X



幻の28道府県案 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/02(金) 05:38:29.68ID:QVnyrCma
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO91885620Y5A910C1000000/?dg=1

1都1道2府43県。日本を47に分ける現在の区分は、何かにつけ都道府県単位で考える日本人に深く根付いている。
明治時代に決まったこの区分、実はその後さらに再編し、28道府県になる予定だった。
法案は帝国議会解散のため議会への提案には至りませんでしたが、議会が解散されなければ全国が28道府県になっていた

http://www.mapshop.co.jp/upload/save_image/12030224_529cc2635d4a8.jpg
http://www.jmc.or.jp/gakkai/books/attach/51-3_am/51-3_am.jpg
↓から拡大が見れる
https://www.digital.archives.go.jp/gallery/view/category/categoryArchives/0300000000/0000000711
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/02(金) 05:39:42.46ID:QVnyrCma
府県配置法律案(明治36年)道府県別区域一覧

道府県名 : 旧府県(当時の道府県)の区域 [府県・国郡は明治34(1901)年の作成]

北海道 : 千島国を含め11カ国
青森県 : 青森県、岩手県(江刺・胆沢・気仙・西磐井・東磐井の5郡を除く8郡)
秋田県 : 秋田県、山形県(置賜3郡を除く)
仙台県 : 宮城県、岩手県の内(江刺・胆沢・気仙・西磐井・東磐井の5郡)
福島県 : 福島県、山形県の内(置賜3郡)
宇都宮県 : 栃木県、群馬県、茨城県北部(東茨城・西茨城・那珂・久慈・多賀の5郡)
千葉県 : 千葉県、茨城県南部(北部5郡を除く南部9郡)
東京府 : 東京府、埼玉県、山梨県
神奈川県 : 神奈川県、静岡県東部(伊豆と駿河国)
新潟県 : 新潟県
長野県 : 長野県
金沢県 : 石川県、富山県、福井県(敦賀郡と若狭国を除く)、岐阜県の内(大野郡、吉城郡)
名古屋県 : 愛知県、岐阜県大野郡、吉城郡を除く)、静岡県西部(遠江国)
三重県 : 三重県、和歌山県の内(東牟婁郡)
京都府 : 京都府、滋賀県、福井県の内(敦賀郡と若狭国)
大阪府 : 大阪府、和歌山県(東牟婁郡を除く)、兵庫県の内(川辺郡)
兵庫県 : 兵庫県(川辺郡を除く)、鳥取県東部(因幡国)
松江県 : 島根県、鳥取県西部(伯耆国)
岡山県 : 岡山県、広島県の内(備後国)
広島県 : 広島県(備後国を除く)、山口県(豊浦郡を除く)
高松県 : 香川県、徳島県
愛媛県 : 愛媛県
高知県 : 高知県
福岡県 : 福岡県、大分県、長崎県の内(壱岐国、対馬国)、山口県の内(豊浦郡)
長崎県 : 長崎県(壱岐国、対馬国を除く)、佐賀県
熊本県 : 熊本県
鹿児島県 : 鹿児島県、宮崎県
沖縄県 : 沖縄県
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/02(金) 19:09:09.44ID:a9z/124t
三重県が残ってるのはおかしい
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/02(金) 21:19:39.89ID:JnszsDwI
実現しなくて良かったぁ
特に東京府、埼玉イラネ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/03(土) 06:40:08.09ID:nCr48fBv
もしこうなってたら
宇都宮、金沢、岡山、鹿児島は100万都市だったかもな
逆に静岡浜松は50万都市くらいだっただろう
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/03(土) 07:43:34.92ID:qEyWoESi
茨城県を南北で分けちゃうのか
水戸から宇都宮への県内移動でも普通のルートだと新千葉県内通ることになっちゃうけど
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/03(土) 08:04:54.55ID:6Bn9a4L7
>>6
それはない。
広く人口多いと分散するだけ。
長野や福島など。

所詮はただの行政区域。
民間商業は実勢次第だし。

要は地形。地理的条件。
あとインフラ。
まあインフラは政治力もあるが実勢や地形を考慮せざるをえないし。

今の静岡県は10位の380万人だが静岡市は衰退気味で仙台や広島みたいに発展できなかった。
福島や長野みたいに分散してない北海道や新潟は地形的な問題。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/03(土) 20:33:02.78ID:P3qsigL5
>>9
実勢次第で集積が進んだのは戦前まで。
戦中の統制経済以降、戦後も許認可権限を持つ県庁周辺には支店が集まるようになった。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/04(日) 03:10:08.00ID:9yUN2mRU
これくらいで良かった
今は人口少ない県とかに無駄に権限与えすぎ

100万未満になったら合併というルールを作るべき
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/04(日) 03:11:42.05ID:9yUN2mRU
これだと高知が唯一の100万未満かな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/04(日) 06:15:52.07ID:nxWIKiLf
人口が少ない場合統合を求めると同時に、一定の人口があれば独立できるようにもするべきだろう。
他地域の財源で焼け太った県庁所在地が多い。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/05(月) 18:19:30.36ID:v39qt8QK
茨城は分け方が気に入らない
なぜ旧真壁郡や旧結城郡北部を新宇都宮県に入れないのか
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/05(月) 20:55:46.15ID:qYH40IWC
>>15
やめてくれ!
千葉にとってはメリット無し、デメリットのみ、迷惑な話だ!
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/06(火) 08:07:23.33ID:UPQXJIO8
宇都宮県は東北弁だな
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/12(月) 10:52:14.89ID:JoELnLBY
今からでも遅くない
この形に合併しろ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/12(月) 13:14:48.90ID:5/Xtx8ei
大阪・名古屋・福岡が今以上の大都市になってそうだな
これらの規模が大きければ東京一極集中は現状よりマシだったかもな
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/12(月) 15:25:49.92ID:kXMzDkvP
県境の問題がないから関門両岸が合併できる。
この場合、史実通りに福岡の人口が増えても2000年までは関門の方が多い。
関門がスケールメリットを活かして空港などインフラ整備を早く進めた場合は
福岡にそれほど集中しないと思われる。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/12(月) 16:05:58.27ID:xjGDcSIY
仙台県、名古屋県、金沢県で草

今の県庁所在地が県名になってるのは他にも宇都宮県と松江県が
あるけど、先の三つのインパクトが強過ぎw
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/12(月) 18:43:23.42ID:5/Xtx8ei
>>21
それも少し思ったが北九州市の衰退・福岡市の隆盛は
日本が第二次産業中心から第三次産業中心に変化したのが原因だし
いくら移動が多くて緊密な関係でも海峡を挟んでいるから関門市になっても二つの街状態のままのような
山陽新幹線博多駅と福岡空港が史実通りなら福岡市一極集中の傾向は同じだと思う
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/12(月) 23:43:52.73ID:FWulvx4n
なかなかおもしろいな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/14(水) 11:42:40.87ID:ALM7y0q/
人口上位の大規模道府県は
2000万超 東京
1000万超 神奈川・名古屋・大阪
700万超  千葉・福岡
ってところか
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/15(木) 07:44:01.80ID:xhzgTxMM
>>23
そもそも福北の逆転は産業構造の変化が原因ではない。
関門はもともと西日本を統括する支店の集積地で第三次産業で栄えていた。
支店が福岡に移っていったのは戦時統制と戦後のインフラ整備によるもの。
両岸が合併して他に圧倒的な差をつけていれば山陽新幹線も空港も関門優位に進めることができただろう。
また海峡を挟んでいても複数ルートで繋げば1つの町として発展は可能。
新潟市は中心部を大きな川で遮られているが分断はしていない。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/18(日) 12:16:33.69ID:JhhjmnbO
実現しなくてマジ良かったわ
当時の関東か神奈川の役人があまりにも可笑しな話だったので廃案にしたのが用意に想像がつく
つか明治〜昭和で神奈川県と静岡東部は繋がりが希薄なんだけど
静岡県は山梨県と一括りが最良だと思うぞ
あとは東京府とか宇都宮県とか変過ぎる
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/19(月) 09:33:36.38ID:jIBR8Kg6
>>28
>静岡県は山梨県と一括りが最良だと思うぞ

さすがに丹波山村と小菅村は水源管理と地理的孤立で東京府の方がいいが。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/20(火) 07:45:58.09ID:+JjTuLi7
>>28
神奈川県と駿東はなかったが、伊豆はいっときだけあったかな?!
ただ群発地震で一瞬にして消えた。


>>29
水利問題に限れば山梨県は神奈川県がよいが、富士山を持ってるから静岡県&山梨県が良案。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/16(火) 04:30:00.09ID:DJcM4VN6
そろそろ都道府県を再編しよう
北海道分県案なんかもあるし
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/16(火) 07:23:59.40ID:wfAZhulP
つい10年前までは道州制って言ってたのに、
なぜ今、分県なんだろう。
ぶれすぎ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/16(火) 16:25:00.59ID:8DX0M6mw
同州制より都道府県を再編した上で権限移譲した方が現実味が有る
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/17(水) 15:07:53.28ID:KQLZYEyN
取り敢えず
石川県と富山県
長崎県と佐賀県は今すぐ合併しろ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 06:09:38.98ID:K154pwjt
>>32
広いところ、都道府県内で文化が大きく異なるところを分割。
・岩手(広い。旧南部藩、旧伊達藩)
・福島(広い。大まかに3分割、細かく7分割)
・新潟(広い。北陸志向、関東志向、東北志向)
・福井(近畿志向、北陸志向)
・長野(広い。東海志向、関東志向。大まかに2分割、細かく10分割)
・静岡(東海志向、関東志向。3つの旧国に跨っている)
・三重(東海志向、近畿志向)
・兵庫(広い。7つの旧国に跨っている)
・山口(福岡志向、広島志向)
といったところか。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 16:56:43.17ID:v7h6iJt4
>>37

指向は全く関係ない

・岩手は北東北として青森秋田と
・福島は南東北として宮城山形と
・新潟は北陸として富山石川福井と
または南東北として福島同様
・福井は若狭のみ近畿か?
・長野は甲信越か信越か東海か
・静岡全土は東海が揺るぎないが
それ以外にあるとすれば遠州は東海で駿河伊豆は救済措置として
山梨が反対しなければの話だが山梨のみといったところか
・三重は分水嶺で伊賀のみ近畿か?
・兵庫は近畿が揺るぎない
・山口は中国で揺るぎない

これが着地点だろうな
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 19:53:38.66ID:eVcnpqc5
道州制同様関東は一都六県だけで再編をするので
東北中部が一寸たりとも入り込む隙間はない

福島県新潟県長野県静岡県は
道州制に関わらず都道府県再編の話題もこちらへどうぞ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1468892858/
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 12:36:19.84ID:gGpPkFa7
取り敢えず兵庫県分割はマストやろ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 18:24:29.85ID:GwYEOyP5
>>40
旧摂津国:八部県or神戸県
旧播磨国:飾磨県or姫路県
旧丹波国:多紀県or篠山県
旧但馬国:城崎県or豊岡県
旧淡路国:津名県or洲本県
旧備前国(赤穂の一部):旧播磨国と同様
旧美作国(佐用の一部):旧播磨国と同様
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 16:57:49.55ID:ds8ijYi0
>>41
摂津国の旧川辺郡は大阪府編入
但馬国と丹波国は丹後国と共に豊岡県新設
淡路国は徳島県編入
美作国の一部と備前国の極一部はそのままで

阪神と播磨で多少温度差あるかもしれんが今より大分マシになるだろ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 01:51:06.15ID:HRnVIvVm
備前国の一部は返還でいいよ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 00:11:52.35ID:yu/4fAEW
どうせだったら神奈川県を境川で分けて
都筑橘樹久良岐鎌倉三浦の五郡を東京府に移管して
県庁所在地を小田原なり静岡なりにすればいい
県名も足柄県か静岡県に変更して
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 02:54:19.61ID:9SOQac2+
>>44

境川を境にするなら湘南相模県だな

県庁所在地なら幻と消えた湘南市でもいいし

藤沢茅ヶ崎寒川だけでも70万だぞ

静岡と一緒にされるなんて勘弁してくれよ

人口だって400万程居るんだし

ブランドが地に落ち失墜するわw
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 23:27:42.83ID:O9rF1qr7
>>2
この青森県だと最大都市は八戸市になっていたのだろうな。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 00:13:08.44ID:24yJJ/3K
>>45
横からでスマンが
神奈川の人口が増えたのは高度経済以降で
境川以西の相模だと当時市制を施行した自治体が

・昭和戦前 平塚小田原藤沢

この三市だけだ
それに引き換え遠江を除く静岡は

・明治 静岡(市制最初の市の一つ)
・大正 沼津清水
・昭和戦前 熱海三島富士宮

これだけ見ると駿河の方が強いな
境川以西だと駿河に乗っ取られるんじゃない?
県庁を決めるのは今じゃなくて当時の人口だし
城下町としては5万石の小田原じゃ70万石の静岡には勝てんし
相模も湘南も郡名じゃないし国際貿易港でも城下町でもないから県の名前にはできない
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 04:32:28.42ID:H2AB73kn
>>47
横からでスマンが
高度成長時代の静岡県まで東海の愛知とべったりで
わざわざ神奈川とくっつくのはおかしいんじゃないか?
神奈川県は東京都に乗っ取られても間違っても静岡県に屈することはないんだな

それどころか静岡県は同じ心の友の東海愛知県に乗っ取られても何ら不思議はないよ
オブライエンw
004939
垢版 |
2016/11/14(月) 06:37:28.37ID:wYS2JUFu
>>45,48
やはりこのスレはキチガイの静岡人ことオブライエンが立てたスレだよな
そもそもこの時代にワープロがあったのかだよね
つまりこのたたき台は真っ赤な嘘
たった数年だけの足柄県を頼みの綱としているが異文化交流だった為に破断となる
静岡と一緒になるのは相模ではなく三河か愛知県だと思う
静岡人で以下の特徴を有する者をオブライエンと呼ばれる
(詳細は各板の荒らし自治スレ参照)
・同じ心の友である愛知名古屋が大嫌いで東京神奈川に粘着し妄想する静岡人
・静岡を貶されると真っ赤になって怒り執拗に付き纏う
・政界や経済文化地理等の各界の学者有識者著名人が提唱する東海の区割りに不満みたい
・それぞれの民意を無視し脱東海愛知名古屋ができるなら手を変え品を変え息を吐くように虚偽隠蔽捏造をする
・東京神奈川と静岡は不仲なのを沢山の証拠を出すも信じようとしない
・某オナニーサイトではタマジューと名乗り静岡と神奈川をくっつけたがるが同意するものは少ない(自作自演で自画自賛)
・IDを変えたり複数回線で多数派工作を常套手段とするも 見破られる
・見えていないものが見えるのか否定する人間を同一人物とみなす精神疾患者
・本人が診断されたのか相手には統失や東日本では聞きなれないアスペなど連呼する
・地理板をはじめ判明分だけでPC板DTV板鉄道板その他に出没し24時間入れ替わり立ち代わりいるニートとの専らの噂らしい
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 17:32:27.24ID:24yJJ/3K
>>48
>>49
ひとつ聞こう
オブライエンって何者だ?
漏れは境川以西の厚木市民の神奈川県民だよ
偶然このスレを見つけて書き込みしただけだよ

正直武蔵は嫌いだ
だから横浜川崎なんて東京でいい
正直湘南も嫌いだ
だから横須賀鎌倉なんて東京でいい
藤沢茅ヶ崎平塚といった湘南市も東京で一向に構わない
漏れが好きなのは東京や横浜や湘南といった軽佻浮薄なものよりも城下町だ
それで小田原や静岡を出しただけで基地外呼ばわりされるのか
そうか
005138
垢版 |
2016/11/14(月) 18:02:19.98ID:xJRmGtuZ
>>50
・・
自称厚木市民がオブライエンを知らないのか
俺でも知ってるけど
ワラ
小田原在住だが静岡市との繋がりは皆無じゃね?
厚木に至ってはもっとだと思うかと
城下町や歴史を重んじるなら徳川家で駿河〜遠州〜三河〜尾張でいとよろし
そこに厚木や相模が顔を出すなんて
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 18:24:16.19ID:24yJJ/3K
>>51
そこに厚木や相模が顔を出すなんて

顔を出すも何も
このスレは幻の28道府県ということで
神奈川と伊豆駿河をくっ付けた案が出てるだろう
その前提で武蔵横須賀鎌倉は東京にって話をしただけだよ
悔しいが小田原と静岡じゃ地力が違いすぎるけどな

厚木は小田原の支藩だからな
厚木は宿場として有名で城は記憶の外になってるけど
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 18:26:28.90ID:Q8w3HrZK
>>51 つ駿河伊豆の歴史に詳しく極めつけは神奈川民の一般認知度が低い静岡が国際貿易港
自称神奈川民は常套手段
真実だとしても静岡出身だからオブライエン
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 18:39:30.46ID:xJRmGtuZ
>>52
>幻の28道府県ということで
神奈川と伊豆駿河をくっ付けた案が出てるだろう

ソースも無しに信じるんだね

>その前提で武蔵横須賀鎌倉は東京にって話をしただけだよ
>悔しいが小田原と静岡じゃ地力が違いすぎるけどな
武蔵か嫌いだからとしても違う地方で繋がりのない遥か遠くの駿河とですか
相手にするのもアホくさ

>>53
どうやらそのようですね
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 16:13:48.98ID:85r//y72
>>1
元ソース
国立公文書館デジタルアーカイブから「府県廃置法律案附図」で検索
https://www.digital.archives.go.jp/
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 23:18:17.30ID:wXDSlDFV
>>1 何はともあれ、当時〜今の文化と違う県を無理やり併合しなくてよかったよかった。
今の県域がしっくり来るし、中止にしたのは先見の目があったのよ。
by 神奈川県民
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 21:27:08.10ID:w3Gxqr6f
道州制の移行段階でこれはいいかも

首都圏、京阪神地域は特別市のようにして、都道府県の名前を東京→甲府、神奈川→静岡、大阪→和歌山、京都→彦根、兵庫→姫路に変更 もちろん、府ではなく全て県
その他、県都の変更で新潟→長岡、長野→松本、高松→徳島、長崎→佐賀、そして何故か名前がそのままの愛媛県は松山県に、三重県は津県に

丹波・丹後を姫路県、伊賀を彦根県、大分の南部は熊本に入る

28道県2市で合計30となり、キリのよい数字になる
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 21:29:32.88ID:KIRbnLgX
人口100万人切ってる県は合併した方が良さそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況