X



第50回衆議院選挙総合スレ135

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/10/25(金) 00:04:59.88ID:Z6O5f+i+0
5ちゃんねる 議員選挙板 選挙総合スレ 別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/
2ちゃんねる議員・選挙板 議席予想情勢スレ 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

NG推奨
・選挙と関係ない雑談したがり高市力ルトの壺おじいちゃん
(ワッチョイW 2e19-R3NW)(スッップ Sda2-R3NW)
hissi.org/read.php/giin/20241024/VVRqTTF4K1dk.html
hissi.org/read.php/giin/20241024/S0FtL1VTUFpk.html
hissi.org/read.php/giin/20241023/VWZjS1M0L0Fk.html
hissi.org/read.php/giin/20241023/M3ord1ZFYWIw.html
hissi.org/read.php/giin/20241022/L1hEY3o3SUow.html

・自,民安定過半数マン、情勢報道を受け入れられず発狂中(ワッチョイ 81d1-6Oo2)
hissi.org/read.php/giin/20241024/MHpBb1diczYw.html
hissi.org/read.php/giin/20241022/bzI0QXBkOE8w.html
hissi.org/read.php/giin/20241020/VWZRbkxGY08w.html

・創価ニート(スッップ Sda2-hUJ5)
・維珍ニート(ワッチョイW 02e8-lU92)
・木原ガイジ(ワッチョイ 0214-vcRy)

・発狂連投マン
(ワッチョイW 8d84-8Ruj)
hissi.org/read.php/giin/20241023/bXJCL1VtWkww.html
hissi.org/read.php/giin/20241022/Ym1nQzRQRjkw.html

・エコちゃん(ワッチョイ fd96-5/Pf)
hissi.org/read.php/giin/20241022/QUMvRW1oam0w.html
hissi.org/read.php/giin/20241020/YmdxR1dQUisw.html

・立憲支持者を自称する秋田のバツ2ネトウヨ独居老人(ワッチョイW ◯◯◯◯-vTfQ)
hissi.org/read.php/giin/20241023/L3RzT0NUc1Ew.html
hissi.org/read.php/giin/20241021/WE9HdERPdWUw.html
hissi.org/read.php/giin/20241020/Z1lxVXlnWDIw.html
hissi.org/read.php/giin/20241019/bVkxNnRld3Mw.html
hissi.org/read.php/giin/20241018/N3ZURUlXNjYw.html
hissi.org/read.php/giin/20241018/bmlXNmFISWsw.html
hissi.org/read.php/giin/20241017/dlhUcFhDTlEw.html
hissi.org/read.php/giin/20241016/VnUyS2c2cEsw.html
hissi.org/read.php/giin/20241015/VWFJZnNCVGQw.html
hissi.org/read.php/giin/20241014/blFqbFNJV3Yw.html
hissi.org/read.php/giin/20241014/blFqbFNJV3Yw.html
hissi.org/read.php/giin/20241013/YmVEemFFMS8w.html
hissi.org/read.php/giin/20241013/TUVWeE1lNXcw.html

・世直し(ワッチョイW 027b-nVAn)
hissi.org/read.php/giin/20241020/b2VxdW1XaUUw.html

・パワハラ大好きポスター破り岬まきファンクラブ会長(ワッチョイ 02f4-6/Jd)(ワッチョイ 02ed-6/Jd)(ワッチョイ 02e8-kCOC)
hissi.org/read.php/giin/20241020/T2xkdlgrVXEw.html

・ジミン下限230マン(ワッチョイW ◯◯◯◯-imnx)(ワッチョイW 51e9-jhbP)
hissi.org/read.php/giin/20241021/MG5YN3RmRkIw.html

※前スレ
第50回衆議院選挙総合スレ131
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1729723378/
第50回衆議院選挙総合スレ132
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1729744636/
第50回衆議院選挙総合スレ133
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1729764452/
第50回衆議院選挙総合スレ134
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1729775118/
2024/10/25(金) 00:06:17.28ID:WfT4XjIg0
【日経東京終盤情勢】
   <終盤>    <序盤>
1区 自一歩先行 ← 立やや優位
3区 立自競る  ← 立やや優勢
5区 自立横一線 ← 立ややリード
7区 立やや有利 ← 立やや有利
9区 立追い抜く ← 自立競る
15区 立やや優勢 ← 立ややリード
18区 立追い抜く ← 自やや有利
24区 立一歩先行 ← 立やや優勢
29区 公立横一線 ← 公やや有利
30区 自立一進一退← 自やや優勢

公明が東京29落としたら埼玉14落とす以上に衝撃的なんだが。
2024/10/25(金) 00:09:18.44ID:iQ1XE/gud
よっこらしょ
4無党派さん (ワッチョイ fdec-nV0L)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:12:18.29ID:zTstqp7p0
自分の信じたいものを信じればいいんよ自分は東京新聞の情勢報道を信じてる
なぜならそのとおりか逆転あれば面白そうだから
5無党派さん (ワッチョイ a28e-aLze)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:13:01.89ID:Bfc5z6gl0
赤旗いい仕事したな、ここだけは共産よくやったわ
6無党派さん (ワッチョイW 82f0-fs0/)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:13:12.43ID:DnlARja30
>>2
東京11は接戦でさえもなくなったか
7無党派さん (ワッチョイW 611c-PhpF)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:13:25.77ID:+LAaXcwl0
>>2
1区は捲られてんのかいw
2024/10/25(金) 00:13:38.83ID:E7lhFQVC0
東京新聞は前回24/25当ててるからな
9無党派さん (ワッチョイW 5df5-gJYw)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:13:47.41ID:NRdE5mJ60
裏給付2000万発覚以降の調査はないんかな
2024/10/25(金) 00:14:21.72ID:NZ1Z3ze/0
自民党が衆院選で非公認とした「裏金候補」側に公認候補と同額の2千万円を
支給していた問題は、24日も波紋を広げた。

派閥裏金事件に関与せず、正当に公認された候補の関係者は
「なぜ同額なのか」と不満を口にし、「迷惑千万だ」と選挙戦への影響を懸念した。

「(事件に)関係ない公認候補からしたら、本当に大迷惑な話だよ」。
東京都内の選挙区で戦う公認候補の関係者が語った。
2024/10/25(金) 00:14:22.44ID:EweGh6LY0
>>2
こうしてみると自民も結構踏ん張ってるんだよな
12無党派さん
垢版 |
2024/10/25(金) 00:14:53.83
https://i.imgur.com/r9M0Zur.jpeg

Ask not what your country can do for you.
(国があなたのために何をしてくれるのか、を問うな)

Ask what you can do for your country.
(あなたが国のために何ができるのか、それを問いたまえ)

ケネディ大統領のパクリか
2024/10/25(金) 00:15:19.64ID:7MfcludZ0
海江田さんどうして😢
東京は共産が邪魔すぎるな
14無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:15:45.13ID:aZ0zdef20
>>7
https://i.imgur.com/rQiA7Jz.jpeg
15無党派さん (ワッチョイ 7e6c-aFgX)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:15:45.86ID:rsL2UVzT0
日経情勢調査、国民民主が比例投票先で3位に。議席獲得数でも維新を超える可能性
16無党派さん (ワッチョイW 82f0-fs0/)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:15:52.10ID:DnlARja30
こいつ

萩生田氏「ありがた迷惑」「判断に疑問」 交付金
2024/10/25(金) 00:16:06.36ID:WfT4XjIg0
東京新聞 共同通信
1 海江田山田が競り合う 音喜多中野は巻き返しを狙う
2 辻を鳩山細野らが追う
3 阿部石原が競り合う
4 平が先行し井戸谷川が追う
5 手塚が先行し若宮が追う
6 落合が安定した戦いで優位に立つ
7 松尾が先行し丸川小野らが追う
8 吉田が門らをリード
9 山岸が先行し菅原が追う
10 鈴木庸介鈴木隼人の接戦

11 阿久津を下村が追う
12 高木田原大熊阿部が激戦
13 土田森沢田が接戦
14 松島が優位に立ち伊藤櫛渕原らが追う
15 酒井大空須藤が三つどもえの戦い
16 大西柴田が接戦
17 平沢を円猪口新井が追う
18 松下福田が接戦
19 末松がリード
20 木原宮本が激しく競り合い大西が追う

21 大河原が小田原をリード
22 山花伊藤が接戦
23 伊藤吉原に先行
24 有田が萩生田に先行
25 井上が安定した戦い
26 松原が安定した戦い
27 長妻が黒崎らを引き離す
28 高松安藤が接戦
29 木村を岡本樽井が追う
30 五十嵐を長島が追う
2024/10/25(金) 00:16:44.21ID:EweGh6LY0
>>15
ついに維新越えw
19無党派さん (ワッチョイ c6f2-jTz1)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:16:46.45ID:R2kGLBJt0
>>11
そうそう
だから非公認入れて与党系でギリギリ過半数はシナリオとして全然あり得る
とはいえそれが上限くらいかなという感じだけど
20無党派さん (ワッチョイW f2cc-BxVV)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:17:04.43ID:5awGgzMJ0
立憲が勢いを維持する中逢坂と江田がリードを許すとは俄かに信じがたい
産経の福岡7同様外れ値であることを願う
21無党派さん (ワッチョイW 82f0-fs0/)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:17:06.87ID:DnlARja30
自公過半数なんとかなりそうだな
2024/10/25(金) 00:17:07.95ID:0+xoDDWq0
>>15
民民は候補者おらんから超えないやろ
23無党派さん (ワッチョイW f288-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:17:13.91ID:tGlvr/Dl0
>>12
石破ホントにパクリ多いな
安倍だけじゃなくケネディもパクリかよ
24無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:17:34.70ID:aZ0zdef20
公示前に「国民民主が維新の議席こえるかも」なんて書いたら袋叩きだったわ

でも前原への信仰があれば、この可能性は予測できたよな?
25無党派さん (ワッチョイW 5df5-gJYw)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:18:12.69ID:NRdE5mJ60
前原逆神すごい
26無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:18:36.78ID:aZ0zdef20
>>22
超えかけたのに比例オーバーフローして超えないのが一番の悲劇だね
小選挙区カカシが必要かどうかは議論が分かれるところだが、比例単独カカシは余裕を持とう!
2024/10/25(金) 00:18:39.34ID:EweGh6LY0
逆神どころか疫病ry
28無党派さん (ワッチョイW f288-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:18:48.33ID:tGlvr/Dl0
>>15
いえーい
玉木旋風すげーーー
2024/10/25(金) 00:18:58.40ID:fBAhCiwoa
神奈川18区も山際が劣勢なんて言ってるの日経だけだし日経は参考程度でいはいいな
選挙区は共同と地方紙の合同調査見とけばいい
30無党派さん (ワッチョイW 611c-PhpF)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:18:58.82ID:+LAaXcwl0
>>16
選挙に使わないってなってんだから
ありがたいも迷惑もねぇだろと思うけどな
2024/10/25(金) 00:19:14.33ID:6WHid4Jid
>>22
オーバーフロー危機だな(小選挙区没収もあるし
32無党派さん (ワッチョイW a979-RR0J)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:19:23.39ID:K3CMYf880
>>588
いなつおだぶつ
になるんかな
33 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 0202-nVAn)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:19:37.63ID:Qn7nXwPp0
>>30
買収資金の出所がばれて困っている
34無党派さん
垢版 |
2024/10/25(金) 00:19:54.64
このタイミングで草

神田けんじ
@kanda_kenji_
Xをはじめました。
今さら感もありますが、皆様へのお声にお応えしてまいります。
#衆議院選挙
#神田けんじ
#愛知5区
#自由民主党
#なんだかんだ神田けんじ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1849414742982660096/pu/vid/avc1/720x1280/JgsK5qy-0oHthv6N.mp4
午後8:42 ・ 2024年10月24日
x.com/kanda_kenji_/status/1849416270338523583
2024/10/25(金) 00:19:57.13ID:T2lp9xt00
>>15
国民がバズってる感じだな
従来なら立憲や維新に流れてるのもごっそり流れてる状態
2024/10/25(金) 00:19:59.08ID:E7lhFQVC0
>>22
維新が比例10、小選挙区15程度ならあり得る
2024/10/25(金) 00:20:08.23ID:0+xoDDWq0
ほんま前原さんって…
38無党派さん (ワッチョイW 5df5-gJYw)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:20:18.46ID:NRdE5mJ60
>>32
御陀仏は日蓮にNGだろ
2024/10/25(金) 00:20:38.32ID:EweGh6LY0
旧民主系の立憲+国民で180〜200いくんとちゃうこれ?
連合の一人勝ち選挙やん
2024/10/25(金) 00:20:42.49ID:iQ1XE/gud
>>19
ロッキード後の衆議院選挙と同じ感じかな
41無党派さん (ワッチョイW 8d1f-suBL)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:20:47.40ID:SFRQCkgI0
>>2民民オーバーフローコースか。あの発言のおかげやな。
42 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 0202-nVAn)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:21:04.25ID:Qn7nXwPp0
魔の4回生がどのくらい減るかみものだ
2024/10/25(金) 00:21:40.86ID:40Dujj780
>>39
170行けば2003年並みか
44無党派さん (ワッチョイ 7e6c-aFgX)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:21:43.58ID:rsL2UVzT0
比例、立民は議席増の公算 国民民主は伸長、維新苦戦
終盤情勢調査
10月24日 23:00
DGXZQOUA247CU0U4A021C2000000
比例代表は自民党が50議席台にとどまる公算が大きい。立憲民主党は勢いを保って前回2021年衆院選の39議席から上積みして「優勢」の議席が45議席程度となった。国民民主党も好調で10議席台後半をうかがう。
日本維新の会は予想議席が10ほどにとどまる。前回の25議席から減らすのは確実視される。
公明党も議席を減らす見通し
45無党派さん (ワッチョイW 22ef-ZYRi)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:22:16.99ID:Mk+M1ZAr0
逢坂落とすより、石川の嫁落としたほうがいい
46無党派さん (ワッチョイW 7e73-ZQ4s)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:22:25.40ID:dFgrPGfB0
前原、政策だけ見れば玉木より余程しっかりしてると思うんだけどな
立憲がちゃっかりベーシックサービスとかパクってるくらいだし
47無党派さん (ワッチョイW 611c-PhpF)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:22:42.51ID:+LAaXcwl0
石破おろしが始まって、年末か年明け早々に石破が退陣したら、新総裁でまた選挙やるの?
2024/10/25(金) 00:22:52.27ID:E7lhFQVC0
国民は現時点でも明らかに質の悪い候補者がちょこちょこ見えるんだけど
身体検査大丈夫かよ
49無党派さん (ワッチョイW f288-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:23:20.75ID:tGlvr/Dl0
国民25越えるかもな
30は厳しいか

比例だけで20近く有りうるしな
50無党派さん (ワッチョイ fd96-6Oo2)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:23:21.39ID:zAgkxTgM0
>>35
ほんとそれ
国民いなかったら立憲が160〜170議席とか伸ばしてておかしくないんだよね
それくらい国民が自民はもちろん立憲なんかに入りそうなのもごっそり奪ってる
51無党派さん (ワッチョイ 02c3-NPG5)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:23:26.29ID:AgZLGzam0
>>2
選挙区ごとに傾向がばらばらで訳が分からない

一つ言えるのは菅直人は天才だということだ
2024/10/25(金) 00:23:26.86ID:6WHid4Jid
>>26
北海道立憲は4人立てたので大丈夫だった
>>42
過去4回は民主と維新が食い合って勝手にコケてただけだったからな今回勝てれば本物
2024/10/25(金) 00:23:35.15ID:fBAhCiwoa
愛知1区が何で重点区なんだ?
河村優位以外の調査ないだろ
2024/10/25(金) 00:23:52.57ID:EweGh6LY0
>>48
大丈夫じゃないと思う
おそらくスキャンダルまみれになる
懲戒数十回の弁護士とかヤバすぎる
2024/10/25(金) 00:24:33.55ID:CyV+5MFo0
>>26
教育に抜けられたとはいえ近畿で比例重複2人だけとかどうなるか怪しいんだよな
前回の反省を生かして下位単独立ててるれいわをそこは見習ってほしいわ
56無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:24:42.31ID:aZ0zdef20
>>35
まあでも立憲・国民が併存することで効率よく左右老若男女から票を回収できてる側面はあろう
小選挙区での共倒れを最小限に抑えられるなら、この状態は悪くない
比例ブロックでわずかに損するような場合もあるだろうけど
2024/10/25(金) 00:24:46.73ID:0+xoDDWq0
>>48
一気に躍進しちゃうと質の問題出てくるからなぁ
維新もそうだし
2024/10/25(金) 00:24:55.88ID:TpvxHrP00
もしかしたら自公と立国で拮抗するなんてこともあり得るか
自民と立憲のどっちから首相を出すか議席確定後も決まらず、
首班指名の決選投票で決着なんてことに
2024/10/25(金) 00:25:29.33ID:DcT7dsl90
>>47
下ろしより選挙後の首班指名国会が関門だろこれ乗り越えられないと自民に解散権はない
60無党派さん (ワッチョイW 7e73-ZQ4s)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:25:32.43ID:dFgrPGfB0
石川嫁は小沢のお気に入りらしい
代表選で枝野が立候補してなかったら野田と一緒に担いでたと週刊誌に書かれてた
2024/10/25(金) 00:25:43.39ID:jzhSh8850
>>29
その共同も山際劣勢だぜ
62無党派さん
垢版 |
2024/10/25(金) 00:25:44.24
もういい加減、層化が与党にいる世界線から脱したい
63無党派さん (ワッチョイW f288-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:26:15.06ID:tGlvr/Dl0
石破嘘つきだから辞めないだろ
もう自公も腹固めてそう
参院選まで石破で行く
石破には地獄味わって貰うとさ
64無党派さん (ワッチョイW 8519-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:26:54.42ID:3yY8GE+i0
3日後の今頃情勢わかってる頃やな。
どうなるか。
2024/10/25(金) 00:27:05.27ID:IbPm+7m00
>>60
性的な意味でお気に入りって事?
2024/10/25(金) 00:27:08.79ID:Ahjg+Xp60
小田原氏は演説後の取材に、「報道が出るまで、振り込まれていることを知らなかった
陣営スタッフが今日、党本部に返還したいと交渉しているが、党からの寄付だから
受け取れないと断られたと聞いている」と説明。

党本部に対しては「親心なのかもしれないが、迷惑だ。タイミングが悪すぎる」と話した。
2024/10/25(金) 00:27:45.83ID:DcT7dsl90
質の問題じゃなくこれまでなら見過ごされたような問題でも議席増やした政党は見逃してもらえなくなるだけ
政治家っていうか人なんか叩けば幾らでも誇りは出る
2024/10/25(金) 00:28:04.30ID:6WHid4Jid
>>63
少数与党だといつでも不信任案可決のリスクがあるのだが
69無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:28:32.32ID:aZ0zdef20
>>58
中央値でも自公裏で過半数割る情勢だから、決選投票まで行く可能性は高い
定数465に対し、交渉困難な左右の過激派が20議席ぐらい取るとして、実質的な首相任命ラインは220ぐらい
自公裏が220割ると政局になるけど、そこまでいくかは分からんな
2024/10/25(金) 00:29:22.94ID:O8bGKo3N0
国民近畿で重複してないのか
3つ目が保守党に回ったりしてな
71無党派さん (ワッチョイW f288-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:29:29.18ID:tGlvr/Dl0
第1党から総理出すのが憲政の常道だからな
自民>立憲なら石破続投のはず
でもこの期に及んで総理なりたい奴はおらん
だから石破は辞めさせないようにするね
72無党派さん (ワッチョイ fd96-6Oo2)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:29:51.29ID:zAgkxTgM0
石破陣営
1か月前 「リーフレット!リーフレット!リーフレット!」
      ↓  ↓ ↓ ↓ ↓
1か月後 「報道に憤慨している!選挙妨害!選挙妨害!選挙妨害!」
2024/10/25(金) 00:30:00.43ID:VK22gH+z0
>>58
国民民主が立憲と組むのはあり得ないだろ
2024/10/25(金) 00:30:07.31ID:T2lp9xt00
>>67
政権入りする可能性が出てきたら反権力振りかざすだけのアンチも増えていくからな
面倒臭い連中に色々探られて重箱の隅までつつかれるようになる
2024/10/25(金) 00:31:02.51ID:O8bGKo3N0
>>70
ああ勘違いだった比例重複2人ってことね
76無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:31:02.82ID:aZ0zdef20
>>70
国民は玉木含めて小選挙区全員重複だが、近畿についてはそもそも立候補の頭数が2人しかいない
2024/10/25(金) 00:31:27.34ID:euLgPR2Z0
>>46
前原さんは昔からかなり良い事は言ってる。政策も悪くない。ところが肝腎要の政局権力闘争にめっぽう弱い。
特にもっとも酷かったのが民進党解体劇で小池さんにいいように嫐られてめちゃくちゃにされたとき。
ああこれでもはや一国一城の主になることは無理になったと本気で思った。
何とか国民民主のナンバー3ぐらいで我慢できれば今頃良い思いも出来ただろうにそれも出来ずに出ていって
よりにもよって人気絶賛凋落中の維新に合流した時には逆神王もここに極まれり(ノ∀`)アチャーって感じだった。
とにかく逆神王なのだけどいつも本人は落選せずに周囲の人達が巻き込まれて落ちるのばかりだから
そりゃもう何なんだろ?って。
2024/10/25(金) 00:31:32.09ID:DcT7dsl90
兎に角与党が衆議院で過半数われたら政権発足できないから、連立工作しないと駄目なんだが
日経の数字じゃ無所属かき集めても足らないだろ

どこが野党政党が自民党系の首相の名前を書くのかな
2024/10/25(金) 00:32:04.33ID:IbPm+7m00
>>69
百田のとこは右の過激な勢力だけど
都知事選の時に蓮舫が勝つのは阻止したいから
鼻をつまんで小池に入れろって言ってたし
日本保守は石破に入れるかもな。
80無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:32:13.42ID:aZ0zdef20
>>73
決選投票になったとき、自公・立憲以外の政党が取りうる選択肢は以下の三つしかない
1.自民総裁に入れる
2.野田に入れる
3.退場(棄権)する
連立交渉がまとまろうがまとまらないが選ばざるを得ない
81無党派さん
垢版 |
2024/10/25(金) 00:32:16.60
前原誠司は政界の岐阜暴威
82無党派さん (ワッチョイ 8dde-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:32:45.69ID:bh/rmXox0
>>73
玉木も大臣になりたいだろうし普通に組むでしょ
2024/10/25(金) 00:33:01.29ID:/W9PEqnU0
参政党って連立の賛否なんかコメント出してるのかね
あそこ元自民でしょ?
84無党派さん (ワッチョイ fd96-6Oo2)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:33:10.12ID:zAgkxTgM0
>>66
これ
「使ってません!金庫に全額ありますよ!ほら!」
とか言って
「お前それ裏金のときと一緒じゃねえか」というみんなでつっこむ展開はありそうw
85無党派さん (ワッチョイ 29f0-6/Jd)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:33:20.70ID:BQ/3RxnG0
>>60
選挙強いからな
2024/10/25(金) 00:33:22.06ID:CyV+5MFo0
そもそも首班指名で続投するのかどうかだよな
2024/10/25(金) 00:33:41.90ID:yZ8wZkQ+0
何ごともあり得ないことはないと思ってるが
玉木と榛葉が丸くなるとは思えない
特に榛葉
88無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:33:51.71ID:aZ0zdef20
>>78
いや決選投票で自民党総裁の名前が書かれなくても、棄権が出ることで過半数ラインが下がって首相指名というシナリオはある
四十日構想の大平正芳なんて、結果的にはたった138票で首相になってるし
89無党派さん (ワッチョイ 7e6c-aFgX)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:33:57.80ID:rsL2UVzT0
“裏金”問う激戦区に密着 東京7区/自民党 2000万円支給「裏公認料」か【10月24日(木)#報道1930】
46vk_8i93LM
▽与党“過半数割れ”の可能性も?
 危機感募る自民 連立拡大を摸索か
▽“裏金議員”の選挙区密着
 裏金離れ?終盤戦の選挙戦略とは
▽自民の“裏金問題”に「自分たちだけ…」
 若者たちの本音と選択は
後藤謙次(ジャーナリスト)
山口二郎(法政大学教授)
中北浩爾(中央大学教授)
2024/10/25(金) 00:34:23.06ID:0WVEWSXz0
期日前投票が減ってるらしいよ
2024/10/25(金) 00:35:01.06ID:3DSaWakg0
やっぱ連合の力は大きいな
立国共に好調
92無党派さん
垢版 |
2024/10/25(金) 00:35:10.23
入場券が届いてない地域あるしな
93無党派さん (JPW 0Hca-dyr7)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:35:14.45ID:QPse/ww0H
ここでネトウヨがなんと言おうがもう自公過半数割れ石破退陣は決まりだ
もし外したらう○こを食ってやるよ
う○こ食ったるわ!
94無党派さん (ワッチョイ fd96-6Oo2)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:35:26.70ID:zAgkxTgM0
>>69
自民190前後で公明25前後で裏金合わせて220前後だから
マジで現在自公220の攻防かもな
95無党派さん (ワッチョイ 02c3-NPG5)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:35:30.89ID:AgZLGzam0
>>90
裏金で自公に入れていた奴が行く気なくしたか?
96無党派さん
垢版 |
2024/10/25(金) 00:35:37.97
連合を馬鹿にしていた安住淳さん
97無党派さん (ワッチョイW f288-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:35:43.97ID:tGlvr/Dl0
>>79
河村は特にそうしそうだね
保守は自民寄りになるだろ
98無党派さん (ブモー MMb6-lnA+)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:36:40.99ID:FX7BASLnM
自民+公明+保守系無所属+裏金無所属+日本保守党

これで233上回ればまあどうにかなる
かな
どうにかならなければ本気でカオス
2024/10/25(金) 00:36:50.71ID:euLgPR2Z0
>>79
保守とか参政とかの界隈はなかなか屈折しているから分からない。
ただ保守党トップの人は昔からハートはチキンで「逃げる力」は1流だからいざという時には寝たりするかもね。
2024/10/25(金) 00:36:58.59ID:DcT7dsl90
>>90
入場券の輸送が遅れて今週の大都市だと月火曜日に到着したからそりゃ減るわ
2024/10/25(金) 00:37:06.79ID:T2lp9xt00
さすがに投票券はほぼ全域に渡っただろうけど面倒臭いからもういいやになってしまった人も結構出てそうだな
明日明後日でどれだけ期日前が動くかで投票率も伸びるか減るかも大体見えてくるはず
102無党派さん (ワッチョイ 5d0d-6/Jd)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:37:16.91ID:5wKObdLd0
>>92
このせいで裏公認記事が出回ってから投票行ける人間が増えたの笑える
103無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:37:21.30ID:aZ0zdef20
>>96
リアルパワー安住
モノトーン甘利

牧歌的だった2021年
104無党派さん (ワッチョイ d196-6/Jd)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:37:34.02ID:E7lhFQVC0
埼玉新聞 終盤情勢
1 自民村井と立民武正が互角
2 自民新藤が先行、立民松浦、維新高橋ら追う
3 自民黄川田と立民竹内が激しく競り合う
4 自民穂坂がリード。国民岸田と共産工藤が猛追
5 立民枝野が先行、追う自民牧原
6 立民大島が幅広く浸透
7 立民小宮山と自民中野の激戦
8 自民柴山と立民市来が横一線
9 立民杉村と自民大塚が拮抗
10 立民坂本、無党派層の支持集め優位

11 自民小泉がややリード。立民島田が巻き返しを目指す
12 立民森田が一歩先行、追う自民野中
13 無所属三林と国民橋本幹の競り合い激化
14 公明石井と国民鈴木が大接戦
15 自民田中、立民高木が横並び
16 自民土屋、立民三角が互角の戦い
105無党派さん (ワッチョイW 02bf-SSbp)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:38:01.01ID:B0TiT9u00
>>34 色々とズレてる奴だな
106無党派さん (ワッチョイW f288-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:38:06.33ID:tGlvr/Dl0
保守系無所属って野党も結構いるしな
北神とか吉良とかあの辺はどうするの
107無党派さん (ブモー MMb6-lnA+)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:38:23.88ID:Rzl1rTrOM
入場券配布の遅延で期日前が減ってギリギリまで投票が遅れたところに2000万は誰も予想してなかったろ
大統領選挙でもないのにオクトーバーサプライズや
2024/10/25(金) 00:38:54.79ID:0+xoDDWq0
>>34
109無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:39:03.18ID:aZ0zdef20
>>99
保守しかり参政しかり、支持者の性質を考えると「棄権」が一番丸い選択肢に思えるのよね
自民総裁に入れようが野田に入れようがマイナスになるでしょ
2024/10/25(金) 00:39:35.56ID:pooD1NGa0
与野党伯仲国会
やっと民意(得票はずーっと野党>与党)反映した国会になるね
05年の小泉から与野党の議席バランスが酷かった

自民保守政権維持するために選挙制度改悪した
小沢と後藤田はほんと国賊やった
111無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:39:55.73ID:aZ0zdef20
>>106
有志の会はこれまで吉良州司に5票まとめて入れてきたが、決選投票だと分からんなあ
2024/10/25(金) 00:40:33.57ID:1aTlwSp80
>>93
自公過半数割れはともかく石破が駄々こねる可能性は0じゃないのでは笑?
113無党派さん (ワッチョイW a2cf-y3ZT)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:40:36.41ID:LANYsx1K0
>>65
石川夫はなぜ逮捕されたか覚えておられない?
114無党派さん (ワッチョイ 02c3-NPG5)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:41:03.18ID:AgZLGzam0
>>97
河村は「自民と一緒になったら終わりだがや」とか言って拒否しそう
115無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:42:25.52ID:aZ0zdef20
>>112
石破が総裁にしがみついたら第二次四十日構想じゃね
首相指名で親石破と反石破で分裂、反石破と野田で決選投票、親石破が危険して野田首相爆誕
絶対に有り得ないと言えないのが怖いぜ
2024/10/25(金) 00:43:00.85ID:0+xoDDWq0
野田は総理になっても新鮮味無いから
連立して玉木担ぐやろ
自民も玉木担ぐ可能性あるし

玉木独り勝ちやん
玉木総理大臣爆誕
117無党派さん (ワッチョイ 02f0-MMaT)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:43:15.92ID:6l4L3qhr0
流れ変わったな
Xの萩生田支持者が赤旗の選挙妨害だって猛烈に怒ってる
2024/10/25(金) 00:43:20.01ID:1aTlwSp80
>>99
百田有本も支持者もアホだと思ってるけど、参政みたいなカルトチックな政党とは違うからそうとは思わないな。
アホなゲテモノ政党なだけで。
2024/10/25(金) 00:43:28.32ID:DcT7dsl90
来年は参議院選挙だから、衆銀選挙を年末までにやるしかなかったが
衆議院選挙の結果をしばらく続けないとしょうがないが本当に公明党のせいで悪いときはとことん悪くなるのが自民党
120無党派さん (ワッチョイW f288-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:43:42.32ID:tGlvr/Dl0
アメリカの議会なんて与野党大して差がないし
日本もこうなるといいな

議院内閣制と大統領制は勿論違うけど
政府与党に巨大権力を持たせない方が
望ましい

持たせても過半数プラス10〜15くらいでいい
121無党派さん (ブモー MMb6-lnA+)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:43:52.57ID:h6/cZYTNM
もらってるのは事実なのに選挙妨害とはこれいかに🤔
122無党派さん (ワッチョイ fd96-6Oo2)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:44:05.35ID:zAgkxTgM0
>>98
「安倍派の裏金連中なんて皆落ちてしまえ」と思ってた石破とその周辺連中が
今は「頼む..裏金連中一人でも多く戻ってきてくれ..」と願っているという爆笑展開w
123無党派さん (ワッチョイ f269-nV0L)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:44:07.64ID:nOU3+5Oh0
安倍もあの世で菅(石破・菅・岸田・森山連合)と麻生(麻生・高市・茂木・小林連合)がここまでいがみ合ってるのを見たら泣くだろう
2022・7・8でホント世界変わったよな
2024/10/25(金) 00:44:15.82ID:0+xoDDWq0
>>115
浜田靖一が演説をぶつんやな
2024/10/25(金) 00:44:30.97ID:tv2PqFI/0
>>104
裏金大塚なんとか落とせるか?
2024/10/25(金) 00:44:58.11ID:V7hLSonE0
>50
国民を甘く見てました
立民+国民で200超えれば我が世の春だぁ∞
127無党派さん (ワッチョイ 02f0-MMaT)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:45:05.55ID:6l4L3qhr0
ヤフコメも2000万問題は言いがかりだって反発してる
赤旗しくじったな
狙いとは逆に自民への同情票が増えそうな勢いだわ
2024/10/25(金) 00:45:16.65ID:0+xoDDWq0
>>122
ほんま笑える
2024/10/25(金) 00:45:23.38ID:uMirT3RG0
ここまで政党の離散集合が日常茶飯事の国って他にあるの?
2024/10/25(金) 00:45:27.72ID:euLgPR2Z0
>>109
自分はどちらかと言うと中道左派的なんだけど、ガチ保守の人達とも付き合い多少はあるから感じているけど
あの界隈、石破政権好きじゃない人多いし、旧安倍派とも距離おいている人多かったりするのよ
でもいざという時は意外と長いものには巻かれろ的な気質も濃いからなかなか屈折している。
でも流石に全面的に石破さんになびくとは考えにくいし、壺方面になびくとも考えにくいのですね。
131無党派さん (ワッチョイW 7e73-ZQ4s)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:45:28.39ID:dFgrPGfB0
河村って元々民主党だったよね
浜松市長選では鈴木応援してたらしいし野田との連携もなくはないかも?
132無党派さん (ブモー MMb6-lnA+)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:45:43.10ID:ZgEjeVF3M
40日抗争ができたのは中選挙区制だからであって
今の執行部の権力が強い自民党でできるかな?
133無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:45:48.68ID:aZ0zdef20
>>116
玉木総理なら維新も(連立はともかく)首班指名は乗れそう

自公裏 220
立国維無 220
共れ社参保 25

こういう結果になったら最高の政局だな
2024/10/25(金) 00:46:08.80ID:IbPm+7m00
>>123
別にいがみ合ってないやろ。
今でもたまにサシでメシ食ってるやろ。
135無党派さん (ブモー MMb6-lnA+)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:46:14.38ID:vCn2DFvOM
和子夫人まだコテとしていきてたのかよ!びっくりした
136無党派さん (ワッチョイ fd96-6Oo2)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:46:22.60ID:zAgkxTgM0
>>115
もう補正予算成立と引き換えに退陣が落としどころにするしかないでしょ
これなら党内納得できる。これで石破がゴネたらもうどうなっても知らん
137無党派さん (ワッチョイ 02f0-MMaT)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:46:51.52ID:6l4L3qhr0
赤旗やっちまったな
どんどん自民擁護のコメントが増えてきてる
Xも完全に流れ変わってるわ
2024/10/25(金) 00:47:04.27ID:Bdluq6QM0
四代目もいなくなったな
139無党派さん (ワッチョイ 6151-b8FO)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:47:28.54ID:vlDHad4s0
>>115
そうなったら参院自民が支配してるから何一つ決まらなくなるな

>>136
さすがにごねずにさっさと辞めると思うがな
140無党派さん
垢版 |
2024/10/25(金) 00:47:31.40
とりあえず能登に補正予算だしてやってくれ
2024/10/25(金) 00:47:36.52ID:V7hLSonE0
>>131
河村って民主党∞だったっけ🍶
2024/10/25(金) 00:47:44.26ID:DcT7dsl90
>>129
ヨーロッパや韓国はそうだろ 小選挙区でここまで離散繰り返してるのは日本だけかもしれんがw
小選挙区は普通は二大政党にならざるを得ないそれ失敗したのが日本
143無党派さん (ワッチョイ f269-nV0L)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:48:46.80ID:nOU3+5Oh0
まぁ最大で在任期間は56日まで延ばせるから。
最短は回避するために延命するんでは?
144無党派さん (ワッチョイW 02bf-SSbp)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:49:02.86ID:B0TiT9u00
>>98 日本保守党は計算に入れてはいけないな

名古屋市長時代の河村はほぼ全ての政党と仲が悪かったし、百田は創価批判を繰り広げてきた過去があるから公明に拒絶されるだろうし
2024/10/25(金) 00:49:03.24ID:DcT7dsl90
>>133
首相だけで内閣は動かないぞバラバラ内閣で失速するだけ
2024/10/25(金) 00:49:30.91ID:yZ8wZkQ+0
流れ変わったかー
自民に流れきてるかー
あーつれーつれえわ
147無党派さん (ワッチョイ 02c3-NPG5)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:49:55.51ID:AgZLGzam0
>>117
そもそもサポの「有田は極左で嫌われている」とかいうのが印象操作でしかないからな
一般人には統一教会やオウムなどのカルトを追及している人というイメージしかない
148無党派さん (ワッチョイ fde3-NEgn)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:49:57.14ID:gq/QK96R0
どのみち自民党は安定多数244を目指して維新や民民と交渉することになるので
どう転んでも来週から大荒れで超楽しみ
149無党派さん (ワッチョイ 0240-BCOX)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:50:15.38ID:bLpkGRJB0
>>142
ヨーロッパも軒並み多党制で二大政党制論などとっくに崩壊している
150無党派さん (ワッチョイ 2e4e-vcRy)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:50:45.67ID:dhzaeS4Z0
石破と森山のおかげで過去最高に面白い総選挙になったな
151無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:50:55.27ID:aZ0zdef20
>>132
石破が自公裏過半数を割ったにも関わらず居座る・・・なんてなったら、さしもの小選挙区で小粒になった自民党議員でも黙ってないんじゃね
近年は特別会招集が迅速で、四十日抗争のときみたいな党略による引き伸ばしも考えにくいから、せいぜい「十日間戦争」か
誰がバリケード破壊するんだろう
152無党派さん (ブモー MMb6-lnA+)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:51:03.78ID:yWkDH28nM
参政は右派よりも「反農薬」「反ワクチン」「自然派農業」「陰謀論」
ここら辺が思想の核になってる支持者が多くてなぁ

保守党はそういうのもいるけど純粋に安倍晋三を奉るタイプの右翼が多い
2024/10/25(金) 00:51:04.91ID:1aTlwSp80
>>123
良い時は皆まとまってるんだけど、少し調子が悪くなると足を引っ張り合う。
外の敵から攻撃されるよりも身内に攻撃される方が辛い。

安倍が死ぬ前から元々至る所に軋轢の伏線はあったんだけど、岸田が派閥解散して総裁選を無茶苦茶にしちゃったから選挙後もしばらくは纏まるの難しいと思うわ。
154無党派さん (ワッチョイ 02f0-MMaT)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:51:28.29ID:6l4L3qhr0
ヤフコメ 有田批判一色
萩生田に流れ来てるわ
news.yahoo.co.jp/articles/3441afa56faa9db03d0909c4e69994262c723151
2024/10/25(金) 00:51:30.86ID:yZ8wZkQ+0
「2000万円の報道は選挙妨害!」
幼稚園児の「はい、バリアー!」みたいな返しやめろ
156無党派さん (ワッチョイW f288-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:51:32.77ID:tGlvr/Dl0
やはり上川の出番かな
こんな時に高市は出てこない

初の女性総理が誕生しそう
こういう役割は宏池会が担う

石破は多分来年春までは粘る
157無党派さん (ワッチョイ 02c3-NPG5)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:51:54.27ID:AgZLGzam0
>>152
俺は皇室よりも自分たちの方が偉いと思っているあの界隈を右翼何て呼びたくないなあ
どう見たって極左
158無党派さん
垢版 |
2024/10/25(金) 00:51:54.34
【鈴木エイト砲】自民議員12名、統一教会との選挙支援の証拠写真流出 [115996789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1729779546/
159無党派さん (ワッチョイ 6151-b8FO)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:51:54.87ID:vlDHad4s0
>>151
自公過半数を目指すって言って石破の意思で解散したんだからそれなされないなら総理就任期間がどうであろうが辞任が筋
160無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:51:58.22ID:aZ0zdef20
>>149
「英国と植民地が小選挙区」であって、大陸ヨーロッパは伝統的に多党制だ
161無党派さん (ワッチョイW 82f0-LqCS)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:52:00.31ID:DJitM4WQ0
>>140
出す出す詐欺はもう信じないだろうな能登民も
162無党派さん (ワッチョイW 02bf-SSbp)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:52:14.43ID:B0TiT9u00
>>149 崩壊というより、ヨーロッパで二大政党制だったところって、イギリス以外にあったか?
2024/10/25(金) 00:52:18.33ID:euLgPR2Z0
>>126
有名コテさんに異議唱えるのは気が引けるけど
国民民主というのはかつての同盟・民社時代からトップにはなれない人達だと思っています。

戦前の西尾末広さんや、戦後の春日一幸さんの時代も含め、裏のフィクサーにはなれても、表で総理大臣とかにはなれないしならない人達なのだと思います。
2024/10/25(金) 00:52:27.56ID:CZ7D15UP0
>>117
1500万ではなく2000万という所に反論できてない時点で負けなんだよなあ
165無党派さん
垢版 |
2024/10/25(金) 00:52:28.77
>>154
自民党ネットサポーターズクラブか
2024/10/25(金) 00:52:38.27ID:DcT7dsl90
>>151
石破が総裁辞任したら議員だけで選挙して総裁決めてもって高市を総裁にするのか?
167無党派さん (ブモー MMb6-lnA+)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:52:57.01ID:VC3Urw+3M
>>151
半数くらいは公明のお力もなければ当選も危うい奴らやし
喧嘩できるかねえ
2024/10/25(金) 00:53:03.00ID:YiZP6GJs0
>>16
萩生田って選挙で
統一教会については触れてないのか?
マジでこいつ日本人被害者のこと何とも思ってないのかよ
2024/10/25(金) 00:53:04.56ID:9kCXDZH30
>>131
自分康友好きじゃないけど、康友は自民とも近いからね。今回も西村の応援しに行ってた。
2024/10/25(金) 00:53:31.91ID:yZ8wZkQ+0
石破茂に対しては一切同情しないが
嫁と娘はちょっとかわいそうだと思う
171無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:53:36.08ID:aZ0zdef20
>>139
でもこれまで想定の逆を行くのを繰り返してくれた石破なら、過半数割れでも居座るという異常な動きをやってくれるんじゃないか、やってくれ面白いから
2024/10/25(金) 00:54:03.08ID:a3MUgSa60
最近の右翼にとっての天皇が安倍晋三なことがただただ気持ち悪い
最近は右翼ほど天皇軽視だよな
2024/10/25(金) 00:54:05.50ID:IbPm+7m00
>>166
そうなったら岸田か林だろうな。
大宏池会実現のために麻生も乗るだろうし。
174無党派さん (ワッチョイW 6151-gWqB)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:54:10.91ID:SNA/MWzK0
>>117
この人って自民支持なの?
175無党派さん
垢版 |
2024/10/25(金) 00:54:28.27
萩生田さんは公明幹部の批判があかんかったねえ
仏罰が下った
信心が足らんかった
176無党派さん (ワッチョイW f288-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:54:45.46ID:tGlvr/Dl0
>>162
かつてドイツもフランスもな
今や完全に多党化してるがね
177無党派さん (ワッチョイ fd96-6Oo2)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:55:05.45ID:zAgkxTgM0
>>128
まさに
わずかな戦力で敵の主力部隊に突撃していった戦闘機のエースパイロットたちの生還を祈る空軍将校たちの気持ちですよw
もはやヒーロー達の帰還を待ちわびる気分に近いw
178無党派さん
垢版 |
2024/10/25(金) 00:55:30.05
石破の次にやる自民の首相は2008麻生ポジション
2024/10/25(金) 00:55:46.86ID:6WHid4Jid
>>135
別スレで予想してた
2週間前は自民過半数は取るやろ的な雰囲気はあったよな

65:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY (ワッチョイ 4aaa-ruHb):[sage]:2024/10/11(金) 02:28:59.15 ID:LYcr4UwK0
立125(82/43) 国11(4/7) 社1(1/0) 令6(0/6) 共10(0/10)
維41(15/26) 自232(168/64) 公30(10/20)
無9(野党系5/与党系4)
2024/10/25(金) 00:55:53.42ID:IbPm+7m00
>>172
そもそも天皇の意思を尊重したら
それは憲法違反だからね。
2024/10/25(金) 00:55:53.45ID:DcT7dsl90
>>153
岸田が一番の元凶だろ裏金問題は派閥の問題じゃなく安倍派のパー券収入方式が違法なだけで
派閥解消したからって安倍派の裏金問題が解決するわけがない

派閥解散した結果あの総裁選で自民の中枢権力が融解してなんか押さえがきかないというかふわふわ状態になった
182無党派さん (ワッチョイW 6151-gWqB)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:56:01.65ID:SNA/MWzK0
萩生田は落ちるのに、誘導している人って🏃‍♀‍➡
183無党派さん (ワッチョイW e9bb-rtT7)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:56:27.60ID:XhQgEYa20
もうどこどこの誰がどうこうというのは昨日まででいいかなという気がする
後は周りの人の投票率を上げるよう声掛けしていきたい
投票の案内が遅れてるというのはニュースになってるけどうちは選挙公報が今朝ポストに届いた
いつもより遅い気がする
>>34
なんだかんだ叫んだってやりたい事やるべきでという歌はあるけどやらないほうがよかったまであるなこれ
184無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:56:36.51ID:aZ0zdef20
>>172
いや、三島由紀夫も戦後の天皇を激しく糾弾してたし、存命どころだと西尾幹二も過激
石原慎太郎に至っては共和主義者だ
戦後の右翼論壇というものは、そもそも必ずしも尊皇と限らないのだ
2024/10/25(金) 00:56:54.26ID:1aTlwSp80
>>173
宏池会好きな奴って現実見れてなすぎだろ。
岸田再登板なら本当に自民壊滅するぞ笑
林だって岸田石破内閣の官房長官なんだから。
石破森山進次郎の次に恨まれてるでしょ岸田は
186無党派さん (ワッチョイW 02bf-SSbp)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:57:36.23ID:B0TiT9u00
>>173 宏池会は、岸田や林を出すくらいなら、上川を出すはず

選挙の敗北要因は岸田時代に遡ることだし、林は石破内閣の官房長官だから、しばらくは大人しくしとらんと
2024/10/25(金) 00:57:37.25ID:LANYsx1K0
新聞によって優劣逆なところまである
面白くなってきたwww
起きたら新聞買いに行かなきゃ
2024/10/25(金) 00:57:53.42ID:euLgPR2Z0
>>154
選挙直前の旧安倍派の最後の大攻勢みたいなもので、そのヤフコメ民のうち、実際に24区で選挙権持っている人どれぐらいいるのか?って話。
189無党派さん (ブモー MMb6-lnA+)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:57:57.65ID:ZgEjeVF3M
>>157
皇室への態度は参政党の方がまだましやな

保守党は秋篠宮家より旧皇族の竹田を上にみてそうなレベル
旧皇族って血統的には住友家よりも現在の天皇家からすれば男系的には遠いんやけどな
190無党派さん
垢版 |
2024/10/25(金) 00:58:01.62
小菅でダイエットや萩生田さん
191無党派さん (アウアウウー Sa45-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:58:09.71ID:J4qX4XL5a
>>152
参政党は対米自立
保守党は対米従属
192無党派さん (ワッチョイ 0240-BCOX)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:58:18.58ID:bLpkGRJB0
>>160
大陸ヨーロッパも小選挙区だが二大政党制を志向する制度変更は頓挫している
193無党派さん (ワッチョイW 82f0-LqCS)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:58:22.17ID:DJitM4WQ0
>>175
一方、兵庫には公明にヘコヘコしている元大臣の候補がいるようだ
2024/10/25(金) 00:58:48.39ID:DcT7dsl90
>>161
能登地方の人口当たりみたら結構の予算が出てるけどね
復興できないのは地元に復興する力がないほどの過疎地域だった

ボランティアで行っても泊るどころか食堂すらないような地域だから
2024/10/25(金) 00:59:08.95ID:OPNQsZwp0
>>130
自分も保守系の人と付き合いあったけど、日本会議の会員で安倍や高市を積極的に支持してたわ
2024/10/25(金) 00:59:23.57ID:yZ8wZkQ+0
石破茂が負けるのは予想してたけど
あんなみっともない感じにはなってほしくなかったな
敵失で野党からしたら儲けものだが
197無党派さん (ブモー MMb6-lnA+)
垢版 |
2024/10/25(金) 00:59:28.28ID:mRne59SxM
>>179
ワイが最後にみたの政権交代選挙前後やぞ
まだコテって残ってるところには残ってるんやな
2024/10/25(金) 00:59:46.55ID:V7hLSonE0
>>179
猛省してます

0587 和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY (ワッチョイ b97a-iIA8) 2024/10/24(木) 17:09:53.30
>>577
18年はいるなぁ

ちなみにmy予想はこれですから恥ずかしい 立で30議席前後 自で40議席前後外すことになるからね。

衆議院総合スレ84
0565 和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY (ワッチョイ 4aaa-ruHb) 2024/10/11(金) 02:31:53.34
お久しぶりーふ∞241011(第一弾予想)
立125(82/43) 国11(4/7) 社1(1/0) 令6(0/6) 共10(0/10)
維41(15/26) 自232(168/64) 公30(10/20)
無9(野党系5/与党系4)
199無党派さん (ワッチョイ fd96-6Oo2)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:00:23.59ID:zAgkxTgM0
>>185
すでに岸田もやり玉に挙がってるらしいけど
確かにこのまま過半数割れだと岸田は石破と一緒に党内で立場がなくなる
200無党派さん
垢版 |
2024/10/25(金) 01:01:19.77
11日時点でここまで自公が転落すると誰が予想できたかって話ですよ
201無党派さん (ワッチョイW 6151-gWqB)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:01:36.94ID:SNA/MWzK0
>>154
🤣
202無党派さん (ブモー MMb6-lnA+)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:01:46.31ID:Naj3AQSOM
とにかく「自然派」と言いながらジャンタニをばらまいて自然破壊するのは本気でやめて欲しい🥺
2024/10/25(金) 01:02:09.31ID:euLgPR2Z0
>>162
二大政党制ってつまり英米的な考え方がベースで、欧州大陸は多党傾向が強い。
日本も戦前のほんの短期間、政友会と民政党の二大政党の時代があったけどあっという間に瓦解したし。
204無党派さん
垢版 |
2024/10/25(金) 01:02:27.18
安倍派ジェノサイドは
石破がバラモスで進次郎がやまたのおろちで
岸田がゾーマだからな
2024/10/25(金) 01:03:36.74ID:BqIxJ7ae0
四十日抗争を議員として知ってる現前職は
小沢と船田と山東かな
206無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:04:00.59ID:aZ0zdef20
>>176
ドイツ帝国議会はニ回投票制、地域政党が強くて物凄い多党制、敗戦で崩壊
ワイマール共和国は完全比例代表、もちろん多党制、ナチスの台頭で崩壊
西ドイツは阻止条項込の選挙区比例併用、CDUとSPDの二大政党と記述されることが多いが、実はけっこう第三党以上が議席を得てる

やはりガチガチの二大政党制の伝統は英米のものだと思う
207無党派さん (ワッチョイW 399d-tzp7)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:04:17.51ID:ENZZa+c/0
総裁選で高市を推したこと。
党役員の集合写真に収まらなかったこと。

これによって麻生が復権。
208無党派さん (ワッチョイ 0240-BCOX)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:05:04.01ID:bLpkGRJB0
>>203
その英米も英は地方党の伸長米はトランプやサンダース現象で二大政党制が機能しなくなっている
2024/10/25(金) 01:05:07.30ID:DcT7dsl90
>>196
安倍や麻生が石破だけは嫌ってたからこうなる素地はあったんだろ
ただ恨みがあるレベルじゃなく政治家として根本的にだめだと思われてたんだろ
210無党派さん (ワッチョイ c66c-vcRy)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:05:11.69ID:pCKLfeFo0
>>79
主要政策では概ね自民の補完勢力になるとしても、結党の1丁目1番地がLGBT法の党内取りまとめでの自民のやり方にキレたわけだから、LGBT法廃案を交換条件にしないと入れないくらいはパフォーマンスとして言いそう
で、当然自民が飲めるわけないので首班指名決選投票は棄権退場しそう、立法府の構成員としてそれがいいとは思わないけど
211無党派さん
垢版 |
2024/10/25(金) 01:05:43.24
総裁選直後に大臣・党役職のお誘い電話が一本もかかってこなかったという茂木はラッキーだったかもな
2024/10/25(金) 01:06:12.78ID:UciyfRtY0
>>206
フランスもド・ゴール以降二大政党制を目指したけどうまくいかない。二大政党制はアングロサクソンのローカル文化だよな。
213無党派さん (ワッチョイW 0589-g7Wz)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:06:23.14ID:Ao7bhE2b0
参政党比例ブロック安藤さんの可能性どれぐらいあるか教えて欲しい
214無党派さん (ワッチョイW f288-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:06:50.16ID:tGlvr/Dl0
カナダオーストラリアも二大政党制根付いてる
アングロサクソン系の国は皆そうだな

アジアだと韓国台湾インドがそうだな
日本はロシアやシンガポールに近いね
2024/10/25(金) 01:06:59.28ID:OomedhDP0
ここにきてR4が応援に顔出してきているのが東京全体にどれだけ影響与えるかな?
終わってみて東京全30選挙区で立憲1桁止まりとかになったら野田と小沢ブチ切れ案件だろ
2024/10/25(金) 01:07:16.82ID:BqIxJ7ae0
政治家というか組織人としてかなり問題あるな
議院内閣制で自分の支持した議員を選挙直前に大量非公認とかリスクなんてもんじゃねえよ自殺だよ
2024/10/25(金) 01:08:12.03ID:+/WPh9W00
>>199
岸田本人的には、自分の政権で下野しなくて良かった、あとは上手いこと息子に坐乗すればOKぐらい能天気なことしか思ってなさそうだけどな苦笑
2024/10/25(金) 01:09:19.70ID:zQONemEz0
党内野党だった石破が総裁になった意味を石破もその周辺も理解出来てなかったな。
それでも接戦区が多すぎるので何とか自公過半数届くと思っているが。
219無党派さん (ワッチョイW f288-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:09:41.14ID:tGlvr/Dl0
とは言っても英米の二大政党は揺らがないな
特にアメリカは8〜9割が最初から決まってる
接戦区なんてほとんどない
2024/10/25(金) 01:10:13.76ID:DcT7dsl90
>>216
しょうがないだろ裏金批判したり世間受けの良いこと言って今の地位にあるのが石破って人間
ぶっちゃけ2000万円支給するぐらいなら重複立候補認めない代わりに公認で普通に選挙やった方がすっきりした
221無党派さん (ブモー MMb6-lnA+)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:10:26.13ID:HrksiqVMM
>>208
イギリスは自民党がたまにキャスティングボート握ったりでその傾向はあるけど
アメリカは完全に制度で二大政党制になるように設計してるから今も崩れてないよ

トランプは普通に共和党やし
サンダースは無所属とはいえ民主党系やし

一時的に無所属になったマンチンもシネマも結局引退やしな
2024/10/25(金) 01:10:28.15ID:BqIxJ7ae0
カナダは左派でだいたい3番手のの新民主党が時々支持率逆転して上がってくるし
ケベック党もいるから案外カオスだな

あとイギリスは再右派の小政党が無視できない得票をして選挙の構図に影響及ぼしている
223無党派さん (ワッチョイ c66c-vcRy)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:10:40.44ID:pCKLfeFo0
>>189
竹田は父系辿ると陛下の何親等になるんや?
224無党派さん (ワッチョイ 0258-nV0L)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:10:49.22ID:QQ6M7Uu50
>>154
壺、決死の万歳突撃w
225無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:11:18.84ID:aZ0zdef20
>>192
「完全小選挙区制でも二大政党に収斂するとは限らない」ことは言えるね
デュヴェルジェの法則は地域の差異性というものを考慮してないので、現実には空論になる
2024/10/25(金) 01:11:19.99ID:yZ8wZkQ+0
小泉純一郎みたいにぶっ壊す変人じゃなかった
中途半端というかまがい物レベル
227無党派さん (ワッチョイ 7eb6-DaMJ)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:11:40.78ID:nv0OIgUd0
>>176
ドイツは帝政時代からずっと多党制じゃね
2024/10/25(金) 01:12:13.95ID:euLgPR2Z0
>>208
産業革命以降、一応世界の覇権を掌握していたのが英米系で、その覇権にチャレンジしたドイツやソ連、日本も挫折した。
ところが今はBRICsがその覇権にチャレンジ中でなかなか凄惨な争いになってる。

だから英国なんか相当キツいことになっているし、アメリカの分断もなかなか深刻。

もちろんロシアや中国もかなり深刻な状況があるので今はまだ先行きの見通せない時代だし、それは日本でも当然反映している訳ですし。
229無党派さん (ワッチョイ 0240-BCOX)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:13:21.65ID:bLpkGRJB0
>>221
とっちも党内党になっているし制度として維持されているが民意を反映するという意味で機能していない
230無党派さん (ワッチョイW ee6a-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:13:25.21ID:HI9LPj9Y0
明日はどこの新聞買えばいいのよ!
2024/10/25(金) 01:13:41.23ID:UciyfRtY0
自公が過半数割れしたら政策的には自立の大連立が自然。しかし小選挙区制では大連立は困難。連立の政策協定で「衆議院の選挙制度を小選挙区比例代表併用制にかえる」と決めてしまえばよい。二大政党制は日本には合わない
232無党派さん (ワッチョイ 7e6c-aFgX)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:13:50.84ID:rsL2UVzT0
自民と立民、勢い伯仲 11区無所属下村氏は立民と横一線 24区の萩生田氏は先行許す
終盤情勢 東京
10/24 12:50
20241024-G4HJLTCXONJTRFMGUZVW26LHDQ
233無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:14:00.73ID:aZ0zdef20
>>227
フランスも(普通選挙が定着した)第三共和制以降はずっと多党制

むしろ歴史上において、二大政党制→多党制という変化を経験した国が、今ちょっと思いつかない(どこかにあるとは思う)
戦前日本の場合は二大政党制→翼賛体制という変化だった

瞬間的に言ったら南北戦争前のアメリカとかも多党制になってる時期はあったけど、定着はしなかったんだよね
2024/10/25(金) 01:14:21.39ID:DcT7dsl90
>>228
やっぱネットの影響ってあるのかなエコチェンバーだらけで集団が細分化されるだけでなく分断されて
その結果政治も強権国家以外はどこの国も流動化してる
235無党派さん (ブモー MMb6-lnA+)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:14:27.84ID:hXU6RXBfM
>>223
何人かは数えないとわからんけど
伏見系は男系だと南北朝時代まで遡らないと今の天皇家と男系を同一にならん
1300年代

住友家は東山天皇までしか遡らなくていいから
1600年代後半まででいい
236無党派さん (ワッチョイ 0258-nV0L)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:16:18.21ID:QQ6M7Uu50
>>232
萩生田はどの調査でも先行許すで、終わったな。
ゼロ打ち負けレベルか。やっぱり統一べったりだった萩生田は創価も許さんわなw
2024/10/25(金) 01:16:30.67ID:DcT7dsl90
>>231
政治改革=選挙改革って世論は扇動された
小泉の郵政改革=財政改革もそうか

なんでそうなるか分からないが日本人って○○=○○って決めつけたら止まらない
238無党派さん (ワッチョイ 6151-b8FO)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:17:17.98ID:vlDHad4s0
93年総選挙って初当選組がかなり豪華だな
細川護熙、安倍晋三、岸田文雄、野田佳彦、野田聖子、前原誠司、枝野幸男、海江田万里、茂木敏充、小池百合子、志位和夫、太田昭宏、河村たかし、高市早苗とか重鎮ばっかやん
今回の選挙結構な将来の有力政治家が生まれるかもなwww
2024/10/25(金) 01:17:37.28ID:6WHid4Jid
選挙10/27にしたのは、11/10選挙ではもしアメリカで不測の事態が発生した時に対応が難しいという事情ありそう。
でもここまま行くと選挙後の大揉め中に大統領選になる可能性高いんだよな
2024/10/25(金) 01:17:46.36ID:IbPm+7m00
>>237
日本人に民主主義は向いて無いんだよ。
天皇親政に戻すべき。
241無党派さん (ワッチョイ f202-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:17:51.21ID:bzvbUsyZ0
>>203
そもそも、アメリカの二大政党は地域政党の連合体みたいなもので、法律や慣習で無理やり二大政党にしてるところがあり、世界的に見てもかなり特殊な二大政党制なんだよな。
242無党派さん (ワッチョイ fe25-nV0L)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:17:58.24ID:oBmkGXtQ0
自民党が惨敗すれば神社神道や青年会議所がどう変わるのか注目している
れいわがそれらとのパイプを築くようになればおもしろいのだが
243無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:17:59.60ID:aZ0zdef20
>>229
英米の歴史を見ると、既存の二大政党制があまりにも民意から乖離したときは、片方or両方が入れ替わるようになってる
たとえばイギリスのかつての二大政党制は保守vs自由だったが、戦間期に自由党は没落して労働党と入れ替わった

あと、政党の名前は変わらなくても中身が劇的に変わる場合もあるね
(アメリカ史に関心の無い人は)多くの人が驚くだろうが、かつては民主党は「南部の奴隷農場主」の利害を代表する政党だった
これがフランクリン・ルーズベルトの時代に左傾化して、ケネディとジョンソンの時代に黒人票を取りに行って、民主共和の「南北逆転」が起こっている
244無党派さん (ワッチョイW 29fe-WHyy)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:17:59.69ID:XrsP1pdp0
>154
党勢拡大のための2000万円使ってるのか?w
2024/10/25(金) 01:18:08.91ID:xbIADq0r0
追加公認まで含めた与党過半数ならまだわからんとして

2000万問題が事後対応も含めて石破の止めの一撃になった感じがあるね…石破個人じゃなくて森山含めた執行部ならとりあえず従うって議員が多かったけど裏金議員とか関係なく石破執行部を見限る議員が続出してる…

もし与党過半数なら石破続投なんて言ってる評論家もいるけどそんな空気じゃくなってる。
明日田崎が報道1930に出るからその辺解説してくれると思うよ。
246無党派さん (ワッチョイW f288-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:18:38.38ID:tGlvr/Dl0
>>227
一応二大政党制の国だと思うけど近年はぐちゃぐちゃだな
6党制の国になってしまった
左翼党もあれば選択肢もある

そろそろ選択肢は政権入りしそうだな
キリスト教連盟は拒否るかもしれんが
自民党と組んでもダメなら仕方ないね

大連立は流石に国民は飽きてきてるし
247無党派さん (ブモー MMb6-lnA+)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:19:09.30ID:LO9FT45BM
>>229
まあ二大政党で包括政党だったからな

民主党はともかく今の共和党は完全に包括政党から逸脱しつつあるけど
2024/10/25(金) 01:19:23.92ID:fj0y7rxX0
>>50
国民の比例は10議席後半と言われてるから国民がいなくてもそんなに変わる訳ないだろ
自民維新からも奪ってるんだから
2024/10/25(金) 01:19:34.80ID:O8bGKo3N0
森山幹事長は今でも小沢に敬意を持って幹事長と呼ぶそうだが…
2024/10/25(金) 01:20:06.76ID:IbPm+7m00
読売の選挙区の個別情勢って今日の紙面に出るの?
2024/10/25(金) 01:20:53.68ID:CyV+5MFo0
>>213
前回の勢いあった維新で出た新潟1区の石崎が候補者3人なのに供託金没収だし5人も候補者居たらまあ無理じゃないか
252無党派さん (ワッチョイ fe25-nV0L)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:21:16.03ID:oBmkGXtQ0
>>234
まだまだテレビや新聞の影響力が強い日本がインターネットによる分断化の弊害を克服できるかどうかが試されていると思う
253無党派さん (ワッチョイ f202-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:22:29.01ID:bzvbUsyZ0
>>242
水と油どころの騒ぎじゃないだろ。
そもそも、パイプ築くような動機もないし、支持層もそんなこと求めてない。
254無党派さん (ワッチョイW e9bb-rtT7)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:22:45.76ID:XhQgEYa20
誰がどこの応援演説に行くか毎日見てるんだけどホームページにちゃんと載ってないことが多い
小泉進次郎が今日夕方うちの近くに来て公明の応援するらしいけど自民党のページにはそれは書いてない
候補者のページでさっき知った
2024/10/25(金) 01:22:54.57ID:UciyfRtY0
護憲三派内閣で三党が一つの選挙区で議席を分け合うためというご都合主義で中選挙区制にしてそれが七十年も続いたんだから今回自立大連立をやって都合が良いように選挙制度を変えたっていいんだよ(w
256無党派さん (ワッチョイ fd96-6Oo2)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:22:57.90ID:zAgkxTgM0
>>209
そもそも最初の人事からして終わってるからな
ギリギリで勝たせてもらったんだから党内融和に努めないといけなかったわけだが
何故か調子に乗っていきなり村上総務相とかやって
石破周辺も「安倍派を牽制だ」とか「石破さんらしい」だとかで喝采してたからな
本人だけじゃなくて周辺もまともに諫言できるやついないんだろうな
そういう連中はとっくに石破の下を去ってしまったのかもしれんが

んで執行部も幹事長の森山を筆頭に、代行福田
選対委員長小泉、代行木原
これじゃ選挙勝てんだろ..
2024/10/25(金) 01:23:48.47ID:6WHid4Jid
>>245
石破自民党ストーリーの根幹に関わるからね
「裏金はもう過去の話、選挙で過去分精算して次に進みましょう」
だったのに現行犯やったからな。
258無党派さん (ワッチョイW f288-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:24:02.49ID:tGlvr/Dl0
ドイツは辛うじてSPDかCDUの必ずどちらかが
最大政党になってるが緑の党や選択肢も相当
力持ってるからな
選択肢は次もっと伸ばすよ

フランスは社会党完全に終わったな
まあ共和党も終わってるが(笑)
259無党派さん (ワッチョイ 6151-b8FO)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:24:09.26ID:vlDHad4s0
>>256
村上を選んだのはまずかったな
あと日本人は見た目を気にするってことも分かってなかった
集合写真でいやなマイナスイメージをつけてしまった
ああいうところを突破点になにかあるたびに「やっぱりこいつ駄目だ!」ってなることは多い
260無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:24:14.24ID:aZ0zdef20
>>219
共和党が1854年に成立して以降、共和民主の拠点が南北で入れ替わるという現象こそ起こったが、第三党の挑戦はことごとく却下されてきたね
かのセオドア・ルーズベルトは共和党の保守化に反発して進歩党を結成したが定着しなかった
公民権運動時代に共和党から分離した保守過激派の独立党も定着しなかった
むしろ直近50年のほうが民主・共和の壁が厚くなってるぐらいの印象(挑戦者すら出てこない)
261無党派さん (ワッチョイ 7e6c-aFgX)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:24:29.29ID:rsL2UVzT0
北海道は立民が支持拡大、11選挙区でリード 岩手3区は小沢氏が前回の雪辱へ優勢
終盤情勢
10/24
20241024-7W3D2WCOAVP2LDNODULIWKMI3Q
262無党派さん (ワッチョイ f202-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:25:12.47ID:bzvbUsyZ0
立憲側の政局を仕掛ける動きがなさそうなのが、吉と出るか凶と出るか。
小西は勝手に自民党をわるとか言ってるみたいだがあいつにそんな力あるわけないしな。
2024/10/25(金) 01:26:03.60ID:DcT7dsl90
>>254
テロ対策じゃないの
264無党派さん (ワッチョイ a2df-/U7C)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:26:19.44ID:LxCYPJH20
海外の話は他でやれやバカが
スレ違い
265無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:26:35.31ID:aZ0zdef20
>>234
なんとなくイメージとして「(現代の西側の)政治が流動化・過激化」しているような気はするけど、定量的にはどうなんだろうね
政党の栄枯盛衰はいつの時代にもあることだし、今が加速の時代なのかは判断しがたい
メディアは流動的で過激な部分ばかり報じるものだから、それだけ見ていても実相は掴めない
266無党派さん (ワッチョイW f288-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:26:46.02ID:tGlvr/Dl0
石破は安倍に干された恨みはらしているようだ
2024/10/25(金) 01:26:57.14ID:yZ8wZkQ+0
まあ野党側は来年の参院選までは
無難に行くのがいいと思うわ
1年あっという間だろうけども
2024/10/25(金) 01:27:10.06ID:fj0y7rxX0
>>216
裏金公認したら負ける事が分かったらやむなくやっただけなんだが
全員公認して負けた方が良かったと?
石破の問題は嘘をつきまくった事で裏金に比例を認めないなんてのは大前提なんだよ
269無党派さん (ワッチョイW f288-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:28:05.50ID:tGlvr/Dl0
>>261
北海道立憲すげーーー
自民優勢なとこってやっぱり12でしょ
270無党派さん (ワッチョイ 6151-b8FO)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:28:15.68ID:vlDHad4s0
>>266
結果最短総理になると
271無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:28:20.79ID:aZ0zdef20
>>262
オザーさんが仕掛けたくてウズウズしている
2024/10/25(金) 01:28:21.80ID:UciyfRtY0
>>262
立憲が下手に動くと奈落に落ちる(w
今まで嫌と言うほど経験した
立民は選挙終わったら翌日から近々必ず総選挙があるという前提でどぶ板しないとダメ。
273無党派さん (ワッチョイ 61b6-b8FO)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:28:22.37ID:1thWmpyo0
>>266
自爆するような恨みのはらしかたで終わりすぎw
2024/10/25(金) 01:28:32.16ID:iQ1XE/gud
>>268
それは野党支持者から見た見方
275無党派さん
垢版 |
2024/10/25(金) 01:28:36.83
松井一郎が応援に来た時点で
276無党派さん (ワッチョイ fe25-nV0L)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:28:56.01ID:oBmkGXtQ0
>>253
惨敗後の自民党は宏池会が支配するのは変わらないだろうから
神社神道や青年会議所は変化を迫られると思う
277無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:29:11.40ID:aZ0zdef20
>>267
無難に行きたいのは山々だろうが、今の選挙で勝ちすぎちゃうとそうもいかなくなる
程よく勝ちたいというのが立憲幹部陣の本音じゃないか
万が一に比較第一党にでもなろうものなら頭を抱える
2024/10/25(金) 01:29:12.34ID:fj0y7rxX0
>>274
自民党は野党支持者だったかw
279無党派さん (ワッチョイ fd96-6Oo2)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:29:17.78ID:zAgkxTgM0
>>266
識者で”私怨内閣”みたいなこと言ってたのがいたが
マジでそんな感じかもしれんな
んでそれがアダになって即退陣じゃ間抜けもいいとこだが
結局組織のトップには向いてなかったということか
280無党派さん (オッペケT Sr11-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:29:26.07ID:dzYj/+K/r
>>238
初当選しそうな若手と言うと自民の山本(和歌山1)、立民の福田(長野5)・荒井(石川1)、国民の日の(愛知7)・橋本(埼玉13)
この辺が将来大物になるってことか?
どうだろうねえ…
281無党派さん
垢版 |
2024/10/25(金) 01:30:11.24
岸dappi
2024/10/25(金) 01:30:31.49ID:iQ1XE/gud
>>278
石破が野党支持者だし
283無党派さん (ワッチョイ f202-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:30:43.76ID:bzvbUsyZ0
自民の連立工作次第では連合分裂もあり得るけど、どうだろうか。
まあ、立国の統一が図られない限り近い将来どのみち分裂は目に見えてるのだが。
2024/10/25(金) 01:31:17.00ID:UciyfRtY0
選挙後自立大連立が出来れば三年くらい総選挙はないかもしれないけど、それ以外の組み合わせなら一年以内に解散総選挙必至
2024/10/25(金) 01:31:19.82ID:XDW2aKz40
>>258
岩波の「世界」の記事だとフランスは都市化インテリ主体の「不服従のフランス」vs農村部主体の「国民連合」みたいな対立構図になっててめっちゃ二極化してるとか
286無党派さん (ワッチョイ 6151-b8FO)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:31:58.32ID:vlDHad4s0
自民は比較第一党になれなかったら次の首相指名であえて辞退するってのも手かもな
憲政の常道とか適当に抜かして
野田に全部押し付けて参院で最大限足を引っ張りつつ来年の参院選まで野田の失点待ち
287無党派さん (ワッチョイ fe25-nV0L)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:32:10.39ID:oBmkGXtQ0
神社神道が日本保守党や参政党との結びつきを強める事態は避けたいもの
2024/10/25(金) 01:32:12.28ID:xbIADq0r0
>>276
だとしてもれいわなんか論外
まともな組織なら相手になんかしないよ。

てか相手にしちゃいけない。
289無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:32:38.38ID:aZ0zdef20
>>283
自国が連立したら分裂するのは連合というより国民民主でしょ、連合の組織内議員が連立参加できるか?
仮にそうなったら、むしろ連合再統一の絶好の機会ではないかね
290無党派さん
垢版 |
2024/10/25(金) 01:32:38.19
岸田も石破もまさかここまでボロカスになるとは想定外だったろう
安倍派を半壊させるどころか党までぶっ壊れそうになって
潰そうとした安倍の残滓の当選を逆に祈るハメになるとはなあ
2024/10/25(金) 01:32:55.92ID:3gEJwwLl0
>>83
そもそも参政党は議席取れないから
292無党派さん (ワッチョイW f288-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:33:18.92ID:tGlvr/Dl0
立憲150取れば幹部としては完璧なんだろうな
まず政党助成金が大きく増えて党の財政が潤沢になるし野田は当面安泰になるから内紛消える
万全の状態で参院選戦える
293無党派さん (ブモー MMb6-lnA+)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:33:19.24ID:dZMtLpsxM
米民主党がリベラルに突っ走ってるって言われるけど逆で
911以降の共和党が一方的に反民主主義に突っ走ってるんよな
フランスのルペンの国民連合もファラージがいたころのUKIPも追い越した
https://i.imgur.com/Iuf4CPw.png
294無党派さん (ワッチョイ f202-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:34:18.50ID:bzvbUsyZ0
>>276
麻生とのパイプで普通に生き残ると思うが、青年会議所出身だし、あと神道政治連盟は岸田も石破も所属してるぞ。
295無党派さん
垢版 |
2024/10/25(金) 01:34:27.99
戦争やってでも自分らの民主主義を押し付けるリベラルホークが今の米の議会民主党
296無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:34:32.85ID:aZ0zdef20
>>285
さすがに海外ネタは俺はここまでにしとくが、
フランスの都市vs地方の構図は遡ればフランス革命以来のものであって、一朝一夕で始まったものじゃないから根深い
カリスマ的なリーダー(ナポレオン、ナポレオン三世、クレマンソー、ドゴール)が登場することで、何とか国家の一体感を保ってきた経緯
2024/10/25(金) 01:34:34.01ID:fj0y7rxX0
産経は松野萩生田危うしと言ってんだよな
世耕の復党は絶望的だし安倍派は西村派になりそう
298無党派さん (ワッチョイ 2e4e-vcRy)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:34:50.78ID:dhzaeS4Z0
比例優遇の村上が選挙後に死屍累々の石破内閣へ帰還する様は草
2024/10/25(金) 01:34:57.26ID:BqIxJ7ae0
フランスは歴史的経緯から政府に歯向かうことがあるべき姿になってて
右から左まで国旗を掲げて愛国心と自らの思想を一体化できるからとにかく収拾つかないのでは
300無党派さん (オッペケT Sr11-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:35:00.79ID:dzYj/+K/r
参政は取るとしたら近畿ブロックで1議席では
301無党派さん (ワッチョイ 7e6c-aFgX)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:35:49.20ID:rsL2UVzT0
比例でも自民苦戦、立民上積みも・国民は急伸…読売終盤情勢調査
10/24 23:00
20241024-OYT1T50160
無党派層の比例投票予定先
立民 22%
国民 8
自民 7
維新 7
共産 4
公明 2
その他の政党・諸派 10
2024/10/25(金) 01:36:21.40ID:UciyfRtY0
>>292
万一立憲が180くらいとって比較第一党になったら自民は首班指名で白票を投じて野田に政権を押し付ける
これは野田にとって悪夢だろう
303無党派さん (ワッチョイW f288-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:36:45.92ID:tGlvr/Dl0
ところが自民第1党は取れるから嫌でも総理
出さなきゃいけないんだよね
政権交代するまで野田は石破を虐め続けたいからな
石破が逃げても上川がその対象となるだけ
304無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:36:49.41ID:aZ0zdef20
>>300
むしろ九州が一番可能性ありそう
もともと地盤、カカシ集中擁立、保守党が九州ブロックは不在という要素
2024/10/25(金) 01:36:51.91ID:yZ8wZkQ+0
>>286
これが一番嫌なパターンだな
もちろん上手くやる可能性もあるが
望みは薄い
306無党派さん (ワッチョイ f202-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:36:55.28ID:bzvbUsyZ0
>>286
野田首班指名は連立政党多すぎてまとめきれず、内閣発足できなさそう。
307無党派さん (ワッチョイW 0589-g7Wz)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:37:14.45ID:Ao7bhE2b0
>>300
比例区で安藤さんになってもらいたいんだけどな
308無党派さん (ワッチョイ fd96-6Oo2)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:37:26.31ID:zAgkxTgM0
>>297
松野は今回当選できても次あたり高木みたいに清和から実質刺客みたいの送られて共倒れで落とされても驚かんな
309無党派さん (ワッチョイ 02f0-MMaT)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:37:42.24ID:6l4L3qhr0
Xで自民党内に共産党のスパイがいるという話題で盛り上がってる


なかなかの衝撃発言です
これが真相だとしたらヤベェな
萩生田さんは2000万円が振り込まれたことすら知らなかったのに支部への通知文書だけが即座に共産党の機関紙「しんぶん赤旗」にリークされるという出来すぎた話だったことに納得がいく
これ、党執行部にヤバいことやってる人がいるんじゃないの?
https://x.com/ksl_live/status/1849448955626844663

完全に萩生田に流れ来てるわ
310無党派さん (ワッチョイ 61b6-b8FO)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:38:19.83ID:1thWmpyo0
人気が地域によって偏りがあって長年党内野党やってきた石破をトップに据えたら裏金が争点化するのって当たり前なんだわ
中道取れると思って石破に入れた自民党議員もセンスないから自業自得
2024/10/25(金) 01:38:39.47ID:xbIADq0r0
>>292
選挙に勝てば野田の権力が強化されるのは事実だろうけど、内紛は消えないと思う。

左派の連中はガチでイデオロギー史上主義でやってるから黙ってられるはずがない。
野田が本当にそこら辺を黙らせるというか党内に厳しく対応が出来るならマジで政権見えてくる。
312無党派さん (ワッチョイ 6151-b8FO)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:38:45.25ID:vlDHad4s0
>>303
分からんぞ
2000万円問題で雪崩が起きる可能性ある
2024/10/25(金) 01:38:58.89ID:CyV+5MFo0
>>304
保守党は九州くらいは立てればよかったのにな
供託金と候補者用意しなきゃいけない政治団体の辛さはあるだろうけども
しかし重複で足切りされないかとか考えなくていいのは予測の観点ではある意味楽だな
314無党派さん (ワッチョイ 02f0-MMaT)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:39:30.89ID:6l4L3qhr0
Xは萩生田擁護一色になってきた
赤旗やっちまったな

https://x.com/homohoyo/status/1849456010173563372
話を聞く限り、
・事前に確認も連絡なし
・萩生田氏側は予算としても組んでおらず、何に使えば良いかもよく分からない金
→少なくとも萩生田氏は1円も使ってない

ってことか
これ、事実なら非公認候補が悪いんじゃなくて、
自民党執行部が悪いのでは…
非公認候補はトバッチリでしょ
315無党派さん (オッペケT Sr11-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:40:38.40ID:dzYj/+K/r
保守党九州ブロックに立てなかったのは謎と言えば謎
定数20もあるのにね
2024/10/25(金) 01:40:45.91ID:fj0y7rxX0
>>311
民主左派は大人しいんだが
内紛を起こしてるのはいつも民主右派だぞ
民主から逃げ出したのも岡田降ろしをやったのも希望騒動を引き起こしたのも泉降ろしをやったのも全て右派
317無党派さん (ワッチョイ 02f0-MMaT)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:41:06.24ID:6l4L3qhr0
赤旗ミスったな
完全に流れは萩生田に行ってるわ
スクープで貶めるつもりが、逆に萩生田の潔白証明されて同情票集まる流れ
318無党派さん (ワッチョイ f202-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:41:08.92ID:bzvbUsyZ0
自民がここまで負けると思っていた政党幹部はほぼ皆無で、だれも時局収拾の絵を持っていない混沌した状況に突入するのは間違いないだろう。
野田もうれしい誤算とはいえここまで勝つのは間違いなく想定外だろう。
場合によってはそれが命取りにもなりかねないし。
319無党派さん (ワッチョイ fd96-6Oo2)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:41:40.71ID:zAgkxTgM0
>>310
あの”ルールを守る”のCM流れる度に砲撃で陣地吹っ飛ばすがごとく中道層が吹っ飛んでる気がするわ
320無党派さん
垢版 |
2024/10/25(金) 01:41:47.58
非公認の連中が悪いのは事実だから
いまさら自民執行部ガーでは民意が覆らないよ
2024/10/25(金) 01:41:54.08ID:UciyfRtY0
>>312
そんな悪い予感もするんだよなあ
322無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:41:54.20ID:aZ0zdef20
>>307
安藤は京都6区で重複か
情勢調査では毎日でしか名前が挙がってないから、選挙区の10%足切りラインがまず危うい
10%ラインを超えたとしても、京都1区の安達、滋賀3区の北野との惜敗率の勝負になる
安達は毎日のみ、北野は毎日と産経で名前が挙がっている
このへんの惜敗率競争のノウハウある人いるかねw

最もしょっぱい結末は、選挙区組が全員10%ラインを超えられないが、近畿比例では1議席とって、比例単独の人がラッキー当選する展開
323無党派さん (ワッチョイ a2df-/U7C)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:41:57.44ID:LxCYPJH20
・事前に確認も連絡なし
な訳ないだろw

こんな大嘘真に受けて壺萩生田なんか当選させたら、そこの有権者はほんと低脳
324無党派さん (ワッチョイW f288-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:42:18.01ID:tGlvr/Dl0
立憲左派ってサンクチュアリだっけ?
もうあそこ力なくなってるでしょ
泉→野田と非サンクチュアリから
代表出てるしな
清和と同じで人数多いだけ
325無党派さん (アウアウウー Sa45-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:42:26.26ID:J4qX4XL5a
>>315
元々参政党は九州で強い熊本では共産党より支持率が高い
326無党派さん (ワッチョイ 02f0-MMaT)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:42:36.45ID:6l4L3qhr0
赤旗のイチャモン報道で流れ変わってきたね
最終盤で自民が接戦区制して自公過半数確保ですわ
327無党派さん
垢版 |
2024/10/25(金) 01:42:53.34
ルールを全く守らなかった二階俊博
その息子のところに応援演説行ってる時点で茶番なんよ
328無党派さん (ワッチョイ 02f0-MMaT)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:42:59.06ID:6l4L3qhr0
>>323
萩生田以外もみんなそう言ってるぞ
2024/10/25(金) 01:43:21.96ID:iSKZz8R30
取り敢えずクソライナが嫌いなんで、れいわ一択。
330無党派さん (ワッチョイ 02f0-MMaT)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:43:39.27ID:6l4L3qhr0
ヤフコメだともう萩生田より圧倒的に有田が叩かれてる
Xも同様

もう萩生田勝っただろ
331無党派さん (ワッチョイ a2df-/U7C)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:44:47.07ID:LxCYPJH20
>>328
そりゃ犯罪者集団だからそう口揃えるさ

泥棒が「泥棒です」て言う訳がない
2024/10/25(金) 01:44:56.05ID:UMQcQaFsr
>>329はFSB関係者だな。
2024/10/25(金) 01:45:07.80ID:a3MUgSa60
自民党を全面的に悪者にしてまで萩生田を通したい人って何なんだ
334無党派さん (ブモー MMb6-lnA+)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:45:24.28ID:HrksiqVMM
比例九州の1議席ラインって26万~25万か
参院選で九州でそれくらいとれたの?
2024/10/25(金) 01:45:30.56ID:UciyfRtY0
万一立憲が比較第一党になったら野田は大連立+選挙制度改正を唱えて自民に抱きつくのが最善だろうなあ
もっとも自民がその手に乗ってくれるかどうかわからんが
336無党派さん (ワッチョイ a2df-/U7C)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:45:34.23ID:LxCYPJH20
ヤフコメ=投票逝く人 だったらいいねぇ

只の壺信者の集中書き込みだろあそこはw
337無党派さん (ワッチョイ fd96-6Oo2)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:46:08.64ID:zAgkxTgM0
散々ルールを守るとか言ってたのに
偽装公認やらかして、さらに逆ギレというミラクルコンボかましてるのは一体なんなのか..
しかもこれで今まで散々他者を批判してきたのに..
338無党派さん (ワッチョイW 0246-URxb)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:46:20.20ID:Z1EZn7Bn0
>>333
アンチ石破の壺工作員
339無党派さん (オッペケT Sr11-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:46:46.05ID:dzYj/+K/r
安藤裕は10%ギリギリクリアしそうな気がする

参政は九州も神谷が党立ち上げた近畿と並ぶ地盤なんだな
340無党派さん (ワッチョイ 0258-nV0L)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:46:48.96ID:QQ6M7Uu50
追いつめられるとさ、エコチェンバーの中で妄想と陰謀論に耽るしかなくなるのよ。
都知事選の蓮舫陣営、今回の萩生田陣営w
2024/10/25(金) 01:47:12.89ID:2RjxP3Uz0
>>311の見方とは逆になるが
左派は妥協するつもりでも野田が暴走して左派をないがしろにして瓦解する可能性の方がありそう
実際に野田はそれで民主党が分裂したり民進党が解体する潜在的原因作ったわけだし
342無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:47:42.37ID:aZ0zdef20
>>316
ただ、旧民主右派の中でも激軽だった連中が一通り居なくなり、残った右派はそれなりに根性がある
そういう意味で左右ともに「民主党史上過去最高の安定感(悪く言えば小粒)」になったのが今の立憲ではないか
343無党派さん (ワッチョイ f202-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:47:57.73ID:bzvbUsyZ0
立憲は内紛より原口とかあたりがやばいだろ。
今までは野党第一党とはいえ、衆院100以下の政党で数字にもならんからテレビもあまり取り上げなかったが、今後注目をあつめるなかで何かのきっかけでメディアのおもちゃにされる可能性は0じゃないぞ。
小西もちょっと放言気味の発言が目立つし。
なんにしても今まで以上に注目されるので言動行動は気を付けてほしい。
2024/10/25(金) 01:48:22.73ID:xbIADq0r0
>>316
「大人しい」んじゃなくて相手にされてなかっただけ。

このまま今回の選挙に勝てば立憲は万年野党から中心になって政権を担う可能性のある政党になる。
そうなると非現実的なこと外交安保エネルギー政策で非現実的なこと言ってる連中がクローズアップされる。
345無党派さん (ワッチョイW 0246-URxb)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:48:29.88ID:Z1EZn7Bn0
>>314
壺丸出しで草
香ばしすぎだろ

https://i.imgur.com/H42Mm6x.jpeg
346無党派さん (ワッチョイ 6151-b8FO)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:48:32.91ID:vlDHad4s0
自民過半数どころか比較第一党からも転落
立憲200議席近く確保も過半数行かず
自民は来年の参院選を見据え総理ポストを立憲に押し付けるため首相指名選挙で辞退を表明し棄権
必然的に衆院は野田が総理として選ばれる
野田立憲は参院少数なため政権運営出来ず自民に連立をもちかけるしかなくなる
自民は大臣ポスト半数近く得た上で適度に立憲の足をひっぱり来年参院選の失点を待つ
この体制は来年の参院選まで続けると表明

うーん
・・・ありえるなwww
これなら自民は連立の打診を拒否されても総理に選ばれてしまった野田立憲が連立を勝手に打診してくることになる
347無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:48:33.51ID:aZ0zdef20
>>341
野田が暴走するとしたら自民との連立か、維国大連立で大譲歩か
348無党派さん (ブモー MMb6-lnA+)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:49:13.38ID:q7sRPtKDM
流石に雪崩おきても比較第一党自民は揺るがないやろ
流石に
349無党派さん (ワッチョイ a20d-DaMJ)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:49:47.90ID:I2aB7vCt0
>>152
田母神俊雄と絡んでるかと思えば、原口一博や須藤元気とも絡んでるんだよな参政党ってw
もはや単純な右派とも言えないというか、右派も左派も極めきってしまうと行きつく先は同じということか…

保守党は昔のたちあがれ日本や次世代の党の復活という印象
ただ率いてるのが石原慎太郎や平沼赳夫じゃなくて百田や河村なのが不安材料だけど…
2024/10/25(金) 01:50:08.79ID:UciyfRtY0
>>348
と思うけど一週間前は自公過半数割れも非現実的だったから…
351無党派さん (ワッチョイ 0258-nV0L)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:50:16.37ID:QQ6M7Uu50
>>348
それは他ならぬ野田が一番願ってるだろう。
352無党派さん (ワッチョイ f202-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:50:46.13ID:bzvbUsyZ0
>>347
野田は大連立賛成派だった時期があるから、0とは言い切れないのが怖いところ。さすがにそうなったら党内大荒れでは済まなそうだが。
2024/10/25(金) 01:50:46.53ID:Wq4hIXhM0
比較第一党になるほどの大勝だと新人の中に身体検査をすり抜けたとんでも議員がいてもおかしくないしな
354無党派さん (ワッチョイ 6151-b8FO)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:50:51.16ID:vlDHad4s0
>>350

しかも2000万円問題が想像以上にダメージになりそうだし
355無党派さん (ワッチョイW 7e43-URxb)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:51:01.72ID:B2tdlJOt0
読売の最大値だと自民260で全く減らさないことになる
356無党派さん (オッペケT Sr11-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:51:20.78ID:dzYj/+K/r
自民党は12〜16年に1回ぐらいの頻度でおかしくなるんだな
80年 93年 09年 24年?
357無党派さん (ブモー MMb6-lnA+)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:52:01.56ID:FX7BASLnM
>>349
まああんまり好きな理論じゃないけど
蹄鉄理論の先っぽを囲んでるのが参政党だとは思うわ
358無党派さん (ワッチョイW 7e43-URxb)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:52:16.90ID:B2tdlJOt0
>>356
安倍1強時代に色々調子乗りすぎたツケが今になって回ってきた
2024/10/25(金) 01:52:24.29ID:fj0y7rxX0
萩生田丸川信千代大空が昭恵に応援を頼んでるのはギャグかと思うわ
安倍チルも呼んでるけどほとんど全滅の勢いじゃねえかw
2024/10/25(金) 01:52:41.35ID:E7lhFQVC0
>>343
牧原なんかTwitterで何度も失言かましてるけど閣僚入りするまで放置されてたのに
361無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:53:27.69ID:aZ0zdef20
>>334
>>339
todo-ran.com/t/kiji/24992
九州全体で何票になるかは数えてないが、沖縄が全都道府県でトップ、熊本・鹿児島で有意に強く、主要都市の中では福岡で最も強い
富山・石川で強いのも興味深い点で、副代表が石川県議会議員
神谷のお膝元の近畿では、実はあまり強くない
362無党派さん (ワッチョイW 7e43-URxb)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:53:33.49ID:B2tdlJOt0
のぶちよは何だかんだで通ると思うぞ
自民帝国山口の民度を舐めたらあかん
2024/10/25(金) 01:53:52.71ID:xbIADq0r0
>>341
野田が現実路線を貫くなら左派と妥協出来ない点が出るのは確実。

例えばの話、防衛費増額を含む安保三文書を丸のみするとか台湾有事に備えて米軍含む外国軍と共同訓練をどんどん進めるのは既定路線。
あとは産業考えたら原発再稼働はもちろんリプレースもマストになってくる。

そこに左派が付いてこれるのかという 話。
2024/10/25(金) 01:54:05.33ID:fj0y7rxX0
>>344
数十人の議員が徒党を組んで騒げば相手にされない訳ないだろ
数人離党するだけでも大騒ぎになるってのに
365無党派さん
垢版 |
2024/10/25(金) 01:54:31.83
10日前に自民北海道全滅なんて誰も予想できんかった
2024/10/25(金) 01:54:45.84ID:7rtkJ1qu0
>>238
冷戦構造が終わり、社会党解体というタイミングだから大きな潮流の変化があったという事なんだと思うよ。
新しい資本主義の時代が来た、と概ね好意的に受け取られていた訳だし。
367無党派さん (ワッチョイ f202-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:54:56.19ID:bzvbUsyZ0
>>356
そもそも大体の政党はもっと短い期間で長くてもそのくらいでおかしくなって政権交代になってるので、当たり前と言えば当たり前。むしろこんだけ長い期間政権を保てているのが異常。
2024/10/25(金) 01:55:01.56ID:CyV+5MFo0
前回終盤情勢どころか8時の予測すら精度怪しかったせいで今回はいよいよ信用ならないわ
日付変わるころにはわかるかねえ
369無党派さん (ワッチョイW 7e43-URxb)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:55:02.33ID:B2tdlJOt0
とにかく萩生田だけは何がなんでも落選してほしい
2024/10/25(金) 01:55:23.13ID:iSKZz8R30
ここにウク信のアホおりゅ?
371無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:55:43.68ID:aZ0zdef20
>>315
定数8の北海道には2人たてて、定数20の九州をスルーするのは理解に苦しむんだよな
参政と住み分けでもしたいのか、密約か!?

と思ったけど、比例名簿を眺めてると単に候補者の地元のブロックに割り振ってるだけに見える
単にド素人的なアレか
372無党派さん (ブモー MMb6-lnA+)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:56:08.22ID:8MElJiBqM
ウクライナ情勢とか今回の選挙の争点にまったくなってないので余所でやってくれへんか🙄
373無党派さん (オッペケT Sr11-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:56:58.93ID:dzYj/+K/r
北海道は小野寺がいたから立てやすかったのかも?
2024/10/25(金) 01:58:04.33ID:E7lhFQVC0
北海道は小野寺がノリノリだったんだろ
九州はそういう人物のツテがなかった
2024/10/25(金) 01:58:19.26ID:gtpFWO/m0
>>368
全選挙区で当確出るまでとなんとも
自公がどのくらい過半数を下回るかっていう議席数が重要
過半数割れは割とすぐに出ると思う
2024/10/25(金) 01:58:29.27ID:CyV+5MFo0
>>371
まあ自分の地元から出たいって人がいたら、北海道ブロックなら1200万円と案山子もう1人用意するだけだからな
九州となると数千万と数人用意しないといけなくなる
2024/10/25(金) 01:58:30.19ID:lcRah4a80
与党過半数の攻防、自民苦戦し小選挙区130超で接戦・立民大幅増へ・国民も躍進…読売終盤情勢調査
://news.yahoo.co.jp/articles/784eb36e1880e3123b403c4fb8cde61e98c6b2ef

全国289小選挙区の情勢を分析すると、自民候補が追い上げられている選挙区が目立つ。自民候補266人のうち、優位な戦いを進めるのは序盤段階の102人から87人に減少。接戦となっている候補が118人から133人に増えた。比例選の獲得議席は、2021年前回選の72から50台にまで減らす可能性がある。公示前の247議席の維持や単独での過半数獲得は見通せなくなっている。

 政治資金問題に関連した自民前議員ら44人は、半数以上が小選挙区選で後れを取っている。

 公明党は、小選挙区候補11人のうち優勢なのは序盤の2人から変わらず、石井代表(埼玉14区)を含め大半が接戦を演じる。比例選でも、前回選並みの議席獲得は微妙な情勢だ。

(写真:読売新聞)

 立民は、序盤の勢いを加速させている。劣勢の候補が序盤の73人から56人に減る代わりに、接戦を繰り広げる候補が101人から116人に拡大。混戦から抜け出して先行する候補もおり、東北や首都圏を中心に優位な候補は33人から35人に増えた。比例選では40議席台後半をうかがい、党全体で公示前98議席から大きく積み増す見通しだ。

 国民も、3人が優位に立つほか、序盤で劣勢だった33人のうち5人が接戦にまで盛り返している。比例選も前回選の5議席からの倍増を視野に入れる勢いで、公示前の7議席を上回るのは確実な情勢だ。
378無党派さん (ワッチョイ f202-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:59:06.70ID:bzvbUsyZ0
>>363
大規模軍拡反対とかうたってた候補もいたからな・・・
正直、政権とる可能性を想定していなかったからこそ、左派もそこまで野田の政策構想を気にしていなかった節がある。
2024/10/25(金) 01:59:22.88ID:Wq4hIXhM0
こんな不安定な政局でトランプに対応できるのだろうか
ハリスだとしてもオバマやバイデンほどなんとかなりそうな安心感はないし
380無党派さん (ワッチョイ 0258-nV0L)
垢版 |
2024/10/25(金) 01:59:43.18ID:QQ6M7Uu50
まあ、どのみち自民党は裏金議員含めてさっぱり洗い流して出直さないと反省もできなかったし、
今回の選挙を奇貨とすることだ。今回の負けでも反省できないかもしれんが、
負けなきゃ裏金議員や清和会がどこまでもぐちゃぐちゃいって収拾つかなかったろう。
負けるとこまで負けまくって20年牛耳ってきた清和会もいったん解体して出直した方がよかろう。
2024/10/25(金) 01:59:43.67ID:UciyfRtY0
>>369
単に落とすだけでじゃだめ
あいつは2009年に落選したあとヨツンヴァインしてまで返り咲いたツワモノ(w
ハングパーラメントになれば近いうちにまた総選挙がある。短期間に選挙が続けば七十過ぎの有田じゃ対応できない。10月28日には若くて体力のある奴を二十四区の支部長にしないと萩生田は必ず返り咲く
382無党派さん (ワッチョイ fe25-nV0L)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:00:07.38ID:oBmkGXtQ0
惨敗後の自民党では河野太郎氏が力を蓄えそうな気がする
IT業界関係者などの支援を受けて
安倍晋三氏のようなモンスターに変貌するかもしれない
383無党派さん
垢版 |
2024/10/25(金) 02:00:10.99
ハリスはアメリカの進次郎みたいだからなあ
384無党派さん (ワッチョイ 0282-vcRy)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:01:26.05ID:eP3JDbCx0
安倍晋三に替わる逸材は今後ももうしばらく出て来ないだろう。
傍にひっついて離れない統一以上の規模のカルトがね、ずっと日本の癌だった。
あの安倍晋三を持ってして始末出来なかった。
で、自分がやられてしまった。 
紛争を調停出来る人間が逝ってしまったので
世界中が大混乱。国内の犯罪も増えた。
(毒は毒を持って制す)
維新に期待するしかない。
今回の選挙はある意味安倍氏の弔い戦。
安倍氏人気で勝ち切って獲得した議席なのに
よくもまあ、彼が危険信号出した人間ばかり内閣じゃ
勝てるわけがない。
本当に馬鹿だね。石破も岸田も。
2024/10/25(金) 02:02:26.00ID:xbIADq0r0
>>364
今のところ騒いでるのは数人だよ。
名前をあげるなら阿部知子とか。

今後野田が本気で政権取りに行くなら>>363みたいな現実路線が鮮明になってくる。

そこに左派が付いて行けると思う?
2024/10/25(金) 02:02:30.97ID:2RjxP3Uz0
>>383
普通にハリスに失礼
強いて言えば若いことくらいしか共通点が見当たらない
387無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:03:01.21ID:aZ0zdef20
>>376
明らかに溢れない過剰なカカシ擁立(北海道2、北関東4、南関東5、近畿6など)のカネを九州か国民民主に回してやれば良かったのにと思ってしまう
388無党派さん (ワッチョイ f202-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:03:16.80ID:bzvbUsyZ0
政権交代があるにしろないにしろ、国外情勢も混迷を極めてるから、安定した政権を求めて、次の選挙でも大きな雪崩が起きる気がする。
2024/10/25(金) 02:03:47.89ID:7rtkJ1qu0
>>382
多分それは無いと思う。あまりにも多くの国民から嫌われ過ぎているし。
390無党派さん (ワッチョイW 0d5d-DG/L)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:03:59.58ID:ArCy1JLf0
年代別の比例投票先
https://i.imgur.com/2TmVNye.jpeg
2024/10/25(金) 02:04:15.04ID:gtpFWO/m0
>>386
ハリスは若くはない…
392無党派さん (ワッチョイW c69b-LLhR)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:04:36.95ID:UPGKgSLO0
>>371
比例九州に立候補するには定数20の5分の1で最低4人立てないといけない
北海道だと1人で良い
393無党派さん (ワッチョイ 0258-nV0L)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:04:39.34ID:QQ6M7Uu50
今度の件で、萩生田君は自民党にも盾突くようだから、
この際、東京24区は公明に譲ればよろしいw
394無党派さん (ワッチョイ f202-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:04:42.21ID:bzvbUsyZ0
>>386
ワードサラダ多用するところが小泉構文っぽいとは一部で言われてたな。
2024/10/25(金) 02:05:40.37ID:UciyfRtY0
>>388
俺もそう思う
だから立民が今回の戦果を維持したいのなら選挙制度を変えるべき
396無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:05:40.83ID:aZ0zdef20
>>392
政党要件ないとそんな縛り発生するのか
泡沫は辛いね
397無党派さん (ブモー MMb6-lnA+)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:06:32.34ID:Rzl1rTrOM
>>393
実際公明ともともと揉めてなかったっけ?
2024/10/25(金) 02:06:57.24ID:2RjxP3Uz0
ee6a-CKVd は自分の願望を
野田が実行すべき「現実路線」と言い張ってるにすぎないのは分かったわ
399無党派さん (ワッチョイW 7e73-ZQ4s)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:07:23.13ID:dFgrPGfB0
>>390
30代、反緊縮好きすぎだろ
森永卓郎に洗脳されてそう
400無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:07:25.58ID:aZ0zdef20
>>385
嫌でも付いていくしかないんじゃね
離党してれいわとか行っても小選挙区で勝てない(比例復活の目はあるけど)
2024/10/25(金) 02:07:40.86ID:fj0y7rxX0
>>385
希望の党に乗ろうとしたら切り捨てられたんだが
離党すると思ってるならお花畑すぎる
2024/10/25(金) 02:07:40.80ID:lcRah4a80
選挙制度変えたほうがいいな
403無党派さん (ワッチョイ 0258-nV0L)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:07:51.94ID:QQ6M7Uu50
>>397
揉めてたね。だから学会も八王子で寝てるだろうね。
2024/10/25(金) 02:08:01.47ID:xbIADq0r0
>>378
もう現実は安保法制反対とかそういうお花畑な議論越えて実際の台湾有事に備えて動き始めてる。

当然野田はその辺理解してるからひたすら現実路線を突き進むだけ。
8月に石破とかと一緒に台湾に行って
頼清徳総統と会談もしたしね。

てか個人で評価するなら野田の方が石破なんかよりずっと現実が見えてる。
405無党派さん (ワッチョイ a20d-DaMJ)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:08:22.76ID:I2aB7vCt0
>>381
09年のときは萩生田もまだ若かったし、本人の悪評のせいじゃなくて党そのものの逆風で落ちたわけだから今回とは違うだろ
今回は本人の悪評が極まってしまってるから、完全落選したらもう復活は厳しいんじゃないか?
406無党派さん (ワッチョイW c663-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:08:25.27ID:LDvpGYSz0
>>324
菅直人のいた国のかたち研究会もある
サンクチュアリと国研を併せたら立憲の半分くらいが左翼という
今回150くらいに議席増えたら左右のバランスがどうなるか
2024/10/25(金) 02:08:29.32ID:2RjxP3Uz0
>>391
「トランプやバイデンよりは」と言うべきだったすまん
408無党派さん (ワッチョイ f202-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:08:39.30ID:bzvbUsyZ0
>>395
しかし、それには今の立民では力が足りないし、その機運もなさそうなのがなんとも
409無党派さん (ワッチョイ fde3-NEgn)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:09:05.67ID:gq/QK96R0
今回の読売日経の調査って24日までを含むから要するに記者の分析ありでの情勢だろう
それで与党過半数ギリギリなら結果も本当にその程度なんだよ
あとは自民党が巻き返すだけなので政権交代なんかになったら目でピーナツ噛んでやるよ
410無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:09:13.12ID:aZ0zdef20
>>399
まあ30代が積極財政の恩恵を最も受けうる層ではあるから、少なくとも短期の利益には忠実と言えよう
ド偏見だけど、親子関係が良いと自民立民支持、悪いと国民維新令和支持に流れる傾向があると思う
2024/10/25(金) 02:09:35.20ID:CyV+5MFo0
>>387
それは、政党要件満たしてない団体が比例区に候補者出す場合は「当該選挙において、この項の規定による届出をすることにより候補者となる衆議院名簿登載者の数が当該選挙区における議員の定数の十分の二以上であること。」っていう謎ルールが公職選挙法にあるから仕方ない
2024/10/25(金) 02:10:14.78ID:lcRah4a80
フランスみたいに2回投票制がいいんじゃないの?
413無党派さん (ワッチョイ f202-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:10:33.23ID:bzvbUsyZ0
>>404
それは本当にそう、自民党の岩盤が溶けたのは石破の安保観も大いに影響してる。
せめて、あの論文の発表を差し止めていれば・・・
414無党派さん (ワッチョイW 02a1-fLQY)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:10:48.46ID:tiO58N8M0
マルクス主義者でもないのに左翼認定すんな
立憲にそんな奴おらんわ
415無党派さん (ワッチョイW c663-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:10:59.35ID:LDvpGYSz0
>>385
付いて行けるも何も現実路線進めるしかない
それで嫌なら出てけよだろ
れいわでも社民でも行けばいい
2024/10/25(金) 02:11:01.20ID:f3+LYqN60
>>238
NAISの会なんてのもあったな
今回根本父の引退で消滅したけど
417無党派さん (ワッチョイW 0589-g7Wz)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:11:50.35ID:Ao7bhE2b0
>>322
詳しい情報ありがとうございます。助かるわ
2024/10/25(金) 02:12:16.50ID:7rtkJ1qu0
>>385
選挙は勝てば官軍だからしばらく野田さんは強い発言権を持つだろうけど
それでも野田立憲と国民、維新とは元々建て付けの違う党だから連携は長く続かないだろうし、立憲左派というのは根強いからいずれは破綻すると思う。
だから実は今回、政権交代は成らず存在感のある野党第一党として活躍するほうがむしろ野田立憲は長続きすると見ています。

圧倒的な追風を受けて総選挙大勝し、鳩山小沢菅のトロイカ体制でしかも元自民の国民、腐っても鯛の社民との3党連立政権だったのにあっという間に綻んで瓦解したんだ
今の立憲にはその当時の民主の求心力すらないのに政権なんて取れるはず無い。
2024/10/25(金) 02:12:27.22ID:xbIADq0r0
>>400
>>401
個人的には野田に左派を黙らせて(ついでに原口はさっさと切ってくれ)立憲をまともな政党にして欲しいと考えてる。
それなら本気で政権を任せらると考える有権者は増える。
420無党派さん
垢版 |
2024/10/25(金) 02:12:31.57
供託金と同じで最低限の候補者数を要求してハードルを上げておかないと
売名野郎の巣窟になっちまうからねえ
421無党派さん (ワッチョイ 02f0-MMaT)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:13:18.31ID:6l4L3qhr0
>>399
リーマンショックで被害受けた世代だからな
あの時に悪夢の民主党政権が緊縮財政をやったせいで地獄を見た世代
2024/10/25(金) 02:13:48.48ID:Hrg4//V+0
むしろ立憲民主は消費税で揉めまくるだろ
江田派や吉田はるみが食料品税率0%を勝手に掲げて選挙してるんだぞいま
423無党派さん (ブモー MMb6-lnA+)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:14:05.24ID:VTwi0pq0M
どうでもいいけど裏金2000万って麻生が以前口滑らした老後2000万円と同額で笑うんよな
424無党派さん (ワッチョイ f202-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:14:27.79ID:bzvbUsyZ0
すでに市民連合とのすれ違いも出てきてるしな・・・
山口は多少現実路線に舵きったが、市民連合の活動家の大半はまだつけていない。
425無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:14:34.95ID:aZ0zdef20
>>412
ニ回投票は採用例が多くないから、どういう作用が生まれるか分からねえんだよな
フランス以外の先進国だと唯一チェコ上院がニ回投票のようだが、名誉職的で権限が弱い

選挙ウォッチ民としてはニ回投票なんて「ニ度おいしい」んだから支持したくなるけど
426無党派さん (ワッチョイW 7e73-ZQ4s)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:14:46.14ID:dFgrPGfB0
>>410
維新国民に関しては社会保障削減も主張してるしね
雑かもしれないけど都市型ポピュリズム政党で維国れは括れるかも
427無党派さん (ワッチョイ a20d-DaMJ)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:14:51.94ID:I2aB7vCt0
>>395
立憲って選挙制度変えるのに積極的だっけ?
野田は知らんが少なくとも枝野や岡田克也は過去に何かのインタビュー記事とかで今の小選挙区制度に肯定的な意見を語ってた記憶がある
皮肉にも選挙制度改革に積極的なのは石破で、中選挙区連記制を主張してたはず
もちろんここまでの石破の変節ぶりを見ると、それも本気でやる気があるかは怪しいがw
428無党派さん (ワッチョイW c69b-LLhR)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:15:01.22ID:UPGKgSLO0
>>420
そのハードルが機能しているかというと…
ネットで(悪)目立つ→参院比例で政党要件獲得→国政政党となった後は売名でも何でも好き勝手って先例できちゃったからなぁ
429無党派さん (ワッチョイ fe25-nV0L)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:16:33.52ID:oBmkGXtQ0
>>390
30代に国民民主が多くて、40代にれいわが多いのか
430無党派さん (ワッチョイ 219d-6/Jd)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:16:58.93ID:Q6tSp+0A0
さすがに政権交代はないだろうけど
立憲が150議席ぐらいあれば
与党に良い緊張感を与えることができるよね

国民と連立しなくても政策で連携するようになれば
若者の意見も取り込まれるし、いい結果しかないね
裏金議員はどんまいだけど、他は全員得してるような 笑
2024/10/25(金) 02:17:04.96ID:CyV+5MFo0
>>322
そもそも参政党近畿の比例単独最上位の候補って重複3人の下に置かれてるけど
昔そこそこ有名だったお笑い芸人らしいしこっちが当選して良いって感じで立ててそうな気はする
432無党派さん (ワッチョイW c69b-LLhR)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:17:22.74ID:UPGKgSLO0
>>425
フランス下院選とか一回目極右勝利→決選でまさかの左派逆転とか見てる分には滅茶苦茶面白かっただろうなと思う

ただ日本の政治風土に合ってるかと言われると微妙かな
2024/10/25(金) 02:17:26.90ID:lcRah4a80
30代のポピュリズム好きやばいな
2024/10/25(金) 02:17:30.90ID:fj0y7rxX0
>>419
左派がイデオロギーで受け入れず出ていくと言うのはお前の妄想な訳ね
気にくわない議員を追い出せば勝てるとか頭が悪すぎて笑える
増税で一丸となった民主党政権がどうなったと思う?
真面目に政権を取る気なら小川幹事長なんてふざけた人事はやらない
2024/10/25(金) 02:17:41.78ID:E7lhFQVC0
>>390
前年齢の比例投票先はどうなってる?
2024/10/25(金) 02:18:09.36ID:UciyfRtY0
>>422
食料品ゼロ税率は財務省の想定内だよ
本則25%食料品ゼロ%なら財務省の勝利( w
その為にインボイス制を強行したわけだし
2024/10/25(金) 02:18:18.99ID:rT6HxNnc0
立花孝志が維新の候補者事務所で揉めてる
438無党派さん (ワッチョイ a26c-/+Hx)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:18:20.70ID:EWyLONoO0
自立連立とかやってみたら?
Xで暴れてる政治厨がみんな発狂しそうで笑えるんだけど
2024/10/25(金) 02:18:22.31ID:lcRah4a80
公明も共産も未来は暗いな
2024/10/25(金) 02:18:24.94ID:7rtkJ1qu0
>>404
敢えて異論だけど、台湾有事というのは結局は起こる可能性は極めて小さい。
アメリカも中国もそれを望んではいないから。
こういう事は英語や中国語由来のニュースソースを注意深く見ていればすぐに分かる。
一部の人達が台湾有事を望み煽っているけど、そんな事やったら中国経済破綻で習政権倒れるし、アメリカもウクライナとパレスチナに加えて極東にまで大盤振る舞いする余力が無い(苦笑)
それが分かっているからこそロシアは北から援軍を引っ張って来ている訳(笑)

アメリカはもうこの方面にまで深く干渉する余力が無い。
441無党派さん (ブモー MMb6-lnA+)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:18:25.42ID:71TEcqM7M
>>431
圭・修の片方出てるの今知ったわ……
そんなことになってたのか
442無党派さん (ワッチョイ f202-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:18:42.73ID:bzvbUsyZ0
立民は明らかに党の公約を過大解釈もしくは無視しているのがいるのは後々問題になるかもね・・・
しばらくは政局で気にされないだろけど、防衛増税の議論とか次第では火種になる可能性も
443無党派さん (ワッチョイ fe25-nV0L)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:18:56.57ID:oBmkGXtQ0
>>433
ゆとり世代は「優しい人が多い」と嫌儲板では評判なのだけどな
444無党派さん (ワッチョイW 7e73-ZQ4s)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:19:13.21ID:dFgrPGfB0
安保法制の違憲部分廃止は修正した方がいいと思う
ただ側近の小西肝入りの政策だと思うから野田体制ではむしろ修正が難しいんじゃないかな
あと物価目標0%超はもっと練らないと
今井雅人とかの意見を聞いた方がいい
445無党派さん (ワッチョイ a20d-DaMJ)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:19:54.25ID:I2aB7vCt0
>>437
兵庫県知事選に専念しとけよ…
それとも清水のとこで揉めてるのか?
446無党派さん (ワッチョイ 0258-nV0L)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:19:57.80ID:QQ6M7Uu50
今回の立憲にはかつての民主党みたいに期待値が高くないわけよ。
あの時は期待値マックスで政権とっちゃったからその後が地獄だった。
今回の立憲は野田はまあ経験者だし、そんなに変なことやんないだろうというその程度の期待値。
自民党の候補だった石破、高市、小泉と並んでもマシだし、
実際になった石破の不安定感よりもマシだなというその程度のもので勝っていけるから楽なんだよ。有権者が成熟したのもあるだろうな。
2024/10/25(金) 02:20:17.14ID:lcRah4a80
2009年の民主党のお花畑政策を忘れた層が
ポピュリズム支持してるのかな?
2024/10/25(金) 02:20:39.08ID:pJXUxhfO0
>>438
それをやったら自立で単純小選挙区制に変えてしまうぞw
449無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:20:45.05ID:aZ0zdef20
>>422
三党合意のときも多数派は踏み絵に応じたからなあ、反対はしたが党に残ったのも居たし
江田は外様で確かに危うい、吉田は所詮まだ一回生
450無党派さん (ワッチョイ fe25-nV0L)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:20:56.78ID:oBmkGXtQ0
立憲は死刑制度に関する特別委員会の設置を要求してほしい
2024/10/25(金) 02:21:05.76ID:UciyfRtY0
>>427
旧民主党以来一貫してイギリスモデル礼賛なんだよなあ 小沢もそう
でも民主系はそろそろイギリスモデルを捨てるべき
2024/10/25(金) 02:21:23.12ID:xbIADq0r0
>>415
端的に言えばその通り。
野田にはそれを期待してるし、
それが出来れば政権交代が見えてくるけど出来ないなら万年野党のまま。

>>418
全く同意だけどそこを乗り越えないなら政権交代はないでしょ。

>>434
妄想というか予想だよ。
阿部知子が防衛三文書と原発リプレース黙って認める(賛成に党議拘束かけたら反対しない)と思う?
2024/10/25(金) 02:21:26.58ID:lcRah4a80
>>446
減税積極財政なら立憲に投票しなかったわ
他の野党よりは現実的な政策だしな
2024/10/25(金) 02:21:59.83ID:HOZrGDA00
>>432
極左が第1党なのにマクロンが首相に
指名したのは
議席を減らした共和党の重鎮なんでしょ…
ややこしい
2024/10/25(金) 02:22:00.80ID:E7lhFQVC0
>>447
支持層が若いからそもそも知らない可能性がある
あとは当時は政治に興味なかったとか
456無党派さん (ワッチョイ a99a-ecnu)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:22:37.77ID:FWYukczG0
ポピュリズムに訴えてるってのはれいわの事か?
2024/10/25(金) 02:23:29.75ID:AGuIilSD0
読売と日経の終盤情勢でSNSでは空気変わってるな
立憲が優勢な選挙区が2021年より少ないし、かなりの選挙区で自民に逆転を許している
全体の約半数の選挙区が接戦で最後まで結果が全く読めない情勢
2024/10/25(金) 02:23:36.51ID:lcRah4a80
>>456
れいわと国民民主、維新
459無党派さん (スッップ Sda2-ZQ4s)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:23:40.93ID:KL70YA5td
国民民主は埋蔵金だのガソリン値下げ隊だの言ってた頃の民主党とダブる
今回大幅に議席を増やすだろうけどガバナンスが効くかが不安
460無党派さん (ワッチョイ a20d-DaMJ)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:23:51.84ID:I2aB7vCt0
>>451
やっぱりそうだよね
枝野も岡田も小選挙区制で実際に政権交代が起こったんだから、最善ではないかもしれないけど少なくとも「もっともマシ」な制度だみたいな意見だったはず
小沢も今も小選挙区の導入は間違ってなかったって意見のはずだし
あと石破は小選挙区の導入に賛成してたけど、誤りを悟ったから中選挙区連記制にすべきとか言ってるなw
461無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:24:24.31ID:aZ0zdef20
>>444
野田政権、PKO法改正で憲法解釈を変えようとして、違憲論を守ろうとした法制局との対立で頓挫した経験あるんだよね
しかしあのとき抵抗したのはあくまで法制局であって、党内からの異論はほとんどあがってなかった
462無党派さん (ワッチョイ f202-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:24:35.81ID:bzvbUsyZ0
>>440
それはそうだが、緊張を高める行為が起きる可能性は低くないし、(この前の軍事演習のように)
海峡危機ぐらいの小競り合いでも世論の与える影響は絶大だぞ。
あとアメリカと中国は、政治文化的な違いもあって冷戦期のソ連とアメリカのような密な連絡とりあえていないので、戦争になるとは思わないが、外交軍事的なすれ違いが起きていることを考えれば決して楽観してもいけない状況。
2024/10/25(金) 02:25:08.50ID:fj0y7rxX0
>>452
その阿部知子すら希望の党に喜んで入ろうとしてたんだが
妄想を披露するのは止めとけ
2024/10/25(金) 02:26:29.96ID:UciyfRtY0
>>460
オセロゲームの快感って中毒性があるんだろうなあ(w
465無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:26:44.26ID:aZ0zdef20
>>451
小沢がもともと称賛してたのはアメリカ(グランドキャニオンに柵はない)だが、その路線は小泉に取られたので路線変更した
現代の立憲民主党の枠組みは、イギリスというか、「第三の道」だよね
トニー・ブレアの肖像画を心の中に飾っている
2024/10/25(金) 02:26:56.95ID:AGuIilSD0
安保法制はアメリカ大統領にすらない無制限な開戦権限を首相に与えている時点で法律自体が全く非現実的
法律そのものが現実を無視し過ぎているから制定後完全に空気になってる
法令をそのまま解釈すると今石破が突然アフリカに陸自送り込んで侵略戦争始めてもOKで
衆院選終わって国会が召集されるまで誰もそれを止められないということになる
467無党派さん (スッップ Sda2-ZQ4s)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:28:12.27ID:KL70YA5td
なんなら菅直人も小池に「日本のメルケルになってもらいたい!」って言ってたなw
菅も阿部も小政党にいたから野党第一党にいる重要性がわかってるんだろう
2024/10/25(金) 02:28:52.96ID:xbIADq0r0
>>440
その辺の最終的な結論は見解の相違だとして、現状だと「台湾有事」を抑止するためにも防衛力の向上と日米(あとはオーストラリアとかフィリピン)軍事協力の強化が必要で実際にそれを進めてるって話。

例えば現在進行形で自衛隊の大規模演習(もちろん米軍もいる)やってたりする。

野田は現実を見てるからその路線を変えないどころか強化する方向に動くことになる。
469無党派さん
垢版 |
2024/10/25(金) 02:29:58.51ID:OnY5h+1L0
>>452
過去レスざっと見たけど安倍晋三信者の壺だな
2024/10/25(金) 02:30:43.21ID:yZ8wZkQ+0
小泉劇場とか、みんなの党とか、維新旋風、マドンナブームやら
ポピュリズム、風頼みは古今東西ずっとあるし憂いても仕方ないから
それが“在るもの”としてまっとうな党に地力を付けてもらうだけ
471無党派さん (スッップ Sda2-ZQ4s)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:31:17.59ID:KL70YA5td
>>465
長妻とか象徴的だよな
文化政策はリベラルだけど経済に関しては構造改革系
ただ日本リベラルの問題として9条があるからどうしても自民より安保政策でネガティブな評価を受ける
472無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:31:20.83ID:aZ0zdef20
>>462
トランプ政権のマーク・ミリー統合参謀本部議長の回顧録によると、
選挙戦で追い詰められたトランプが中国と開戦して政権延命を図るんじゃないかという観測が軍内に広がって、
それは中国側にも伝わったので、慌ててミリーが中国側に連絡して「俺が抑えるから先制攻撃はしない」と約束した
そして「もし大統領が攻撃を命令しても実行しないこと」と軍内を統制してきた

トランプが実際に何を考えていたかは分かず、軍の杞憂の可能性もあるのだが、こういう空気感が広がる国家って大丈夫かと思う
2024/10/25(金) 02:31:37.54ID:OPNQsZwp0
>>390
維新が意外に年代間での差が少ない
474無党派さん (ワッチョイW 02a1-fLQY)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:33:32.13ID:tiO58N8M0
憲法9条を受け入れたのは自民党だろ
475無党派さん (ワッチョイW 7e84-ZQ4s)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:34:52.21ID:dFgrPGfB0
>>473
多分大阪の中では包括政党になったんだろうね
減税ポピュリズムに靡かなければ今後復活できると思う
476無党派さん (ワッチョイ 219d-6/Jd)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:35:12.71ID:Q6tSp+0A0
93~96 細川 羽田 村山
09~12 鳩山 菅 野田
自民が16年やって 非自民が3年やるぐらいの周期かな?
25年~28年あたりにまた来るかもね

自民党も定期的にお掃除しないと腐敗するからしょうがない
国民か立憲によるメンテナンスあるかも
477無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:36:06.04ID:aZ0zdef20
>>473
2022年の出口の結果だと40代にもっと明確なコアがあったのだが、
支持を減らして「大阪一極」的な状態になって相対的にバランス型になったのかね

しかし国民民主と立憲民主党の反比例関係は美しいな
このニ党がこっそりと協力するのは極めて理想的な補完関係ではないか?
478無党派さん (ワッチョイ 0282-vcRy)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:36:20.62ID:eP3JDbCx0
立憲への政権交代は半世紀はないだろう。
野田と支援者のテ口朝はじめとする乗っ取り状態の在日TVが
煽って誘導しているだけだ。
6割の浮動票層はあの悪夢の混乱政府をまだ忘れていない。
右往左往して、無駄に消えた金は2階が持ち出した額より多いんだぞ。
民主立憲は一度で凝り凝りした。
野田は毎日政権交代とカネカネカネカネとお経の様に叫んでいる。
トンネル会社作ってた位だから 自身の願望なのだろう。

有権者の声が届かないのか?
福祉、物価高、インフラ整備とやる事は山積みだ。
少しは生活に直結した政策はないのか?
479無党派さん (オッペケT Sr11-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:36:42.61ID:dzYj/+K/r
維新はこのままオワコンだろうな
万博成功したぐらいでは上向かないでしょう
大阪組以外は国民に吸収されるかもね
大阪オンリーの地域政党へ逆戻りしそう
480無党派さん (ワッチョイW c69b-LLhR)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:37:30.44ID:UPGKgSLO0
>>465
新立憲より左派とみなされる旧立憲の方がブレア要素強かったと思うな
481無党派さん (ワッチョイ e1f0-OvlH)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:37:34.31ID:NLzCjb2P0
自民90議席減らす見通し
2024/10/25(金) 02:38:15.81ID:YRdjFBy70
>>315
5人立てないとダメだから
483無党派さん (ワッチョイ f202-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:38:19.76ID:bzvbUsyZ0
>>472
中国も中国でホットライン敷いたのに外交的対立があるので一切出ませんとか平気やるからな・・・
何のためのホットラインなんだ。
484無党派さん (ワッチョイ a20d-DaMJ)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:38:32.65ID:I2aB7vCt0
>>479
このままドイツのバイエルン・キリスト教社会同盟みたいな感じになるかもな
485無党派さん (ワッチョイW 7e84-ZQ4s)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:38:53.62ID:dFgrPGfB0
>>477
選挙のことだけ考えたら無理やりくっつかない方がいいんだろうね
今のままで仮に両党で過半数取れた場合に連立できるかはわからないけど
2024/10/25(金) 02:39:08.58ID:IKbIlMhl0
民民も人数が増えるとポピュリスト組とそれ以外で割れそうな気がする
2024/10/25(金) 02:39:23.82ID:AGuIilSD0
日経読売の終盤情勢で立憲の選挙区での苦戦ぶりが明らかになったの認められない人多いね
既に選挙クラスタがざわついてるのにね
維新の意外な苦戦も自公の自力が発揮されていると解釈できる
488無党派さん (ワッチョイ f202-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:41:04.67ID:bzvbUsyZ0
>>465
ブレアの末路と第三の道の継承者のスターマーの今の惨状を思うと中々に皮肉めいたものを感じる。
489無党派さん (ブモー MMb6-lnA+)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:41:09.31ID:o9qlRfnIM
(ワッチョイ 81d1-6Oo2)君はそのわかりやすいワッチョイで感付かれてるのを自覚した方がいい
490無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:41:34.56ID:aZ0zdef20
>>480
HPに書いてある政策的には2017年の枝野立憲も2024年の野田立憲も変わりないけど、実際に中で動かしている人は違うからね
そして思ったが、日本政界における「第三の道」の元祖がさきがけと考えるなら、むしろブレア労働党(97〜)より先だな
491無党派さん (ワッチョイW f288-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:41:38.31ID:tGlvr/Dl0
干支一回りすると自民は力無くなってくるよ
10年経過すると何かが崩れ始めるしな
2012年に政権復帰して10年後に安倍銃殺されてからポッキリ折れたかのように崩壊し始めた
2024/10/25(金) 02:41:49.91ID:7rtkJ1qu0
>>462
中国社会構造は私の得意分野だからはっきりと断言してしまうけど、
コロナ禍後の中国国民のマインドの変化はなかなか凄まじいものがあるし
そもそも習近平政権のベースは福建閥プラス少々の浙江江蘇上海だから台湾との貿易が途絶したり、戦争で福建省方面で戦死者が多く出るのを極端に嫌う。
今の政権のトップセブンは習近平が福建省トップをしていた時の部下だったり上海系だったりするから尚更そう。

対外的に舐められないよう、盛んに軍事的圧力かけてはいるけど、それは本当は戦争したくない本音を隠す為の「兵法」で
本気で台湾軍事侵攻狙うなら前触れもなく静かにしていて突然電撃的攻撃をかけるのが「兵法」
アメリカもそれを承知しているからプロレスはやっても決定的に中国は追い詰めない。
でも日本人の危機感高めた方がアメリカの高価な兵器たくさん買ってくれるし、言う事も良く聞いてくれるし(笑)
台湾国民党も外省人人脈もほぼ北京に懐柔されてしまっているし
本省人人脈も相当数北京に靡きかけている訳だけど
そりゃもう酷い情勢で、台湾は内部から突き崩されているのはアメリカも分かっているけど、ウクライナとパレスチナの方で手一杯だし
そもそもアメリカそのものが分断の危機もある訳で全然手が回っていない……
493無党派さん (オッペケT Sr11-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:42:14.45ID:dzYj/+K/r
維新は大阪組だけの衆参合わせて25人ぐらいの勢力でずっと残り続けるかも
2024/10/25(金) 02:43:04.97ID:lcRah4a80
>>493
関西メディアと維新の癒着やばいからな
495無党派さん (ワッチョイW 86b5-g+Yh)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:44:39.53ID:mRyFaUgo0
>>494
阪神と維新と吉本ばっかで異常だよ
大阪のテレビ
496無党派さん (ワッチョイ a20d-DaMJ)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:44:47.41ID:I2aB7vCt0
国民民主党はかつての民社党みたいな立ち位置で存続していけないのかな
労組が連合に統一されちゃってるから難しいのかな
497無党派さん (ワッチョイW c69b-LLhR)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:45:19.09ID:UPGKgSLO0
>>488
日本のジェレミー・コービンは誰になるかな
498無党派さん (ワッチョイW 61cd-fLQY)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:45:37.20ID:yW7k3SMS0
維新は公務員叩きと大阪の東京コンプ刺激して人気集めてきたバリバリのポピュリズム政党やろ
499無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:45:55.17ID:aZ0zdef20
>>486
岸本と大塚が地方に行って、前原組が居なくなったことで、玉木フレンド&チルドレンと労組系で綺麗に二極化できたね
労組系が玉木に我慢できる限りは続けられる

そのどちらでも無い議員は舟山・西岡ぐらい?この二人も地方に行っても全く驚かないな
2024/10/25(金) 02:46:23.00ID:UciyfRtY0
>>496
今のところ民民の存在理由って石丸と同じネット世代の党というところにあるんじゃねーの
501無党派さん (オッペケT Sr11-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:47:17.69ID:dzYj/+K/r
大阪府外の維新は(近畿他府県含めて)国民に居ても不自然ではないのばっか
2018年以前みたいに大阪組だけ頑なに残り続けて他は国民(か一部立民・保守)に移籍しそう
元鞘
2024/10/25(金) 02:47:45.68ID:lcRah4a80
関西メディアじゃ吉村をゲストに招いて橋下と吉本芸人がヨイショする地獄絵図だからな
503無党派さん (ワッチョイW e5e4-2wUY)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:48:29.43ID:Xvp47aVw0
小沢はもう選挙後の事を見据えて、
国民、維新、無所属の連中に連立工作等しているのかな?
玉木を総理にお薦可能性ありとかBSの放送で誰か言っていたけど
この状態ではあながちデマでもなさそうだけど、みんなはどう思う?
504無党派さん (ブモー MMb6-lnA+)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:49:18.74ID:MP9SCd/oM
小沢にその元気はもはや無いやろ
2024/10/25(金) 02:49:45.91ID:UciyfRtY0
石丸個人はクズかもしれんけど石丸現象は真剣に考慮すべき事件だったんだよな
玉木を見てるとつくづくそう思う
506無党派さん (ワッチョイ a20d-DaMJ)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:50:03.18ID:I2aB7vCt0
国民民主党ってバックに旧同盟系労組が付いてるし民社協会も参画してるしで、
令和に復活した民社党みたいなイメージだったんだが、実態は単なるポピュリズム政党なのか…?
あくまで玉木の個人商店じゃなくて旧同盟系労組がオーナーの政党だと思ってたわ
507無党派さん (ワッチョイW a2b2-URxb)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:50:03.43ID:9mqKxtOE0
自民は200行ったら勝ちというムードになってる
508無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:50:03.70ID:aZ0zdef20
>>497
や、山本太郎・・・

冗談抜きに多くの部分で合致はしている
コービンは反ユダヤ主義問題が致命傷になって失脚したが、日本ではそもそもマイナーな問題だからここはセーフか
2024/10/25(金) 02:50:04.82ID:6ddubuAx0
維新が醜いのは信者がそういう現実から目逸らしてメディアガーとか言ってることな
斎藤信者とかまさにこれだし
2024/10/25(金) 02:50:04.70ID:yZ8wZkQ+0
大阪のテレビが阪神と維新と吉本ばっかなのは否定しないけど
維新が大阪で受けてるのは>>498こっちの理由だな
それに近い理由も善教将大って教授が書いてる
511無党派さん (オッペケT Sr11-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:50:10.80ID:dzYj/+K/r
四十日抗争 79〜80年
小沢等が自民を割る 91〜93年
政権交代 07〜09年
ゲルショック 24年

大体12〜15年ぐらいの周期でおかしくなる自民
2024/10/25(金) 02:51:26.07ID:g2RFmkTP0
関西ローカル番組で吉本芸人が維新ゴリ押ししてるからな
513無党派さん (ブモー MMb6-lnA+)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:51:56.14ID:8MElJiBqM
コービンは無所属で議席維持してるのが強い
514無党派さん (ワッチョイW 7e84-ZQ4s)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:52:22.96ID:dFgrPGfB0
藤川晋之助のやり方は短期的には効果があるんだろうけど…
長い目で見たら後々苦労すると思うんだよね
2024/10/25(金) 02:52:23.35ID:lcRah4a80
>>512
吉本は大阪府から仕事もらってズブズブ
これ規制しなきゃダメだろ
2024/10/25(金) 02:53:44.43ID:UciyfRtY0
>>511
そもそも自民党を作った三木武吉が「5年持つか10年持つか」と呟いたんだから(w
2024/10/25(金) 02:54:36.31ID:E7lhFQVC0
第三極が維新→国民に移るだけで数年後にはまた新たな新興政党にとって代わられるだけじゃないかな
2024/10/25(金) 02:55:37.73ID:N2X2kWsd0
大阪って元日特番が橋下、松井、吉村だぞ
519無党派さん (ワッチョイ 2d83-enmT)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:56:17.71ID:v/h+mOXn0
来年の大災害現実味を帯びてきた
520無党派さん (オッペケT Sr11-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:56:24.26ID:dzYj/+K/r
それでも維新の大阪組(衆院大阪19人・参院大阪選挙区4人・同比例区2人程度)の25人前後は地域政党としてしぶとく残り続けそう
521無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:56:48.37ID:aZ0zdef20
>>506
旧同盟系と言うが、旧同盟系の少なからぬ労組が連合誕生時に総評系と合体(数の論理上で吸収)されて民民に引き継がれてないし、
当初は付いてきていたJAM・基幹労連も22年に立憲へ鞍替え、現状は電力・自動車・繊維・電機の「四本脚」しか無いからね
もちろんこの四本脚だけでは勝負にならないので、玉木個人のアプローチで四本脚の椅子の上に突っ立っている
しかし椅子の上が大きくなりすぎたら脚は潰れてしまうかもしれない
522無党派さん (ワッチョイW 61cd-fLQY)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:58:27.65ID:yW7k3SMS0
握手した数や地元の祭りに参加したか否かで選挙に勝てるなら
優秀な人はアホらしくて政治家になりたがらないよ
まだ日本は本当の意味で近代化してないんじゃないか
523無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 02:58:48.40ID:aZ0zdef20
>>517
2010年以降だけでも、みんな→維新→希望→維新→国民と第三極の中の極は移り変わってきたしな
安定的な極を作れないのが第三極の特徴でもある(小選挙区で全国で戦えなければ安定極には成り得ないのだろう)
2024/10/25(金) 02:59:36.05ID:UciyfRtY0
>>522
アメリカの選挙なんてもっと酷いぞ(w
2024/10/25(金) 03:00:21.35ID:1+J99pTM0
>>507
公明と追加公認出せばギリギリ過半数に届きそうだから
一応建前上の勝敗ラインをクリアした事にはなるしな
526無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:00:28.34ID:aZ0zdef20
>>522
それを悪弊だと思うなら選挙制度を変えるしかない
選挙区という地域に紐づく制度がある以上、地域に密着した選挙運動をせざるを得ないのだ

たとえば全国比例のみなら地元で握手してる場合じゃない、すべて空中戦の戦いになる
もっとも、地方議会は温存されてるから握手の風土そのものは温存されるだろうが
527無党派さん (オッペケT Sr11-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:02:10.37ID:dzYj/+K/r
>>519
自民の周期ジンクスだと25年か26年辺りに大災害起きるってことか?
四十日抗争の直後は大災害特に起きてないけど(敢えて言えば日本海中部地震ぐらい、自然災害ではないけどJAL123便事故もか?)
2024/10/25(金) 03:02:37.35ID:UciyfRtY0
比例代表制って欧州大陸の貴族主義的な政治文化の名残なんだよな
529無党派さん (ワッチョイW c6ad-ZdtO)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:03:27.56ID:fCHTGN7d0
>>390
10〜20代で共産が結構多いのが面白い
あと10代と20代が全然違うのは何でだ?総サンプル数15万もあるけど?

>調査員と自動音声の合計で15万5447人から有効回答を得た。
530無党派さん (ワッチョイ a20d-DaMJ)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:03:34.29ID:I2aB7vCt0
>>521
連合としては立憲が野田の下で共産と絶縁して中道や穏健保守に寄せてくなら、国民民主の存在意義は無いと思われるかもしれないね
そうなると常に立憲との統合圧力に晒されるかもしれないな
労組系や中道や左派寄りの議員は立憲へ移動して、玉木・榛葉と「玉木チルドレン」だけの政党になってしまったら厳しそう
2024/10/25(金) 03:03:50.31ID:F5AfAUfbd
X見てると、2000万の件
意外にも、萩生田にとってはプラスになりそうな感じだね
2024/10/25(金) 03:03:51.80ID:0t14fFw40
国民民主は氷河期世代と103万の壁の問題を重要視して選挙戦戦ってるのはうまくいってると思う
それらの問題をどれだけ改善できるかは兎も角として
533無党派さん (オッペケT Sr11-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:04:00.82ID:dzYj/+K/r
>>523
希望の党は第三極かと言われると微妙
当時の民進党の半数強ぐらいがそのまま移籍したわけだし
2024/10/25(金) 03:04:03.36ID:AGuIilSD0
読売の終盤情勢、比例では立憲は地方で堅調なものの南関東や東京のような大票田で国民民主に票を食われて伸び悩んでる
公明党は堅調で700万票程度を確保する見通し
535無党派さん (ワッチョイ a20d-DaMJ)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:04:44.79ID:I2aB7vCt0
>>493>>520
やっぱりバイエルン・キリスト教社会同盟路線だな!(適当)
536無党派さん (ワッチョイW 02a1-fLQY)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:05:51.63ID:tiO58N8M0
世襲は江戸時代の殿様でしょ
封建時代のメンタリティを持ってる人がたくさんいることに絶望感あるよね
2024/10/25(金) 03:06:21.76ID:Hrg4//V+0
なんか自公で安定多数行く可能性高そうだな
538無党派さん (ワッチョイ 8d16-7IOa)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:06:40.04ID:CyV+5MFo0
当日にならないと議席がどうなるか読めないし、どういう結果なら続投でどういう結果なら辞任なのかも読めないし、議席配分次第では首班指名すらどうなるか分からないっていう
カオスそのもの
539無党派さん (スフッ Sda2-EEME)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:06:55.83ID:a+2AsZuRd
>>537
どこ情報なん
2024/10/25(金) 03:09:43.15ID:7rtkJ1qu0
>>530
534じゃないけど、元々同盟系労組、民社党というのは旧総評系や社会党の頭を押さえつける為に設立された訳で、今もなおその役割をきちんと果たしているじゃありませんかw
541無党派さん (ワイーワ2W FFca-gJYw)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:17:38.98ID:zp4XKyWoF
>>384
逸材ではなかったよ
与野党とも後遺症でぐだぐだ
542無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:18:42.88ID:aZ0zdef20
>>530
連合が一党のみを支援する、という理想に拘らなければ統合圧力は強まらないと思うがね
少なくとも選挙区での共倒れを防げるなら(重要)、むしろ立憲・国民でウィングを別方向に広げつつ分離したほうが比例票の稼ぎでは有利
あまりにもウィングが取っ散らかってしまうとそうはいかないから、今が比較的にうまくいってるのは幸運に過ぎないという観方もできる

経緯はどうあれ、玉木個人商店になったら持たないというのは同意
なんだかんだ四労組のリアルパワーに支えられている部分はある
2024/10/25(金) 03:19:15.43ID:F5AfAUfbd
>>534
公明党は、
第二次安倍政権誕生時の2012年の比例票が711万票
岸田政権誕生時の2021年の比例票も同じく711万票で、この10年以上、公明党の比例票は横ばいなんだよね

なんだかんだで、学会員の3世4世が順調に育ってきている
今回も、公明党は700万票以上を獲得出来るかが注目されるだろうね
2024/10/25(金) 03:19:55.85ID:fj0y7rxX0
希望の排除基準は訳分からなかったな
左派は連合の組織内候補や右派まで排除された奴が出てたし
蓮舫に黙って勝手に交渉して前原に引き継いだ野田まで排除された有り様だし
545無党派さん (ワイーワ2W FFca-gJYw)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:21:05.24ID:zp4XKyWoF
>>414
社民党にもマルクス主義者っていなさそう
というかあそこはあそこで地方組織はともかく国政レベルで社会民主主義や労働問題考えたことあるのかと問いたい

新社会党あたりくらい?社会主義を考えている人たち
もう地方がやっとで国政には出てこられないと思うが
2024/10/25(金) 03:21:13.74ID:AegxXpn90
立憲と国民民主が合流出来ないのは原発や安保での
不一致ではなく(それが原因なら地方での共闘だって
困難だろう)国民民主執行部の右派ポピュリズム路線が
真因なんで代表と幹事長がああである限りは難しい
連合のためにそこを立憲が折れろというのは連合の
ために爆弾飲めと言っているのに等しい

国民民主の与党入りは連合が与野党で股裂きになる事を
意味する(自民側もそれを期待している)ので、情勢調査
通り立憲が伸びれば連合が同意する可能性は低いでしょう。
玉木だけ与党入りしたって先方には何の意味もない訳で
結局現状の宙吊りが続くという結論になるかと思います。
547無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:22:24.40ID:aZ0zdef20
>>533
中身は民進なんだけども世評としては第三極として解釈されてたから、第三極の括りで良いんじゃないかと思った
2024/10/25(金) 03:23:27.80ID:Z6O5f+i+0
>>544
あれは細野と長島の私怨および小池と若狭のオナニー

蓮舫代表、野田幹事長時代に細野が処分されたのを逆恨みして野田排除
2024/10/25(金) 03:23:50.02ID:6FXmFfkld
>>501
維新はその元々のルーツがかなり寄せ集めな上に色んな野心家が集まっているから、利権権益で旨みがあるうちは人も集まるけど
議席が減って、トップがバラバラになり、大阪万博がコケてIRがうまくいかなくなると一気に瓦解する可能性があると見ています。

老舗の共産、公明は衰えても持ち味があるから一気に瓦解とかないだろうし
立憲や国民も一応は労組基盤だから簡単に潰れる事はないし、財界や地方豪族名家がベースの自民は言わずもがなだけど
存立基盤が脆い維新は一旦崩れ始めると崩壊は速いと思います。
550無党派さん (ワイーワ2W FFca-gJYw)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:25:42.35ID:zp4XKyWoF
>>546
今の国民民主について連合のうちここを支持している電力総連、電機連合、UAゼンセン、自動車総連はどう考えているんだろう
なんか最近のユーチューブでやみくもにアピールとか必ずしもよく思っていなさそう
551無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:25:53.79ID:aZ0zdef20
>>529
全体の有権者の年齢比に沿って回答を集めているはずなので、特に18/19のサンプルは十分とは言い難いんじゃないか
それを加味しても傾向の違いがあるとするなら、まだ親元に居る率が高いのは効くかもね
18歳なんて半分はまだ高校生、大学生も半分以上は実家
552無党派さん (ワッチョイ a20d-DaMJ)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:26:39.30ID:I2aB7vCt0
>>544
単に左派というか左派っぽいイメージの議員ってことだろうね
蓮舫なんか野田グループなのになぜか左派みたいなイメージ持たれてるしw
後は左右関係なく民主党のイメージが強すぎる人ってことだろうな(野田や岡田など)
それこそ民主党結党したときに鳩山らにさきがけの武村が排除されたのと同じ理屈
それ以外は細野や長島らの個人的感情で気に入らないヤツもどさくさ紛れにパージしようとしたんだろう
553無党派さん (ワッチョイ d9a5-kE03)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:26:57.44ID:HNvoJXrN0
>>390
国民民主に石丸ムーブ起きてるねえ
2024/10/25(金) 03:26:58.28ID:F5AfAUfbd
しかし玉木はどうするんだろうね?

国民民主党は、自民の保守票や無党派層の投票先の受け皿となり、議席は大幅増の見通し

このまま自民との連立が得なのか?
立憲や自民にもくみしない独自路線を突き進んだ方が得なのか?
555無党派さん (ワイーワ2W FFca-gJYw)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:27:08.04ID:zp4XKyWoF
>>549
大阪維新は簡単に崩れないかもしれないが、大阪以外の維新は崩壊しだしたら止まらないかもね
2024/10/25(金) 03:27:17.51ID:6FXmFfkld
>>548
おいおい、野田さんと長島さんは民主右派だったし関係性は良好だったでしょうよ
野田内閣防衛副大臣が長島さんだよ。

もっとも今は長島さん、石破首相の補佐官やってるけど。
2024/10/25(金) 03:27:53.83ID:fj0y7rxX0
>>548
小池は好き嫌いでやってるとしか思えなかったな
安保を踏み絵にするのは分からんでもないし問題児を排除するのも良いとしても基準が意味不明すぎた
取り巻きが細野若狭上杉とかアホすぎるだろ
558無党派さん (ワイーワ2W FFca-gJYw)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:29:02.68ID:zp4XKyWoF
>>554
自民の政権に参加は連合的にはあんまりいい顔しなさそう
ただ玉木榛葉たちが連合に逆らってまで参加するなら新党作るのかな
559無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:30:04.35ID:aZ0zdef20
>>550
電力は原発政策を考えると心中しかない
電機・繊維・自動車は通貨安の恩恵を受ける産業だから、通貨安政策を掲げる国民との利害の一致は明らか
自動車はちょっと自民にツバつけたこともあったが、けっきょく立ち消え
立憲が自民との差別化で通貨高路線を推してることもあって、どれだけ嫌でも国民から離れがたいのではないか
もっとも、それは国民が参議院で組織内候補を当選させ続けられることが前提で、比例4を下回り続けると危ない
560無党派さん (ワッチョイ a20d-DaMJ)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:31:24.29ID:I2aB7vCt0
>>556
だって野田って幾ら保守寄りでも民主党政権で首相やったわけだし、
そんな民主党の象徴みたいな人を入れてしまったら、希望の党が単なる衣替えした民主党と思われてしまう…と思ったんだろ
民主党結党時に鳩山が「排除の論理」で社会党の村山土井やさきがけの武村らを拒絶したのも同じ理屈だよ
まさに歴史は繰り返すだな
2024/10/25(金) 03:31:36.10ID:0t14fFw40
無理に連立組んでもその後色々と大変なことが待ってるのは目に見えてるからなあ
2024/10/25(金) 03:32:34.66ID:gtpFWO/m0
>>558
数年後に自民に吸収されて若者が政治不信に陥りそう
まあそうやって大人になっていくのかな
2024/10/25(金) 03:32:47.27ID:Z6O5f+i+0
>>556
関係ないよそんなのw
だったら排除してないよね?
新しい党で自分より実力者がいたら邪魔だろ
そんなもんだよ

>>557
ほんこれ
若狭に関しては、若狭塾の若い女性を大量に押し込んだそうだ

現れいわの櫛渕は「細野ガールズ」として有名で、東京の衆院は全排除だったところを細野に泣きついて、千葉に国替えして希望の公認もらってた
ところが勝ち組は排除された側だった訳だが
こんなのが今はれいわで「与党も野党も茶番!」と騒いでるのは呆れる
2024/10/25(金) 03:34:15.26ID:XUt7Lgm10
>>104
互角と横並びと接戦の違い
565無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:34:47.86ID:aZ0zdef20
>>558
あくまで民民傘下にいる四労組だけなら連立も容認しうるだろうが、連合という組織で見ると厳しいわな
そして四労組が連合としての一体感を取るか、民民を取るかと言われればそれは前者

万が一に連合がフルスペック民民の連立傘下を許容するとしたら、どんな理屈の建付けになるかね
2024/10/25(金) 03:34:47.97ID:6FXmFfkld
>>558
今の連合トップは同盟系の富士なんとか学校で教育を受けた事で知られる反共の闘士だし、連合上層部や玉木さんって本当は自民党で活躍したかった人達だから
自民~経団連に合流できるのなら本望というのはあるんじゃね?w
567無党派さん (ワッチョイ 8dde-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:35:07.48ID:bh/rmXox0
KAZUYA
@kazuyahkd2
まだ衆院選は終わってないですけどすでに自民党関係者は後悔しているかもしれませんね

最短日程で解散したから投票券の郵送が遅れ序盤での期日前投票が減少(実際にはなくても投票出来るけど)
中盤から終盤にかけてさらにチョンボを重ねて失速し、プラス材料なし
例の2000万円の件も自民党的論理だと問題はないが世間一般的には説明含めて逆ギレしているようにしか見えない

そしてそもそも石破さんに熱烈な支持者がいないからネットでも石破さんを応援しようというムーブも起こらず
実績があればまだ擁護もあったでしょうが最短日程での解散となったため本当に何もやっておらず評価のしようがありません

残念ながら全て身から出た錆

ps://x.com/kazuyahkd2/status/1849338552662069729
568無党派さん (ワッチョイ a20d-DaMJ)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:36:30.81ID:I2aB7vCt0
かつて社会党とさきがけの丸ごと合流を拒んで結党された民主党が、
最後は(民進党に名前変えてたけど)希望の党に丸ごと合流を拒まれて崩壊したわけだ
まさに「排除の論理」に始まり「排除の論理」に終わるという皮肉すぎる末路
2024/10/25(金) 03:37:41.45ID:fj0y7rxX0
前原も小池の護憲派排除に同意してそれを一切知らせず党内を説得したんだよな
こんなやり方で政権取ったとして長続きする訳ないだろうに
2024/10/25(金) 03:38:29.38ID:F5AfAUfbd
>>561
無理に連立組んでも、
目先の予算委員会や、来年夏の参院選で安倍派の参院議員の公認問題などで大炎上するのは目に見えているからね
571無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:38:50.81ID:aZ0zdef20
>>560
>>568
排除で称賛された鳩山、排除で崩壊した小池、どこで差がついたのか
2024/10/25(金) 03:39:07.84ID:6FXmFfkld
>>563
その説は面白いけど、そうすると政治って人間の好悪の情や私怨を原動力として動いているという訳で
まあそれはハギウダさんの応援演説に安倍夫人や高市さん、櫻井さん、それに維新だった松井さんといった人達が集まったのも分かりやすいと言えるのだろうけどw
573無党派さん (スププ Sda2-G6xH)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:39:44.50ID:rd6DZgzwd
オケツイク】枝野氏と玉木氏、LGBTパレードに参加ピカチュウ」の選前 — これはひどい。 丁寧に「これはまずいですよ」「チラシを配る
【悲報】れいわ新選組、小学生に対してブチギレ、お前らの想像の50倍はブチギレ [407370637]国民民主党に騙されるな、発信していたのはれいわ新選組支持者 [542584332]
だけなら問題ないですが、キャラ本太郎さん 「中国に対する高圧的な態度を取る日本側の態度を改めるべ53257野中に皆の前で一喝恥ずか顔真っ赤麻生 (2) [市況1] 未無松本人志の両親 創価学会員だった😆 (8) [なんでも実況G]】維新公認の候補者「他人の後援会名」を「許可なく流用」か 緊急会見 大阪・6区で立候補の西田薫さん【悲報】長瀬智也「裏金でパンクを直していただけませんでしょうか#自民党」 [115996789]
2:維新「維鬼滅ソニー創価石丸中田田村淳タイタンvs松本一派ジャニオモニざいと (2) [なんでも実況G] 未無
3:【悲報】松本裁判が行われる裁判所の前で反創価学会デモが始まってしリニア工事の気泡薬剤、目黒川に漏れ出て魚大量死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🐟💦 [808850708]
2:麻生「野中のような部落総理にはできないわなぁwうぇw 松本兄神奈川熱海、楽天モバイルウクライナで事業展開か イーロン・マスクの一存で勝手に、シー・シェパード創設者の亡命を実質拒否 [323057825]
公職選挙法違反で有罪になった人間を推薦
衆院選 期日前投票始まるも…異例の短期スケジュールで入場整理券が届かず「券がなくても投票可

能」大分
ん、「消費税率は7日で変えられる」という主張が国民民主・玉木に論破される [593776499]週刊文春によれば兵庫県知事選/前尼崎市長の稲村和美がリードし、斎藤元彦が追う展開 [624314647]
萩生田は創価学会会長と副会長を
名指しで批判したらしいな
かも創価学会に批判的で統一教会に近い【悲報】ホリエモン「山本太郎と対談してやってもいいけどレベル低すぎて話しになんねえわw」 [733893279]
、追い出し部屋から退職した人へ転職ホリエモン「山本太郎支持してるバカは自分の能力が低いことを認めたく社会の最底辺の
574無党派さん (ワッチョイ a20d-DaMJ)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:39:44.77ID:I2aB7vCt0
>>558
かつて民社党の大内委員長は93年の総選挙のときに自民党との連立も選択肢に入れてたけど、
労組から「自民とやりたいなお一人でどうぞ」と突き放されて諦めて非自民連立に参加した 
玉木もそれと同じことになりそう
ちなみにその大内は後の民社党解党時に新進党には行かず単身で自民党入りした
575無党派さん (スププ Sda2-G6xH)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:40:05.35ID:osgXosb4d
オケツイク】枝野氏ないからな厳しいんじゃなかったの?
高市の推薦人だったから高市が来るのは分かるけどさ伊勢崎は「たかが領土」と言ったのが良かった
石破って裏金で比例重複禁止とか高市の推薦人とかでも普通に応援に行ってんの?村上みさとのアカ消しは山本が今更謝ったのか、真逆で訴訟 
ちらつかされたのか、それとも最悪のケースなのか【悲報】ゼレンスキー「わかった、こっちもインフラ攻撃したいからロシアもやめろ!」先に手を出したくせにこの言い草 [616817505]【悲報】BRICSさん、普通にロシアで首脳会議開催ww更にエジプトやイランまで招きやりたい放題… [535650357]ロシア軍から北朝鮮兵逃げて拘束される。北朝鮮兵「ロシアはごはんくれない。酷すぎる」 [425744418]ウクライナ軍、半包囲されている地域から撤退開始 [633746646]ウクライナでいつもの宗教弾圧。極右が大聖堂を破壊、神父に暴行 [633746646]【悲報】David Axe「ウクライナ兵は月に2万人死んでる」 [616817505]ウクライナ、バカが大統領をやった結果として人口が1000万人減るwvw [786835273]【悲報】米国、トランプ共和党勝利でAV禁止【速報】ペンシルベニア州の期日前投票、ハリスがトランプを圧倒 [527893826]へwwwwwwwww AV関係者「AV好きの弱男ソイボーイは民主党に入れろ!」 [878970802]トランプ支持率、激増。イーロン・マスクの「トランプを応援する署名活動
をした激戦州の人に抽選で毎日1人に100万ドルプレゼント」が奏功 [314039747]
#兵庫3区 の #せきよしひろ を応援するために、
#石破茂 総裁と #高市早苗 候補が来神されます!
つなり(党政調会長、維新の会の音喜多政調会長(と議論をさせていただきましたが、私はこのようなコメント
576無党派さん (ワッチョイ 219d-6/Jd)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:40:08.12ID:Q6tSp+0A0
>>543
たぶんがっかりするよ
650万以下だと思う
390の表見ると30代以下は共産党以下の支持率
これが現実
577無党派さん (ワイーワ2W FFca-gJYw)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:40:28.93ID:zp4XKyWoF
>>562
収束していくのか分裂くりかえしていくのか

>>565
やっぱりそうだよな
そしてそのストーリーになるならどういう理屈でいくのか

>>566
芳野はJAMの大半の路線より突出して自民寄りだよな
昔の民社党なら塚本、大内レベルで
JAMすら持て余していそう
2024/10/25(金) 03:40:29.62ID:XUt7Lgm10
>>317
ねーよ
579無党派さん (スププ Sda2-G6xH)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:40:34.72ID:osgXosb4d
オケツイク】枝野氏との岬麻紀氏(55)が、公設第一秘書に命じて、他陣営のポスター剥がしを行っていたことが「週刊文春」の取材で分近所の選挙区に石破が来るらしいから見に行くつもりなんだけど、ギャバードがとうとう共和党に入党したねあらら
この人非公認なのに2000万円支給されて、さらに『自民党』まで名乗っちゃてるよ【悲報】カマラ・ハリスさん悲報】安倍・麻生「石破だけは絶対に総理にさせるんじゃないぞ!!」 首相時代に退陣を迫られた怨みがある模様 [5356503
集会所に来た民主党員のキリスト
なジャニー喜多川の酒池肉林パーティー、ヤバすぎるwwwwwwwwwww [187477461]ログ] トランプ大統領「プーチン大統領は正義の為に戦っている。私が大統領になればロシアと同盟を結ロシア、韓国に警告「ウクライナ戦干渉なら苛酷に対応する」[10/24] [ばーど★]吉本、中国の国営メディアと強力 (555) [アニメ] 未535
FBIがショーン・コムズが開いたパーティーを撮影した動画にヒラリーが参加してたから捜査中だと安楽死を導入したカナダ、自殺を上回り死因の4%に達する [722671499]
この関芳弘って裏金800万で比例重複禁止されてるのに石破が応援に来るんだななんなら茂木もコバホークも萩生田応援きてたからな東の前に娘が2人いるな石破首相、赤旗2000万支給報道に憤【朝日新聞】ウクライナ、北朝鮮兵に投降を呼びかける「肉や野菜をあげる、他国で無意味に死ぬ必要はないよ」 [419054184]
>「政党支部に出しているのであって、非公認候補に出しているのではない。報道に憤りを覚える」
非公認ってそういうことできないからな厳しいんじゃなかったの?
高市の推薦人だったから高市が来るのは分かるけどさ伊勢崎は「たかが領土」と言ったのが良かった
石破って裏金で比例重複禁止とか高市の推薦人とかでも普通に応援に行ってんの?村上みさとのアカ消しは山本が今更謝ったのか、真逆で訴訟ちらつかされたのか、それとも最悪のケースなのか【悲報】ゼレンスキー「わかった、こっちもインフラ攻撃したいからロシアもやめろ!」先に手を出したくせにこの言い草 [616817505]【悲報】BRICSさん、普通にロシアで首脳会議開催ww更にエジプトやイランまで招きやりたい放題… [535650357]ロシア軍から北朝鮮兵逃げて拘束される。北朝鮮兵「ロシアはごはんくれない。酷すぎる」 [425744418]ウクライナ軍、半包囲されている地域から撤退開始 [633746646]ウクライナでいつもの宗教弾圧。極右が大聖堂を破壊、神父に暴行 [633746646]【悲報】David Axe「ウクライナ兵は月に2万人死んでる」 [616817505]ウクライナ、バカが大統領をやった結果として人口が1000万人減るwvw [786835273]【悲報】米国、トランプ共和党勝利でAV禁止【速報】ペンシルベニア州の期日前投票、ハリスがトランプを圧倒 [527893826]へwwwwwwwww AV関係者「AV好きの弱男
580無党派さん (ワッチョイW 0517-py0n)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:40:36.26ID:GiEPUnHp0
>>314
萩生田は有田に先行されてるんだよ。現実をよく見ろw
2024/10/25(金) 03:40:52.98ID:fj0y7rxX0
安保はともかく改憲に固執する必要はなかったよな
何にせよ合流が決まった後に排除を言い出したのが印象悪すぎる
最初から言っとけば叩かれなかったろうに
582無党派さん (ワッチョイ a20d-DaMJ)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:42:07.70ID:I2aB7vCt0
>>571
いや鳩山のときも小池ほどではないにせよ「排除の論理」で批判されて民主党への期待は一旦はしぼんだんだよ
お陰で最初の総選挙では議席を増やせず現状維持に終わってる
民主党の勢いがつくようになったのは、新進党が解党されてそこから散らばった勢力を吸収して野党第1党になってから
583無党派さん (ワッチョイW 612b-dMBv)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:43:21.39ID:U2DEN8mZ0
宗教学者がよくいってるけど
創価学会は高度成長期の宗教なので
そこで入信した世代が強みなのよな

同じ高度成長期の宗教のほかの宗教に比べれば踏みとどまってるが
それでも人間の寿命は抗えないのであとは減っていくだけ

信心したから成功するみたいなのは高度成長期だからこそ強みがあったけど
個々数十年間の低成長時代じゃ信心を実感するようなタイミングも無いわけで
2024/10/25(金) 03:44:41.25ID:Z6O5f+i+0
>>572
おもしろい説とかではなく、これ全部当時報じられてたことだよw

衆院選後に小池がバックレたので、党内を掌握しようと代表に担いだのが玉木
神輿は軽くてパーがいいw

玉木はどうにかして立憲と仲良くしようと統一会派やらなんやらあの手この手でくっつこうとして失敗
その後の玉木のムーブとは真逆w

ちなみに細野、長島は(旧)希望解体→国民への移行時に連合から拒否られて「排除」されましたとさ
因果応報
585無党派さん (ワイーワ2W FFca-gJYw)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:45:55.52ID:zp4XKyWoF
>>574
民社党最後の方は塚本大内と永末の深刻な路線対立のイメージ
そして春日塚本大内は自民の子分みたいなもの同然だったのに党を社会主義インターナショナルから脱退までは思わなかったあたり分かりづらい
586無党派さん (オイコラミネオ MM96-QwEt)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:47:31.72ID:6qxgLoTlM
>>581
でも旧社会党系は排除しないと政権運営の難易度爆上がりなのは細川や鳩山が証明してる
しかし露骨に排除すると野党第一党を維持できない
587無党派さん (ワッチョイW 612b-dMBv)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:48:17.38ID:U2DEN8mZ0
民社党あれだけ右派路線でも大会ではインターナショナル歌ってたんだよな
588無党派さん (ワッチョイ a20d-DaMJ)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:50:31.28ID:I2aB7vCt0
>>587
まあ社会主義者にも右派はいるから…
ナチスは国家"社会主義"だし、ファシズムの創始者ムッソリーニは伊社会党の出身だし…
2024/10/25(金) 03:50:44.84ID:F5AfAUfbd
>>583
考え方が、全く逆

創価学会は、仕事や家庭、人間関係や老いや病気で苦しむ人達が、
毎日、南妙法蓮華経と唱えることで、その苦しみから現世で脱することが出来る宗教だよ

今の人生で成功している人達ほど、創価学会を嫌う。
2024/10/25(金) 03:52:38.52ID:6FXmFfkld
>>577
芳野さんとか玉木さんなどは自民党議員として立候補しても全然違和感ないですよねw

でも元石原伸晃さんの秘書で慶應ボーイ、そして民主党から議員になった長島さんは民主→希望→自民に移るとまず国替えで民主党の元の後見人だった菅直人さんとの対決をさせられ、更にまた国替えさせられて立憲の若手女性候補者と対決させられている。
武見厚労大臣とは慶應繋がりだけどワクチン関連で国民の支持を失いかけているし、今は石破首相の補佐官だけどその石破内閣も不安定ですぐ終わりそうだし
なんか雑巾がけばかりさせられている。

そこまで泥水すすっても自民でやるのだという根性が芳野さんとか玉木さんにあるのだろうか?
多分プライド高いからそんなのは無いでしょうねw
591無党派さん (ワッチョイ 86bd-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:59:05.79ID:RfrPxLGX0
壺豚ー
出荷の時間よー
592無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 03:59:55.33ID:aZ0zdef20
>>588
玉木雄一郎とハリウッドザコシショウを足してニで割るとムッソリーニになる気がする

誇張しすぎた国民民主党がファシスト党になると言いたいのではなく顔の話
593無党派さん
垢版 |
2024/10/25(金) 04:00:21.05ID:+7P5GD/K0
>>590
長島は菅直人との対決は自ら望んでやったこと
旧東京18区に含まれる府中市が区割り変更で新設の区になるからそこを狙ってた
府中には自衛隊の基地があるから、その票を狙って

清和会に土下座して自民入りしたのに、旧東京18区から出るから土屋に二階派に入るように言われてあっさり清和会を裏切ったゴミ
594無党派さん (ワッチョイW 612b-dMBv)
垢版 |
2024/10/25(金) 04:00:26.32ID:U2DEN8mZ0
>>589
少なくとも創価学会のインナーで出回ってるビデオとかは
これだけ信心したから成功したみたいな現世利益を謳ってるし
そんな念仏みたいな解釈を行ってないでしょ
595無党派さん (ワッチョイW 612b-dMBv)
垢版 |
2024/10/25(金) 04:02:09.93ID:U2DEN8mZ0
>>588
まあ国家社会主義は分割できる言葉でなく「国家社会主義」というひとまとまりで意味成すの用語だけどね……
596無党派さん (ワッチョイW b928-9Geu)
垢版 |
2024/10/25(金) 04:02:41.74ID:F+3hccBn0
米重のシミュレータでも買うか。。あれは見る価値ありそうかい?
2024/10/25(金) 04:03:41.76ID:6FXmFfkld
>>584
そういう意味では元民主右派として活躍した細野、長島、前原さん辺りはあっちこっちで排除したり排除されたりぶつかったり出ていったり合流したり、とんてんからりんでいつまでたっても跳ね返っているというのか。
長島さんはようやく首相補佐官になったと思ったら石破内閣もすぐに崩壊しそうだし
前原さんは玉木さんと喧嘩別れして結局人気崩落中の維新と合流したりとかとんてんからりんやってるし。
598無党派さん (ワッチョイW 612b-dMBv)
垢版 |
2024/10/25(金) 04:05:59.72ID:U2DEN8mZ0
JXのは538とかRCPみたいなことをやりたいんだろうけど
ハナから有料って金出すやつは本当に限られてるんじゃねえかって思う

538みたいにゴリゴリの統計学者チームでやってるかもわからんし
そもそもアメリカの世論調査と違って日本の各社調査はクロスタブも誤差率も出さないしうまく行かないと思う
599無党派さん (ワッチョイW 612b-dMBv)
垢版 |
2024/10/25(金) 04:07:16.98ID:U2DEN8mZ0
正確に言えばRCPは単純平均だから統計も何もいらんけど
2024/10/25(金) 04:08:41.23ID:lquiPsWC0
>>418
立憲支持者でも今回で第2次野田政権誰も望んでないわ。
このまま地味犬で参院決戦よ
2024/10/25(金) 04:09:00.46ID:Hrg4//V+0
>>539
読売見た感想
手塚も海江田も名前後ろで情けない
602無党派さん (ワッチョイ 86bd-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 04:09:09.12ID:RfrPxLGX0
     ,、_,、
    (´・ω・`) ツボブタ デス
    | ̄ ̄ ̄|
    |二二二| コンゴトモ ヨロシク…
   |___|
   从从从从
2024/10/25(金) 04:09:10.02ID:6FXmFfkld
>>593
いくらなんでも元の後見人と総選挙で対決するのを望むとか意味不明なんですけど。
それじゃ一体今までに何人主君を取っ替え引っ替えしているのでしょう?
石原→菅→小池→武見→石破
って、なんかそれ劉備玄徳とか松永久秀みたいなw
604無党派さん (ワッチョイ 86bd-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 04:10:06.89ID:RfrPxLGX0
自民政権継続じゃないと住民税非課税世帯等に10万出ないじゃない

出たらもう用済み 死んでいいぞ
2024/10/25(金) 04:10:41.32ID:F5AfAUfbd
>>594
人間だんだんと年老いて、人生に挫折したり、病気や人間関係に苦しんだりとかしないと、そもそも宗教に頼ったりしないよ

創価学会も、婦人部から、女性部に名前を変更した
理由分かる?
今の女性幹部の中に、旦那と離婚して、婦人ではなくなった人達も多いのよ
旦那と別れた、自分が悪かったのかなあ?と毎日悩んでいるうちに創価学会と出会う
606無党派さん (ワッチョイ 219d-6/Jd)
垢版 |
2024/10/25(金) 04:15:49.75ID:Q6tSp+0A0
創価の若手が順調に育っていって将来も安泰、
むしろ素晴らしい宗教だから日本に世界に広がっているんだと思いたくても
比例票がはっきり出てしまうのは都合が悪そうだよね

今は711万票が実力で、参議院はあまり重要じゃないから低いだけ
衆議院でも天気が雨なら低いだけ、自民に逆風が吹いたから低いだけ
本当は減ってないって誤魔化せてるかもしれないけど
これが衆議院で600万500万と減っていったら信者の目が覚めるし
その兆候が出たら国政選挙から撤退する可能性もあると思う
2024/10/25(金) 04:17:17.95ID:e8Brsrpc0
戦後の女性就職率の低かった時代に
金稼いでくるからって横暴な亭主にじっと我慢しなければならなかった妻たち
その相談相手になったのが創価であり婦人部
女性の就職率が上がった現代では思い切って離婚もできるようになり
かつての受け皿が機能しなくなったんだよ
608無党派さん (ワッチョイ 219d-6/Jd)
垢版 |
2024/10/25(金) 04:18:34.26ID:Q6tSp+0A0
>>390の表だと団塊の世代近辺の60代以上だと公明強いけど
10代20代30代はペラッペラで共産党にすら負けてる
曲がりなりにも与党で自民と選挙協力してるのに
あの共産党に負けてるんだよ 共産党なんてドン引きじゃん
それに負けてるのはかなりやばい
609無党派さん (ワッチョイW 612b-dMBv)
垢版 |
2024/10/25(金) 04:21:30.38ID:U2DEN8mZ0
>>605
まあ君は学会員なんやからワイの言うことは聞き入れへんとは思うが
そういう内部的な悩みに強い宗教では創価学会はないんよな
そういうところに(あえて言えば)つけ込むのはもっとほかの宗教で強み持つところが多い

少なくとも創価学会の発展は高度成長期に上京した人とかの孤独を埋めるためのサークルみたいな面があったけど
今はそんな人もおらんしな

同世代かつ同じ法華経系でよく比較対照にされる立正佼成会に比べたらそら持った方やけどね
まあ元が日蓮正宗なのと霊友会なのとで法華経ってだけで一緒にすんなと怒るかもしれへんが
2024/10/25(金) 04:26:12.61ID:6FXmFfkld
>>606
公明とか共産とか方向性こそ違うけど、なんというかちょっと歪んだ感じの現世御利益教みたいな感じだけど
キリスト教的価値観だと「天は自ら助くる者を助く」というのがあるから他力本願的な東アジア的宗教感とはちょいと違うんですよね

科学とは何か、宗教とは何か、個人と社会との関係性とは何か、を曖昧にしている東アジアならではといえなくもないけど。
611無党派さん (ワッチョイW 612b-dMBv)
垢版 |
2024/10/25(金) 04:27:00.55ID:U2DEN8mZ0
>>604
そういえば再度非課税10万円どっかに飛んでいったな
612無党派さん (ワッチョイ 86bd-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 04:29:13.72ID:RfrPxLGX0
>>611
いやいやまだ生きてるからね…
613無党派さん (ワッチョイW a2ad-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 04:32:36.12ID:Deno04LE0
読売新聞(新潟県版)
1区→西村と塚田が競り合っていたが、西村が先行。西村は立民支持層の九割半ば、国民支持層の五割、社民支持層の八割強、無党派層の四割固めた。自民支持層の一割半ば、共産支持層の四割弱、維新支持層の二割の支持を得る。塚田は自民支持層の六割、公明支持層の七割と選挙序盤より減らしている。
614無党派さん (ワッチョイW 612b-dMBv)
垢版 |
2024/10/25(金) 04:32:53.79ID:U2DEN8mZ0
>>610
「天は自ら助くる者を助く」はキリスト教関係ないし
努力すれば報われる(逆に報われてない奴は努力をしてない、もしくは本人に何か悪しものがある)なんて日本にだって根強く浸透してるでしょ
それこそ世界公正仮説って言われてるような奴
2024/10/25(金) 04:34:46.47ID:yhO/UNwR0
元石原伸晃って…
616無党派さん (ワッチョイW 86bc-g+Yh)
垢版 |
2024/10/25(金) 04:36:13.55ID:mRyFaUgo0
創価も統一教会のせいで
露骨な勧誘とか出来ないだろうな昨今
617無党派さん (ワッチョイW a2ad-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 04:36:54.25ID:Deno04LE0
読売新聞(新潟県版)
三区→黒岩と斉藤が横一線のまま激しい競り合いを続けている。黒岩は立民支持層の九割半ばを固め共産支持層の六割半ば、無党派層の五割弱の支持を取り付けた。自民支持層の約一割も切り崩した。斉藤は自民支持層の約八割、公明支持層の八割強を固めているが、無党派層からの支持は一割半ばと広がりをかく。
2024/10/25(金) 04:36:59.29ID:6FXmFfkld
>>609
人間はそれぞれ弱い部分とかコンプとか病魔とか色々と何かしら抱え込んでいるものだから仏教系でもキリスト教系でも一概に全面否定するものではないけれど
社会人として偏った感覚になりがちな法華経系の新興宗教とかモルモン教とかエホバとか今絶賛話題中の統一教会とか
なんか苦手というか、人の弱みにつけ込んでいるというか、勘弁してほしいなあとは思います
今回の総選挙に至る諸々は、宗教と政治、カルトとは、極端な政治思想とは、と色んなものが可視化された事には意味があったと思うし
石破さんが意図せずしてパンドラの箱を開けた側面ってあったように思う。
その意味では石破さんは阿部正弘とか井伊直弼ぐらいの役割を果たしたのかもしれませんね(笑)
619無党派さん (ワッチョイW 612b-dMBv)
垢版 |
2024/10/25(金) 04:37:04.63ID:U2DEN8mZ0
>>612
一応総選挙後に総合経済対策として出すんか
のわりに全く選挙戦で強調してなくないか

それとも非課税世帯に出すって強調したらギリギリラインのワープアやら中流以上が怒るって判断か
620無党派さん
垢版 |
2024/10/25(金) 04:38:47.69ID:YEqLQg/u0
>>617
無党派が5割と1割だったら黒岩逃げ切りかな
この状況で無党派が自民候補になだれ込む画が見えない
621無党派さん (ワッチョイW 612b-dMBv)
垢版 |
2024/10/25(金) 04:40:25.77ID:U2DEN8mZ0
>>617
>黒岩は立民支持層の九割半ばを固め共産支持層の六割半ば、無党派層の五割弱の支持を取り付けた。自民支持層の約一割も切り崩した

これで競り合うなのか…
ほぼクロミツ法則に近いと思うが
622無党派さん (ワッチョイ 219d-6/Jd)
垢版 |
2024/10/25(金) 04:40:44.95ID:Q6tSp+0A0
>>620
無党派はやっぱり自民敬遠だよね?
小泉と安倍は無党派にも強かったイメージだけど
2024/10/25(金) 04:41:01.79ID:sPKS4sNbd
新潟1区の維新石崎では支持も広がらない
前回供託金すら取り戻せなったし
今回も没収なら候補差替え必至
次の総選挙まで新潟維新の組織維持出来るのかすらわからんが
624宮城3区 (ワッチョイW c2fc-Ytmu)
垢版 |
2024/10/25(金) 04:41:06.32ID:cienHDfC0
宮城3区 元上司の立民パワハラアナを告発!
https://youtu.be/mViB7UuV8Ug?si=Hb0QacytGXJoA39e
625宮城3区 (ワッチョイW c2fc-Ytmu)
垢版 |
2024/10/25(金) 04:41:07.97ID:cienHDfC0
宮城3区 元上司の立民パワハラアナを告発!
https://youtu.be/mViB7UuV8Ug?si=Hb0QacytGXJoA39e
626無党派さん (ワッチョイW a2ad-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 04:42:57.25ID:Deno04LE0
読売新聞(新潟県版)
五区→梅谷と高鳥は前回戦同様終盤まで激しくしのぎを削る。梅谷は立民支持層の九割半ばを固めた。維新支持層の七割半ば、共産支持層の九割弱の支持を得る。無党派層の五割弱を押さえ、公明支持層の二割強も取り込む。高鳥は自民支持層の七割半ば、公明支持層の六割半ばを固めた。組織を活用して支持拡大を図るが、無党派層の支持は二割強にとどまってる。

読売新聞(新潟県版)は新潟二区・四区についての記載は一切なし。
2024/10/25(金) 04:43:56.41ID:g3XIs0LF0
>>370
FSB工作員発見
628無党派さん (ワッチョイW 612b-dMBv)
垢版 |
2024/10/25(金) 04:44:26.70ID:U2DEN8mZ0
>梅谷は立民支持層の九割半ばを固めた。維新支持層の七割半ば、共産支持層の九割弱の支持を得る。無党派層の五割弱を押さえ、公明支持層の二割強も取り込む

これもほぼ963じゃん
これで負けたら嘘だよ
2024/10/25(金) 04:45:36.98ID:sPKS4sNbd
おそらく四区は米山リードで鷲尾が追っている展開で泉田が支持拡大に懸命あたりか
2024/10/25(金) 04:47:27.98ID:F5AfAUfbd
比例票の最新の情勢が出た


比例でも自民苦戦、立民上積みも・国民は急伸…読売終盤情勢調査
読売新聞 10/24(木) 23:00

自民の比例選の予想議席は序盤情勢調査では60議席台だったが、60議席を割り込む可能性が出ている。無党派層を7%しか取り込めておらず、自民支持層も7割台しか固めきれていない。

自民の小選挙区候補が比例選で公明党への投票を呼びかけることもあるため、自民支持層の5%程度が公明に流れており、立民にも5%程度が奪われている。

東北、北関東、東京、東海の各ブロックでは、序盤情勢で当落線上にあった議席を取りこぼしそうだ。
石破首相や岸田前首相のお膝元である中国では5議席目の獲得が微妙になった。
20議席前後を獲得する見込みの公明と合わせても、自公で比例選定数176の過半数89を達成するのは難しそうな情勢だ。

立民は公示前の38議席から積み増し、40議席台を獲得する勢いを見せる。無党派層から22%の支持を得ており、今後の情勢次第では50議席台に手が届く。
強い地盤を持つ北海道で自民の予想議席を上回り、東北と北関東、北陸信越で予想議席が自民と同数になった。

国民の予想議席は序盤情勢の1桁台から、10議席台に伸びた。公示前の3議席から大きく増えそうだ。
無党派層からの支持が序盤情勢の5%から8%に増加し、南関東などで複数議席を視野に入れる。玉木代表の地元がある四国でも議席獲得の可能性が出てきた。

日本維新の会は10議席台で、公示前の26議席を維持するのが困難な状況は変わっていない。

共産党は公示前の9議席と同程度の10議席前後が見込まれる。
2024/10/25(金) 04:50:29.37ID:sPKS4sNbd
仮に越智隆雄が重複で出馬したとしても落選だったか
2024/10/25(金) 04:51:34.26ID:LyNDk4u30
>>61
選挙区は人口移動率高い典型的な都市型選挙区だしな。トレンドに敏感なところ
633無党派さん (ワッチョイ 86bd-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 04:54:13.68ID:RfrPxLGX0
>>619
なんか補正予算組んで来年2月あたり支給らしい…
634無党派さん (ワッチョイ a20d-DaMJ)
垢版 |
2024/10/25(金) 04:54:30.67ID:I2aB7vCt0
そういやこの板に安倍政権の頃だけど新党馬鹿ってのいたよね
国政選挙のたびに自民大敗の妄想選挙予想を貼り付けて発狂してた狂人
ガチの病人だったみたいだけど、今も健在ならあの妄想が現実になったような選挙結果になりそうだから狂喜乱舞してるんじゃないかな
いやそれとも安倍が死んじゃって張り合いなくなって燃え尽きてるかな?
2024/10/25(金) 04:55:02.99ID:LyNDk4u30
>>77
岡田克也と同じタイプ
636無党派さん (ワッチョイW 612b-dMBv)
垢版 |
2024/10/25(金) 04:56:47.77ID:U2DEN8mZ0
>>631
TBSの澤田大樹記者がセイジドウラクの全選挙区総ざらいでしゃべってたけど
落ちた顔は裏金事件関係なく元々引退する腹積もりだったみたいよ

https://youtu.be/mnQ3Jb1ucNQ?t=16941
2024/10/25(金) 04:58:19.21ID:6ddubuAx0
前原は完全に自業自得だからどうでも良いが
その前原にくっついていくやつがいることに驚きなんだよなあ
2024/10/25(金) 04:59:42.94ID:g3XIs0LF0
>>436
特にヴィトンとかロレックス等高級品なら
消費税25%でも問題ないな。
2024/10/25(金) 04:59:51.66ID:0dnc3faY0
>>393
八王子に創価そこまで多くないし公明で勝てるわけないだろ
640無党派さん (ワッチョイ a20d-DaMJ)
垢版 |
2024/10/25(金) 05:01:24.09ID:I2aB7vCt0
>>637
教育無償化会のメンバーに関しては、前原について行くというよりは前原経由で維新に移ることが目的だったんじゃないの?
去年の時点なら弱小の国民民主より維新のがどう見ても勢いあるように見えたしw
まさかこんな逆転劇が起こるとは誰も思ってもみなかったろうけどww
641無党派さん (ワッチョイ 86bd-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 05:02:14.12ID:RfrPxLGX0
壺グループは自民党と切り離さないとダメよ
公明党だって困ってるよ
応援したくないのに応援しなくちゃいけないなんて
2024/10/25(金) 05:04:10.24ID:g3XIs0LF0
>>487
自公裏で安定多数確保の見通しが立ったのかね。
643無党派さん (ワッチョイ 86bd-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 05:05:45.70ID:RfrPxLGX0
裏金議員が政党みたいになっててワロタ
644無党派さん (ワッチョイW 612b-dMBv)
垢版 |
2024/10/25(金) 05:07:14.37ID:U2DEN8mZ0
斉藤アレックスは前原をガチで師匠として慕ってるらしいよ
645無党派さん (ワッチョイ c673-vcRy)
垢版 |
2024/10/25(金) 05:07:26.55ID:JYVhSxNQ0
選挙中の一部を叩くような報道には次からはメス入るよね
これ印象操作込みで落選運動をメディアがやってるってこと
背後の人物と誰が金だしてやらせてるのかも追及ものだよね
木原ピンチw
2024/10/25(金) 05:09:00.56ID:e8Brsrpc0
あの環境から京大までいって
語り口も柔らかいから集う人が絶えないんだろう
きっと教祖やったほうが成功したんじゃないかな
2024/10/25(金) 05:09:48.58ID:HTWmHVru0
>>464
なろう系創作がヒットする時代というのもなんとなくわかる

逆に言えば身分の固定化が始まってきたということ
648無党派さん (ワッチョイW 86bc-g+Yh)
垢版 |
2024/10/25(金) 05:11:00.12ID:mRyFaUgo0
来年には前原が泥舟で馬場吉村と喧嘩するでしょ
2024/10/25(金) 05:11:21.40ID:HTWmHVru0
>>471
>文化政策はリベラルだけど経済に関しては構造改革系

リベラルと新自由主義って本来は同じ発想なのに、そこを真逆のようにとらえるのが日本的というか・・・
650無党派さん (ワッチョイ a20d-DaMJ)
垢版 |
2024/10/25(金) 05:11:35.94ID:I2aB7vCt0
>>643
郵政解散みたいに政策面の対立でパージされたんなら国民新党みたいな新党を作る大義も立ったけど、
裏金問題でパージされた議員で和魂党(仮称)とか作ってみてもなあ…
まあゴミ箱が可視化されたってんで有権者からはある意味で喜ばれるかもしれないがw
2024/10/25(金) 05:14:10.47ID:sPKS4sNbd
新党裏金w
2024/10/25(金) 05:14:53.33ID:gtpFWO/m0
語呂は良い
653無党派さん (ワッチョイ 86bd-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 05:18:15.20ID:RfrPxLGX0
河野太郎が新党人殺しを立ち上げる模様
654無党派さん (ワッチョイ a20d-DaMJ)
垢版 |
2024/10/25(金) 05:19:06.92ID:I2aB7vCt0
いやいややっぱり和魂党か自由新党だよw
今こそ陽の目の当たらなかった名前を再活用するときだw
2024/10/25(金) 05:19:52.85ID:X6hqvZ7T0
>>648
来年の参議院後からだな可能性高くなるのは
前原が参議院選で新実を通して京都で議席獲得という金星で内部で発言力増大させたとこからとだろと見てる
656無党派さん (ワッチョイ 86bd-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 05:19:57.99ID:RfrPxLGX0
なんだかんだ180ぐらいで落ち着くよ自民党
2024/10/25(金) 05:22:44.82ID:Hrg4//V+0
落ち着いてねえだろそれ
658無党派さん (ワッチョイ c673-vcRy)
垢版 |
2024/10/25(金) 05:23:07.37ID:JYVhSxNQ0
選挙終盤で一方的な一部叩きの報道を各社横並びにやってるのは指示役がいるってこと
これって選挙時の報道は気を遣うとか言ってるマスゴミと矛盾してて
公選法違反になるよね?
あまりにひどいから政権かわれば動くと思うし、党内でも情報漏洩した奴の検証と処分は
必須になる。地方も怒ってるみたいよ
2024/10/25(金) 05:23:52.92ID:HTWmHVru0
>>499
舟山が地方って、また山形県知事に戻るってか?
660無党派さん (ワッチョイ 86bd-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 05:26:23.99ID:RfrPxLGX0
>>658
森山幹事長「裏金は刑事事件になっていない」からセーフ
2024/10/25(金) 05:27:34.74ID:HTWmHVru0
>>526
結局は有権者の問題に帰趨するんだけどな。
2024/10/25(金) 05:27:36.89ID:gtpFWO/m0
刑事事件で裁判もやっているんだよなー
663無党派さん (ワッチョイ 86bd-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 05:29:04.02ID:RfrPxLGX0
平沢勝栄は盆踊り詣でを繰り返しているから
裏金がバレても選挙に余裕で勝てる

結局マメな男が勝つんだよ
664無党派さん (ワッチョイW 2edb-iAJ8)
垢版 |
2024/10/25(金) 05:29:32.44ID:xMvzX6/y0
森山は叩き上げの人格者で幹事長に適任みたいな空気だったわずか一月前
665無党派さん (ワッチョイ 86bd-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 05:30:29.07ID:RfrPxLGX0
言葉の意味なんか理解してないのよ有権者は
会いに行ける政治家なら好きになっちゃう
テレビで顔が映る程度の政治家ならなおさら
そんなもんよ日本の政治
2024/10/25(金) 05:31:47.36ID:+Dhuw9wQ0
2000万を非公認にもばら撒いてた。これ税金ですよね?いいんですか?
667無党派さん (ワッチョイ 86bd-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 05:32:19.71ID:RfrPxLGX0
ダメです
犯罪です
2024/10/25(金) 05:34:13.22ID:HTWmHVru0
>>605
昔から寡婦と孤独&家庭不和な若者は宗教サイドの市場だからな
2024/10/25(金) 05:34:13.93ID:gtpFWO/m0
森山「そっちはまだ刑事事件になっていないからセーフ」
670無党派さん (ワッチョイW c663-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 05:35:22.87ID:LDvpGYSz0
>>635
岡田は派閥作ったり権力闘争仕掛けたりしないのに常時何かしらポジションを得てきたのが不思議
代表、幹事長
2024/10/25(金) 05:37:06.03ID:HTWmHVru0
>>617
下越地区は新潟市や中越と違ってもともと立民支持率自体が高くないのでは
672無党派さん (ワッチョイ 86bd-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 05:38:33.44ID:RfrPxLGX0
産経の予測が出てから流れ変わったなみたいに言う奴多くてワロタ
673無党派さん (ワッチョイW 219d-Eqey)
垢版 |
2024/10/25(金) 05:38:47.25ID:rRVWOIiF0
>>670
イオンだから

鳩ちゃんと同じ
674無党派さん (ワッチョイ c673-vcRy)
垢版 |
2024/10/25(金) 05:39:12.82ID:JYVhSxNQ0
2千万振り込みって振り込まれた非公認議員側も知らなかったんだろ
てことは、リークしたのは森山周辺の検討してたメンバーだよ
記者にリークするのがお得意で、安倍派粛清必死な木原誠二しかいないんだよねw
これは選挙後に大問題ですよw
森山も石破もだれが情報漏洩したんだとカンカンだよ
一部しか知らないことなのですぐだれが漏らしたかバレるw
あほだな木原
2024/10/25(金) 05:42:03.81ID:e8Brsrpc0
裏金たちは浄財党を興すのがいい
676無党派さん (ワッチョイW e5e1-chfU)
垢版 |
2024/10/25(金) 05:43:43.78ID:BNVSE68W0
>>605
共産党も似たようなもの
病気ならば民医連病院、孤独ならば年金者組合ていうように高齢者向けに色々用意して組織化しようとしている
定年で組織を離れると世間ってのは冷たいものだからそれを上手く利用する
赤旗のお悔やみ欄には年齢と入党年が書かれてるが80とか90で死んでも党員歴が10年未満ってのは割と多い
2024/10/25(金) 05:45:45.03ID:HTWmHVru0
>>676
貧困層には生協・・・だったけど、業務スーパーにとってかわられて苦しくなったな。ここ20年、地域によっては閉業したところもあるし。
2024/10/25(金) 05:47:42.26ID:sPKS4sNbd
そういえば昨日ラジオで経歴放送やってたが
共産の候補で何人か70歳越えの医療系の人がいたのはそこからなんだな
679無党派さん (ワッチョイW 2e74-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 05:48:22.45ID:EheakcOu0
20・30代の国民民主党支持が自民党に並ぶ勢いで凄いことになってるなあ
エコチェンかと思ったけど実際に波が来てる?? 玉木は赤門前で最後話したら1000票くらい増えるんじゃない?
2024/10/25(金) 05:48:35.32ID:WlFsueCB0
石破で勝てると思った自民国会議員の見通しの甘さ。
高市のほうが与党過半数の可能性があった
681無党派さん (ワッチョイ 8de0-7ivx)
垢版 |
2024/10/25(金) 05:48:54.79ID:67FMkiF20
>>663
葛飾区の民度に合わせてるなw
682無党派さん (ワッチョイ 8de0-7ivx)
垢版 |
2024/10/25(金) 05:49:47.66ID:67FMkiF20
>>680
高市なら評判の悪さ、公明党との関係の悪さで任期満了まで引っ張ったろうと思う
結果的にはそっちのほうが良かったかもしれんよ
2024/10/25(金) 05:50:05.79ID:sPKS4sNbd
東京大阪といえど下町はどぶ板が効くんだな
2024/10/25(金) 05:50:25.33ID:X0DicF8T0
マネーハラスメントvsパワーハラスメント
2024/10/25(金) 05:50:58.27ID:g3XIs0LF0
>>681
葛飾区といえば両津勘吉
686無党派さん (ワッチョイW a2ad-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 05:51:38.01ID:Deno04LE0
>>671
23日付けの新潟日報の調査だと自民党が37.4%、立憲民主が21.2%、支持政党なしが17.3%だった。
2024/10/25(金) 05:51:43.80ID:1BTScSKG0
>>48
東京15区の大やらかしから日が浅いのにタマキン榛葉本当にどうしようもないわ
688無党派さん (ワッチョイW e5e1-chfU)
垢版 |
2024/10/25(金) 05:52:13.29ID:BNVSE68W0
>>675
そんな「浄財」なんて言葉を使ったら宗教界から抗議が来るだろう?ネコババ党でいいんだよ、あんな奴らは
2024/10/25(金) 05:52:23.56ID:256VHcNL0
>>680
重要なのは自民党支持のコア層の支持なんだよな
麻生さんが好きな人は多いし
2024/10/25(金) 05:55:47.22ID:1BTScSKG0
>>147
壺売りがネチネチやってるだけだからな
691無党派さん (ワッチョイW 2e74-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 05:56:08.51ID:EheakcOu0
>>687 あの政党がまともに見えるってどうしたらそう見えるの?って疑問しかない
一番議員の不祥事起こしてないのは公明だと思う
692無党派さん (ワッチョイW 7e32-W2wP)
垢版 |
2024/10/25(金) 05:56:43.20ID:Pq1zG5D/0
>>8
そら簡単だったから。
2024/10/25(金) 05:57:37.20ID:CZ7D15UP0
毎日、終盤情勢の詳報なし
2024/10/25(金) 05:58:07.23ID:HTWmHVru0
埼玉新聞(元ネタは共同通信?) 25日朝の終盤情勢リンク

ttps://www.saitama-np.co.jp/categorys/news-original/administration-politics
ttps://www.saitama-np.co.jp/categorys/news-original/administration-politics?page=2

16区も激戦区とはほんとですかね 
695無党派さん (ワッチョイW 7e32-W2wP)
垢版 |
2024/10/25(金) 05:58:16.99ID:Pq1zG5D/0
>>15
維新を追い抜く?
40人くらしか出馬してないのに
全員当選するくらいなの?
2024/10/25(金) 05:58:35.38ID:1BTScSKG0
>>138
俺もあんまりここには来ないが前の総選挙か参院選の時に見掛けた気がする
安倍ちゃん死んだし尾羽打ち枯らして引退かね
2024/10/25(金) 05:59:48.40ID:1BTScSKG0
>>154
壺売り怒りのヤフコメ特攻
2024/10/25(金) 06:00:08.16ID:sPKS4sNbd
維新とか大阪兵庫以外でタマ数揃えるとなると渡り鳥やら難ありが出て来るわな
699無党派さん (ワッチョイW 7e32-W2wP)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:02:51.06ID:Pq1zG5D/0
>>17
24について
もし東京新聞が調査に来たら支持政党は「立憲」投票は「有田ヨシフ」と皆、答えるだろう。面白がって。
2024/10/25(金) 06:03:07.95ID:HTWmHVru0
>>694
 埼玉1区 自民村井と立民武正が互角
 埼玉2区 自民新藤が先行、立民松浦、維新高橋ら追う
 埼玉3区 自民黄川田と立民竹内が競り合う
 埼玉4区 自民穂坂が一歩リード
 埼玉5区 立民枝野が先行、追う自民牧原
 埼玉6区 立民大島が幅広く浸透
 埼玉7区 立民小宮山、自民中野が激戦
 埼玉8区 自民柴山と立民市来が横一線
 埼玉9区 立民杉村と自民大塚が拮抗
 埼玉10区 立民坂本、無党派層の支持集め優位
 埼玉11区 自民小泉がややリード
 埼玉12区 立民森田が一歩先行、追う自民野中
 埼玉13区 無所属三ツ林と国民橋本幹の競り合い激化
 埼玉14区 公明石井と国民鈴木が大接戦
 埼玉15区 自民田中、立民高木が横並び
 埼玉16区 自民土屋、立民三角が互角の戦い
701無党派さん (ワッチョイ 85cf-vcRy)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:05:35.98ID:loNoLFho0
大阪の電機メーカー船井電機が破産手続き

世界のFUNAIが破産

大阪は来年の万博で焼け野原だな
702無党派さん (ワッチョイ 219d-6/Jd)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:06:53.29ID:Q6tSp+0A0
>>700
先に名前が来てる方が勝ちだから
与党の10勝6敗だね
703無党派さん (ワッチョイ 85cf-vcRy)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:08:36.35ID:loNoLFho0
>>694

16区は区割りが変わったし
土屋は何もしないのでなにもしなこと馬鹿にされてる
2024/10/25(金) 06:10:51.72ID:1BTScSKG0
>>155
あれって今の児童も言うのかねw
705無党派さん
垢版 |
2024/10/25(金) 06:11:01.45
>>138
>>696
「立憲支持者」っていうコテだぞ
2024/10/25(金) 06:11:14.70ID:6ddubuAx0
まだ岸田石破森山進次郎あたりは更迭だろこれ
707無党派さん (ワッチョイW 612b-dMBv)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:11:50.32ID:U2DEN8mZ0
柴山追いつかれててワロタ
708無党派さん (ワッチョイ f25f-DaMJ)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:12:35.25ID:ZXM+OFbP0
お前らさあの党はだめあいつはだめってしょっちゅういうけど
どこがいいは言わないよな
結局うんこ味のうんこかカレー味のうんこから選ぶしかないってことなのか?
2024/10/25(金) 06:14:28.82ID:tpbApMvG0
直前で裏金の追加処分決めて争点が裏金だけにしてしまったアホはセンスがないんだから責任取れよな
2024/10/25(金) 06:16:12.93ID:+Dhuw9wQ0
2000万を非公認にもばら撒いてた。これ税金ですよね?いいんですか?
2024/10/25(金) 06:16:48.28ID:HTWmHVru0
>>701
アジアン・中国メーカーに貧乏人購買層を取られちゃったね。
2024/10/25(金) 06:20:33.72ID:1BTScSKG0
珍次郎はただの白痴だから彼の発言はすがっち周辺が言わせてるんだろ
2024/10/25(金) 06:22:21.30ID:VBczmZgX0
【ベトナム人窃盗団が全国で204件もの犯行  山形県小国町などで発生した広域窃盗事件で逮捕の3人】
山形県小国町などで発生したベトナム国籍の3人の男たちによる広域窃盗事件で、3人が新潟や長野・徳島など全国10の県で民家などを狙った盗みを繰り返し、合わせて204件もの犯行を重ねていたとみられることが警察の捜査で明らかになりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/365beba7b25a0c8e0212f3e4aca46773c7d407be
714無党派さん (ワッチョイW b9b3-sfp5)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:22:25.91ID:9OejKNcR0
>>706
小泉は自民が下野しようが高市側が主流派になろうがサラッといいポジション獲得してそうな
雰囲気はある
運がいいというか妙に勘が働くというか
715無党派さん (ワッチョイ 85c7-vcRy)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:22:39.16ID:T3XVUvjy0
>>66
執行部の責任問題だからね
選挙後処分下るでしょ
勝手にふりこんだのも選挙間際にいきなり非公認に変更になったのも情報漏洩して
安倍派潰しをメディアと組んでやったのも執行部の責任
リークした木原は除名でしょ、選挙に影響あって身内撃ってるんだから
716無党派さん (ワッチョイ 86bd-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:23:35.81ID:RfrPxLGX0
でもすがっちもニンチ入ってるから……(´・ω・`)
2024/10/25(金) 06:24:02.54ID:1BTScSKG0
マッキーも大宮のイベントによく顔出してたらしいな
枝野よりずっと熱心だったらしい

だが壺イベントにはもっと熱心に関わっていたので完全落選の危機に陥ってしまった
いくら惜敗率が高く万年ゾンビとはいえ今回枠の争奪戦が激しそうだからねえ
2024/10/25(金) 06:24:57.14ID:2U4tIm3X0
>>679
こういう切り抜き動画見て盲目的に支持しちゃう人多いんじゃないの?

@net_commu_
当研究所で石丸伸二氏の応援チャンネルを再調査した結果、都知事選以降、代表的な16チャンネルのうち半数が削除または、更新が停止していることが確認されました。残ったチャンネルの多くは、石丸氏の応援から国民民主党や玉木雄一郎氏を支持するコンテンツへと変化しており、非常に興味深い傾向が見られます。
s://pbs.twimg.com/media/GakjvkXa0AAup7k.jpg
s://pbs.twimg.com/media/GakjvkZbMAArruu.jpg
s://pbs.twimg.com/media/GagdKNAbEAAEuHm.jpg
s://pbs.twimg.com/media/GagdKM_bEAMZfzu.jpg
s://pbs.twimg.com/media/GakWDJoaEAAA5yI.jpg
2024/10/25(金) 06:26:07.23ID:B5Egc2Dod
>>630
比例は減らすのに森下千里と言う地雷が当選する地獄絵図w
720無党派さん (ワッチョイ 85c7-vcRy)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:27:18.83ID:T3XVUvjy0
>>712
進次郎は選対代行の木原の原稿通りしゃべってると周知の事実ですw
だから引き離されたんだろw
木原の計画では進次郎再生プロジェクトで全国を大人気進次郎が選挙応援にかけめぐって
小泉劇場巻き起こし選挙に勝ち、次の総理として木原がまた岸田の時のように参謀に入ろうと画策してたが見事失敗w木原の案は全部失敗の無能くんw
2024/10/25(金) 06:29:13.86ID:1BTScSKG0
壺ゾンビより森下千里の方がマシ
2024/10/25(金) 06:29:57.76ID:iP+6ngbX0
森下千里は前回の選挙の後宮城でどんな感じで活動してたんだ?当選後タレント枠として総ツッコミ入るような気がしてならん
723無党派さん (ワッチョイW 6123-LEqU)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:30:44.01ID:Lm6/hYGM0
自民は支持層がまだ纏まってないからな
こいつらが最後の最後で起きれば本当に分からなくなってくる
2024/10/25(金) 06:31:04.69ID:g3XIs0LF0
>>711
まあtemuも欧米で大人気だし
725無党派さん (ワッチョイW 6123-LEqU)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:32:08.10ID:Lm6/hYGM0
東京1区が衝撃的
立憲って東京で弱すぎるだろ
726無党派さん (ワッチョイ 86bd-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:33:24.11ID:RfrPxLGX0
裏給付金2000万は織り込んでるのか?
2024/10/25(金) 06:33:27.58ID:LANYsx1K0
読売と地方新聞買えば選挙区ごとの情勢見られるかな?
2024/10/25(金) 06:33:46.70ID:pooD1NGa0
国民民主は伸びるだろうけどネットバイアスかかってると思うから
あれ?この程度になりそう
2024/10/25(金) 06:34:10.74ID:8quAYH/va
仮に自公で過半数割れとなった場合、石破首相が辞意を表明する可能性はあるのか。

「敗戦即辞任といった記事も多く出ていますが、その可能性はほぼなさそうです。よほどの負け方なら別ですが、本人はやる気に満ちており、与党内でも“早々に辞めてもらっては困る”といったムードですね」

新潮
730無党派さん (ワッチョイW 29fe-WHyy)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:34:38.64ID:XrsP1pdp0
情勢に闇給付金は反映されてないでしょうね
2024/10/25(金) 06:34:53.20ID:8quAYH/va
>>728
日経は電話オンリー
732無党派さん (ワッチョイ 85c7-vcRy)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:35:38.59ID:T3XVUvjy0
比例は自民めっちゃ減るから比例復活狙ってた岸田派石破系も落ちるw
裏金比例入れたら票が減ると言ってた木原w
裏金追放したら保守票がなくなって自民比例票激減してざまあw
2024/10/25(金) 06:35:49.18ID:twORvOLX0
2000万の件、一昨日の時点では選挙期間中だしスルーかサラッとやるだけだったが、
総理が各地の演説で猛反論したり内部通達出たりしたことでマスコミが報道しやすくなっちゃったよね
2024/10/25(金) 06:35:51.99ID:kZl4T7s60
>>729
過半数割れたら辞任だろ
2024/10/25(金) 06:35:56.67ID:m8NnWmsr0
国民民主は、小規模政党が連立すると呑み込まれるだけなので、連立しない。
さらに規模を大きくすることを目指すようだよ。
736無党派さん (ワッチョイW 6123-LEqU)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:35:57.29ID:Lm6/hYGM0
>>726
2000万程度で自民から離れる層なんかとっくに離れてると思うからそんな影響は無いかと
今回自民に入れる層は何があっても自民に入れる層
737無党派さん (スププT Sda2-63TB)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:36:16.77ID:fqE/9zGDd
自公過半数より少し下は各社トレンドだが小政党はいろいろ違うな
TBS系は共産減らすと言ってるし読売は維新が序盤より退潮傾向と言ってるんだな
他は維新は比例はダメだが小選挙区は序盤より増やしてると思ったんだが読売は先行が減ったといってるんだな
アンダードックが今のところ働いてると言ってるんだな読売系は
738無党派さん (ワッチョイ 85c7-vcRy)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:37:04.03ID:T3XVUvjy0
平大臣は無風だが特大スキャンダルがあって温めてるらしいw
選挙後いつまで大臣か分からんが予算委員会まで大臣でいてほしいw
739無党派さん (スププT Sda2-63TB)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:37:37.13ID:fqE/9zGDd
>>735
今までずーっと政治みてきたけど
維新もそうだし民社党当たりもそうだったしみんなの党もそうだったし
中道政党がちょっと議席増やすと調子こいて次で下げて自民に吸収されるOR自然消滅よ
740無党派さん (ワッチョイW a2ad-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:38:05.68ID:Deno04LE0
>>725
だから蓮舫が石丸に都知事選で抜かれたり、松下が今回苦戦したりしてる訳だね。
2024/10/25(金) 06:38:11.25ID:1BTScSKG0
海江田ももういい歳だから世代交代すればいいのにな
音喜多に流れかけたネオリベ票が情勢見て山田に戻ったのかね
とすれば音喜多さん完全落選の危機がますます現実化するな
742無党派さん (ワッチョイW 6123-LEqU)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:38:58.59ID:Lm6/hYGM0
大阪6区って読売には何も書いてないけどここは公明っぽい?
743無党派さん (ワッチョイW 85a1-LLhR)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:39:19.23ID:FBm8NdS10
>>733
しかも萩生田が自分可愛さで自民執行部猛批判&石破の言い訳(党勢拡大に使う)を全否定w
2024/10/25(金) 06:39:32.73ID:iP+6ngbX0
>>390
これはどこのメディア?
2024/10/25(金) 06:39:59.54ID:q/BG4MHA0
共産党と立憲の左派が本当に邪魔すぎる
こいつらが暴れるとどんなに与党が不利でも票が増えるから
自民党は笑いが止まらないだろう
746無党派さん (ワッチョイ 86bd-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:40:10.14ID:RfrPxLGX0
>>736
お金くれなくなっても自民に入れる層?

そんなのおらんやろwww
747無党派さん (ワッチョイ 86bd-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:41:07.23ID:RfrPxLGX0
党勢拡大って選挙買収資金でしょうが!
2024/10/25(金) 06:43:09.50ID:1BTScSKG0
実弾撃ちにくい流れだから自民党このまま為すすべもなく敗北かね
俺ならおにぎりから渋沢栄一が出てきたらローマ法王庁に電話して先生を列聖してくれって言うわ
749無党派さん (ワッチョイW 02c2-w6Ao)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:43:17.70ID:yjeYc0zu0
小選挙区本当に悩むわー
山下と津村だから普通なら間違いなく山下なんだが
石破の失点に対して小選挙区でもNOと言うのか、負けた自民党の中でも小選挙区で勝てれば存在感増すと思うか
一票で何も決まらないと思うけど、やっぱ悩むね
2024/10/25(金) 06:43:20.92ID:7x+9jXeJ0
>>700
明白に差をつけられてる感じ、牧原は比例復活も難しいかな
2024/10/25(金) 06:43:39.14ID:m8NnWmsr0
自公のように、次の選挙で選挙区での選挙協力がないのなら、少数政党は使い捨てにされるだけ。
公明党も選挙区が壊滅状態になると、今後の自民との選挙協力は、ほとんどメリットがなくなる。
2024/10/25(金) 06:43:49.27ID:8quAYH/va
>>744
日経
753無党派さん (ワッチョイ 022c-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:44:13.97ID:bPBPSxD90
てす
754無党派さん (ワッチョイW 0281-h25b)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:44:32.95ID:qbp7nNzR0
国民民主は若い男性に支持が偏り過ぎてる
石丸もそういう傾向だった
女性に支持されにくいからこれ以上の伸び代はないと思う
755無党派さん (ワッチョイ 022c-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:44:34.30ID:bPBPSxD90
資金提供はありがた迷惑と萩生田氏 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1729784245/
756無党派さん (ワッチョイ 022c-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:45:12.81ID:bPBPSxD90
名前がタマキンだからタマキンどうし惹かれ合うのでしょう
2024/10/25(金) 06:45:13.07ID:iP+6ngbX0
>>752
あり
2024/10/25(金) 06:45:20.47ID:1BTScSKG0
埼玉は大都市やベッドタウン除けば田吾作エリアだから地続きの群馬とそんなに変わらないよね
2024/10/25(金) 06:45:23.73ID:tijgbDMP0
萩生田「2000万もらって迷惑だ!」税金もらっておいてこれだよ
760無党派さん (ワッチョイ 022c-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:46:13.36ID:bPBPSxD90
学校で自民党教育でもしてんのかってぐらい
18 19歳は自民党信者が多いな
761無党派さん (ワッチョイW 2e6e-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:46:47.20ID:EheakcOu0
松下玲子、情勢調査でどの年代の女性からも人柄を支持してもらってないらしい
2024/10/25(金) 06:48:09.58ID:6DnEBzsT0
>>760
物心ついてから無敵の自民党しか市なかった世代
民主主義というものが何なのかよくご存じない
2024/10/25(金) 06:48:28.77ID:6ddubuAx0
>>760
就職が良いからでしょ
安倍の時からそう
で負担が重すぎてその支持層が歳取るほど不支持に変わっていく
764無党派さん (ワッチョイW 02a1-U5SV)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:50:37.23ID:V0i/UhJ60
石破「ルールを守る」
765無党派さん (ワッチョイW 2e6e-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:50:41.87ID:EheakcOu0
>>763 18・19は自民にいれるのに20代になると一気に反自民になるよね
766無党派さん (ワッチョイW 85a1-LLhR)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:50:55.24ID:FBm8NdS10
今朝の日経に詳報載ってる?
2024/10/25(金) 06:53:06.51ID:/+ArSKw30
>>761
市政投げ出しは厳しく評価されるということだろ石丸もそうだけど途中投げ出し扱いされると本当に不利になる
2024/10/25(金) 06:53:56.88ID:gtpFWO/m0
汚職したのが確定した政治家を選ぶとか年齢関係なく頭おかしい
10代は裏金が汚職だと理解できてい奴が多いだけかと
2024/10/25(金) 06:53:59.97ID:vWVFrC+p0
何でもありの安倍時代に育ったから金が全てで平気で闇バイトとかすんだろね
困った奴らよ
2024/10/25(金) 06:54:25.43ID:6DnEBzsT0
>>767
ネットじゃともかく安芸高田の地元では厳しい評価が残ってるよな
後任に立てたやつも負けてるし
2024/10/25(金) 06:54:51.32ID:8quAYH/va
読売も選挙区抜粋されてるわ
東京24
有田と萩生田の激戦が続き予断を許さない展開
2024/10/25(金) 06:54:51.50ID:UciyfRtY0
>>605
「婦人」と「夫人」は全く別の意味の日本語
773無党派さん (ワッチョイW 8625-Vw/z)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:55:11.26ID:W0E0TvGj0
日経は9面に終盤注目区の情勢が載ってるのみ
2024/10/25(金) 06:55:17.23ID:vWVFrC+p0
>>771
有田先行なんや
2024/10/25(金) 06:55:33.59ID:m8NnWmsr0
国民民主は、今回は党勢拡大のため一部の層に刺さる政策で、一定数の議席数を確保するといった割りきった戦略。
理想は、閣外協力で103万円の壁とガソリンの暫定税率の撤廃を実現させて、参議院選挙に臨むのが最高のシナリオじゃないかな。
776無党派さん (ワッチョイW 02c2-w6Ao)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:55:47.36ID:yjeYc0zu0
今から選挙後の政局が楽しみすぎる
玉木総理爆誕来るか?
777無党派さん (ワッチョイW 2eb2-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:55:50.82ID:EheakcOu0
>>770 松下の地元民だけど入れる気なくすし、菅直人の支持者からも呆れられてるとか
自民の女性候補が良い人で党も気合入れてるから取られそう
2024/10/25(金) 06:56:10.32ID:P7n3SZQt0
>>754
年少扶養控除の再開とか女性に受けないのかな
2024/10/25(金) 06:58:31.24ID:y+cvg/Kd0
ドラフトの記事が読みたくて朝から喫茶店に来たが
スポーツ新聞全紙デカデカと自民党の広告やな
2024/10/25(金) 06:58:31.34ID:QJCpoJmn0
デイリー新潮
政治部デスク
>「過半数はもちろん大事なラインではありますが、政権を安定的に運営するにはそれだけでは不十分で、
>選挙後も含めて目指すのは安定多数というのが現実的なところです。
>自民党の最終情勢調査では220という数字が出ており、その通りなら野党への工作なしに達成可能かもしれませんが」
news.yahoo.co.jp/articles/2208dcd5799c13e33548f41fc100e322febc6bc6?page=2
781無党派さん (ワッチョイ 022c-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:58:45.76ID:bPBPSxD90
萩生田光一氏(東京24区)
小田原潔氏(東京21区)
平沢勝栄氏(東京17区)
高木毅氏(福井2区)
三ツ林裕巳氏(埼玉13区)
中根一幸氏(埼玉6区)
細田健一氏(新潟2区)
上杉謙太郎氏(福島3区)


「裏金なんて知らなかったんです 党からの支援が無いので助けて下さい」

全部嘘だったってことだねえ
2024/10/25(金) 06:59:07.11ID:8quAYH/va
読売で無視された選挙区はほぼ変わってねえんだろうな
783無党派さん (ワッチョイW 85a1-LLhR)
垢版 |
2024/10/25(金) 06:59:33.75ID:FBm8NdS10
>>773
ありがとう
買うのやめとこw
784無党派さん (ワッチョイW 85a1-LLhR)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:00:12.77ID:FBm8NdS10
>>771
読売
序盤は萩生田先だったけどまくられたんだな
785無党派さん (ワッチョイ f25f-DaMJ)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:01:02.88ID:ZXM+OFbP0
西村がおれは受け取ってねえぞってXに書いてたけどどういうこと?
786無党派さん (ワッチョイW d1d7-L78Q)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:01:18.88ID:aou9OkaT0
>>702
先行やリード表現から激戦に変わってるのが結構あるし
当初は名前先が12人くらいいた気がするからまだ変わるんじゃねえかな
2024/10/25(金) 07:01:19.62ID:8quAYH/va
>>785
党員じゃないからやろ
788無党派さん (ワッチョイW 02c2-w6Ao)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:02:34.37ID:yjeYc0zu0
裏金議員大敗、安倍派の勢力縮小した上で、自公過半数がいいけどそれはもう無理なんだろう
自公国維連立とかあるのかな
立民左派がいる限り維新は絶対くっつかないだろう
2024/10/25(金) 07:03:11.85ID:1BTScSKG0
中根は200%完全落選
そろそろ差し替えられちゃうんじゃね?
790無党派さん (ワッチョイW a2b8-H3Ra)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:03:29.35ID:sXZP4fDf0
>>745
今の衆議院の選挙制度を作った時は、細川政権案は小選挙区274+比例226(全国1区)、自民案は300+177(都道府県別。
当時は衆参とも連立与党が過半数だったから本来なら連立与党案が通るはずだったのに、参院社会党左派(小選挙区絶対反対)が造反して否決、両院協議会で自民党と足して2で割って作った案が、現在のブロック比例。

本当に最左派は自民をアシストすることしかやらない。
791無党派さん (ワッチョイ 7e42-vcRy)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:03:43.55ID:4SvjZ5em0
>>771
読売は岸田木原とグルだから萩生田を貶めたいんだよねw
それが証拠に木原のとこは木原が優位かスルーだろ?
読売は宏池会岸田バックで木原と元財務事務次官役員が安倍派潰ししてるんだよ
アメリカ共和党になれば駆逐されそう
2024/10/25(金) 07:04:11.18ID:0+xoDDWq0
>>785
あそこは西村は支部長辞めてるから
793無党派さん (ワッチョイ 02f5-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:04:20.69ID:mMcwT2/u0
追い上げたのに重点区から外された候補は絶対党本部に恨み持つだろ
2024/10/25(金) 07:04:40.48ID:G7c7Lo0j0
>>775
おそらくその戦略で臨むよ
ただ通したい政策の優先度は不明
ゾンビ税制は当然として消費税減税も通したいと思う
795無党派さん (ワッチョイ 02b5-nV0L)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:05:12.93ID:QQ6M7Uu50
柴山も追いつかれたとか、いよいよ清和会で当選する奴がいなくなるな
裏金統一インパクト強すぎ。
796無党派さん (ワッチョイW 02c2-w6Ao)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:06:09.27ID:yjeYc0zu0
清和会と保守党でくっついて小さな塊になってていけばいいのにな
797無党派さん (ワッチョイW 02c2-w6Ao)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:06:40.17ID:yjeYc0zu0
統一教会ってどうせ負けるならとステルスで活動してたりするんじゃないか?
798無党派さん (ワッチョイW 2ec8-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:08:13.18ID:EheakcOu0
国民民主党の躍進に天理教ってかかわってないのかな?
玉木が天理教信者なのは有名だけど
2024/10/25(金) 07:08:17.28ID:OOjvnTPy0
高市に入れたやつまあまあいなくなりそう
2024/10/25(金) 07:08:45.84ID:HTWmHVru0
>>790
・投票はマークシート式


もお忘れなく
801無党派さん (ワッチョイ 7e42-vcRy)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:09:30.71ID:4SvjZ5em0
宏池会と野田小西小川がくっつけばいいのにな
増税財務省閥で仲良しでいつも安倍派や高市いじめしてるんだから
くっついけば?国民から嫌われてるし卑怯者同士で組んで足引っ張りばっかりやればいいw
こいつら政治やってないもんな、世間知らずだし
802無党派さん (ワッチョイW 85a1-LLhR)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:10:25.47ID:FBm8NdS10
>>799
ざまぁww
803無党派さん (ワッチョイ 7e42-vcRy)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:10:45.23ID:4SvjZ5em0
自民惨敗でまともなトップにかえては辞めに選挙やりそうだよw
804無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:11:11.37ID:aZ0zdef20
>>794
労働者政党としての特化を目指すなら、消費税より社会保険料のほうが優先度は高い気がする
消費税は薄く広くでイマイチ焦点が絞れない
2024/10/25(金) 07:12:03.77ID:HTWmHVru0
>>761
Xでのネガティブ投稿が増えてるな
806無党派さん (ワッチョイW 6123-LEqU)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:12:14.98ID:Lm6/hYGM0
東京1区とか千葉10区とか青森1区とか北海道12区とか「え?そっちが名前先?」ってなる区は多分読売がおかしいだけかな
807無党派さん (ワッチョイ 7e42-vcRy)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:12:23.58ID:4SvjZ5em0
石破が岸田に言われされてた年末の防衛増税時期の決定は無理だねw
財務省ざまあw
2024/10/25(金) 07:12:51.12ID:QVDop4iOd
立憲左派は岩盤が分厚過ぎて手を付けられなくて、中道左派は個人商店になりがちな気が
809無党派さん (ワッチョイ 7e42-vcRy)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:13:18.73ID:4SvjZ5em0
>>806
読売外しまくったら信用性ゼロになるw
2024/10/25(金) 07:13:19.99ID:HHn6epvh0
>>736
自民から離れる人より、投票行こうかどうしようかくらいの人が自民は落とさなきゃと投票行く影響の方が大きいかと
811無党派さん (ワッチョイW 2e4a-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:13:43.35ID:EheakcOu0
>>806 あと逢坂は比例辞退したのに追い上げられてしまって大丈夫かな
江田憲司も危ないなあ
2024/10/25(金) 07:13:52.39ID:knJ1yg1Y0
>>790
基本的に妥協できない教条主義者だからな
自民は基本的にはむしろ妥協しかしない奴等だから強い
今回の自民は石破の「自民らしくなさ」と森山の「自民らしさ」の悪いところ取りになってしまっているが
2024/10/25(金) 07:14:12.62ID:vDMo8Vby0
>>741
党勢が傾いてた時期が長くていい候補が集まらずなかなか世代交代できなかったという点は同情すべき点ではある
2024/10/25(金) 07:14:44.72ID:cc710UZt0
若者から嫌われる石破自民と立憲は衰退してどうぞ
2024/10/25(金) 07:15:36.35ID:knJ1yg1Y0
>>811
江田は前回三谷に追い上げられまくっていたからな
意外とNISA課税発言と最近のスタンスとの矛盾もみられているかもだが
816無党派さん (ワッチョイW 6123-LEqU)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:15:45.49ID:Lm6/hYGM0
>>809
接戦扱いなんだから信用は失われないでしょ
817無党派さん
垢版 |
2024/10/25(金) 07:15:51.68
自分らが突き落とした安倍派の連中に救いを求めるのはどんな気持ちや
石破、岸田、菅、武田よ
2024/10/25(金) 07:16:59.26ID:Sjh6dXL3d
>>784
読売は序盤も有田が先だよ
基本データ共有する日経も有田が先だから、この2社の電話ではそういうこと何でしょう
819無党派さん (ワッチョイW f288-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:18:39.17ID:tGlvr/Dl0
>>811
へえー逢坂比例重複辞退したんだ
やるじゃん

自分を追い込むのはよいこと
820無党派さん (ワッチョイW 6123-LEqU)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:19:36.48ID:Lm6/hYGM0
もしかして稲津勝っちゃう?
821無党派さん (ワッチョイW 0200-LLhR)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:20:08.72ID:azC6wz/S0
情勢調査みるに、東京24区は勢いある国民候補いても話しにならないなら、対萩生田で言えば有田は適任やったってことだな

お前らも有田に謝る準備しとけ笑
2024/10/25(金) 07:20:25.98ID:knJ1yg1Y0
>>819
篠田池田の比例優遇で批判されたからけじめとして辞退した
823無党派さん (ワッチョイW 219d-D6SL)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:20:32.59ID:8AGi4G1o0
追い上げられるのは多大な組織票宗教票を固持する自公だけってのを忘れるな
野党の追い上げなんて風の前の塵に同じ
2024/10/25(金) 07:20:46.34ID:vDMo8Vby0
2000万円の影響は今のところ情勢調査には表れてない感じかな
調査時期的に考えても
825無党派さん (ワッチョイW 6123-LEqU)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:21:54.07ID:Lm6/hYGM0
>>824
読売は22日~24日だから表れてるはずだよ
2024/10/25(金) 07:21:54.89ID:/+ArSKw30
>>770
地元民から挨拶もせず砂をかけるように地元から出ていった人と思われたんだろ
普通は後腐れ無いように後継候補の支援やってから出ていくもんだが
2024/10/25(金) 07:22:16.61ID:6DnEBzsT0
>>820
地元で比例優遇切られて当選絶望の渡辺孝一一派が稲津を落とそうとしてるらしいから今回は未曾有の危うし
828無党派さん (ワッチョイ 022c-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:22:43.48ID:bPBPSxD90
政党支部長が裏金議員なのにこの言い訳は通用しないよ?
https://i.imgur.com/7Cqafuq.jpeg
829無党派さん (ワッチョイ 022c-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:23:32.32ID:bPBPSxD90
石破くん、ルールは守ろうよ
自分で言い出したんだからさ?(安倍晋三っぽく
2024/10/25(金) 07:26:12.78ID:/+ArSKw30
>>827
公明選挙区は大阪は16区しか読売言及なかったつまりあと3選挙区は。。。
831無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:26:15.50ID:aZ0zdef20
>>821
どうせ落下傘なら、若手のほうが楽に勝てたのでは
2024/10/25(金) 07:26:18.90ID:dLlNq8ow0
東京12区は自民有利のままかね
833無党派さん (ワッチョイW 0200-LLhR)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:26:20.60ID:azC6wz/S0
>>823
それは前回選挙までみたいに、無党派も自民支持が多ければこそ笑

今回7パーやろ?自民に入れる無党派w
2024/10/25(金) 07:26:33.43ID:256VHcNL0
>>715
どうせ知らん証拠を出せと凄んでシラを切り通すと思うけどな
ああいう人間は後ろ盾の岸田を政界引退させるぐらいやらんと引き下がらん
835無党派さん (ワッチョイ 02a5-vcRy)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:27:38.34ID:kJhzb+lf0
>>754
岸田に泣かされたのは特にz世代の男が多い
女は抜け穴がいくつもあるが
836無党派さん (ワッチョイW a2cd-rtT7)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:28:13.33ID:pWWQWkXh0
>>225
あの法則通りなら維新の小選挙区は0だw
837無党派さん (ワッチョイ 059e-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:29:07.96ID:u+BYlJ5y0
福岡11区 ジャイアントキリング起きる?
838無党派さん (ワッチョイ 02f5-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:29:13.73ID:mMcwT2/u0
読売みたけど地方の方が自民崩れている場所多い
2024/10/25(金) 07:29:23.94ID:BqfAecpC0
国民民主は出口調査の数字は高めに出るが、当日投票分は、それほどでもないかもしれないから、目標の21に届くかどうかのギリギリの戦いでは?
840無党派さん (オイコラミネオ MM69-5olw)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:29:47.33ID:/vjmz6NkM
>>828 本当に情けないわ
石破は信念の通りに動いて
結果として自民党がぶっ壊れても仕方ない
くらいの気概で行動すれば良かっただけなのに
841無党派さん (ワッチョイ 022c-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:29:56.41ID:bPBPSxD90
西村康稔さん、2000万振り込みをあらかじめ察知し
支部長辞任して、支部も解散して、支部の銀行口座も閉じるエスパーだった……😇
842無党派さん (ワッチョイW 0200-LLhR)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:30:11.22ID:azC6wz/S0
>>831
国民民主や維新候補が当落にもこないし無理
24区を注目させる意味でも、反カルトでオウムや統一と闘ってた有田は適任だった

萩生田は前回まで圧勝だったんだから
有田じゃなければ兵庫の西村みたいに逃げきられてるよ
2024/10/25(金) 07:30:27.96ID:40Dujj780
>>828
頭まで安倍晋三になるな!
844無党派さん (ワッチョイ 813f-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:30:45.82ID:aZ0zdef20
2012年 果実味豊かで、滑らかでバランスの取れた危うし
2014年 例年のようにおいしく、フレッシュな危うし
2017年 ここ10年で最も危うし
2021年 挑戦の末たどり着いた、納得の危うし
2024年 過去最高と言われた17年に匹敵する50年に一度の危うし ←NEW!!
2024/10/25(金) 07:31:01.75ID:dLlNq8ow0
正直、西村は嫌いになれない
コロナの時も嫌な役を頑張ってた印象
846無党派さん (ワッチョイW 6123-LEqU)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:31:03.41ID:Lm6/hYGM0
そもそも全員公認で良かったんだよ
それで全員比例復活は無し
当選する見込みが無いから非公認にしますとかおかしい
847無党派さん (ワッチョイW f222-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:31:42.76ID:bzvbUsyZ0
原口提訴されるってよ。
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=77313
848無党派さん (ワッチョイ 02a5-vcRy)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:32:02.80ID:kJhzb+lf0
>>845
兵庫9区橋本は落ちないだろ
849無党派さん (ワッチョイW 219d-D6SL)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:32:14.64ID:8AGi4G1o0
海江田駄目かやっぱ
海江田っていうタマ自身も悪いしな
850無党派さん (ワッチョイW 7e43-jWhh)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:33:05.80ID:aS39sH5A0
これは日曜日深夜から政局になるな
851無党派さん (ワッチョイW f288-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:33:36.95ID:tGlvr/Dl0
自民195
立憲155

まあこんなもんかな
流石に自民170までは落ちないし
立憲も180は到底無理よ

自民立憲で350程度だろうから
あとは接戦区の取り合いだね

自民が固めてるのは170程度で
立憲が固めてるのは140程度だ
だから残り40どれだけ取るか
で決まる

意外と最後は自民が取るかもよ
852無党派さん (ワッチョイW 6123-LEqU)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:33:53.48ID:Lm6/hYGM0
自公(非公認抜き)で過半数±10ってところだろう
2024/10/25(金) 07:34:04.92ID:y+cvg/Kd0
>>781
丸川珠代は貰ってないのか
2024/10/25(金) 07:34:32.62ID:jo5h5lY30
自民がしぶとく巻き返したって感じか
2024/10/25(金) 07:34:34.72ID:knJ1yg1Y0
>>849
そもそもマスコミ全盛期のタレントの癖に民主党全盛期に東京都心で苦戦しまくっていた人間だからな
856無党派さん (ワッチョイW 6123-LEqU)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:34:58.08ID:Lm6/hYGM0
どっちにしろ森山の更迭は確定か?
史上最悪の自民幹事長だったな
2024/10/25(金) 07:35:01.21ID:ohmBWwa00
石破に期待してたのは現自民党を破壊して倒れるなら前向きにという姿勢だったのに
ただただ後退して負けるだけでがっかり
2024/10/25(金) 07:35:08.89ID:vDMo8Vby0
>>849
安愚楽牧場でやめてもよかった人だよね
2024/10/25(金) 07:35:16.37ID:/+ArSKw30
>>845
西村は裏金発覚してすぐに地元に張り付いてお詫び行脚や辻立ちしてたのが効いた
マスコミにも積極的に出て経緯説明とお詫び
をしたりともう平身低頭だった
企業の不祥事やクレーム対応の理想像みたいなことやってる

他の裏金議員は西村みたいなことやった人いるのかね?
2024/10/25(金) 07:36:18.97ID:LghCLwmq0
西村はコロナの時に
銀行使って居酒屋脅そうとしたのが俺は許せない
861無党派さん (ワッチョイW f288-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:36:25.06ID:tGlvr/Dl0
石破の安倍化が進んでいく
悪夢の民主党、あんな人たち発言もあった
高市や小泉の方がまだ謙虚だ
石破の本性が出てきた
862無党派さん (ワッチョイ 02f5-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:36:29.52ID:mMcwT2/u0
裏金夫婦読売の情勢だと両方落ちそう逆ギレして悪目立ちしたせいだろ
863無党派さん (ワッチョイW 0200-LLhR)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:36:48.82ID:azC6wz/S0
>>857
安倍派は壊滅的打撃だから、統一カルトな現自民党は壊れるよ
864無党派さん (ワッチョイW a2b8-H3Ra)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:37:02.59ID:sXZP4fDf0
>>800
>>812
そういえば、自民案は1票制(小選挙区に入れた票がそのまま比例の得票にカウントされる)でした。
これを連立与党案の2票制に「妥協」したことで、後の「比例は公明」や、今回の裏金非公認の土壌を作ったと考えると、やはり妥協って大事だわ。
2024/10/25(金) 07:37:17.34ID:/+ArSKw30
>>848
淡路島で負ける橋本
あそこは淡路島取れないと勝てない選挙区だから加えて西村は灘OBという利点があるから
な西村勝ちたいなら灘OBでかつ淡路島出身の宮廷卒でも連れてくるしかないね
866無党派さん (ワッチョイW 219d-D6SL)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:37:22.60ID:8AGi4G1o0
だから巻き返せるのって基本的に組織に発破かけて叩き起こす自民と公明だけなんだよな
野党は大衆にお願いして何とか選挙に行って貰うぐらいしか出来ない
867無党派さん (アークセー Sx11-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:37:43.29ID:Hl/A9ZFjx
>>828
この総理の発言に対し、自民党石破元幹事長は
「政治とカネの問題で、我が自民党は深い反省を示すべき時にね、このようなね、国民の皆様から疑念を持たれるような行為をする事自体がね、私には信じられない。いくら公認と関係ないと言ってもね、それでは通らないんじゃないんですか?」
と批判していました。
868無党派さん (ワッチョイ 02f0-vcRy)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:38:12.52ID:0MLr6SUp0
>>606
去年、池田さんの葬式にいったけど20年ぶりに創価の施設に足をふみいれた
俺ですらドン引きするくらい20代から40代の人間が男女ともに全然いなかったぞ
共産党よりはちょっとマシってだけで、公明も団塊がいなくなればあっという間に社民党レベル
になると思う
2024/10/25(金) 07:38:45.78ID:LghCLwmq0
地方で自民が苦戦してるのは物価高が原因
地方は首都圏ほど賃金上がってないのに
物価は首都圏と変わらないペースで上がってるからね
2024/10/25(金) 07:38:50.58ID:QQYsH7m40
最後自民が接戦区取ってギリギリ自公過半数
石破降ろしも一旦落ち着き、結局意外と何も起きず、を予想
2024/10/25(金) 07:38:51.21ID:QQYsH7m40
最後自民が接戦区取ってギリギリ自公過半数
石破降ろしも一旦落ち着き、結局意外と何も起きず、を予想
872無党派さん (ワッチョイ 022c-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:39:08.37ID:bPBPSxD90
>>867
過去の石破「見損なったぞ今の石破くん…」
873無党派さん (ワッチョイW f288-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:39:19.13ID:tGlvr/Dl0
自公負けすぎて政局混迷もちと困るな
ギリチョン過半数行かないことを期待する
自公裏で225くらいが俺の希望
野党にも保守系無所属そして保守党がいるので
そいつらと話し合って政治を動かしていけよ
874無党派さん (ワッチョイW 6123-LEqU)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:39:29.84ID:Lm6/hYGM0
非公認入れてギリギリ過半数くらいが丁度良いな
これなら森山のクビは確定
2024/10/25(金) 07:39:40.37ID:vWVFrC+p0
>>866
その組織が溶けてんだろ
所詮金ありき
876無党派さん (ワッチョイW 0200-LLhR)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:40:17.64ID:azC6wz/S0
>>851
それは2000万が大々的に報道される前な

昨日の石破反論からさらに報道されたから、残り2日でえらいことになりそう
2024/10/25(金) 07:40:38.74ID:40Dujj780
大串や重徳の選挙区も情勢表現が悪化してるな
自公は2021よりは減らすかもしれんが結構捲くるかもな
2024/10/25(金) 07:42:40.73ID:/+ArSKw30
>>868
選挙の主張が後期高齢者窓口負担3割アップ反対だもんもう後期高齢者しかメインがいないんだろそりゃシルバーデモクラシーだと
批判されマイナスにしかならない

これが公明が苦戦くる今回一番の理由だろ
2024/10/25(金) 07:43:13.93ID:m8NnWmsr0
立憲民主党が略称を当初の「立憲」から「民主党」に変更したのは、国民民主党を潰すため、と立憲の議員から言われたのこと。

日テレNEWSライブ
880無党派さん (ワッチョイ 02f5-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:43:16.00ID:mMcwT2/u0
公明が苦戦する原因の9割が裏金議員推薦したせい
2024/10/25(金) 07:43:27.40ID:TpvxHrP00
石破が続けるのか退陣するのか気になる
自公過半数が勝敗ラインのはずだったが居座る可能性も低くないのかね
882無党派さん (ワッチョイW 0200-LLhR)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:44:34.68ID:azC6wz/S0
>>881
参院選前までは居座るだろ
支持が回復しなきゃ、選挙前に交代するだろ
2024/10/25(金) 07:44:38.45ID:oCAlj4eyF
覚醒剤を渡さずに故意に禁断症状を体験させる行為を「出し渋り」と言います。

中毒者が支払いが可能な金銭を持っていても、
覚せい剤の提供者の側が、優越的な地位にあることを思い知らせる
見せしめ儀式になります。
884無党派さん (ワッチョイ 02f5-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:45:05.01ID:mMcwT2/u0
松井一郎が萩生田の応援に行ったり足立が自民の応援に行って維新に悪影響受けないわけがない
2024/10/25(金) 07:45:17.74ID:d/TmMIic0
自公過半数にギリギリ乗せてくると予想
ここの奴らは自民党舐めすぎだわ
2024/10/25(金) 07:45:34.51ID:40Dujj780
https://pbs.twimg.com/media/GaqVwztbAAAwuZ5.png
接戦が多いと言っても自民のほうが有利なのは変わらない
887無党派さん (ワッチョイW 6123-LEqU)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:46:24.21ID:Lm6/hYGM0
>>886
むしろ自民が巻き返してるのか
ほんと今回は分からないな
2024/10/25(金) 07:47:23.13ID:QQYsH7m40
今総裁になりたい奴いないだろ
勝っても負けても
しかも先月選んだばかりで、選挙挟んだだけで選びなおす大義もない
どっちにせよしばらくは石破でいくしかない
889無党派さん (ワッチョイW 6123-LEqU)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:47:34.64ID:Lm6/hYGM0
>>888
茂木
890無党派さん (ワッチョイW f2ff-WHyy)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:48:17.87ID:8+uDaoLU0
永田町理論はこの板的にはわからなくもないけど逆ギレのゲルは悪手
都市部はともかくそうでない地域は賛否はあれどゲルの言う懐かしくも未来に希望を持てるような
昭和の姿を思い出して自民に戻りかけてきた票が野党に票逃げるなって思った。クレーム対応でやっちゃいけないやつ
2024/10/25(金) 07:48:24.25ID:q/BG4MHA0
自民党は小選挙区145比例55まで落ち込んでもまだ200あるからな
なんやかんやで地力はある
2024/10/25(金) 07:48:32.49ID:5JrNvSg/M
>>886
底力はさすが自民党だよ
ただ裏公認の影響は読めない
893無党派さん (ワッチョイW f2ff-WHyy)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:49:12.70ID:8+uDaoLU0
>883
まさにヨツンヴァイン…!
2024/10/25(金) 07:49:30.38ID:3O2qj/4J0
>>825
まだ反映されてないだろ
2024/10/25(金) 07:50:21.78ID:JaXwBtn/0
北の偉い人にミサイル打って貰うしかない!!⊂(・ω・`)
2024/10/25(金) 07:50:43.58ID:3O2qj/4J0
朝日vs読売 ファイ
2024/10/25(金) 07:50:49.24ID:QQYsH7m40
中盤報道で野党特に立憲に勝たせすぎてもいかん、というバランス感覚が働いてるのかもな、自民の巻き返し
2024/10/25(金) 07:51:00.06ID:tpbApMvG0
野党に入れても政権転覆まではせんから安心してお灸を据えられよ
899無党派さん (ワッチョイW a9f6-Eqey)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:51:01.31ID:tCIdbHxA0
>>872
石破元幹事長的な議員がいないのが残念だな。

高市BBAとかマスコミに向けてガス抜きもしないし、裏金統一だし。こいつなんなの。
900無党派さん (アウアウエー Sa8a-bcba)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:51:07.82ID:gXuue6fGa
>>845
嫌いになれない? お待たせしました

西村康稔 経済産業大臣がみなさんの疑問・質問に答える生放送【シリーズ・ユーザーがきく】|ニコニコニュース
ps://www.youtube.com/watch?v=akTEj6ahkWQ&list=PLFsRhQ7FGU7QIKwL70sC-Gp0MtFNa4vji
901無党派さん (ワッチョイW 6123-LEqU)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:51:17.94ID:Lm6/hYGM0
>>894
報道出たの23日だよ
902無党派さん (ワッチョイW 219d-W91G)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:51:42.80ID:+yQCOfDR0
>>897
保守バネが働いているか
903無党派さん (ワッチョイ 02f5-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:51:43.47ID:mMcwT2/u0
石破が逆ギレしたり非公認議員が自民本部批判したりしてる状況で下げ止まると思う?
904無党派さん (ワッチョイW c65d-XK4f)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:51:56.97ID:t0x6u/Vn0
このスレの雰囲気は弛緩してるからな
やっぱり巻き返しがくるわな
905無党派さん (ワッチョイ 022c-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:52:44.81ID:bPBPSxD90
>>901
広まったのは24日だな
906無党派さん (アウアウエー Sa8a-bcba)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:52:46.84ID:gXuue6fGa
>>1
下請取引適正化、価格交渉・価格転嫁、官公需対策 | 中小企業庁
ps://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/index.html
907無党派さん (ワッチョイ 022c-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:53:15.82ID:bPBPSxD90
田舎に情報届くのはまあまあ遅いからね
反映されていないと見るのが自然では?
2024/10/25(金) 07:53:26.28ID:TpvxHrP00
自公過半数割れで政局になると思うが
自民党内で反石破でまとまるかというとちょっとね
高市はともかく茂木ではね
2024/10/25(金) 07:53:30.62ID:8+uDaoLU0
自民が踏みとどまるかそれ以上に無党派も含めて底が抜けるのかまったくわからない
2024/10/25(金) 07:53:33.77ID:6C+86IoK0
>>880
物価高、特にお米の値段が五割増~二倍を放置してきた事の方が大きいと思うけど
買い物に行く度にモヤッとするからねえ
2024/10/25(金) 07:53:52.40ID:5JrNvSg/M
裏公認の話は23日はNHKでチラッと出ただけだし本格的には24日からかな
読売の調査はあまり影響見れてないと考える方が普通か
2024/10/25(金) 07:54:02.02ID:knJ1yg1Y0
>>879
今回はその策に溺れて損しそうだな
2024/10/25(金) 07:54:13.30ID:0FdrhvB50
なんとかして自民党180代まで落ちてほしい
本当に嫌い大キライ
てか
この期に及んで比例に自民党書ける奴らって頭おかしい

安倍晋三大好きで前回まで比例に自民党書いてた俺がこんなに怒ってるのだよ?
914無党派さん (ワッチョイW 6123-LEqU)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:54:41.89ID:Lm6/hYGM0
>>905
それでも24日にも調査行ってるわけだから多少は反映されてるはずだよ
2024/10/25(金) 07:54:42.10ID:ydGFbMoh0
アメリカ大統領選はトランプは毎回世論調査で過小評価されやすい傾向でスイングステートで全てリードだから今回は完勝だろな
全米すら1%差だし
2024/10/25(金) 07:54:45.95ID:40Dujj780
自分の貼った画像で言うとグレーゾーンの立憲寄りは捨てて自民寄りを重点区として捲くりを狙ってるんだろ
そうすると安定多数は遠のくが小選挙区過半数は固くなる
蓋を開けたらどっこいどっこい自民党になるかもな
2024/10/25(金) 07:54:48.91ID:0FdrhvB50
>>911
読売の調査日に間に合ってないんじゃないかな
2024/10/25(金) 07:55:23.36ID:sPKS4sNbd
>>884
維新なんかもうどうでもいいんだ知ったことかだな
919無党派さん (ワッチョイ 8de0-7ivx)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:55:36.80ID:67FMkiF20
>>913
森山が使えねえやつだから
920無党派さん (ワッチョイW 6123-LEqU)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:55:41.20ID:Lm6/hYGM0
>>907
田舎はテレビ社会だからむしろ田舎のほうが速いだろう
921無党派さん (ワッチョイ 022c-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:55:45.44ID:bPBPSxD90
>>879
やべえ匿名の通報wwww
2024/10/25(金) 07:56:11.26ID:ydGFbMoh0
俺にやたら絡んでくる共産党員居たけど
現実見えてきたろ
自公過半数余裕でクリアっす
923無党派さん (ワッチョイ 022c-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:56:21.19ID:bPBPSxD90
>>914
24日は集計作業でしょうが!
今日が25日ですよ!
舐めるのもいいかげんにしなさい!
2024/10/25(金) 07:56:25.72ID:/+ArSKw30
>>884
松井は引退と同時に維新からも離党党籍も抜けてるから維新もコントロール不可
2024/10/25(金) 07:58:15.29ID:sPKS4sNbd
維新も終わりの始まり
というより大阪維新に回帰するだけか
926無党派さん (ワッチョイW 6123-LEqU)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:58:15.90ID:Lm6/hYGM0
>>923
それなら「22日~23日に世論調査を行い」っていう表現になる
927無党派さん (ワッチョイ 022c-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:58:21.49ID:bPBPSxD90
>>924
こりゃ参院選出馬あるな
自民党から
2024/10/25(金) 07:58:23.51ID:q/BG4MHA0
地方の組織が健在な内は自民党そうそう壊れないからね
とはいえ牙城の北関東で比例が2009年並みに落ち込むなど
陰りが見えているのは確かだが
2024/10/25(金) 07:58:36.23ID:vDMo8Vby0
>>897
自民支持層が5割しか固まってない選挙区ばかりだったのでそれが6割になればそれなりに大きいのは確か
2024/10/25(金) 07:58:49.85ID:QQYsH7m40
2000万はたぶん大して刺さらないよ
中盤報道を受けて、自公に過半数を割らせるか、立憲を勝たせすぎて良いかで彷徨っているというところだろう
まさに箱を開けるまでわからない
2024/10/25(金) 07:58:50.76ID:1+J99pTM0
>>909
当日深夜までのお楽しみ
932無党派さん (ワッチョイW 6123-LEqU)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:58:52.59ID:Lm6/hYGM0
どうせ思ってたより自公が取れそうだから現実逃避したいだけだろうけどな
933無党派さん (ワッチョイ 022c-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 07:59:34.51ID:bPBPSxD90
>>926
まあええわ
24日で切ったという事実は変わらないからな
普通の有権者は最後の最後まで日和る
ウロウロして最後にエイヤっと決めるだけ
2024/10/25(金) 07:59:37.65ID:MhLAU4jG0
駅前の共産党が比例は共産しか言ってなかった
自民と立憲が思ったより接戦だから小選挙区は自民を落とす方針に変更したのかな
2024/10/25(金) 08:00:09.72ID:0FdrhvB50
てっぺん超える選挙区と瞬殺される選挙区が2極化するんかなあ
2024/10/25(金) 08:00:21.20ID:TpvxHrP00
萩生田のところも維新は出馬しているが松井は既に維新を離党しているんだったか
でも足立はまだ党籍があるはずだから反党行為で除名じゃないの?
もっとも今更除名されたところでどうということもないだろうけれど
2024/10/25(金) 08:01:12.71ID:G0OzLY8Sd
>>924
松井さん、維新に不満持ってたんだ。吉村氏嫌いだった?
2024/10/25(金) 08:01:30.74ID:m8NnWmsr0
>>912
国民民主は「比例は略さず、国民民主党」とアナウンスし続けているので、立憲民主党に入れたつもりの「民主党」が、国民民主党に案分される分の方が大きいかも。
案分比率も前回よりも大きく変わりそうだし。
2024/10/25(金) 08:01:41.82ID:knJ1yg1Y0
>>930
反石破反立憲の若者がどう動くかが読めん
小選挙区で鼻をつまんで自民に入れるのかそれとも他党に入れるのか
940無党派さん (ワッチョイ 8517-vcRy)
垢版 |
2024/10/25(金) 08:01:53.16ID:loNoLFho0
チンピラ橋下徹がまた狂ったように立憲を攻撃ネガキャン始めてるな
2024/10/25(金) 08:02:09.29ID:hRSl36cN0
氷河期世代「助けてください」
自民党「あなたの努力不足ですよね?自己責任で」
942無党派さん (ワッチョイ 022c-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 08:02:24.27ID:bPBPSxD90
>>940
狂ってるからなアレ
2024/10/25(金) 08:02:26.46ID:JWDbTfsq0
次スレ
第50回衆議院選挙総合スレ136
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1729810921/
2024/10/25(金) 08:02:55.36ID:5JrNvSg/M
>>943
945無党派さん (ワッチョイW a9f6-Eqey)
垢版 |
2024/10/25(金) 08:03:36.23ID:tCIdbHxA0
>>941
裏金「助けてください」
自民党「2000万どうぞ」
946無党派さん (ワッチョイ 0240-BCOX)
垢版 |
2024/10/25(金) 08:03:43.86ID:bLpkGRJB0
まあ石破自民に投票しない運動も情勢の悪さでそれどころじゃなくなったし
947無党派さん (ワッチョイ 022c-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 08:03:49.82ID:bPBPSxD90
偽装非公認 実質はいつもどおり

これが自民党ですよ
948無党派さん (ワッチョイ 19ad-7IOa)
垢版 |
2024/10/25(金) 08:03:52.46ID:bnv23mb30
どうみても与党への揺り戻しが全くないのに最後は与党が勝つと言い張る人たちがいるんだね
2千万円は関係ないなんてもはや宗教の考え方だろう
まあ創価の連中が言ってるのかもしれないけどさ
2024/10/25(金) 08:04:27.83ID:5JrNvSg/M
>>940
山本太郎と百田がタッグ組んで橋下倒して欲しい
2024/10/25(金) 08:04:28.04ID:CkHfXuAm0
逢坂より道下松木が落ちるべき
951無党派さん (ワッチョイ 8de0-7ivx)
垢版 |
2024/10/25(金) 08:04:43.04ID:67FMkiF20
少しは空気読めよ石破さんw
2024/10/25(金) 08:05:15.98ID:NQzfHEA6H
>>940
あれを起用するメディアがおかしいよな
2024/10/25(金) 08:05:23.21ID:0FdrhvB50
>>940
立憲は幼稚園児言ってたが
聞きたい
腐りきったクソまみれのジジイと幼稚園児なら
おらは幼稚園児選ぶぞ
954無党派さん (ワッチョイW 02c7-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 08:05:23.64ID:gd3qWrWw0
中国ブロックは読売だと山下、岳、信千代とも競り合いだが名前は先に来てるな
2024/10/25(金) 08:05:32.55ID:02ZFTm130
>>899
高市は意外と執行部批判とかしないよね
まあ今後はわからんが
2024/10/25(金) 08:06:18.19ID:0FdrhvB50
北海道連、なんとか内紛収まるなあ
2024/10/25(金) 08:06:19.39ID:40Dujj780
>>948
>>886
君が語ってるのはただの願望
実際の自民は過半数に近い
2024/10/25(金) 08:06:21.02ID:NQzfHEA6H
2区で与野党競り合い 衆院選三重選挙区・終盤情勢
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3be169e26c6666368579508b977eded1f93129c
2024/10/25(金) 08:06:28.49ID:02ZFTm130
幼稚園児は可愛いからな
未来もあるし
960無党派さん (ワッチョイW 02a1-U5SV)
垢版 |
2024/10/25(金) 08:06:32.66ID:V0i/UhJ60
進次郎「1票差でいいから勝たせて」
961無党派さん (ワッチョイW f2ff-WHyy)
垢版 |
2024/10/25(金) 08:06:38.43ID:8+uDaoLU0
裏金統一エロダンス議員「助けて、安倍エもん!」
2024/10/25(金) 08:06:40.17ID:T2lp9xt00
>>911
ある程度報道に乗ってきたのは24日の昼からだから反映されていてもせいぜい2~3割だろうな
2024/10/25(金) 08:07:07.87ID:d/TmMIic0
俺の60代の両親が最初立憲に入れるって言ってたけど自公過半数割れニュース見てやっぱり自民に入れるらしいw
恐らく全国で同じ現象が起こって自公過半数維持すると予想
2024/10/25(金) 08:07:19.78ID:sPKS4sNbd
多少逆バネ効いても大して変わらないだろう
三ツ林あたりはまだわからないが萩生田は無理だな
2024/10/25(金) 08:07:30.88ID:02ZFTm130
与野党とも今日明日でなんか爆弾あるかもしれんし
選挙は最後まで分からんよね
2024/10/25(金) 08:07:32.26ID:3U7nxU7WH
>>958
2区ぐらいは勝っとかないとな、立憲は
967無党派さん (ワッチョイW 6123-LEqU)
垢版 |
2024/10/25(金) 08:07:51.32ID:Lm6/hYGM0
>>963
少なからずそういう層は出るだろうな
2024/10/25(金) 08:08:54.23ID:4Z/M2G3Sx
接戦区がこんなにあると楽しいわ
969無党派さん (ワッチョイ 022c-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 08:08:58.41ID:bPBPSxD90
前半 裏金!裏金!許すな!

後半 2000万!2000万!許すな!

これで勝つる 選挙なんて簡単
970無党派さん (ワッチョイW 02a1-U5SV)
垢版 |
2024/10/25(金) 08:09:12.81ID:V0i/UhJ60
裏金議員応援に自民の小泉進次郎選対委員長が都内を駆け回り
971無党派さん (ワッチョイ 022c-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 08:09:34.44ID:bPBPSxD90
>>963
嘘松はXで
972無党派さん (ワッチョイ e5e8-BI/k)
垢版 |
2024/10/25(金) 08:09:45.85ID:oLSYPE/p0
森山、調整型の手練手管言われてたが
散々逆風吹かせた挙句に小沢と交渉とかマジなら最悪の幹事長なのでは
2024/10/25(金) 08:10:55.13ID:Q4xBeVal0
今日明日になんか出ても広まる前に投票じゃね
2024/10/25(金) 08:10:55.46ID:knJ1yg1Y0
>>972
平時なら割と有能扱いされたかもしれんな
975無党派さん (ワッチョイW 02c7-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 08:11:01.90ID:gd3qWrWw0
和歌山2区、注目区ではあるが接戦区対象の終盤情勢調査からは外されてるんだなw
2024/10/25(金) 08:11:33.91ID:02ZFTm130
>>972
最初から自民党ぶっ壊して政界再編狙ってたんだよ
たぶん
2024/10/25(金) 08:12:16.27ID:dLlNq8ow0
自民単独過半数割れだけでも政治は大分変わるだろう
国会軽視は出来なくなる
2024/10/25(金) 08:13:29.98ID:pGdfvUms0
北海道8区は土日の期日前での出口調査の結果が逢坂は芳しくなかったもよう
単純に期日前の出足が鈍いせいからか向山のステルス運動が功を奏してるのかわからん
2024/10/25(金) 08:13:44.30ID:3U7nxU7WH
>>975
もう世耕で決まりだわな
2024/10/25(金) 08:14:16.73ID:QQYsH7m40
野党は選挙区調整しなかったのが却って良かった感はあるな
981無党派さん (ワッチョイ e1c4-vcRy)
垢版 |
2024/10/25(金) 08:14:37.39ID:gG4LeNrl0
>>384
安倍は統一と一定の距離保ってたけど拉致問題解決のために
なりふり構っていられなくて接近したんだろ
982無党派さん (アウアウエー Sa8a-bcba)
垢版 |
2024/10/25(金) 08:15:24.62ID:jquuKuP4a
>>900
米国・シリコンバレーで「Japan Innovation Campus」のオープニングセレモニーを開催しました (METI/経済産業省)
ps://www.meti.go.jp/press/2023/11/20231114002/20231114002.html
西村経済産業大臣の閣議後記者会見の概要|2023年11月10日|METI/経済産業省
ps://www.meti.go.jp/speeches/kaiken/2023/20231110001.html
2024/10/25(金) 08:16:52.57ID:0FdrhvB50
逢坂は自分の作ったシステムで討ち死にしたらおもろい
984無党派さん (ワッチョイW c652-fEVd)
垢版 |
2024/10/25(金) 08:19:05.51ID:v87aCTqg0
>>922
このバカ、息してる?
勝手にゴールポスト移動してるけどwww

959 :立憲支持者 (ワッチョイW 5f73-E87K)[sage]:2024/10/15(火) 17:28:26.09 ID:UaIfsBTd0
>>958
蓋を開けたら自民圧勝よ
俺みたいな野党支持者が一番それが分かってる

71 :立憲支持者 (ワッチョイW 5f73-E87K)[sage]:2024/10/15(火) 18:32:27.58 ID:UaIfsBTd0
結局前回と変わらんって

362 :立憲支持者 (ワッチョイW 5f73-E87K)[sage]:2024/10/15(火) 19:31:17.51 ID:UaIfsBTd0
散々自民党が普通に勝つと言ってきた俺にお前ら何か言うことあるよな
2024/10/25(金) 08:19:57.43ID:ydGFbMoh0
>>963
それはね多分国民民主が若者に人気があるって知られてきて高齢者が自民勝たせようってなってる
高齢者は馬鹿じゃないから立憲が大勝とか信じてない
自公が過半数割れしたら高齢者叩きが過熱すると不安になってる
俺が自民圧勝って言ってるのはそういうことなんだよ
2024/10/25(金) 08:20:11.78ID:SAquF2fT0
>>949
それ敵に塩送ってると同じ
蓮舫と同じだ
2024/10/25(金) 08:20:21.12ID:iP+6ngbX0
>>886
これはどこメディア?
2024/10/25(金) 08:20:39.31ID:ydGFbMoh0
国民民主や維新を持ち上げると高齢者が不安になって自民が勝つ
これに立憲は苦しめられるんだよ
2024/10/25(金) 08:20:51.53ID:ydGFbMoh0
>>987
日経
990無党派さん (ワッチョイW c6e0-lnA+)
垢版 |
2024/10/25(金) 08:20:54.30ID:nCCc0RLv0
北陸でさえ自民独占でなくなるのか
胸熱だな
2024/10/25(金) 08:21:15.27ID:40Dujj780
>>987
Xから拾ったけど日経
992無党派さん
垢版 |
2024/10/25(金) 08:21:18.33
>>989
あ、負け犬だw
2024/10/25(金) 08:21:22.05ID:Q4xBeVal0
自民意外と踏み止まると思うけど
踏み止まるラインが1週間前から20議席くらい後退してる感じはする
2024/10/25(金) 08:22:11.18ID:CiinzsuC0
立民と民民が並び立ってる選挙区は案外少ないんだな。これはよくやったと思う
995無党派さん
垢版 |
2024/10/25(金) 08:22:23.75
バツ2には脳に欠陥あるって証拠だからな
しゃーない

959 :立憲支持者 (ワッチョイW 5f73-E87K)[sage]:2024/10/15(火) 17:28:26.09 ID:UaIfsBTd0
>>958
蓋を開けたら自民圧勝よ
俺みたいな野党支持者が一番それが分かってる

71 :立憲支持者 (ワッチョイW 5f73-E87K)[sage]:2024/10/15(火) 18:32:27.58 ID:UaIfsBTd0
結局前回と変わらんって

362 :立憲支持者 (ワッチョイW 5f73-E87K)[sage]:2024/10/15(火) 19:31:17.51 ID:UaIfsBTd0
散々自民党が普通に勝つと言ってきた俺にお前ら何か言うことあるよな
2024/10/25(金) 08:23:02.97ID:iP+6ngbX0
>>989
>>991
ありー
2024/10/25(金) 08:23:44.79ID:ydGFbMoh0
共産党員が自民惨敗と思ったら普通に勝ちそうで焦ってるな
2024/10/25(金) 08:24:21.26ID:mtljQPd90
>>887
まあ終盤になるほど既存支持者は固まっていくからそれが大きい自民は計算しやすい
今は期日前も大きいとは言え無党派は当日まで来るかどうかわからんからな
999無党派さん (ワッチョイ e507-vcRy)
垢版 |
2024/10/25(金) 08:24:51.43ID:y2g87ssD0
>>980
選挙区調整をしても、大半の選挙区では立憲や維新しか勝てないだろうからね。

社民や共産が勝てる選挙区がゴロゴロあれば選挙区調整も意味があるけど、
普通に戦って勝てる選挙区まで社民や共産に譲るのはキツイ。
1000無党派さん (ワッチョイW f2ff-WHyy)
垢版 |
2024/10/25(金) 08:24:59.41ID:8+uDaoLU0
1000なら石井いなつ落選
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 20分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況