漢字の日本での音読みができたころには母音調和がまだあったのかな
入声の語末子音を前の母音にあわせてp(フで転写)以外はク、ツ(ア、ウ、オの後)とキ、チ(イ、エの後)と書き分けてるし
それとも当時の漢語でロシア語の子音の口蓋化みたいな現象があった事の表われか