X



黒くて不思議な民族アボリジニ(オーストラロイド)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 20:37:20.18ID:hhWgtsLN
かつてはオーストラリア全土にいた人びと
しかし今純血は熱帯の北部と砂漠地帯しかいない
パプア原住民やメラネシア人との関係もあるアボリジニについて語りましょう
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 20:58:31.44ID:VrWs7wXr
砂漠のアボリジニって髪が金髪
遺伝なのかな?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 20:59:20.02ID:C12DJFT5
日本在住のオーストラリア先住民っているんだろうか
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 22:58:36.21ID:XjLll0M7
砂漠のアボリジニって短命だとさ
北部のアボリジニのように食料も手に入りにくいし、アルコール汚染が深刻なんだって
北部(特にアーネムランド)と砂漠のアボリジニとの格差があるとか
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 23:08:15.05ID:qdWf1nbu
砂漠のアボリジニもだが都市の混血アボリジニもアルコールや糖や肉の食べ過ぎで短命
アーネムランドや島のアボリジニは魚とか野草食べてるから逆に長生きだとか
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 00:01:18.22ID:B4/EV02h
>>3在住はいないんじゃない?
あんま聞かないね
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 09:24:39.61ID:mweGwEem
混血してる割合はダーウィン以外のアーネムランド半島が一番低い
その次がヨーク半島か砂漠地帯の一部次点でケアンズ周辺の熱帯雨林の民族たちだな
キンバリーは不明
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 18:29:29.63ID:QZPIScQj
黒くて顔立ちが野性的なところがかっこいい
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 22:39:03.58ID:uMm6m0gr
やっぱり頭身は頭が大きいから小さい数値になるのかな
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 08:16:28.65ID:L1rICZ9p
キンバリーはヨーク半島と同じ混血比率じゃない
混血が進んだのは都市や南オーストラリア州の南部とか
混血もだけど生活様式が文明にのみ込まれてるのが深刻
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 08:16:49.98ID:L1rICZ9p
キンバリーはヨーク半島と同じ混血比率じゃない
混血が進んだのは都市や南オーストラリア州の南部とか
混血もだけど生活様式が文明にのみ込まれてるのが深刻
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 08:16:52.03ID:L1rICZ9p
キンバリーはヨーク半島と同じ混血比率じゃない
混血が進んだのは都市や南オーストラリア州の南部とか
混血もだけど生活様式が文明にのみ込まれてるのが深刻
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 08:17:54.23ID:L1rICZ9p
キンバリーはヨーク半島と同じ混血比率じゃない
混血が進んだのは都市や南オーストラリア州の南部とか
混血もだけど生活様式が文明にのみ込まれてるのが深刻
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 08:17:55.09ID:L1rICZ9p
キンバリーはヨーク半島と同じ混血比率じゃない
混血が進んだのは都市や南オーストラリア州の南部とか
混血もだけど生活様式が文明にのみ込まれてるのが深刻
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 21:10:51.93ID:HrxTWI0Z
アーネムランドって確か部族が混ざりあってる連合が自治区にしてる
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 01:09:13.98ID:EGSh7LjZ
南東部の部族ってひょっとして混血する以前から、それほど極端な旧人的特徴は示してなかった?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/eb/Simon_Wonga.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/0/08/William_Barak_1866_photographic_portrait_by_Carl_Walter.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/83/%E2%80%98King_Richard%E2%80%99_or_%E2%80%98Dick-a-Dick%E2%80%99%2C_the_tracker_who_found_the_Duff_children%2C_20_August_1864.jpeg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7d/David_Unaipon.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/1/1d/William_Cooper.jpg
アイヌっぽい
対して今の純血のアボリジニ
https://www.gettyimages.co.jp/detail/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%86%99%E7%9C%9F/aborigine-australia-%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%86%99%E7%9C%9F/630807267#/aborigine-australia-picture-id630807267
http://footage.framepool.com/en/shot/717756676-aborigine-native-seniors-portrait
https://tabi-labo.com/image/281943/94928
うーんこのワイルド感
元々かなり「濃い」人々がたまたま白人の近づきにくいエリアに住んでたってことか
アボリジニに伝わるUMA「ヨーウィー」にアボリジニを見間違えたとする説もあるくらいだし、同じアボリジニから見ても謎の獣と思えるような外見の集団も、植民地期以前からいたんだろうな
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 01:09:17.87ID:dNa0KtU3
アーネムランド半島は混血なんて滅多に見ないけど砂漠の部族やヨーク半島やキンバリーでは黒っぽくない混血の人たちが目立つ
ノーザンテリトリー北部はアボリジニの血統が守られてる印象を受ける
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 02:00:50.54ID:EGSh7LjZ
北部は資源が豊かなので比較的狭いエリアを自らのテリトリーとして、その代わりそこを文字通り「一所懸命」に守って、侵入してくるよそ者を武力で排除もいとわない、
一方資源の乏しい砂漠では一所を守る意味がないからさほど排他的になる必要もない、とかジャレド・ダイヤモンドの「昨日までの世界」に書いてたような
うろ覚えだけど。比較的白人との接触が遅かったはずの両地域で混血の度合いの差があるのもそういう理由もあるのかな。
あと単純に高温多湿な熱帯サバナ気候は、乾燥した砂漠気候やステップ気候よりイギリス・アイルランド系白人には住みにくい場所だったってこと?
ただ対岸のニューギニアと違って、気候は同じでも風土病はオーストラリア側の方が格段に少ないはずだけど
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 07:22:18.61ID:us2thR8I
原始的な生活してる部族に混血がいるのはなんだが可哀想だわ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 13:06:07.85ID:xdy5zjh1
砂漠は奥地でも結構盗まれた世代がいるからな
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 20:21:22.70ID:7+gFCKku
白人は熱帯の高温多湿より砂漠や草原の高温だが乾燥した気温の方が好きそう
白人は湿気嫌いだしな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 19:36:17.51ID:2zXMKXV8
白人は乾燥した地域に住んでいたから顔の彫りが深くなったと聞いたことがある
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 00:11:30.86ID:xeEJwhiz
オーストラロイドってモンゴロイドの亜種みたいなもんでしょ
肌の色こそ違うが遺伝子的には東南アジアンやポリネシアンにかなり近い
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 07:25:30.85ID:HPPbyf7q
オーストラリアは新しい人骨化石の方が原始的な形質を備えていて
後から来た集団は旧人(デニソワ?)と混血したんだろうという意見もある
混血する前の集団が東南アジアやポリネシアに近いんだろうな
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 11:54:44.12ID:D64ZmYh/
ブーメランって狩りにはあまり使わないらしいね
特に北部アーネムランド半島やヨーク半島は槍が主流
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 14:30:35.77ID:HPPbyf7q
オーストラリアなんて
インドシナ半島からロシア沿海州くらいの大きさがあるんだから
アボリジニにもいろんなバリエーションがあってもおかしくないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況