X



新潟と金沢、どっちが都会?Part58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0772名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 10:26:15.37ID:SkwHwV6/
だいたいそんなイメージ
0773名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 10:28:53.90ID:SkwHwV6/
新潟市西蒲区で「田んぼアート」の田植えが行われる
にいがた経済新聞 - 2019/05/12
https://www.niikei.jp/16297/

今年のデザインは「令和」

新潟市西蒲区の大曽根地区自治会が主催する「田んぼアート」の田植えが12日に行われ、自治会関係者、JA関係者、国会議員、県議会議員、市議会議員などが参加した。

今年のデザインは、新元号「令和」の文字を中央部分に大きく描き、その周囲に「OOZONE(大曽根)」、新潟県のキャラクター「(トッキッキの)トッキー」、「JA」、「富士山」などの文字やイラストを配置している。
田んぼアートの見ごろは6月頃から夏頃。田んぼアートの会場となっている50aのほ場横には見学台が設置されていて、そこからアートを観賞できる。

田んぼアートは、色の異なる古代米を使ったり、田植えをしない部分を作ったりして水田に絵や字を描く“大地のアート”で、新潟県内各地で行われている。大曽根地区自治会の田んぼアートも今回で16回目。
毎回、その年に話題になっている出来事に関係するデザインを採用しており、過去には、「天地人」「がんばろう日本」「こんどこそ佐渡を世界遺産に」などを描いたという。


緑の「令和」文字 浮かぶ日心待ち 新潟西蒲区で田んぼアートの田植え
新潟日報 - 2016/05/14
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20190513468635.html

https://www.niigata-nippo.co.jp/newsfile/image/0061035200394208s.jpg
「令和」の文字を描く田んぼアートの田植え=12日、新潟市西蒲区

 新元号「令和」の文字をイネで描く田んぼアートの田植えが12日、新潟市西蒲区大曽根の水田で行われた。市民ら約200人が参加し、緑色の文字が浮かび上がる日を心待ちにしながら作業に励んだ。

 田んぼアートは大曽根自治会が毎年制作し16回目。ことしは新元号を記念し、いい時代になるようにとの願いを込め、50アールの水田に令和の文字や富士山などを描く。
参加者は約1時間かけ、イメージ図を持った西蒲原土地改良区の職員らの指示を聞きながら、事前に置かれたマーキングに沿って丁寧に手植えした。

 自治会によると、文字は5月末から見えるようになり、6月中旬から7月が見頃だという。初めて田植えをした同区の潟東小4年の男子児童(9)は「イネを一つずつ植えるのは大変だったけれど、文字が見えるようになるのが楽しみ」と話した。
0774名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 10:33:51.77ID:SkwHwV6/
同じ令和でも北陸ならこう

「令和」で活気、北陸も 万葉集ゆかりの高岡や越前
2019年4月19日 7:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43904380Y9A410C1962M00/

新元号「令和」の典拠となった万葉集にゆかりのある北陸各地が活気づいている。富山県高岡市にある「高岡市万葉歴史館」は元号発表前の6倍の人出でにぎわう。同市では路面電車や伝統産業への波及効果も期待される。福井県越前市の万葉館も注目を浴びる。
27日からの10連休を控えて、商業施設も改元需要を取り込もうと知恵を絞る。

高岡市の万葉歴史館は1990年に開設された国内初の万葉集の研究施設だ。万葉集を編集した…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況