共同
朝日、読売/日経に比べると希望・立憲に厳しく、自民・維新に甘めな印象
それだけ激戦区が多いということだろうけど

序盤調査 自公300超うかがう
ttps://mainichi.jp/senkyo/articles/20171012/k00/00m/010/149000c

希望、伸び悩み 立憲に勢い 投票先未定半数

 共同通信社は第48回衆院選について10、11の両日、全国の有権者約11万8900人を対象に電話世論調査を実施し、
公示直後の序盤情勢を探った。自民党は小選挙区、比例代表で優位に立ち、公明党と合わせた与党で300議席超をうかがう。
希望の党は60議席前後で伸び悩んでいる。立憲民主党は公示前から倍増の30議席台も視野。共産党は議席減、
日本維新の会は微増にとどまりそうだ。投票先未定は小選挙区で54.4%に上り、22日の投開票に向けて情勢が変わる可能性がある。

公明党は最大でも公示前の35議席となり、割り込む公算が大きい。社民党は2議席確保の見通し。日本のこころは議席獲得が見込めていない。

 自民党は定数289の小選挙区のうち、220程度で優勢だ。11ブロックの比例代表(定数176)でも他党を引き離し、
公示前の68議席と並ぶ水準。自民党単独で衆院過半数(233議席)を大きく上回る可能性がある。

 希望の党は、合流した民進党出身前職の多くが小選挙区で苦戦している。比例との合計で100議席台に乗せるのは難しい情勢となっている。

 立憲民主党は、比例が20議席程度まで伸びる勢い。小選挙区を含めた合計で自民、希望に続く第3党となり得る。
日本維新の会は、地盤の大阪で自民党と競る小選挙区が多い。
調査の方法

 10〜11日の2日間、全国の有権者を対象に、コンピューターで無作為に電話番号を発生させて電話をかける方法で実施した。
今回、無作為に発生させた番号のうち、実際に有権者がいる世帯にかかったのは11万8901件で、このうち9万261人から回答を得た。(共同)