956 名前:白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2018/07/07(土) 01:51:41.32
>>946
まあ、集団が持つ傾向も、最近のゲノムでも形質でもさほどの差は無ぁよ。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1386416772/530-532
「縄文人のDNAがアイヌ、沖縄の人たち、本土日本人(ヤマト人)の順に多く受け
継がれ、アイヌと沖縄の人たちが遺伝的に近いことが確かめられた。ヤマト人が
縄文人から受け継いだ遺伝情報は約12%だった。」
「アイヌは縄文人のDNAの50%以上を受け継いでいるのではないかと思う。
沖縄の人たちは、それより低い20%前後ではないでしょうか」
「衝撃的な結果でした。出雲の人たちと東北の人たちが、遺伝的に少し似ていたの
です。すぐに、東北弁とよく似た出雲方言が事件解明のカギを握る松本清張の小説
『砂の器』を思い出しました。DNAでも、出雲と東北の類似がある可能性が出て
きた。昔から中央軸(九州北部から山陽、近畿、東海、関東を結ぶ地域)に人が
集まり、それに沿って人が動いている。日本列島人の中にも周辺と中央があるのは
否定できない」出雲も東北地方も同じ周辺部であり、斎藤教授は
「うちなる二重構造」と呼んで、注目している。
斎藤教授は、この「うちなる二重構造」をふまえた日本列島への
「三段階渡来モデル」を提唱している。… 第3波は弥生時代以降と
考えているが、7世紀後半に白村江の戦いで百済が滅亡し、大勢の人たちが
日本に移ってきた。そうした人たちが第3波かもしれない」