X



「耳障り」という言葉はもう「耳触り」でいいよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/06/02(土) 13:43:33.620
耳触りが良い
耳触りが悪い

これでうまくいく
0006名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/09/20(木) 17:27:28.420
馬鹿ほど「耳障りが良い」などと言うw
「全然いい」とか
「マギャク」とか言う馬鹿と同じ
0007名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/09/21(金) 02:58:06.460
「ふしだら」という言葉はもう「ふだらし」でいいよね。
「しだらない」が「だらしない」になってしまっているし。
0009名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/09/22(土) 18:36:41.070
昔は「しだらない」だったんだって
そういうのはちゃんとした国語辞典を見ると書いてあるよ
0011名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/10/03(水) 20:47:10.340
全然(ーない)を意味的に逆転して使うことで、さらに強い表現にしたんじゃないかな、漱石の場合は。
0012名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/10/10(水) 21:59:51.420
>>11
むしろ「全然(まったくしかり)」なんだから本来肯定なんじゃね?
そっから、これっぽっちも〜ない、という「〜ない」の強調表現が派生して、そっちが
メインになり、また元に戻ってきた感じだったような…
たしか戦前までは肯定の「全然〜」が使われてるのに、戦後に絶滅したとかなんとか
何かで読んだ。
0015名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/04/13(日) 17:13:00.750
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
0020名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2015/07/29(水) 19:08:10.250
渋谷フーターズの子ってやっぱり外人が好きだったんですね。
何かそんな気がしていた…。
一番かわいいスタイルいいと評判の子が黒人とヤってる映像です。
鮮明だけどリベンジポルノってやつかなこれ??
http://charmgirls.xyz/sexylips.html
0021名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2015/10/19(月) 06:06:05.800
>>10
文豪が使った=正しいと思い込んでる馬鹿w
0022名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2015/10/19(月) 09:22:36.440
障とか触とかの漢字の問題ではない。
「さわる」という言葉が、「何かにひっかかる」「さまたげとなる」の意味から単純に「何かに接触する」意味へと変化してきたことによる
0024名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2015/10/21(水) 20:36:49.860
手触りと舌触りは、手と舌の触覚についての評価だから「触り」で良い。
目障りと耳障りは、目の視覚と耳の聴覚についての評価だから「触り」ではおかしい。
目触りと耳触りは、目と耳の触覚についての評価に限り使うことができる。
例えば、「コンタクトレンズの目触りが悪い」や「ヘッドホンの耳触りが良い」。
0025名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2015/10/26(月) 14:43:28.590
>>7
それを言い出すと
「“体育”は“たいく”で良いよね」とか
「“雰囲気”は“ふいんき”で良いよね」とか
色々とオカシクなってしまう。

…ま、例えば“新しい”はそもそも“あらたしい”だったので、
お前の例や上記の2例を正しい読み方と認定するのはアリ(自然の流れ)なのかも知れん。
0026名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2015/11/14(土) 07:26:11.320
先生が出藍の誉れって言ってたけどやっちやいましたが
先生には感謝してますしもっと上狙っちゃういます
0027名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2015/11/28(土) 02:26:53.960
三年前の>>1に突っ込むのも乙なもの。

触れてないのに触りとは表現としてありえない。
目や耳に何が触れたのかね。

さういふ気が触れた言動は2chだけにしておきさない。
0028名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2015/12/05(土) 00:10:39.750
マラ触りが良い
0030名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2015/12/26(土) 17:23:18.850
>>23
何かというと「明治の文豪ガー」
それじゃ何か、明治の文豪以前は正しい言葉は無かったのかwwwwww
0031名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2015/12/26(土) 17:45:32.080
>>30
国語論者は明治から昭和の日本語を正しい日本語とするという絶対的な戒律を持つ宗教の信者なのだから何を言っても無駄だよ
0032名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2016/06/29(水) 13:15:56.900
これを言い出すと慣用的に使い続けてきた訓読みの多くも修正の必要ありってことになるけど、
「体にさわる」や「誰某とあう」等、一部文章の解釈に必要以上の幅が生まれるから難しいな
(勿論、その解釈の広さが和語のもつ本来の性質だし、意味も文脈で分かるといえば分かる)

そして最大の問題は、訓の使い分けを減らす、つまり和語に充てる漢字をより原義に近いもののみにすると、
現実に常用する漢字が極端に減ってしまい、最悪漢語の読み書きに支障をきたす可能性があるということだね

例えば、「黎明」という漢語に含まれる漢字のうち、「明」は「明るい」という訓読みに依存して
容易に解釈することができるが、一方で「黎」は常用訓がないばかりか原義に基づく訓もないため、
「明」のように容易に解釈することはできないということが分かると思う
(因みに黎の原義は、きび[黍]をたがやす[利]ことから「おおい」であり、
 派生の意味は、黍を耕せるだけの未開の地であることから「くらい(常用外訓)」である)
0034名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2016/06/29(水) 15:21:26.100
以上の理屈から、「耳触り」という表現は、「耳障り」の代用として
使うことを許可する程度に留めた方が良いと思う
他の漢字の使い分けについても、和語の原義により近いものを汎用漢字としたうえで、
従来通り、その意味解釈に応じて一つの和語に複数の漢字を充て続けた方が賢明だよ
0035名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2016/09/01(木) 10:16:14.380
>>32-34
32の考察から34の結論が突飛で納得しかねる。

>>24のような一般的な規範意識を覆すだけの説得力が>>32にない。
「黎明」の例示も適切には思われない。

それと「汎用漢字」って何?
例えば、「おさむ」なら「収」「納」「治」「修」等のどれか一つに包摂してしまえ、ということ?
0036名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2018/02/19(月) 23:22:19.390
確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

EYI6C
0039名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/07/14(火) 22:30:51.880
>>38
同意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況