X



英語学習をしていると一般教養が身につく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 751e-A5aB)垢版2018/05/13(日) 18:34:09.49ID:NOEE2nws0
同じことを考えている人は多いんじゃないかと思っている
読む系の英単語集には一般教養・時事問題に関するショートエッセーをネタにしているものが多い
様々な分野の語彙を凝縮してに詰め込むのに便利なのと、
いわゆる「国際人としての常識を身につける」みたいなイメージ戦略と、主に2つの理由からだろう

日本語で書かれた本でこういうコンパクトのはあまりなく、あったとしてもなかなか読もうとは思わないだろう
が、「英語学習」という別の目的があるとけっこう手にとってしまう

何冊もやってると理論物理学だったり生命科学だったりギリシャ神話だったり、
いつの間にか大学の般教まじめにやり直したみたいな知識が身についていて、
身近な人間と話しているときに彼らの知らなさっぷりに驚いたりすることがあるんだが、
では自分はいったいどこで覚えたんだかと言うと、主に英語学習でだったことに気がつく
00021 (ワッチョイ 751e-A5aB)垢版2018/05/13(日) 18:50:18.99ID:NOEE2nws0
自分は韓国語も少しやりスペイン語にも手を出しているが、
やはり英語は教材の充実度がケタ違いだし、
世界の共通語だけあってYoutubeなんかにも教材にできるものが無数にある

語学界隈ではいつの間にか学習自体が目的化していること揶揄するきらいがあるが、
実はあながちバカにしたもんでもなく、
経済学入門でも聖書・コーランでも日本語じゃまず読まないようなものも洋書だとチャレンジする気がおきるし
自分は英語学習はずっと続けていこうと思ってる
0003名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1bcc-RZDq)垢版2018/05/13(日) 19:29:25.04ID:sOMLmoII0
読解問題の短い文章の抜粋だけ読んで何か教養が付いてる
気になっているとしたら、それは大きな勘違いだけどね。
テレビのザッピングみたいに文章の端切れだけ雑多に読む
ようなのは、それ以上の何物でもない。

それをきっかけに原書を読んで、さらにそこから系統立てて
関連書籍を深く読み進めていくのなら、わかるけど。

中学受験の国語の長文問題でも面白い文章はいくらでもあるよ。
でも大半の生徒は、そこから先の読書まで行かない。そこそこ
賢い中高一貫校に通ってる子でも一切読書しないってのが
ザラにいる。
00051 (ワッチョイ 751e-A5aB)垢版2018/05/13(日) 20:27:28.87ID:NOEE2nws0
>>3
言いたいことは分かるけど、
たぶん君と僕が考えている一般教養はレベルに隔たりがあるようだ
前半部分(原書を読んで…)においては君の方が僕よりもだいぶ高いレベルを想定してる
後半部分(中学受験の国語)では僕が考えているものの方がもうちょい高度

TOEFLの教材とかもとても良いよ
英検受験者も意識的に時事・教養の情報集めしているので結果的に物知りになっている

勉強は例えば自分の場合だけど、ベースの人類学から出発して
理科系側は、生物→地質・化学→物理→数学、文科系側は、考古学→民俗・地理・歴史、みたいに広がるもんだけど

英語学習では教材の性質上
こういうのが学習を開始して割と早い時期に広く浅く知識が一気に拡大するということを言いたかった
00061 (ワッチョイ 751e-A5aB)垢版2018/05/13(日) 20:34:31.59ID:NOEE2nws0
さらになんでスレまで立てたかと言うと
>>2でも書いた(語学界隈ではいつの間にか学習自体が目的化していること揶揄するきらいがあるが)けど

こういう雑音は気にしないでみんな自信を持ってどんどん英語を勉強しましょうというような意見がたくさん出れば
English板にとって良いかなと思ったから
0008名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1bcc-RZDq)垢版2018/05/13(日) 21:03:08.12ID:sOMLmoII0
>学習自体が目的化していること揶揄するきらいがある

趣味で外国語学習するのは別にそれで構わんとは思うが、
でも英検やらTOEICなどの「お勉強」はとっとと「卒業」して、
普通に英語で新聞・雑誌読んで、そこで興味を持った分野の
本を英語で読むほうがずっと健全だろうよ。

>TOEFLの教材とかもとても良いよ

TOEFLでそれなりの点取ったら英語圏の大学に留学して、
そこで一般教養の授業で様々な分野の本を大量に読まされて
「教養」がつき、その中から興味を持った学問分野を一つ
選んで専攻にし、さらに系統立てて深く学習していくわけだろう。

別に大学に行かなくても同じことはできるが、いつまでもずっと
TOEFLの短い抜粋英文だけ読んでるのは、どうにも歪(ゆが)んで
いると思うな。

ちなみに今までに英語でどんな本読んだ?
00091 (ワッチョイ 751e-A5aB)垢版2018/05/13(日) 21:43:50.57ID:NOEE2nws0
>>8
なぜまたそう話が飛躍するw
>>10もいかないうちにこういう言い方するのは少し嫌なんだけど
自論から入らずに僕の”イイタイコト”を少し考えてみてくれたまえ

新聞・雑誌を英語で読む必要なんて僕は1つも言っていない
知識獲得の媒体は日本語であっても一向に構わない

が、「英語学習」という別の目的を持っていると、
普段スルーしているような話題にも一種の強制力を持って接することができて
結果的に得をしていると言っているのだよ
0011名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1bcc-RZDq)垢版2018/05/13(日) 22:19:33.90ID:sOMLmoII0
>>9
あなたの「イイタイコト」ってのは、要は趣味でやってる
たかが「英語のお勉強」を、教養を培うだの何だのと屁理屈
コネていかにも大層なものであるかのように周りに見せかけ
たいのか、あるいは自分のやってることはそういう価値のある
知的活動だと自分に信じ込ませて安心したいってこと?

英語好きだから英語勉強してます、で十分じゃないの?
どうして教養だ何だとエラぶる必要がある?

そりゃ、受験勉強だろうとテレビゲームだろうとラノベだろうと、
いかにくだらない物からでも何かしら学べることはあるよ。
でも、そういうしょぼい二次的な役得に頼らないと正当化できない
ような代物なら、それは所詮たいしたものじゃないんだよ。
そんなのはたいした「得」でもないし、あえて言うことでもない。

例えばあるアニメ作品が好きなアニメオタクがいて、その人が
そこから関連する文学の小説やら芸術的な映画なんかにも幅広く
造詣が深くて、その上で「このアニメはすごい」と言ってるのなら、
「そうなのかぁ(フム)」とも思うけど、アニメしか見てません
みたいな浅い人だったら「へぇ、そうなんだ(嘲笑)」としか思わんよ。
00121 (ワッチョイ 751e-A5aB)垢版2018/05/13(日) 23:02:37.28ID:NOEE2nws0
最初の方は背景も含めてまだなんとか理解できたが、
なんか元々主張に一貫性があったようでもなさそうなので悪いがスルーさせてもらう
スレ立てたタイミングが悪かったw
0013名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cdcc-k37M)垢版2018/05/13(日) 23:59:48.23ID:XcToCjoE0
I kind of agree with 1.
知識としての教養のことはさておき、外国に住んだ経験がある人は、論理的な考え方というか、深い会話ができる能力がついてくるように見える
議論するときにも、斜め上のことを持ち出して否定から入るのではなく、建設的な思考や会話ができるようになるというか
外国に住んだ経験がなくても、ある程度英語を身につけると(TOEFL iBT 100くらい?)そのようになっていく人もいるように思う

例えば>>3は非常に日本的というか、日本語的というか

日本人は議論が苦手みたいな話を聞いたりするけど
そういう思考や会話にあまり慣れてない(馴染みがない)ことも原因なのではと思ったり

>>1
> 身近な人間と話しているときに彼らの知らなさっぷりに驚いたりすることがあるんだが、

1はこれを知識の問題として書いているけれど、個人的には知識のことというよりも
思考や会話の違いの方をより大きく感じる
日本人で深い話をできる人はあまりいないような…

個人的に1と会話してみたい
自分も日本人的思考を脱しきれていない身なんだけど、同時に、会話するに足る人を見つけられていなくて不満に思い始めている段階なので

もし1が、教養を完全に知識に限定して述べているのなら、ある程度は同意するけれど(平均的な人より英語で触れる分だけ多くの文章や分野に触れるので)
ただそこまで決定的でもないような
個人的には上で書いたようなことの方が注目に値する差ではないかと思ってる
0014名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab33-bFqk)垢版2018/05/14(月) 08:20:29.01ID:SrtXiczQ0
俺は中身よりも言語の性質そのもののほうが興味あるな

英作の勉強してると動詞というのは600ほど集めると
ここから先は意味の被りが多い2周目に突入する

日本語の常用漢字は2000ほどだけど
これ以降はほぼこの漢字の組み合わせで説明できてしまうように
2000に絞った人はさすがだなあと思うよ

世の中のイメージは約2000で説明できてしまい、これ以降は覚えなくても
漢字の組み合わせでなんとなく分かるようになる

それと釣り合うように英語でも必須の語はある程度で補えてしまい、
ここからは連語の組み合わせになる

漢字を無駄に増やさないために「きゅうり」などの応用の利かない野菜名などは出来る限り、ひらがなで書き
外来語はカタカナを使う

漢字、ひらがな、カタカナの組み合わせは最強なのではないかと思う
00151 (ワッチョイ 751e-A5aB)垢版2018/05/14(月) 22:08:24.16ID:GXGmKdD10
今日は早く寝なきゃなんだけど、スレ立てたばっかなので手短にレスを

>>13
幅広い時事・教養ネタをコンパクトにまとめた本が語学教材以外ではなかなかないと>>1で書いたんだけど、
受験生の頃に小論文の授業で読んどけと言われた「日本の論点」という本はそれに近かった
「要点だけ簡潔にまとめる」例にたくさん触れていると、重要度に応じた情報の取捨選択が得意になってくるかもね

>>14
人間の思考自体がかなり言語からの制約を受けていることを常々感じるが、
人類種は世界をどう見てきたかとか何が重要だったのかとか、そんなのも言語学が扱うところだと思う
0016名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bd19-jY45)垢版2018/06/05(火) 15:56:02.64ID:ZUyQybC/0
>>1
そんな薄っぺらいものが「教養」になるなどと勘違いしてるところが
現代日本人が如何に真の教養を欠いてるかを如実に表す良い証拠になっている。
まさにアホの極み。

まぁしょせん英語資格試験オタクごときでは、浅知恵の域を出ることなど
永遠に無いであろう。
0017名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e53e-3TZr)垢版2018/06/15(金) 21:41:52.45ID:YxHL1PXn0
英語を誰でも簡単に上達できる方法は、「船山ゴロウの英会話誰でもマスターできるブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとか調べてもいいかもね。

2Q368
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況