>>199
たまに居るんだ、ああいう2ch脳のまま2chの外に出てくるような奴が
いくら自分の主義主張に則って「おまえ間違ってるよ」と叫んだところで
元々思考のスタート地点が違うんだからどうにもならんのだけどな

スライム国とやらはそこさえ弁えてれば比較的まともな見解を持ってると思うよ
ただ、お互いの見解をぶつけたところで論破とか勝ち負けの発生条件などないという
決定的なところを理解してないようだけどな

「的を得る」を慣用句だと思ったら「敵」なんだとよ
本気で意味不明だわな
俺は「的を得る」を慣用句だと思っちゃいないが
特性としてそう思う人が居て然るべき言葉だと思っている
だけどそういう奴を許さない、ってのが彼の考え方らしい
過去の書物を理解だの翻訳だのするために
現在における言語の正否を犠牲にしようとか、本末転倒もいいとこなんだが
まあ、2ch脳から脱却さえすればそれなりに聞く価値のある見解だとは思った

自分の「正しい」が相手にとっても「正しい」とは限らない
自分の「規範」が相手にとっても「規範」とは限らない
自分の「元来」が相手にとっても「元来」とは限らない
自分の「敬意」は相手にとっては「敵意」であるかも知れない

言語において、trueであるためにand条件を持ち出すなど
(本人はand条件を持ち出していることを理解していない気がするが)
それこそ言語としてタブーな筈なんだよね
何故なら、許容しなければ殆ど全ての言葉が「元来間違い」にできるからね