X



山野草総合スレッド7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん2018/02/19(月) 02:03:10.84ID:Y1KxORY3
栽培法や情報交換など山野草について語りましょう。
ここでは盗掘に関する話題は禁止です。
関連スレにすみやかに誘導してあげて下さい。
なお、希少種の自生地の詳細を公表するのは控えましょう。

※前スレ
山野草総合スレッド6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1459976430/

※前々スレ
山野草総合スレッド5
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/engei/1424278286/
0379花咲か名無しさん2018/05/16(水) 23:37:52.95ID:HRc4yh6l
ミヨシのクローンのクリスマスローズって、値下げして売るの禁止なのかな?
ホームセンターで売れ残っても頑なに値下げせず隅っこに移動させられて
雑に置いてあったが
去年も値下げしてなかったな。他の植物だと見切りコーナーで値下げする店舗なのに
0381花咲か名無しさん2018/05/17(木) 21:36:48.05ID:NTj4fK9d
葛の新芽(蔓?)採ってきたけど
本当に食えるのかこれ
かっちかちの枝みたいやぞ
0382花咲か名無しさん2018/05/17(木) 21:41:04.93ID:NTj4fK9d
!!
野草スレかと思った
ごめん見なかった事にしてくれ
0383花咲か名無しさん2018/05/18(金) 01:04:31.76ID:EAsI2GJk
>>381
先っちょの簡単に折り取れる所なら食える
硬くなった蔓は無理
花も食える
0384花咲か名無しさん2018/05/18(金) 11:36:51.53ID:0Zj2CnAO
質問です
ヤブレガサが茎の途中でくたっと曲がってしまいます
どうすれば元に戻りますか?
0385花咲か名無しさん2018/05/18(金) 12:46:53.96ID:1I65eImd
シラネアオイの茎?を鹿沼土&素焼き鉢に埋めてるけど
まだ芽が出てこない。
ナメクジにやられたかな?
プラ鉢の方が保水性は高いと思うけどベストな土と鉢の組み合わせご指導を
0386花咲か名無しさん2018/05/18(金) 13:21:49.60ID:6fZ4gFkB
シラネアオイっていっても、最近は春植え球根に混じって吊しで売られてたりするよね
(Hの大和とか花のY和とか)

ホムセンのポット苗や根巻き苗もあんまり状態よく無さそうな奴が多い
用土自体は普通の奴でいいけど、苗が悪いと結構活着に失敗すると思うよ

割高だけど山野草店で根が切られてない大きなポットに入った奴を買うか
一番いいのは自分で種から蒔くと自宅の環境にあった強健な苗を得られやすいよ
0387花咲か名無しさん2018/05/18(金) 13:26:04.46ID:6fZ4gFkB
ちなみに軽くホジホジしてみて根茎は生きてるかな?
運が良ければそのまま休眠続けて来年生えてくるかも知れないよ

丸ごと腐っていたらご愁傷様だけど
0389花咲か名無しさん2018/05/18(金) 14:34:27.57ID:O4zYlMW5
>>384
水分が足りないからに決まってる
0390花咲か名無しさん2018/05/18(金) 15:12:03.83ID:QB6RB39m
>>388 かつては吉岡園芸の種子銀行があったけど、ここ数年便りを聞かないな
やってた人がかなりご高齢だったみたいだけど、ひょっとして千の風になったのかな....
0392花咲か名無しさん2018/05/18(金) 20:26:07.28ID:sX/VRaKV
どこにウケ狙いの要素が
婉曲表現じゃねえの?
0393花咲か名無しさん2018/05/18(金) 20:32:41.92ID:sX/VRaKV
でも常識的には一気にそこじゃなくて「元気にしてるかな」だろうね
0394花咲か名無しさん2018/05/18(金) 22:19:10.10ID:BjfbEasg
>>383
スレチなのにありがとう
天ぷらにしてみたよ
若い葉は紫蘇天みたいでおいしかった
蔓はちょっと繊維質
マメ科だな〜って味がした
0395花咲か名無しさん2018/05/19(土) 00:34:06.27ID:kWA7tWzj
山野草の部類かな、たいつりそうが可愛く咲いて、種が出来るのを楽しみに
切り花にはせずにおいて置きました。
結果→ひとつも結実しなかった。

自然に種を採種出来た方もいらして、自分との差は何かなと思案中。
すごく可愛い花だからじゃんじゃん増やしたかった(^_^;)
0396花咲か名無しさん2018/05/19(土) 00:45:20.73ID:O+bLmiHb
複数の開花株とその間で花粉を運ぶハチがいたかどうかの差?
0398花咲か名無しさん2018/05/19(土) 10:03:14.92ID:ndLvRVkd
シラネアオイですが、自分は駄温鉢に赤玉、鹿沼、日向土の混合で植え付けている
大き目の鉢に水はけのよう用土なら何でもいいと思う
植え替えは好まないようで、毎年の植え替えはしないほうが良い
置き場所は強い風の当たらない半日蔭、これからの季節は直射日光厳禁、遮光が必要
肥料は好むので、花が終わったら安いIB化成と牛糞ペレット、ハイパワー堆肥を置き肥えしています
0401花咲か名無しさん2018/05/19(土) 14:41:00.16ID:4Te9DBi6
>>400
きれいですね〜
難しい山野草とかは自分で育てるよりネットでブログとかまわって上手な人の写真見るほうが楽しくなってしまった。半端にやっても到底かなわない。
0402花咲か名無しさん2018/05/19(土) 15:00:09.38ID:t3Rg+qf7
俺も山野草をいくら買ってもすぐに枯らせてしまうし、
栽培のセンスは全く無いと諦めたから
今は画像だけで楽しんでる。
0403花咲か名無しさん2018/05/19(土) 15:53:07.12ID:S45cRSVC
増えすぎず難しすぎずのやつがそうかな自分的には
ハナニラの園芸種とかシシリンキウム・ベルムの園芸種とか
コイツラは原種はこぼれ種で植えまくるけど、園芸種は種はできないから離れた鉢に飛び火とかないし
かと言って増やしたいときは株分けや分球でいくらでも増やせる
0404花咲か名無しさん2018/05/19(土) 17:48:36.54ID:Y26fP0sj
イワチドリの野生種は丈夫ですが、フラスコ苗は弱いみたいです。
自分にとっては難物でしたので、高かったし一度枯らしてからは作ってはいません。
ちなみにウチョウランの場合は、全く弱い個体と野生種並みに丈夫な個体があります。
0405花咲か名無しさん2018/05/19(土) 19:25:14.45ID:aI5CD6dk
以前、ウチョウランスレで質問したのですがこちらのスレで質問させていただきます(マルチですみません)
イワチドリの花が終わり子房が膨らんでいるのですが種を採らないので摘もうと思います
どこを切れば良いのですか?
回答よろしくお願いしますm(_ _)m
0406花咲か名無しさん2018/05/19(土) 19:52:05.25ID:XGgY38QE
プチッと手で摘んであげればいいよ
花茎は多めに残しておかないと枯れ込んだ時に葉にダメージが逝くことがある
0407花咲か名無しさん2018/05/19(土) 20:06:34.06ID:XGgY38QE
ていうか、イワチドリいいよね

発酵油粕一個でバンバン増えて、突風耐性もありウチョウランより管理に気を遣わない
発芽から開花まで短いから、その期間に草姿が崩れたりすることもない
なぜかナメクジはあんまりイワチドリ食べない、まぁ気をつけるに越したことはないけど

品種は多いけど、いい物はちょっと入手が難しいのが難点かな
ウチョウランと違って優良株がホムセンに出回ることはほぼ無いし
専門店や即売会に行く必要があるね

個人的な好みは「五月雨」
元は三重県産の銘花だけど、今出回ってるのは実生の子孫達もいるみたい
0408花咲か名無しさん2018/05/19(土) 21:14:25.11ID:44AiMZJC
>>404
きれいに咲いていますね!
休眠期間は終了しましたか?
0410花咲か名無しさん2018/05/20(日) 09:29:08.59ID:9mZcPSRm
>>406
ありがとうございます!
ちなみに、発酵油粕一個でバンバン増えるとはどういうことですか?
花後に置くと良いのでしょうか?
0411花咲か名無しさん2018/05/20(日) 11:37:17.93ID:c3BNZ5QF
>>410
発芽後一ヶ月くらいに3号鉢に対して小さめの発酵油粕一個置いてあげるといいよ
春の肥料はそれだけでいい、だから今からで間に合う
秋は9月以降にもう一個、だから本当は2個かなw

発芽後一ヶ月ってのはチドリに限らず球根ラン全般で守ったほうがいい
芽が出た!で喜んでいきなり施肥開始すると
根がいびつなお団子みたいなデコボコになって発育不良起こす奴もいるからね
0412花咲か名無しさん2018/05/20(日) 11:49:59.06ID:c3BNZ5QF
小さめって言ってもわからないかも知れないから、1cm角程度ね
超発酵油かすとか、小袋もあるし余りは草花とかベランダ菜園にも使えて無駄がないと思うよ

大輪系は花後まで無肥料でもいいくらい
大輪はもっとでかくしたくなるけど、肥料やると育ちすぎて
自力で開けなくなるくらいまで花弁が発達しちゃう奴もいるからね
0413花咲か名無しさん2018/05/20(日) 12:11:05.91ID:jKNawi9+
ラン科とかはカリ分多めがいいのかな
でも置き肥でカリ分多めのって今の所1銘柄しかないんだよね
液肥なら粉末ハイポネックスと、コメリから出てるプロフィットシリーズKがあるけど
雨が多いと気分的に躊躇してしまう
0414花咲か名無しさん2018/05/20(日) 12:11:47.11ID:HFvLtQuw
東商の超発酵油かすは崩れにくくて使いやすい
0415花咲か名無しさん2018/05/20(日) 22:12:38.01ID:9mZcPSRm
皆さん、ありがとうございます
早速、一つ置きました
頑張って増やそうと思います
0416花咲か名無しさん2018/05/21(月) 09:51:51.78ID:wcaWY+z0
メダカの鉢を置くため一時的に半日陰から8割日陰の様な場所に移した鉢たち
かれこれ半月ほど放置してしまってるんだけど今の場所の方が断然元気っぽい…
0420花咲か名無しさん2018/05/21(月) 13:28:39.41ID:o05f2mQ2
直射日光当てて何がヤバいかって、鉢内の温度だよな
この時期は間延び承知で遮光多めにしておくのが無難

地温が上がらない工夫が出来るなら、もう少し日光とるといいんだろうけど
ガチンコな御仁はplunge bed(sand bed)に鉢を埋めてみるとかどうだろうw
https://www.flickr.com/photos/hortoris/4609196661/
0421花咲か名無しさん2018/05/21(月) 21:55:30.62ID:oig9RYye
一般的に日陰の方が難しいみたいな風潮だけど一日中日向の庭の方がめんどくさいよね
まあ日陰は作れるけどさ
0422花咲か名無しさん2018/05/22(火) 01:49:45.80ID:h0hXBeFy
強光に耐える樹種を植えて日陰にするとか
ただ、そういう木は逆に自らの作った日陰で奥の方の枝が枯れこんだりするから、剪定が面倒だけど
0423花咲か名無しさん2018/05/22(火) 09:21:39.92ID:o8Ku29Yf
なんで木なんだよ
ダイイオネットでいいじゃん
0424花咲か名無しさん2018/05/22(火) 09:54:05.79ID:uxo0Zd+S
気のせいかも知れないが遮光ネットより木陰の方が調子が良い気がする
0425花咲か名無しさん2018/05/22(火) 09:59:17.45ID:jaxYc+B0
そもそも強光を好む草原型の山野草だと遮光できないじゃん。
ガラスケースに入れてガンガン日光に当てつつ、エアコンか冷水で内部を冷やすくらいしか思いつかない
0426花咲か名無しさん2018/05/22(火) 17:38:18.52ID:h0hXBeFy
高山植物だとそうだけど、九州の高原の牧草地とかに生えてる氷河期の名残の、いわゆる満鮮要素と言われるものもそういう
光と涼しさという矛盾した条件を求めるという贅沢な植物だったりするんだろうか
確かにヒゴタイやハナシノブは消えやすいな....
0427花咲か名無しさん2018/05/22(火) 22:16:23.31ID:o8Ku29Yf
>>425
草原型の山野草だとて遮光した方が良い
どれくらい遮光するかということ
0428月苔 ◆horned.hZQ 2018/05/23(水) 18:59:13.70ID:VU9hH6j0
まあ遮光ネットは蒸散してくれないからねしょうがないね
アケビかサルナシで遮光棚でも作ろうかな
0430花咲か名無しさん2018/05/24(木) 03:14:40.27ID:GaTgX2VZ
山椒のチビ苗買ってきた
渇き気味がいいっていうからしばらく水やらないでいたらしおれてて
慌てて水やったらシャキーンってなった
水控えめ加減が難しい
早く立派な樹にしてアゲイモ牧場にしたい
0431花咲か名無しさん2018/05/24(木) 03:40:36.19ID:ovqxgENo
そういう目的なら食いつくされないほど十分に大きくなるまで何年待つんだろうね
我慢できず食わせてしまったら成長リセットだし
大きい樹を買うのも手だったのでは?
0432花咲か名無しさん2018/05/24(木) 14:58:36.46ID:e9XkmXRU
つウマノスズクサ

このアゲイモはなんか違うって?
0433花咲か名無しさん2018/05/24(木) 15:29:48.54ID:CaUf7tTW
お菊虫のごはんか
一枚、二枚、三枚.....
0435花咲か名無しさん2018/05/25(金) 21:50:56.31ID:UJgGh4e6
うちのホタルブクロはヨトウに食われまくりorz
昨日一晩掛けてテデトールしたよ
0436花咲か名無しさん2018/05/26(土) 06:14:40.72ID:5A6kQFqj
自家交配した濃色タイプのコマクサです。
親が絶種しても(まあ、バイオ苗でしょうけど…w)良いように自家生産してみました。
https://i.imgur.com/gnR4u0t.jpg
0437花咲か名無しさん2018/05/27(日) 17:21:51.52ID:MDbzOsi7
イワカラクサの種子が豊作過ぎてイワカラクサ屋になれるレベルになってしまった
こぼれ種の苗も大量にあるしこいつらどうしよ
0438花咲か名無しさん2018/05/27(日) 19:11:35.87ID:hYXfc5S9
>>435
まあ、状況にもよるけどデナポンベイト剤をお守り代わりにバラ撒くと良いよ。
0439花咲か名無しさん2018/05/27(日) 23:12:57.29ID:utkuP84P
ホムセンでキソキバナアキギリの開花株入手したので、梅の木の下に地植えした
0440花咲か名無しさん2018/05/31(木) 09:37:50.87ID:ynO24L9w
翁草を取撒きして腰水管理中
ついでに原種シクラメンの種も採取
この季節色々動きがあって楽しい
0442花咲か名無しさん2018/06/03(日) 23:53:41.47ID:c8lW29N4
>>441
やはり対馬の群生地では、1日以内に他個体からポリネーションが完了できるんだろかな。
0446花咲か名無しさん2018/06/05(火) 18:30:23.15ID:n8BosaVw
ノブドウは、山野草?
売れ残りっぽい玉竜(68円)に、こぼれ種の斑入りノブドウが生えてきてたやつを見つけて買ってきた。

しかし、どこに植えようか。
0447花咲か名無しさん2018/06/06(水) 00:01:56.74ID:sJvRPsY1
実の色が変化して、秋には紅葉するからいいかもね。
0448花咲か名無しさん2018/06/06(水) 21:14:04.07ID:USNiVOt+
三蝶咲きのクロカミランとか、今まで見たことない。
ウチのはノーマルで、開花はもうちょっと。
0449花咲か名無しさん2018/06/08(金) 08:42:57.10ID:OJW7G006
実生のササユリが次々と溶けていく
葉の色が悪かったやつが今朝完全に溶けてた
種30くらい→発芽10→残り2
小さい葉っぱが1枚だけの苗で殺菌剤まいたら薬害で即死しそう
0451花咲か名無しさん2018/06/11(月) 19:31:12.08ID:SNDAxymI
ノビネチドリとコケイランだね
ここ数年、山で蘭を見てないから羨ましい
0452花咲か名無しさん2018/06/11(月) 21:55:05.70ID:R+Nyi7IM
>>450
自生は栽培するのと違ってまた綺麗ですね
自生の野生ランなんて滅多にお目にかかれないので羨ましいです
0453花咲か名無しさん2018/06/11(月) 22:12:33.35ID:h3JHX4jg
野生ランなんてキエビネかシュンランぐらいしか見たことないなぁ
あ、ネジバナもだw
0455花咲か名無しさん2018/06/11(月) 23:38:39.15ID:HUbHhERC
シランは自生しているのか栽培品の野生化なのかの区別が難しいというか、ほとんど後者だんべ
0457花咲か名無しさん2018/06/12(火) 01:38:46.62ID:0glcoBKE
7月になれば明治神宮でタシロランが咲きますよ
0458花咲か名無しさん2018/06/12(火) 20:51:38.98ID:QBJag7zN
>>456
俺みたいなクソ原種マニア的にはね
0459花咲か名無しさん2018/06/12(火) 21:16:54.51ID:Esw2x9pn
でも栽培品も野生品も見た目で区別できないとしたら、こだわっても意味がないよね。
0462花咲か名無しさん2018/06/13(水) 13:11:36.83ID:6sC8Q9B7
発芽して本葉が出揃ってきたスミレが、既に鉢底から根を出している…
0464花咲か名無しさん2018/06/14(木) 22:20:24.12ID:Yock7imC
>>463
鳥の糞とかから生えてきた、しかも邪魔な位置のやつに限って元気に育ったりすんだよなぁ
うちがそうだった
0466花咲か名無しさん2018/06/17(日) 12:17:57.49ID:ekAFVfzu
初めてチャレンジしたトガクシソウの地上部が枯れちゃっけど
これはもうダメ?

秋に苗を買って花は咲かなかった株なんだけど
0467花咲か名無しさん2018/06/17(日) 15:01:42.56ID:kGBovp12
ウチョウラン展の季節

思えばたった20年やそこらでただの山野草が全く別の植物になる様を
リアルタイムで見てきたんだから結構貴重な経験かもw

でも今の展示会って8割は仁王系なんで、そろそろ次世代が見てみたいかな
0468花咲か名無しさん2018/06/17(日) 15:07:32.77ID:BVnxh0Id
サギソウ飛翔
いつも肥料ケチケチでやってなんかしょぼい(それでも2〜3個には増える)
今年は大量分球&しっかり開花目指してマイガーデンベジフルパラパラ撒いたら
葉の幅が広くなってムチムチした株になった
可愛くないw
0469花咲か名無しさん2018/06/17(日) 20:18:10.73ID:Ha9X6xKV
>>467
仁王の血は一回入るとなかなか抜けないから、必然的に仁王ばっかになるよね
迫力はあるけど、さすがに見飽きた感もある
0470花咲か名無しさん2018/06/17(日) 21:12:41.95ID:BVnxh0Id
雪割草が八重系に席巻されてるのと同じような現象だね
0471花咲か名無しさん2018/06/19(火) 17:18:06.74ID:reHrkZ1d
ムラサキエノコロは探すと近所でもちょこちょこ見つかるのに
キンエノコロが見つからない
前に見たのどこだったかな…
0472花咲か名無しさん2018/06/19(火) 21:28:50.53ID:zdCzVJkB
キンエノコロはエノコログサの中でも一番乾き気味な環境に多い希ガス
0474花咲か名無しさん2018/06/20(水) 00:01:13.48ID:s2HNSxcN
>>471
秋に出穂するから今はまだ出てないだけって意味じゃないよね?
0475花咲か名無しさん2018/06/20(水) 00:32:19.58ID:WX8HeCF4
昆虫とかでもそうだけど、近似種同士の棲み分けで乾燥度合いや日当たり度合いの僅かな違いで棲み分けしてるケースも多い
0476花咲か名無しさん2018/06/20(水) 23:03:21.92ID:Bvz2SV3S
生息場所の環境を詳しく観察するのは大切な基本だからね。
0478花咲か名無しさん2018/06/23(土) 08:10:12.50ID:+115LWn4
>>469
今年買った個体。有名ブリーダーのこの方のおかげで自分は毎年楽しめるから幸せだ。
以前は(高級)ペット店の一部門として営業されていた方。
https://i.imgur.com/r8sqPuJ.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況