X



toki pona トキポナ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jan pi sona ala
垢版 |
2011/02/24(木) 11:11:06.360
トキポナは、カナダのアカディア人女性であり言語学者・翻訳家であるソニャ・エレン・キサ
(Sonja Elen Kisa)によって作られ、2001年の夏にインターネット上で発表された人工言語。

概要は>>2以降(公式サイトや英語版ウィキペディア等から要約)

■前スレ■
TOKI PONA  ト キ ポ ナ 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1146746721/
http://desktop2ch.net/gengo/1146746721/
0084名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/07/03(火) 18:19:18.610
>>83
「放射能」を科学的に分析して単語に置き換えればできると思う
ただ、日本語の「放射能」だって本来は放射線を出す能力のことなのに誤用が定着してるんだし
こういう新しい概念は、説明的に記述するよりも感覚的に記述したほうが通じやすい気がする
0085名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/07/03(火) 18:21:32.950
日本語の放射能も放射能物質の略だと考えれば、
誤用でもなんでもない気がするけどなあ。日本語にはよくある省略だし。
0087名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/07/03(火) 21:00:08.050
日本語的に考えて「放射能物質」という言い方も、放射能を持つ物質
という意味でじゅうぶんに成り立つので、
「放射能」が放射性物質の意味で使われる場合にも、
「放射線を発する能力をもつ物質」というニュアンスで使われていると見なせる
ということが言いたかった。
だって、放射能だって放射線放射能力などとは言わないで放射能と略してしまっている。
0088名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/07/03(火) 21:22:00.070
>>87
放射能は radioactivity = radio-(放射)+ activity(機能)の翻訳語であって
「放射線放射能力」の略語じゃないぞい。
0089名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/07/03(火) 21:25:20.950
>>88
なら「放射線機能」とでもすべきなのになぜ「放射能」と略してしまうの?
略してしまうから訳元の意味から乖離していってしまうわけでしょ。
つまり、放射能という言葉自体に誤用があったんだよ。
0091名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/07/03(火) 22:42:04.340
>>89
だから殆んど略してないぞい。「放射の機能」だから「放射能」であって
まったく原語から乖離していないじゃないかい。
「放射能」の場合はその放射する物が放射線(radiation)であるに過ぎない
ってだけだぞい。「放射」という共通の要素に惑わされてるぞい。

> つまり、放射能という言葉自体に誤用があったんだよ。
普遍的に定義された専門用語を勝手に市井の人々が誤って使い始めたものなのに、
オリジナルの方が誤用って、正直ビックリな論理展開だぞいw

ついでに言えば「放射」もこの場合は科学用語だから、普通の意味で
解釈したらまた変な話になるぞい。
0095名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/07/03(火) 23:47:38.970
いずれにしても「放射の機能」と「放射線を発する能力」とじゃ違うと言いたいんでしょ?
「放射能」と略するから「放射の機能」という原義が分からなくなっちゃうわけで。
0099名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/07/04(水) 11:39:22.760
久しぶりにスレが伸びてると思ったら何だこりゃ?
学術用語を厳密に使いたい人にはトキポナは不向きだと思いますよ
0101名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/07/04(水) 14:41:00.830
suno linja pi ni: jan li ken ala lukin
人が見ることができない光線
こんな感じかな。ちょっと長すぎて無理があるけど。
あるいは、suno linja pimejaと言っておいて、説明的に
jan li ken ala lukin e suno linja ni.と書いたほうがわかりやすいかも。
0102名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/07/04(水) 20:25:24.160
ま、トキポナの基礎語彙そのものが現代文明から離れる方向で選ばれたのだから、
学術語の記述にはおよそ適していないんだぞね。

>>93
誰が初めに訳していようと(おそらくはアノニマスだろうけど)
「放射能」は理科学分野で厳密な定義を以て認識が共有された術語だぞい。
基本的に放射線物理学とその関連分野でしか使われない語だから
いちいち「放射線」なんて付けなくても全く誤り無く通じるんだぞな。

料理関係の話題で「ボウル」と言っても、誰も「球」と勘違いしないのと同じことぞ。

>>95
その漢字三文字に意味を集約したという意味で「約する」とは云えるかもしれないけど
何かの単語を無理矢理省略したという意味で「略した」わけではないぞい。
って同じような説明はもう3回目で、そろそろ飽きてきたぞなw
0105名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/07/04(水) 22:19:42.450
>>102
でも、その話は、「放射能」の「能」は、「機能」を約したのか「能力」を約したのかで
そもそも見解が分かれたことに発していたわけで。
0108名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/07/05(木) 03:38:01.45O
昔トキポナでブログ書いてたけど結構いろいろ書けたな。
ただW杯サッカーの対戦国の名前で苦労した。
カタールがないのは仕方ないとしてサウジアラビアもないから、ウィキペディアで原語を調べてトキポナ化してた。
0109名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/07/06(金) 05:32:04.590
>>105
発端については違ってたように想うが・・・まあいいぞなw

英語の activity は「能力」の意味はないぞよ。
まあ実用上は「能力≒機能を備えること」が専らであるからして、近しくはあるぞな。
0111名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/09/19(水) 12:40:22.160
>>110
ブログといっても大して長続きしないまま、めんどうになって4年前ぐらいから更新してない。
そのうちまた再開したいと思いつつ放置してる感じ。
http://yohs.livejournal.com/
どうぞ参考にでも何にでもしてください。
0113名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/11(日) 19:54:51.680
toki pona の語彙がもう少し増えて、国際補助語として十分な言語になってくれれば嬉しい。
制限言語でも悪くないんだが、普及させるのは無理だし。
たとえばBASIC英語だと、「できそこない英語」、「普通の英語ができない○鹿のためのもの」と思われてしまうだろうから。

作者が自己の哲学にこだわってるから、 toki pona を国際補助語にするのは難しいのはわかっている。
それでも、そうなってほしいという気持ちは捨てられない。
0114名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/11(日) 23:09:46.900
http://www.h7.dion.ne.jp/~samwyn/tokipona/nimi.htm

上記サイトの冒頭で、「 toki pona の副詞は形容詞を修飾しない」と言ってますが、本当ですか?
副詞が形容詞を修飾しているように見える文もあるのですが。

mi pilin e ni: sitelen ni li pona mute lukin. sitelen ante ali li pona lili lukin.

たとえば、上の文章では、 pona の後に mute lukin がついており、ponaという形容詞を mute lukin という副詞が修飾しているように見えてしまうのですが。
0115名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/12(月) 00:04:37.840
>>114
その例文がどういう文脈で書かれたのか分からないけど、pona mute lukin は、pona mute を lukin が修飾している、というのがルールですよ。
もし pona を mute lukin が修飾するためには、pona pi mute lukin としなければならないです。
そして、ここにいう pona mute lukin は、「見た目的に(lukin)」「とてもよい(pona mute)」てことで、ここにいう lukin は、「この絵(sitelen ni)」が視覚的にうまく描かれている様子を表現したものと思われます。
単に pona と書いただけでは主観的に気に入った( = pona pilin)のか、経済的にお手ごろだという意味( = pona tawa mani mi)なのか不明だから、絵自体が視覚的にうまく描かれていることを表すために pona lukin としているわけです。
てことで、この例文を直訳すると、「この絵は見た目的にとてもよく、これ以外の全ての絵は見た目的にちょっといいと私は感じる」
意訳すると、「この絵は見た感じがこの世で一番いい絵だと私は感じる」ってことになるはずです。
0116名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/12(月) 00:36:36.050
>>115
その説明が正しいとしても、「 toki pona の副詞は形容詞を修飾しない」ことの説明になってない。
ponaが形容詞ならば、その後にそれを修飾する語が続いているんだから。
0117名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/12(月) 00:59:55.670
ponaの品詞は何か?
muteの品詞は何か?
muteは何を修飾しているのか?

もしponaが形容詞で、muteが副詞で、muteがponaを修飾しているなら、
副詞は形容詞を修飾できることになる。
0118名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/12(月) 01:08:05.200
なるほどそういう疑問だったのですか。単純に修飾の順序の話かと思ってました。
確かにリンク先の説明は変ですね。私が習った講座では形容詞は名詞を修飾するもので、副詞は動詞を修飾するものだったから、疑問の余地もなくpona mute lukin の全ては形容詞だと思ってました。
だから、「toki pona の副詞は形容詞を修飾しない」は合ってるけど、「(pi でその形容詞を名詞化すること)。」の部分はちょっと意味不明ですね。
どういう意味か聞きたいけど、そのサイトは最近の語彙の追加に対応してないし、たぶん作者はもはやこのスレ見てないんだろうな…
0119名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/12(月) 01:28:00.480
pona muteは英語のvery goodと同じように見える。
veryはgoodを修飾しており、副詞とみなされる。
それなのに、どうしてtoki ponaでは形容詞と見なせるのか?
それは変だろう。
0120名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/12(月) 08:10:21.450
なるほど英語と比較するという発想はなかったなぁ。
トキポナ文法的にいえば、sitelen ni という名詞群を pona が修飾し、sitelen ni pona を mute が修飾し、sitelen ni pona mute を lukin が修飾した上で、セパレータの li を主語のあとに挿入してるはずなんですけど、ちょっとこのへんは自信ないです。
Pijeさんの講座をみても形容詞は名詞を修飾し、副詞は動詞を修飾する以上のことが書かれてないし、英語的に発想すれば形容詞を修飾するなんらかの品詞を規定する必要があるはずですね。
0121名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/12(月) 14:10:39.410
>>120
liを入れずに考えてみると、"sitelen ni pi pona mute lukin"でなければならない。
理由は、"tomo telo nasa"では「バー(or 居酒屋)」ではなく「狂ったトイレ」になってしまうので、"tomo pi telo nasa"にしなければならないのと同じこと。
つまり、"pona mute lukin"(外見的にとても良い)が"sitelen ni"を修飾しているはずだが、"pi"が入らなければ、そのように解釈できなくなってしまうということだ。
ところで、"pona"の前に前置詞"pi"が入るということは、"pona"が名詞化したということを意味する。
ってことは、"li"が入った"sitelen ni li pona mute lukin."も、piこそ入っていないが"pona"が名詞化していると見なせる。
だから、"mute"や"lukin"も、副詞ではなく、名詞化した"pona"を修飾するために形容詞化したと見なせる。
0122121
垢版 |
2012/11/12(月) 14:13:21.500
114のリンク先で「toki pona の副詞は形容詞を修飾しない (pi でその形容詞を名詞化すること)」と言ってるのも、おそらく、そういうことを言いたかったのだろう。
0123名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/12(月) 15:26:04.400
なるほどそれなら納得できるけど、そうすると sitelen ni li pona の段階で形容詞だった pona が、その後 pona mute と修飾語を加えると、
他に何も変わらないのに、まるで pona の前に pi を加えたように名詞化するってことになりますよね。
なんだか文法的に一貫してないような気が…。
0124名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/12(月) 17:18:46.170
何年何月何日何曜日という表現はどうしたらいいのでしょうか?

2012年だったら、 tenpo sike pi nanpa 2012 、 省略して '12年 とするなら、 tenpo sike pi nanpa luka luka tu で良さそうです。
12月だったら、 tenpo suno pi nanpa luka luka tu で良いでしょう。
さて、問題は日と曜日なんですが、tenpo suno pi nanpa tu と書くと、火曜日を意味するように思います。
では、日を表現するにはどうすれば良いのでしょうか?
0125名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/12(月) 18:55:05.290
確か tenpo sike が年で、tenpo nun が月で、tenpo suno が日だったと思います。
ざっと検索してみたら、
http://forums.tokipona.org/viewtopic.php?f=33&;t=842&start=10
がヒットして、その最初のほうにこの3つが明らかだといって、時分秒をどう表現するかの話題を延々と議論してますw
週は、難しい問題ですね。
ていうか、トキポナ的には、週などという概念をそもそも認めるかどうかが大問題じゃないかって気がしないでもないですが。
0127名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/12(月) 19:54:35.620
http://rowa.giso.de/languages/toki-pona/english/latex/toki-pona_english.txt
ここではtenpo suno pi nanpa ○○ で週を表現しているようだ。
人によって言うことがバラバラだ。
tenpo suno は「日中」あるいは「一日」を現すのは当たり前の話で、そんなの問題じゃない。
というか、そんなことトキポナを少し齧っただけの人でも知ってることで、今更言うようなことでもない。
それに序数を付けた場合に、それが日を現すのか曜日を現すのか明確に定められていないのが問題なんだ。
ほぼ確定してる tenpo suno の使い方なんて、
 tenpo suno ni 今日
 tenpo suno kama 明日
 tenpo suno pini 昨日
くらいなもので、こういう使い方なら誰も迷ったり考えたりする必要はないのだが。
0129名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/12(月) 23:21:43.860
そのサイトはたぶんトキポナで書かれた文章を解読するためのサイトじゃないのかな。
soweli lili pi ilo nanpaって明らかに狙って書いてる気がしますねw
tenpo suno pi nanpa ○○で週を表現している人が現にいて、たぶんその人は、文脈を工夫して週の何日目みたいな意味になるよう書いたつもりだったけど
読んだ人が理解できなくて、こういうサイトで解読リストに挙げられたんじゃなかろうかと思います。
基本的にトキポナのスタンスは、いう必要のないことは言わないっていうところがあるので、年月日で済むからいらね、ってのが普通だと思いますよ。
実際、我々の生活で曜日のもつ意味といえば、今日から仕事だとか、あと何日で休みだ、みたいなことなので、だったらそう言えば済みそうです。
0130名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/12(月) 23:26:25.760
mi musi mute e toki pona.
toki pona li jan pona mi li nasin sewi.
tenpo ali la mi pilin pona tan ona.
0131名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/12(月) 23:36:57.910
tenpo suno pi nanpa ホニャララ が週をあらわすのか日をあらわすのか、そんなのどちらが正しいか決められないだろう。
エスペラント同様、日付や時刻の書き方が公式に決められてれば正誤を論じられるけど、そもそも決まってないんだから。
さっさと決めちゃえば楽なんだけど、作者にはその気が全然無いだろうね。
0132名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/12(月) 23:55:22.750
>>130
mi musi mute e toki pona kin!
mi pilin e ni: toki pona li toki pi pona pali tawa jan Nijon.
mi wile e ni: jan Nijon mute li kama sona e toki pona li kepeken e toki pona.
0133名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/12(月) 23:59:25.860
>>131
欧米のトキポナの支持者の中には、とにかく物事を単純に表すための言語であるから、ということで、lukaで数字の5を表すことにも反対する人がいるんですよ。
さすがに多数派はそこまで頑固じゃないようですけどねw
でも、数字の20を表す語を導入するか多数決やったときに、作者とあと数人のごく少数を除いてみんな反対してましたw
最初に言語の方針として必要最小限って打ち出したせいで、作者も苦労しているようですよ。
0134名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/13(火) 09:15:40.000
tenpo kama la toki pona li toki jan pi ma ali (internacia helplingvo pi toki Epelanto) anu seme?
0135名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/13(火) 14:06:57.850
mi pilin e ni:
jan pi sona mute li ken toki e ijo mute tawa jan pi sona mute lon ma ali kepeken toki Epelanto.
jan pi sona lili li ken toki e ijo lili tawa jan pi sona lili lon ma ali kepeken toki pona.
jan pi sona lili li mute lon ma ali. tan ni la, toki pona li ken kama suli lon ma ali.
0136名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/13(火) 20:15:29.110
智者須文言(漢文)、愚者用世界語。
文言簡而易習、其文豊而其字麗也。
宜以文言為本於世。
0137名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/13(火) 22:23:32.890
>>135
toki Epelanto anu toki pona li pona tawa mi?
Kiu estas pli bona por vi, Esperanto a? Toki Pona?

sina pilin ala pilin e ni: "toki Epelanto li pona mute. toki pona li pona lili." ?
?u vi opinias, ke Esperanto estas pli bona ol Toki Pona?
0138137
垢版 |
2012/11/13(火) 22:27:54.480
文字化けして疑問符になっている文字はCxと解釈してください。
0139137
垢版 |
2012/11/13(火) 22:32:17.200
あぁ、もう一箇所文字化け・・・
a? → aux
?u → Cxu
0140名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/13(火) 22:50:37.450
仮定法や条件法と時の表現がどっちも la だけで表現されるのはどうかと思う。
仮定法や条件法の場合、節の先頭に se をつけるとか、 la のかわりに seを使うとかいう規則にするとかすればいいのに。
(ちなみに、 se というのはエスペラントで「もし〜なら」、「〜の場合」という意味の接続詞)
それから、決定的に単語が足りないのも痛い。
BASIC英語の850語ほどは要らないが、今のままでは少なすぎる。
ある程度大きな数を扱えるようにしたり、「右(or 左)」を意味する単語を加えたり、
その他極々身近な動植物や道具類等の名称だけでも追加したほうがよい。
国際補助語になるためには、単に誰でも理解できるだけじゃダメで、現代人が当然知っているべき概念を含まなければならない。
0141名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/14(水) 01:21:02.390
>>137
mi pilin e ni: toki pona li pona mute, toki Epelanto li pona lili.
jan pi sona lili li ken ala kepeken e toki Epelanto li ken kepeken e toki pona taso.
jan pi sona lili li mute. mi jan pi sona lili kin.
0142名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/14(水) 01:21:31.490
>>140
個人的には、仮定法や条件法と時の表現がどっちもlaだけで表現できるのを見てガッツポーズしたところなので、ここは現状のままのほうが断然いいと思いますよw
英語なんかでも、if と when の使い分けって結構苦手だったので、ここを、日本語の「○○したら○○です」みたいな感じで同じ表現で済むことがどれほどうれしかったか…
しかもそのために使う語が la だってのも衝撃でした。もしや、この部分は日本語文法を参考にしたのかな、とか勘ぐってみたり…(実際は違ったようですがw)
単語が足りないのは、そもそもこの言語のコンセプトなので割り切るべきところかなと思います。
右とか左をどう表現するかはかつて議論になったところで、そもそも右左という概念のない民族もいるからそんな語を導入すべきでないという意見も強力でした。
動植物の名前については修飾語をたくさんつけて頑張って区別しようとしてる人もいたのですが、たとえば soweli jaki で豚を表そうとしたら「豚は清潔な動物だ」という反論が出たりしていましたw
で、そのうち、そこまで動物を区別することにどんな意味があるんだって話になったかなw
トキポナは現代文明に対するアンチテーゼ的なところが支持されてるものなので、「現代人が当然知っているべき概念を含む」ようになったらトキポナの存在意義がない気がします。
0144名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/15(木) 23:48:39.480
『pandunia』
http://www.pandunia.info/

どうしてもシンプルな言語を国際補助語にするなら、こっちのほうがよさそうだ
トキポナでは力不足
0145名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/16(金) 00:40:51.130
>>144
それ語彙数多すぎw
トキポナの123語でさえ覚えるのに1週間はかかるのにそんなにたくさんの語を覚えられるわけない
0146名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/16(金) 00:54:24.520
参考までに現在、中学校3年間で習う英単語の語数は1200語なので、>>144の言語を全部習うには、学校なみに真剣に勉強したとしても2年ぐらいかかりそうですね。
エスペラントを初めとする多くの人工言語がなかなか普及しない原因はここにあるのではないかと思いますよ。
0147名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/16(金) 12:26:30.960
>>146
中学英語を基準に考えるなら、panduniaの習得は1年で十分だと思う。
英語より文法が簡単だし、単語の語義も英語のような理不尽な多義性がないから。
エスペラントより簡単で、なおかつ日常会話より難しいことも容易に表現できるので、とても良い言語だと思う。
0148名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/16(金) 13:22:50.550
>>147
1年間まじめに学校で英語習うような感じで勉強できるような人って世間にそんなにいないと思いますよ。
いわゆる天才でないと習得できない言語ですね
0149名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/16(金) 13:33:51.690
他の言語の悪口ばかり書いてるみたいで気持ち悪いのでトキポナについても書きますか。
私は休みを利用してまるまる1週間しっかり勉強してなんとかトキポナを学習したのですが、ふつう、そこまでして勉強する人なんていないと思うから、
Pijeさんのトキポナ講座の1課を1週間かけてやるのが標準的だと思うけど、そうだとすれば、トキポナを学習するには18週間必要ってことになりますね。
そんな根気ある人が世の中そうそういるわけないし、やはり、トキポナでさえ一般普及させるにはもう少し簡素化すべきでしょう。
0150名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/16(金) 14:54:01.130
>>142 仮にトキポナだけで赤ん坊を育てたら、当然その子の母語になるからクレオール化で自然と文法とかが複雑化しようとするだろうな
0151名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/16(金) 16:16:23.360
一応誤解されると嫌なので言っておくと、panduniaを推しているからといって、トキポナの価値を否定してるわけじゃない。
トキポナ素晴らしい言語だと思うし、かなり会話、日記、詩などに活用している。
しかし、学術や文芸等で本格的に使用するとなると、トキポナでは用が足りない。
だから、文法はトキポナに近いくらい簡素だが幾分語彙の多いpanduinaを紹介した。
少なくとも、エスペラントよりは格段に習得が容易だ。
0152名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/16(金) 19:19:52.180
>>151
なるほど誤解してました。
トキポナをやってるとエスペラントの文献に触れる機会が多いけど、けっこうめんどくさいんですよね。
今でこそ公式サイトに固有名詞のトキポナ化規則が英語で載ってるけど、あれができる以前はエスペラントで書かれたガイドラインの解読から始めなければならなかったしw
学術的に厳密に定義しようと思ったらそういう言語が必要なのかもしれないですね。
0153名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/16(金) 21:21:23.630
lipu pi jan Pije li pona mute.
sina wile kama sona lon toki Inli la lipu ni li pona mute kin.
http://tokipwnage.webs.com/
0154名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/16(金) 22:11:43.220
杜甫の漢詩を訳してみたんですけど、自信が無いので誰か添削してください。

江碧鳥逾白
山青花欲然
今春看又過
何日是歸年

linja telo li jelo laso. waso li kama walo mute.
nena suli li laso. kasi kule li wile seli.
tenpo ni pi kama seli tawa weka kin.
tenpo kama la mi ken kama tawa tomo anu seme?
0155名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/17(土) 02:24:38.240
>>154
詩というのは個人のセンスがものをいうものなので、これを添削してあーだこーだ言うこと自体そもそも疑問ですが
一応、私なりに考えてみました。

まず、漢詩の意味から考えるに、
3行目、tenpo pi kama seli lon tenpo sike ni li tawa weka kin.
4行目、tenpo seme la mi ken tawa tomo?
ではないかと思います。

ところで、川をトキポナで表現するのは難しい問題ですが、linja teloだとお堀の川みたいな感じがしますね。
それに、jelo lasoだと「青っぽい黄色」なので、碧というより黄緑に近い色の印象です。
なので、1行目はこの文章だと、どっかのお城のお堀の水面に黄緑色の葉っぱがいっぱい散らばってる感じがします。
漢詩の意味する江とは揚子江のことで、川幅数キロの、全然川っぽくない巨大な江です。単にwaloでいい気がします。
そして、碧とはみどりの中でも青緑に近い色であり、「黄色っぽい青」のlaso jeloのほうがいいと思います。
なので、1行目は、telo li laso jelo. tan ni la walo waso li kama walo mute. みたいにした方がいいと思います。
「水が青緑色なので、鳥の白い色がいよいよ白くみえる」みたいな感じです。

こんな感じでいかがでしょう?
0156名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/17(土) 02:28:14.210
あーすみません、江がwaloって意味不明ですね、teloです。
揚子江に白鳥が群れている様子を想像して書いててつい間違えてしまったようですw
0158名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/17(土) 07:30:50.650
>>156
目が悪いの?
それとも頭が?
0159名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/17(土) 07:47:26.510
細い川と勘違いされるのが嫌なら、江は telo linja suli くらいでもいいんじゃね?
telo suli だと海や湖と勘違いされそうだけど。
0161名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/11/17(土) 20:22:02.420
mama mije mi li jo e sijelo ike.
tenpo suno ni la ona li tawa lon tomo pi jan pi ike sijelo.
mi pilin ike mute mute.
mi wile mute mute mute e ni: tenpo kama lili la sijelo ona li tawa pona.
a! jan sewi o wile pana e pona tawa ona!
0166名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2013/09/03(火) 09:38:05.450
弁別される有声音のところだけ間違えた
つーか有声音って何だっけw
昔、清音と濁音、有気音と無気音、有声音と無声音の、3つのカテゴリー分けの違いについていろいろ読んだ覚えはあるけどすっかり忘れた
0167名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2013/09/30(月) 22:45:01.500
生菜須文語言,為世界語言的傻瓜。
簡而語言學習變得輕鬆,其文豐富而其人物李涯。
以文字於世宜昌。
0168名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2013/10/02(水) 11:25:25.210
レタス温言語、世界でも馬鹿の言葉。
ジェーンと簡単な言語学習は、その豊かな文化とその文字李亜。
テキスト世界宜昌。
0171名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/02/10(月) 12:02:15.30P
◎ニュース勢いランキング
・2NN http://www.2nn.jp/
・2chTimes http://2chtimes.com/
◎ニュース新着
・新着ニュース http://www.2nn.jp/latest/
・BBYヘッドライン http://headline.2ch.net/bbynews/
・unker http://unkar.org/r/bbynews
◎全板ランキング
・全板縦断勢いランキング http://2ch-ranking.net/
・総合ランキング http://www.bbsnews.jp/total2.html
・2ちゃんねる勢いランキング http://www.ikioi2ch.net/
・READ2CH http://read2ch.com/
◎おまけ
・ログ速 http://logsoku.com/
・デスクトップ2ch http://desktop2ch.tv/
・記者別一覧 http://yomi.mobi/nplus/kisha.html
0177名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/06/23(月) 18:04:28.910
自筆でノートに書くことを考えると、Pismo mushi-sanってのが合理的だなと思った
縦棒の使い方なんかは、nが語頭に来ないことをうまく利用して、大文字を示すのにも使うとか、よく考えられてる
0178名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/06/23(月) 18:06:40.480
nが語頭に来ないことって何だよw 自分で書いたの読み返して吹いてしまったw
あとに母音を伴わない音節末のnが語頭に来ないって意味ね。
0181名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/07/12(土) 20:10:25.390
本が出たんだって?tokiponaの。
これ日本語化して売ってくれる人居ないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況