>>52
>日本語の発音のリズムが意外と六ヶ敷い
>外国人に日本語を教えた経験からそう言える
以外とそうでも無い。
俳句は 8 + 8 + 8 + (8) だと教えると韻律が分かってくれる。
何かを叩きながらリズムに乗せて。
中味は句によって違うが、例えば

柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺は
5 + (3) + (1) + 7 + 5 + (3) + (8)
(括弧内は休み)

こうすると(法隆寺の所で)長母音と短母音の区別が良く分かる。
これが区別出来ないとドイツ人と同一人が同じに聞こえてしまう。

発音出来ないのが「グリーン車」等の「ン」だ。
天皇がてんおうだったら発音出来ない。

一枚、一着、一丁、一匹、一羽
等の数詞の使い分けも覚えるのに一苦労だ。

人名・地名の呼び方も難しい。これは日本人にとってもだ
尋ねられて「知らない」と言うと、
それでもあなたは日本語の先生かと云われる。

外国の掲示板に書き込む時、昔は Please teach などと書いたものだが、
今は単に What とか Find だ。敬語の行く末は日本も外国も同じ。