イヌタヌキモとかコタヌキモは捕虫嚢が大きいから
入り口付近に生きた赤虫とかイトミミズを持っていくと吸い込むところを見られる
子供の頃に良く観察したよ
ムジナモも水中とは思えない速さで葉を閉じる

タヌキモは長らく憧れの食虫植物だったから実物を見たときは感動したっけ
コタヌキモなんて今じゃ即売会行けば簡単に手に入るし一度安定したら捨てるくらい増えるけど
水槽に展示してある実物見たときは捕虫嚢の大きさに感動したものだよ
いまコタヌキモを育ててる睡蓮鉢で浅いところにU・ラクサが生えてるけど
これが水没しても元気で乾燥にも強くて氷点下でも生き延びるヤバイ奴だと判った
成長が比較的遅いんだけどとにかく環境の変化に強い
いま花芽を10本くらい立ち上げて次々開花してきてる
https://i.imgur.com/xJTUVRQ.jpg