X



【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 28
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0908名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df5c-Zu1O)垢版2018/10/12(金) 00:47:08.52ID:HBSC3I1Z0
>>904
ああ、文脈によるよ。that much=so much 「その程度」。

その程度、そのぐらい=1000万の状況もあれば、1円の状況もあるので。
後者の場合はjust/onlyなどが共起することが多いけれで必須ではない。
0909名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW bf96-zHgn)垢版2018/10/12(金) 06:46:15.55ID:pg4LAT700
>>908
なるほど、「その程度」と訳すとよくわかるな。
「そのゲームはその程度しか費用はかからない。」
「そのゲームはのその程度も費用はかかる。」

ありがとうm(_ _)m
スレチすまんかった。
0913名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfbd-fbiU)垢版2018/10/12(金) 15:10:55.89ID:mWpXOexp0
Practical Challengeだけレベルあげてる

これできるレベルの人は、講座聞かないだろう
ビニエットは中学生レベルなのに・・・
0914名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df3e-1RhX)垢版2018/10/12(金) 16:18:06.79ID:6qZl5BrV0
simple answerで

I know it’s tough to break up with a partner.

最初、この形で書こうとしたんだけどさ
it’s tough to 〜って「〜することは辛い」じゃなく
「〜することは難しい」的な意味になると思って避けたんだよな
https://eow.alc.co.jp/search?q=tough+to

この文だけだと
「〜することは難しい」、「〜することは辛い」のどっちにもとれるんで
前後のコンテクストで判断しろってことなんだろうな
0917名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f98-ICBm)垢版2018/10/12(金) 22:14:05.27ID:df/wpgdt0
>>913
ビニエット

杉田講座を思い出す
0919名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Saeb-mdXX)垢版2018/10/13(土) 02:57:14.93ID:MgQE7Z8Na
ビニエットは相変わらず休憩室で雑談してるだけでな。
今月はジェントリフィケーションがテーマだったから面白いかなと思ってテキスト買ったけど
つまんなかったw
攻略英語リスニングは同じテーマでたった一回の放送でもほんとに面白い内容だったもんな。
また復活して欲しい。

ラジオ英会話もそろそろ面白いビニエット始めて欲しいな。マクベイさんなら出来るはず。
大西さんは解説に全力を注いで欲しい。へんなギャグいらないので。
0920名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a7be-JkaF)垢版2018/10/13(土) 11:48:37.02ID:FkMDGFCt0
これで英会話がマスター出来なかったら  君は おしまいだよ!
0922名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df87-K2aU)垢版2018/10/13(土) 16:54:48.62ID:rODELsDh0
ホントそうだよ。
誰よりも文法の説明わかりやすいでしょ。
0931名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 27da-dqvY)垢版2018/10/15(月) 19:39:35.12ID:f7uAS0CO0
話す相手もいないのに英会話とかw
頭がおかしいに違いないw
0932名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Saeb-mdXX)垢版2018/10/15(月) 20:31:12.35ID:CoORmWw8a
↑この馬鹿いろんなスレを立てたがるから英語に物凄いコンプレックスがあるんだろうな。
0933名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f98-3L5v)垢版2018/10/15(月) 21:16:29.19ID:hkXSgRDD0
喜んで〜する

128回では

I’m happy to だったが、

I’ll be glad to はどう?
0934名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 67bd-7Kxw)垢版2018/10/15(月) 23:40:14.45ID:FfKks/mo0
この講座易し過ぎ。中2レベルじゃん。完全に基礎英語じゃん。
一般的な中学生にとっては有難いだろうが・・・
0936名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f98-ASPL)垢版2018/10/16(火) 07:08:06.34ID:O10zhPsV0
辞書には下記の通りあるんだが・・・

like to doとlike doing
(1)主語がIの場合, 「…したい」の意のI’d like to doの形が約7割を占める(↓ 5; → would 8). 残りの2割がI like to doで1割がI like doingの形. 一方, 否定文ではI don’t [didn’t] like to doとI don’t [didn’t] like doingの頻度はほぼ半々.
(2)like to doとlike doingに大きな意味の差はないが, (英)では以下のような意味の違いを表すことがある
▶I like travelling and meeting people.
旅行をして人と出会うのが好きだ(!「楽しみ」で行う行為)
▶I like to travel by air.
旅行をするなら飛行機がよい(!「楽しみ」よりも「行為の選択・習慣」を示す).
0937名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e706-sDGA)垢版2018/10/16(火) 07:23:27.93ID:LK//myXa0
自制的な観点ではto不定詞は未来を向き、ing形は過去を向くというニュアンスだと思ってたけどな
ソレイシィの教えで

nice to meet you(お会いできてうれしいです)
nice meeting you(お会いできてうれしかったです)
0938名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Saeb-mdXX)垢版2018/10/16(火) 15:45:48.50ID:fOvfbBeba
>>937
それはフルセンテンスというかもともとの言い回しで書くと
思い切り現在形と過去形だからね。まあそういう要素があるからそこに使うのだろうけど。
0939名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df3e-1RhX)垢版2018/10/16(火) 18:00:54.07ID:eSwtYV+M0
「〜したい」ってのは「これから」ニュアンスが強い表現だよね
「〜したくない」ってのは「やらない」可能性が高くなるから
「これから」のニュアンスも低くなる感じかな
0940名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 27da-dqvY)垢版2018/10/17(水) 01:45:43.54ID:QdSfuQXA0
話す相手もいないのに英会話とかw
頭がおかしいに違いないw
0941名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df63-Zgbb)垢版2018/10/17(水) 04:24:02.19ID:4zNfYFcF0
>>937
ニュアンスで言えば不定詞は未来、ing系は現在ですよ
進行形からの連想ですからね
過去向きのニュアンスはあくまで付属的なものです
0944名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfa3-5Ofx)垢版2018/10/17(水) 13:16:22.23ID:YwYLjXv50
>>941
to不定詞が目的語の場合は未来は異論がないとして、動名詞が目的語の場合は
すでに1回はしているような行為に対してなされるから、過去の行為がメインイメージ
としてあったが、現在がメインなのか?

ing系のいききというイメージについては否定する英語の先生もいるから
動名詞を目的語に取る動詞を明確に説明するのってかなり難しいのかもしれないな
ネイティブであっても
0945名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df3e-1RhX)垢版2018/10/17(水) 14:30:12.92ID:0jM9wrGF0
ネットで調べると 「動詞ing形」ってのは
元々は別だった二つの動詞を変化させたものが融合したものらしい

1.完全に「名詞」で、動詞としての性格は一切なし
  もちろん時制の意味も一切なし
                      ・・・動名詞の起源

2.動詞において「継続相」「〜している」「〜し続けている」
           「進行相」「〜していく」「〜しつつある」
                      ・・・進行形の起源

が、発音の相似や使われ方の相似によって、徐々に融合していって
現在の、進行形になったり動名詞になったりする「動詞ing形」になって
いったようだね

名詞として使われる場合、動名詞の起源の性格を強く意識すれば
そこに「いきいき」的なニュアンスはないことになるけど
現在はそれぞれのニュアンスが融合してるようだし難しいね

進行形としては「終わってない・完了してない・継続中」って意味で
「過去」的なニュアンスはあんまり見つからなかった
0946名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df3e-1RhX)垢版2018/10/17(水) 17:38:54.40ID:0jM9wrGF0
あ、動名詞が「過去のこと」って言うのはこういうことね

「すること」とか、「過去のこと」とか漠然とした理解で、動名詞がよく分かりません|英会話|アルク
ttps://www.alc.co.jp/speaking/article/question/110401.html
0947名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df3e-1RhX)垢版2018/10/17(水) 19:32:22.86ID:0jM9wrGF0
いろいろ見てると自分が知らないだけで
「動名詞が過去を表す」ってのは、結構、学校で教えられてるんだね

現在分詞と動名詞の違い | 英語イメージリンク
https://www.english-speaking.jp/difference-between-present-participle-and-gerund/

動名詞は「過去」を表したりしませんよ! | 『英語職人』時吉秀弥の英文法 最終回答!
https://ameblo.jp/eigoshokunin-finalanswer/entry-11136117129.html

不定詞と動名詞の使い分け:不定詞にも二つの見方があるよ | 『英語職人』時吉秀弥の英文法 最終回答!
https://ameblo.jp/eigoshokunin-finalanswer/entry-11140463327.html

これは少し難しかったけど面白かった。お勧め
動名詞の意味の多様性 - Core
https://core.ac.uk/download/pdf/148783251.pdf

大西先生とマクベイさんの動詞ingの「いきいき感」や「リアル感」も紹介されてた
0948名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 26e2-8FOQ)垢版2018/10/18(木) 09:00:40.68ID:/dMh388o0
18日放送のエンディングがよくわかりません。大西先生の言っている
Have you seen highly girl 〜?
わかる方教えてください。
0952名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ea3e-65wX)垢版2018/10/18(木) 21:25:27.31ID:aBXblD3y0
>>951
その後がよく分からなかったな

「ハイジ見たことある?」
「いや」
「そりゃ残念」

のあと、マクベイさんが 
you should stick to the script?sentence?, but in the right order
ローザさんが「配置は大事」みたいなこと言ってたようだけど
0954名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ae3c-YBhT)垢版2018/10/18(木) 22:26:52.60ID:atgNWklD0
イマイチではなくかなりイケテルてるダジャレとおもた
ハイジ「英語に大事なのは?」
お爺さん「ハイジ」だよ

配置とハイジをかけたオヤジギャグw
0956名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ea63-FQxm)垢版2018/10/19(金) 00:08:13.15ID:Yx2/FxeV0
musicが曲の意味ならいる
0957名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KKb6-qNn6)垢版2018/10/19(金) 02:02:13.97ID:GZuA9RbmK
>>952
"So, have you seen “Heidi, Girl of the Alps”?"
"No."
"Oh, really? It’s a shame, isn't it?"
"I think you should just stick to this script, but in the right order, Okay?"
"Yes, because as we know 配置(ハイジ)は 大事."
"Exactly."


(藤井塾の「ラジオ英会話」より。)
0958名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bfb6-Fc6z)垢版2018/10/19(金) 03:42:37.45ID:3cyFmlGe0
>>947
どうもです。有名なS先生は動名詞は後ろ向きで、ネクラなイメージだと説明していたけどなあ
で、過去はみんな知っているはずだとして、もっと大事なのが
反復中断逃避が動名詞のメインイメージだと教わったけど?

動名詞って、他の〜ingとまったく同じくリアルイメージだけで説明できるものなのかな?
後でリンクしてもらったのは、できるだけ全部読ませて頂く予定です
0960名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srb3-8FOQ)垢版2018/10/19(金) 16:01:09.60ID:5KEDMhijr
>>951
ありがとうございます!スッキリしました!\(^o^)/
0961名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ea63-FQxm)垢版2018/10/19(金) 16:03:36.31ID:Yx2/FxeV0
>>959
そういう意味じゃない
0962名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ea63-FQxm)垢版2018/10/19(金) 16:07:12.78ID:Yx2/FxeV0
>>958
メインのイメージは「動作の最中」です
そこから派生して過去反復中断逃避という事
そもそもメインイメージがたくさんある時点でおかしいと思いませんか?
0963名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3bbe-csqI)垢版2018/10/19(金) 16:20:12.54ID:ZdQO4mKq0
そもそも動名詞と現在分詞を同じイメージで捉えようとするのが間違い
もともと違う形だったのに発音が似ていたから同じ形になっただけなんだから
0966名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ea3e-65wX)垢版2018/10/19(金) 19:12:19.68ID:WOFWTTjm0
>>957
ありがとう

"I think you should just stick to this script, but in the right order, Okay?"

これって何て訳すの?

"this script" って具体的にどの文を指してるんだろ?
"but in the right order"の"but"は”only”の意味なんかな?

>>958
>>947だけど、自分は学校で英語は真面目に勉強してなかったから
動名詞が反復中断逃避とかも知らないレベルだわ
だから今回のは自分がすごく勉強になってる

反復中断逃避って、どれも大西先生の言うところの「具体的なイメージ」が
浮かぶものな感じはするね
反復中断は大西先生も説明してたけど、逃避も、その行為に対する
強いネガティブな感情があって、そうならそこには具体的イメージが
あるはずって感じがする

>>947のリンクで説明があったけど
動名詞の「活き活きさ」「具体的さ」とは全く逆に
Seeing is believing. 「百聞は一見にしかず」
みたいな場合、この動名詞には「活き活きとした」「具体的な」ニュアンスは
全くなくて、むしろ非常に抽象的、一般的にただ「見ること」「信じること」って
使われ方をしてる

これは、ただ動詞を名詞化しただけで、進行形のニュアンスの全くない
動名詞の起源の使われ方から来てるものって解釈らしいね

なかなか難しい問題のようだね
0968名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3bbe-csqI)垢版2018/10/19(金) 20:55:23.40ID:ZdQO4mKq0
大西先生は勘違いしていると思うんだよね
ing形は進行形として使われているから「いきいきとした」「具体的な」ニュアンスがあるんだってことなんだろうけど、
進行形は実際には be on + 動名詞の on が省略されてできたもの
英語を専門にしている研究者なのに、そんなことも勉強していないのか、と思ってしまう

個人的には動名詞は >>958に書いてある「ネクラなイメージ」の方が正しいんじゃないかと思う
0969名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2abd-TJRJ)垢版2018/10/19(金) 22:42:22.59ID:fKi5r8bb0
>>967
英語のテキストが完売、重版と言うのは凄いか。
大西先生はかゆいところに舌が届く解説で
人気があるのは分かる。
0970名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6abd-e2v7)垢版2018/10/20(土) 00:10:28.15ID:qNYCZOvJ0
ingで思い出したけど英語圏の子供は
たとえば、三人称単数を次の順で発話していくらしいね
現在形より進行形を先に発話する。

He eating carrot. → He is eating a carrot.
→Yesterday he ate a carrot.(規則動詞にed付けて発話するより先)
→He eats carrots daily.
0971名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ea63-FQxm)垢版2018/10/20(土) 00:12:00.24ID:Uw6PDuhB0
>>964
aが付いたら数える。それだけの話だよ
musicは普通数えないがそれでもaが付いたのなら数える
曲の意味では他の単語を使う事の方が多いとかは全く関係のない話
0974名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ea63-FQxm)垢版2018/10/20(土) 02:54:51.17ID:Uw6PDuhB0
難しい曲だ、だよ
0975名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ea63-FQxm)垢版2018/10/20(土) 02:58:25.46ID:Uw6PDuhB0
あえて数えるならaを付ける、と言った方がいいのかな
0976名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW be98-P+XJ)垢版2018/10/20(土) 06:10:05.09ID:4zYuJ1GH0
musicが曲でカウンタブル?

そんな用法あんの?

コーパスだなw
0979名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4ab9-TxYi)垢版2018/10/20(土) 10:06:34.46ID:wTmYqyA00
素人考えだから間違っているかもだけど、ラジオ英会話的に捉えるなら
数えるからではなくて、"ある難しい曲"って難しい曲の内の1つであると考えるのはどうだろう
他所で調べると形容詞の前には限定詞をつける(形容詞の限定用法)らしいけど自分には難しくてよくわからん
0983名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ea3e-65wX)垢版2018/10/20(土) 11:40:04.82ID:1V0Ahzim0
musicって基本、不可算名詞しかないよね
だから学習者としてはそれで覚えていいんじゃないかな

ただ、Weblioで "music" を見ると
https://ejje.weblio.jp/content/music
「musicの変形一覧」で"名詞: musics(複数形) "ってのがある

それをクリックしてみると、
https://ejje.weblio.jp/content/musics
musicの複数形。音楽
とか出る

そして、そこにある例文は、なぜか「特許庁」のがほとんどw

英語が苦手な日本人が特許出願で書いた間違った英文なのか
英語の特許特有の使い方なのか・・・

"a music"でググると、ほとんどは"a music video"みたいな形容詞的な
使い方だけど、名詞として使われてるものも少しだけあるね
正しい英語かどうかは置いておいて
0985名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eabe-7PZ0)垢版2018/10/20(土) 12:59:26.16ID:+0+HpOwJ0
音楽の具体例やタイプを述べるときにmusicにaが付くことはあるけど、「曲の意味ならaが付く」というのは誤解でしかない。
しかも>>971みたいに「数える」と言ってしまうのも誤解もまねく。「曲」を数えるときにtwo musics, three musicsと言うわけではないので。

books googleで見つけた例を挙げると下のようなものがある。type/kind/genre of musicの意味合いでmusicにaが付いている例。

A creative new synthesis emerged from the search by young whites for an exciting music that they could call their own.

a new musicの例も興味がある方はどうぞ

https://scholar.google.co.jp/scholar?hl=ja&;as_sdt=0%2C5&q=%22a+new+music+that%22&btnG=
0986名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a83-nBLa)垢版2018/10/20(土) 13:42:08.67ID:WfrQ/2cW0
「形容詞+抽象名詞」で普通名詞化

抽象名詞に形容詞がついた場合、可算名詞として扱われることが多いです。

例えば、"He has a thorough knowledge of programming"(彼はプログラミングに精通している)などのように、
抽象名詞 knowledge に形容詞 thorough(徹底的な)がつくことにより、不可算名詞が具体化され、可算名詞として扱われるのです。

それでも、困ったことに、どんな形容詞がついても、可算名詞にならず、冠詞「a」をつけられない抽象名詞も存在します。

不可算名詞(物質名詞や抽象名詞)でも数えられる?複数形にしたり、不定冠詞 a, anをつけるべき場合とは - トラエン・アーカイブ
http://www.dkgengo.com/language/english/traen-archive/article/0004_hukasan-meishi-demokazoerareru.html



Alexandre from Brazil writes:

I have some doubts about uncountable nouns. Music is uncountable, so it is wrong if you use a before music.
What is the correct form to use? Is it possible to use a before an adjective with an uncountable noun?

I have a beautiful music to show you.

Learning English | BBC World Service
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/grammar/learnit/learnitv283.shtml
0987名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3bbe-csqI)垢版2018/10/20(土) 14:10:19.35ID:FwYBb+pL0
「曲」って意味で数えられる名詞として使うときは普通 music は使わない
pieice を使います
0988名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5306-Z9ZF)垢版2018/10/20(土) 14:28:41.01ID:FdirLtbS0
>>967
今年のラジオ英文法は内容が基礎英語並みに簡単だから続けられるんだと思うね
去年までのラジオ英イディオムは基礎文法がわかってる体ですすめていたし、リスニングも難しかった
0990名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd2a-P+XJ)垢版2018/10/20(土) 15:50:09.96ID:1UaJU27id
>>985
音楽ジャンルなら加算あるで
0991名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3bbe-csqI)垢版2018/10/20(土) 15:55:01.51ID:FwYBb+pL0
>>989
すみません、タイプミスです。piece単独で「曲」の意味になります
0992名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3bbe-csqI)垢版2018/10/20(土) 16:01:50.44ID:FwYBb+pL0
>>989
要するに「作品」って意味です
0997名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ea3e-65wX)垢版2018/10/20(土) 17:26:41.43ID:1V0Ahzim0
>>966だけど

"I think you should just stick to this script, but in the right order, Okay?"

"this script"はその次の "but in the right order" のことっぽいね
要するに「(語句を)正しい順番に置け」と

この文って、その前の大西先生のハイジの話を受けてるのかと思い込んで
勘違いしてたようだ
0998名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW be98-Nr1b)垢版2018/10/20(土) 17:50:46.33ID:4zYuJ1GH0
typo

type
から来てんのかな?
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 8時間 20分 46秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況