないようで、毎年の植え替えはしないほうが良い
置き場所は強い風の当たらない半日蔭、これからの季節は直射日光厳禁、遮光が必要
肥料は好むので、花が終わったら安いIB化成と牛糞ペレット、ハイパワー堆肥を置き肥えしています
0401花咲か名無しさん垢版2018/05/19(土) 14:41:00.16ID:4Te9DBi6
>>400
きれいですね〜
難しい山野草とかは自分で育てるよりネットでブログとかまわって上手な人の写真見るほうが楽しくなってしまった。半端にやっても到底かなわない。
0402花咲か名無しさん垢版2018/05/19(土) 15:00:09.38ID:t3Rg+qf7
俺も山野草をいくら買ってもすぐに枯らせてしまうし、
栽培のセンスは全く無いと諦めたから
今は画像だけで楽しんでる。
0403花咲か名無しさん垢版2018/05/19(土) 15:53:07.12ID:S45cRSVC
増えすぎず難しすぎずのやつがそうかな自分的には
ハナニラの園芸種とかシシリンキウム・ベルムの園芸種とか
コイツラは原種はこぼれ種で植えまくるけど、園芸種は種はできないから離れた鉢に飛び火とかないし
かと言って増やしたいときは株分けや分球でいくらでも増やせる
0404花咲か名無しさん垢版2018/05/19(土) 17:48:36.54ID:Y26fP0sj
イワチドリの野生種は丈夫ですが、フラスコ苗は弱いみたいです。
自分にとっては難物でしたので、高かったし一度枯らしてからは作ってはいません。
ちなみにウチョウランの場合は、全く弱い個体と野生種並みに丈夫な個体があります。
0405花咲か名無しさん垢版2018/05/19(土) 19:25:14.45ID:aI5CD6dk
以前、ウチョウランスレで質問したのですがこちらのスレで質問させていただきます(マルチですみません)
イワチドリの花が終わり子房が膨らんでいるのですが種を採らないので摘もうと思います
どこを切れば良いのですか?
回答よろしくお願いしますm(_ _)m
0406花咲か名無しさん垢版2018/05/19(土) 19:52:05.25ID:XGgY38QE
プチッと手で摘んであげればいいよ
花茎は多めに残しておかないと枯れ込んだ時に葉にダメージが逝くことがある
0407花咲か名無しさん垢版2018/05/19(土) 20:06:34.06ID:XGgY38QE
ていうか、イワチドリいいよね

発酵油粕一個でバンバン増えて、突風耐性もありウチョウランより管理に気を遣わない
発芽から開花まで短いから、その期間に草姿が崩れたりすることもない
なぜかナメクジはあんまりイワチドリ食べない、まぁ気をつけるに越したことはないけど

品種は多いけど、いい物はちょっと入手が難しいのが難点かな
ウチョウランと違って優良株がホムセンに出回ることはほぼ無いし
専門店や即売会に行く必要があるね

個人的な好みは「五月雨」
元は三重県産の銘花だけど、今出回ってるのは実生の子孫達もいるみたい
0410花咲か名無しさん垢版2018/05/20(日) 09:29:08.59ID:9mZcPSRm
>>406
ありがとうございます!
ちなみに、発酵油粕一個でバンバン増えるとはどういうことですか?
花後に置くと良いのでしょうか?
0411花咲か名無しさん垢版2018/05/20(日) 11:37:17.93ID:c3BNZ5QF
>>410
発芽後一ヶ月くらいに3号鉢に対して小さめの発酵油粕一個置いてあげるといいよ
春の肥料はそれだけでいい、だから今からで間に合う
秋は9月以降にもう一個、だから本当は2個かなw

発芽後一ヶ月ってのはチドリに限らず球根ラン全般で守ったほうがいい
芽が出た!で喜んでいきなり施肥開始すると
根がいびつなお団子みたいなデコボコになって発育不良起こす奴もいるからね
0412花咲か名無しさん垢版2018/05/20(日) 11:49:59.06ID:c3BNZ5QF
小さめって言ってもわからないかも知れないから、1cm角程度ね
超発酵油かすとか、小袋もあるし余りは草花とかベランダ菜園にも使えて無駄がないと思うよ

大輪系は花後まで無肥料でもいいくらい
大輪はもっとでかくしたくなるけど、肥料やると育ちすぎて
自力で開けなくなるくらいまで花弁が発達しちゃう奴もいるからね
0413花咲か名無しさん垢版2018/05/20(日) 12:11:05.91ID:jKNawi9+
ラン科とかはカリ分多めがいいのかな
でも置き肥でカリ分多めのって今の所1銘柄しかないんだよね
液肥なら粉末ハイポネックスと、コメリから出てるプロフィットシリーズKがあるけど
雨が多いと気分的に躊躇してしまう
0415花咲か名無しさん垢版2018/05/20(日) 22:12:38.01ID:9mZcPSRm
皆さん、ありがとうございます
早速、一つ置きました
頑張って増やそうと思います
0416花咲か名無しさん垢版2018/05/21(月) 09:51:51.78ID:wcaWY+z0
メダカの鉢を置くため一時的に半日陰から8割日陰の様な場所に移した鉢たち
かれこれ半月ほど放置してしまってるんだけど今の場所の方が断然元気っぽい…
0420花咲か名無しさん垢版2018/05/21(月) 13:28:39.41ID:o05f2mQ2
直射日光当てて何がヤバいかって、鉢内の温度だよな
この時期は間延び承知で遮光多めにしておくのが無難

地温が上がらない工夫が出来るなら、もう少し日光とるといいんだろうけど
ガチンコな御仁はplunge bed(sand bed)に鉢を埋めてみるとかどうだろうw
https://www.flickr.com/photos/hortoris/4609196661/
0421花咲か名無しさん垢版2018/05/21(月) 21:55:30.62ID:oig9RYye
一般的に日陰の方が難しいみたいな風潮だけど一日中日向の庭の方がめんどくさいよね
まあ日陰は作れるけどさ
0422花咲か名無しさん垢版2018/05/22(火) 01:49:45.80ID:h0hXBeFy
強光に耐える樹種を植えて日陰にするとか
ただ、そういう木は逆に自らの作った日陰で奥の方の枝が枯れこんだりするから、剪定が面倒だけど
0424花咲か名無しさん垢版2018/05/22(火) 09:54:05.79ID:uxo0Zd+S
気のせいかも知れないが遮光ネットより木陰の方が調子が良い気がする
0425花咲か名無しさん垢版2018/05/22(火) 09:59:17.45ID:jaxYc+B0
そもそも強光を好む草原型の山野草だと遮光できないじゃん。
ガラスケースに入れてガンガン日光に当てつつ、エアコンか冷水で内部を冷やすくらいしか思いつかない
0426花咲か名無しさん垢版2018/05/22(火) 17:38:18.52ID:h0hXBeFy
高山植物だとそうだけど、九州の高原の牧草地とかに生えてる氷河期の名残の、いわゆる満鮮要素と言われるものもそういう
光と涼しさという矛盾した条件を求めるという贅沢な植物だったりするんだろうか
確かにヒゴタイやハナシノブは消えやすいな....
0427花咲か名無しさん垢版2018/05/22(火) 22:16:23.31ID:o8Ku29Yf
>>425
草原型の山野草だとて遮光した方が良い
どれくらい遮光するかということ
0428月苔 ◆horned.hZQ 垢版2018/05/23(水) 18:59:13.70ID:VU9hH6j0
まあ遮光ネットは蒸散してくれないからねしょうがないね
アケビかサルナシで遮光棚でも作ろうかな
0430花咲か名無しさん垢版2018/05/24(木) 03:14:40.27ID:GaTgX2VZ
山椒のチビ苗買ってきた
渇き気味がいいっていうからしばらく水やらないでいたらしおれてて
慌てて水やったらシャキーンってなった
水控えめ加減が難しい
早く立派な樹にしてアゲイモ牧場にしたい
0431花咲か名無しさん垢版2018/05/24(木) 03:40:36.19ID:ovqxgENo
そういう目的なら食いつくされないほど十分に大きくなるまで何年待つんだろうね
我慢できず食わせてしまったら成長リセットだし
大きい樹を買うのも手だったのでは?
0433花咲か名無しさん垢版2018/05/24(木) 15:29:48.54ID:CaUf7tTW
お菊虫のごはんか
一枚、二枚、三枚.....
0435花咲か名無しさん垢版2018/05/25(金) 21:50:56.31ID:UJgGh4e6
うちのホタルブクロはヨトウに食われまくりorz
昨日一晩掛けてテデトールしたよ
0437花咲か名無しさん垢版2018/05/27(日) 17:21:51.52ID:MDbzOsi7
イワカラクサの種子が豊作過ぎてイワカラクサ屋になれるレベルになってしまった
こぼれ種の苗も大量にあるしこいつらどうしよ
0438花咲か名無しさん垢版2018/05/27(日) 19:11:35.87ID:hYXfc5S9
>>435
まあ、状況にもよるけどデナポンベイト剤をお守り代わりにバラ撒くと良いよ。
0439花咲か名無しさん垢版2018/05/27(日) 23:12:57.29ID:utkuP84P
ホムセンでキソキバナアキギリの開花株入手したので、梅の木の下に地植えした
0440花咲か名無しさん垢版2018/05/31(木) 09:37:50.87ID:ynO24L9w
翁草を取撒きして腰水管理中
ついでに原種シクラメンの種も採取
この季節色々動きがあって楽しい
0442花咲か名無しさん垢版2018/06/03(日) 23:53:41.47ID:c8lW29N4
>>441
やはり対馬の群生地では、1日以内に他個体からポリネーションが完了できるんだろかな。
0446花咲か名無しさん垢版2018/06/05(火) 18:30:23.15ID:n8BosaVw
ノブドウは、山野草?
売れ残りっぽい玉竜(68円)に、こぼれ種の斑入りノブドウが生えてきてたやつを見つけて買ってきた。

しかし、どこに植えようか。
0448花咲か名無しさん垢版2018/06/06(水) 21:14:04.07ID:USNiVOt+
三蝶咲きのクロカミランとか、今まで見たことない。
ウチのはノーマルで、開花はもうちょっと。
0449花咲か名無しさん垢版2018/06/08(金) 08:42:57.10ID:OJW7G006
実生のササユリが次々と溶けていく
葉の色が悪かったやつが今朝完全に溶けてた
種30くらい→発芽10→残り2
小さい葉っぱが1枚だけの苗で殺菌剤まいたら薬害で即死しそう
0451花咲か名無しさん垢版2018/06/11(月) 19:31:12.08ID:SNDAxymI
ノビネチドリとコケイランだね
ここ数年、山で蘭を見てないから羨ましい
0452花咲か名無しさん垢版2018/06/11(月) 21:55:05.70ID:R+Nyi7IM
>>450
自生は栽培するのと違ってまた綺麗ですね
自生の野生ランなんて滅多にお目にかかれないので羨ましいです
0453花咲か名無しさん垢版2018/06/11(月) 22:12:33.35ID:h3JHX4jg
野生ランなんてキエビネかシュンランぐらいしか見たことないなぁ
あ、ネジバナもだw
0455花咲か名無しさん垢版2018/06/11(月) 23:38:39.15ID:HUbHhERC
シランは自生しているのか栽培品の野生化なのかの区別が難しいというか、ほとんど後者だんべ
0458花咲か名無しさん垢版2018/06/12(火) 20:51:38.98ID:QBJag7zN
>>456
俺みたいなクソ原種マニア的にはね
0459花咲か名無しさん垢版2018/06/12(火) 21:16:54.51ID:Esw2x9pn
でも栽培品も野生品も見た目で区別できないとしたら、こだわっても意味がないよね。
0462花咲か名無しさん垢版2018/06/13(水) 13:11:36.83ID:6sC8Q9B7
発芽して本葉が出揃ってきたスミレが、既に鉢底から根を出している…
0464花咲か名無しさん垢版2018/06/14(木) 22:20:24.12ID:Yock7imC
>>463
鳥の糞とかから生えてきた、しかも邪魔な位置のやつに限って元気に育ったりすんだよなぁ
うちがそうだった
0466花咲か名無しさん垢版2018/06/17(日) 12:17:57.49ID:ekAFVfzu
初めてチャレンジしたトガクシソウの地上部が枯れちゃっけど
これはもうダメ?

秋に苗を買って花は咲かなかった株なんだけど
0467花咲か名無しさん垢版2018/06/17(日) 15:01:42.56ID:kGBovp12
ウチョウラン展の季節

思えばたった20年やそこらでただの山野草が全く別の植物になる様を
リアルタイムで見てきたんだから結構貴重な経験かもw

でも今の展示会って8割は仁王系なんで、そろそろ次世代が見てみたいかな
0468花咲か名無しさん垢版2018/06/17(日) 15:07:32.77ID:BVnxh0Id
サギソウ飛翔
いつも肥料ケチケチでやってなんかしょぼい(それでも2〜3個には増える)
今年は大量分球&しっかり開花目指してマイガーデンベジフルパラパラ撒いたら
葉の幅が広くなってムチムチした株になった
可愛くないw
0469花咲か名無しさん垢版2018/06/17(日) 20:18:10.73ID:Ha9X6xKV
>>467
仁王の血は一回入るとなかなか抜けないから、必然的に仁王ばっかになるよね
迫力はあるけど、さすがに見飽きた感もある
0471花咲か名無しさん垢版2018/06/19(火) 17:18:06.74ID:reHrkZ1d
ムラサキエノコロは探すと近所でもちょこちょこ見つかるのに
キンエノコロが見つからない
前に見たのどこだったかな…
0472花咲か名無しさん垢版2018/06/19(火) 21:28:50.53ID:zdCzVJkB
キンエノコロはエノコログサの中でも一番乾き気味な環境に多い希ガス
0475花咲か名無しさん垢版2018/06/20(水) 00:32:19.58ID:WX8HeCF4
昆虫とかでもそうだけど、近似種同士の棲み分けで乾燥度合いや日当たり度合いの僅かな違いで棲み分けしてるケースも多い
0476花咲か名無しさん垢版2018/06/20(水) 23:03:21.92ID:Bvz2SV3S
生息場所の環境を詳しく観察するのは大切な基本だからね。
0480花咲か名無しさん垢版2018/06/23(土) 13:49:33.98ID:itKIJLZP
ポ○とタマ園芸部ね、昔、子供心に巫山戯た名前だなーっておもってたw
ミニミニランランはまさにこの系統だね
0481花咲か名無しさん垢版2018/06/23(土) 14:00:27.21ID:itKIJLZP
ちなみに仁王系って、展示会に出すような奴は花を平開させるのが難しい個体がいて、
条件が揃わないと蕾が「ヒヨコ」のまま展開しない奴が結構いる
それは株に体力がなかったり、湿度不足だったり、肥料のやり過ぎで弁が極端に分厚くなったり
まぁマニア向けの個体は綺麗に作るのはそれなりに難しさがあるってコトで

でもミニミニランランの仁王系は本当によく展開してくれる
作りやすさって点ではあれはいい物だよ
0483花咲か名無しさん垢版2018/06/24(日) 03:26:59.30ID:XwJ3XP+X
初めてのレンゲショウマがもうすぐ咲きそう
同じくキレンゲショウマも花芽らしきものが見える
こういう下草系の山野草は環境的に育てにくい場所だけど
無事夏越ししてくれるかどうか
0484花咲か名無しさん垢版2018/06/24(日) 06:13:06.92ID:quUgv7AI
関東平野部だと少々厳しいところもあるけどなんとかキレンゲショウマは越したよ
0486花咲か名無しさん垢版2018/06/24(日) 21:02:50.00ID:/VXbGD5z
>>467 次のステップは同属異種と交配か
0487花咲か名無しさん垢版2018/06/24(日) 21:23:19.77ID:iPD0Ey69
ホタルブクロの白が咲いた
無くなってもいいとぞんざいに扱っていたけど毎年出てくる
0488花咲か名無しさん垢版2018/06/24(日) 23:53:44.42ID:quUgv7AI
>>487
青花ホタルブクロってやつもすごい丈夫
しかも地下茎で増えすぎないし
0489花咲か名無しさん垢版2018/06/25(月) 06:04:55.53ID:Oi46JELP
>>488
あれはCampanula 'Sarastro' っていうホタルブクロと C. trachelium の交配種だから
0490花咲か名無しさん垢版2018/06/25(月) 06:44:25.22ID:UKUgcgrN
>>489
普通のホタルブクロと感じが違うなって思ってたんだがやっぱ種間雑種だったんか
0491花咲か名無しさん垢版2018/06/26(火) 20:50:30.88ID:0M6loW6x
>>483
レンゲショウマなら梅雨前に棚下に逃せばいいよ。いくら遮光度上げても葉焼け防げないので朝日も差し込まない棚下に逃せば楽に夏越しできる。ただ花茎が高くなっちゃうけどね
0492花咲か名無しさん垢版2018/06/26(火) 21:34:58.06ID:3zfPoHua
東京郊外でも、地植えで育つはずなんだよ
神代植物公園でも、林の下草として育ってるわけだし
0493花咲か名無しさん垢版2018/06/27(水) 15:16:30.61ID:YDzmz6EA
トリカブト、ここんとこ30度越してきたんで室内に移動させたんだが、このまま窓から入る日光だけでも大丈夫ですかね?
去年育てたときは外の日陰に置いておいても8割枯らしたんで…
0494花咲か名無しさん垢版2018/06/27(水) 16:40:09.93ID:DSQjU2+5
レスどうも>>484>>491>>492
でも今日なんかすごく暑い

アスファルトとコンクリート、ブロック塀と敷砂利に囲まれた小さな植え込みで
ツツジの大株の下に置いてるけど、下草系はほとんど夏に枯れる環境だから
2月くらいから室内で芽出ししてたんだよね

そもそも株が小さく花芽がくるとは思わなかった
山間部の植物園で見た株とはボリュームが雲泥の差なんだけど
いまレンゲは花茎が1mくらい、キレンゲは花茎が伸び始めたとこ
0495花咲か名無しさん垢版2018/06/29(金) 13:02:08.90ID:HBONVASO
あーあ梅雨上がっちゃったよ、半月はえーよ
カンカン照りの上に風が強いし
0496花咲か名無しさん垢版2018/07/01(日) 23:08:48.37ID:Dira35dY
ウチョウランについて質問させていただきます
今日、ウチョウラン展にてウチョウランを購入しました
自宅の環境は昼間は30度を越え、熱帯夜が続いているのですが耐えられますか?
また、北側の窓辺で管理するつもりなのですが日照は十分でしょうか?
回答、よろしくお願いしますm(_ _)m
0497花咲か名無しさん垢版2018/07/01(日) 23:20:38.07ID:Dira35dY
もう一つ、、
大変、劣悪な環境なのは分かっていますので栽培が難しいのならば諦めて誰かに譲るなどとしようと思います
また、屋外に熱帯夜にはならず午前10時まで日照のある環境(雨が当たる)があるのですがどうでしょうか?
0498花咲か名無しさん垢版2018/07/02(月) 01:04:13.85ID:hAZfG3wm
個人的には屋外の方勧める
朝日が当たるなら環境としては充分
0499花咲か名無しさん垢版2018/07/02(月) 21:38:35.89ID:JSsFt0Zx
>>498
ありがとうございます
雨は当たらないように何とかしようと思います
0500花咲か名無しさん垢版2018/07/04(水) 07:56:14.67ID:AjHdfMH8
ウチョウランは上から水やって葉の重なり部分に水が溜まっちゃうと
そこから蒸れてダメになりやすいので気をつけて
受け皿に水を入れて吸わせてから水を捨てておくのが良いと思うよ
(受け皿に水を溜めておくのはよくないので)

私は葉の重なりに水溜めないよう気をつけて上から水遣りしてたんだけど
ある日ウッカリ水がかかっていたようでダメにしてしまった経験ありなので
下から吸わせるのが楽かと
0502花咲か名無しさん垢版2018/07/04(水) 20:15:22.06ID:gqb0onxf
>>500
ありがとうございます
とても参考になります
0503花咲か名無しさん垢版2018/07/05(木) 05:21:17.04ID:h4THauuq
ウチョウランは外気に当たれば屋内(2Fとか)でもつくれる。
買った段階で根元に菌が湧いていればこれは仕方がないけど、健常であれば、以後の病気はベンレート等で防ぐことができる。
0505花咲か名無しさん垢版2018/07/10(火) 12:45:20.63ID:IfQbwVbZ
小暑が済んで猛暑日が来るので遮光強化した
朝から汗だくや
0506花咲か名無しさん垢版2018/07/14(土) 19:25:11.34ID:u1O5or83
夏だから仕方ないけど、夜は涼しくとも日中は36℃か^〜^’
0507花咲か名無しさん垢版2018/07/14(土) 23:12:08.08ID:SEkPVH93
日中の室温40.5℃、今の室温36℃ ・・・
・・・俺の部屋は温室効果が作用してるのか・・・ 
0510花咲か名無しさん垢版2018/07/15(日) 15:54:36.94ID:B3tlL5FI
4月に種蒔きしたエゾノハナシノブが開花した、他に4本蕾着けてる
あんな芥子粒なのにまさか当年中に咲くとは思わなかったよ
今まで苗買って枯らしてたのが嘘みたいだ@今日は35度の川崎國
0511花咲か名無しさん垢版2018/07/15(日) 22:38:25.07ID:omW3eVWQ
>>510
検索したけどきれいな花ですね。こんなのに山中で出会ったら感動するだろうなぁ。
0512花咲か名無しさん垢版2018/07/16(月) 19:24:42.47ID:DJRcxULq
高山植物には綺麗な花が多いですね
種から育てると暑い場所でも順化してくれるのですかね?
0513花咲か名無しさん垢版2018/07/16(月) 22:29:12.11ID:UPlB9o1B
ワイルドそのままよりも、その種の種子をうまく発芽させて個体を増やしていく方が山野草では理想の増殖法かな。
まあ、つつじとか木本ならば挿し木とか…。
0514花咲か名無しさん垢版2018/07/17(火) 12:50:52.47ID:5t1MK8ky
リシリヒナゲシは毎年実生更新だけど特に順化することもない。コマクサの実生苗も一世代じゃあ差が出ない、業者じゃないので鉢数増やす訳にもいかない。順化に期待よりも栽培管理のレベルアップかな
0515花咲か名無しさん垢版2018/07/17(火) 13:43:06.76ID:fLD4aEPW
>>496
うちはよく灰色黴病にやられてしまいます。
根元だけが腐ってパタリと倒れてしまうやつです。
薬剤耐性がつかないように複数の殺菌剤を定期的にまくと、比較的うまく育てられるようです。
あと、午前中の直射日光でも葉焼けを起こしますので、寒冷紗をかけて光量を調節するといいですよ。
0516花咲か名無しさん垢版2018/07/17(火) 18:22:01.15ID:ydCDXFj6
>コマクサの実生苗も一世代じゃあ差が出ない
何世代か交配してみて、良いの出ましたか?
自分は部分的になお濃紅な丹頂系を目指していますけど、まだ出ない(ムリ?)ですね。
0517花咲か名無しさん垢版2018/07/18(水) 17:14:33.89ID:WfNd1KGF
変化花ではなく強健種選抜狙いで、元株がよく育つようになりヤメました。花と言えば白花コケリンドウが先祖帰りしてくれないかと更新してますが変わんないですね
0518花咲か名無しさん垢版2018/07/18(水) 20:10:53.72ID:lxqqnc8R
ベルナとアコーリスはまた作りたいけど、栗駒で生えてた濃青紫リンドウの蕾やほかにもウメバチソウとか、その場に置いておけばいいカンジだったな。
0520花咲か名無しさん垢版2018/07/23(月) 13:28:26.59ID:aj4N54WU
高山植物は難しすぎて手を出す気にすらならないw
0521花咲か名無しさん垢版2018/07/23(月) 17:15:55.44ID:UuOxpIxu
ここ10年で高山系ツツジ科の難易度が上がったのは確か。チングルマやガンコウランでさえ枯れた。さすがに38度超えるとクリプトモス植えのアツモリも葉焼けしちゃう。
0524花咲か名無しさん垢版2018/07/23(月) 22:48:39.01ID:1lb6PS7h
高山系 と ツツジ科 の並列じゃないかな
でないとチングルマを例にしてるの変だし
0525花咲か名無しさん垢版2018/07/23(月) 23:48:58.80ID:iREZUNT7
これから先、夏に40℃以上となるのが普通の時代になったら、
もう低地性のサボテン類や多肉の乾燥地植物しか無いんじゃないの?
0528花咲か名無しさん垢版2018/07/24(火) 14:58:35.22ID:L4jMpnPN
>>522
順応性に乏しく、成育速度も遅い為修復が追いつかず個体の維持が難しい
0529花咲か名無しさん垢版2018/07/24(火) 16:56:41.45ID:zNiEc1/v
定期的に気候変動が起きて極端な暑さ寒さ、乾燥湿潤があるおかげで
住み分けが出来るんだもんな。ただ、人間の持ち込んだ外来種は例外。
0530花咲か名無しさん垢版2018/07/24(火) 21:14:47.91ID:vZBKE0e1
>>525
サボテンや多肉は多湿や低温に弱いものも多い
0534花咲か名無しさん垢版2018/07/25(水) 12:39:50.57ID:dPyrWhYr
>>521
ガンコウランって育てやすいんですか?
うちではクロマメノキと同じぐらい気むずかしいですが…@多摩東部
0540花咲か名無しさん垢版2018/07/26(木) 16:08:36.76ID:/SKBuObb
>>534
根鉢を崩して植えつけても耐えるので順応性がややある
まぁ今回枯れた株抜いたら普通の根鉢で何故枯れたかわからないので当てにはならないけどね
0541花咲か名無しさん垢版2018/07/26(木) 22:45:03.43ID:RW59uNlK
>>540
そうなんですね。ありがとうございます。
高山系のツツジ類が好きで色々育てていますが、
クロマメノキにしろヨウラクにしろ、急に樹勢が落ちたりして、
夏場はひやひやしっぱなしです。
0542花咲か名無しさん垢版2018/07/29(日) 12:48:28.73ID:wBGstNOj
強風が止まんないので寒冷紗戻せないや
0543花咲か名無しさん垢版2018/07/29(日) 15:22:27.28ID:8d31G5fW
うちはもう飛んだら飛んだでいいかとつけ直して外出してきた
0544花咲か名無しさん垢版2018/07/29(日) 16:12:51.94ID:6ZnwuHkx
カキランがこの暑さで地上部が枯れてしまったのだが、今から掘り返して地下部が生きているか確認しても大丈夫でしょうか?
それとも生きていると信じて、植え替え時期まで掘り返さないほうが良い?
0545花咲か名無しさん垢版2018/07/31(火) 20:23:26.07ID:eSNV/CE0
日中は36℃らしかったっけど、先週の雨が降ったからかどうか、昨日から鉢植えのコマクサが咲きだした。
0546花咲か名無しさん垢版2018/08/01(水) 00:51:18.24ID:uVpaN6kC
>>545
山形市は盆地なので暑いですね。
南側の隣家が陰を作ってそんなに直射日光が当たらないのでしょうか?
0547花咲か名無しさん垢版2018/08/01(水) 20:45:44.60ID:HCmyEbHD
>>544
上からほじって根茎に芽当たりが有るかどうか。水はけが良いならそのまま、悪ければ腐り根の影響受けるので植え替え。要殺菌
0548花咲か名無しさん垢版2018/08/04(土) 10:10:58.31ID:XFw8b49e
連日の猛暑でリンドウは枯れたが、
春リンドウは耐暑性があって生き残っているわ
0549花咲か名無しさん垢版2018/08/04(土) 14:56:23.01ID:U5GFM940
>>548
リンドウは猛暑でも元気だよ@東京
水切らせただけじゃね?
0551花咲か名無しさん垢版2018/08/04(土) 15:51:59.20ID:k7D+5M8/
>>547
確認したらまだ目が見つかり生きていました。
オーソサイドにつけて埋めなおし。
鉢は来年の植え替えまでどこに保管しておくのが良いのでしょうか?
0552花咲か名無しさん垢版2018/08/04(土) 23:32:33.37ID:QbOKZwgX
気が付いたらイワシャジンがヨウトウムシにやられてた
殺虫剤もあまりきかないね
0554花咲か名無しさん垢版2018/08/05(日) 01:49:17.76ID:fZczCZvc
うちはホタルブクロがお亡くなりになってしまった。
水やり気を付けてたつもりなんだけど、やっぱり鉢だと弱いのかなぁ・・・
0557花咲か名無しさん垢版2018/08/05(日) 14:39:30.17ID:R3nhnrHR
この暑さ山野のモノには結構来るねえ
盆栽も平地系じゃない山っぽいのはいくつか逝ってしまった
0558花咲か名無しさん垢版2018/08/05(日) 20:25:22.76ID:4kmwPSrm
まだこれからも暑いけど、今みたいに雷が南下しながら鳴いていくと今年のピークを過ぎたことを感じる。
0560花咲か名無しさん垢版2018/08/06(月) 14:06:08.78ID:dMCpWmXQ
引っかかったレンゲショウマの花芽を首チョンパしてしまった。開花直前なのに
0561花咲か名無しさん垢版2018/08/06(月) 20:59:17.90ID:U6rWLbuJ
雨が降って酷暑もひと段落です。
でも、今年の年明けの冷え込みと今回の暑さは植物も人間もダメージ大きめw
0563花咲か名無しさん垢版2018/08/07(火) 10:18:26.95ID:tm/nnVho
鷺草が明日にも咲きそうなのに台風直撃くさい
避難させたけど純白の花が崩れそうで嫌だよ
0564花咲か名無しさん垢版2018/08/07(火) 19:14:54.84ID:DazlIwn4
東海地方は外れたので寒冷紗の貼り直しはしなくて済みそうだ。だがまた38度かよ
0567花咲か名無しさん垢版2018/08/08(水) 00:53:21.64ID:gl7iysJ4
うちのサギソウ(飛翔)は開花せずに終わりそう
まだ花茎が伸びてこない上脇芽が伸びてきやがった
糸冬了の悪寒
0569花咲か名無しさん垢版2018/08/08(水) 21:34:07.33ID:Z8RyRqrb
衣装ケースで育てると徒長する?
青葉が好きだから斑はどうでもいいんだが徒長は嫌だな
0571花咲か名無しさん垢版2018/08/09(木) 22:24:57.92ID:2qysIZAB
クロマメノキがお亡くなりになりました…。
やっぱり東京だと難しいのかな?
どなたかコツをご存じないですか?
0572花咲か名無しさん垢版2018/08/09(木) 22:33:55.28ID:Vjicb9Tz
>>571
ブルーベリーとかシャシャンボに接ぎ木してみたら
0573花咲か名無しさん垢版2018/08/10(金) 14:48:59.20ID:Sz4hXX0b
沖縄のギーマが一番耐暑性が強いのかな
http://www.tbg.kahaku.go.jp/recommend/illustrated/result.php?p=2&;mode=easy&list=jname&ruby=ka&name=%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%83%9E
まあ普通にシャシャンボでいいか
ところでスノキ属って属内での交配はどれくらいできるんだろう
ブルーベリー×コケモモとかできるのかな
0575花咲か名無しさん垢版2018/08/12(日) 19:04:28.69ID:YgV3nPyz
イワシャジンに花芽が付いてきた
だけどコマクサが狂い咲きしてる
0577花咲か名無しさん垢版2018/08/13(月) 23:43:34.74ID:Bc5GVeW4
アルペンガーデンで買ったアンザンアヤメ(I.tigridia)、狂い咲きしたよ
あと山野草じゃないけどカキツバタが狂い咲きした
そのうちケイビアヤメも狂い咲きしそう…
0579花咲か名無しさん垢版2018/08/14(火) 22:41:40.65ID:xU1/xTfT
アンザンアヤメみたいなPseudoregelia節はほぼ春植物だね
今の時期開花は珍しいと思う

やまくさにはIris dolichosiphonまで売ってたけど怖くて手が出せないw
0581花咲か名無しさん垢版2018/08/15(水) 10:44:11.10ID:YkT13qhg
連投
よく読んだら575に対するレスだったんですねw
自分は全くの他人です。ゴメン…。
0582花咲か名無しさん垢版2018/08/15(水) 12:39:36.90ID:yxmUuO0/
>>580
ワッキー口臭先輩!また、間違えたふりして自分の画像貼り付けてるのですか?
自己顕示欲が強すぎですよwww

しかし、東北山形とはいえ暑いですね。
地面の照り返しがある玄関先に置いておいて大丈夫なんですか?
道路側から見られる様にしてるのですか?
0584花咲か名無しさん垢版2018/08/15(水) 22:14:53.08ID:YkT13qhg
特定班はラーメンとか家電〜食文化スレからここを含めて、どこでも追っかけて来るってわかった。
さすが一般利用者とは立場が違う運営側だが、チトやり過ぎ感が漂う。
なあ、どうせここまで追っかけて来たんだからオマエもラーメン食って山草作ってみたらどうだ。
人間追っかけるよりか遥かに精神衛生上からもおススメだぞ。
嫌われるよりか好かれろ、疑われるよりか信じてもらえる人間になれになれ!が、おススメする。
0588花咲か名無しさん垢版2018/08/17(金) 15:37:35.36ID:HyvbzFa/
快晴ながら涼しい。水やりも楽になってきた
0591花咲か名無しさん垢版2018/08/27(月) 18:56:22.71ID:iukUnoYt
やっと猛暑が終わるわ
0592花咲か名無しさん垢版2018/08/27(月) 21:55:53.05ID:Hvb6OH76
トキソウが大分焼けて枯れてしまった。
やっぱりこの暑さじゃかなり遮光しないとだめだったか。
そんなに日当たりいい所に置いたつもりじゃなかったんだけど。
0594花咲か名無しさん垢版2018/08/28(火) 19:37:17.82ID:+xggTjnh
暑さのせいか自分の腕のせいかはわかりませんが数年持ちこたえたナツエビネの地上部が枯れました
復活できますかね?
0595花咲か名無しさん垢版2018/08/28(火) 19:54:14.29ID:m9skwGPQ
キンランって無菌播種に成功した個体は
普通に育てられるんだってね
ほしい〜
0596花咲か名無しさん垢版2018/08/29(水) 20:03:37.91ID:/O2LOmtR
そんなんあるの?でもフラスコ出し出来る業者いるのかね。
アツモリなんか撤退してモノがないままだし
0597花咲か名無しさん垢版2018/08/29(水) 22:14:57.90ID:GFXHP3rS
無菌播種で育てても、栄養特性は変わらない。
つまり、無菌播種個体だから育てやすいとかいうことは考えられない。
0598花咲か名無しさん垢版2018/08/29(水) 22:33:39.34ID:VcAgRCC6
無菌播種個体では菌依存性が減るので共生菌のいない栽培下でもそれなりに育つという話だそうだ。
0599花咲か名無しさん垢版2018/08/29(水) 22:53:06.78ID:G7WqMump
それはずっと無菌の瓶の中に置いておいたらの話であって、
瓶出ししても元気に育ち続けるってわけじゃないと思うな
0602花咲か名無しさん垢版2018/08/29(水) 23:06:37.35ID:1gnWFTYz
10年ほど前そういう触れ込みの奴は確かにあったけど、
結局わずか数シーズン生きてるように見えるだけってのが結論じゃなかったっけ?
0603花咲か名無しさん垢版2018/08/29(水) 23:52:41.73ID:8MmJsszM
無菌培養のキンランは一般基準よりはちょっと育てやすい気がするよー、
みたいな感想を言ってた奴が多かったけど、今はもう皆が無口になってるなあ。
いくら選別がかかっていても、結局はちょっとの差だった、って事だろう。

つーか、品種選別って実生4世代目ぐらいからはっきり違いが出てくる事が多いから
無菌苗を数系統ずつ各100本ぐらい咲かせて、生育の良いものを選んでシブリングかけて
さらに選別して・・って4世代くらい重ねたらマジで鉢栽培できるものが
できる可能性も無いとは言えないんだけどね。
菌依存度には個体差があるらしいし。

でも、たかが1世代目に明確な違いがあったら、それは特殊個体か誤認か捏造だと思う。
0604花咲か名無しさん垢版2018/08/29(水) 23:59:31.88ID:VcAgRCC6
>>602
寿命は結局一緒なんじゃないの菌なしで植えた場合の生育がいいかどうかだけで。
0605花咲か名無しさん垢版2018/08/30(木) 00:01:51.59ID:VORW6cpW
なんかしらん間に話がすすんでた
そうか…結局無理そうなのか…
0606花咲か名無しさん垢版2018/08/30(木) 00:13:08.95ID:4uyywhEs
>>605
そもそも野生状態では何年株が残るんだろう?
結局数年で種子更新してそうだけど。
0608花咲か名無しさん垢版2018/08/30(木) 00:44:46.27ID:On/MR/Ku
そもそもキンランなんて大して園芸的価値ないし
キエビネの方がよほど園芸的価値が高い
0609花咲か名無しさん垢版2018/08/30(木) 18:57:06.00ID:qmSROQix
えー、でも金と黄だぜ
0611花咲か名無しさん垢版2018/08/30(木) 22:24:56.66ID:4uyywhEs
ウチョウランサイズでああいう鮮やかな黄色い蘭が欲しい。
0614花咲か名無しさん垢版2018/08/31(金) 12:21:47.90ID:DKpwo6Nn
黄仁王あるじゃん。俺は枯らした
0617花咲か名無しさん垢版2018/08/31(金) 13:54:15.66ID:5UVqurFP
>>612,613
アフリカ原産小型ベゴニア
0624花咲か名無しさん垢版2018/09/01(土) 11:52:52.20ID:sz/IEGjm
今年関東は酷暑で我が家の庭の栽培用のタラは全滅に近いよ。
だけど自然種は強いね。
0625花咲か名無しさん垢版2018/09/01(土) 12:48:57.87ID:cOlQkHiE
>>615
黄花チドリなんてまともに維持出来てる奴が国内に存在してるのかも謎
これからは検疫厳格化されるし、速攻枯れるような奴は栽培対象にならないw
0626花咲か名無しさん垢版2018/09/01(土) 20:10:04.86ID:n634kH/B
ラン・ユリ部会くらいかな。おいも見たことないや
0627花咲か名無しさん垢版2018/09/02(日) 03:14:34.31ID:p42AVoZY
エアコン温室持ってる洋ランマニアが本気出せばわけないだろうけどね。
レパンテスとかテリポゴンとか作りこなす人たち。

風通しの良い半日陰()に置くのが精一杯の山野草屋では無理かな
0628花咲か名無しさん垢版2018/09/02(日) 03:57:38.93ID:VTHNGB3s
>>625
そこは国内実生による馴化でしょ
それと厳格化はラン増殖球の正規輸入については従来通りだし関係ない
ttp://www.maff.go.jp/pps/j/information/seido_minaosi/pdf/1_setumeikai.pdf
ttp://www.maff.go.jp/pps/j/information/seido_minaosi/pdf/2_beppyo1-2.pdf
>>627
着生種と地生種だと根本が違うからどうだろう
温度管理だけの問題じゃ無いかも
難しい地生ランは他のホストが必要な場合がけっこうある
て、ラン語だったかでも話題になったよぅ
0630花咲か名無しさん垢版2018/09/02(日) 06:51:53.86ID:u7mZinYE
温度管理だけじゃないっていうと、共生菌絡みとか?
じゃ、上にある実生キンランと同じ結果にしかならないような

黄花チドリって80年代に大量に入ってきた時期があるから別に新しい植物じゃない
既に実生馴化考えた人や業者はいそう
0631花咲か名無しさん垢版2018/09/02(日) 07:00:58.99ID:u7mZinYE
まぁやってみること自体は悪くないと思う
植物自体の入手はマニアならそこまで難しくないはずだし
0632花咲か名無しさん垢版2018/09/02(日) 07:10:23.18ID:u7mZinYE
ときに、ニイタカヒトツバラン(Hemipilia)というランを覚えている人はいるだろうか
80年代に大量に入ってきて、消えてしまった幻のチドリ
0633花咲か名無しさん垢版2018/09/02(日) 08:07:41.53ID:X7kxG76x
消える植物ってのは山野草に限った話じゃないし
八重咲き蝶豆とか
0634花咲か名無しさん垢版2018/09/02(日) 09:12:56.37ID:u7mZinYE
あんまりランの話になるとラン系スレ行けって話になるから適当にやめるけど、
80年代は一般的だったアリサンスズムシ、長らく途絶えていたけど、
某業者が精力的に増殖してるみたいで、そのうち大々的に復活するかもね

こういうのは純粋に嬉しい
0635花咲か名無しさん垢版2018/09/02(日) 09:27:47.93ID:QxjD55az
>>633
クリトリアは一重咲きの方がエロイ
0636花咲か名無しさん垢版2018/09/02(日) 09:53:24.89ID:MYpUdxcm
スミレもパンジー以外で黄色いのはだいたいちょっと難しい。
タンポポもセイヨウタンポポ以外は意外と難しい。
0637花咲か名無しさん垢版2018/09/02(日) 10:22:36.15ID:z9HgmEq5
>>632
ヘミピリアは暑がる腐りやすい分球しない自家不和合に近い、と
園芸に不向きな要素がてんこもりだったからな
まあ実質的には栽培不可能種と思ったほうがいいんじゃね?

栄養繁殖できない、素人では実生もできないって植物だと結局は消費栽培になるから
増殖業者が生産中止した時点で資源を食いつぶして終了になる。
アリサンスズムシもそういう感じだから、まあ期待できないな。

栽培可能なウチョウランの場合でも増殖業者不在で、個人栽培だけだったらニワカに
枯らしつくされて終了すると思う。
年間数百万球が出荷されるのに、それが全部消費されて消えてる状況だからな・・
そういう大量の生贄消費があって、かろうじて旧銘品が息をつないでいる状態。
0638花咲か名無しさん垢版2018/09/02(日) 11:27:41.81ID:X7kxG76x
>>636
極矮性のタンポポがオザキで売ってることあるけど、やっぱ難しいんかな
0639花咲か名無しさん垢版2018/09/02(日) 12:59:45.61ID:VTHNGB3s
アカミタンポポ以外は鉢植えだとちょっと難しいよ
純粋なセイヨウタンポポも若干暑がるし

ニイタカヒトツバラン(Hemipilia curciata?)とか中国産のH. flabellataなんかは
自生地もミズゴケが厚く層を成すような林床部の斜面のような場所だよね
停滞水なく常時新鮮な水が適度に流れている冷涼な環境のようだから
少なくともそういう設備を備えてからじゃないと維持すら難しいのでは?と思う

キンランの話が出たけど
キンラン自体株寿命がそんなに長くないよ
随時実生更新していかないと絶えるよ
>>630
外生根菌の恩恵は多かれ少なかれあるのかなと
ネジバナだって単品鉢で育てるより盆栽の鉢に勝手に生えてきたときの方が
元気に育つような気がするし
0640花咲か名無しさん垢版2018/09/02(日) 15:30:41.95ID:riK/daeL
山野草業者は、無菌培養の技術がないと商売禁止にすればいいのに。
0641花咲か名無しさん垢版2018/09/02(日) 19:59:03.66ID:QxjD55az
>>639
キンランの場合は株寿命以前に生涯にわたってAM菌に対する依存度が高いことが栽培困難な原因
葉を出すものの極めて腐生ランに近い

ネジバナの場合は葉を出すまでは共生菌に依存するものの
葉を出してしまえば菌に対する依存はほぼ皆無なる
0642花咲か名無しさん垢版2018/09/02(日) 20:15:55.44ID:MYpUdxcm
>>641
キンランの場合共生菌が樹木の外根菌だから栽培下で維持できないけど、
ネジバナの共生菌である腐生菌の一種はそこらによくいるタイプだし、鉢植えでも屋外に置いとくと勝手に入り込んでて、
共生してる場合もあるからさらに増殖が容易。
0643花咲か名無しさん垢版2018/09/03(月) 00:17:32.30ID:nH4O8Y8c
タンポポは5号以上の深鉢に粗めの鹿沼土で植えれば馬鹿みたいに容易
カントウ、シロバナ、エゾ、ユウバリ、ヒベニとかほぼ同様に栽培できる
0644花咲か名無しさん垢版2018/09/03(月) 00:48:23.20ID:Z8o3sqmM
>>633 斑入りホテイアオイもw
あれ沖縄だったら簡単なんだろうけど。本土だったら浮草というより田土に根を張らせて大きくして、冬の目減りに何とか対抗する?
屋内越冬は強光がいるから難しそう
無地の基本種だったら、毎年ため池で種から復活してるのを拾ってくればいいけど
斑入りも実生で形質が受け継がれていくのか?
0645花咲か名無しさん垢版2018/09/03(月) 00:49:46.13ID:Z8o3sqmM
>>643 緑花タンポポというのを買ったけど、どうも種子はできないみたい
根伏せで増やすのかな
0646花咲か名無しさん垢版2018/09/03(月) 13:00:35.19ID:FP59Jr9+
ホテイアオイは単純に気温だろ
日本で冬越せるようになったらあんなん特定外来待ったなしだぞ
0647花咲か名無しさん垢版2018/09/03(月) 13:44:23.15ID:I+oXKfd9
まぁランの実生なんて農業高校レベルのスキルだからそれすらない奴に売るのはちょっとって思うところはある
でも相手も商売だから色んな意味で生贄は必要なのだ、植物も人も

もっとも地生ランは実生出来てもフラスコ出しで全滅させるunkちゃんだらけだけどな
地生ランの実生を開花株まで育て上げる労力なめんな

上記は一度状態崩して痩せた地生ランを開花株まで戻す苦行を積むことで擬似的に体験できる
NewbieはMalmgren培地の調合云々よりまずこのレベルからはじめる必要がある
だからその小球は捨てるな

(非常に偏見と誇張が入った意見だから本気にしないでねん)
0648花咲か名無しさん垢版2018/09/03(月) 14:39:33.77ID:jWNFuVK9
地生ランでいったら休眠期のある球根性のランはフラスコ出しがまだ楽な方
常緑性でほっそいバルブの小型リパリスとかは相当大きくしてもバシバシ枯れるよ
CPあげて1年生存率は1%とかww
0649花咲か名無しさん垢版2018/09/03(月) 16:04:52.70ID:eC3KYPSl
だから今年某所でビン出しアツモリ4号ポット6000円で素人に売っちゃうんだよ。業者でも3年持たせられないから撤退しちゃうのに。アツモリ保護・普及名目で始めたのにいつしか乱売イベントになっちゃった
0650花咲か名無しさん垢版2018/09/03(月) 17:10:39.27ID:jWNFuVK9
まぁ、ランはさておき
>>645
種ができないタンポポは根伏せで殖やせますよね
キバナシロタンポポは花木とかで言う枝変わりみたいな状態らしいと
何かで読んだ事がある
根伏せだと母種のシロバナになるとかなんとか
この場合葉挿しなら良いの?
0651花咲か名無しさん垢版2018/09/03(月) 23:10:29.98ID:nH4O8Y8c
キバナシロタンポポは標本も記載論文もいいかげんで有効な学名も無い
キバナシロタンポポという和名だけがあって何がキバナシロタンポポなのかも
キバナシロタンポポがどういうものなのかも不明
0653花咲か名無しさん垢版2018/09/04(火) 02:33:08.52ID:O1oXUXpM
>>651 白花のベニバナヤマシャクヤクなんてのもあるな
トゲアリトゲナシトゲトゲの世界....
0654花咲か名無しさん垢版2018/09/04(火) 03:45:17.05ID:4Bs1n5+q
>>651
キバナシロタンポポは単一種でも独立種でもなくシロバナタンポポやケイリンシロタンポポなど
白い花を咲かせるタンポポの黄花変異個体という扱いみたい
黄色い花が咲く形質は固定されていない場合もあると言う記事を読んだ事がある(出典は忘れたけど)
ssp. var. でもないただのforma
有名なものはシロバナタンポポの黄花変異個体
Taraxacum albidum forma sulfureum (H.Koidz.) Kitam
一応、北村四郎先生が記載しているみたいだけど
この論文いい加減なの?
0655花咲か名無しさん垢版2018/09/04(火) 03:48:42.90ID:4Bs1n5+q
>>653
ベニバナヤマシャクヤクの白も
ヤマシャクヤクの赤も両方育ててるよww
0657花咲か名無しさん垢版2018/09/04(火) 12:07:21.76ID:XYhoO+Rn
25年ぶりの強台風か、やれる事はやったが経験がない強風になんとか耐えてほしいな
0659花咲か名無しさん垢版2018/09/04(火) 23:11:29.91ID:O1oXUXpM
真ん中だけ黄色い変異とかだったら、面白そう
0660花咲か名無しさん垢版2018/09/05(水) 00:53:00.76ID:iVkf0tyJ
>>659
それは母種のシロバナタンポポとかが白花弁まん中黄色のカラーリングですよ
0661花咲か名無しさん垢版2018/09/06(木) 00:03:11.82ID:ojqxw6JJ
サニーサイドアップとでも品種名をつけられそうなコントラストが出ればいいけど
0662花咲か名無しさん垢版2018/09/06(木) 00:25:23.99ID:woOlq8fP
西日本の方々
ご無事でしたか?
0664花咲か名無しさん垢版2018/09/06(木) 09:33:09.86ID:q4G9H6Vt
北海道のショップに注文したら地震とか…タイミング悪かったなー
0665花咲か名無しさん垢版2018/09/06(木) 12:47:36.37ID:CkmrGBR9
れんげしょうまの葉っぱが、夏のあいだはかろうじて緑だったのに、
今ごろは枯れたようになっている。
もちろん、花を咲かせた事もないけど・・・
土が悪いのかなぁ。
山野草の土ってのを使うとうまくいくかしら。
0666花咲か名無しさん垢版2018/09/06(木) 13:37:56.14ID:TwaujUm0
>>665
後は日が当たって気温があがる場所はあまり良くないよね
日陰で涼しい風が通る場所
あと梅雨以降はハダニの発生とか
他にも葉を枯らす原因はあると思う
涼しくなるこれからがもう1回肥培シーズンなんで
できるだけ葉を残したい
0667花咲か名無しさん垢版2018/09/06(木) 15:12:00.00ID:zIJrmBac
>>665
レンゲは葉からの蒸散が多いので水の吸い上げも多い。熱と風で吸い上げが追いつかなくなるのでGW以降は棚下等の日陰で熱を遮断して朝、夜水やりで葉は焼けない。後は勝手に花茎伸ばし花芽つけるので8月上旬まで開花待つべし。水足りないと開花せずにシケるので気をつけて。
0669花咲か名無しさん垢版2018/09/06(木) 22:48:39.45ID:woOlq8fP
>>665
日が強過ぎかも
相当な日陰でも花を咲かせる植物だよ
0672月苔 ◆horned.hZQ 垢版2018/09/07(金) 01:10:14.08ID:TFjtHmPH
>>670
いやトキソウ、ヤマトキソウ、エビネ、シランと結実したものは全部蒔いた
半ば諦めてクリンソウも蒔いた
何でもやってみるもんだなぁ
0673花咲か名無しさん垢版2018/09/08(土) 22:56:08.76ID:a2BQADmZ
Spiranthes sinensis var. amoena
わかるのはこれだけど、他の尖った葉っぱは何だろうな。
丈夫だからラン菌床には向いているカモね。
0675花咲か名無しさん垢版2018/09/11(火) 08:10:47.33ID:w+N+YjwU
秋咲きスノーフレクって売ってるとこあるかな?
ちょっと検索したが見当たらないしオクにも無い
いくらくらいするんだろう。
0676花咲か名無しさん垢版2018/09/11(火) 12:43:26.55ID:RM7EDMPZ
リューコジャム・オータムナーレ
リューコジューム・オータムナーレ
アキス・オータムナーレ

さぁggrks
0677花咲か名無しさん垢版2018/09/11(火) 22:51:51.64ID:nyG+Z85S
×アキス・オータムナーレ
◯アキス・オータムナリス
0678花咲か名無しさん垢版2018/09/11(火) 22:58:43.85ID:34HLIm2A
うちは咲き終わって葉っぱが生えてきたよ>アキス
半日陰でも育つのはいいけど、結構ハマオモトヨトウ呼ぶから注意
花茎に規則正しく並んだ卵塊を見逃さないように
0679花咲か名無しさん垢版2018/09/12(水) 09:23:00.79ID:UQetGeLN
ラテン語的に一番正しい発音はアキス・アウトゥムナリスな
0680花咲か名無しさん垢版2018/09/12(水) 10:23:01.78ID:NiIh+CKa
アキスは小さい方(○まく○で購入)が続々開花中
大きい方(カネコ種苗の市販品)はそろそろ終わり

室内に置いておくと結実しないね
種子繁殖が容易なので個体差があり、種としては意外と開花期間が長い
うちでは普通ので8〜9月の1ヶ月、小型変種なら9〜10の1.5ヵ月

市販品の分球はそれほどでもないけど、小型変種は放置すると
分球とこぼれ種で爆殖するよヤバいよ
0682花咲か名無しさん垢版2018/09/12(水) 22:20:21.05ID:5AGmLFRg
ハタケニラ並みにやばいと思われるのは Zephyranthes minima
0684花咲か名無しさん垢版2018/09/13(木) 01:15:27.21ID:VB/DG/Bh
>>682  アポミクシスだから基本受粉が起こらなくても種子ができるんだっけ?
0686花咲か名無しさん垢版2018/09/13(木) 10:00:29.38ID:mFY1pIxL
>>684
開花すれば必ず結実する
開花から二週間くらいで種子が熟す
一つ刮ハに20個以上の種子がある
一球で年に5回以上開花する
結果としてやたらと増える
0687花咲か名無しさん垢版2018/09/13(木) 12:13:55.90ID:VB/DG/Bh
耐寒性があったらセイヨウタンポポ並みに野原にはびこりそう
0689花咲か名無しさん垢版2018/09/14(金) 04:21:45.41ID:x1551wNv
でもずっと前から日本に来てて、結実もしやすいタマスダレはそう野生化してないか
せいぜいぽつぽつ生えてるくらい。一区画の土手に一株だけとか
0690花咲か名無しさん垢版2018/09/14(金) 09:25:56.99ID:klMMoFOW
オオアマナなら都内のグラウンドで大群落になってる場所を知ってる
0691花咲か名無しさん垢版2018/09/14(金) 22:52:43.55ID:uBwhFqZ9
ハナニラとオオアマナは完全に定着したな
0692花咲か名無しさん垢版2018/09/14(金) 23:47:18.73ID:2yxbzmfh
オーニソガラム・ウンベラータってそんなに見かけないけど@千葉
0693花咲か名無しさん垢版2018/09/15(土) 01:52:15.36ID:FhI1tNhn
ハナニラの繁栄は、もはやニワゼキショウを超えた?(一応単子葉対決)
0694花咲か名無しさん垢版2018/09/15(土) 02:40:09.74ID:YPQbDwrC
ウチの近所ではスパニッシュブルーベルが群落作ってるw
0695花咲か名無しさん垢版2018/09/15(土) 06:50:01.56ID:znWDTPS3
ニワゼキショウは一応ニワゼキショウ、オオニワゼキショウ、アイイロニワゼキショウがメジャーな帰化種だっけ
おれはアイイロだけわざと生やしてる
0696花咲か名無しさん垢版2018/09/15(土) 09:34:45.32ID:ZNzYuE0r
>>695
アイイロ??と思ってググったら、別種だったんだアレ!
ニワゼキショウの花が青いヤツとばかり思ってたよ
0697花咲か名無しさん垢版2018/09/15(土) 10:45:50.83ID:znWDTPS3
アイイロだけ確実に多年草でニワゼキショウとオオニワゼキショウは結実後枯れることが多いんだよね
ベルムの改良種がもっぱらシシリンキウム(大輪ニワゼキショウ)として売られてるけど
これは何故か結実しない
0698花咲か名無しさん垢版2018/09/15(土) 14:47:20.06ID:JVchGm9j
>>693
都内ではハナニラを多く見かける
ニワゼキショウ類はそれほど見かけない
0699花咲か名無しさん垢版2018/09/15(土) 15:21:01.43ID:znWDTPS3
あと、ヒトフサニワゼキショウ(Sisyrinchium mucronatum)って出てきたんで気になってググったら
かつてジョイフル本田などでも売っていた青姫ニワゼキショウのことだった
ネット販売の石田精華園ってところで久々に見たけど思わず懐かしくてポチってしまった
開花初期に花茎を伸ばさずに開花して、葉の間から直接花が顔をだすように咲くのが面白い
その後普通に花茎が伸びて咲きまくる
0700花咲か名無しさん垢版2018/09/15(土) 23:33:53.03ID:Qv5i2pSx
春にホムセンで買った硬質鹿沼土を使って育てた植物の調子が悪い
ポット苗に使われていた鹿沼土を再利用した鉢は調子がいい
やっぱりプロが使っている土を個人が手に入れるのは難しいのかな?
0701花咲か名無しさん垢版2018/09/16(日) 00:29:54.59ID:wl/Eo+l+
良質の鹿沼土が近場のホムセンで手に入らなくなってきたな
D2もコーナンも自社ブランドのふるい分けもしてないような奴ばっかり置くようになった

や○くさの苗とか鹿沼単用の奴も多いけど素晴らしくよく育ってる
絶対ただの鹿沼じゃないよねあれって
0703花咲か名無しさん垢版2018/09/16(日) 06:25:45.17ID:H7CfbMeX
関東の人間なら鹿沼市に行って買い付けるっていう手もありかも
0704花咲か名無しさん垢版2018/09/16(日) 06:27:01.98ID:H7CfbMeX
あと鹿沼土も赤玉みたいに焼いて締めるってことできるんかな
自分でやったら黒くなって見栄えが悪くなったが
0705花咲か名無しさん垢版2018/09/16(日) 10:35:44.68ID:vVPKWGd8
鹿沼オンリーより腐葉土かせめてバーミキュライトは混ぜたほうが良いのでは
0707花咲か名無しさん垢版2018/09/16(日) 12:20:21.35ID:4x8REYj7
腐植もちっとはないとトビムシ大発生食害とか起きるで。
0712花咲か名無しさん垢版2018/09/16(日) 19:35:18.56ID:wl/Eo+l+
土壌改良ならバーク堆肥でいいんじゃね?
100円ショップの汚泥は論外だけど結構樹木チップの形が残ってるくらいの奴
0713花咲か名無しさん垢版2018/09/16(日) 19:38:21.29ID:wl/Eo+l+
あとymksみたいなガチの専門店は客がどんな環境で育てるかわからない以上有機物入れることはまずないと思う
自分は、いい土使ってるなーと思いつつも自分の環境用の土に全部交換するけどね
0715花咲か名無しさん垢版2018/09/16(日) 22:09:51.48ID:0/RwQa23
>>705
腐葉土は不要
まあ野草系には入れても良いかなレベル
0717花咲か名無しさん垢版2018/09/16(日) 22:31:05.37ID:H7CfbMeX
鹿沼または赤玉5:に対して腐葉土はせいぜい入れても1くらいかなぁ
0719花咲か名無しさん垢版2018/09/16(日) 23:05:01.32ID:T4xuB2RJ
詰まる所、カビや病気を恐れて腐葉土は入れないんだけど
売ってる株は鹿沼単用でも成長や根張りが良いんだよね
アマチュア向けの鹿沼やボラとは別に
プロ専用の用土が卸で売られているんだろうね
0721花咲か名無しさん垢版2018/09/17(月) 10:02:27.62ID:d9hHK/Rm
雨水使ってるだけじゃね
雨水使うだけで全然腐らないんだもんびっくりしたわ
逆に水道水どうなってんだ
0722花咲か名無しさん垢版2018/09/17(月) 10:14:23.71ID:5Zq/riGg
今の雨水は酸性が強めでは
それがいいのか?
0723花咲か名無しさん垢版2018/09/17(月) 11:53:02.76ID:yHmOFBQT
ペーパーが大きな要因だろうね
雨水は平均ph5以下、水道水は下手すりゃアルカリに傾いてるから
ph5.6以下が酸性雨なんて言われるけど、日本の雨は殆どコレより酸性
別に公害でもなんでもない
自然の植物はコレで健康に育つんだわ
0725花咲か名無しさん垢版2018/09/17(月) 11:59:58.69ID:6Mj1i6wH
カルスト地形の植物なんかも、土はアルカリ性だけど雨は結構な酸性なんだよね確か
だから何も考えずに石灰入れまくり水道水ドバーだとものによっちゃ調子が上がらずアレ?ってなる

自然ってのはよく出来てる
0729花咲か名無しさん垢版2018/09/17(月) 21:09:07.45ID:5Zq/riGg
>>721 ピートモス入りの水を作るとか?
上澄みを使う
0732花咲か名無しさん垢版2018/09/18(火) 00:27:20.66ID:gijAcjVM
pHなんざあまり気にしたこと無いな
種球根の取説にアルカリ系好むって書いてあってもなんもせんでも育つことあるし
ワタとかルピナスアルカリ好むらしいが石灰やったこと無い
んでも育つ
0733花咲か名無しさん垢版2018/09/18(火) 09:48:17.85ID:gGRKHnCE
アルカリ性好むってやつはアルミニウム耐性が無い場合がほとんど
pH上げなくてもリン肥で固定すれば何とかなる場合もある
0739花咲か名無しさん垢版2018/09/19(水) 01:34:27.85ID:tzGBQl1U
硬質鹿沼土の品質に不満の方には日光砂をオススメします
0740花咲か名無しさん垢版2018/09/19(水) 15:19:50.60ID:YKNl68WC
日光砂は10年くらい前にもう取れなくなるって話だったけど新しい採掘地確保出来たのかな
0741花咲か名無しさん垢版2018/09/20(木) 16:00:08.76ID:D8VGCL2a
>>723 海外なんか、先進国でも水事情は日本より悪いところも多い(主に質で)から、
ちょっとデリケートなものを育てる園芸家には逆浸透膜による水道水ろ過システムは必須とか
アルカリの度合いも半端でないようで
0742花咲か名無しさん垢版2018/09/20(木) 16:34:36.80ID:Qu/TPvVd
イオン交換も2層くらい必要そうだね
硬度3000とかある水をいきなりROかけるとか怖すぎる
0744花咲か名無しさん垢版2018/09/21(金) 01:23:56.79ID:LMtWrTEX
硬水地帯なら雨水がコスパ最強かな?

>>740
そういえば鹿沼土や日光砂のかわりに
九州の鹿沼土や日光砂に似た物が出回ってるかもよ
今日店で見てきたら赤玉土には鹿児島産と書いてる商品もあったよ
産地が書かれていないと何処の物か解らないからね
0745花咲か名無しさん垢版2018/09/21(金) 18:04:23.29ID:K2TJwaGh
ボラ土・日向土というものかな?
0746花咲か名無しさん垢版2018/09/21(金) 18:11:11.10ID:4DPliewb
ボラ土(日向土)と鹿沼土は似て非なるものだよ

ボラ土は土とは言うけど実際は軽石、微塵が一切出ないのは素晴らしいけど、
植物の物によっちゃ根毛が発生しにくくなる

永田農法的に単用で使えるようなことも書いてあるけど、
わずかでも微塵の出る資材をあえて混ぜたほうが生育いいというのが実感
0748花咲か名無しさん垢版2018/09/21(金) 21:04:28.32ID:K2TJwaGh
さつま土も日向土とほぼ同じか
九州の土じゃないけど、蝦夷砂は暖地だとやや重すぎるとかいうのを聞いたことがあるから、保水性やみじんの出がいいのかな?
ただ、売ってるのをあまり見ない
あと桐生砂も、以前使った時いつの間にか粒が崩れてて、個人的にはもう使わないと思ったけど、保水性など重視する向きにはいい用土なのかな?
桐生砂は正直暑さに弱い山野草用に適してるとは思わなかった
個人的には日向土メインの山野草用土にミリオンでも入れれば、底に溜まって死に水になる余分な水分を吸収して無害化するんじゃないかな?と思ってそうしてるけど
0749花咲か名無しさん垢版2018/09/21(金) 21:22:06.46ID:D3yN5EyR
>>748
桐生は水がもたれるから俺も使わないな
蝦夷砂はしっかり微塵洗い流して、単用じゃなくて他とブレンドする分にはなかなか良い用土だと思うよ
0750花咲か名無しさん垢版2018/09/21(金) 23:32:54.37ID:nSnHWPXA
>>747
全然ちゃいまんがな

鹿沼土、日光砂、桐生砂は細かい火山灰が圧迫されて粒状になったもの
強く凍結すると崩れる

蝦夷砂、日向土(日向砂)、さつま土は火山礫(軽石)そのもの
強く凍結しても崩れない
0751花咲か名無しさん垢版2018/09/22(土) 01:14:27.80ID:CM4S2HAV
>>746
知り合いが温室栽培に日向土を使っているんだが
市販の日向土と見た目も感触も違って
むしろ鹿沼や桐生と変わらぬものだった
業務用に産地からトラックで直接仕入れたそうだが
趣味の園芸用の物とはあきらかに別物だった
0755花咲か名無しさん垢版2018/09/23(日) 01:09:42.14ID:ggO+VJoD
鹿沼を焼いたら、潰れない粒に変わるのかな
鹿沼の良さがなくなるのかもしれないけど
0756花咲か名無しさん垢版2018/09/23(日) 09:04:51.03ID:k5BXC8kJ
山野草してると鹿沼がマッハでなくなるわ
赤玉よりも減りが激しい
0757花咲か名無しさん垢版2018/09/23(日) 12:54:20.54ID:et083AC6
産地の話だろ。基本どの火山かってことで。
硬質鹿沼で軽石みたいのはあるし九州なら日向土のヤワいのもあるんだろうよ。
日光砂桐生砂は砂礫系の鹿沼ってとこだろう
自分は関東だから鹿沼系はピンキリでいろいろ見るが日向は硬いやつしか見ない。
コストかけてはるばる運ぶ意味は薄いだろうしな
0758花咲か名無しさん垢版2018/09/23(日) 13:25:33.26ID:5F83J6Cy
15リットルくらいで3000円近くする鹿沼土ってどうなのかな?
鹿沼1、赤玉1でやってるイワシャジンが時々根腐れするから奮発しようかと…
0759花咲か名無しさん垢版2018/09/23(日) 14:19:55.78ID:tW0vX2ZM
雨水をつかうとか木酢液を入れたりとかであげる水に菌が増殖しにくかったり抗菌作用だったりにしたら良いのでは
0762花咲か名無しさん垢版2018/09/23(日) 20:18:51.49ID:ggO+VJoD
正直安物の花と野菜の土でも、日向・焼赤玉・ミリオンをふんだんに混ぜ込めば山野草栽培に使える
よっぽっど難物でない限り。なんだったら肥料分がすでに入ってる分生育がいいかも....
でもそれだったらちゃんとした土を買った方が早いか。各材料の価格、大袋を置いておくスペースと混ぜ合わせるスペースを考えたら
ただ、買い置きがなくなって買いに行く間もなくても、緊急避難的には使える
0763花咲か名無しさん垢版2018/09/23(日) 21:01:47.40ID:ySGwXJG3
>>762
夏場乾燥休眠させて秋から春まで活動する植物はそんな感じで良いものも多い
しかし排水性の悪い土はなんだかんだトラブルになりやすい
0764花咲か名無しさん垢版2018/09/23(日) 21:44:09.23ID:5F83J6Cy
>>759-761
レスありがとう
6〜8月は70%遮光しても根腐れするんで土の雑菌や通気性の問題だと思ってる
秋の植え替えでブレンドを変えて通気性をよくして雑菌が増えないようにしてみるよ
0765花咲か名無しさん垢版2018/09/24(月) 06:47:53.02ID:t3+RXI/s
>>762
これに関しては同意
更に裏ごし用の目の細かい篩で微塵抜きすれば完璧。
もし有機物気になるなら少し焼いて炭にしてしまえば問題ない
おれはステンレスフライパン+HIコンロで焼いてる
0766花咲か名無しさん垢版2018/09/24(月) 08:54:20.85ID:wiXBUjJN
特に何もないなら大体は鹿沼と赤玉、マグァンプKと骨粉だわ
0767花咲か名無しさん垢版2018/09/24(月) 09:21:17.34ID:t3+RXI/s
さて、久々にやまくさでも行ってくるかな
なにか目ぼしい球根系あればいいけど
去年買ってきた球根系山草やアヤメ科の宿根草連中は目覚めてきたやつもあれば葉が枯れて休眠に入ろうとしてるやつも
あと底面給水したヒメシャガが気持ち悪いくらい増えた
0770花咲か名無しさん垢版2018/09/29(土) 14:55:40.43ID:Top444xy
名前は梅雨っぽいのにな
0771花咲か名無しさん垢版2018/09/29(土) 15:09:56.15ID:ERQHEhwm
確かにイメージは蒸れっぽいけど実際群れだからねw
背景も相まっていい風情が出てるなあ
0772花咲か名無しさん垢版2018/09/29(土) 15:47:51.25ID:nAMpI6e3
>>768
ワッキー口臭先輩のお気に入りの店の写真ですね!

ワッキー口臭先輩のお気に入りの店を特定した際の自分の妄想を書きます。

ワッキー口臭先輩は蕎麦板だけで無く園芸板にも画像を大量に貼っています。
文体が特殊でカメラがrx-100m3もしくはp100でデジカメアップローダを使っているので特定は簡単でした。

店の特定には以下の2枚が手掛かりになりました。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/12595.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1461894494679.jpg

一枚目の画像から以下の事がわかります。
・撮影時間と影から撮影時に東を向いている
・画面右奥の山影が特徴的
・家の色や形が似ているので分譲地の可能性が高い

2枚目の画像から以下の事がわかります。
これは最後の確認の為に使いました。
・画面右の木が特徴的

山形市の馬見ケ崎川周辺に住んでいる事は、ラーメン板で判明していたので、
グーグルのストリートビューで馬見ケ崎川の橋を表示し、
東に1枚目の画像の山影と同じ山がある事を確認しました。
あとは、ストリートビューで山を確認しながら1枚目の山影と同じ様に見えるまで移動を繰り返します。

山影が完全に同じに見える場所で
2枚目の画像の木を目印に店を発見しました。
大体、半日くらいの作業でした、
みなさん、暇つぶし&頭の体操に探してみてはいかがでしょうか?
0773花咲か名無しさん垢版2018/09/29(土) 16:52:57.75ID:po8Ji2Us
>>771
xxチドリって名前もなんか秋じゃなくて初夏頃の花のイメージな感じがする。
0775768垢版2018/09/29(土) 20:12:54.98ID:pc3QvXcA
Stenoglottisの fimbriataと longifoliaのクロスでウズラ葉が出た個体に付いた和名らしいです。
ウズラ葉がハクサンチドリのウズラ葉を連想させることからチドリの名が付いたんでしょうね。
0776花咲か名無しさん垢版2018/09/29(土) 20:33:12.20ID:soPYu7KI
>>775
もともとlongifoliaの和名がムレチドリ
fimbriataの標準個体がウズラ葉で、和名ウズラバムレチドリ

両者の交配種は別の和名をつけられるのが妥当だったのだけど、
ムレチドリの商品名で大量流通して現在に至ってる
fimbriataに比べるとウズラ葉の黒班が小さい(両親の中間型)
0777花咲か名無しさん垢版2018/09/29(土) 20:59:39.76ID:6Kmwkj0N
注意!
>>775は「口臭先輩」と呼ばれている有名な荒らしです
(詳細は「口臭先輩 山形」で検索)
下記は園芸板の他のスレへの荒らし書き込みです。

286 花咲か名無しさん sage 2018/09/29(土) 06:59:31.01 ID:pc3QvXcA
人生が虚しくてしょうがない。
でも、現実は厳しい。
なんで自分だけが…、立派な体格で顔もまあまあ…(プッ!)、でももう薄らはげ。
しかも、自覚がないから他人が自分を非難してもその意味が全く分からないんだな。
薫りのあるランなんて興味ないけど、俺様に逆らう香具師と若くて不釣り合いなおなごには異常に興味が湧く。
0778花咲か名無しさん垢版2018/09/29(土) 21:54:50.23ID:xUjAQsiC
それでもコピペ荒らしや粘着荒らしよりは知識がある分マシでしょ
お前と違って>777
荒らしの分際でキリ番とか
0780花咲か名無しさん垢版2018/09/29(土) 22:09:47.63ID:pc3QvXcA
>>776
個人的にはウズラ葉に惹かれて入手した品種です。
耐寒性に関しては乾燥気味の+5℃前後で普通に越冬できますし、さらにゆっくりですが増殖までします。
通常の風化しにくい山野草用土(日光砂+軽石もしくは十和田砂の細粒の混合)が使えるなど意外と管理は楽ですね。
0781花咲か名無しさん垢版2018/09/29(土) 22:31:38.72ID:6Kmwkj0N
注意!
>>780は「口臭先輩」と呼ばれている有名な荒らしです
(詳細は「口臭先輩 山形」で検索)
下記は園芸板の他のスレへの荒らし書き込みです。

276 花咲か名無しさん sage 2018/09/18(火) 06:16:22.43 ID:vp3tQIKs
元赤暴ってウワサの脊柱管狭窄症臭河豚爺
お腐乱酢産臭河豚
チェイサーデブ
井の中の食用蛙
蛸爺のまん中足食い
他人画像盗用のすすき燻
0785花咲か名無しさん垢版2018/10/04(木) 21:07:21.48ID:BqU7is/w
体積した落ち葉が更に分解されたようなピートモスみたいな土のことかね?林の中の土とか分解が進んだ榾木とか。
ピートモスほど酸性じゃないしカタクリとか植えると調子良くなる
0786花咲か名無しさん垢版2018/10/04(木) 21:46:51.59ID:hIAJzE8d
腐るのって土じゃなくて大体風通しの問題な希ガス
アマだと遮光を第一に考えるからコーナーとかに棚を置くじゃん?
栽培家で食ってる人は棚の間隔が比較的広いし明るいから菌が繁殖しにくいのでは?
0787花咲か名無しさん垢版2018/10/05(金) 21:18:28.84ID:IbqsxF50
リンドウ3つ咲いた
いつも初雪の月に咲くからあんまり堪能できない
0788花咲か名無しさん垢版2018/10/06(土) 08:11:01.33ID:r8MU4JJF
ホトトギスの葉が焼けた…秋でも遮光しないとダメなのね
0790花咲か名無しさん垢版2018/10/06(土) 21:32:24.15ID:AallqZBk
>>789
あったほうがいい
夏の間は北向きの木陰にでも鉢ごと埋めておくと管理が楽
0792花咲か名無しさん垢版2018/10/07(日) 08:44:46.85ID:LaUoxWac
>>790
有難うございます。少し容量多めの深鉢にしてみます。今年の酷暑を鑑みると夏越しできるか自信ありませんが…チャレンジしてみます
0793花咲か名無しさん垢版2018/10/07(日) 23:02:38.20ID:HMuIJIdJ
トキソウがすっかり枯れてしまったんだけど、まだ地上部が枯れる季節じゃないよね。
根腐れでもしたのかな。
0796花咲か名無しさん垢版2018/10/10(水) 20:11:09.79ID:Q9iKY6sJ
カキランって日草展で売ってる?
逆に何が売ってなかったりする?
0797花咲か名無しさん垢版2018/10/10(水) 23:13:09.40ID:XgmcwEGS
>>796
そんなのわからない
ホムセンや一般の園芸店でさえ一期一会で二度と見かけない植物がある
0798花咲か名無しさん垢版2018/10/10(水) 23:16:17.80ID:2X2DSf4j
ヤマシャクヤクorベニバナヤマシャクヤクと普通のシャクヤクって交配できる?
0799花咲か名無しさん垢版2018/10/10(水) 23:22:49.95ID:JYLqv+ii
昨日道の駅でユキノシタの苗買ったんだけど今からでもうまく育つかな?
葉っぱがかわいいからどんどん増えてほしい
0801花咲か名無しさん垢版2018/10/11(木) 13:01:21.84ID:N7ab7zCO
某放送で寄せ植えに目覚めました
0803花咲か名無しさん垢版2018/10/11(木) 15:34:08.31ID:q2Jp4kbI
>>799
無問題。四方にランナー伸ばして侵略するので希望叶うよ
0804花咲か名無しさん垢版2018/10/11(木) 16:36:45.75ID:b5s3iQHr
>>799
ユキノシタは家の裏の石垣に勝手に茂ってる割に
ただ岩にしがみついてる根を外してボラ土主体の植木鉢に移してみたら
みるみる腐って枯れてしまった。何が気に入らないのかわからない
0805花咲か名無しさん垢版2018/10/15(月) 16:21:29.26ID:s5KLgeX3
地方なんで山野草が手に入らない
ネット購入で大丈夫ですか?
0807花咲か名無しさん垢版2018/10/15(月) 17:31:43.00ID:FnKo3Egg
地方だったら、道の駅とか農産物直売所とかにないかな?
0808花咲か名無しさん垢版2018/10/15(月) 18:55:03.60ID:K96eJETj
名古屋も近郊の大型園芸センターが立て続けになくなった。月刊誌に広告出してた店も次々と縮小・廃業。暇潰しがてら手軽に行ける店はほぼなくなった
0809花咲か名無しさん垢版2018/10/15(月) 19:24:49.29ID:bCfQS8dh
>>808
多度の 花ひろば は?
大きいよ
0810花咲か名無しさん垢版2018/10/15(月) 19:25:39.44ID:bCfQS8dh
名古屋西部じゃないと遠いかな
0811花咲か名無しさん垢版2018/10/15(月) 19:26:31.69ID:bCfQS8dh
長島の なばなの里 にもあるよね
0813花咲か名無しさん垢版2018/10/16(火) 00:28:04.78ID:ka1D2n3g
>>808 でもサンリョ―園芸センターと三貴フラワーセンターという二大巨頭は健在でしょ
0816花咲か名無しさん垢版2018/10/16(火) 02:55:09.82ID:vEHC9ZOD
最近何処も山野草縮小してパンジーやペチュニアに力入れるいわゆるスイーツ化してんのが辛い
薄利多売象徴するかのように肥料も寿命を延ばすカリ主体よりも寿命早めるリン酸主体ばかりだし
0817花咲か名無しさん垢版2018/10/16(火) 06:44:19.84ID:YUZXFK+q
ペチュニアでもガチのアルパインのPetunia patagonicaならちょっと手がけてみたい
0820花咲か名無しさん垢版2018/10/16(火) 13:55:12.74ID:ka1D2n3g
>>816 三上真史がスイーツ化の象徴だな
0821花咲か名無しさん垢版2018/10/16(火) 16:18:13.72ID:p1rNo+SS
>>809
西部だお。
花ひろば→花木充実、園芸資材充実、物産品有り、ネット販売高すぎ、山野草ほぼなし
なばな→ただの大きいお花屋さん
>>813、815
サンリョー港がつぶれたのは痛い。
緑店→スイーツ店舗化、山野草壊滅
三貴→信楽焼鉢買う所

美濃加茂のテラも潰れ、可児の花木センターくらいしかない
0822花咲か名無しさん垢版2018/10/16(火) 21:26:04.51ID:6/Ji4udF
>>821
通販だな
0825花咲か名無しさん垢版2018/10/16(火) 22:40:59.07ID:vEHC9ZOD
各地の花木センターには頑張ってほしいよな
道の駅は盲点だが山野草・レア物原種に力入れてる店とそうでない店の差が激しい上
何より数が多すぎるから博打みたいなもんだよ
0826花咲か名無しさん垢版2018/10/17(水) 01:39:37.20ID:vIwn4KgH
とりあえず旅行に行って道の駅かJAの直売所に立ち寄るチャンスがあれば、園芸コーナーは見るな。
とはいえ車がないから、バスツアーか誰かに連れてってもらうときくらいしか機会がないけど
なんだったらJAや道の駅じゃないお土産店やSA/PAでも何かないかとふと探してしまう。大抵はないけど。
鉄道・バス縛りではどうしても寄り道する時間の遊びができない。
たまたま直売所が目的地の近くにあるとか、レンタサイクルを使ってる途中に発見できれば、公共交通で出かけても自宅から遠方である程度探索が可能だけど
0828花咲か名無しさん垢版2018/10/17(水) 10:39:25.14ID:xoqkLnKg
園芸がしたくて都内から埼玉に越して来たけど
気候条件的にはむしろ都内の方が良かったな
埼玉は暑くて山野草には向かない
販売所は近くにたくさんあるのでそれはそれで良いのだけれど
0829花咲か名無しさん垢版2018/10/17(水) 19:20:29.63ID:GdDdzBJl
思い切って、長野にでも引っ越すとか
山野草三昧の日々が待ってるぜ
0830花咲か名無しさん垢版2018/10/17(水) 20:34:59.30ID:ZUD7ppQE
箱根、箱根だよ〜。
…って首都圏時代には叫んでたけど、今は言わないwww
0831花咲か名無しさん垢版2018/10/17(水) 21:02:42.61ID:pItzniYR
>>828
夏が暑い上に冬が寒いから神奈川以南とかに自生してるようなものでも埼玉では屋外では冬越せない。
気温的には寒暖がマイルドな千葉でもいいんじゃない。
0834花咲か名無しさん垢版2018/10/17(水) 22:43:38.48ID:pItzniYR
>>833
いっそ都内でも奥多摩とかその辺なら山野草にも向いてるんじゃ…生活に向いてないしクマも出るけど。
0835花咲か名無しさん垢版2018/10/17(水) 23:42:09.53ID:7PQx7LES
数日前に奥多摩と秩父の間の山で熊と戦った爺ちゃんいたよな
0836花咲か名無しさん垢版2018/10/17(水) 23:46:09.97ID:JYlAGvPF
クマにバックドロップでもキメられたら、有名になれるかも。
0837花咲か名無しさん垢版2018/10/18(木) 11:38:42.69ID:SVon50B1
暇ができた時フラッと草を眺められるそんな個人店に私は行きたい。なんか買わないと出にくいプレッシャーはイヤだお
0838花咲か名無しさん垢版2018/10/18(木) 13:06:52.02ID:5o/mJwPQ
交通の利便性も考えると八王子、青梅、飯能あたりの方が良いと思う
冬の寒さが結構厳しいから屋外で南アものとか無理だけど
南アもの好きなら横須賀とか湘南あるいは房総半島南部

>>837
埼玉のやまくさの近くに引っ越せば
0839花咲か名無しさん垢版2018/10/18(木) 15:23:12.77ID:zG5l51/+
>>834
奥多摩に住んだら逆に山野草はやらないだろうな
バラなんかに凝ったりすると思う
都内に居たときはカナヘビ、ヤモリなんかを飼ってたけど
引っ越してからは普通に身近で大量繁殖しているので飼育したいと思わない
追いかけたりしないので人を見ても逃げないし手にも乗せられる
じゃあもうコレで良いじゃんてww
0840花咲か名無しさん垢版2018/10/18(木) 23:23:04.82ID:5o/mJwPQ
>>839
バラなんかどこだって栽培できるし
どこでも虫が付くし
どこでも病気になる
0843花咲か名無しさん垢版2018/10/19(金) 09:05:56.84ID:Wx7brS5J
新宿の小田急だったかな?デパートの屋上にある山野草も結構おいてる園芸店すごくいいよ
何がいいって真夏に行くと都内の日影が全く無いカンカン照りのところで山野草はほとんど枯れて死んでるから
逆に生き残ってる品種=日向に放置で高温にも耐えられるというのが一発で分かる
0844花咲か名無しさん垢版2018/10/19(金) 12:26:37.34ID:xuKh+rzu
>>843
京王百貨店だろ
0846花咲か名無しさん垢版2018/10/19(金) 21:31:03.46ID:ha/nq2/l
今年の猛暑で来春が心配
0847花咲か名無しさん垢版2018/10/19(金) 22:57:05.27ID:mhUEFG/5
>>838
やまくさも割りと熊谷に近い地域なのによく栽培できてるよね、
施設に金かけれるプロだからなんだろうけど。
0848花咲か名無しさん垢版2018/10/19(金) 23:26:39.33ID:SWRer+y8
庭の草取りするのを億劫がってたら
鉢からのこぼれ種でホトトギスが大繁殖してしてたw
0850花咲か名無しさん垢版2018/10/20(土) 01:04:58.21ID:VARKrxHy
>>848 キイジョウロウって自家不稔なのかな
今まで種ができたことがない
0851花咲か名無しさん垢版2018/10/20(土) 01:18:03.46ID:9q0Vu3xz
>>849
どの山野草店も薮だもんな
手足虫除けスプレーしたのにいつの間にかアゴやられてたわ…
0855花咲か名無しさん垢版2018/10/20(土) 18:58:53.81ID:DQIgvsrH
>>847
施設がどうのという程の問題ではない
雨避けや遮光するだけで嘘みたいに栽培が容易になることもある
0856花咲か名無しさん垢版2018/10/21(日) 02:12:16.70ID:foo6h0bO
山野草がよく育つ環境は、猛暑日の日中でも蚊が乱れ飛ぶ....
0857花咲か名無しさん垢版2018/10/21(日) 02:25:23.72ID:xmq+cVon
やまくさメダカタンク置いてるからねぇ
ボウフラは湧かないだろうけど、水があることでメスが集まるよね
0858花咲か名無しさん垢版2018/10/21(日) 07:06:17.09ID:lnMRO/XM
やまくさ行こうと思ってたけど多分昨日の大雨でぬかるんでるんだろうなぁ…
本物のイングリッシュブルーベル買いに行こうと思ってたのに
0859花咲か名無しさん垢版2018/10/22(月) 19:26:01.39ID:5f4JH2xP
>>843-844
京王も最近改装でかなり種類減っちゃったよ。復帰するかは未定だって。
小田急、伊勢丹、三越、全部だめになっちゃったね。
0860花咲か名無しさん垢版2018/10/23(火) 00:40:20.28ID:nNX3jFOO
園芸業界のスイーツ化が止まらないな
薄利多売の使い捨ての一年草&一年草扱いの球根&多年草ばかりが跋扈する
あと果樹
0861花咲か名無しさん垢版2018/10/23(火) 02:54:58.82ID:nNRRDPlO
果樹もちゃんと収穫を続けようとするとどっしりと取り組まないと
まさか果樹すら使い捨て一年草扱いの風潮?
0863花咲か名無しさん垢版2018/10/23(火) 07:37:55.65ID:PRMLvNdr
>>860
あなたがインスタのカリスマ骨太園芸家になればいい
たちまち骨太園芸が流行る
0864花咲か名無しさん垢版2018/10/23(火) 09:26:01.57ID:EZX71HfY
山野草こそ一番の使い捨てアイテムじゃん。
毎年春にホムセンでどれだけの山採りポット苗が余って捨てられていることか。
他の一年草がスイーツとか言えた義理じゃないね。
0865花咲か名無しさん垢版2018/10/23(火) 18:33:32.24ID:ENGv47O+
山野草専業は元々少ないし専業の店主は後継がせるより廃業選ぶし生産専業も減っいく一方で若い人はやんないし買う人はオークションに流れちゃう
そりゃスイーツ化しちゃうよね
0866花咲か名無しさん垢版2018/10/23(火) 21:32:17.09ID:EceA5A9Q
オモトに比べたらチャラチャラ花咲かしてる山野草なんて甘ちゃんのスイーツだけどね
0867花咲か名無しさん垢版2018/10/23(火) 22:25:01.59ID:LgETxcbl
秋の七草探したけど、
芒と葛しか見つけられんかった。
女郎花かと思ったらセイタカアワダチソウばっかで・・・
種から育てて庭に定植できる?
0868花咲か名無しさん垢版2018/10/23(火) 22:58:57.98ID:nNRRDPlO
>>866 シダをご存じないと見た?オモトのような赤い実すらつけない
0869花咲か名無しさん垢版2018/10/23(火) 23:24:12.30ID:7gO7JaV3
花が咲いたら華やか咲かなきゃ地味ってのもどうだろ。
アジアンタムと国内産リパリスとかだったら後者の方が花は咲くけど地味さは上だと思う。
0870花咲か名無しさん垢版2018/10/24(水) 00:11:22.31ID:0HioKidq
オモトやフウランみたいな一種を極める分野に比べると、ごちゃごちゃと色んな種類に手を出す山野草はチャラい。作場も統一感がない。
0871花咲か名無しさん垢版2018/10/24(水) 00:15:40.11ID:oVQtnXtF
チャラくて結構だ。 他人の趣味をディスるほど野暮な事は無いからな。
0872花咲か名無しさん垢版2018/10/24(水) 00:35:37.14ID:42jZOvKp
>>864
ホムセンのは山野草の名がついたまがい物が多いよ
もっともらしい和名つけてニワゼキショウとかの帰化植物売ってるくらいだし
0873花咲か名無しさん垢版2018/10/24(水) 00:36:58.66ID:42jZOvKp
>>871
だな
変なやつが多すぎ
山野草スレ来てわざわざ山野草否定してるやつは何なのかと思う
他人否定して自分主張しても虚しいだけ
0876花咲か名無しさん垢版2018/10/24(水) 09:26:25.88ID:ZxIFXmMk
結局、通販!
0877花咲か名無しさん垢版2018/10/24(水) 10:00:38.50ID:qoXn+N14
>>872
山野草専門店でも、園芸種の黒いビオラに
"黒花すみれ"ってラベルつけて山野草として売ってたりするね。
0880花咲か名無しさん垢版2018/10/24(水) 13:31:34.31ID:m2nS+Ue5
>>870
視野が広く寛容なんだよ
0882花咲か名無しさん垢版2018/10/24(水) 14:45:37.86ID:m2nS+Ue5
万年青や富貴蘭だけやってる人って視野が狭くて偏屈なイメージしかない
0884花咲か名無しさん垢版2018/10/24(水) 14:58:15.51ID:m2nS+Ue5
ビオラ・ニグラは30年以上前から洋種山草として栽培されてますね
原種シクラメン、ヘレボルス、洋種クモマグサなんかは山草の分野から一般園芸の分野に行っちゃった感じですね
0885花咲か名無しさん垢版2018/10/24(水) 18:33:18.13ID:VA/X31w2
そういえばお花屋さんの洋種クモマグサはよく見るけど、
ガチのカブシア(Kabschia)って日本じゃやってる人あんまり多くないよね
0886花咲か名無しさん垢版2018/10/24(水) 21:19:58.87ID:CNQz0zZH
ハンカチの木
雪割草
いずれもこの名前で流通してるのは本名じゃないなw
それぞれコンロンカ・オオミスミソウとケスハマソウ
本名でこの名前(ハンカチの木・ユキワリソウ)のはなかなか流通してないな
0887花咲か名無しさん垢版2018/10/24(水) 21:35:36.52ID:m2nS+Ue5
>>885
カブシア節のサキシフラガは暑がるし開花期間が短いからな
0888花咲か名無しさん垢版2018/10/24(水) 23:10:27.03ID:42jZOvKp
過剰反応するのな
おもしれえw
まあ最初に釣りやったのは他のやつだけどな
0890花咲か名無しさん垢版2018/10/25(木) 01:00:07.58ID:2vnJG1u8
バイカカラマツが今頃咲きだしたから
植え替えたいのにできない…
芽を出してるのもあるし
真冬に家に入れるの考えなきゃいけないかもな
0891花咲か名無しさん垢版2018/10/25(木) 12:06:46.68ID:gOmLl70t
シクラメン・ロルフシアナム
昨年春に買って秋まで半年冷蔵してた種をまいたら、一年たってようやく発芽してきた
気の長い話だな....
0892花咲か名無しさん垢版2018/10/25(木) 12:14:46.33ID:DIY9sdOv
>>888
つまらないことで面白がっているのは
お前がスイーツ化しているってことだw
0893花咲か名無しさん垢版2018/10/25(木) 13:36:22.14ID:hMgUcKxK
庭のイワギクとコハマギクの花芽が沢山付きだした。
来月辺りからピークになりそうで楽しみだな。
0895花咲か名無しさん垢版2018/10/27(土) 17:27:09.97ID:IIHt0j0S
セツブンソウの播き床を開けてみたけど、同じところに置いてても球根の残った鉢と消えた鉢の差が激しいな
それでも何とか60個ほど球根を収穫して、新しい土で植え替えた
まあ播いたのは100粒じゃ収まらない数だったんだけど....
残った元の土も一応置いておいて、見つけ残した球根が発芽してくれることを期待
0896花咲か名無しさん垢版2018/10/27(土) 17:30:41.05ID:NrZdcoqR
キモいおっさん◆Sv3GNiP8cM

代理で自己紹介

・50代無職童貞
・京大卒と学歴詐称
・塾講師であると妄想中
・ナメクジと会話が出来ると妄想中
・もぐらと会話出来ると妄想中
・日課でアイスピックを振り回しもぐらと格闘してる
・癌で夫を亡くした未亡人に童貞の癖に自分の子を孕めとせまる変質者
・決め言葉は
863キモいおっさん◆Sv3GNiP8cM2017/05/07(日)18:40:49.25ID:Kgxnz8mb
>>861
おっさんで良ければ♪(*^.^*)

・IDをコロコロ変えてあちこちの板を荒らしている。それがばれると年甲斐もなくこんな子供みたいな煽りをするキチガイ。

【本スレ】身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512130925/
身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1530778762/
マルイ電動ガン総合スレッド Part.43
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1537428267/
トウモロコシとうもろこし玉蜀黍コーンcorn 16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1531401120/
【金津園】vivi part.6 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1505183454/
0897花咲か名無しさん垢版2018/10/27(土) 22:42:03.23ID:DOn2Mwu1
秋の七草庭に育てたいけど、
日本古来の藤袴の入手が難しい。
0898花咲か名無しさん垢版2018/10/27(土) 23:35:57.28ID:eFtWyvgy
真正フジバカマの入手は確かに難しい
クズやススキまで育てるんか?
0899花咲か名無しさん垢版2018/10/28(日) 00:39:41.79ID:clxz97Zc
ススキはナンバンギセルの宿主として育てるという大義名分があるかw
でも小型のヤクシマススキを栽培することのほうが多いか。ススキが小さいからナンバンギセルも見やすいし
クズは斑入りの品種があるみたい。斑入り植物に強い山野草店の通販カタログでかなり安く出てる
安価な斑入り植物を集め尽くしたら手を出すかな?
0900花咲か名無しさん垢版2018/10/28(日) 11:07:03.64ID:bCJIrhtl
>>898
その辺に生えてるじゃんw
ミヤギハギは庭で下草状態で繁茂しているし、早咲きオミナエシの種はホムセンで手に入れた。
藤袴、カワラナデシコとキキョウ(原種)だけだ。
0901花咲か名無しさん垢版2018/10/28(日) 13:48:52.55ID:clxz97Zc
まあキキョウは一属一種だから、どんなのを選んでも種としてはキキョウ
でも改良で開花期が早まってるのか
フジバカマは一時兵庫県の加古川下流河畔の自生個体の種を博物館が採取して、育苗して自生地に植栽するというのをやってたな
http://www.hitohaku.jp/publication/r-bulletin/No081997093.pdf
200株は22年前に払い下げされた(その時貰ったけどいつの間にか枯らした...)から、今でも持ってる人がいるんじゃない
里親だけど種子を返送すればいいというシステムで、親株はそのまま持ち続けてよかったから
0902花咲か名無しさん垢版2018/10/28(日) 13:54:53.85ID:clxz97Zc
博物館由来の苗は博物館自体や地元企業の手で植栽が行われてるから、生育数は徐々に増えてるのかな?
http://www.gomutimes.co.jp/?p=64012
0903花咲か名無しさん垢版2018/10/28(日) 14:32:48.29ID:5If67ZqK
>>900
その辺に生えてるのはサワフジバカマだろ
0909花咲か名無しさん垢版2018/10/31(水) 22:46:52.69ID:dy/U+LQc
>>908
茎が赤いからサワフジバカマだと思う
0911花咲か名無しさん垢版2018/10/31(水) 23:08:50.91ID:YA/dDgg8
>>901
自分の土地に生えてたキキョウから種採って増やしてるよ
改良品種より強健で育てやすいから放任状態
何回となく種まきを繰り返しても白花が出ないのか難
0912花咲か名無しさん垢版2018/11/01(木) 01:23:45.09ID:QM0PCozZ
521 この名無しがすごい![sage] 2018/11/01(木) 01:11:00.36 ID:8MtF3x15
俺はヨコハマみなとみらいに住んでるんだよ、おまえら底辺とは違う!
とりあえずおまえらは俺に土下座してから、モノを言え
0915花咲か名無しさん垢版2018/11/02(金) 00:08:03.64ID:EjGmdz3o
日本の自生種は固有種ってことになったのかな?戦前からずっと史前帰化植物とされてきたけど
0918花咲か名無しさん垢版2018/11/02(金) 19:57:41.67ID:zR/NI60A
ほぼ100%成功するから最初から赤玉土に刺したほうが一手間減る
0919花咲か名無しさん垢版2018/11/02(金) 20:25:02.14ID:m/1bPWb8
>>897
フジバカマ…このふわふわとそっくりなカタカナの植物が園芸店にあったわ
地味な花だなと思ってたがー
0920花咲か名無しさん垢版2018/11/03(土) 18:51:24.33ID:FEPYDzfe
>>915
本物のフジバカモも日本以外に朝鮮半島から中国北部に自生してる。
帰化植物か否かは不明だが固有種ではない。
0921花咲か名無しさん垢版2018/11/03(土) 19:44:20.90ID:VeUtUHcB
東アジア固有種ならもういいじゃん
西洋種だったらダメだけど
竹(孟宗竹以外)だって中国原産だし
0922花咲か名無しさん垢版2018/11/03(土) 22:16:41.86ID:vOKidcLP
フジバカマは宿根ながらも、生育に好適であれば例外なくあちこちで増えるような強健さがうれしい。
この植物は、例えば主役的な秋バラとか、生け花の材料としては最良の組み合わせのアイテムとなるカモ…。
0923花咲か名無しさん垢版2018/11/03(土) 22:38:04.95ID:OpGj+I/n
注意!
>>922は「口臭先輩」と呼ばれている有名な荒らしです
(詳細は「口臭先輩 山形」で検索)
0924花咲か名無しさん垢版2018/11/03(土) 23:15:33.38ID:FEPYDzfe
>>921
固有種だろうが北半球に広く分布する種だろうが山野草として栽培するのには特に気にすることはないよね。
山取りがやばいかどうかも前者でも特に保護対象じゃないくらい繁茂してるのもあれば、後者でも保護対象で厳禁なのもあるわけだし。

…といつつ前者の例は浮かばない。
0925花咲か名無しさん垢版2018/11/03(土) 23:41:08.46ID:WQf+JS+x
原則として野生植物は、種子以外は採集しないのが無難だろうな。
それでも採りたいのなら、自己責任で判断するしかないな。
0926花咲か名無しさん垢版2018/11/04(日) 01:13:12.58ID:SNL9bpwn
むかごと花粉も可か。基本植物体を傷つけないで採れるものだけか
帰化植物は除く。
ヨウシュヤマゴボウとかセイタカアワダチソウに何のいたずらか斑入りが頻出したら、日本の自然界から人が喜んで持ち去ってくれるのになw
0928花咲か名無しさん垢版2018/11/04(日) 10:32:34.82ID:qS/MfB1Q
>>927
むしろ結果的には繁殖してそう。
スミレみたいに採り撒きすればジャンジャン生えるものも自然だとなかなかちょうどいい発芽場所にたどり着かないのでそこまで増えないからね。
0930花咲か名無しさん垢版2018/11/04(日) 11:55:04.71ID:wgwNKei1
東アジアは兄弟ニダ
日本に限っても高山隔てて野草に桜も躑躅もそれぞれ個性ある亜種がイッパイ有るんだぞ
0931花咲か名無しさん垢版2018/11/04(日) 14:38:29.49ID:SNL9bpwn
>>928 かわいい子には旅をさせよ、だな

アリ、細菌「こっちだって種子を餌にしてるんですよ!謝ってください!」
0932花咲か名無しさん垢版2018/11/04(日) 14:40:27.97ID:SNL9bpwn
>>930 ゲンカイツツジとエゾムラサキツツジも、ひょっとしたら間の満州や沿海州に兄弟(姉妹でもいいけど)がいるのかな
正直亜種違いとは言え素人目にどっちがどっちか見分けられない
0933花咲か名無しさん垢版2018/11/04(日) 16:56:57.55ID:6Omth9xn
>>930
亜種の意味がわかっていない
近縁種といった方が妥当
0934花咲か名無しさん垢版2018/11/04(日) 18:06:20.97ID:+aGo/jwF
コメリパワーに行ったけど、
キキョウもカワラナデシコも無かった
ナデシコは品種改良した西洋のばっか
酷いもんだな
なんで日本の山野草の球根も種もないんだろう?
0935花咲か名無しさん垢版2018/11/04(日) 18:31:00.51ID:55acYWLE
ホームセンターはそんなもんじゃないのか?
だいたい山野草なんて一般受けしないでしょ
コメリなら時期になると大文字草とかオオミスミソウは苗出てるの見かけるけど
キキョウはもっと前の時期に店に出てたな
0936花咲か名無しさん垢版2018/11/04(日) 18:32:33.99ID:jhR0ABIs
キキョウもカワラナデシコも日本産のはもう花終わってる時期だよ
0937花咲か名無しさん垢版2018/11/04(日) 18:33:26.17ID:CyDSDkJT
カワラナデシコは盆すぎから9月中旬くらいまでそこら中で売ってるイメージ
10月になると散り始めるからワゴン行き
0938花咲か名無しさん垢版2018/11/04(日) 18:34:13.25ID:6Omth9xn
>>934
ホームセンターで売られている鉢物は基本的に花が咲いているものばかり
キキョウもカワラナデシコももう遅いよ
リンドウすら終了間近
0940花咲か名無しさん垢版2018/11/04(日) 23:28:20.43ID:auctwitv
乾いた鹿沼土の粉塵思いっきり吸い込んでしまって胸が苦しい
0941花咲か名無しさん垢版2018/11/05(月) 00:01:13.38ID:qHtrT1VB
吸い込まれて死んでいった粉塵の気持ちを考えると胸が苦しいとか
いいやつだなぁ
0949花咲か名無しさん垢版2018/11/05(月) 22:54:38.94ID:ZC6s8GgC
桃色テンナンショウが欲しいが全然目にしないな
難しくて全然増えないとかなのかね?
0950花咲か名無しさん垢版2018/11/05(月) 23:51:25.30ID:TPlX3pFj
確か桃色タイプは実は標準個体じゃないんだっけ
あまり分球しなくて、実生は白花になりがちとか?
0953花咲か名無しさん垢版2018/11/07(水) 22:37:26.14ID:zx8P1a9O
そういや、植木市で山野草売ってたけど、フトボナギナタコウジュをシモバシラの名前にしてたな。
0954花咲か名無しさん垢版2018/11/10(土) 06:34:17.10ID:qiALF9Ok
単子葉って羅病〜マスキング系が思いのほか多いみたいだね。
自分はがっかりしたけど、もう、症状が抑えられて成長すれば良いし、そういうの諦めてる。
0955花咲か名無しさん垢版2018/11/10(土) 08:52:50.28ID:RHFfUJB+
>>954
ハゲ同意
気候とかその他環境合わなきゃ病状が表面化して最悪枯死だろうし
肥培とかで体力つければ植物が症状抑え込んじゃうこともあるし
0956花咲か名無しさん垢版2018/11/10(土) 12:33:36.83ID:0pwt9JeS
注意!
>>954は「口臭先輩」と呼ばれている有名な荒らしです
(詳細は「口臭先輩 山形」で検索)
0957花咲か名無しさん垢版2018/11/10(土) 22:19:37.64ID:9SiGof6j
花の終わったリンドウ白寿を地植えにしたんですけど
水やりいるんですかね?
0958花咲か名無しさん垢版2018/11/11(日) 08:34:08.25ID:8cOYDiu4
>>955
風邪とかと一緒で、すぐに罹る(樹液感染だけど…)し、免疫付かないし…w
0959花咲か名無しさん垢版2018/11/11(日) 09:00:39.74ID:URhrYFmf
注意!
>>958は「口臭先輩」と呼ばれている有名な荒らしです
(詳細は「口臭先輩 山形」で検索)
0960花咲か名無しさん垢版2018/11/11(日) 09:06:48.69ID:e0+LFVpa
>>959
お前のほうが犯罪者だよ
0961花咲か名無しさん垢版2018/11/11(日) 09:13:15.55ID:XQH5E0O8
ウイルスに強そうなシランもよく見ると葉にうっすらと濃淡がある場合が多くて、
実際はマスキングされてるだけだろうなって思う

南アフリカものなら、どんなにラフな栽培しても症状出さないマユハケ他ハエマン類とか

症状が出てないからって安心してると周囲が汚染されまくるパターンだな
0962花咲か名無しさん垢版2018/11/11(日) 13:09:13.00ID:ODCWl09Y
ハエマンはモザイクがわかりやすいのが多いだろ
0963花咲か名無しさん垢版2018/11/11(日) 14:22:41.41ID:UsMKMDFz
昔エビネ狩りってあったらしいね
今は否定されてるけど、当時ウイルス濡れのエビネがユリへの感染源だとされてたとか
0964花咲か名無しさん垢版2018/11/11(日) 14:35:47.30ID:Z8GW4dSE
盗掘用のスレってないですか?
報告というか、晒すとこ。
0965花咲か名無しさん垢版2018/11/11(日) 16:49:24.56ID:MKs4tE7k
>>961 ツバキのウイルスも、周囲の他の樹種で悪さをしてたりするのかな
0967花咲か名無しさん垢版2018/11/12(月) 06:08:34.43ID:a+caMf+E
>>960
このヒトはウチの会社で頼んだ派遣業の62爺らしいんだ。
同業他社を含めた男女を問わずひたすら所在地をリストアップするのが趣味みたいで…。
今は年齢が逝ってるけどカマッての粘着だし、特定とカミングアウトの繰り返しで質が悪いんだよ。
自分がこの電子掲示板を知っている事をチラっと知人にしゃべったら、趣味内容まで情報からわかるからヤラレタ…。
どこか性別を超えたところがあって、まあ、それは個人としては認めるべきなんだろうけど…。
困ったヮ。
0968花咲か名無しさん垢版2018/11/12(月) 17:27:42.24ID:xMka38/o
ウィルスは対策が後手になって半ば諦め。エビネは山採りブーム時ウィルス自体周知されてなく業者ごとアボーン。斑入りブームも同じく山採りして検査もせず株分けして頒布しまくったからね。ユリなんてすべて何らかのウィルス持ちと言われて久しい。
0969花咲か名無しさん垢版2018/11/12(月) 18:47:06.57ID:qmOZCPSJ
>>967
そうなんだ!同じ会社の人なんだね!
で、もうすぐ60になるワッキーは何故そんなに日本語が下手なの?
0970花咲か名無しさん垢版2018/11/12(月) 22:12:16.50ID:87YsWnmC
フリージアも球根で買うと高確率でウイルス持ち
やま○さから購入したやつは真っ直ぐ育つのに、ジョイフ○○田で買ったやつは
葉っぱが波打ってて微妙に色が濃い薄いになってるし
おまけに根本から倒伏して育つ始末…
近所にも半野生化したフリージアあるがウイルス持ちだろうけどそんな育ち方はしてない
0971花咲か名無しさん垢版2018/11/12(月) 23:03:07.27ID:9G3ozrx8
アヤメ科はウイルスに弱いよねえ
0973花咲か名無しさん垢版2018/11/12(月) 23:57:50.40ID:87YsWnmC
>>971
ニワゼキショウ属でもイエローストーン(シシリンチウム・カリフォリニカム)はウイルス表面化しやすかったなぁ
ほかは結構出にくいのに
0974花咲か名無しさん垢版2018/11/13(火) 17:04:54.32ID:Sb2NQknr
もうそろそろウィルスの治癒薬なり判定薬なり出来ないのかね。エビネもシュンランも花に出ないヤツはただの生理障害なのか判別しにくいわ。
0975花咲か名無しさん垢版2018/11/13(火) 17:43:47.27ID:BvgTck+D
山野草店の球根って同じ品種でもホムセンのが10個くらい買える値段だったりするけど、
病気やウイルス球を除けてたらああいう値段になると思う

まぁアマチュアの棚に入ったらそこでウイルス感染するんだけど
ヨトウとかナメが囓って汁液ガンガン出てる状態はもうダメだと思うわ
0976花咲か名無しさん垢版2018/11/13(火) 18:30:36.82ID:vPr/L8SU
品種ものじゃなかったら、ホームセンターで安い球根を買って種取りして更新と割り切ってもいいか
ヤマユリだったら茶碗蒸しにでもして
まあ次世代が花を咲かせるのは何年先?って話だけど
0978花咲か名無しさん垢版2018/11/13(火) 20:14:17.48ID:J3gg/edq
>>977
人畜無害だから大丈夫だよ。
逆にインフルエンザやエイズになるユリもないし。
0980花咲か名無しさん垢版2018/11/13(火) 20:55:28.39ID:b8cQhCbA
カビ感染の罹患部を食べる真菰の方がキツいぞ
水虫の皮膚を食うのに比べれば口蹄疫の肉を食うぐらいどうって事はない
0981花咲か名無しさん垢版2018/11/13(火) 22:45:26.78ID:pVj4nXBe
マコモタケは美味しいね
0983花咲か名無しさん垢版2018/11/14(水) 00:10:36.25ID:k55Ul/5/
キノコもカビの仲間だからな
0985花咲か名無しさん垢版2018/11/14(水) 06:05:50.01ID:SZ6q28H1
今流行ってるのは伝染るらしいんで、何かにつけて値上げになる国内の相場が心配だ。
ちなみに、今週〜来週はコマクサとか、植え替える鉢が目白押し…とタイヤ交換2台分。
0986花咲か名無しさん垢版2018/11/14(水) 18:28:14.93ID:YwyukHSu
うちは早春物ラストスパート。再来週までに雪割草終わらして月末までに暖地性ランの取り込みで冬支度開始
0990花咲か名無しさん垢版2018/11/14(水) 22:43:55.27ID:P0XnhMTC
問題があるとするなら、有毒植物について無知な事だな。
0991花咲か名無しさん垢版2018/11/14(水) 23:05:55.79ID:b7KNb4RM
ニラと間違えてスイセン食べたり、ヤマイモと間違えてイヌサフラン食べたり
自給自足するならそのくらいの事知っとけよって思う
0992花咲か名無しさん垢版2018/11/15(木) 00:23:21.72ID:lu/Md1Rf
イヌサフランは誤食トラブル多いのはギョウジャニンニクじゃなかったっけ
0995花咲か名無しさん垢版2018/11/15(木) 18:10:13.35ID:/thE9nI2
うちの福寿草はもう芽が出てきてしまったので
上から鹿沼追加して埋めたよ
すぐにまた出るとは思うが
0997花咲か名無しさん垢版2018/11/15(木) 22:10:23.55ID:/thE9nI2
去年も12月早々に出たから鹿沼かぶせたけど、
雪降ったら成長止まって年明けに咲いたから
今回も大丈夫だと思いたい
0998花咲か名無しさん垢版2018/11/15(木) 22:11:37.85ID:vuqkfVOf
今の時期のフクジュソウは芽が露出している方が害になる
0999花咲か名無しさん垢版2018/11/15(木) 22:38:57.56ID:SrD+8Y8l
自然界では今の時期は落ち葉や枯れ草がどんどん積もるよね?
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 269日 20時間 36分 40秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況