X



中国語のピンイン考えた奴って馬鹿じゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し象は鼻がウナギだ!垢版2014/06/07(土) 01:58:00.670
特にeとかあんな読み方欧米でもしないだろ
0305名無し象は鼻がウナギだ!垢版2019/11/17(日) 09:07:59.180
また親しい人が助言されたのですけども菊池礼子様のホームページとかで中国語を上達できるとも伺いました。『中国語 菊池礼子』をinternet検索してみるならしれるのために上達したいなら調査して下さい。

BQN
0306名無し象は鼻がウナギだ!垢版2020/02/07(金) 02:10:04.530
だからバイト先の人等が申しされたが蛭田恵麻のノウハウなどで中国語が上達することが可能とも伺いました。
『中国語 蛭田恵麻』
がネットサーチすると参考になるらしいんで上達したいなら探索して下さい。

P8B
0307名無し象は鼻がウナギだ!垢版2021/09/24(金) 20:53:46.600
21世紀に文字を考えた国はどこにもない。
0309名無し象は鼻がウナギだ!垢版2021/10/26(火) 01:48:13.680
g
0313名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/08/31(木) 12:41:54.850
マンダリンが子音と母音の組み合わせに制約が多いせいで、どれが弁別される基本的な母音でどれが条件異音かも見極めるのが難しい状態に
外国語の人名や地名のko(kongやkouではない)やmeすらちゃんと表現できないなんて
0314名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/09/03(日) 00:19:13.510
一対一対応のアルファベット表記を作りたかったってのはまあ分かる
がいくらなんでもピンインのbeijingがIPAでいうところの[pei̯tɕiŋ]になるとは誰も想像できない
だから英語では綴り通りに読ませてそのまま[ˌbeɪˈʒɪŋ]になってる
0315名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/09/03(日) 02:16:51.170
英語の無声音は帯気してるケースが割と多いから
有声無声が対立せずに有気無気が対立する普通話で
有気音を無声音の、無気音を有声音のアルファベットで表そうとするのはそこまで変じゃないとは思う
0316名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/09/04(月) 01:32:53.360
-
0317名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/09/04(月) 02:52:17.570
インドアーリア諸語のローマ字転写みたいにpとph、tとth、kとkh、chとchhには出来なかったのかな
台湾語のローマ字表記だと使ってるみたいだけど(台湾語も含めたビン語では有声子音が二次的に発生したからだろうけど)
0319名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/09/05(火) 08:54:02.520
e
0320名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/09/05(火) 15:00:10.410
訓令式というのがあるな
結局ヘボン式が主流なのは、英語かぶれなうえに、本気で日本語のローマ字表記を唯一の正書法にする気はないという表れか
あんなのが正書法だったらなぜsとshを使い分けるのかとか説明がややこしい
0321名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/09/07(木) 12:40:33.230
とりあえずローマ字はちゃんと長音書こうよ
そこら辺の看板とか長音省略してて意味が分からないんだけど
普通にÔとかŌとかOUとかOOとかでいいじゃんアホなん
0322名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/09/08(金) 01:23:19.020
z
0324名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/09/09(土) 01:50:59.020
b
0325名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/09/09(土) 06:47:12.250
>>323
ohなんてのは英語式だな
osakaは英米人はoにアクセントを付けて言うからオウサカとなるが
オオタニはタにアクセントを付けるからオタァニとなってしまう
オゥタァニとするためにohと書いているんだろ
0326名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/09/09(土) 06:52:31.910
そもそもohtaniはアメリカ人が表記してるんだから、ヘボン式とか訓令式とか彼らが知ってるわけあんめぇ
そんな言葉を持ち出すのが見当違いってぇもんだ
0328名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/09/09(土) 08:15:25.550
そもそもohtaniはアメリカでアメリカ人が表記してるんだから、王貞治だとか日本の野球界を持ち出して来ても仕方あんめえ
0329名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/09/09(土) 09:18:50.290
大谷 Ohtani
大坂 Ohsaka
大橋 Oh'hashi
大石 Oh'ishi

文字数を気にしないのであればこれが一番いいんだよ
発音が紛らわしくなりそうなときはシングルクォーテーションを使えばいいし

ただ日本語はローマ字表記すると長くなる固有名詞が少なくないって側面があるから厄介なんだよ

大河内 Okochi/Ohkohchi
武者小路 Mushanokoji/Mushanokohji

大河内みたいに2文字増えるだけでも相当読みづらいし武者小路に至っては増える前から読めない

武者小路 Musha-no-koji/Musha-no-kohji

ハイフンで繋いでやって初めてまともに読めるようになる
日本は氏名のローマ字表記だけでなく道路標識のローマ字表記などでももう少し長音や語の区切りを意識すべきだ
長音はhやハットで対応できるし発音が長くなる固有名詞は大抵の場合ハイフンで対応できる
0332名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/09/09(土) 10:11:21.660
>>329
オフタニ、オフサカ、オフハシ、オフイシとしか読めない。

訓令式やヘボン式などのローマ字を廃止して、かな表記に忠実なラテン文字転写をISO規格するのが良い。

大谷 Ootani, 大坂 Oosaka, 大橋 Oohashi, 大石 Ooishi
大河内 Ookoutshi, 武者小路 Mushanokouzhi
0333名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/09/09(土) 10:35:50.850
>>332
へーメリケンってohtaniのことオフタニって読んでんのかー知らんかったわー
0334名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/09/09(土) 11:13:15.790
>>>333
米国人はOhtaniをオウタニと発音しオオタニではないので間違っている。日本語の知識が乏しい
一般の米国人はOtaniもオウタニと読むし、Ootaniをウータニと読んでしまう。

ラテン文字でどう綴ろうが日本語の知識が乏しい各国の一般人が訛って読むのは避けられない。
日本人と日本語の知識をある程度持つ外国人が仮名⇔ラテン文字を可逆変換するための正確で
合理的なラテン文字転写をISO規格化するのが良い。
0336名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/09/09(土) 13:53:37.430
hで伸ばすのはドイツ語分かる人がドイツ語に倣うたんやろなと思とる
0337名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/09/09(土) 18:49:36.440
オウタニにしろオオタニにしろどの道>>332が知ったかぶりなのには違いないがな
おまけに利便性や可読性もがん無視で余計に冗長なローマ字化推奨してるありさま
恥ずかしいからちっとは勉強してからもの言えとw
0338名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/09/09(土) 20:05:36.100
>>337
小坂(おさか)、逢坂(おうさか)、大阪(おおさか)をどれもOsakaと綴ったら利便性も可読性も悪すぎだろ。
Osaka, Ousaka, Oosakaと綴ればちゃんと区別できる。省略してはいけない文字を省略しないのを
冗長とは呼ばない。

2文字以上で綴る子音については字上符を使用可能な場合は使用すれば可読性が高まる。今はUnicodeが
普及したので字上符を大抵は使用できる。例: 武者小路 Mušanokouži
0339名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/09/10(日) 09:58:08.440
rのハーチェクは全然音が違うやろ
m、p、bのハーチェクに至っては存在すらしとらん
そんなん無理に採用して誰が正しく読んでくれるんや
声調記号の書き損じにしか思ってくれんやろな実際
0340名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/09/25(月) 15:42:20.440
ヘボン式のjは特に悪手だったような
jujutsuくらい浸透したの以外だとその言語のjの発音によって大きく変わってしまう。
例えば城東(区)は訓令式だったらDyo(長母音記号付き)to(長母音記号付き)で誰が発音しても当たらずとも遠からずだけど、例えばJoto(一例)だったらホト・ヨトと複数の読み間違えの可能
恐ろしいことに母音(かなでは二重母音扱いだけど実際はoの長母音)のところはローマ字での表記方法がいくつもあるという
0341名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/09/26(火) 03:31:25.030
>>11
注音字母に何か理不尽なとこある?
あと、それ以前に、注音字母は台湾で作った字とちゃうし
章炳麟を中心として読音統一会が作った
0347名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/09/27(水) 02:14:28.080
m
0348名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/09/27(水) 03:58:55.700
>>345 そこは度量の大きいところを見せても
でも日本人でも、仮名表記に引きずられて長母音を二重母音で発音してる人も探せばいそう。1憶二千万人以上いるんだし
特に就学以降成長の過程で学ぶ音読みの専門用語とか
0350名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/09/27(水) 08:46:44.260
>>349
おれだなそれ
オウはほぼ確実に二重母音になってるし、エイはまちまちだが例えば"英語"なんかの語は確実
助詞のヲも文字の通りの発音になってるし、助詞のへに至ってはヤ行のエ
ちな元々はだいたい大分と宮崎の県境くらいにいた人間だぞ
0351名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/09/27(水) 09:18:03.720
日本語の音韻変化の歴史をたどると
「交」は古くは「カウ」と発音されていて、そこからau→ɔː→oːの変化を経て「コー」になったわけで
「コウ」だった時期はないはずなんだが、その方言ではどういう音韻変化を想定してるんだ?
0353名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/09/27(水) 11:15:19.590
九州ではケータイでなくケイタイと言うのが優勢なのは知られているが
これは全国的にもケータイ一色ではないからな
0355名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/09/27(水) 19:48:30.770
>>354
英語のautoだってau→ɔːであって、ouなんかないよ
0357名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/09/27(水) 22:06:20.140
ɔuで変化が止まったってことは
仮名ではどちらも「オウ」としか表記できないが
実際の発音はouとɔuとの2通りが存在するという理解でおk?
0358名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/09/28(木) 01:59:39.760
r
0360名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/09/28(木) 07:53:04.530
九州人は喋り方が間延びしがちだからauなんかも潜在的にaːuːに近い喋り方してたんだろ
auなら普通ɔːになるところだがaːuːに近かったらɔːにならずɔuːに訛りやすくもなる
まあ博多弁みたいにまくし立てる九州弁もあるから一概には言えんが
0361名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/09/28(木) 09:20:11.540
>>1
フランス語と中国語でeが日本語のウっぽい。シュワーに近い。

ドイツ語とかではeはエよりもイに近く発音される。エとイの中間音。
IPAの[e]がまさしくイとエの中間音。

日本語のe=エはスペイン語的。
0363名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/09/29(金) 01:14:12.010
i
0364名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/10/06(金) 21:55:35.880
せめて、古代中国の歴史的な発音の復元をアルファベットに起こした、とかだったら良かったのになー
0365名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/10/16(月) 19:58:42.280
殷墟から出土した卜辞からは、殷王朝が周辺の異民族に対する「人狩り」の戦争で、多くの人たちを捕まえてきたことがわかるので、殷王朝も奴隷獲得のために大規模な戦争を行っていたと考えられる。
0367名無し象は鼻がウナギだ!垢版2023/10/17(火) 02:52:43.450
-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況