好事家の方、語り合いましょう。ちなみに、私は紫外線LED内蔵しようと思ってます。
※前スレ
ソーコム!SOCOM!MK23!Part2
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1434976834/
探検
ソーコム!SOCOM!MK23!Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し迷彩
2016/08/18(木) 21:44:48.09ID:90IeeJpS02016/08/18(木) 22:31:00.76ID:G4UgVX8aO
スレ立て乙です。
ソーコムの限界点が見えてきた最近の私・・・。
ソーコムの限界点が見えてきた最近の私・・・。
2016/08/19(金) 07:56:03.07ID:Rlq9rbDH0
紫外線って何に使うの?
蟲使い?
蟲使い?
2016/08/19(金) 09:08:43.21ID:Rlq9rbDH0
あーなるほど
サンキュー
サンキュー
2016/08/19(金) 09:15:46.99ID:3SIXZmbJ0
久しぶりに出して撃ってみたら3バーストしてガス全部吹いた(´・ω・`)
そっと押し入れに戻した
そっと押し入れに戻した
2016/08/20(土) 21:49:29.56ID:EKl3X+1Q0
KSC(KWA)のソーコムmk23の話題もよろしくね
10名無し迷彩
2016/08/21(日) 12:01:24.48ID:N/y5uLki0 じゃあマルイのエアコキMk23もよろしく
11名無し迷彩
2016/08/21(日) 13:38:44.30ID:BzfsIW/L0 ソーコムmk23の理想型は、KWAにra-techのスチールスライド乗せたやつ
12名無し迷彩
2016/08/22(月) 00:32:00.60ID:V07MDdZY0 マルイソーコムでサバゲーやるとゾンビ気質の人とそうでない人の区別がはっきりするなぁ。
まず発砲音聞こえないから流れ弾が当たっただけだとスルーされるスルーされる。
しっかり見えてるんだよなぁ。
まず発砲音聞こえないから流れ弾が当たっただけだとスルーされるスルーされる。
しっかり見えてるんだよなぁ。
13名無し迷彩
2016/08/22(月) 23:20:00.95ID:hNklOZRU014名無し迷彩
2016/08/27(土) 20:35:58.43ID:feG+g7zP016名無し迷彩
2016/08/29(月) 22:04:15.33ID:sNEYn9VI017名無し迷彩
2016/08/29(月) 23:07:38.68ID:8uJ6pVl40 気付かれずに一方的に狙撃できるなら極力ゴーグル狙い
18名無し迷彩
2016/08/30(火) 21:52:54.35ID:gLj6PeIW019名無し迷彩
2016/08/31(水) 10:04:55.85ID:iNX4/9hl0 バリケから出てるエアガンに当てると
ルールを知ってか知らずかゾンビされるな
ルールを知ってか知らずかゾンビされるな
20名無し迷彩
2016/08/31(水) 11:48:22.71ID:vajtKTeU0 バリケから出ているガンやブーツをヒットしてもゾンビを誘発させるだけだよなあ。
ヒットに気付いてもらえる箇所を確実に当てないとだ。特にソーコムみたいなセミは。
ヒットに気付いてもらえる箇所を確実に当てないとだ。特にソーコムみたいなセミは。
21名無し迷彩
2016/09/03(土) 15:30:56.64ID:3TzxTPNK0 トリガープルが引き切る直前に少し重くなるのはデフォルトだけど、引き始め(マガジンからチャンバーにBB弾を送り込む段階)でマガジンによってはすごく重くなるのはなんでだろう。
22名無し迷彩
2016/09/03(土) 20:51:16.17ID:sgiJVXfd0 美品中古を良く見かけるけどなんで売ってしまうん?
大き過ぎるのかブローバックしないから詰まらないのか
大き過ぎるのかブローバックしないから詰まらないのか
23名無し迷彩
2016/09/03(土) 21:54:31.93ID:abuiMB3U0 アングスのドットサイト欲しい
24名無し迷彩
2016/09/03(土) 23:37:29.23ID:5HUwmKWYO >>22
フィールドに合う合わないもあるしね。 因みに俺の通うフィールドは屋外CQBで、超近距離も遠射も出来る絶妙バランスのフィールドだからソーコムは手離せない。
今日はゴム板はったり、サイレンサーの先っちょにフェルト張って※印に切ってプチ静穏カスタムしたから明日が楽しみ!
雨でも決行のフィールドだし。
フィールドに合う合わないもあるしね。 因みに俺の通うフィールドは屋外CQBで、超近距離も遠射も出来る絶妙バランスのフィールドだからソーコムは手離せない。
今日はゴム板はったり、サイレンサーの先っちょにフェルト張って※印に切ってプチ静穏カスタムしたから明日が楽しみ!
雨でも決行のフィールドだし。
25名無し迷彩
2016/09/04(日) 23:35:22.06ID:ms3WIaq80 午前中は人差し指
午後は中指
俺だけじゃないはずだ
午後は中指
俺だけじゃないはずだ
26名無し迷彩
2016/09/05(月) 00:39:03.33ID:0rhFENJs0 年取ったらバネ指になるかもよ
27名無し迷彩
2016/09/05(月) 19:39:00.61ID:cJeOP2Vb0 鉄スラのソーコムって出てこないなあ
昔は普通に売ってたのにね
昔は普通に売ってたのにね
29名無し迷彩
2016/09/14(水) 08:20:14.22ID:PJHzD6wH0 前スレでも少し話題に上がった放出バルブの向きによる初速変化だけど
4つある放出口の1つが真上を向くパターン
4つの内2つがバランスよく上を向くパターン
この両者で初速が上がった下がったと言うブログがあったんだけど結局どっちも同じってことになるのかな
そして思ったけど4つある放出口の3つをふさいだらどうなるのかな?
4つある放出口の1つが真上を向くパターン
4つの内2つがバランスよく上を向くパターン
この両者で初速が上がった下がったと言うブログがあったんだけど結局どっちも同じってことになるのかな
そして思ったけど4つある放出口の3つをふさいだらどうなるのかな?
30名無し迷彩
2016/09/14(水) 08:56:38.09ID:jadDjrct0 初速80も越えてるのにそれ以上必要?
32名無し迷彩
2016/09/20(火) 02:33:45.54ID:ztTimrPE0 カービン化やっとできた!
動画を見ながら見よう見まねで完全パクリだけど、試行錯誤して取り外し可能かつガタつかない状態にできた。
素人でもやろうと思えばなんとかなるもんだな
動画を見ながら見よう見まねで完全パクリだけど、試行錯誤して取り外し可能かつガタつかない状態にできた。
素人でもやろうと思えばなんとかなるもんだな
33名無し迷彩
2016/09/20(火) 02:35:42.89ID:ztTimrPE0 sage忘れた・・・
35名無し迷彩
2016/09/21(水) 13:08:30.95ID:lcQp0lta036名無し迷彩
2016/09/22(木) 22:54:27.23ID:U/qlUejDO38sage
2016/09/23(金) 16:01:28.79ID:xuzysXYN0 >>36
32だけど、それは頑張って少しずつ調整するしか方法はないかと・・・
私の場合は、直接銃にネジ穴開けて固定する方式じゃなく、
スライドストップの穴にシャフトを入れ、左右からネジ止めするタイプにしたんだけど、
左右から挟み込む板の位置を両面テープで仮止めして調整するしかないんじゃないのかな。
ちなみにこの方法だと、左右さえズレなければ、上下のずれはスペーサーでいくらでもあとから調整効く。
32だけど、それは頑張って少しずつ調整するしか方法はないかと・・・
私の場合は、直接銃にネジ穴開けて固定する方式じゃなく、
スライドストップの穴にシャフトを入れ、左右からネジ止めするタイプにしたんだけど、
左右から挟み込む板の位置を両面テープで仮止めして調整するしかないんじゃないのかな。
ちなみにこの方法だと、左右さえズレなければ、上下のずれはスペーサーでいくらでもあとから調整効く。
39sage
2016/09/23(金) 16:03:53.96ID:xuzysXYN0 と、偉そうに書いていてアレだけど、結局左右も少しずれてたは。うはは。
(ズレてる前提で撃てば問題ない・・・?)
(ズレてる前提で撃てば問題ない・・・?)
40名無し迷彩
2016/09/23(金) 17:54:17.81ID:+xTBhn2B0 32歳かよ!って、一瞬勘違いしたw
つか、カービン良いよね。
自分ではとても無理そうだからアンのロンレンを選民に委ねてみようかと思案中。
つか、カービン良いよね。
自分ではとても無理そうだからアンのロンレンを選民に委ねてみようかと思案中。
41名無し迷彩
2016/09/23(金) 20:47:18.96ID:sK4ACWdY0 多少のズレはスコープでゼロイン調整すれば問題なくね
42名無し迷彩
2016/09/27(火) 13:00:58.33ID:P8L1IV8h0 鉄スラのソーコム e_spang に来たーーーーー!!!
でも、9万円…
でも、9万円…
43名無し迷彩
2016/09/30(金) 10:42:21.26ID:qJYqIRoz0 2丁出品だったけど、あっという間に売り切れた。。。
44名無し迷彩
2016/10/02(日) 01:21:34.61ID:pz9l1V+Z0 サムセフティの外し方教えてくれーい
何突っ込んでも固くてピンが動かない
何突っ込んでも固くてピンが動かない
45名無し迷彩
2016/10/05(水) 13:24:28.41ID:9dltKz24048名無し迷彩
2016/10/24(月) 22:29:57.79ID:cdONq19f0 マルイソーコムのカスタムブログ始めたので一応リンク載せときます。
http://manpukumaru.militaryblog.jp/
http://manpukumaru.militaryblog.jp/
50名無し迷彩
2016/10/25(火) 17:58:57.28ID:biRnTV/k051名無し迷彩
2016/10/25(火) 19:25:35.49ID:bZiJGq7G0 これからに期待やな
52名無し迷彩
2016/10/25(火) 21:14:58.85ID:hTi7UB8B0 私怨晒しっぽいな
54名無し迷彩
2016/10/30(日) 17:55:02.76ID:0/n/nM/E0 ラムちゃんとどっちがいい?
55名無し迷彩
2016/10/30(日) 20:15:57.64ID:r2yH58LS0 >>54
明るさならcreeのxm-l2だけど連続使用の放熱でプラ部品が溶ける可能性がある。
ラムちゃんならほぼポン付けだからおすすめ。
ヒートシンク付けられる工作レベルがあるならラムちゃん付けるのは勿体ない。
明るさならcreeのxm-l2だけど連続使用の放熱でプラ部品が溶ける可能性がある。
ラムちゃんならほぼポン付けだからおすすめ。
ヒートシンク付けられる工作レベルがあるならラムちゃん付けるのは勿体ない。
56名無し迷彩
2016/10/30(日) 22:53:16.83ID:vkN7ppiq0 今度エスツーエス固定ガスガンソーコムでるね。マルイみたいに狙撃に使える精度はないだろうが、元々静かなのにサイレンサーつきは魅力的
57名無し迷彩
2016/10/30(日) 23:23:05.77ID:0e5qnbSQ0 まだまだパート3
58名無し迷彩
2016/11/03(木) 20:42:42.79ID:LhNPvPzR0 ブログ更新しました
http://manpukumaru.militaryblog.jp/
http://manpukumaru.militaryblog.jp/
59名無し迷彩
2016/11/03(木) 21:50:07.46ID:dFqmlY6/0 ハンドガン戦ではソーコムが活躍できないあるある
60名無し迷彩
2016/11/04(金) 09:40:13.43ID:2Jddptul0 冬はco2にしたいんだがマガジンない
61名無し迷彩
2016/11/05(土) 23:27:17.54ID:IMEr2gjb063名無し迷彩
2016/12/14(水) 22:35:11.92ID:WxPnBbei0 レーザーサイト付けたらカッコイイだろうなぁ
64名無し迷彩
2016/12/20(火) 20:46:57.17ID:TFCOxhzP065名無し迷彩
2016/12/21(水) 11:15:17.86ID:tRnQbe130 S2Sはすぐ壊れるからマルイでいい
66名無し迷彩
2016/12/21(水) 13:50:56.84ID:UOrL1rs00 値段がマルイの1/3〜1/2だからね
67名無し迷彩
2016/12/21(水) 15:20:10.99ID:ycbtPn3a0 中身マルイコピーでマルイ大激怒になったりしないのかな
68名無し迷彩
2016/12/21(水) 19:34:22.74ID:2MamyoZ+0 面白い。買ってみるかw
69名無し迷彩
2016/12/21(水) 22:09:48.77ID:nGZbojaR0 思う存分改造できる
70名無し迷彩
2016/12/22(木) 15:26:43.72ID:g2L9aDSP071名無し迷彩
2016/12/30(金) 04:18:31.82ID:0BoMn7ud0 15年くらい前にKSC?とかいうメーカーのソーコムブローバックにサイレンサー(7,500円くらい)を買ったけど消音効果は皆無で命中率まで低くなった記憶がある
72名無し迷彩
2017/01/02(月) 05:42:01.87ID:dfnWaZaA0 KSC「?」ってことはないだろ
73名無し迷彩
2017/01/14(土) 01:25:41.96ID:Fq/l0sgn0 ホルスターが無さすぎる。
cpbホルスターがサファリランドしかない。ナイロンはなあ〜
cpbホルスターがサファリランドしかない。ナイロンはなあ〜
75名無し迷彩
2017/01/14(土) 12:07:46.72ID:Fq/l0sgn076名無し迷彩
2017/01/14(土) 18:38:13.14ID:aY0qZvjO077名無し迷彩
2017/01/16(月) 08:29:57.47ID:O1XgbAbj0 >>71
あれは実物バッファを模してるからガスガンではほとんど効果ないので中身をスポンジに変えると効果アップするよ
あれは実物バッファを模してるからガスガンではほとんど効果ないので中身をスポンジに変えると効果アップするよ
78名無し迷彩
2017/01/21(土) 11:02:18.18ID:mhdKFe7C0 なんなんだよ! 引き金引けば当たるから銃は誰でも使えるとかいってるやつ!
そうなんだろなーとか思ってこの銃のフルセット版買って!いざアサシンすんぞ って思ったらトリガーの重さでブレるブレる、 実銃はもうちょい重いそうじゃねぇか
まずは構え方 打ち方の勉強からだコノヤロー
そうなんだろなーとか思ってこの銃のフルセット版買って!いざアサシンすんぞ って思ったらトリガーの重さでブレるブレる、 実銃はもうちょい重いそうじゃねぇか
まずは構え方 打ち方の勉強からだコノヤロー
81名無し迷彩
2017/01/29(日) 01:32:13.15ID:jNj3L/zm0 西日が貧乏くせっ(≧∇≦)
82名無し迷彩
2017/01/30(月) 08:08:43.75ID:V8tdk0xb0 スコープなりなんなり乗せるためにマウントレールつけたいが既存のやつはもうどこにもねぇ
穴あけとか恐れ多くてできんわ
穴あけとか恐れ多くてできんわ
84名無し迷彩
2017/01/30(月) 09:21:38.08ID:aVB4mkzi0 エアコキと互換性あるの?
86名無し迷彩
2017/01/30(月) 11:56:32.24ID:yaR1iQ1W0 俺も人に聞いただけで自分でためしたわけじゃないんだごめんなさい。
けど、やった人の報告あるから互換性はある思ってる。
以下参考。
ttp://gundoujo.net/review/air/pistol-air/socom-mk23-air/900
ttp://yaplog.jp/soranokakera/archive/114
ttp://williamcapra23.blogspot.jp/2016/05/h-mk23.html?m=1
けど、やった人の報告あるから互換性はある思ってる。
以下参考。
ttp://gundoujo.net/review/air/pistol-air/socom-mk23-air/900
ttp://yaplog.jp/soranokakera/archive/114
ttp://williamcapra23.blogspot.jp/2016/05/h-mk23.html?m=1
87名無し迷彩
2017/01/30(月) 14:26:18.18ID:RePkCacE0 寒くて飛ばねー 20mぐらいで落ちてく
co2キットも持ってるけど、1度BANしてから怖くてさわれないし (ry
co2キットも持ってるけど、1度BANしてから怖くてさわれないし (ry
89名無し迷彩
2017/01/30(月) 20:50:33.69ID:l2YCwlUo0 mk23なら固定ガスとエアコキのスライドは互換ありです。
ウチのもプロトスライドはエアコキに載せてます。
シリアルナンバーはどちらも一緒だからフレームとも合致します。
ウチのもプロトスライドはエアコキに載せてます。
シリアルナンバーはどちらも一緒だからフレームとも合致します。
90名無し迷彩
2017/01/30(月) 21:01:05.98ID:yFh43Nd/0 いいこときいた
92名無し迷彩
2017/01/31(火) 00:18:17.06ID:55AhCF3j0 S2SのMK23 買ったけどかなり良いね
かなり品薄になってたから売れてるみたいね
マガジンの質に関してはマルイより上だろうね
マガジン亜鉛合金じゃないっぽいな
マルイはマガジンの底部のつなぎ目からガス漏れ
する持病持ちだからね、しかも改造防止のピンまで
ご丁寧に打ち込んであるというwそもそもマルイも
サプレッサーと本体だけの兼価版出さないと負けるぞ
あの安物のガンケースと安物モジュール入らないわ
しかもサプレッサーはぐにゃぐちゃの薄いアルミ製だから
少しぶつけると凹むは剥げるは、ろくな代物じゃない
S2Sのプラ製のサプレッサーの方が数段頑丈だね
表面の仕上げに関しても綺麗だわ、ただマルイよりマガジンの高さが
あるせいか、カチっと何かに引っかかったようなトリガーフィーリングの
感触はあるけど、普通に連射する分には気にならないレベルかな
命中精度もマルイとほぼ一緒、あとはガスの注入口を日本規格に変更、
鬼ホップの調整くらいだけど、部屋打ちの人間にはどうでもいい部分だけど
マルイの半額なのに全く引けを取らないレベルだわ
かなり品薄になってたから売れてるみたいね
マガジンの質に関してはマルイより上だろうね
マガジン亜鉛合金じゃないっぽいな
マルイはマガジンの底部のつなぎ目からガス漏れ
する持病持ちだからね、しかも改造防止のピンまで
ご丁寧に打ち込んであるというwそもそもマルイも
サプレッサーと本体だけの兼価版出さないと負けるぞ
あの安物のガンケースと安物モジュール入らないわ
しかもサプレッサーはぐにゃぐちゃの薄いアルミ製だから
少しぶつけると凹むは剥げるは、ろくな代物じゃない
S2Sのプラ製のサプレッサーの方が数段頑丈だね
表面の仕上げに関しても綺麗だわ、ただマルイよりマガジンの高さが
あるせいか、カチっと何かに引っかかったようなトリガーフィーリングの
感触はあるけど、普通に連射する分には気にならないレベルかな
命中精度もマルイとほぼ一緒、あとはガスの注入口を日本規格に変更、
鬼ホップの調整くらいだけど、部屋打ちの人間にはどうでもいい部分だけど
マルイの半額なのに全く引けを取らないレベルだわ
93名無し迷彩
2017/01/31(火) 01:36:01.18ID:HcwOtkt90 マガジンは15木厚掛けても抜けんかったよ。そんなにやわではないと思う。
94名無し迷彩
2017/01/31(火) 01:57:14.27ID:55AhCF3j0 >>92だけど
とか言って誉めた称えていた直後にフレーム後部のつなぎ目が
折れたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
返品決定!!!!!!!!!!!!!!
さすが信じれば裏切る台湾製!!!!!!!!!!!!
東京マルイ様、喧嘩売ってすいませんでした・・・・・
大人しくマルイ様のソーコムを100丁買わせて頂きます・・・・
調子乗ってすいませんでした・・・・
とか言って誉めた称えていた直後にフレーム後部のつなぎ目が
折れたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
返品決定!!!!!!!!!!!!!!
さすが信じれば裏切る台湾製!!!!!!!!!!!!
東京マルイ様、喧嘩売ってすいませんでした・・・・・
大人しくマルイ様のソーコムを100丁買わせて頂きます・・・・
調子乗ってすいませんでした・・・・
95名無し迷彩
2017/01/31(火) 01:58:10.20ID:55AhCF3j096名無し迷彩
2017/01/31(火) 02:26:21.69ID:HcwOtkt90 君は多分 出会い系とかさせたらモテるだろうな
97名無し迷彩
2017/01/31(火) 05:28:21.44ID:r/B4sMxh098名無し迷彩
2017/01/31(火) 08:08:25.07ID:dZ95nBuj099名無し迷彩
2017/01/31(火) 08:46:30.68ID:AdysxooV0 フレームならエアコキから移植すればいいのでは
100名無し迷彩
2017/01/31(火) 14:14:27.09ID:Z3bYKYPH0101名無し迷彩
2017/01/31(火) 20:32:39.74ID:55AhCF3j0 >>97
そうそう、全く同じ箇所だわ
たぶんだけどフレーム側にバリが残ってて
それがスライド引いたときに干渉して押されて
折れたんだろうと思うわ、しかしモロいフレームしてる・・
さすが台湾製・・・中国製よりは品質良いかと思ったんだけど
駄目だわ・・・
そうそう、全く同じ箇所だわ
たぶんだけどフレーム側にバリが残ってて
それがスライド引いたときに干渉して押されて
折れたんだろうと思うわ、しかしモロいフレームしてる・・
さすが台湾製・・・中国製よりは品質良いかと思ったんだけど
駄目だわ・・・
102名無し迷彩
2017/01/31(火) 20:34:14.66ID:55AhCF3j0103名無し迷彩
2017/01/31(火) 21:10:48.72ID:g/hUo7Sc0 結局マルイ製買ってアンダーマウントだけ使うのが一番か
アンダーマウントは単品売りもしてるし
アンダーマウントは単品売りもしてるし
104名無し迷彩
2017/02/01(水) 00:39:26.22ID:cL5VgdZ00 それが無難だね
105名無し迷彩
2017/02/01(水) 08:28:51.75ID:Ejh/IbCZ0 このマルパク糞ーコムパーツで一番頑丈そうだしな
106名無し迷彩
2017/02/01(水) 08:31:14.09ID:YNOL873/0 偽物は本物には敵わない。S2Sは台湾のKSCのパチもんを安い素材でコピーしてる今度はマルイのパクリだし。盗作で劣悪
107名無し迷彩
2017/02/01(水) 09:17:59.52ID:k99w2Myc0 スライド引かなきゃ良かったのでは…
108名無し迷彩
2017/02/01(水) 12:13:01.31ID:IYGv7c3j0 偽物が本物に敵わないなんて道理は あるわ
109名無し迷彩
2017/02/03(金) 11:48:12.62ID:M6omS4FD0 改良された海外電動は良い物たくさんあるけどな
ガスはなぁ…
ガスはなぁ…
110名無し迷彩
2017/02/04(土) 18:33:25.65ID:2UaLJdCU0 ウォーリアーアサルトシステムズのホルスター買っちまった
なかなかに高い買い物ではあったがこいつぁいいな
なかなかに高い買い物ではあったがこいつぁいいな
111名無し迷彩
2017/02/04(土) 19:27:11.06ID:MRqzGmK30112名無し迷彩
2017/02/06(月) 01:02:21.82ID:xXd9esB60 なんでこんなに命中精度が高いの?
VSR10とかって更に上?
VSR10とかって更に上?
115名無し迷彩
2017/02/06(月) 15:00:33.57ID:4rG9D0H50 30mならソーコムで十分過ぎるくらいなんだけど
VSRって す ご い
VSRって す ご い
117名無し迷彩
2017/02/06(月) 16:12:51.33ID:EsOg1mOJ0 S2S糞コムとクラウンUシニアの組合せはどうよ
118名無し迷彩
2017/02/10(金) 11:50:05.14ID:RS60Pzil0 おまえの家に ブェフェーセ 57mmをブチ込んでやるぜ
タイメモーデ で10発ほどなww
タイメモーデ で10発ほどなww
119名無し迷彩
2017/02/11(土) 19:17:01.60ID:4+K/hquE0 >>93
10気圧だとアルミ缶の底を貫けますか?
10気圧だとアルミ缶の底を貫けますか?
120名無し迷彩
2017/02/11(土) 21:11:29.92ID:+k/7+fDk0 マガジン下から押さえると初速上がったからマガジンキャッチかさ上げしたら高い初速で安定する様になった
マガジンによるバラつきはこれが原因かね
7〜8m/s弱は上がったけどトリガー戻す時に僅かに干渉してる
マガジンによるバラつきはこれが原因かね
7〜8m/s弱は上がったけどトリガー戻す時に僅かに干渉してる
121名無し迷彩
2017/03/02(木) 10:59:48.83ID:HfH8U6eO0 3月に再販だって?
123名無し迷彩
2017/03/02(木) 16:21:25.43ID:RF/JFBin0 >>122正解!
126名無し迷彩
2017/03/10(金) 15:16:35.84ID:1G7vNyMm0 パッキン固定部にガタあれば上がった状態で固定されるよう間にプラ板仕込んでかさ増し
マガジンキャッチ部分にプラ板付けてマガジン自体を上で固定されるようかさ増し
本体側のガス吸気口にプラ板で整形して吸気口をかさ増し
これが確実な方法
マガジンキャッチ部分にプラ板付けてマガジン自体を上で固定されるようかさ増し
本体側のガス吸気口にプラ板で整形して吸気口をかさ増し
これが確実な方法
127名無し迷彩
2017/03/10(金) 18:22:17.26ID:Bax4uaqo0 かさ増しは撃つ度に擦れるからすぐ取れそう
128名無し迷彩
2017/03/16(木) 01:57:07.87ID:UQNfvc5j0 買って数年になるけどいいかげんメカノイズ消しの静粛カスタムしないとな
129名無し迷彩
2017/03/30(木) 23:13:57.30ID:n8zJrh790 マガジンのガス漏れ防止にガス圧調整部を埋めた人いる?
130名無し迷彩
2017/05/04(木) 16:47:59.67ID:xLFmDFS20 ↓のホルスター欲しいけど、何処に売ってるか分からん
https://youtu.be/o2N7RfRGw2E?t=31
https://youtu.be/o2N7RfRGw2E?t=31
131名無し迷彩
2017/05/04(木) 18:01:40.02ID:84Gkse7G0132名無し迷彩
2017/05/04(木) 22:42:56.68ID:dNtdlNir0 動画の説明文にショップのURLあるな
ホルスターが置いてあるかまでは見ていないが
ホルスターが置いてあるかまでは見ていないが
133名無し迷彩
2017/05/10(水) 00:21:37.50ID:S47K5cHf0 既出ならスマン
ノーベルアームズのMP5用マウントレールがスライドにポン付できるっぽいな
https://www.amazon.co.jp/ノーベルアームズ-MP5専用-プロファイル-マウントベース-ミドルタイプ/dp/B00SCW7Q0K/ref=cm_cr_arp_d_product_top?ie=UTF8
ノーベルアームズのMP5用マウントレールがスライドにポン付できるっぽいな
https://www.amazon.co.jp/ノーベルアームズ-MP5専用-プロファイル-マウントベース-ミドルタイプ/dp/B00SCW7Q0K/ref=cm_cr_arp_d_product_top?ie=UTF8
134名無し迷彩
2017/05/14(日) 20:33:37.04ID:/cWbD07I0 >133
ポチった
情報ありがとうございます
ポチった
情報ありがとうございます
135名無し迷彩
2017/05/14(日) 22:04:12.27ID:Hui3iwr+0 ソーコムのスコープマウントってなんで再販されないんだろう
ソーコムはロングセラー商品でゲーマー中心に一定の需要があると思うのだけれど
ソーコムはロングセラー商品でゲーマー中心に一定の需要があると思うのだけれど
136名無し迷彩
2017/05/14(日) 23:57:26.53ID:RcyhL0qR0 ハンドガン用マウントと同じ構造だとしたら、アンダーマウント部が強度不足で、グリップつけたらわずかにサイトがズレる
あと普通のハンドガンと比べると、専用設計になるから生産維持するの難しんだろうな
あと普通のハンドガンと比べると、専用設計になるから生産維持するの難しんだろうな
140名無し迷彩
2017/05/15(月) 19:44:00.19ID:BtAnKDaX0 アマゾンのレビューに画像あるぞ
142名無し迷彩
2017/05/16(火) 22:49:51.99ID:dJ3J26T40 >134です
レールはガッチリ保持できて、スコープ乗っけて走り回っても問題なさそうですね
専用品として売ってもいいんじゃないかって製品でした
レールはガッチリ保持できて、スコープ乗っけて走り回っても問題なさそうですね
専用品として売ってもいいんじゃないかって製品でした
143名無し迷彩
2017/05/16(火) 23:32:09.53ID:DwCP1Czk0 簡単に取り付けれるストックとかないのかな
144名無し迷彩
2017/05/17(水) 02:14:59.77ID:L2hO693C0 MP5のマウントみたいに、やってみたら以外に良かったって商品があるかもね。
模索してみて、上手くいけば報告よろ
模索してみて、上手くいけば報告よろ
145名無し迷彩
2017/05/22(月) 10:01:27.50ID:+wvTTG9b0 スライド横に磁石を埋め込んで、
横からパチッと嵌め込むだけのホルスターって作れないかな。
横からパチッと嵌め込むだけのホルスターって作れないかな。
146名無し迷彩
2017/05/22(月) 10:07:47.67ID:+wvTTG9b0148名無し迷彩
2017/05/24(水) 19:55:35.45ID:SOfgPzVk0149名無し迷彩
2017/05/24(水) 22:15:11.58ID:NbpPNlVy0 カービンキットいいなw
けどこれだとホップ調整がめんどそうだからm1911カービンキットでいいわ
けどこれだとホップ調整がめんどそうだからm1911カービンキットでいいわ
152名無し迷彩
2017/05/25(木) 00:14:39.05ID:oSawsFcT0 戦民思想みたいなやり方なら普通にホップ調整できるよ
153名無し迷彩
2017/06/11(日) 09:48:03.06ID:KkQLEL5S0 最初に買った方カービン化してずっと使ってたけど
携帯に不便だからWASのホルスターに普通のソーコム入れたくなってついに2丁目買ってしまったぜ!
当然マガジン同じだしプライマリーカービンとサブピストルでやってみるかね!
携帯に不便だからWASのホルスターに普通のソーコム入れたくなってついに2丁目買ってしまったぜ!
当然マガジン同じだしプライマリーカービンとサブピストルでやってみるかね!
154名無し迷彩
2017/06/13(火) 13:26:22.62ID:kgE0U7gx0 ウォーリアーアサルトなんちゃらのホルスターいいなw
RMRドットつけてもギリ干渉しない
ただベルトにつけるとサイレンサー長すぎて伏せると擦りそうだからショートサイレンサーにした方がよさそう
RMRドットつけてもギリ干渉しない
ただベルトにつけるとサイレンサー長すぎて伏せると擦りそうだからショートサイレンサーにした方がよさそう
155名無し迷彩
2017/07/20(木) 21:47:37.06ID:Opz8/PFR0 先週末サバゲーの初速チェックで95m/sを叩き出した箱だしソーコム
これからの季節、下手したら規制値越えるんじゃないかと怖くなりました
ソーコム先輩方は減速カスタムとか施してるんですか?
そもそも夏場は使わないんですか?
これからの季節、下手したら規制値越えるんじゃないかと怖くなりました
ソーコム先輩方は減速カスタムとか施してるんですか?
そもそも夏場は使わないんですか?
156名無し迷彩
2017/07/20(木) 22:49:53.93ID:ISw1YeRj0 >>155
箱出しでそこまでなったことはありません。
が、
各所消音目的でゴム板を貼ってみてください。
詳しくは検索すれば分かるはず。
ハンマーの可動幅が減りガスの噴出量も減るはずです。
私のは、0.5mm〜1mmを貼付けしており、ハンマーコックまでの
ノッチ音もしません。
箱出しでそこまでなったことはありません。
が、
各所消音目的でゴム板を貼ってみてください。
詳しくは検索すれば分かるはず。
ハンマーの可動幅が減りガスの噴出量も減るはずです。
私のは、0.5mm〜1mmを貼付けしており、ハンマーコックまでの
ノッチ音もしません。
157名無し迷彩
2017/07/20(木) 22:52:40.15ID:ISw1YeRj0158名無し迷彩
2017/07/21(金) 06:31:19.31ID:FSqnXMmS0 思っていた以上に簡単な方法で初速下げれるんですね
初速計とにらめっこしながら弄ってみます!
初速計とにらめっこしながら弄ってみます!
159名無し迷彩
2017/07/21(金) 10:05:06.63ID:0/jfYLwR0 ソーコムのサイレンサーを俺のケツの穴に挿入して撃ったら気持ちイイでしょうか?
160名無し迷彩
2017/07/29(土) 13:04:52.45ID:LmHl2Ie80 ソーコムで50mでマンターゲットを狙えるようにするには、何を変えればいいんですかね?
インナーバレルとホップパッキン変えればいくのかな(´・ω・`)
インナーバレルとホップパッキン変えればいくのかな(´・ω・`)
161名無し迷彩
2017/07/29(土) 13:26:25.38ID:YYKeoq2/0 ガス圧安定しないからどうやっても無理じゃね?
162名無し迷彩
2017/07/29(土) 13:37:11.41ID:LmHl2Ie80 えー(´・ω・`)
163名無し迷彩
2017/07/29(土) 13:49:42.57ID:eM4SoMol0164名無し迷彩
2017/07/29(土) 13:52:52.82ID:LmHl2Ie80 いやー初速90位のままで50m飛ばしたいんですよ。40位ならできるのかな
165名無し迷彩
2017/07/29(土) 14:05:00.77ID:UEbVgfA80 【アルトコイン投資】
https://yobit.io/?bonus=cjboI
https://yobit.io/?bonus=cjboI
166名無し迷彩
2017/07/29(土) 14:18:04.93ID:YYKeoq2/0 せいぜい30位だろうな
いじる金でCA870でも買ったほうがマシだろうな
いじる金でCA870でも買ったほうがマシだろうな
167名無し迷彩
2017/07/29(土) 15:19:05.04ID:bRV3WKZ+0 無理ですかね?0.25g弾使って初速85m/s位あれば、
マンターゲットならいけそうな気もしますが。
マンターゲットならいけそうな気もしますが。
168名無し迷彩
2017/07/29(土) 15:45:30.93ID:RHwNIMA60 30で「いいじゃん」って思ってたくらいなのに
50とか無理だわw
50とか無理だわw
169名無し迷彩
2017/07/29(土) 15:52:46.89ID:UDrp5i1I0 インナーバレルならPDIの05入れてみたら。
170名無し迷彩
2017/07/29(土) 16:24:41.19ID:dZD9sr6D0 初速はそんなに攻めなくても大丈夫。
後は腕。
ttps://youtu.be/ilg9aLWOu8o?t=3m55s
後は腕。
ttps://youtu.be/ilg9aLWOu8o?t=3m55s
172名無し迷彩
2017/07/29(土) 19:49:17.04ID:20q7HQaA0 たまに鬼ポップの弾が3発に一回くらい出るんだが原因がわからんです
助けてください
助けてください
173名無し迷彩
2017/07/29(土) 21:26:25.97ID:dZD9sr6D0 >>171
ちなみに現在は甘口で0.2gでも運用できるようにしてます。
ちなみに現在は甘口で0.2gでも運用できるようにしてます。
174名無し迷彩
2017/07/29(土) 21:31:01.84ID:dZD9sr6D0175名無し迷彩
2017/07/29(土) 21:46:50.04ID:20q7HQaA0 全部純正でパッキンもマルイの純正にかえたんですが、組み方かと思い何回かばらして組んでもダメでした
176名無し迷彩
2017/07/29(土) 23:56:20.12ID:O7zmI9670 BB弾は何処の使ってますか?形成にバラツキの多いメーカーだとしたら、考えられるのはBB弾側かもしれませんね。
177名無し迷彩
2017/07/30(日) 23:56:57.40ID:mB6HkzlI0 1911カービンキット流用でカービン化、4倍スコープ乗せ〜のノーマルバレルに
うましか中辛組み込んで40m先のペール缶に3連射で3回中1回は全弾命中(0.25g)。
クソ素人の自分から見ても、詳しい人ならもっとポテンシャル上げれる余地がアリアリ。
マルイMk23面白すぎ。
うましか中辛組み込んで40m先のペール缶に3連射で3回中1回は全弾命中(0.25g)。
クソ素人の自分から見ても、詳しい人ならもっとポテンシャル上げれる余地がアリアリ。
マルイMk23面白すぎ。
178名無し迷彩
2017/08/01(火) 19:14:40.82ID:sHqQvcQV0 1911カービンキットには、ストックパイプはどこ製のが良さげですかね?
多少のすり合わせは覚悟してますが…
多少のすり合わせは覚悟してますが…
179名無し迷彩
2017/08/02(水) 02:25:31.06ID:peKzrc250 自演カービンキットおっさんって死んだの?
181177
2017/08/03(木) 01:47:56.49ID:Py9plrip0 最近流通が無い?HERA ARMSのヤツと最近よく見る?SE GEAR?のヤツとでは
ストックパイプのネジピッチが違う様です。
HERA ARMSのヤツは>>180氏が言うようにWAのモノでイケました。
SE GEAR?のヤツもヤフオクでストックパイプ付きのモノを落として持ってますんで
数日待って貰えればピッチ測ってまたカキコします。
自分も同じトコで悩んだんで(それで2種類買った...)気持ち分かるっすわ...
ストックパイプのネジピッチが違う様です。
HERA ARMSのヤツは>>180氏が言うようにWAのモノでイケました。
SE GEAR?のヤツもヤフオクでストックパイプ付きのモノを落として持ってますんで
数日待って貰えればピッチ測ってまたカキコします。
自分も同じトコで悩んだんで(それで2種類買った...)気持ち分かるっすわ...
182177
2017/08/03(木) 02:15:24.56ID:Py9plrip0 訂正
SE GEAR製じゃなくて、どうやらAABB製らしいです>最近見る方
SE GEAR製じゃなくて、どうやらAABB製らしいです>最近見る方
183名無し迷彩
2017/08/03(木) 05:27:17.93ID:Sau76FW00184名無し迷彩
2017/08/03(木) 18:33:33.24ID:GViwsdZu0 どノーマルmk23に500mmインナーバレルつけて遊んでみたら
初速が110とかでてわろた。まぁ即撤去したのは言うまでもない
初速が110とかでてわろた。まぁ即撤去したのは言うまでもない
185名無し迷彩
2017/08/03(木) 19:09:16.28ID:ibwdPA2y0 という犯罪告白
186名無し迷彩
2017/08/03(木) 19:26:15.37ID:F6R1hwW30 WAのストックパイプ届きました
se gearのキットに径がほぼピッタリでしたが
キツキツで途中までしか締められなかったので
リューターでパイプのネジ山部分を少し撫でたらピッタリでした!
se gearのキットに径がほぼピッタリでしたが
キツキツで途中までしか締められなかったので
リューターでパイプのネジ山部分を少し撫でたらピッタリでした!
187名無し迷彩
2017/08/03(木) 21:06:33.26ID:Py9plrip0 おお、入りましたか。
自分もHERA ARMS装着のWAストックパイプと
SE GEAR(AABB?)装着の謎ストックパイプを計測してみましたが
WAの方はどうやらインチ規格らしくミリ換算でピッチが1.587(山数16)
パイプ径は29.9mm(少し擦り減ってるんで30mmジャストかも)
SE GEARの方はミリ規格でピッチが1.5、パイプ径は28.9mmでした。
そもそも、>>186さんが持ってるキットと自分が持ってるキットが
同じかどうかは(仕様変更とか)確かめようが無いのでアレですが
ジジイの自分語りとして書いておきます。
自分もHERA ARMS装着のWAストックパイプと
SE GEAR(AABB?)装着の謎ストックパイプを計測してみましたが
WAの方はどうやらインチ規格らしくミリ換算でピッチが1.587(山数16)
パイプ径は29.9mm(少し擦り減ってるんで30mmジャストかも)
SE GEARの方はミリ規格でピッチが1.5、パイプ径は28.9mmでした。
そもそも、>>186さんが持ってるキットと自分が持ってるキットが
同じかどうかは(仕様変更とか)確かめようが無いのでアレですが
ジジイの自分語りとして書いておきます。
188名無し迷彩
2017/08/03(木) 21:11:49.50ID:Py9plrip0 追記
各パイプ径はネジ山部分を計測した物です。
カービンキット化頑張ってね!
各パイプ径はネジ山部分を計測した物です。
カービンキット化頑張ってね!
189名無し迷彩
2017/08/03(木) 23:21:20.41ID:UINiV2WN0 初速はバルブスプリングをカットして上げる
トリガーの重さはハンマースプリング弱める
コレでフェザートリガー出来そうな気するけどどーさ
トリガーの重さはハンマースプリング弱める
コレでフェザートリガー出来そうな気するけどどーさ
190名無し迷彩
2017/08/04(金) 05:42:43.19ID:U53Jaojw0193名無し迷彩
2017/08/05(土) 05:05:22.63ID:j0zDuCUZ0194名無し迷彩
2017/08/07(月) 09:27:37.59ID:74vkOTGc0 各面のすり合わせで気持ち軽くなった気がする、、、
195名無し迷彩
2017/08/21(月) 22:15:08.24ID:zwHF70hz0196名無し迷彩
2017/08/22(火) 00:08:26.57ID:OYMt+H6v0 シールズの奴等は実は使ってないってマジ?
197名無し迷彩
2017/08/22(火) 00:53:46.81ID:e6n4Pup70 どう考えてもバックアップで持つにはデカすぎだろう
45口径が良くて他に小さいのがあればそっち持ってくわ
45口径が良くて他に小さいのがあればそっち持ってくわ
198名無し迷彩
2017/08/22(火) 01:14:44.77ID:fZmG0ktj0 >>195
説明文を見る限り、
@ショップカスタム品であり50m飛ぶ(バレル、スプリング交換の可能性がある)
Aサイレンサーはワンオフ
Bオーバーホールされていてパッキンは新品
シューティングが数回なので新品とほぼ遜色ない
ってところが売りみたいですね。
サイレンサー(ワンオフ)の効果がどの程度のものなのか自分にはわかりません
のでそこに魅力を感じるなら買いってことでしょうかね。
説明文を見る限り、
@ショップカスタム品であり50m飛ぶ(バレル、スプリング交換の可能性がある)
Aサイレンサーはワンオフ
Bオーバーホールされていてパッキンは新品
シューティングが数回なので新品とほぼ遜色ない
ってところが売りみたいですね。
サイレンサー(ワンオフ)の効果がどの程度のものなのか自分にはわかりません
のでそこに魅力を感じるなら買いってことでしょうかね。
199名無し迷彩
2017/08/22(火) 02:25:50.47ID:Rr9O4u7i0 先駆者様のブログを参考にすれば自分で消音化は出来ると思うけど
そういう時間無いしメンドクセーって方なら買いかもしれんですね。
カスタムするにも、それなりに工具やなんだ買わにゃならんしなー
自分は安い中古個体を買ってカスタム、もといイジリ壊して遊んでます。
そういう時間無いしメンドクセーって方なら買いかもしれんですね。
カスタムするにも、それなりに工具やなんだ買わにゃならんしなー
自分は安い中古個体を買ってカスタム、もといイジリ壊して遊んでます。
200名無し迷彩
2017/08/22(火) 07:02:46.33ID:C6E2ZOCz0 初速が75程度で50m飛ぶか?
201名無し迷彩
2017/08/22(火) 08:57:31.74ID:4tYOK9gp0 初速を測った時と50m飛ぶ時の気温が一緒とは書いていない
山なりなら初速75でも50m飛びそう
山なりなら初速75でも50m飛びそう
202名無し迷彩
2017/08/22(火) 09:56:28.03ID:0Z2Z76pF0 穴あきサイレンサーに興味あり
しかし高いなこれ
しかし高いなこれ
203名無し迷彩
2017/08/22(火) 21:13:33.89ID:9DJSFn890 2chみたら俺のが晒されててて笑ったわw
ぶっちゃけ50は盛りすぎたかもしれないが
動作音は馬鹿みたいに静か
ファーストの影縫なんか目じゃないね
ぶっちゃけ50は盛りすぎたかもしれないが
動作音は馬鹿みたいに静か
ファーストの影縫なんか目じゃないね
204名無し迷彩
2017/08/23(水) 03:29:11.42ID:DvHPg2cI0 おお、マジで御本人?
youtubeなんかで影縫の作動画像上がってるけど
稼働音に関しては想像してたより静かじゃないんだなって思った。
youtubeなんかで影縫の作動画像上がってるけど
稼働音に関しては想像してたより静かじゃないんだなって思った。
205名無し迷彩
2017/08/23(水) 07:29:22.69ID:wypDBnDR0 盛りすぎたかもしれないってそれ詐欺やん
実際の水平飛距離は35くらい?
実際の水平飛距離は35くらい?
206名無し迷彩
2017/08/23(水) 09:24:58.76ID:Hxpg6eq30 >>202
どんなやつ?
どんなやつ?
207名無し迷彩
2017/08/23(水) 09:30:17.74ID:8QRhoDVa0 アナーキー
209名無し迷彩
2017/08/23(水) 13:58:13.97ID:DvHPg2cI0210名無し迷彩
2017/08/23(水) 15:55:25.12ID:3QIFKqtT0 メッシュはスポンジなどが内部で型崩れしない為なんじゃないの?
型崩れしなければ不要と考えるが。
消音材が型崩れしやすいものを使用しているのかな?
型崩れしなければ不要と考えるが。
消音材が型崩れしやすいものを使用しているのかな?
211名無し迷彩
2017/08/23(水) 20:53:50.39ID:ZBZzzAwj0 あら、今はサプの中にグラスウール入れるのって一般的じゃない?
大昔、フィルムケースを直列に数個繋げて穴開けて
中にグラスウール仕込んだら良い塩梅でしたわ。
大昔、フィルムケースを直列に数個繋げて穴開けて
中にグラスウール仕込んだら良い塩梅でしたわ。
212名無し迷彩
2017/08/23(水) 20:54:24.58ID:OQuFCV4Q0 消音材のことに関しては俺もよくわからん
ショップに丸投げだからなw
ショップに丸投げだからなw
213名無し迷彩
2017/08/26(土) 11:36:25.59ID:GYJoIGpe0 ぶっちゃけ現状ではメラミンスポンジの奴で十分だと思う
メッシュ構造のほうが消音能力は高いとは聞くけど手間や費用かけて作るほどの効果はあるかと言われるとなぁ
メッシュ構造のほうが消音能力は高いとは聞くけど手間や費用かけて作るほどの効果はあるかと言われるとなぁ
214名無し迷彩
2017/08/27(日) 05:44:18.92ID:/l6szK/l0 んだねぇ、凝ったことするとサバゲ中にトラブル起る確率上がるし
マルイ純正サプにバッファー仕込むだけでも良い感じになるし。
しかし、それでも高みを求めてしまうのは人の性なのか...
上記フィルムケースサプは学生時代に金なくて仕方なくやったモノだけど。
マルイ純正サプにバッファー仕込むだけでも良い感じになるし。
しかし、それでも高みを求めてしまうのは人の性なのか...
上記フィルムケースサプは学生時代に金なくて仕方なくやったモノだけど。
215名無し迷彩
2017/08/28(月) 12:11:45.62ID:ZBFAmutm0 グラスウールのほうが消音効果は若干高いけど、使ってるうちに繊維が穴から出てきて弾道に影響する。
グラスウール使う理由の1つは耐熱性だけど、エアガンは熱もたないから。
若干消音性能が劣るとしてもスポンジのほうが確実かな。
ちなみに俺はホムセンのペット売り場で水槽のフィルター用に売ってたやつを流用。
グラスウール使う理由の1つは耐熱性だけど、エアガンは熱もたないから。
若干消音性能が劣るとしてもスポンジのほうが確実かな。
ちなみに俺はホムセンのペット売り場で水槽のフィルター用に売ってたやつを流用。
216名無し迷彩
2017/08/28(月) 12:21:50.62ID:z4+EbiRC0 女性用のダイソーに売ってる髪巻いて固定する奴も良いよね
217名無し迷彩
2017/09/02(土) 01:47:57.34ID:6WC88UN80 ☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
218名無し迷彩
2017/09/12(火) 10:18:39.82ID:124XTfG20 ちょっと上に書いてあったうましか中辛を試してみた。バレル変えなくてもこれいれるだけで40mでマンターゲートを余裕で狙えるわ
ホームセンターに売っているものを使って、なんとかカービン化させたいな
ホームセンターに売っているものを使って、なんとかカービン化させたいな
219名無し迷彩
2017/09/13(水) 01:06:21.40ID:TPo64Rmz0 ちょっと上のに書いた者です。
うましか、値段高めだけど良いパッキンですよね。
うましかだけでも十分なのですが、自分は衝動が抑えられずバレルを換装予定です。
(ポン付けでイケるプロスナ用バレルはマルイに在庫が無いそうで他純正バレルを加工)
見てる可能性大ですが、塩ビパイプでカービン化した方の動画が
youtubeに上がってるんで参考になるかもですね。
カービン化頑張れ〜
うましか、値段高めだけど良いパッキンですよね。
うましかだけでも十分なのですが、自分は衝動が抑えられずバレルを換装予定です。
(ポン付けでイケるプロスナ用バレルはマルイに在庫が無いそうで他純正バレルを加工)
見てる可能性大ですが、塩ビパイプでカービン化した方の動画が
youtubeに上がってるんで参考になるかもですね。
カービン化頑張れ〜
220名無し迷彩
2017/09/14(木) 20:58:26.27ID:pRBj3vZB0 >>219
うましかの話勉強になりました。ありがとうございます。
塩ビパイプカービンの動画も見たのですが、どうしてもパイプ形状が気になってしまうので、塩ビ角柱を使って似たようなことが出来ないか考えている所です。
うましかの話勉強になりました。ありがとうございます。
塩ビパイプカービンの動画も見たのですが、どうしてもパイプ形状が気になってしまうので、塩ビ角柱を使って似たようなことが出来ないか考えている所です。
221名無し迷彩
2017/09/17(日) 12:52:54.57ID:I+6MO3kg0 今更ながらマルイMk23買いました。
・・・思っていたほどトリガープルひどくないですね?
あれこれ研磨しようかと思ってたけど、
なんかしばらくこのままでもいい感じ。
・・・思っていたほどトリガープルひどくないですね?
あれこれ研磨しようかと思ってたけど、
なんかしばらくこのままでもいい感じ。
224名無し迷彩
2017/10/01(日) 06:55:06.42ID:62ahM8p10 s2sソーコム使ってるうちにあちこちパーツが砕けてきやがる
なんぞこれ?
なんぞこれ?
225名無し迷彩
2017/10/01(日) 08:23:13.08ID:Sf5UH/Mv0 それを安物買いの銭失いと言います。
226名無し迷彩
2017/10/01(日) 14:36:54.98ID:+TN5Ezli0 ネット上の評価を見るに、やっぱマルイのMk23買った方が良いみたいね。
中古品の構成次第では(ライトが無いサプが無いマグが無いetc)安く買えるから
そっち狙った方が幸せになれると思うなー
中古品の構成次第では(ライトが無いサプが無いマグが無いetc)安く買えるから
そっち狙った方が幸せになれると思うなー
227名無し迷彩
2017/10/01(日) 19:13:09.31ID:UsMYiWyD0 LAMなんかつかわんわ
228名無し迷彩
2017/10/01(日) 20:16:26.42ID:N/1Ac47n0 使わないんだけど着けちゃうんだよな
229名無し迷彩
2017/10/01(日) 23:13:41.40ID:FqlxLBec0 S2Sを握るとそうも言えなくなる
USPもそうだけど
上手くエッジを落としてるから握り心地が全然違う
USP/MK23共にレールアダプターの落とし所も見事
S2Sのソーコムレールはマルイに付ける時は逆向きにしないと不具合が出る
これマメな
USPもそうだけど
上手くエッジを落としてるから握り心地が全然違う
USP/MK23共にレールアダプターの落とし所も見事
S2Sのソーコムレールはマルイに付ける時は逆向きにしないと不具合が出る
これマメな
233名無し迷彩
2017/10/10(火) 09:19:20.96ID:eNA+QXVy0 >>231
仮に撃てる様にした場合
発射されたbb弾はインナーバレルでの加速に耐えられず蒸発
銃口から出た空気はそよ風となり
辺り一面に吹き荒れ、そして花が咲き乱れる
ジコボウ「いやー参った参った!バカには勝てん」
仮に撃てる様にした場合
発射されたbb弾はインナーバレルでの加速に耐えられず蒸発
銃口から出た空気はそよ風となり
辺り一面に吹き荒れ、そして花が咲き乱れる
ジコボウ「いやー参った参った!バカには勝てん」
235名無し迷彩
2017/10/10(火) 15:42:54.24ID:ohDZSOn/0 マルイのソーコム、ホップまわりの構造的にうましかとはあまり相性良くなさそうに思えるんだけど、
うましか使ってる方いましたら感想など頂けないでしょうか。
うましか使ってる方いましたら感想など頂けないでしょうか。
237名無し迷彩
2017/10/10(火) 18:02:49.03ID:ohDZSOn/0238名無し迷彩
2017/10/11(水) 19:21:28.82ID:tWrqsp+00239名無し迷彩
2017/10/11(水) 21:19:09.66ID:4PuSWkSQ0 >>235
うましか中辛を入れてますが、いい感じです。仰角つけずに水平に撃って、45m飛びます。他はどこもいじっていないです。
うましか中辛を入れてますが、いい感じです。仰角つけずに水平に撃って、45m飛びます。他はどこもいじっていないです。
240名無し迷彩
2017/10/15(日) 00:17:02.81ID:qa4vuLmg0 自分も中辛〜
youtubeで鹿撃ちとVSR-10イジリをやられている
あの方の影響で買ってみたけど正解でした。
youtubeで鹿撃ちとVSR-10イジリをやられている
あの方の影響で買ってみたけど正解でした。
241名無し迷彩
2017/10/20(金) 08:38:03.29ID:jBArtlYU0 ボーイズのg36と組み合わせてソーコムカービン作りました!
242名無し迷彩
2017/10/20(金) 09:18:05.40ID:U1wA/jX00 興味有る
ちょっと見せて
ちょっと見せて
243名無し迷彩
2017/10/20(金) 13:13:22.50ID:hQHZjLaS0 カスタムバルブってどうなん?
245名無し迷彩
2017/10/21(土) 01:23:35.43ID:4lIr9G0s0247名無し迷彩
2017/10/21(土) 14:21:59.01ID:8jBUyS2h0 思ってたのとは違うが
いいヒントにはなったわ
いいヒントにはなったわ
248名無し迷彩
2017/10/21(土) 14:55:55.82ID:eAp2N7SX0 グリップはリューターで削り落としてエポパテで成型すれば好きなグリップにできるよ!
俺は手がでかいから人差し指と親指の部分だけ削った。
俺は手がでかいから人差し指と親指の部分だけ削った。
250名無し迷彩
2017/10/21(土) 20:34:40.71ID:dB1569nT0 前の方にアングルつけたいが
251名無し迷彩
2017/10/21(土) 22:04:28.56ID:Sv/R23+Q0 話題の少ないこの場所に救世主現る!
ボーイズベースでカービン化とは、良い発想ですな〜
何かこういうカスタム見るとワクワクしちゃう
ボーイズベースでカービン化とは、良い発想ですな〜
何かこういうカスタム見るとワクワクしちゃう
252名無し迷彩
2017/10/21(土) 22:25:16.46ID:4lIr9G0s0253名無し迷彩
2017/10/22(日) 01:55:27.99ID:KtbvTdkm02017/10/22(日) 07:29:47.39ID:Tttq4gk10
>>253
ボーイズg36とソーコムピストルは厚みが大体一緒なのです。なので干渉箇所を削り落としたとしても、合体させると結構パンパンです。
グルーガンでソーコムがはまる箇所にゴムの型を作っておいたり、薄いスポンジゴムシートをg36の内側にはるとソーコムがずれなくなります。
それとソーコムのレールを短くしたり、エポキシパテを使ってg36のハンドガードをワイドに広げる加工も必要です。
今日サバゲーから細かい箇所の写真撮りますね。
ボーイズg36とソーコムピストルは厚みが大体一緒なのです。なので干渉箇所を削り落としたとしても、合体させると結構パンパンです。
グルーガンでソーコムがはまる箇所にゴムの型を作っておいたり、薄いスポンジゴムシートをg36の内側にはるとソーコムがずれなくなります。
それとソーコムのレールを短くしたり、エポキシパテを使ってg36のハンドガードをワイドに広げる加工も必要です。
今日サバゲーから細かい箇所の写真撮りますね。
2017/10/22(日) 07:33:06.80ID:Tttq4gk10
サバゲーから帰ってきたら、詳細箇所の写真撮りますね の間違いでした。
2017/10/22(日) 10:23:06.86ID:KtbvTdkm0
2017/10/22(日) 11:16:56.40ID:IRjChe/X0
>>256
こういうときAsobibaは便利です
こういうときAsobibaは便利です
2017/10/22(日) 18:56:58.97ID:q5XwRWHv0
Mk.23がいい銃なのはわかるけど、
なんでカービン化するのかわっかんねー
なんでカービン化するのかわっかんねー
2017/10/22(日) 19:06:53.75ID:TvVu0O+n0
>>258
肩にストックを当てる分、余計なチカラが分散されてトリガープルが軽くなる。サイティングのブレも減る。ノーマルで十二分に扱えるならカービン化は必要無い人も居るね。
肩にストックを当てる分、余計なチカラが分散されてトリガープルが軽くなる。サイティングのブレも減る。ノーマルで十二分に扱えるならカービン化は必要無い人も居るね。
2017/10/22(日) 19:28:25.85ID:WPXeM46y0
あと静音で連打出来る銃ってのがほとんど無い
命中精度を考えれば唯一無二と言っていいかもしれん
命中精度を考えれば唯一無二と言っていいかもしれん
262名無し迷彩
2017/10/22(日) 21:39:55.26ID:RtIlFgD00 仕上がりはすごいと思うけど、このツイッターアカウントの名前はなんなんだ…
263名無し迷彩
2017/10/23(月) 07:11:26.89ID:DV1T38Ky0 ワイも作ってもらいたいは
265名無し迷彩
2017/10/23(月) 12:00:14.76ID:Ph6eT/OT0 それは
かつて全盛を極めたにも関わらず絶滅したカテゴリーに限りなく近いものだから
かつて全盛を極めたにも関わらず絶滅したカテゴリーに限りなく近いものだから
266名無し迷彩
2017/10/23(月) 20:38:09.89ID:nl7RM0gI0 もっと精密射撃をしたいってなるとやっぱりストックが必要な時もあるのね
267256
2017/10/23(月) 22:41:14.71ID:xjV+bK7R0268名無し迷彩
2017/10/24(火) 23:58:35.55ID:nSyTYhep0 自分も>>259-260氏と全く同じ理由でカービン化した。
比較的手軽(といっても結構手こずったけど)な方法で静音連射+スナイプできる
長物が欲しかったのでソーコムカービンを選択(電磁弁は敷居が高すぎた...)。
電動やボルトアクションと比べ、気温の影響を受けやすいってマイナス面も
有るけど、それを補って余りある魅力がある、と個人的に思うです。
比較的手軽(といっても結構手こずったけど)な方法で静音連射+スナイプできる
長物が欲しかったのでソーコムカービンを選択(電磁弁は敷居が高すぎた...)。
電動やボルトアクションと比べ、気温の影響を受けやすいってマイナス面も
有るけど、それを補って余りある魅力がある、と個人的に思うです。
269名無し迷彩
2017/10/25(水) 18:26:23.49ID:M4aCu1600 敷居が高い誤用ガイジw
270名無し迷彩
2017/10/25(水) 19:21:05.80ID:DCXXicVO0 調べたら「自分にはレベルが高い」って意味どころか
「自分には不相応」って意味でもないんだな。
知らんかった。
「自分には不相応」って意味でもないんだな。
知らんかった。
271名無し迷彩
2017/10/25(水) 20:07:51.04ID:r8/U24Yq0 今となってはハードルが高いの意味で使ってる人の方が多そうだよなw
272名無し迷彩
2017/11/01(水) 12:49:13.74ID:1tguQBch0 みなさんバレル何使ってます?
273名無し迷彩
2017/11/01(水) 13:26:32.90ID:NsfGUKzR0 ケンタッキーパーティーバレル
274名無し迷彩
2017/11/04(土) 05:27:42.00ID:nAvdu2La0 鉄のラインバレル
275名無し迷彩
2017/11/04(土) 05:30:23.81ID:F68AHfGJ0 レイザバレル
276名無し迷彩
2017/11/04(土) 09:33:10.28ID:SAm54n9J0 威バレル
277名無し迷彩
2017/11/04(土) 13:35:58.43ID:ROe1UkxX0 6.23と6.01
278名無し迷彩
2017/11/06(月) 11:01:06.26ID:15PWmwKm0 先日マルイのこれ買ってからというもの、
次世代もVSRもゲームで使う気が起きなくなってしまった・・・
優秀すぎるこれ。
次世代もVSRもゲームで使う気が起きなくなってしまった・・・
優秀すぎるこれ。
279名無し迷彩
2017/11/06(月) 17:48:32.37ID:GwFnfZIs0281名無し迷彩
2017/11/06(月) 23:34:35.25ID:hVFhhrjA0 上にも書いたけど
2挺あるので、今は6.23と6.01
TNバレルやVSRの真鍮純正バレル、PDIの6.08と
全てVSRの試射用のおさがりバレルで色々試してきたけど別になんでもいいかな(笑
2挺あるので、今は6.23と6.01
TNバレルやVSRの真鍮純正バレル、PDIの6.08と
全てVSRの試射用のおさがりバレルで色々試してきたけど別になんでもいいかな(笑
282名無し迷彩
2017/11/06(月) 23:39:06.22ID:hVFhhrjA0 パッキンはうましか中辛が使いやすくて良い(0.2g〜0.25g運用)
バレルの窓アーチ無と拡張でパッキンを活かすようにするのが前提だけど。
バレルの窓アーチ無と拡張でパッキンを活かすようにするのが前提だけど。
283名無し迷彩
2017/11/08(水) 16:28:36.89ID:vs4zjeZO0 あ、やっぱりノーマルのままじゃ窓狭い?
284名無し迷彩
2017/11/08(水) 16:56:20.76ID:TAHh90DN0 俺、VSRでは純正真鍮のアーチも落とさずにうましか使ってるけどなぁ。
285名無し迷彩
2017/11/08(水) 18:14:30.37ID:7mAmfWpt0 上にあったカービンのツイッターの人が突如フィールド叩きし始めててワロタ。
芸人が政治的発言し始めるの見てる気分
芸人が政治的発言し始めるの見てる気分
286名無し迷彩
2017/11/08(水) 18:28:47.06ID:HZYXFdBy0 狭いと感じてやってます。
左右に弾道が偏らなければ無理に窓拡張しなくても良いと思います。
窓アーチ撤去は少しでも長がけ量を確保できると思ってやってます。
左右に弾道が偏らなければ無理に窓拡張しなくても良いと思います。
窓アーチ撤去は少しでも長がけ量を確保できると思ってやってます。
288名無し迷彩
2017/11/09(木) 00:03:43.78ID:XjwdnTMY0 >>285
Sisterでたまたま隣に座っていたオタク系軍装勢の人が常連に虐められているのを見て可哀想に思ったことや、メディック戦の時に常連がずるばっかりやっていたことを思い出したのですよ。
上記スレ違いですが許してね。
Sisterでたまたま隣に座っていたオタク系軍装勢の人が常連に虐められているのを見て可哀想に思ったことや、メディック戦の時に常連がずるばっかりやっていたことを思い出したのですよ。
上記スレ違いですが許してね。
289名無し迷彩
2017/11/09(木) 20:40:19.49ID:xlZheIu10 ガスブロソーコムとマルイのデザートイーグルならどっちが威力ある?
290名無し迷彩
2017/11/09(木) 20:50:48.18ID:xTgjudyr0 ガスブロソーコム
292名無し迷彩
2017/11/10(金) 00:47:51.86ID:5mNohdFc0 KSC
293名無し迷彩
2017/11/11(土) 22:23:25.08ID:gowGLulO0 ハリソンフォードの 『 見 て ね 』
すんごい感じ悪いんだけど…
すんごい感じ悪いんだけど…
295名無し迷彩
2017/11/18(土) 22:18:29.31ID:f+inFs1X0 Tnバレル入れてみたものの、効果はよくわからないな(´・ω・`)無風で50m位あるレンジないかなぁ
296名無し迷彩
2017/11/18(土) 23:03:08.33ID:jVQgVfM90 ぬふぅ
297名無し迷彩
2017/11/26(日) 13:34:11.14ID:Fua16vWF0 昨日サバゲーに行ったら、寒くてホップパッキンが固くなっているせいか、有効射程30m位になってた。
298名無し迷彩
2017/11/28(火) 17:34:14.40ID:UvZR4VlN0 溜まって来たんでドリル片手に三本ガス漏れを直したんだが
一本安全バルブのスプリングが明らかに柔らかいのが入ってた
注入後は平気でも、温めると漏れ出すマガジンが有ったら多分コレだと思う
一本安全バルブのスプリングが明らかに柔らかいのが入ってた
注入後は平気でも、温めると漏れ出すマガジンが有ったら多分コレだと思う
299名無し迷彩
2017/11/29(水) 11:16:08.56ID:wdKbtexV0 もう一丁買ってしまった
300名無し迷彩
2017/12/06(水) 12:38:38.78ID:mF3WY/hf0 最近購入したけどメインとして使えるレベルだね
でもホップのかかりが弱いのが気になる
0.25だと厳しいな
でもホップのかかりが弱いのが気になる
0.25だと厳しいな
302名無し迷彩
2017/12/06(水) 15:45:39.12ID:kEmkIpz+0 暖房無しの室内で初速60ちょいだったけど単純に気温の影響なんだろうか
303名無し迷彩
2017/12/06(水) 15:53:13.74ID:7h1zU7Ud0304名無し迷彩
2017/12/06(水) 18:12:03.92ID:mF3WY/hf0307名無し迷彩
2017/12/06(水) 19:59:40.77ID:SCKunhcG0 初速測定は0.20ね
308名無し迷彩
2017/12/06(水) 20:43:12.71ID:sYIurEd20309名無し迷彩
2017/12/07(木) 00:04:05.66ID:zcYx/SE70 俺のは初速はこの季節で0.2使って85くらいだからいいんだけど、ホップのかかりが弱いわ
アーム曲げるのは思いつかなかったから試してみる
アーム曲げるのは思いつかなかったから試してみる
310名無し迷彩
2017/12/07(木) 01:54:11.30ID:1lIK5X5L0 ノーマルは調整代が少ないからリンクと似たような嵩上げを自作して
ttp://hadronairsoftdesigns.uk/hadron-airsoft-designs-h-plate/
更に芋ネジ化するとHOPの効きが安定。
ttp://hadronairsoftdesigns.uk/mk23-socom-nbb-tdc-cover-v2-tm-sti-asg/
ttps://youtu.be/1W8bQELVNeo
動画は辛口でHOP効きすぎて現状は中辛。
ttps://youtu.be/ilg9aLWOu8o
季節によってバレル長で初速管理。
中辛で嵩上げ効果もあり0.2gでHOP調整ゼロで適正。
ttp://hadronairsoftdesigns.uk/hadron-airsoft-designs-h-plate/
更に芋ネジ化するとHOPの効きが安定。
ttp://hadronairsoftdesigns.uk/mk23-socom-nbb-tdc-cover-v2-tm-sti-asg/
ttps://youtu.be/1W8bQELVNeo
動画は辛口でHOP効きすぎて現状は中辛。
ttps://youtu.be/ilg9aLWOu8o
季節によってバレル長で初速管理。
中辛で嵩上げ効果もあり0.2gでHOP調整ゼロで適正。
311名無し迷彩
2017/12/07(木) 08:17:28.63ID:+guRCyp+0 嵩上げ良さそうね。たしか0.5mm厚さのゴムスポンジあったから、アームに張ってみよう 。
312名無し迷彩
2017/12/10(日) 21:21:53.70ID:o+EdmGSj0 最近固定スライドソーコムで撃つと、弾が25m当たりから左に曲がる。これってホップパッキンの当りが悪いんですかね?
313名無し迷彩
2017/12/11(月) 16:55:41.88ID:8bPI/dae0 ホップ調整の金具が歪んでるかも
パッキン自体がダメな可能性もあるけど
パッキン自体がダメな可能性もあるけど
314名無し迷彩
2017/12/11(月) 17:11:06.67ID:OQ0FBTs20 風が吹いている
315名無し迷彩
2017/12/11(月) 20:32:06.71ID:t86mlihe0 >>313
シューティングレンジで試していないのではっきりとは分からないのですが、ぱっとみパッキンを押さえるアームの問題のようです。
シューティングレンジで試していないのではっきりとは分からないのですが、ぱっとみパッキンを押さえるアームの問題のようです。
316名無し迷彩
2017/12/12(火) 19:13:09.12ID:cFDaWFuZ0 あのアームってマルイガスガン共用なのかな?
ググってみた感じ形は同じっぽいけどサイズがわからん
他のガスガン持ってる人情報求む
ググってみた感じ形は同じっぽいけどサイズがわからん
他のガスガン持ってる人情報求む
317名無し迷彩
2017/12/12(火) 19:57:33.49ID:JcoGyZF00 アームでホップパッキンを押す方式は良くないな。パッキンの左側の方が強く押される。
ちょっと上の方の人が教えてくれた、イモネジで押す方が左右のバランスを取りやすいっぽ。
ちょっと上の方の人が教えてくれた、イモネジで押す方が左右のバランスを取りやすいっぽ。
318名無し迷彩
2017/12/12(火) 20:49:22.06ID:VNJjZOEf0 俺のはアームのパッキンに当たる部分にアルミテープを貼って調節してある
左右均等になるまでめちゃくちゃ苦労したけど
左右均等になるまでめちゃくちゃ苦労したけど
319名無し迷彩
2017/12/12(火) 20:57:48.26ID:LDSh+2eM0 一方オレはペンチで曲げた
320名無し迷彩
2017/12/13(水) 08:00:01.96ID:uCUx1xww0 Vsr用のインナーバレルを加工して付けたいのに値段が高い。。
322名無し迷彩
2018/01/05(金) 20:47:37.78ID:rN3M2iu10 わややわ
323名無し迷彩
2018/01/07(日) 08:36:09.84ID:GeCVI8j80 うましか中辛とkmのバレルを入れたソーコム撃ってきた。
外気温4℃、0.20弾で初速76のソーコムに0.28弾入れて撃った所、有効射程40メートルちょっと位だったわ。
夏なら50m行けるかもしれん。
外気温4℃、0.20弾で初速76のソーコムに0.28弾入れて撃った所、有効射程40メートルちょっと位だったわ。
夏なら50m行けるかもしれん。
324名無し迷彩
2018/01/07(日) 12:55:02.50ID:20ADGKu90 vsrのインナーバレル組み込みってポン付け出来ます?
325名無し迷彩
2018/01/07(日) 15:06:13.57ID:687JJ8W00 メタルスライドが売ってたとは知らなかった
326名無し迷彩
2018/01/07(日) 15:56:52.94ID:ovHprLiV0 メタスラはサイトが別パーツだからカスタム幅広がりそうとは思うけど、固定ガスにあの値段はかけられないなぁ…
327名無し迷彩
2018/01/07(日) 16:18:15.46ID:A2fzWzcv0 なんでそんなヤバいものに興味を示すかね…
328名無し迷彩
2018/01/07(日) 20:06:28.37ID:7p0+n0m10 MGCの93Rカービンじゃないけど
スライドにカービンパーツを固定するキットとか出せば良いのにな
そんならメタルとかどうでもよくなるワケだし
グロックより需要あるだろうに
>>324
同じ長さに切ればできるよ
スライドにカービンパーツを固定するキットとか出せば良いのにな
そんならメタルとかどうでもよくなるワケだし
グロックより需要あるだろうに
>>324
同じ長さに切ればできるよ
329名無し迷彩
2018/01/07(日) 23:18:02.36ID:wnS4PIE60 vsrのインナーバレルよりmp7のインナーバレルほうが簡単に付くのは内緒です。
330名無し迷彩
2018/01/08(月) 01:31:45.68ID:46PX4ihQ0 VSRのインナーバレルそのまま使うとアウトな数値出ちゃうそうだけど
見方変えると凄まじいポテンシャル持ってるって事になるよなぁ
上手いこと調整したロングバレルカスタムとかガチでメイン運用できそう
見方変えると凄まじいポテンシャル持ってるって事になるよなぁ
上手いこと調整したロングバレルカスタムとかガチでメイン運用できそう
331名無し迷彩
2018/01/08(月) 01:42:48.63ID:is/tPfo/0 ドノーマルでメインで使っている人もごまんといるって。
332名無し迷彩
2018/01/08(月) 05:09:40.02ID:HJs8Ty/+0 M40A5のインナーバレルも付くよ
333名無し迷彩
2018/01/08(月) 07:08:11.53ID:J1ydOwZu0 どのーまるのmk23にプロスナノーマルインナーバレル付けてみたら初速100超えるよ。
サプレッサーより長くなるけどw
サプレッサーより長くなるけどw
335名無し迷彩
2018/01/08(月) 10:00:22.21ID:+dKKcQps0336名無し迷彩
2018/01/08(月) 12:05:24.82ID:WtPHqIiG0 買ってから試しにドノーマルのまま実戦投入したら、
そのままメインになっちまったわ。
もともと数撃たないスタイルだったのもあるけど。
そのままメインになっちまったわ。
もともと数撃たないスタイルだったのもあるけど。
337名無し迷彩
2018/01/08(月) 14:04:17.85ID:6PPV2vjR0339名無し迷彩
2018/01/08(月) 19:46:38.87ID:DuRfWRd00340名無し迷彩
2018/01/08(月) 19:59:35.91ID:DuRfWRd00341名無し迷彩
2018/01/08(月) 20:17:33.00ID:EV14JJ+M0 m40a1のインナー入れて、マガジン温めたら銃刀法違反になる初速でた!
342名無し迷彩
2018/01/08(月) 20:52:26.63ID:KZhd+96U0 インナーバレル長は季節に合わせて変えて初速を保てるようにしている。
経験上、外気温3℃ぐらいで180mm長さで十分。
真夏は、純正長ぐらいで十分。
経験上、外気温3℃ぐらいで180mm長さで十分。
真夏は、純正長ぐらいで十分。
343名無し迷彩
2018/01/08(月) 23:01:19.18ID:vx/YUwyC0 こいつらなんで犯罪自慢したがるの?
344名無し迷彩
2018/01/08(月) 23:26:54.35ID:is/tPfo/0 知り合いにMk23しか使わない手練れがいるが、曰く、これは全く改造する必要は無い、これを改造する位なら他の銃を使う、と。しかし彼が他の銃を使うのを見た事が無い。
345名無し迷彩
2018/01/09(火) 13:45:35.89ID:CG7w34Mb0 基本性能が高い良いエアガンだからね〜、そういう方が居るのも分かる。
正直、エアガンイジるより自分のチューン(運動)した方がサバゲー上達するだろうな〜w
だがしかし、止められないのですよ、ソーコムいじり...(病
正直、エアガンイジるより自分のチューン(運動)した方がサバゲー上達するだろうな〜w
だがしかし、止められないのですよ、ソーコムいじり...(病
346名無し迷彩
2018/01/09(火) 14:30:57.21ID:szrGIPVJ0 ACOG付けてる人とかおるかな
347名無し迷彩
2018/01/09(火) 23:38:20.39ID:FCE6uwLp0 でもソーコムの優位点を生かした戦法って限られてくるじゃん?
無意味では無いにしても、運動したところであんまり効果がないような気もする。
電動ガンもってスタートダッシュして前線形成したり、cqbを動き回るんだったら分かるけど。
無意味では無いにしても、運動したところであんまり効果がないような気もする。
電動ガンもってスタートダッシュして前線形成したり、cqbを動き回るんだったら分かるけど。
348名無し迷彩
2018/01/10(水) 00:05:46.97ID:oSxmoEMe0 スナイパー派な俺はmk23使いはじめてからVSRの出番が減りました
349名無し迷彩
2018/01/10(水) 21:14:31.32ID:abZGpxhp0 またg36のジャンクを入手した。今度は前よりも綺麗に削る。
351名無し迷彩
2018/01/11(木) 06:00:28.94ID:YOh8Vx9x0 合わせてみて、当たる場所を当たらない様に削ればいいんじゃないかな。
353名無し迷彩
2018/01/11(木) 21:59:11.72ID:HDC7KGmF0 今日写真とる時間無さそうだから明日の夜撮ります。
355名無し迷彩
2018/01/12(金) 22:32:08.97ID:IVjBsfL10 上の方に載っているTwitterに写真アップしました。ご参考にどうぞ。
356名無し迷彩
2018/01/12(金) 23:02:09.37ID:auUTo2nd0 素晴らしい
余ってるエアコキ使ってやってみるかな
余ってるエアコキ使ってやってみるかな
358名無し迷彩
2018/01/13(土) 09:54:55.35ID:YgeBv5RN0 PdiのMp7用のインナーバレル買ってみたけど、加工が必要なとこってどこなんでしょう?
360名無し迷彩
2018/01/13(土) 11:04:07.92ID:JX6LmUgs0 改造は初心者のようだけど初速計は何処のを使ってるのかね?
361名無し迷彩
2018/01/13(土) 11:17:29.42ID:JX6LmUgs0 法定威力までかなりギリギリの調整になるからきおつけてね
363名無し迷彩
2018/01/13(土) 20:59:00.48ID:7oTz6D970 ていうか、雑誌にソーコム載ったというコメが地味に気になるw
364名無し迷彩
2018/01/13(土) 21:04:31.00ID:vnkxJQj90 ソーコムしてますか?
365名無し迷彩
2018/01/13(土) 21:05:56.25ID:TpCPk9uZ0 電動が快適過ぎてしばらく撃っとらんな
炭酸キットとか金掛けたんだけど
炭酸キットとか金掛けたんだけど
366名無し迷彩
2018/01/13(土) 21:09:52.68ID:vnkxJQj90 ウチのソーコムは単四です
367名無し迷彩
2018/01/13(土) 23:45:32.19ID:2W98f5Sq0 これのサブウェポンって何がいいだろう
368名無し迷彩
2018/01/14(日) 00:02:21.37ID:aAKRvxa50 ここじゃフツーに扱われそうになるけど、ソーコムをメイン扱いな貴方に胸キュンだわ。
サブは電ハンで良いんじゃないスか?
サブは電ハンで良いんじゃないスか?
369名無し迷彩
2018/01/14(日) 00:05:21.18ID:o4RT3nhB0 >>363
サバゲ祭に持って行って、カスタムガンコンテスト(?)に出したらアームズマガジンにちょっと載ったのですよ。
サバゲ祭に持って行って、カスタムガンコンテスト(?)に出したらアームズマガジンにちょっと載ったのですよ。
371名無し迷彩
2018/01/16(火) 23:02:04.42ID:cn0kR5fT0 スライドストックが好みなので、JACのMP5を手に入れたが狭くてハマらないという
372名無し迷彩
2018/01/16(火) 23:53:01.60ID:hOEkNnSV0 Mk23の実銃撃ったことある人いる?
HK45は撃ったけどグリップのお陰か1911系よりマイルドで撃ちやすくて当たるイメージだったけどゴツくてデカいMk23はどうなんだろと思って
HK45は撃ったけどグリップのお陰か1911系よりマイルドで撃ちやすくて当たるイメージだったけどゴツくてデカいMk23はどうなんだろと思って
374名無し迷彩
2018/01/22(月) 16:45:12.73ID:6cMjHHEf0 SOCOMのフレームもモナカ構造です (キリッ
375名無し迷彩
2018/02/14(水) 12:36:35.90ID:8C73aQql0376名無し迷彩
2018/02/18(日) 23:01:55.68ID:9GVgt0bu0 朝にマガジン3本ガス満タン入れてローテーションして使ってたら、
ガス一度も足すことなくサバゲ1日持ってしまった。
やっぱりこの銃すげえ。
ガス一度も足すことなくサバゲ1日持ってしまった。
やっぱりこの銃すげえ。
377名無し迷彩
2018/02/19(月) 09:37:46.39ID:fTw752XP0 1チャージで何発撃てるんかね。マックさんの動画で見た気がするが300発ぐらい?
378名無し迷彩
2018/02/19(月) 10:40:34.46ID:L7pR68C80 そんなに沢山撃てません
指が痙攣するわ
指が痙攣するわ
379名無し迷彩
2018/02/19(月) 12:43:56.16ID:fTw752XP0 調べたらmk23 は1チャージ320発撃てる。ハイキャパ5.1で115発だったらしい。
380名無し迷彩
2018/02/21(水) 19:32:32.53ID:H+KBotCA0 >>379
気温16度位の時に1秒感覚で撃って調べてみたら、150発撃てた。間隔あけて撃ったらもう少し弾撃てるのかも。
気温16度位の時に1秒感覚で撃って調べてみたら、150発撃てた。間隔あけて撃ったらもう少し弾撃てるのかも。
381名無し迷彩
2018/02/22(木) 10:22:42.40ID:2tnHrvOs0 え?そんなもんなのか。
マック動画と何が違うのだろう。
マック動画と何が違うのだろう。
382名無し迷彩
2018/02/22(木) 17:08:56.92ID:DYmtpRwp0 中学生でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
AQ8LF
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
AQ8LF
383名無し迷彩
2018/02/23(金) 14:35:31.11ID:9gNWMYG60 .
384名無し迷彩
2018/03/23(金) 20:11:16.81ID:69+NKP9N0 電動スタンダードAKと打ち比べさせてもらったが、見事な命中精度
どちらもバレル内の清掃とか手入れをしていないという事だが びっくり
バレル長からしても 不思議〜
どちらもバレル内の清掃とか手入れをしていないという事だが びっくり
バレル長からしても 不思議〜
385名無し迷彩
2018/03/23(金) 22:16:15.20ID:KOPCbkj/0386名無し迷彩
2018/03/23(金) 22:22:04.88ID:vq8yQqqn0 純正で使ってた時もバレルとパッキン変えた後もホップダイヤル2つくらいですげえ弾上がるんだけどそういう個体なんかね
387名無し迷彩
2018/03/24(土) 00:37:49.96ID:UDOvkNvz0 ガス圧が安定しないから精度安定しないわ
388名無し迷彩
2018/03/24(土) 02:47:32.67ID:LwjoyKcD0 今更だがスライドをエアコキソーコムの物に交換したら
高級感上がる不思議。
エアコキスライドはサイトにホワイトドットあるしなんなんだろうね。
高級感上がる不思議。
エアコキスライドはサイトにホワイトドットあるしなんなんだろうね。
389名無し迷彩
2018/03/24(土) 21:21:51.06ID:moJDGF9L0391名無し迷彩
2018/03/25(日) 14:44:13.47ID:AMnNMOkd0 俺の初期型18禁エアコキはホワイトドットあるよ。
でも左右で高さズレたマーキングww
でも左右で高さズレたマーキングww
392名無し迷彩
2018/03/25(日) 14:50:33.84ID:sw+NG/TL0 それ中古だしなぁ
393名無し迷彩
2018/03/25(日) 15:23:23.41ID:iho+QD/t0 マルイエアコキにマルイガスのサプレッサー付けたら、
中で当たって使えない…(´・ω・`)
中で当たって使えない…(´・ω・`)
394名無し迷彩
2018/03/25(日) 15:49:57.84ID:+JrxhmGS0 ハズレ個体か捩じ込み失敗か
395名無し迷彩
2018/03/25(日) 15:54:55.63ID:BJ5CJQot0 ねじ込みは問題ないんでハズレですかねー…
ガックシ
ガックシ
396名無し迷彩
2018/03/25(日) 16:22:40.22ID:Y/KQkTsb0 しばらくコメ無かったんでスレが沈む前にageとこうと思ったら
なーにコソコソやってんすかおまいらw
コメされたら分かる、何か通知機能とか入れてるの?
なーにコソコソやってんすかおまいらw
コメされたら分かる、何か通知機能とか入れてるの?
397名無し迷彩
2018/03/25(日) 16:33:01.25ID:+JrxhmGS0 2chMateにはデフォでついてるな通知
398名無し迷彩
2018/03/25(日) 16:34:40.58ID:M9FN9rWt0 スマホで専ブラなんで、更新マークついたら見てるだけかな、自分は。
399名無し迷彩
2018/03/25(日) 17:51:42.58ID:gsKwUEp40 多分このスレの住人はmk23のネタに飢えている。
400名無し迷彩
2018/03/25(日) 18:03:11.20ID:sw+NG/TL0 オレ、GBBが出たらサバゲ辞めるんだ…
401名無し迷彩
2018/03/25(日) 19:19:27.89ID:Y/KQkTsb0 やっぱし通知機能有るんだ、知らんかった...
ネタ提供したいけど、大体の事は過去に書いちゃったし
カービン化終了後は満足しちゃって今は電ハンの外装パーツ作ってますわ。
ネタ提供したいけど、大体の事は過去に書いちゃったし
カービン化終了後は満足しちゃって今は電ハンの外装パーツ作ってますわ。
402名無し迷彩
2018/03/25(日) 21:49:22.34ID:gsKwUEp40 >>401
そうなんだよね。もとのスペックが高いから、いじるところが限られてくる。俺もカービン化してからカスタムしてないや。
ブローバック化カスタムできるか試してみたいけど、もう一丁買うのも勿体ない。
そうなんだよね。もとのスペックが高いから、いじるところが限られてくる。俺もカービン化してからカスタムしてないや。
ブローバック化カスタムできるか試してみたいけど、もう一丁買うのも勿体ない。
404名無し迷彩
2018/03/26(月) 00:14:12.44ID:70wP4qEr0 マルイがガスブロで出してくれたらなぁ
405名無し迷彩
2018/03/26(月) 00:23:48.07ID:4JLIcNvS0 最近、DMMクリエイターズマーケットにあるMk23用のサプレッサー買ってみたから、話題提供にそのインプレを
・オクタゴン風でそれっぽいけど設計にちょっと無駄があって、面合わせとかもうちょっと頑張ってほしかった
・積層痕結構あるからヤスリがけは必須、特にアンダーレール部
・ナット付もあるけど、ナットは削っても入らなかったので要らない
・アイアンサイトはそのまま見える
・消音性能は中にメラミンスポンジを入れれば、純正サプ程度には音籠る
・中は誘導管に穴が開いてるタイプなので、スポンジに当たってジャムる事は無さそう
・アンダーレールはアウターバレルと本体のアンダーレールで支えるので、強度的には十分ある
ライラ製アンダーレールより荷重に対して安心感がある
・オクタゴン風でそれっぽいけど設計にちょっと無駄があって、面合わせとかもうちょっと頑張ってほしかった
・積層痕結構あるからヤスリがけは必須、特にアンダーレール部
・ナット付もあるけど、ナットは削っても入らなかったので要らない
・アイアンサイトはそのまま見える
・消音性能は中にメラミンスポンジを入れれば、純正サプ程度には音籠る
・中は誘導管に穴が開いてるタイプなので、スポンジに当たってジャムる事は無さそう
・アンダーレールはアウターバレルと本体のアンダーレールで支えるので、強度的には十分ある
ライラ製アンダーレールより荷重に対して安心感がある
406名無し迷彩
2018/03/26(月) 11:23:07.94ID:R1t4XUPv0 おー、誘導管入りで内部に仕切り板が有ったりと随分と凝った作りですなー
表面はちょっとザラザラした感じですか?
表面はちょっとザラザラした感じですか?
407名無し迷彩
2018/03/26(月) 11:39:34.72ID:4JLIcNvS0 表面は240番から400番くらいの紙ヤスリのイメージかな
縦に凸凹した筋が残ってるので、そのまま塗装だと結構不細工になると思う
縦に凸凹した筋が残ってるので、そのまま塗装だと結構不細工になると思う
408名無し迷彩
2018/03/26(月) 15:27:35.75ID:R1t4XUPv0 >表面は240番から400番くらいの紙ヤスリのイメージかな
ということは粉末焼結方式かな、高い機械使ってるなー
つか、結構ガスブロMk23の需要って有るんですね。
自分はサバゲで使うにあたり「無音」とか「軽い」「小型」というワード上にある
エアガンが欲しくてMk23(とか電ハン)にたどり着いたんですが
ガスブロMk23でどっかんどっかんサバゲやるのも良いですね。
ということは粉末焼結方式かな、高い機械使ってるなー
つか、結構ガスブロMk23の需要って有るんですね。
自分はサバゲで使うにあたり「無音」とか「軽い」「小型」というワード上にある
エアガンが欲しくてMk23(とか電ハン)にたどり着いたんですが
ガスブロMk23でどっかんどっかんサバゲやるのも良いですね。
409名無し迷彩
2018/03/26(月) 19:09:56.09ID:tP/QchDR0 むしろもっと小型の固定スライドハンドガンが欲しい
411名無し迷彩
2018/03/26(月) 23:59:56.33ID:xq+61PJ+0 今更ながら、エアコキのサイトにドット入りのやつが
あるなんて初めて知ったよ
うちのは付いてないから、ドリルで穴開けて自作の
集光サイトもどきにしたよ
本場もんのと比べると明らかに暗いけどね
後はささやかなドレスアップとして、kscの
フラッシュサプレッサーが付いてる
あるなんて初めて知ったよ
うちのは付いてないから、ドリルで穴開けて自作の
集光サイトもどきにしたよ
本場もんのと比べると明らかに暗いけどね
後はささやかなドレスアップとして、kscの
フラッシュサプレッサーが付いてる
412名無し迷彩
2018/03/27(火) 00:05:13.56ID:MT1Y8VWu0 無いから
中古で買ったの隠してるだけだから
中古で買ったの隠してるだけだから
413名無し迷彩
2018/03/27(火) 00:57:36.18ID:J18yMFVG0414名無し迷彩
2018/03/27(火) 10:48:55.45ID:BcIZZ9rs0 >Mk23の機構と同じもので小型のが欲しいのでは?
それ良いですね、思いつきもしなかったw
サプ含め、Mk23みたいな付属品を付けずに実売価格7〜8000円台で
シリーズ化してくれたら最高ですね。
それ良いですね、思いつきもしなかったw
サプ含め、Mk23みたいな付属品を付けずに実売価格7〜8000円台で
シリーズ化してくれたら最高ですね。
415名無し迷彩
2018/03/27(火) 14:12:41.11ID:ry/iYXs30 固定スライドでマルイMk.23のアップデート版っつかハイグレード版みたいなのが欲しい
416名無し迷彩
2018/03/27(火) 19:00:16.81ID:PsRzsaIK0 HK45CTが固定スライドで出ないものかと思ってる
417名無し迷彩
2018/03/27(火) 19:15:01.47ID:lVcZ8NMP0 ガス固定スライドのブルパップが欲しい。
418名無し迷彩
2018/03/27(火) 22:03:59.70ID:Vhdj5qSC0 変なやつばっか
419名無し迷彩
2018/04/14(土) 22:59:15.90ID:Y/Dpiw2B0 すまんねー、このスレは落としたくないんでageとくよー
420名無し迷彩
2018/04/15(日) 03:47:37.86ID:J0xqzZIz0 暖かくなってきたら初速90越えてきたのでインドアフィールドで使えなくなってきた。
421名無し迷彩
2018/04/15(日) 04:54:19.30ID:cNT2Znmu0 ソーコム用のドラマガ出せ
422名無し迷彩
2018/04/15(日) 12:29:30.31ID:uRq/IRxS0 これのシス7ってあったっけ
427名無し迷彩
2018/04/16(月) 00:13:30.42ID:GQ0kNVk/0 マルイの純正サイレンサーつけてサブでレッグホルスターとかに入れてるとゲーム中かなり邪魔になりますね
あまり邪魔にならずさっと抜けそうな感じで胸あたりに装備できるホルスター的なものはないものか…
あまり邪魔にならずさっと抜けそうな感じで胸あたりに装備できるホルスター的なものはないものか…
428名無し迷彩
2018/04/16(月) 00:55:01.19ID:82ya/Bf80 ショートサイレンサーに変えてしまう
マルイのショートは消音効果があまり変わらない
マルイのショートは消音効果があまり変わらない
430名無し迷彩
2018/04/16(月) 06:49:41.87ID:FOL/hivC0431名無し迷彩
2018/04/16(月) 06:51:05.05ID:82ya/Bf80 あ、本気で換えるの? (笑
一応言っておくけど、当然ネジ径が違うから
ケツのアダプターごと交換するんだからね
一応言っておくけど、当然ネジ径が違うから
ケツのアダプターごと交換するんだからね
432名無し迷彩
2018/04/16(月) 08:01:42.20ID:8zWIGGgt0 マルイのショートはソーコムにポン付けできるよ
ソーコムの外筒とショートの外筒を変えるだけ
ソーコムの外筒とショートの外筒を変えるだけ
434名無し迷彩
2018/04/17(火) 00:51:57.23ID:wLAAaMl90 上の方にあるノーベルアームズのmp5用マウントポン付の話なんだけど、
どういう理屈でくっついてるの?
g&gのマウントを持ってるから付くか試してみたけどくっついてる理屈がわからなくて試しようがない
どういう理屈でくっついてるの?
g&gのマウントを持ってるから付くか試してみたけどくっついてる理屈がわからなくて試しようがない
435名無し迷彩
2018/04/17(火) 01:01:10.69ID:wLAAaMl90 ごめんなさい自己解決。ノーベルのは爪が少し浅いからネジがしまるのか。
436名無し迷彩
2018/04/17(火) 01:02:26.01ID:jFqiy3+I0 単純にフレームに爪で挟んでるだけ
爪の幅がSOCOMのフレームにぴったりなのよ
ちゃんと保持しようとすると傷がつくのは覚悟する必要がある
爪の幅がSOCOMのフレームにぴったりなのよ
ちゃんと保持しようとすると傷がつくのは覚悟する必要がある
437名無し迷彩
2018/04/17(火) 01:54:40.53ID:459Ys90g0 傷は間違いなくつくしスライドが内側に歪んでスライドの動きが渋くなる。固定ガスガンだから関係ないけどさ。
あとマウント自体のセンターだしをネジ締めながらキッチリやらんと斜めって付くから注意。
あとマウント自体のセンターだしをネジ締めながらキッチリやらんと斜めって付くから注意。
438名無し迷彩
2018/04/17(火) 21:26:49.77ID:xDl4an8S0 Mp5のマウントの物を使うよりは良いです。はマウントの爪だけじゃ固定が甘くてずれたりします。
20mmアンダーレール+ ハンドガン用拡張マウントベース(SUCCEPLE製のがAmazonで売ってる)の方がしっかり固定できて良いですよ。
拡張マウントベースかスライドを少し削る必要がありますが。
20mmアンダーレール+ ハンドガン用拡張マウントベース(SUCCEPLE製のがAmazonで売ってる)の方がしっかり固定できて良いですよ。
拡張マウントベースかスライドを少し削る必要がありますが。
439名無し迷彩
2018/04/17(火) 21:30:11.71ID:xDl4an8S0 日本語が不自由になっていたので書き直しました。
Mp5のマウントは爪の固定がずれたりします。
20mmアンダーレール+ ハンドガン用拡張マウントベース(SUCCEPLE製のがAmazonで売ってる)の方がしっかり固定できます。
拡張マウントベースかスライドを少し削る必要がありますがmp5のマウントつけるより良いです。
Mp5のマウントは爪の固定がずれたりします。
20mmアンダーレール+ ハンドガン用拡張マウントベース(SUCCEPLE製のがAmazonで売ってる)の方がしっかり固定できます。
拡張マウントベースかスライドを少し削る必要がありますがmp5のマウントつけるより良いです。
440名無し迷彩
2018/04/17(火) 23:57:17.77ID:fbN9mHje0 >>438
でも、本体レール部分の中に金属シャーシがないから、強度的な不安は残る
俺はその組み合わせにスコープ+フォアグリップつけて握ったら、たわんでスコープが上下に動くのわかってから、MP5マウントにしたわ
でも、本体レール部分の中に金属シャーシがないから、強度的な不安は残る
俺はその組み合わせにスコープ+フォアグリップつけて握ったら、たわんでスコープが上下に動くのわかってから、MP5マウントにしたわ
442名無し迷彩
2018/04/19(木) 09:48:25.39ID:5D8dW+FX0 俺もやったことあるけど確かにフォアグリップつけて握るとたわむよ、ホップ調整のためにスライド外す時邪魔になるし。
444名無し迷彩
2018/04/19(木) 20:01:14.13ID:VLSgHGxf0 オレはユニーバーサルのレプリカに突っ込んで最近はもっぱらサプ無しでバチバチいわせるサイドアームとして突っ込んでる。軽いし楽だわ。トリガープルもいつのまにか馴染んで軽くなってるし。
445名無し迷彩
2018/04/26(木) 17:13:33.39ID:/DalKl8R0 ソーコムしてますか?
446名無し迷彩
2018/04/26(木) 20:53:26.12ID:ktCfdCpK0 長嶋茂雄かな
447名無し迷彩
2018/05/01(火) 00:43:36.30ID:b9gad5730 ん、程良くスレが下がったな。
Mk23が給弾不良で原因究明してたんだけど
単純にノズルを戻すバネがヘタってただけだったんで少し伸ばしてフッカーッツ。
しっかし、イジればイジる程絶妙なバランスで成り立っているエアガンなんだと関心させられる。
Mk23が給弾不良で原因究明してたんだけど
単純にノズルを戻すバネがヘタってただけだったんで少し伸ばしてフッカーッツ。
しっかし、イジればイジる程絶妙なバランスで成り立っているエアガンなんだと関心させられる。
448名無し迷彩
2018/05/01(火) 01:28:59.73ID:sk65r/4Z0 何年もMk23をあれこれいじくり回した結果、HK45Tのガスコキに落ち着いてしまったわ
インドアだとこれからも使うけど、HK45Tの方が射程も消音性能も高いから、野外フィールドはもう出番無いかな
インドアだとこれからも使うけど、HK45Tの方が射程も消音性能も高いから、野外フィールドはもう出番無いかな
452名無し迷彩
2018/05/01(火) 11:27:53.27ID:0FPviB7G0 俺のソーコム今計ったら94m/sだよ
インドアで使えないレベル
インドアで使えないレベル
453名無し迷彩
2018/05/01(火) 11:55:45.13ID:b9gad5730 ほほ〜、面白い事やってますねー
最近のエアガンよー知らなくてググってみたらガスブロなんですね。
そんなに素性の良いエアガンなら機会が有ったら是非撃ってみたいナ。
最近のエアガンよー知らなくてググってみたらガスブロなんですね。
そんなに素性の良いエアガンなら機会が有ったら是非撃ってみたいナ。
454名無し迷彩
2018/05/01(火) 12:56:34.75ID:sk65r/4Z0 HK45Tガスコキはガスブロをキャンセルしたやつです
使ってたMk23のトリガープルは、研磨&10年使ってるのでガスブロより少し重いくらいなんだけど、トリガーストローク の長さがずっと気になっててな
遠距離狙撃で毎回ハンマー起こすならガスコキで良いじゃんと
HK45Tには余ってたVSR真鍮バレルをカット&加工してロングバレルを自作、ショートストローク化、サプの取り付けネジはMk23と同じだから各種サプも使い回ししてる
>>452
今の気温でそれなら法定条件の35℃だとアウトなんじゃ?
使ってたMk23のトリガープルは、研磨&10年使ってるのでガスブロより少し重いくらいなんだけど、トリガーストローク の長さがずっと気になっててな
遠距離狙撃で毎回ハンマー起こすならガスコキで良いじゃんと
HK45Tには余ってたVSR真鍮バレルをカット&加工してロングバレルを自作、ショートストローク化、サプの取り付けネジはMk23と同じだから各種サプも使い回ししてる
>>452
今の気温でそれなら法定条件の35℃だとアウトなんじゃ?
455名無し迷彩
2018/05/07(月) 13:14:12.39ID:XEqXJr7n0 0.28弾に使うパッキンとしておすすめってありますか?
456名無し迷彩
2018/05/07(月) 14:41:01.54ID:nuzWFtB40 うましか辛口でいんじゃない?
457名無し迷彩
2018/05/07(月) 18:25:53.13ID:EM3MMDE00 やっぱりうましかが定番ですよね。
うましかってソーコムのチャンバーに綺麗に入ります?
以前うましか中辛使っていたんですけど、何か微妙にはみ出るような感じだったんですがあれが普通だったのかな
うましかってソーコムのチャンバーに綺麗に入ります?
以前うましか中辛使っていたんですけど、何か微妙にはみ出るような感じだったんですがあれが普通だったのかな
458名無し迷彩
2018/05/07(月) 19:18:41.59ID:eEqzpmjS0 私のは普通についてるから、、、、
取り付け方しっぱいしてるとかじゃないのかな??
取り付け方しっぱいしてるとかじゃないのかな??
459名無し迷彩
2018/05/07(月) 23:10:29.17ID:+KdGeV8b0 中辛使ってるけど問題も無く調子いいよー
値段高いけど、現状だとこれ一択だなぁ...
せめて少しでも長持ちしてくれ〜
値段高いけど、現状だとこれ一択だなぁ...
せめて少しでも長持ちしてくれ〜
460名無し迷彩
2018/05/08(火) 00:56:50.76ID:LG3h+4QW0 ちょっと前ここでバレル窓削って大きさ合わせてるよって人がいたような気がする
461名無し迷彩
2018/05/09(水) 19:27:23.06ID:QCeprX470 ちゃんと付くんですね。
辛口買って取り付けてみます。ご回答ありがとうございました。
辛口買って取り付けてみます。ご回答ありがとうございました。
462名無し迷彩
2018/05/28(月) 20:31:56.68ID:dvsR3cD80 0.28弾、辛口で50mマンターゲット余裕だわ。概ねアイアンサイト通りに当たる。
463名無し迷彩
2018/05/28(月) 22:09:30.42ID:wBNk57lp0 ほんまかよ
464名無し迷彩
2018/05/29(火) 18:55:22.29ID:fucpId820465名無し迷彩
2018/05/29(火) 19:07:10.19ID:QOSAVEh80 迫撃砲みたいな射線じゃなければ羨ましい
466名無し迷彩
2018/05/29(火) 19:12:35.84ID:fucpId820 >>465
仰角はつけてないです。
ホップのふわっとする瞬間は40m辺りで起こるから、40mより50mの方が当てやすいです。
ホップダイヤル0位置だと0.25弾でいい感じ、ダイヤル半分回すと0.28弾でいい感じ。
仰角はつけてないです。
ホップのふわっとする瞬間は40m辺りで起こるから、40mより50mの方が当てやすいです。
ホップダイヤル0位置だと0.25弾でいい感じ、ダイヤル半分回すと0.28弾でいい感じ。
467名無し迷彩
2018/05/29(火) 20:16:50.58ID:6tk28+zZ0 0.20で80位の初速の銃で0.28弾で50m先から撃たれても真正面なら弾道見て避けられるだろうね
468名無し迷彩
2018/05/29(火) 20:52:30.46ID:RvbvbFD70 それがどうかしたのか?
469名無し迷彩
2018/05/29(火) 23:45:56.56ID:Iuqrd5up0 0.2で初速80なら0.28だと65〜67程度
重量弾で強ホップならもっと初速は落ちるから風の影響も受けやすい
VSRでうましか辛口長掛け適性ホップ0.28初速80でも50mは仰角をつけるしストック使ってもマンタ10発中2〜3発は逸れる
にわかには信じられない
重量弾で強ホップならもっと初速は落ちるから風の影響も受けやすい
VSRでうましか辛口長掛け適性ホップ0.28初速80でも50mは仰角をつけるしストック使ってもマンタ10発中2〜3発は逸れる
にわかには信じられない
470名無し迷彩
2018/05/30(水) 04:39:00.59ID:iytTaMiS0 フィールドレンジで50mとか言ってるなら
大抵はレーザーで計測すると45mくらいだったりする
流速による初速以上の伸びる弾道は確かに有るが
80程度では重すぎて0.28gのパフォーマンスは発揮出来ない
トドメはこの時期に初速80とか不良固体としか思えない
計測した数字かすらも疑問
大抵はレーザーで計測すると45mくらいだったりする
流速による初速以上の伸びる弾道は確かに有るが
80程度では重すぎて0.28gのパフォーマンスは発揮出来ない
トドメはこの時期に初速80とか不良固体としか思えない
計測した数字かすらも疑問
471名無し迷彩
2018/05/30(水) 20:38:44.73ID:dTW2LVF+0 80ってのは弾速チェックの時に計測した数字。どこのフィールドで計ってもいつも85前後の初速の電動ガンを同じ弾速計で計って、やはり85って数字がでたから、初速は間違いないと思う。
この季節で初速80ってそんなに低いのかな?俺のいつもそんな感じの初速だわ。冬は75位。
距離はシューティングレンジに50mって書いてあっただけで、レーザーとかで計ったわけではないから、そこは怪しいかも。
この季節で初速80ってそんなに低いのかな?俺のいつもそんな感じの初速だわ。冬は75位。
距離はシューティングレンジに50mって書いてあっただけで、レーザーとかで計ったわけではないから、そこは怪しいかも。
472名無し迷彩
2018/05/31(木) 20:15:51.73ID:D+UlWIdc0 何かにつけて文句付けたいだけの奴に付き合うアンタ、いい奴にも程がある。
473名無し迷彩
2018/05/31(木) 20:57:39.53ID:SRVBGS6Z0 THE SAKU THE END
474名無し迷彩
2018/05/31(木) 21:32:30.64ID:Gab5kUgv0 初速80とかすげー! とか思ったらガスガンの方ね
エアコキでそこまで出すのはさすがにむりか
うちのエアコキソーコムはバネ交換して67(0.2g使用)
エアコキでそこまで出すのはさすがにむりか
うちのエアコキソーコムはバネ交換して67(0.2g使用)
475名無し迷彩
2018/06/01(金) 07:12:43.76ID:GmiczGsc0476名無し迷彩
2018/06/08(金) 10:03:45.29ID:oNT04btp0 この季節 お天気次第で初速は10以上違う
477名無し迷彩
2018/06/08(金) 10:44:34.94ID:1O+V/KrZ0 個人的にこの銃はあまり初速気にしてない
478名無し迷彩
2018/06/17(日) 14:49:36.29ID:BpcElmnx0 ソーコムスレがあったのね!
マルイ固定ソーコムのインナーバレルとパッキン、それとバルブ変えたいんだけど、よさげなのある?
一応、このスレは一通り読んだけど。
マルイ固定ソーコムのインナーバレルとパッキン、それとバルブ変えたいんだけど、よさげなのある?
一応、このスレは一通り読んだけど。
479名無し迷彩
2018/06/17(日) 14:58:51.97ID:BpcElmnx0 それと、ファーストの影縫って、耐久性とかどんなもんだろう?
マック氏の動画では結構静かでトリガーが軽い感じみたいだけど。
マック氏の動画では結構静かでトリガーが軽い感じみたいだけど。
480名無し迷彩
2018/06/17(日) 20:02:07.33ID:PeUrodeP0 >>479
電動ガンのパワーアップとは違って静粛性アップやトリガープルの軽減化は耐久性に反比例する訳じゃないから耐久性が落ちることは無いんじゃない?
電動ガンのパワーアップとは違って静粛性アップやトリガープルの軽減化は耐久性に反比例する訳じゃないから耐久性が落ちることは無いんじゃない?
481名無し迷彩
2018/06/17(日) 20:52:00.52ID:BpcElmnx0483名無し迷彩
2018/06/18(月) 06:21:58.32ID:WGgW6ENK0 あのカスタム程度ならネット見ながらやればすぐ出来るぞ
484名無し迷彩
2018/06/18(月) 12:07:59.80ID:7/EYWo8n0 自分で、ライラックス製のサイレンサーの中身と入れ替えるほうが安くて合理的かな。
489名無し迷彩
2018/06/18(月) 22:11:42.79ID:duiCRmcF0 手持ちのライラ製サプはMac10に付けたら付属のでっかいやつより消音効果が高かった
ノイズリミッターは吸音材は同じ物だけどアルミの筒が無くて層が一つ少ないんだっけ
俺のSOCOMは各所ヤスリがけと打撃音生じる箇所に1mmのゴム板貼っ付けてサプはノーマルだけど
よほどあからさまに連射しなければ5m程度でも気付かれない
空打ちは無加工より静かだがゲームで役立ってるかは知らん
とりあえず気付かれない
ノイズリミッターは吸音材は同じ物だけどアルミの筒が無くて層が一つ少ないんだっけ
俺のSOCOMは各所ヤスリがけと打撃音生じる箇所に1mmのゴム板貼っ付けてサプはノーマルだけど
よほどあからさまに連射しなければ5m程度でも気付かれない
空打ちは無加工より静かだがゲームで役立ってるかは知らん
とりあえず気付かれない
490名無し迷彩
2018/06/18(月) 23:10:20.02ID:XeNv9Col0 パッキンを押さえるアームの部分を何とかしたい。
ホップアームの裏にアルミテープを張って調整しても結局アームが曲がるから上手く調整できない。
これを上手く直せればもっと飛距離と精度が改善するんだけどなかなか上手くいかない。
ホップアームの裏にアルミテープを張って調整しても結局アームが曲がるから上手く調整できない。
これを上手く直せればもっと飛距離と精度が改善するんだけどなかなか上手くいかない。
491名無し迷彩
2018/06/18(月) 23:21:28.40ID:bG16L9AK0 上からイモネジでホップ調整する仕様にした外人がいたよね。プラ板加工してはめ込んで面ホップにしたんだっけか?
492名無し迷彩
2018/06/20(水) 10:32:18.98ID:nM+dBZKR0 PDI 6.01使ってる人いる?
玉詰まりとか、精度、性能が知りたい。
玉詰まりとか、精度、性能が知りたい。
493名無し迷彩
2018/06/20(水) 15:05:45.08ID:9ivftHhq0496名無し迷彩
2018/06/22(金) 10:32:57.32ID:6cND6abo0 mp7用の6.01バレルを入手して加工した。今夜家に帰ったら付けてみる
497名無し迷彩
2018/07/09(月) 22:34:17.60ID:ES/VAvMa0 SOCOMしてますか?
498名無し迷彩
2018/07/10(火) 20:31:05.10ID:vWQ4LPML0 SEX.COMなら
499名無し迷彩
2018/07/13(金) 00:04:33.61ID:S8m1zYgl0 軽症・暑くて長物ダルいからソーコムしか使わない
重症・暑くて準備も面倒になりソーコムしか持って行かない
重体・予備マグ3本あれば1日足りるのでガス缶すら持って行かない
重症・暑くて準備も面倒になりソーコムしか持って行かない
重体・予備マグ3本あれば1日足りるのでガス缶すら持って行かない
500名無し迷彩
2018/07/13(金) 05:44:36.89ID:o1AG8UoF0 確かに3本フルチャージすれば一日持つな
501名無し迷彩
2018/07/13(金) 07:46:19.78ID:Qr/fP0zr0 ソーコムカービン化して使ってみたけど携帯性の良さ無くすだけだな。
M93Rのフォールディングストックみたいな物付けた方が実用性は高そう
M93Rのフォールディングストックみたいな物付けた方が実用性は高そう
502名無し迷彩
2018/07/13(金) 13:57:10.83ID:0K68fMwT0 勘違いしてはダメよ。ソーコムカービン化はカービン化が目的であってそれによる戦果向上が目的ではないの。
503名無し迷彩
2018/07/13(金) 17:29:08.87ID:T/BHWee40 ストックがあればトリガープルが軽くなるし、ブレも減るからカービン化してる。素の状態で使いこなせるならベストやな。
504名無し迷彩
2018/07/15(日) 18:50:41.53ID:pdAjMKf70 ブレが気になるならブレまくって震えてるのわかんねえようにすれば良くね?
505名無し迷彩
2018/07/15(日) 22:00:01.66ID:Uhqt1bf40 貴様、サバゲーマーとして軸がブレてんぞ!
506名無し迷彩
2018/07/15(日) 22:11:46.44ID:SzkbFeHb0 M93Rのフォールディングストック化しても
装着しないで使っている方が多い。。。
装着しないで使っている方が多い。。。
507名無し迷彩
2018/07/16(月) 11:28:56.59ID:mKtfgILw0 >>504
なんか西野カナを思い出した
なんか西野カナを思い出した
508名無し迷彩
2018/07/16(月) 20:31:05.13ID:3LkIlrUn0 絶望した
509名無し迷彩
2018/07/17(火) 07:51:31.81ID:Yadybii40 ブレるんだったら、ライト部分に左手を添えたら良いじゃない
バカなの?
バカなの?
510名無し迷彩
2018/07/17(火) 10:19:39.29ID:D78hUZi60 傷つくわー
511名無し迷彩
2018/07/17(火) 15:27:10.31ID:GWc8Xidg0 ライトモジュールとか速攻破棄だろ
いらんわあんなウエイト
いらんわあんなウエイト
512名無し迷彩
2018/07/17(火) 20:46:05.66ID:JK6bKHBX0 さよなら電灯先生w
513名無し迷彩
2018/07/17(火) 20:46:51.30ID:jkvybVsn0 絶倫した!
514名無し迷彩
2018/07/18(水) 00:00:51.87ID:xjz2w3K60 >>509
それでもストックつけた方がブレが減るから付けるんだ。頭に悪いやつめ。
それでもストックつけた方がブレが減るから付けるんだ。頭に悪いやつめ。
515名無し迷彩
2018/07/18(水) 00:34:02.57ID:CxtNpm9r0 遠距離無双なのに遭遇戦は撃ち負けるソーコムってまるでお前らじゃん
516名無し迷彩
2018/07/18(水) 01:59:42.21ID:yBIzcDZ00 >>515
カービン化しようが、ノーマルで使おうが素晴らしい銃なのに、他人を貶めてマウント取らなきゃ気が済まないのね。可哀想な人…
カービン化しようが、ノーマルで使おうが素晴らしい銃なのに、他人を貶めてマウント取らなきゃ気が済まないのね。可哀想な人…
517名無し迷彩
2018/07/18(水) 12:18:38.40ID:4kcexoRB0 カービン化の是非はともかく、
ソーコムカービンと同じくらい静かで、
取り回しが楽で連射できるストック付きの銃ってあまりないよね。
ソーコムカービンと同じくらい静かで、
取り回しが楽で連射できるストック付きの銃ってあまりないよね。
518名無し迷彩
2018/07/18(水) 13:19:04.76ID:b44Jhjj30 電動ガンの静音カスタム色々挑戦してるけど
結局性能面でいくつか諦めないといけない要素出てきてそれならソーコムで良くね?ってなってしまう
動画で見たDSGをプリコック制御したハニーバシャーがすげぇ静かに感じたからそういう方向性煮詰めてみたいけど絶対修羅の道よね...
結局性能面でいくつか諦めないといけない要素出てきてそれならソーコムで良くね?ってなってしまう
動画で見たDSGをプリコック制御したハニーバシャーがすげぇ静かに感じたからそういう方向性煮詰めてみたいけど絶対修羅の道よね...
519名無し迷彩
2018/07/18(水) 17:33:47.36ID:N9OxyG9+0520名無し迷彩
2018/07/18(水) 17:34:32.99ID:N9OxyG9+0 予測変換余計なことしやがって
エアブレーキピストンヘッドだった
エアブレーキピストンヘッドだった
521名無し迷彩
2018/07/18(水) 19:04:33.43ID:b44Jhjj30 >>519
まさにそんな感じだ
ロングバレルの銃にエアブレーキ+サプレッサーで発射音自体はソーコム以下に抑えられるけど、サイクルは上げらんないしギアノイズはどうあっても避けられない
そんなわけで1発あたりのギア回転数を最小にできるDSGを電子制御でサイクル抑えて...なんてのを今考えてるけど
初速まともに出せないのは目に見えてるし何より投資額がね...
まさにそんな感じだ
ロングバレルの銃にエアブレーキ+サプレッサーで発射音自体はソーコム以下に抑えられるけど、サイクルは上げらんないしギアノイズはどうあっても避けられない
そんなわけで1発あたりのギア回転数を最小にできるDSGを電子制御でサイクル抑えて...なんてのを今考えてるけど
初速まともに出せないのは目に見えてるし何より投資額がね...
522名無し迷彩
2018/07/18(水) 19:33:41.48ID:c/WIs6kd0 金かけて、静音性、携帯性、初速
すべてにおいてソーコム以下の物を作ってしまった絶望感・・・
すべてにおいてソーコム以下の物を作ってしまった絶望感・・・
523名無し迷彩
2018/07/18(水) 21:47:35.69ID:TiqMsRzD0 TITANとエアーブレーキ仕様(アタッカー中距離仕様)
次世代リコイル無サマコバとエアーブレーキ仕様(遠距離仕様)
VSR(ノンエレキ気分仕様)
ソーコム(ハンドガン戦、裏取仕様)
いずれも使ってる。
フルはギヤがマルイ純正ぐらいなら問題ない仕様。
TITANはプリコックは勿論、フルの連射性能を50%まで落とせるから
心配なら秒間約10ぐらいまで落せる。
それでも1日でフル使うのはワントリガーあるかどうかだけども。
DSGはスプリング強力すぎて面倒でやめた。各所負担が大きすぎる。
次世代リコイル無サマコバとエアーブレーキ仕様(遠距離仕様)
VSR(ノンエレキ気分仕様)
ソーコム(ハンドガン戦、裏取仕様)
いずれも使ってる。
フルはギヤがマルイ純正ぐらいなら問題ない仕様。
TITANはプリコックは勿論、フルの連射性能を50%まで落とせるから
心配なら秒間約10ぐらいまで落せる。
それでも1日でフル使うのはワントリガーあるかどうかだけども。
DSGはスプリング強力すぎて面倒でやめた。各所負担が大きすぎる。
524名無し迷彩
2018/07/18(水) 22:32:24.55ID:CxtNpm9r0 括弧の中のナニナニ仕様がキモい
525名無し迷彩
2018/07/18(水) 23:09:56.37ID:Eu9YDKYj0 俺とりあえずサプレッサー付きVSRとMk. 23でいいや
526名無し迷彩
2018/07/19(木) 11:44:35.42ID:DVPR9fnP0 ホークアイみたいな形状のブローバック無しがあればなあ
527名無し迷彩
2018/07/19(木) 11:46:55.37ID:473n7c/G0 今時3Dプリンターで何でも出来るんだな
集光のアイアン買っちゃったZE
集光のアイアン買っちゃったZE
529名無し迷彩
2018/07/19(木) 18:10:27.13ID:TbruQe650 機動戦士ガンダム 集光のアイアン
530名無し迷彩
2018/07/19(木) 20:01:09.34ID:gOLnt8aO0 KSCのMK23、カスタムパーツで鉄製のセーフティとかハンマーってどこからか販売してる?
532名無し迷彩
2018/07/22(日) 04:44:03.85ID:261tNmFd0 戦刻ツマンナイトブラッド
533名無し迷彩
2018/07/22(日) 04:46:05.31ID:oRNrFojS0 で、電磁弁
534名無し迷彩
2018/07/22(日) 20:54:15.00ID:3V6XlMp50 >526
MGCのブラックパンサー持ってたんだが、親に捨てられてた・・・
あれにホップUp追加できればまさに理想の静穏カービンだったんだがな。もったいない。
MGCのブラックパンサー持ってたんだが、親に捨てられてた・・・
あれにホップUp追加できればまさに理想の静穏カービンだったんだがな。もったいない。
536名無し迷彩
2018/07/25(水) 20:56:40.53ID:GR6cXNbh0 結局、マルイが固定スライドのUSP出せば自社の商品売れなくなっちゃうんだよね?w食いまくって。
538名無し迷彩
2018/07/26(木) 05:14:02.38ID:BtG5Inrl0 マルイが影縫並みの性能でガワもリアルなソーコムをリニューアルして出さないのが悪い
539名無し迷彩
2018/07/26(木) 08:08:46.30ID:9D0sl+2y0 アップデートはして欲しいよな。
個人的にはHk45で出たらうれしい。
個人的にはHk45で出たらうれしい。
540名無し迷彩
2018/07/26(木) 11:07:08.76ID:ehW6ilI50 あのトリガー等の諸問題も含めて既に体に馴染んでしまったのでアップデートは無用。只商業的にはそろそろいいんじゃない?とは思う。
541名無し迷彩
2018/07/26(木) 12:30:54.49ID:Ux8mdU0Z0 コッキング必須でトリガープルの軽いガスコキとしてだしてほしい
542名無し迷彩
2018/07/26(木) 14:18:50.44ID:HDRqQnJb0 >>541
それ大門団長に金積めばカスタムしてくれるだろ
それ大門団長に金積めばカスタムしてくれるだろ
543名無し迷彩
2018/07/26(木) 17:34:49.13ID:7AnJWyLj0544名無し迷彩
2018/07/26(木) 18:25:41.15ID:Yt7VRs6e0545名無し迷彩
2018/07/26(木) 23:06:22.42ID:6Vgm3ml00 mk.23はGスペとセットで持っているユーザー多いからmk.23のチャンバー構造移植したガスボルトアクション出せばバカ売れするのに絶対に出さないツンデレなマルイ
546名無し迷彩
2018/07/26(木) 23:18:47.22ID:Im14+e3t0 クソワラタ
mk.23のチャンバー構造移植したM4GBB出せばバカ売れだな
mk.23のチャンバー構造移植したM4GBB出せばバカ売れだな
547名無し迷彩
2018/07/26(木) 23:33:13.17ID:6Vgm3ml00 mk.23とガスブロm4のチャンバー構造は似てるけど一発の伸びと精度はmk.23のほうが断然に良い
全てのガスを射出に回すフィクスドの弾道はボルトアクションのほうが期待出来るべ
全てのガスを射出に回すフィクスドの弾道はボルトアクションのほうが期待出来るべ
548名無し迷彩
2018/07/27(金) 08:04:13.09ID:uUUZ2oIv0 個人的にはガスボルトライフル欲しいけど、
買う人ほとんどいないだろw
買う人ほとんどいないだろw
549名無し迷彩
2018/07/27(金) 15:16:28.03ID:Yt8HG22C0 個人的にはガス固定のM14とか欲しいわ。
550名無し迷彩
2018/07/27(金) 18:45:11.16ID:BhxKlUHF0 トリガープル重いから、ハンマーコックは電動でやってほしい。電動ガスコッキング。電磁バルブってやつかな?
553名無し迷彩
2018/07/27(金) 20:47:42.03ID:Hvc9QRdI0 昔MGCとWAから電動ガスガンでてたな。
554名無し迷彩
2018/07/27(金) 21:02:39.04ID:VEZdWNwY0 電磁弁や固定ガスのM14とかサプレッサーつけたら完全に無音になりそうだな
557名無し迷彩
2018/07/27(金) 23:15:14.11ID:H6DkPJCF0 パチンコでよくね?
無音だぞ
無音だぞ
558名無し迷彩
2018/07/27(金) 23:54:16.12ID:Kzg/MXSO0 オレは真ん中くらいの音量で打つ
559名無し迷彩
2018/07/28(土) 16:45:02.57ID:1r+9iRvG0560名無し迷彩
2018/07/28(土) 22:20:48.78ID:cPRbFdLj0561名無し迷彩
2018/08/05(日) 20:52:13.59ID:xxUzOrks0 カービンコンバージョンキット高くね?
562名無し迷彩
2018/08/06(月) 00:07:52.11ID:JpYYadDC0 出してくれただけありがたいと思わなきゃ
563名無し迷彩
2018/08/10(金) 09:27:55.03ID:dujEY5c80 なんだかんだで、サプ付きの固定ソコム一丁で無双出来たぞ
FPSで言うリスキルで入れ食い・・・味方に撃たれて終わる
FPSで言うリスキルで入れ食い・・・味方に撃たれて終わる
564名無し迷彩
2018/08/10(金) 16:48:13.53ID:Hp9N3KkL0 最低だな
565名無し迷彩
2018/08/10(金) 17:50:53.91ID:qSbqynze0 fpsとかのゲームやらないからよくわからんけど、
復活ポイント近くの動線押さえて、
復活してくる相手を狩りまくったのかい?
復活ポイント近くの動線押さえて、
復活してくる相手を狩りまくったのかい?
566名無し迷彩
2018/08/10(金) 22:09:45.38ID:GWcKCKHr0 だとしたら最低
リスキル気味になったときの対応
味方撃ちしたときの対応
至近撃ちした後の対応
この3つは育ちと性格が出る
リスキル気味になったときの対応
味方撃ちしたときの対応
至近撃ちした後の対応
この3つは育ちと性格が出る
567名無し迷彩
2018/08/10(金) 22:59:21.35ID:yh2Brd/J0 怒るなよ。遊びなんだぜ。
568名無し迷彩
2018/08/10(金) 23:07:48.27ID:uQHTebci0 えー。
この銃使うなら、
動線読んでアンブッシュして、なんて基本でしょ?
最低は言い過ぎじゃないかなー。
この銃使うなら、
動線読んでアンブッシュして、なんて基本でしょ?
最低は言い過ぎじゃないかなー。
569名無し迷彩
2018/08/10(金) 23:53:39.40ID:vS7tVyhv0 この銃は積極的に動いて死角から忍び寄って相手に「え!?」って思わせる為のモンだ。トーシロが知った風な口きいてんな。
570名無し迷彩
2018/08/11(土) 00:04:49.85ID:AeB83Dbs0 なら別に静かでなくてもよくね?
571名無し迷彩
2018/08/11(土) 01:21:55.79ID:cUmhry6z0 遊びだからこそ、卑怯な手を使う奴って…
572名無し迷彩
2018/08/11(土) 07:14:53.19ID:0oMhhWin0 慈悲などない
573名無し迷彩
2018/08/11(土) 07:49:29.75ID:ifuw12dI0 そっと後ろから近付いて暗殺もしくはバーサク化
藁に隠れて近づいてきた相手を暗殺ってのがソーコムには似合うね
藁に隠れて近づいてきた相手を暗殺ってのがソーコムには似合うね
574名無し迷彩
2018/08/11(土) 08:25:12.10ID:g12CCaP00 最近の銃はこじんまりしたの多いから
こんぐらいごついのが好き。
昔俺が族やってた頃はごついの多かったな〜
こんぐらいごついのが好き。
昔俺が族やってた頃はごついの多かったな〜
576名無し迷彩
2018/08/11(土) 09:08:18.58ID:f0oKNEv30 ゴメン間違え。出来る様になってから言いな
577名無し迷彩
2018/08/11(土) 10:19:37.62ID:h8eKQ1dU0 さすが玄人は違いますねぇ
578名無し迷彩
2018/08/11(土) 12:50:40.30ID:F/vViAUs0 S2SのMK23ってゼロホップ0.28g弾で上がってくねw
左右のブレは少ないからホップだけ何とかなれば結構いいと思う
左右のブレは少ないからホップだけ何とかなれば結構いいと思う
579名無し迷彩
2018/08/11(土) 16:14:01.00ID:bHN724sD0 インドアで5mくらいのところからソーコムに撃たれたけど銃声全然しないのにチクチクするから針で刺されてる気分だったわ
580名無し迷彩
2018/08/11(土) 18:12:15.26ID:i6j5bxxW0 すげー至近で撃つことになっちゃっても、
こちらに気づいてないと「えっ?」て感じで固まる人多いね。
こちらに気づいてないと「えっ?」て感じで固まる人多いね。
581名無し迷彩
2018/08/12(日) 01:19:49.37ID:MiojcP7V0 屁の音がでかいのでケツにサイレンサー挿そうと思う
582名無し迷彩
2018/08/12(日) 02:55:29.05ID:l0UWpOJj0 enjoyment!のカービンキット使っている人がいたら教えて欲しい。
サイレンサー(サプレッサ)はどこの製品の長さ何mm位の物を使用していますか?
装着出来そうなlaylaxのスリムサプレッサ200か250又はKMの240にしようかと思ってます。
200でも純正並の音に抑えられますかね?
240 or 250の方がいいのかな?
使っている人の意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。
サイレンサー(サプレッサ)はどこの製品の長さ何mm位の物を使用していますか?
装着出来そうなlaylaxのスリムサプレッサ200か250又はKMの240にしようかと思ってます。
200でも純正並の音に抑えられますかね?
240 or 250の方がいいのかな?
使っている人の意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。
583名無し迷彩
2018/08/12(日) 08:02:19.25ID:BAQebK/70 >>581
緩くなっちゃうよ
緩くなっちゃうよ
584名無し迷彩
2018/08/12(日) 14:30:05.40ID:sBgnPzxT0 >>582
音量計アプリ使ってないから、正確な比較は出来ないけど、mk23マルイ純正サイレンサーと手持ちのスリムサップ150比べたら、マルイ純正の方が消音性が上かも。
スリムサップ250だとマルイ純正と互角かもしれないね。APSかエアソフト97あたりが出してるバレルエクステンションとライラのmk23ネジ変換アダプタ使えば好きなサイレンサー使えるから気にしなくていいよ。
音量計アプリ使ってないから、正確な比較は出来ないけど、mk23マルイ純正サイレンサーと手持ちのスリムサップ150比べたら、マルイ純正の方が消音性が上かも。
スリムサップ250だとマルイ純正と互角かもしれないね。APSかエアソフト97あたりが出してるバレルエクステンションとライラのmk23ネジ変換アダプタ使えば好きなサイレンサー使えるから気にしなくていいよ。
585582
2018/08/12(日) 23:15:10.00ID:l0UWpOJj0 >584
レスありがとうございます。
バレルエクステンションの存在を忘れていました。
結局laylaxの250を購入してみました。
取付は明日以降になりそうだが結果は後日報告します。
レスありがとうございます。
バレルエクステンションの存在を忘れていました。
結局laylaxの250を購入してみました。
取付は明日以降になりそうだが結果は後日報告します。
586582
2018/08/14(火) 00:15:16.26ID:wFcJxqec0 カービンキットにはlaylaxのスリムサプレッサーシリーズ(外径23mm)は問題無く装着可能だがKM企画のスリムサイレンサー(外径25mm)はもしかすると部分的に干渉するかもしれない感じ。
カービンキットにはそのままでは装着出来ないがサプレッサー四種類で試してみた結果以下の通り。
1.laylaxのナイツサプレッサーリアル
2.純正+DCIのちくわ消音キット組込済
3.laylaxのショートナイツサプレッサーリアル
4.laylaxのスリムサプレッサー250
静かな順に1≦2<<3≦4でした。
目安で音量計アプリも使用したけど2と3では常に5db以上差がある感じ。
よってバレルエクステンションを使用して1を使用するのがかなり静か(純正並)になりそう。
カービンキットにはそのままでは装着出来ないがサプレッサー四種類で試してみた結果以下の通り。
1.laylaxのナイツサプレッサーリアル
2.純正+DCIのちくわ消音キット組込済
3.laylaxのショートナイツサプレッサーリアル
4.laylaxのスリムサプレッサー250
静かな順に1≦2<<3≦4でした。
目安で音量計アプリも使用したけど2と3では常に5db以上差がある感じ。
よってバレルエクステンションを使用して1を使用するのがかなり静か(純正並)になりそう。
587名無し迷彩
2018/08/14(火) 00:47:07.57ID:bBnOIfaI0 SUS MK23付属が超軽量でなかなかの消音性能だが
マルイガスには付かないのが難点(エアコキには付く)
逆14mmの汎用品だと1200円程度で売ってるから
是非マルイ対応に改修して1500円くらいで販売してほしい
マルイガスには付かないのが難点(エアコキには付く)
逆14mmの汎用品だと1200円程度で売ってるから
是非マルイ対応に改修して1500円くらいで販売してほしい
588名無し迷彩
2018/08/14(火) 04:24:31.63ID:Jie17Dth0 ネジ蓋もサイズあわねえか?
ソコム16mm 汎用14o
ソコム16mm 汎用14o
589名無し迷彩
2018/08/14(火) 11:18:29.52ID:24T99UY50 >>586
検証有難い。スリムサップの先に正逆ジョイントつけてまたサイレンサー追加してみたいけど、ジョイントがまだ手に入ってないや。
検証有難い。スリムサップの先に正逆ジョイントつけてまたサイレンサー追加してみたいけど、ジョイントがまだ手に入ってないや。
590名無し迷彩
2018/08/14(火) 12:34:10.79ID:7x/5JOLS0 ちくわってそんなに効果あるの?
591名無し迷彩
2018/08/14(火) 20:00:36.41ID:cDhk8OFi0592名無し迷彩
2018/08/15(水) 00:15:55.56ID:o2C5krBB0 微妙に径が違うからネジ込めない
三丁で試したが個体差と云うワケでも無いようだ
電ブロ>マルイガス>S2S>エアコキの順に径が細くなる
KSCは知らん
テストした時はアウターごと付け替えた
三丁で試したが個体差と云うワケでも無いようだ
電ブロ>マルイガス>S2S>エアコキの順に径が細くなる
KSCは知らん
テストした時はアウターごと付け替えた
593名無し迷彩
2018/08/19(日) 11:17:22.43ID:C0RyqNd90 ウレタンスポンジと激落ち君とコルクシートでめちゃ静かになったわ
595名無し迷彩
2018/08/24(金) 04:52:36.63ID:MFlzCP4H0 42.195パーセントくらいかな?かな?
596名無し迷彩
2018/08/24(金) 22:11:21.87ID:O0urBRKs0 ガスブロMk23出たら買う
598名無し迷彩
2018/08/24(金) 23:07:42.73ID:tL0ODEq70 KSC「・・・。」
600名無し迷彩
2018/08/25(土) 06:05:25.76ID:Zeqblt5i0 600
601名無し迷彩
2018/08/29(水) 22:51:54.00ID:9V5N52ce0 マルイソーコムのダットサイトマウントベースって、あんまりないんだな
アングスからRMRマウントベースが出てるけど、トリジコンしか付けられん
他に良いマウントベースあるかな
アングスからRMRマウントベースが出てるけど、トリジコンしか付けられん
他に良いマウントベースあるかな
602名無し迷彩
2018/08/29(水) 23:01:12.13ID:F9fagJGy0 ノーベルのMP5用がほぼポン付けできる
爪で挟み込むのでスライドに傷がつくし締め込むとちょっと歪むが長
さが長さなのでスコープなんかも取り付けられるようになる
爪で挟み込むのでスライドに傷がつくし締め込むとちょっと歪むが長
さが長さなのでスコープなんかも取り付けられるようになる
604名無し迷彩
2018/08/29(水) 23:24:19.14ID:voRBTaxG0 >>601
ソーコムにダットって時点でリアルさは捨ててるんだから
直接レール貼り付けて乗せてしまえば良い
脱着で使い分けしたいなら10禁のエアコキ用意して入れ替えてしまえばいい
レール代足しても2500円てトコだろ
ソーコムにダットって時点でリアルさは捨ててるんだから
直接レール貼り付けて乗せてしまえば良い
脱着で使い分けしたいなら10禁のエアコキ用意して入れ替えてしまえばいい
レール代足しても2500円てトコだろ
605601
2018/08/30(木) 00:40:51.78ID:0Dp3tkxA0 固定スライドだから、マウントを挟んだり貼り付けたりするのでも良いかな。
理想は、アングス型のすっきりしたマウントベースにXT-6を載せたいんだけどなあ。
理想は、アングス型のすっきりしたマウントベースにXT-6を載せたいんだけどなあ。
606名無し迷彩
2018/09/01(土) 08:41:36.64ID:PMhamtvi0 SRUがカービンキット出してくれんかなー
607名無し迷彩
2018/09/01(土) 11:27:30.89ID:v8IQ0RCx0 最近カービンキット何個か出てね?
608名無し迷彩
2018/09/07(金) 13:20:57.54ID:00IYGx930609名無し迷彩
2018/09/08(土) 01:45:27.41ID:cZzLGdtu0 アダプター買ったからいろいろ手持ちのサプレッサー試してみたけど
マルイのショートでもほとんど付属サプと消音効果変わらんもんだね
マルイのショートでもほとんど付属サプと消音効果変わらんもんだね
610名無し迷彩
2018/09/08(土) 02:28:45.79ID:gUk5xN7L0611名無し迷彩
2018/09/09(日) 14:57:36.99ID:s8Tr7lp00612名無し迷彩
2018/09/12(水) 09:28:13.41ID:34Vhyqj20 b-fabのホルスター使ってる人いたら教えて欲しいんだけど、あれって結構激しめに走ったりしても落ちたりズレたりしないもの?
便利そうだけど装着画像見た感じすごい不安を感じるのだけど…
便利そうだけど装着画像見た感じすごい不安を感じるのだけど…
613名無し迷彩
2018/09/12(水) 10:49:47.12ID:264EFrUF0614名無し迷彩
2018/09/12(水) 19:38:37.86ID:34Vhyqj20615名無し迷彩
2018/09/12(水) 19:45:50.18ID:ep/0T73l0 こういうタイプのホルスターでないといろいろつけられんのよねー
KABUTO TACTICALのやつ使ってるけどサイレンサーだけなんよな
KABUTO TACTICALのやつ使ってるけどサイレンサーだけなんよな
616名無し迷彩
2018/09/12(水) 23:59:35.16ID:aBKGMOYF0617名無し迷彩
2018/09/22(土) 17:32:04.01ID:ZT4c7gtK0 へーこんなのあるのか。ベルトの脱着に難アリそうだが
クリスサプで運用してるんだがやっと両手が空きそうだ
クリスサプで運用してるんだがやっと両手が空きそうだ
618名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 08:12:41.24ID:rGMVGvrD0 s2sとマルイのチャンバーパーツって互換性ある?
2018/10/22(月) 08:22:46.70ID:TC/SWv7C0
付くというだけなら付くけど?
620名無し迷彩
2018/10/22(月) 11:38:34.94ID:rGMVGvrD0 機能する?
s2sのスライドをマルイのに付けてちゃんと動くのか気になっているのだよ。
s2sのスライドをマルイのに付けてちゃんと動くのか気になっているのだよ。
621名無し迷彩
2018/10/22(月) 12:44:18.09ID:TC/SWv7C0 動くだけなら動くがトリガーフィールは両方微妙になる
パスはMK23
https://dotup.org/uploda/dotup.org1673035.jpg.html
マルイはエアコキのスライドに換えてある
パスはMK23
https://dotup.org/uploda/dotup.org1673035.jpg.html
マルイはエアコキのスライドに換えてある
622名無し迷彩
2018/10/22(月) 13:45:40.71ID:rGMVGvrD0623名無し迷彩
2018/10/25(木) 04:51:50.58ID:Kc6+/aZ50 ソーコムのインナーバレルと他のガスブロのインナーバレルって外径違うの?
なんかフレームが浮いてて完全に閉まらないんだが
なんかフレームが浮いてて完全に閉まらないんだが
624名無し迷彩
2018/10/25(木) 05:25:59.80ID:tUBi2prC0 並べて見比べれば判るだろうに
625名無し迷彩
2018/10/25(木) 07:17:19.22ID:O1/DX0il0 純正はアルミバレルだったけ
626名無し迷彩
2018/10/25(木) 09:03:07.17ID:hAYRisEp0 いや、聞きたいのはカスタムバレル入れてる人フレームたわんでないのかってことなんだけど
627名無し迷彩
2018/10/25(木) 09:07:37.21ID:EwmpCAi10 お前の質問はインナーバレルの外径についてだろ
カスタムバレルじゃなくガスブロのバレルとの比較だし
カスタムバレルじゃなくガスブロのバレルとの比較だし
628名無し迷彩
2018/10/25(木) 10:03:03.33ID:zyUjhWnc0 カスタムするならノギスぐらい買いましょう。
629418
2018/10/25(木) 10:09:03.65ID:O6gomJsi0 ぐうの音も出ない程の正論
630名無し迷彩
2018/10/25(木) 11:06:18.61ID:V+T3LbVC0 で、純正のアルミバレル以外入れたらフレームはちゃんと閉まるのか閉まらないのかどっちなの?
揚げ足取りとかいらないから
揚げ足取りとかいらないから
631名無し迷彩
2018/10/25(木) 11:21:50.16ID:rQZEGWuh0 君のおつむじゃ閉まらないと思うよ
632名無し迷彩
2018/10/25(木) 12:16:50.15ID:7M6eX/2H0 >>630
そりゃバレルによるだろ。tnバレル?は収まったよ。
そりゃバレルによるだろ。tnバレル?は収まったよ。
633名無し迷彩
2018/10/25(木) 12:21:58.40ID:iJVEKARB0634名無し迷彩
2018/10/25(木) 22:20:43.43ID:Kc6+/aZ50 帰ってから純正とPDIのバレル見比べたら切り欠きの位置が違ったわ
外径は一緒だった
外径は一緒だった
635名無し迷彩
2018/10/31(水) 04:33:35.45ID:qKfi+gZf0 ブローバックするMk23欲しくてデビューしようと検索したら
ABSだのヘビーウェイトだのラインナップが豊富で迷う
性能っていうか信頼性というか壊れにくいモデルはなに?
ハードリコイルは外せない
ABSだのヘビーウェイトだのラインナップが豊富で迷う
性能っていうか信頼性というか壊れにくいモデルはなに?
ハードリコイルは外せない
637名無し迷彩
2018/10/31(水) 11:46:34.46ID:PFDkYoRj0 ブローバックと信頼性はトレードオフなのでそこんとこよろしく
638名無し迷彩
2018/11/05(月) 21:27:00.47ID:nZR+sQMm0 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、,,;;、、,;、、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/, ミ〃、゙゙、.;^;ヽ::::::::::::::::::::::::::フフッ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::ソ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ヽ:::::::/ ;, " 'ーー゙ "‐、;)::::::::::::::::::::::::::俺が昔族やってた頃と違って::::::::::::::::::::::
:::::::::::( ( ( (⌒ ⌒ ⌒ ) ))i! ` .,i .... ...|::::::::::::::::::::静音性能の良いマルイ固定も捨てがたいぜ::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::( ( ヘ( (⌒⌒ )ヘ )!," ミ,.! - 、-|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
...........(,ラミ> ( ) < )、..(6Y' ‥ |........................_,、,,;;、、,;、.........................
.............イミミ ゝ ノ ) ヾ 〃ヽ:. ー /、................./, ミ〃、゙゙、.;^;ヽ.......
i!ミミ,! / \ │ / \:._____./*ヽ (;,"'二●二゙"‐、;/
,jミi - - | | 暴走FW 人 * | i! ー ー i::,,:i 夜露死苦
,,(6 ,,.. ↓..,, | \ ___ r/ / ! ー ー 9):|\__
彡メ, ー /ミ `(⌒ト-~~ /⌒) | | ! ミ\___>
-────-、,,,/ |_ |~~`── ~~| _| \ ー /|ミ`\\
/ヾ, ,ヽ (__) 。o。 (__) >-───-、 ^^
| | A代表 |__| / i 社 ヽ 仏恥義理
| | .名古狂| ( /| 員 i
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/, ミ〃、゙゙、.;^;ヽ::::::::::::::::::::::::::フフッ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::ソ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ヽ:::::::/ ;, " 'ーー゙ "‐、;)::::::::::::::::::::::::::俺が昔族やってた頃と違って::::::::::::::::::::::
:::::::::::( ( ( (⌒ ⌒ ⌒ ) ))i! ` .,i .... ...|::::::::::::::::::::静音性能の良いマルイ固定も捨てがたいぜ::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::( ( ヘ( (⌒⌒ )ヘ )!," ミ,.! - 、-|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
...........(,ラミ> ( ) < )、..(6Y' ‥ |........................_,、,,;;、、,;、.........................
.............イミミ ゝ ノ ) ヾ 〃ヽ:. ー /、................./, ミ〃、゙゙、.;^;ヽ.......
i!ミミ,! / \ │ / \:._____./*ヽ (;,"'二●二゙"‐、;/
,jミi - - | | 暴走FW 人 * | i! ー ー i::,,:i 夜露死苦
,,(6 ,,.. ↓..,, | \ ___ r/ / ! ー ー 9):|\__
彡メ, ー /ミ `(⌒ト-~~ /⌒) | | ! ミ\___>
-────-、,,,/ |_ |~~`── ~~| _| \ ー /|ミ`\\
/ヾ, ,ヽ (__) 。o。 (__) >-───-、 ^^
| | A代表 |__| / i 社 ヽ 仏恥義理
| | .名古狂| ( /| 員 i
639名無し迷彩
2018/11/08(木) 19:11:52.25ID:uemhSfTv0 >>625
うろ覚えで恐縮だけど、マルイソーコムはエアコキがアルミバレル、固定ガスは真鍮だったかと
他のレスへの回答だけど、マルイソーコム用の社外バレルは結構出てるけど、ステンレス社外バレルに換装する意味はメンテナンス性くらいだと思う
真鍮は表面が酸化するからね
命中精度に関してはマルイ純正を大きく凌駕するものはないと思う
ただトイガンは趣味なので、あえて社外バレルに変えて満足するという楽しみはあってもいいと思う
うろ覚えで恐縮だけど、マルイソーコムはエアコキがアルミバレル、固定ガスは真鍮だったかと
他のレスへの回答だけど、マルイソーコム用の社外バレルは結構出てるけど、ステンレス社外バレルに換装する意味はメンテナンス性くらいだと思う
真鍮は表面が酸化するからね
命中精度に関してはマルイ純正を大きく凌駕するものはないと思う
ただトイガンは趣味なので、あえて社外バレルに変えて満足するという楽しみはあってもいいと思う
640名無し迷彩
2018/11/08(木) 19:29:28.15ID:fIy3j6Ob0 ガスもアルミよ
642名無し迷彩
2018/11/09(金) 17:10:52.95ID:OdG3m8Q+0 マルイのガスで加工不要のバレル、今あるのって実質TNとpdiの01位?
アルミから変えたいけど、どちらもあまりいい評判聞かないような。
アルミから変えたいけど、どちらもあまりいい評判聞かないような。
643名無し迷彩
2018/11/09(金) 19:53:41.31ID:ENCXn1860 結局内径も長さも純正が一番な気はする
このまま材質だけ真鍮なりステンなバレルがあればねえ
このまま材質だけ真鍮なりステンなバレルがあればねえ
644名無し迷彩
2018/11/09(金) 20:29:37.68ID:8xO3uaAn0 アルミより真鍮やステンレスの方が良いの?
645名無し迷彩
2018/11/09(金) 20:53:36.47ID:ENCXn1860 >>644
アルミバレルは長期間使ってると内部が磨耗して集弾がバラけてくるなんて話もあるし、自分でもホンマかいなとも思うけどそう言われると気にはなるしで……性能云々より気持ちの問題かねえ
アルミバレルは長期間使ってると内部が磨耗して集弾がバラけてくるなんて話もあるし、自分でもホンマかいなとも思うけどそう言われると気にはなるしで……性能云々より気持ちの問題かねえ
646名無し迷彩
2018/11/09(金) 21:59:03.49ID:+f7+inuN0 つーか単純にアルミバレルって汚れやすくね?
VSRもそうだったけど、
1日ゲームしたあとにクリーニングロッド突っ込むと汚れ方大違い。
VSRもそうだったけど、
1日ゲームしたあとにクリーニングロッド突っ込むと汚れ方大違い。
647名無し迷彩
2018/11/09(金) 22:25:41.70ID:zN+UFapQ0 アルミバレルが使用で摩耗というのはエアガンの構造上ありえないよ
弾は、基本的にバレルに接触せずにマズルから飛び出すから
もし恒常的に接触してたらホップによる弾の回転がめちゃくちゃになる
以前ファーストの店員に聞いたら、なんだかんだ言ってマルイ純正バレルが一番安定していると言ってた
ただ、真鍮もアルミも汚れがつくことで酸化が進むからメンテナンスを考えてステンレ不バレルを入れる意味はあるとも話していたな
あと社外のタイトバレルもあまりオススメしないとも言ってたな
初速は上がるけど明らかに集弾性は落ちるし、弾づまりもまれに起きるらしい
弾は、基本的にバレルに接触せずにマズルから飛び出すから
もし恒常的に接触してたらホップによる弾の回転がめちゃくちゃになる
以前ファーストの店員に聞いたら、なんだかんだ言ってマルイ純正バレルが一番安定していると言ってた
ただ、真鍮もアルミも汚れがつくことで酸化が進むからメンテナンスを考えてステンレ不バレルを入れる意味はあるとも話していたな
あと社外のタイトバレルもあまりオススメしないとも言ってたな
初速は上がるけど明らかに集弾性は落ちるし、弾づまりもまれに起きるらしい
648名無し迷彩
2018/11/09(金) 22:35:17.15ID:ENCXn1860649名無し迷彩
2018/11/10(土) 04:55:30.89ID:gsEcXkWe0 >>647
バレル内では接触して跳ね返りながら進んでるもんだと思ってたが。
なので、APSみたいなノンホップ短距離はタイトバレル、
ホップ掛けて遠距離はルーズバレルの方が向いてるんじゃないの?
(接触回数タイト>ルーズ)
もちろん限度やもろもろのマッチングはあるとしての話だけど。
バレル内では接触して跳ね返りながら進んでるもんだと思ってたが。
なので、APSみたいなノンホップ短距離はタイトバレル、
ホップ掛けて遠距離はルーズバレルの方が向いてるんじゃないの?
(接触回数タイト>ルーズ)
もちろん限度やもろもろのマッチングはあるとしての話だけど。
650名無し迷彩
2018/11/10(土) 06:07:18.98ID:bnLoU+WM0 ピンポン玉みたいなのをキセルみたいなので吹いて浮かせるおもちゃしらない?
球体に空気を吹きかけるとかなり不均一でも不思議と安定して周囲に接触しにくくなる
球体に空気を吹きかけるとかなり不均一でも不思議と安定して周囲に接触しにくくなる
651名無し迷彩
2018/11/10(土) 06:35:23.83ID:AS4om0ct0 >>650
それは知ってるんだけど、
だとしたらそれこそタイトでもホップには問題ないはずなんだよね。
というか流体の性質としてむしろ有利になると思うんだが、
遠距離でタイトバレルが相性悪いって周知の事実じゃない?
それは知ってるんだけど、
だとしたらそれこそタイトでもホップには問題ないはずなんだよね。
というか流体の性質としてむしろ有利になると思うんだが、
遠距離でタイトバレルが相性悪いって周知の事実じゃない?
652名無し迷彩
2018/11/10(土) 08:55:59.81ID:7EeAGPUR0 ああ、面白いな
書いてる現象は正しいんだけど違う解釈をしてる
ノンソップのエアガンはいわば吹き矢ですバレル内に弾は、接触しながら飛んでいく
ホップ付きのエアガンはこれとは違う原理で飛んでいます
チャンパーでホップを掛けられながら前に進む弾は、弾の周囲とインナーバレルの内壁との間を、
弾よりやや早い流速で進むエア(ガス)に包まれてホップ回転を維持しつつバレル内壁に接触せずにマズルから飛び出す
ノンホップは原理が吹き矢なんだからタイトバレルじゃないと弾のガイドであるバレル内壁に安定して接触出来ない
ホップ付きはバレル内を進む弾とバレル内壁との間を流れるエアがスムーズに流れなかったり弾がバレる内壁に接触してホップ回転が阻害される、タイトバレルでは集弾性が乱れけだよ
書いてる現象は正しいんだけど違う解釈をしてる
ノンソップのエアガンはいわば吹き矢ですバレル内に弾は、接触しながら飛んでいく
ホップ付きのエアガンはこれとは違う原理で飛んでいます
チャンパーでホップを掛けられながら前に進む弾は、弾の周囲とインナーバレルの内壁との間を、
弾よりやや早い流速で進むエア(ガス)に包まれてホップ回転を維持しつつバレル内壁に接触せずにマズルから飛び出す
ノンホップは原理が吹き矢なんだからタイトバレルじゃないと弾のガイドであるバレル内壁に安定して接触出来ない
ホップ付きはバレル内を進む弾とバレル内壁との間を流れるエアがスムーズに流れなかったり弾がバレる内壁に接触してホップ回転が阻害される、タイトバレルでは集弾性が乱れけだよ
653名無し迷彩
2018/11/10(土) 15:42:19.32ID:voBPbGlW0 バレル径については諸説あれど実際に中身を見て確認できる訳じゃないからあくまで仮説止まりなのが難しいところやね
物理的に考えた場合タイトバレルのほうが精度的に有利なのは間違いない訳で、実際近距離の競技射撃ではタイトが主流
なのにそれが遠距離になると評価が逆転するという事は競技射撃には無いホップという要素が原因である可能性が高い
でも実際どれぐらいタイトなバレルにすれば悪影響が出始めるかは弾や個人の環境にもよるからまだまだよく分かってない
個人的には6.03以上のバレルでは悪影響出る事を再現できなかったしそういう内容の検証結果上げてる人も少なくない
6.01のような極端なタイトバレルの評価だけが先行して「ノーマルよりタイトなバレルは弾が散る」と拡大解釈されてるように思う
タイトバレルと一言に言っても「ノーマルよりタイトなバレル」か「極限まで突き詰めた6.01バレル」かで大きな違いがある
物理的に考えた場合タイトバレルのほうが精度的に有利なのは間違いない訳で、実際近距離の競技射撃ではタイトが主流
なのにそれが遠距離になると評価が逆転するという事は競技射撃には無いホップという要素が原因である可能性が高い
でも実際どれぐらいタイトなバレルにすれば悪影響が出始めるかは弾や個人の環境にもよるからまだまだよく分かってない
個人的には6.03以上のバレルでは悪影響出る事を再現できなかったしそういう内容の検証結果上げてる人も少なくない
6.01のような極端なタイトバレルの評価だけが先行して「ノーマルよりタイトなバレルは弾が散る」と拡大解釈されてるように思う
タイトバレルと一言に言っても「ノーマルよりタイトなバレル」か「極限まで突き詰めた6.01バレル」かで大きな違いがある
654名無し迷彩
2018/11/10(土) 15:54:11.90ID:xLawVEI80 カマホモクイックに最適な銃だからな
スネークもカマホモクイックならコイツだ!ってメタルギアの中で言ってたしな
ヲタコンもカマホモクイック最低だなって言ってた
スネークもカマホモクイックならコイツだ!ってメタルギアの中で言ってたしな
ヲタコンもカマホモクイック最低だなって言ってた
655名無し迷彩
2018/11/10(土) 22:29:10.77ID:bnLoU+WM0 タイトは単純に弾相性がでやすいんで却下しとる
プリンキングなら高精度なプラ弾常用できるけどバイオは保管で歪むし
プリンキングなら高精度なプラ弾常用できるけどバイオは保管で歪むし
656名無し迷彩
2018/11/10(土) 22:58:28.75ID:voBPbGlW0 その辺どこから影響出るかよな
例えばTNバレル(6.04)やPDI05(6.05)あたりはノーマルよりタイトとは言え少し余裕もあるからその分弾の影響も出にくい
そして悪影響が出ない範囲なら初速上がる分だけアドバンテージが得られる
結局どれぐらいがベストかは個人の経験と感性による部分だから最後はどうしてもオカルトじみた話になってしまう
例えばTNバレル(6.04)やPDI05(6.05)あたりはノーマルよりタイトとは言え少し余裕もあるからその分弾の影響も出にくい
そして悪影響が出ない範囲なら初速上がる分だけアドバンテージが得られる
結局どれぐらいがベストかは個人の経験と感性による部分だから最後はどうしてもオカルトじみた話になってしまう
657名無し迷彩
2018/11/10(土) 23:03:12.61ID:cL764w640 とりあえず6.03で問題感じたことはないなー
658名無し迷彩
2018/11/10(土) 23:11:10.73ID:voBPbGlW0 もちろん弾の状態が悪すぎるだダメなんだろうけど常識的な保管状態なら俺も6.03までは許容範囲だと思う
今後ガスの切り替えで初速が若干下がる事を考えるとバレルをタイトにして落ちた分を取り戻すのが一番楽だから
他の人のタイトバレルへの見識を色々聞いてみたいところだわ
今後ガスの切り替えで初速が若干下がる事を考えるとバレルをタイトにして落ちた分を取り戻すのが一番楽だから
他の人のタイトバレルへの見識を色々聞いてみたいところだわ
659名無し迷彩
2018/11/11(日) 04:33:51.61ID:PEkjx0ll0 バイオ弾を強いられるフィールドの民はロット毎の出来不出来に振り回されてマージンを多く取らされるので、、、
660名無し迷彩
2018/11/11(日) 13:23:13.20ID:Pwh3/16e0 KSCとkwaのSOCOMって互換性あります?
パーツリスト見た感じほとんど似ていているからKSCのをサバゲに使えるぐらいにしたいんだけど・・・
パーツリスト見た感じほとんど似ていているからKSCのをサバゲに使えるぐらいにしたいんだけど・・・
661名無し迷彩
2018/11/13(火) 13:01:15.77ID:Z15Pr4ka0 マルイのエアコキソーコムのインナーバレルって、
どうやって抜き出すんでしょうか?
前の方のアウターバレルってあれ接着ですか?
なんかうまく外れる気配がない…
どうやって抜き出すんでしょうか?
前の方のアウターバレルってあれ接着ですか?
なんかうまく外れる気配がない…
662名無し迷彩
2018/11/13(火) 14:38:21.38ID:6OIPhaiD0 接着されていません。
アウターバレルはチャンバー側付近がモナカ構造なので
開ければインナーバレルはチャンバー側に方向斜め上に抜くことが可能です。
アウターバレルはチャンバー側付近がモナカ構造なので
開ければインナーバレルはチャンバー側に方向斜め上に抜くことが可能です。
663名無し迷彩
2018/11/13(火) 15:56:55.65ID:lnwVNWPw0664名無し迷彩
2018/11/13(火) 19:50:53.80ID:axLbhj3H0 マルイガスソーコム、ホップアームのてっぺんに上からネジで押せるようにプラ板貼って、エジェクションポートに穴開けて直接ネジぶっ刺せばめっちゃ簡単にネジ押しホップ化できるな
ネジ緩めないと簡易分解できないけど遠距離で微妙に左に弾道がヨれる癖が解消されたわ
ネジ緩めないと簡易分解できないけど遠距離で微妙に左に弾道がヨれる癖が解消されたわ
665名無し迷彩
2018/11/13(火) 20:14:11.94ID:JUdGRgym0666名無し迷彩
2018/11/13(火) 20:30:01.82ID:9ekCyoo50 >>665
お、こんなのもあるのか…ってそれ以外も色々売ってるのね。情報サンクス
お、こんなのもあるのか…ってそれ以外も色々売ってるのね。情報サンクス
667名無し迷彩
2018/11/14(水) 14:40:23.77ID:V019YKlP0 666踏みたかったお(´・ω・`)
668名無し迷彩
2018/11/16(金) 02:08:32.73ID:BqZ61pEK0 真の獣の数字は616説
669名無し迷彩
2018/11/17(土) 09:46:49.75ID:8XqVL7W40 マルイのホップ付きエアコキソーコム、
同ガス用のサプレッサー付けると、
サプレッサー出口に弾が当たってまともに使えなくなってしまいます。
>>403のパッキンをバレルウェイトひとつ先側の窪みに入れてみたけど、
効果はなく・・・
この場合どこに手を入れたらいいのでしょうか?
同ガス用のサプレッサー付けると、
サプレッサー出口に弾が当たってまともに使えなくなってしまいます。
>>403のパッキンをバレルウェイトひとつ先側の窪みに入れてみたけど、
効果はなく・・・
この場合どこに手を入れたらいいのでしょうか?
670名無し迷彩
2018/11/17(土) 10:08:21.47ID:Xm+btkFo0 新しいソーコムを買う
ウチの三丁は普通に撃てる
ウチの三丁は普通に撃てる
671669
2018/11/17(土) 14:36:39.55ID:t3fvEk4C0 >>670
マジすか・・・たまたま大ハズレ引いちゃったのかなぁ。。。
マジすか・・・たまたま大ハズレ引いちゃったのかなぁ。。。
672名無し迷彩
2018/11/17(土) 17:58:11.85ID:zxHRj49S0 >>669
訂正すまない:内径7.8厚み1.9mm
入れる場所はそこだな。こっちは行けたけどな〜18禁G&G0.2g
サプレッサーの先端からライト当てて覗いてセンターが出てる場合、
インナーバレルやHOPパッキンとか不良弾を疑うべきかも知れない
嫌かもだがアダプター介しKMサプにするのはどうかな、出口が広い
訂正すまない:内径7.8厚み1.9mm
入れる場所はそこだな。こっちは行けたけどな〜18禁G&G0.2g
サプレッサーの先端からライト当てて覗いてセンターが出てる場合、
インナーバレルやHOPパッキンとか不良弾を疑うべきかも知れない
嫌かもだがアダプター介しKMサプにするのはどうかな、出口が広い
673名無し迷彩
2018/11/17(土) 17:58:28.44ID:W+lt2eCb0 弾は何を使ってる?
674669
2018/11/17(土) 18:39:41.33ID:RaNUqsnJ0675名無し迷彩
2018/11/21(水) 00:12:57.75ID:XPtrLBbT0 MAPLE LEAFクレイジージェットインナーバレル(mk23専用133mm)に換えたが、
初速+2くらいでがっかりだわ。
やっぱりアウターバレル削らないと2重構造バレルの効果出ないのかね?
初速+2くらいでがっかりだわ。
やっぱりアウターバレル削らないと2重構造バレルの効果出ないのかね?
676名無し迷彩
2018/11/21(水) 00:45:26.70ID:VPHMgQWN0 そもそもインナーバレル程度で劇的変化を期待するほうが間違い
677名無し迷彩
2018/11/21(水) 01:54:55.24ID:qDWa9ydj0 Gスぺのインナーバレルを入れなさい
678名無し迷彩
2018/11/21(水) 02:16:03.15ID:hga2aX8u0 クレイジーの効果がよく解ってない事に大笑いしたが
そう云えば5-7とかDE50では意味が無いな
そう云えば5-7とかDE50では意味が無いな
679名無し迷彩
2018/11/22(木) 05:58:49.01ID:VaGUbjhp0 壊れたものを治す効果でしょ そんなのジョウシキィ!
680名無し迷彩
2018/11/23(金) 11:24:45.26ID:4wednler0 それはダイアモンドじゃね?オラオラオラァ?
俺MG42の修理が終わったらaw338にソーコム入れてスナイパーライフルにするんだ・・・。
俺MG42の修理が終わったらaw338にソーコム入れてスナイパーライフルにするんだ・・・。
681名無し迷彩
2018/11/23(金) 12:00:18.84ID:4N4drAlo0 ちくわとノイズリミッターだとどちらが消音効果上かな?
比較した人っている?
比較した人っている?
682名無し迷彩
2018/11/23(金) 12:13:31.53ID:sGhlkLj50 その二択だとちくわだが、何と言っても消音効果グンバツなのはうまい棒でキマリ。
683名無し迷彩
2018/11/23(金) 13:33:55.07ID:4wednler0 確かにそうだけど食べちゃうと消音効果がなくなっちゃうのがなー。
20本セットで持って行くけど2時間もたん。
20本セットで持って行くけど2時間もたん。
684名無し迷彩
2018/11/23(金) 20:49:26.29ID:PTifYxMM0 この >>680 には夢がある!
685名無し迷彩
2018/11/24(土) 15:01:05.63ID:+z7Vacz10 ブルーイング用の超細いスチールウールを中に入れてみたら?
実銃もそうなんだし、重い金属でできた繊維の方が音を止めやすそう。
あと、オーディオ関係だと鉛板をあちこち張りまくるから釣具屋行って薄い鉛板買って来たら?安いし
実銃もそうなんだし、重い金属でできた繊維の方が音を止めやすそう。
あと、オーディオ関係だと鉛板をあちこち張りまくるから釣具屋行って薄い鉛板買って来たら?安いし
686名無し迷彩
2018/11/25(日) 14:07:32.51ID:6NCw3wUT0 マルイのガスにサプレッサー付の状態で敵の真横〜後ろから撃つと、
反応が様々で実に面白いw
反応が様々で実に面白いw
687名無し迷彩
2018/11/26(月) 02:04:00.88ID:X5v9ekOt0 正直、サプはノーマル+αでも十分でない?
発射音より引き金引く→ハンマー落ちるまでのカチャ音の方がずっと気になるかな。
でもそのカチャ音も撃たれた相手の反応を見るに、そんなに気にする大きさでも無い感じですが。
しかし、イジり始めると高みを目指してしまうのもこの趣味の楽しみの一つですよねー...
発射音より引き金引く→ハンマー落ちるまでのカチャ音の方がずっと気になるかな。
でもそのカチャ音も撃たれた相手の反応を見るに、そんなに気にする大きさでも無い感じですが。
しかし、イジり始めると高みを目指してしまうのもこの趣味の楽しみの一つですよねー...
688名無し迷彩
2018/11/26(月) 12:21:41.23ID:akNBbkOq0 マルイのプロサイレンサーのロングタイプならmk23純正よりもうちょっとだけ静かかな
自分で色々中身弄ってもなかなか綺麗にできずに最後は捨てたくなってしまうもんで、結局サイレンサーはこれに落ち着いてしまった
mk23じゃないけどKJのルガーにこのサイレンサー付けると冗談みたいに静かになるよ
自分で色々中身弄ってもなかなか綺麗にできずに最後は捨てたくなってしまうもんで、結局サイレンサーはこれに落ち着いてしまった
mk23じゃないけどKJのルガーにこのサイレンサー付けると冗談みたいに静かになるよ
689名無し迷彩
2018/11/27(火) 12:16:14.19ID:E1FqBRzn0690名無し迷彩
2018/11/29(木) 22:00:15.60ID:UE2uenbI0 メラミンスポンジは加工しやすくていいね。
反面、ボロボロにもなりやすいけど。
反面、ボロボロにもなりやすいけど。
691名無し迷彩
2018/12/10(月) 04:47:12.24ID:PvxkXQ8S0 そんなにボロボロになるかな?
インナー部分の穴空けは、ホムセンで外径10-12mm t=1mmのアルミパイプ買って、片側のエッジを円錐形にした紙ヤスリで削って刃付けした物を作れば簡単に処理できるよ
インナー部分の穴空けは、ホムセンで外径10-12mm t=1mmのアルミパイプ買って、片側のエッジを円錐形にした紙ヤスリで削って刃付けした物を作れば簡単に処理できるよ
692名無し迷彩
2018/12/19(水) 12:36:39.36ID:WWKZDhY90 先っちょぶった切ってUSPエリートみたく
なってたKSCソーコム見つけて買ったら、
非05ハードキックで、ダブルアクションも
効かなかったでござる。スライドストップ
裏のバネもないorz。
なってたKSCソーコム見つけて買ったら、
非05ハードキックで、ダブルアクションも
効かなかったでござる。スライドストップ
裏のバネもないorz。
693名無し迷彩
2019/01/12(土) 12:11:06.94ID:UqOCohaz0 くそぅ、屋外の物置に本体もろともマガジン保管してたらこの寒さ(最低気温-8℃)でパッキンが硬化したのか6本中5本がガス漏れ起こしてやがる。
694名無し迷彩
2019/02/05(火) 11:08:39.29ID:T4b0u7c60 マルイの固定ガスソーコムにうましか中辛入れようか検討中
うましかのが純正より若干大きいけど無理矢理押し込んで大丈夫?
うましかのが純正より若干大きいけど無理矢理押し込んで大丈夫?
695名無し迷彩
2019/02/05(火) 15:46:44.41ID:aIZkv7VV0 しかしうましかたけーな
696名無し迷彩
2019/02/05(火) 18:31:55.08ID:xPLi4uNj0 >>694
ロットの違いなのか俺も前に辛口でデカくて入らなかった事が有るvsrやけどその後買い直した奴は平気だったからロットかな?
ロットの違いなのか俺も前に辛口でデカくて入らなかった事が有るvsrやけどその後買い直した奴は平気だったからロットかな?
697名無し迷彩
2019/02/05(火) 20:59:07.04ID:T4b0u7c60698名無し迷彩
2019/02/06(水) 12:30:52.56ID:bPz3E9710 1年前に買ったうましかは相変わらずでかかった
699名無し迷彩
2019/02/06(水) 18:55:03.52ID:p4gWrlGc0 >>698
でかくても押し込んだら問題なし?
でかくても押し込んだら問題なし?
700名無し迷彩
2019/02/06(水) 19:16:56.67ID:5xJJIa030 ひぐぅ!!
701名無し迷彩
2019/02/08(金) 22:32:57.16ID:mZkNGzGN0 WII TECHのスチールパーツ、いい値段するなぁ
702名無し迷彩
2019/02/12(火) 23:27:55.72ID:F5XV8O/f0 新しいカービンキットが出るようで
704名無し迷彩
2019/02/13(水) 22:47:04.45ID:5H+J6njP0 >>703
デフコンが新しいカービンキット作って、タガッチっていう人に預けてレヴューしてる。YouTubeで探すとすぐ出てくるよ
デフコンが新しいカービンキット作って、タガッチっていう人に預けてレヴューしてる。YouTubeで探すとすぐ出てくるよ
705名無し迷彩
2019/02/13(水) 23:16:23.78ID:trv8zIt90 これならenjoymentのやつでいいじゃんと思ったけど、サイレンサーそのまま付けられるのね
706名無し迷彩
2019/02/13(水) 23:22:01.56ID:MBHkvti40 ストック折り畳めんのがいいね
この状態で撃てるのかは知らんが
この状態で撃てるのかは知らんが
707名無し迷彩
2019/02/14(木) 02:06:30.58ID:hpgiJKp00 個人的には2万半ば〜3万位ならアリだと思うけど、どうなんだろう。
ツベのコメで5千円位がいいとかバカが居たけど需要とか手間考えろっつーの。
ツベのコメで5千円位がいいとかバカが居たけど需要とか手間考えろっつーの。
708名無し迷彩
2019/02/14(木) 06:04:53.38ID:1l+4cIes0 ソーコム本体と同じくらいの価格だったら買うかな
710名無し迷彩
2019/02/14(木) 12:22:17.15ID:uzhwg0CX0 0.25g弾運用でうましか以外のホップパッキン使うとしたらどれが良い?
711名無し迷彩
2019/02/14(木) 13:11:16.09ID:to90DGTI0 マルイ純正
712名無し迷彩
2019/02/14(木) 13:39:41.64ID:j5pPCQtR0 このカービンキットに2万〜3万なら、ノーマルで使った方が良いような
713名無し迷彩
2019/02/14(木) 14:07:29.37ID:hWNw446c0 というかそれこそenjoymentのでいいだろ
あれ1.6万だし
あれ1.6万だし
714名無し迷彩
2019/02/14(木) 18:10:14.54ID:hpgiJKp00 おー失礼、enjoymentとやらのキット知らなかったですわ。
開発者さんも価格面で意識してるだろうから2万超えは無いのかな?
過去に1911カービンキット流用で苦労したから
2万位でポン付けキット買えるなら安い買い物だと思うですわ。
開発者さんも価格面で意識してるだろうから2万超えは無いのかな?
過去に1911カービンキット流用で苦労したから
2万位でポン付けキット買えるなら安い買い物だと思うですわ。
715名無し迷彩
2019/02/17(日) 10:58:14.57ID:v/OYzLSo0 ちょっと質問です。
マガジンに弾が入っていない状態で装着しての空撃ちでは違和感がないのですが、弾を入れたマガジンを差し込んで撃つとトリガーの引き始めでBB弾が押し込まれるのかカチッと引っ掛かりを感じるようにました。
マルイのノーマルMK23、影縫共に同じ症状です。マガジンを変えても同じなのですが、気温とかの影響とか考えられますでしょうか!?
先週はどちらもそういう印象はありませんでした。
マガジンに弾が入っていない状態で装着しての空撃ちでは違和感がないのですが、弾を入れたマガジンを差し込んで撃つとトリガーの引き始めでBB弾が押し込まれるのかカチッと引っ掛かりを感じるようにました。
マルイのノーマルMK23、影縫共に同じ症状です。マガジンを変えても同じなのですが、気温とかの影響とか考えられますでしょうか!?
先週はどちらもそういう印象はありませんでした。
716名無し迷彩
2019/02/17(日) 11:17:49.70ID:dRvfigut0 すげぇな
久々にこんな頭悪いヤツ見た気がするわ
久々にこんな頭悪いヤツ見た気がするわ
717名無し迷彩
2019/02/17(日) 11:18:36.06ID:VVeU+ftD0 そりゃあ何にでもムシの居所の悪い時もあらぁな
718名無し迷彩
2019/02/17(日) 11:52:40.69ID:PeuYewwv0 君の指の骨折が原因かな
720名無し迷彩
2019/02/17(日) 12:02:38.85ID:z7bx1tu00 こういう引っ掛かり気になりだし、色々と削りはじめて魅惑のイジり壊しスパイラルへ・・・
俺の事かー!
俺の事かー!
721715
2019/02/17(日) 12:57:42.13ID:v/OYzLSo0723名無し迷彩
2019/02/17(日) 14:39:27.09ID:z7bx1tu00 皆コメの言葉尻はキツいけど、これはある意味での優しさと捉えて欲しい。
解決策を自分なり試行錯誤した上での質問じゃないのが透けて見えると「おしえて君」扱いされちゃうよ。
皆貴重な時間や金をかけて疑問や問題を解決してきて今に至っているという事は理解してあげてね。
(だから、ノウハウなんかを提示するとココの人はすこぶる優しい)
解決策を自分なり試行錯誤した上での質問じゃないのが透けて見えると「おしえて君」扱いされちゃうよ。
皆貴重な時間や金をかけて疑問や問題を解決してきて今に至っているという事は理解してあげてね。
(だから、ノウハウなんかを提示するとココの人はすこぶる優しい)
724名無し迷彩
2019/02/17(日) 20:21:06.46ID:YkHVlvQ20 普通カチッて言うとおもうけどなぁ
725名無し迷彩
2019/02/17(日) 20:51:43.65ID:5voLIxLr0 リップから弾が抜ける時の抵抗だね
気になるなら弾が勝手に落ちないギリギリまでリップ内側のエッジを丸めるしかないな
リップの耐久性落ちるけど
気になるなら弾が勝手に落ちないギリギリまでリップ内側のエッジを丸めるしかないな
リップの耐久性落ちるけど
726名無し迷彩
2019/02/18(月) 21:03:57.70ID:zyEzvCPA0 気にしたら負け
727名無し迷彩
2019/02/20(水) 06:17:54.82ID:6qUpeI5N0 リップは魔法の女の子ぉ〜♪
728名無し迷彩
2019/02/24(日) 15:36:17.82ID:E1TONQr80 うましか中辛にしたら初速ちょっと落ちたんだけどそういうもの?(0.25で78→73)
純正の時から気密取りはしてた
純正の時から気密取りはしてた
729名無し迷彩
2019/03/05(火) 23:23:50.92ID:bsxTkv/E0 わからん!強いて言うならうましかはパッキンでかいからバレルとの間に隙間あいてんじゃないかな?分からんけど
730名無し迷彩
2019/03/09(土) 19:03:31.88ID:BI7SoY7a0 ライラクスのアンダーレール付けるとイモネジ軽く締めただけでシリアルプレート部分を突き破るし、フレームが歪むし使い物にならん。上手い付け方は無いものか。
731名無し迷彩
2019/03/10(日) 04:55:49.29ID:bhtE3b+P0 ご飯粒練って塗ると良いよ
732名無し迷彩
2019/03/12(火) 12:52:38.16ID:QBuQ45o50 やはりノーベルだっけ?mp5用レールをスライドにドン付けが最強
733名無し迷彩
2019/03/15(金) 18:31:41.91ID:U7C8EPSJ0 マルイのエアコキのMK23のスプリングガイド破損してカスタムパーツとか探してるけどヒットしないから買い替えなのかな?
734名無し迷彩
2019/03/18(月) 21:00:25.22ID:6OBOkRh90 ソーコムのグリップに部品付け足して93Rみたいにできないかね
735名無し迷彩
2019/03/18(月) 21:14:23.03ID:sNpdf6Ku0736名無し迷彩
2019/03/18(月) 23:31:35.95ID:6OBOkRh90 おー参考になります!加工頑張れば付くって感じかな。
737名無し迷彩
2019/03/19(火) 00:23:00.36ID:se8Pnlz/0740名無し迷彩
2019/03/19(火) 23:34:20.87ID:tlgmFqc+0 このソーコムはうましか中辛?
741名無し迷彩
2019/03/19(火) 23:37:09.29ID:bBXK2bwu0 昔どっかで見て画像保存してたこれかねもしかして
http://imgur.com/r72Z6yM.jpg
http://imgur.com/r72Z6yM.jpg
742名無し迷彩
2019/03/20(水) 03:17:09.72ID:LgKGz7Vh0 こりゃひでぇwww
743名無し迷彩
2019/03/21(木) 04:21:40.02ID:j/eViam60 方向性が皆同じで草
744名無し迷彩
2019/03/21(木) 07:01:59.73ID:4Z5HicRj0 元の性能を考えると、スナイパーライフルみたいな使い方になるからね
745名無し迷彩
2019/03/21(木) 08:39:10.81ID:cpNn1mlN0 むしろこれが本来あるべき姿とさえ
746名無し迷彩
2019/03/21(木) 09:46:55.21ID:GQNiBr3g0 ソーコムにこそカスタムフレームとか欲しいんだよな
ネジ一本で交換出来るんだし
エアコキにも使いたいからハンマーセイフティはオミットしてモールドでいいし
ネジ一本で交換出来るんだし
エアコキにも使いたいからハンマーセイフティはオミットしてモールドでいいし
747名無し迷彩
2019/03/21(木) 10:16:54.56ID:BwXT/gr+0 結構持っている人多いから、カスタムパーツもっとあっても良いよな
ホップ調整をいもネジ二本でやるためのパーツ、日本で作って販売してくれる人出てくれたら嬉しい
ホップ調整をいもネジ二本でやるためのパーツ、日本で作って販売してくれる人出てくれたら嬉しい
748名無し迷彩
2019/03/23(土) 07:53:44.59ID:Z4r/GwbS0 てかGBBでまた出して欲しい
昔茨城で族やってた頃の友人は昔KSCの持ってたけどもう手放してるし
昔茨城で族やってた頃の友人は昔KSCの持ってたけどもう手放してるし
749名無し迷彩
2019/03/25(月) 11:15:36.24ID:0gcbcRol0750名無し迷彩
2019/03/25(月) 12:20:17.00ID:Qhc+bIdr0 イラネ
751名無し迷彩
2019/03/25(月) 13:51:30.48ID:NJ6hpy2J0 かっこいいじゃん
752名無し迷彩
2019/03/25(月) 20:34:18.82ID:XWOr9SRB0 >素材の温度が45〜50度に達すると変形の恐れ
夏場に持って行ったけど車に積みっぱなしとかやると反ってたりしそう
夏場に持って行ったけど車に積みっぱなしとかやると反ってたりしそう
753名無し迷彩
2019/03/25(月) 22:49:36.49ID:z0QMD++X0 ブルパップなら.....
754名無し迷彩
2019/03/26(火) 22:12:10.90ID:/7fQsumE0755名無し迷彩
2019/03/26(火) 22:59:13.26ID:QAjUifzB0 どこに引っ掛けるのかはよく分からんがたぶんスライド引けるんだろうな
何気に手動でハンマー起こせる利点は大きいと思うわ
運用方法的に元々スナイパーに近いし、ガスコッキングライフルとして使えばトリガーの重さやブレやすさという欠点も消える
非常時にはダブルアクションでそこそこ連射できるしサバゲでスナイパーやるには理想的なバランスだと思うわ
何気に手動でハンマー起こせる利点は大きいと思うわ
運用方法的に元々スナイパーに近いし、ガスコッキングライフルとして使えばトリガーの重さやブレやすさという欠点も消える
非常時にはダブルアクションでそこそこ連射できるしサバゲでスナイパーやるには理想的なバランスだと思うわ
756名無し迷彩
2019/05/07(火) 23:19:42.86ID:4JYaka7k0 デフコンのソーコムカービンっていつ発売するの?
758名無し迷彩
2019/06/22(土) 06:20:21.81ID:Qb2+N/ej0 エスツーエスのアンダーレイル付けてんだけど重くて替えたい。
メルカリで3Dプリンタで作ったの売ってる方居るんだけど、
夏場は素材的に溶けたり反ったりするのかね?
メルカリで3Dプリンタで作ったの売ってる方居るんだけど、
夏場は素材的に溶けたり反ったりするのかね?
759名無し迷彩
2019/06/22(土) 06:52:28.74ID:o6GT8kS40 確か3Dプリンタの樹脂は50℃までだっけ?
50℃超えたらバイオ弾もアウトだしマガジンの方も逝きそうw
50℃超えたらバイオ弾もアウトだしマガジンの方も逝きそうw
760名無し迷彩
2019/06/22(土) 09:20:26.44ID:MeeAlnhv0 アツアツのアスファルトや鉄板の上に置かなければ大丈夫だろ
761名無し迷彩
2019/06/22(土) 12:50:34.22ID:T4ZAfZaM0 夏の日なたに放置とか夏の車内に放置も危ないぞ夏場の運用は注意しろ
763名無し迷彩
2019/06/22(土) 21:02:57.70ID:WzcJcHXn0 電ハンソーコム出せば売れると思うんだけどなーサプレッサー付属のやつで
764名無し迷彩
2019/06/22(土) 21:03:52.73ID:auqkSwGf0 GBB欲しいなー
765名無し迷彩
2019/06/22(土) 21:20:43.33ID:A42y8FPz0 昔あったじゃん、駄作だったけど
766名無し迷彩
2019/06/22(土) 23:42:26.00ID:NYM/3Dxp0767名無し迷彩
2019/06/22(土) 23:43:31.87ID:NYM/3Dxp0768名無し迷彩
2019/06/22(土) 23:53:11.02ID:QnIweeE10 20mm用はあるけどLAMは大容量バッテリー仕様でどうか
769名無し迷彩
2019/06/22(土) 23:56:20.24ID:YozNWY/Y0 一方オレは電ブロを使った
770名無し迷彩
2019/06/23(日) 08:33:50.00ID:X8hoDdmY0 持ってるエアガンの中ではマルイエアコキソーコムが一番精度が良いな
771名無し迷彩
2019/06/23(日) 09:27:59.66ID:rChzixij0 エアコキもいいよね
772名無し迷彩
2019/06/23(日) 23:16:16.99ID:4s9w/T860 マルイの固定mk23ドノーマルにはBB弾何グラム使うのがベストかな?
773名無し迷彩
2019/06/24(月) 05:27:12.86ID:MPNohVuY0 0.2と0.25どちらでもお好きな方を。
774名無し迷彩
2019/06/24(月) 07:54:30.22ID:TaveEBjq0 0.25を推す。レギュが許すなら0.28。
775772
2019/06/24(月) 14:42:46.25ID:Ui0UfnEv0 ありがとう、0.25使うことにするよ
776名無し迷彩
2019/06/24(月) 18:55:19.08ID:d4oa8+2h0 マガジンによってホップの掛かり方に違いって出ない?
俺マガジン4つもってんだけど、特定の2つだけ全然ホップかからない。
初速はどれも同じく位なんだけど、原因が分からん。
俺マガジン4つもってんだけど、特定の2つだけ全然ホップかからない。
初速はどれも同じく位なんだけど、原因が分からん。
778名無し迷彩
2019/06/24(月) 19:24:01.57ID:z3TBDm6+0 >>777のようなことを除けば、
構造考えるとマガジンとホップは別問題だと思うけどね?
構造考えるとマガジンとホップは別問題だと思うけどね?
780名無し迷彩
2019/06/24(月) 19:36:42.74ID:z3TBDm6+0 あんまり連射する銃じゃないと思ってるので、
できるだけ重め(っても0.25)使ってる。
できるだけ重め(っても0.25)使ってる。
781名無し迷彩
2019/06/24(月) 23:05:19.99ID:fThPPzIz0782名無し迷彩
2019/06/24(月) 23:14:17.89ID:TaveEBjq0 >>781
自分だったらマガジンと銃を含む給弾と発射のルートをクリーニングしてみるかな。まずマガジンが怪しいなら、BB弾が関わるとこを綿棒などで拭いてみてはどうかな?これ以上は自分の知識不足だわ、すまんの。直るといいんだが。
自分だったらマガジンと銃を含む給弾と発射のルートをクリーニングしてみるかな。まずマガジンが怪しいなら、BB弾が関わるとこを綿棒などで拭いてみてはどうかな?これ以上は自分の知識不足だわ、すまんの。直るといいんだが。
783名無し迷彩
2019/06/24(月) 23:29:26.60ID:GQWH/w9i0 SRUのカービンキット試した人いる?
784名無し迷彩
2019/06/26(水) 12:05:34.42ID:5q71aM0k0 >>783
買ってまだ撃ってないけど、前部分のフォアグリップみたいな部分(まがじんふぉるだ?)が組みたての時にはめ辛いのとアンダーレールに段差があってアタッチメントがつけづらい。
それ以外はがっしりしてていい感じな気がする(エアプだったらスンマセン)
買ってまだ撃ってないけど、前部分のフォアグリップみたいな部分(まがじんふぉるだ?)が組みたての時にはめ辛いのとアンダーレールに段差があってアタッチメントがつけづらい。
それ以外はがっしりしてていい感じな気がする(エアプだったらスンマセン)
785名無し迷彩
2019/06/26(水) 12:18:53.82ID:U1IVCLew0786名無し迷彩
2019/06/27(木) 14:39:23.04ID:fzm5VmRv0 ガスガンスレでスルーされたんでこちらで同じ質問します
マルイmk23で時折ホップのかかりが悪い時があるんだけど撃ち込んでるうちに良くなるんだろうか?
300発は撃ってるマガジンと、200位しか撃ってない予備マグ両方で発生、弾はマルイ0.25バイオ
マルイmk23で時折ホップのかかりが悪い時があるんだけど撃ち込んでるうちに良くなるんだろうか?
300発は撃ってるマガジンと、200位しか撃ってない予備マグ両方で発生、弾はマルイ0.25バイオ
790名無し迷彩
2019/06/27(木) 20:11:57.97ID:5F8OXTjW0 >>789
まだ新品同然だから曲がってるって事はないと思うんだけど、稀によくある(数マグ分撃ってる間に2、3発続けて弱く、その次は戻る)感じ
まだ新品同然だから曲がってるって事はないと思うんだけど、稀によくある(数マグ分撃ってる間に2、3発続けて弱く、その次は戻る)感じ
791名無し迷彩
2019/06/28(金) 02:29:14.30ID:BdaA5X0V0 ガスルートにオイルが残ってるんじゃないかな
そうなら分解して拭き取っても良し、撃ち続けて飛ばしても良し。
稀によくあるって久々に見たわーw
刹那の瞬間なんてのもあったな
そうなら分解して拭き取っても良し、撃ち続けて飛ばしても良し。
稀によくあるって久々に見たわーw
刹那の瞬間なんてのもあったな
792名無し迷彩
2019/06/28(金) 06:08:06.84ID:/44V3N9U0 稀によくあるとか言っちゃう馬鹿に何か説明して理解できるとは思えない
793名無し迷彩
2019/06/28(金) 06:41:14.43ID:gqJUeQV+0 古くからある2chスラングに今更突っ込んでるお客様が来たと聞いて
794名無し迷彩
2019/06/28(金) 07:04:43.96ID:DdYYbszK0 頭痛が痛い
795名無し迷彩
2019/06/30(日) 09:42:51.79ID:Lgn+3XdP0796名無し迷彩
2019/06/30(日) 09:47:05.17ID:EV7ul4Ox0 ドタンバタンだね♪
797名無し迷彩
2019/06/30(日) 11:46:50.28ID:AUVRIeGV0 稀にある
○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●○
よくある
○○●○○○●●○○○●○○●○○○○●○●●○○●○○○○●○○
稀によくある
○○○○●●●○○○○○○○○○○○○○○○○●●●○●○○○○○
○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●○
よくある
○○●○○○●●○○○●○○●○○○○●○●●○○●○○○○●○○
稀によくある
○○○○●●●○○○○○○○○○○○○○○○○●●●○●○○○○○
798名無し迷彩
2019/07/01(月) 11:57:38.99ID:KX0w2iSh0 たしかPLA樹脂は50℃以上で変形するとはず。
でもABS樹脂製ならいけると思う。試してないけど(笑)
でもABS樹脂製ならいけると思う。試してないけど(笑)
799名無し迷彩
2019/07/04(木) 20:45:03.85ID:nR+O/GTt0 ロングマガジン使ってみたい
800名無し迷彩
2019/07/10(水) 08:13:20.13ID:93/BN0Jf0 マルイのmk23で社外バレル良いのある?
ノーマルでも30m先の人に余裕で当たるから不満は無いんだけどなんとなくw
ノーマルでも30m先の人に余裕で当たるから不満は無いんだけどなんとなくw
802名無し迷彩
2019/07/10(水) 09:05:21.54ID:v0sDZa870 俺も知りたいー
純正で真鍮なら換える気しないんだけど、アルミだから気分的になぁ。
純正で真鍮なら換える気しないんだけど、アルミだから気分的になぁ。
803名無し迷彩
2019/07/10(水) 10:35:55.30ID:1n2kYaov0 VSRのノーマルつけたら?
この時期、初速が恐ろしいことになるけどw
この時期、初速が恐ろしいことになるけどw
804名無し迷彩
2019/07/10(水) 11:28:33.33ID:EEHg4kzT0 エアコキソーコム、銃口から弾を入れると5メートルでめっちゃ当たる
apsは持ってないけど、手持ちのエアガンでは一番当たる
apsは持ってないけど、手持ちのエアガンでは一番当たる
805名無し迷彩
2019/07/11(木) 05:39:11.51ID:qAJXCoQR0 lambdaのバレルいいよ
806名無し迷彩
2019/07/11(木) 08:36:38.55ID:uhtbyejk0 道楽が推してるからイマイチ信用できない
807名無し迷彩
2019/07/11(木) 10:13:11.76ID:GGRyMEWO0 インナーバレルをロング化して、これを作りたい
https://i.imgur.com/ImA6L8X.jpg
https://i.imgur.com/ImA6L8X.jpg
810名無し迷彩
2019/07/15(月) 19:53:54.39ID:/uRSMoWe0 今日マルイ固定ソーコム一本でサバゲ参加してきたけどメインのボルトアクションよりHIT取れてメインの存在意義がw
フィールドやシチュエーションの相性もあるから一概に言えないのはわかってるんだけど、ボルトアクションメインとしてはちょっとモヤっとするところw
フィールドやシチュエーションの相性もあるから一概に言えないのはわかってるんだけど、ボルトアクションメインとしてはちょっとモヤっとするところw
811名無し迷彩
2019/07/15(月) 20:00:14.78ID:uaUJd+f10 ボルトがサブだろ?
812名無し迷彩
2019/07/25(木) 01:51:45.67ID:nM/+dmSp0 ボルトアクションは縛りプレイだよ
そもそもサバゲは不自由(リアカンとか)を楽しむ人もいるんだし、その日のチームの勝ち具合で持ち替えれば良い
そもそもサバゲは不自由(リアカンとか)を楽しむ人もいるんだし、その日のチームの勝ち具合で持ち替えれば良い
813名無し迷彩
2019/08/03(土) 16:32:38.17ID:C0A0UjG+0 もしかしたら今更な質問かもしれないけど、今の時期はマガジン内圧高すぎてハンマー落ちてもバルブ開放しきれず初速落ちたりする?
屋外35mレンジで撃ったら35m届く前に落ちた
単に気温でホップのかかり具合が変わっただけかもしれないけど・・・
屋外35mレンジで撃ったら35m届く前に落ちた
単に気温でホップのかかり具合が変わっただけかもしれないけど・・・
814名無し迷彩
2019/08/03(土) 16:42:12.99ID:e8YShbWD0 ソーコムは高圧にならないようにリリースバルブが付いてる
無知な小僧の言い訳が通用しない行き届いた仕様だ
無知な小僧の言い訳が通用しない行き届いた仕様だ
815名無し迷彩
2019/08/03(土) 19:20:54.53ID:qpK9OsTT0 ありがとう、単にホップのかかりが悪かっただけっぽいんでまた調整してみる
ソーコムと両メインのボルトアクションも気温上がって規制ギリギリのおかしな初速が出たし最近調整してばっかりだw
ソーコムと両メインのボルトアクションも気温上がって規制ギリギリのおかしな初速が出たし最近調整してばっかりだw
817名無し迷彩
2019/08/04(日) 21:25:06.71ID:FgwHa8CW0 あれ、曲がるね。自分もホップの掛かりが悪くなったからアームとパッキン取り寄せてチャンバーばらして新品と比べたらアームが曲がってた。
819名無し迷彩
2019/08/07(水) 22:12:25.89ID:TyecenyF0 >>818
このスレの前の方に書いてあるんだけど、チャンバーのカバーを加工してイモネジでホップアーム調整できるように加工するといいよ。
このスレの前の方に書いてあるんだけど、チャンバーのカバーを加工してイモネジでホップアーム調整できるように加工するといいよ。
820名無し迷彩
2019/09/08(日) 18:25:47.68ID:e/G1y5dB0 俺が昔下北沢でヤンチャやってた頃
ガスブロであった気がする
マジでマルイガスブロで出してほしい
ガスブロであった気がする
マジでマルイガスブロで出してほしい
821名無し迷彩
2019/09/19(木) 12:38:59.59ID:4mH/89+y0 影縫買ってみたけど
トリガー重いとは聞いていたけど思っていた以上にトリガー重いな
これでも軽くなってるとかノーマル使ってる人すごい
慣れればそんなでもないんかな
それよりも銃を振るとマガジンがカタカタするのがすごい気になる
こういうものなの?
トリガー重いとは聞いていたけど思っていた以上にトリガー重いな
これでも軽くなってるとかノーマル使ってる人すごい
慣れればそんなでもないんかな
それよりも銃を振るとマガジンがカタカタするのがすごい気になる
こういうものなの?
822名無し迷彩
2019/09/19(木) 16:18:12.58ID:zifvKcxX0 個人的には精密射撃する銃でも連射する銃でもないと思ってるので、
自分はノーマルでも特に気にならないですねぇ。
自分はノーマルでも特に気にならないですねぇ。
823名無し迷彩
2019/09/19(木) 17:40:52.97ID:Jjk/dnP60 普段は気にならないけど、UAB系の人を相手にするときは、トリガーの重さが気になります
824名無し迷彩
2019/09/19(木) 17:43:12.59ID:w3ZRQT9Q0 UABを正面から相手するのが間違ってる
こそこそして静穏性で勝負でしょ
こそこそして静穏性で勝負でしょ
825名無し迷彩
2019/09/19(木) 18:07:19.09ID:mEPjJiRy0 愛があれば何でも大丈夫
826名無し迷彩
2019/09/19(木) 18:30:06.72ID:iPsGsnFC0 というか単純にストレスじゃない?トリガークソ重いの
827名無し迷彩
2019/09/19(木) 20:11:16.39ID:7gCmmGF/0 他と使い比べるから重く感じ、ストレスになる。いつ如何なる時もMk23のみを使っていればあのトリガーが普通であり最高なのだよ。
828名無し迷彩
2019/09/19(木) 22:12:50.93ID:AHWkcE7l0 持ってなくて興味あるんだがそんなに重いの?
829名無し迷彩
2019/09/19(木) 22:40:43.09ID:oRJlNJBD0 ソーコムカービン、今金無いけど、今買っておかないと一生手に入らない気がしている
831名無し迷彩
2019/09/20(金) 13:19:52.77ID:wySrTrh30 友達にソーコムカービン作ってあげたらドはまりしてピストルカービンおじさんになってた。
今じゃ自分でガスブロのカービン作るって張り切ってる。
カービン化する時はホップ調整がやりやすい様に作るのがキモだよ。いちいち調整のために分解するのたいぎい。
今じゃ自分でガスブロのカービン作るって張り切ってる。
カービン化する時はホップ調整がやりやすい様に作るのがキモだよ。いちいち調整のために分解するのたいぎい。
832名無し迷彩
2019/09/20(金) 14:13:53.92ID:NXSdmL3j0 広島の方ですか
833名無し迷彩
2019/09/20(金) 16:56:14.32ID:bA8SGVtx0 なるほど、それは使い始めないと分からないけど、重要なポイントですね。
834名無し迷彩
2019/09/20(金) 17:25:58.90ID:wySrTrh30 え、たいぎぃって標準語だよね?
835名無し迷彩
2019/09/20(金) 17:28:10.78ID:2Q2N9+4w0 初めて聞く言葉だな
836名無し迷彩
2019/09/20(金) 17:56:37.05ID:M3ceopp/0 呉の造船所で聞いたな。
大変とかしんどいって意味だよね。
大変とかしんどいって意味だよね。
838名無し迷彩
2019/09/20(金) 22:54:01.60ID:0c5n75uq0 SUSのソーコムを手に入れたけど、マルイの完コピって聞いてた割にはそれほどでもないな
839名無し迷彩
2019/09/20(金) 23:07:24.58ID:Cvcb7dbQ0 たいぎいって何がしかのタイプミスか半年もしたら誰も使っていない様な若者言葉かなんかかと思ったw
840名無し迷彩
2019/09/20(金) 23:31:32.03ID:wB956DxA0 >838 マガジンに給弾するにもスリットの幅が微妙に狭くて下から弾入らないし、バラすのにも難儀するし。マルイよりいいのは音が少し静かなだけ。SIISのハンドガンの中で唯一使えるのは確か。バイクなら中華モンキーだな。カスタムのベースにはいいかな
841名無し迷彩
2019/09/20(金) 23:39:15.30ID:Hp/nH9Sb0 エアコキのソーコム触っててふと思ったんだけど、インナーバレルは互換性流石に無いよね?
エアコキバラすのは苦じゃないけどガスの方はバラすのはたいぎい(山陰でも使う)しきっと試した人いるはずw
エアコキバラすのは苦じゃないけどガスの方はバラすのはたいぎい(山陰でも使う)しきっと試した人いるはずw
843名無し迷彩
2019/09/21(土) 09:02:12.66ID:sI1lCGoS0 たいぎいって大分在住のショッカー使いそうだな
エアコキとガスはインナーバレル互換性ないよ
エアコキとガスはインナーバレル互換性ないよ
844名無し迷彩
2019/09/21(土) 09:56:03.66ID:Ws42qEoa0 大分はよだきい
山口がたいぎい だったきがする
山口がたいぎい だったきがする
846名無し迷彩
2019/09/21(土) 17:34:58.08ID:A66JDK8S0 831だけど・・・。
ギクッ!ばれた、自分山口県民です。
ギクッ!ばれた、自分山口県民です。
847名無し迷彩
2019/09/21(土) 17:53:43.89ID:Asg9+rS50 ガスブロはよー
848名無し迷彩
2019/09/21(土) 18:14:49.36ID:0y3Z9bf10 よだきぃ→「予は大義じゃ」から来てるとか、、、
たいぎぃはストレートに「大義ぃ」かと?
佐世保あたりでは「やぐらしぃ」になるらしい
たいぎぃはストレートに「大義ぃ」かと?
佐世保あたりでは「やぐらしぃ」になるらしい
849名無し迷彩
2019/09/22(日) 06:19:23.00ID:afwOIRpY0 エアコキとガス どっちが実射性能良いですかい?
850名無し迷彩
2019/09/22(日) 09:06:13.50ID:FNITvEMH0 性能の定義による
851名無し迷彩
2019/09/22(日) 13:44:51.75ID:nNMK6ML70 中身いじれるならガス
いじれないならエアコキ
いじれないならエアコキ
852名無し迷彩
2019/09/22(日) 17:12:14.64ID:Iv1eHDuu0 その心は?
853名無し迷彩
2019/09/23(月) 09:26:24.47ID:LAoysudS0 mk23の良さって小さいのに静音スナイパーライフルな使い方出来るところだよな。
カービン化して使ってみたけど大きくなるからノーマルの方がよいってなった
カービン化して使ってみたけど大きくなるからノーマルの方がよいってなった
854名無し迷彩
2019/09/23(月) 09:44:36.39ID:f9C7CNS40 取り回しの良い小ささでブッシュの中もグイグイ匍匐で進めて即座に撃てる魅力を消してまでカービン化するのはリスキーだよなー
855名無し迷彩
2019/09/23(月) 12:00:39.52ID:m2XX57L30 まーねー。カービン化して有利になるのは市街地戦とかでかいインドアで中距離の精度を上げられることだからね。
ストックと倍率のあるスコープが使えるから。遮蔽物のスキマにチラチラしてる敵が撃てる。
ライフルじゃ邪魔、ハンドガンだと手振れが気になるって状況の時が一番似合ってる。
自分も電ハンをカービン化したがインドアじゃ854と同じ感想を持ったなぁ。
ストックと倍率のあるスコープが使えるから。遮蔽物のスキマにチラチラしてる敵が撃てる。
ライフルじゃ邪魔、ハンドガンだと手振れが気になるって状況の時が一番似合ってる。
自分も電ハンをカービン化したがインドアじゃ854と同じ感想を持ったなぁ。
856名無し迷彩
2019/09/23(月) 14:20:07.16ID:BSX3awWb0 どんなカービン化したんだ?
自分の場合は樹脂製のストック(グロック用)をつけただけ(着脱可能)だからほとんどネガが無い。
自分の場合は樹脂製のストック(グロック用)をつけただけ(着脱可能)だからほとんどネガが無い。
857名無し迷彩
2019/09/23(月) 15:07:31.08ID:Gl6p+4620858名無し迷彩
2019/09/23(月) 20:35:59.03ID:oUF/7URu0 折りたたみストックタイプのソーコムカービンは使えるぞ
普通のソーコムと同じ運用も出来るし、射程距離少し短くした、連射できるVSRみたいな使い方も出来る
普通のソーコムと同じ運用も出来るし、射程距離少し短くした、連射できるVSRみたいな使い方も出来る
859名無し迷彩
2019/09/23(月) 21:04:35.02ID:EmucYZXF0 SRUのカービンキットはSF感が凄くてカッコいいな
もう一丁本体が買える値段するが
もう一丁本体が買える値段するが
860名無し迷彩
2019/09/26(木) 22:35:21.79ID:O15ifrIS0 DCIの14mm逆ネジアウターバレルいいな
標準のサイレンサーだとでかすぎてホルスター出し入れがきついから
KM企画のスタウトサイレンサーにでも変えようかな
別のサイレンサーでも音だいぶ軽減されるよね?
さすがにサイレンサー無しは高音がでかすぎて無理だと悟った
標準のサイレンサーだとでかすぎてホルスター出し入れがきついから
KM企画のスタウトサイレンサーにでも変えようかな
別のサイレンサーでも音だいぶ軽減されるよね?
さすがにサイレンサー無しは高音がでかすぎて無理だと悟った
861名無し迷彩
2019/09/27(金) 09:11:53.87ID:USkh2Eri0 >>860
変換アダプターを介してHK45タクティカルのサイレンサーを付けてます。
メラミンスポンジ+自作バッファープレートを入れた純正サイレンサーだとポスッという音が
タクティカル用だとボスッという感じで、高音部は減衰されるものの若干音量が上がる印象ですね。
それでも近くで聞いている人からは静かだなぁとは言われます。
(共にマックさんの動画で紹介されていた十字の切れ目を入れたビニテを先端に貼ってます)
変換アダプターを介してHK45タクティカルのサイレンサーを付けてます。
メラミンスポンジ+自作バッファープレートを入れた純正サイレンサーだとポスッという音が
タクティカル用だとボスッという感じで、高音部は減衰されるものの若干音量が上がる印象ですね。
それでも近くで聞いている人からは静かだなぁとは言われます。
(共にマックさんの動画で紹介されていた十字の切れ目を入れたビニテを先端に貼ってます)
864名無し迷彩
2019/11/27(水) 12:32:39.37ID:jYBWpyv00 最近Mk.23もカービンキットの種類が増えてきて良かったね
ハンドガンサイズからあまり変わらないのも出てきて
1つ買ってみようか悩んでるわ
ハンドガンサイズからあまり変わらないのも出てきて
1つ買ってみようか悩んでるわ
865名無し迷彩
2019/11/27(水) 13:35:28.39ID:iFwX4GD20 ストック邪魔
866名無し迷彩
2019/12/08(日) 14:27:51.51ID:BH+x0NY90 defcon1 のカービンキット、年内に出るんかい?
867名無し迷彩
2019/12/16(月) 12:55:53.04ID:0Yw95Lm30 うましかの辛口突っ込むとトリガーが戻らなくなるんだが、ほかに同じことなった人いる?
868名無し迷彩
2019/12/16(月) 13:24:09.02ID:lMRD+XY90 PDWのWホールドを入れたけど同じ症状が出た
原因はパッキンの弾の入り口側がノズルを咥え込み過ぎて後退しなくなってる為にそれに連動トリガーが引き切ったまま戻らなくなる
該当のパッキンの入り口を広くヤスるか使用をやめるかorノズルをヤスるかの三択を選んで
原因はパッキンの弾の入り口側がノズルを咥え込み過ぎて後退しなくなってる為にそれに連動トリガーが引き切ったまま戻らなくなる
該当のパッキンの入り口を広くヤスるか使用をやめるかorノズルをヤスるかの三択を選んで
869名無し迷彩
2019/12/16(月) 16:03:30.36ID:5HawHLHi0 >>868
助かる、入り口ヤスってみるわ
助かる、入り口ヤスってみるわ
870名無し迷彩
2019/12/16(月) 16:23:53.86ID:tqrFn3fD0 犯人は
871名無し迷彩
2019/12/16(月) 19:51:04.66ID:TmNZ2Wh80 ヤ
872名無し迷彩
2019/12/17(火) 00:40:10.82ID:mkDEW1l10 ゲーム知らないのに犯人だけ知ってるんだけど
873名無し迷彩
2019/12/17(火) 16:40:15.07ID:y2ocD1sh0 トリガー戻らない症状出てる場合はトリガーちょっと重くなってもいいならローディングノズルのリターンスプリングを強いのに換える手もあるよ
自分は手元にあった適当なジャンクパーツ使ったけど180%仕様のスプリングが普通に売ってるみたい
自分は手元にあった適当なジャンクパーツ使ったけど180%仕様のスプリングが普通に売ってるみたい
874名無し迷彩
2019/12/30(月) 22:03:44.67ID:IbYccx950 どこか海外メーカーがマルイmk.23互換のCO2マガジン作ってくれたら真冬も使えて喜ぶんだが、ブローバックにパワー使わない分容易に夏は初速上がっちゃってダメなんだろうな…
875名無し迷彩
2019/12/30(月) 22:15:07.16ID:sAkuc6ZZ0 冬はエアタンに外部ソース
876名無し迷彩
2019/12/31(火) 05:53:58.67ID:Rb0v/Wrw0 関東だと真冬でも充分使えるからco2とかいらない
878名無し迷彩
2020/01/11(土) 10:31:18.65ID:Dj+SjxKF0879名無し迷彩
2020/01/24(金) 20:56:32.99ID:WSd6Z5mE0880名無し迷彩
2020/01/28(火) 15:49:42.24ID:6nnwEUDm0 Laylaxのガングニール買った人いる?
881名無し迷彩
2020/01/28(火) 18:30:07.61ID:T22bYQ+90 居たとしても発売伸びてまだ手に入ってないんじゃない?
882名無し迷彩
2020/01/29(水) 03:53:14.47ID:o6mBbtEy0883名無し迷彩
2020/01/29(水) 03:58:55.15ID:GZaspuEs0 ライラにしては安いのは
7000円以上とかにすると
MK23の10禁エアコキ買ってレール貼り付けた方が安上がりな事に気が付いてしまうからだ
7000円以上とかにすると
MK23の10禁エアコキ買ってレール貼り付けた方が安上がりな事に気が付いてしまうからだ
884名無し迷彩
2020/01/29(水) 08:04:08.74ID:Duv115hm0 レールはMP5用くっつけてる
885名無し迷彩
2020/01/29(水) 12:59:41.19ID:0jZqW23h0 わしも
886名無し迷彩
2020/01/29(水) 14:01:47.60ID:w1agurSZ0 ポセイドンのインナーバレルセット試した奴いる?
887名無し迷彩
2020/01/29(水) 14:13:11.61ID:hacdbaHb0 いると思いますよ
888名無し迷彩
2020/01/29(水) 23:33:15.62ID:tlFQ4zfP0 久々のテント
889名無し迷彩
2020/01/29(水) 23:35:08.13ID:tlFQ4zfP0 あ、ごめん、誤爆。
890名無し迷彩
2020/02/01(土) 19:24:54.75ID:h1m0Jx1M0 >>880
ガングニール買ってマイクロプロサイト載せてみた。
マウント分の重量が増えないのはやっぱいい。めっちゃ軽快。
斜めにオープンサイトも設けてあるけど、
特にサプレッサーつけたらフロントサイトがそれに隠れちゃうんで
ほんとに非常用というか、ほとんど勘で撃つのと変わらない。
ガングニール買ってマイクロプロサイト載せてみた。
マウント分の重量が増えないのはやっぱいい。めっちゃ軽快。
斜めにオープンサイトも設けてあるけど、
特にサプレッサーつけたらフロントサイトがそれに隠れちゃうんで
ほんとに非常用というか、ほとんど勘で撃つのと変わらない。
891名無し迷彩
2020/02/01(土) 22:47:50.27ID:zRl0nMtO0 SSX303 Carbine
892名無し迷彩
2020/02/02(日) 14:57:06.25ID:pgnldc4A0 880や890が言っているガングニールって読み方間違えてんじゃないの?って思ったらLaylaxのHPでガングニールってなってて草生えた
893名無し迷彩
2020/02/02(日) 17:43:13.87ID:OGwbmi530 どの国の呼び方かってだけだろ
894名無し迷彩
2020/02/02(日) 18:41:48.43ID:o31Hcmmc0 同じ北欧神話のミョルニルが英語読みでムジョルニアと発音されるのと同じだろ
その草枯らしとけ
その草枯らしとけ
895名無し迷彩
2020/02/02(日) 19:15:48.81ID:pgnldc4A0 ここ日本だよ
896名無し迷彩
2020/02/02(日) 22:04:59.50ID:OGwbmi530 じゃあ"日本語"でgungnirを読んでみろよ
他国の言語使うなよ
他国の言語使うなよ
897名無し迷彩
2020/02/02(日) 22:34:22.12ID:jSyfq/W/0 あの…単純に、
神話の槍のgungnirと銃のgunをもじって商品名にしたってだけの話じゃないの…?
神話の槍のgungnirと銃のgunをもじって商品名にしたってだけの話じゃないの…?
898名無し迷彩
2020/02/03(月) 01:58:34.75ID:yJs5wTPK0 玩具に射る
899名無し迷彩
2020/02/03(月) 13:04:06.17ID:WtGXFQPD0 >>896ガキかよw日本で一方的に言われてる発音でって意味だろ。例えばピラニアを現地発音風にピラーニャって表記したり発音してたら「ちょっと変わった人」扱いだぞwそもそも897が言ってる程度なんだろうなって察しはつくだろよ
900名無し迷彩
2020/02/03(月) 14:12:04.84ID:FNuw3ky/0 ピラニアとピラーニャの話は関係なくね?
901名無し迷彩
2020/02/03(月) 15:25:42.81ID:NOH74Oiw0 サバゲ板なんだなら例えるならイチローのマガジンとマガズィンだろうよ
902名無し迷彩
2020/02/03(月) 23:39:17.45ID:cBoh2Y0C0 まあこのライラのガングニールは、
スライド上面の、排莢口より前の部分が20mmレールになっていれば
汎用の光学サイト載せたい人のニーズにも応えられたんじゃないのかな、とは思う。
スライド上面の、排莢口より前の部分が20mmレールになっていれば
汎用の光学サイト載せたい人のニーズにも応えられたんじゃないのかな、とは思う。
903名無し迷彩
2020/02/04(火) 00:53:33.67ID:wpndlrXr0 サンセイマスクから漂う強者感
904名無し迷彩
2020/02/04(火) 01:11:45.13ID:gsRAWDKD0 ガストに居る
905名無し迷彩
2020/02/04(火) 13:27:27.49ID:SDJ9zyqN0 ガングニルをエアコキに乗せた人いる?互換性はあるはずだけど心配で購入できない
906名無し迷彩
2020/02/04(火) 14:04:29.28ID:jKvug0uD0 君が第一号だ
907名無し迷彩
2020/02/06(木) 14:36:34.77ID:4F5tcaDl0 ガングニール買ったけど途中で引っかかったりちょっとスライドの滑りが悪い気がする。
個体差なのかもしれないけど
ブローバックしないから気にならないけどエアコキだと気になるかも?
個体差なのかもしれないけど
ブローバックしないから気にならないけどエアコキだと気になるかも?
908名無し迷彩
2020/02/06(木) 14:59:39.85ID:nZ7G/jSy0 引っかかったり戻りが悪いのノーマルスライドからしてそうじゃない?w
909名無し迷彩
2020/02/06(木) 18:37:39.39ID:4F5tcaDl0 そうだったけ?笑
そういや自分の買ってすぐにエアコキのスライドと交換してるんでしたわ
だから違和感を感じたのかも?
そういや自分の買ってすぐにエアコキのスライドと交換してるんでしたわ
だから違和感を感じたのかも?
910名無し迷彩
2020/03/16(月) 19:14:34.60ID:vNdZKyAr0 ソーコムに宮川ゴム入れてる人いますか?
ホップの押しが弱くてうまくホップかかってくないみたいでして......
入れてる人はどう対策してますか?
ホップの押しが弱くてうまくホップかかってくないみたいでして......
入れてる人はどう対策してますか?
911名無し迷彩
2020/03/16(月) 19:31:24.81ID:owGOmuyP0912名無し迷彩
2020/03/16(月) 20:15:30.22ID:p5U2uOFk0 ゴムシート切り出す技術のある人はそれがいいと思うがそうでない人はビニールテープを張るだけのお手軽チューンでもイケる。
ビニテ2枚張りで0.3g位は余裕でホップかかるよ
ビニテ2枚張りで0.3g位は余裕でホップかかるよ
913名無し迷彩
2020/03/17(火) 11:16:52.30ID:2nRWbJxZ0 ありがとうございます!
やってみます!
やってみます!
914名無し迷彩
2020/03/17(火) 19:20:09.43ID:7jA3IkHd0 その前にホップアーム曲がってないかチェックも
915名無し迷彩
2020/03/26(木) 16:50:42.11ID:qvO0B3US0 うましか中辛入れたんだけどトリガーの戻りが引っかかるなぁ
30発程撃って慣らすと引っかかりは無くなるから実用上はあまり問題無いけど
何か良い調整方法は無いものか・・・
30発程撃って慣らすと引っかかりは無くなるから実用上はあまり問題無いけど
何か良い調整方法は無いものか・・・
918名無し迷彩
2020/04/08(水) 10:12:27.77ID:g0P0ZYnS0 HADRONのH-ARMとTDC購入
まだ組み込んでないけど果たしてどうなるか
まだ組み込んでないけど果たしてどうなるか
919名無し迷彩
2020/04/21(火) 22:04:43.73ID:mWzBnvYG0 >>797
分かりやすいwww
分かりやすいwww
920名無し迷彩
2020/04/27(月) 19:16:59.97ID:ZRmhjbax0 >>918
MapleleafのチャンバーパッキンとCrazyjet組み合わせて50m飛ぶSOCOMが作れます。M-TDCはネジ2つのやつを手前のグリップ側にネジがくるようにセットして調整。幅広面を強くおさえるため。
マルイ純正パッキンとか突起があるやつは、バレル側にネジがくるようにセットしたらよいかと思う。
ネジ3つのタイプはまだ試してないけど、前後均一にHOP掛けるR-HOP用かも。
MapleleafのチャンバーパッキンとCrazyjet組み合わせて50m飛ぶSOCOMが作れます。M-TDCはネジ2つのやつを手前のグリップ側にネジがくるようにセットして調整。幅広面を強くおさえるため。
マルイ純正パッキンとか突起があるやつは、バレル側にネジがくるようにセットしたらよいかと思う。
ネジ3つのタイプはまだ試してないけど、前後均一にHOP掛けるR-HOP用かも。
921名無し迷彩
2020/04/30(木) 00:07:22.80ID:JQKAUtlI0 >>920
クレイジーの組み合わせ、0.2gだとややホップ強すぎて微調整が難しいけど0.25g以上だとスーッとまっすぐに飛んでくね
この時期バレル長133mmで85m/s、180mmで90m/s出るので初速もちょうど良い感じ
芋ネジも一点、二点保持が選べて、嵌合寸法もガタなく精度が高い
長らくコの字ホップアームをだましだまし使って来たけど、ようやく満足出来るホップシステムに出会えた
クレイジーの組み合わせ、0.2gだとややホップ強すぎて微調整が難しいけど0.25g以上だとスーッとまっすぐに飛んでくね
この時期バレル長133mmで85m/s、180mmで90m/s出るので初速もちょうど良い感じ
芋ネジも一点、二点保持が選べて、嵌合寸法もガタなく精度が高い
長らくコの字ホップアームをだましだまし使って来たけど、ようやく満足出来るホップシステムに出会えた
922名無し迷彩
2020/04/30(木) 09:46:06.12ID:ggDyKj7D0 今度宮川がソーコム特化のパッキン出すらしいから少し期待
923名無し迷彩
2020/04/30(木) 17:07:14.83ID:144fEoh80 >>921
そだね。
GW中にPOSEIDONのMk23ストライクチャンバーセットと比較してみようかと思う。ノーマルアームだと押し位置が悪くかなりピーキー。H-ARMかFANG入れてみた方がいいかな。
そだね。
GW中にPOSEIDONのMk23ストライクチャンバーセットと比較してみようかと思う。ノーマルアームだと押し位置が悪くかなりピーキー。H-ARMかFANG入れてみた方がいいかな。
924名無し迷彩
2020/04/30(木) 22:45:12.64ID:xyj4A/C30 POSEIDONのストライクチャンバーはだいぶ削って入れたわ・・・
925名無し迷彩
2020/05/02(土) 02:54:00.95ID:RnbUSmDX0 >>924
アレ、スライドのリブが干渉するよね。
アレ、スライドのリブが干渉するよね。
926名無し迷彩
2020/05/03(日) 00:26:20.55ID:P/Zmbht40927名無し迷彩
2020/05/09(土) 05:22:26.41ID:F7d2iDX60 SSX23はそのままでそれなりに使える。ただ、マルイ+Hadron(H-ARM)+Mapleleafの方が良く飛ぶし、よく当たる。TDCの構造かね。SSX23はTDCの押しプレートが良くない気がする。
928名無し迷彩
2020/05/09(土) 17:30:36.96ID:DYga8Bly0 高圧ガス使用前提の設計だからなのかね
929名無し迷彩
2020/05/19(火) 18:11:34.25ID:yTO9h1pL0 20年くらい前のマルイ mk23をクローゼットから発掘したのでガス入れてみたら盛大にガス漏れしたので修理ついでにグリスアップしたら初速93m/sとか出てたまげたw
これはたしかに可能性を感じるな
これはたしかに可能性を感じるな
930名無し迷彩
2020/05/19(火) 22:48:33.57ID:pQYGtQjJ0 マルイMk23を所有しておきながら仕舞い込んでしまう感覚が理解出来ない。あれは一度手にしたらメイン運用せずにはいられない物でしょうよ。
931名無し迷彩
2020/05/19(火) 23:08:39.17ID:aHbEjtUk0 その人のプレイスタイルに寄るから一概には言えないよー
俺は去年新品で買って影縫のパクリカスタムしたけどサバゲーには2回しか使ってないし
俺は去年新品で買って影縫のパクリカスタムしたけどサバゲーには2回しか使ってないし
932名無し迷彩
2020/05/19(火) 23:19:40.57ID:22QVEE4H0 個人的には春秋(気温20〜25度)が使いやすいんだけど、冬は初速が低い、夏は不安定でしまいこんでるわ…
年中エアコキ(ボルトアクション)メインなんでエアコキソーコム買い足したから夏と冬はコレ使おうかなw
年中エアコキ(ボルトアクション)メインなんでエアコキソーコム買い足したから夏と冬はコレ使おうかなw
933名無し迷彩
2020/05/20(水) 09:30:44.23ID:8kjWnx0T0 サバゲーで勝ちに行くなら、これを持ってく。
ロマンを感じに行くなら、違う銃を持ってく。
って使い分けてる。
ロマンを感じに行くなら、違う銃を持ってく。
って使い分けてる。
934名無し迷彩
2020/05/20(水) 13:22:47.27ID:H+a+7pkV0 静かってだけでどう戦えばいいのか
935名無し迷彩
2020/05/20(水) 15:58:07.62ID:TupWtdir0 鴨発見
936名無し迷彩
2020/05/20(水) 23:41:06.84ID:wGJbmtlV0 >>931
影縫のパクリカスタムにハマって三丁目だw
おかげでオリジナルより軽く静かなカスタムができる様になったw
グリップ削ってステップリングももちろんハンダゴテで自前
削り場所さえ把握してれば実質ゴムシート代300円で出来る!
影縫のパクリカスタムにハマって三丁目だw
おかげでオリジナルより軽く静かなカスタムができる様になったw
グリップ削ってステップリングももちろんハンダゴテで自前
削り場所さえ把握してれば実質ゴムシート代300円で出来る!
937名無し迷彩
2020/05/23(土) 07:16:23.34ID:iO+LnEJG0 マヌイのソーコムはトリガー重いからトリガー周りいじるだけでだいぶ化ける
938名無し迷彩
2020/05/23(土) 07:33:53.32ID:UxlGDgvR0 ホルスターってどうしてる?
939名無し迷彩
2020/05/23(土) 07:47:19.13ID:ahwKjQcC0 宮川ゴムまだか
940名無し迷彩
2020/05/23(土) 10:12:20.97ID:L+LafitG0 削る技術ないから空撃ちしまくってたら軽くなった
941名無し迷彩
2020/05/23(土) 11:41:46.54ID:MUa7JqT60942名無し迷彩
2020/05/23(土) 11:48:48.51ID:Ji4+6pQJ0 >>940
影縫買って削りポイントと磨きポイントとゴム貼りポイントチェックしてヤスリでゴリゴリするだけよ?
ハンマーシア部分は削らずに貼るゴムの厚みでシアーがリリースされる位置を調整した方が良い
ハンマーにラッチが当たる部分はラッチ音無くすために丸く削ってゴムで調整
出来上がったら影縫はオクに放流w
影縫買って削りポイントと磨きポイントとゴム貼りポイントチェックしてヤスリでゴリゴリするだけよ?
ハンマーシア部分は削らずに貼るゴムの厚みでシアーがリリースされる位置を調整した方が良い
ハンマーにラッチが当たる部分はラッチ音無くすために丸く削ってゴムで調整
出来上がったら影縫はオクに放流w
943名無し迷彩
2020/05/23(土) 12:10:37.15ID:S5EIws8y0 回りくどい事しなくても影縫買って終わりで良いのでは…
手間もかからず加工失敗のリスクも無いんだから
手間もかからず加工失敗のリスクも無いんだから
944名無し迷彩
2020/05/23(土) 12:20:42.96ID:2vCXW9Fp0 ノーマルで充分
945名無し迷彩
2020/05/23(土) 13:22:22.88ID:DOLIon0X0 正直10mも離れれば聞こえないよなー
948名無し迷彩
2020/05/23(土) 18:09:30.80ID:Fk7PaBcE0 >>945
フルノーマルで使ってるけど、
貸し切りでゲームしたときに3m位で撃って、
「痛っ!えっ?あっ?ヒット!」と言われ、
セフティ戻ったら「ソーコム怖いっすね・・・どこから撃ったんですか?」
とか言われたりする。
撃った側以上に聞こえない模様。
フルノーマルで使ってるけど、
貸し切りでゲームしたときに3m位で撃って、
「痛っ!えっ?あっ?ヒット!」と言われ、
セフティ戻ったら「ソーコム怖いっすね・・・どこから撃ったんですか?」
とか言われたりする。
撃った側以上に聞こえない模様。
949名無し迷彩
2020/05/23(土) 23:34:39.43ID:66LSUxAu0 ソーコムで3mは俺だとちょっと躊躇しちゃうなw
950名無し迷彩
2020/05/24(日) 04:03:54.81ID:duFwuRWQ0 季節にもよるけど下手な電動ガンより初速高いしな
951名無し迷彩
2020/05/24(日) 04:41:16.64ID:AhOn2mfK0 宮川ゴム続報無いからメイプルリーフ買ってしまった
商品説明で40m以上飛ぶとか書いてあったけど本当なら嬉しい
商品説明で40m以上飛ぶとか書いてあったけど本当なら嬉しい
952名無し迷彩
2020/05/24(日) 06:22:43.89ID:tYUBzJzT0 まぁ飛ばすだけなら簡単だけどさ
ホップの浮きをどれだけ抑えられた飛距離が重要じゃね?
ホップの浮きをどれだけ抑えられた飛距離が重要じゃね?
953名無し迷彩
2020/05/24(日) 08:33:24.12ID:AhOn2mfK0 うちのパッキンがもう古くて0.2でもションベン弾だったのよ
ホップアームをひん曲げて若干強めのホップにしても初速下がるだけでホップかからないからずっと宮川ゴムを待ってた
うましか中辛と迷ったけど2000円はちょっと高い
なので山なりホップでも飛んでくれたら嬉しい
ホップアームをひん曲げて若干強めのホップにしても初速下がるだけでホップかからないからずっと宮川ゴムを待ってた
うましか中辛と迷ったけど2000円はちょっと高い
なので山なりホップでも飛んでくれたら嬉しい
954名無し迷彩
2020/05/24(日) 12:45:24.79ID:duFwuRWQ0957名無し迷彩
2020/05/25(月) 16:29:41.05ID:gyypbR6M0959名無し迷彩
2020/05/29(金) 19:20:59.08ID:en10yAyO0 Hadronから直で買うと、M-TDCダブルが16.50ポンド、H-ARMが12.95ポンド、送料10ポンド。カード会社の決済で1ポンド136円くらい。
届くまで2〜3週間かかる。
何人かでまとめ買いするならともかく、自分の分だけならファーストで買った方がいいかも。
届くまで2〜3週間かかる。
何人かでまとめ買いするならともかく、自分の分だけならファーストで買った方がいいかも。
960名無し迷彩
2020/05/31(日) 13:11:45.95ID:VaBBBj660 KSCのSOCOM中古で買ったけどええやんけ
961名無し迷彩
2020/06/03(水) 14:01:29.81ID:TeUfaBUm0 アマゾンで先週マルイのmk23ソーコム購入したんですけど、
ノーマル、0.25g、室温25度で初速30〜300までふれるんですけど、こんなことってありえますか?300ってありえませんよね。
何が原因なんでしょう。初速計はacetechのac5000です。
初速計の故障とおもって、別の固定ガスガンや電動ガンやvsrで測定してみたんですけど、そちらは異常ないんです。
ノーマル、0.25g、室温25度で初速30〜300までふれるんですけど、こんなことってありえますか?300ってありえませんよね。
何が原因なんでしょう。初速計はacetechのac5000です。
初速計の故障とおもって、別の固定ガスガンや電動ガンやvsrで測定してみたんですけど、そちらは異常ないんです。
962名無し迷彩
2020/06/03(水) 14:08:20.77ID:rhlWnnIU0 300はおそらく複数発発射してると思うが(ショットガンでそうなる)、下が低いのはホップ全くかかってなくて弾ポロしてる位しか考えられない
963名無し迷彩
2020/06/03(水) 14:16:23.01ID:TeUfaBUm0 解決しました。
お騒がせしました。
お騒がせしました。
964名無し迷彩
2020/06/03(水) 14:20:23.74ID:TeUfaBUm0 初速計を下向きにして、上から玉を撃ってたので、
気化しきれない白い生ガスの影を計測してたみたいです。
玉入れずに同様の方法で計測しても30〜300くらいでてました。
初速計横向きにしたら75くらいで安定して解決しました。
お騒がせしました。
気化しきれない白い生ガスの影を計測してたみたいです。
玉入れずに同様の方法で計測しても30〜300くらいでてました。
初速計横向きにしたら75くらいで安定して解決しました。
お騒がせしました。
965名無し迷彩
2020/06/07(日) 10:54:52.75ID:MPByPJ8L0 AC5000時々変な数字出すのそれが原因か
966名無し迷彩
2020/08/25(火) 23:50:22.91ID:nVnVvupK0 レーザーサイトと消音
967名無し迷彩
2020/08/28(金) 07:35:35.53ID:JeIWPjJ/0 けどこれだけの猛暑だと初速300出る時もたまにはあるんじゃね?
968名無し迷彩
2020/08/28(金) 15:16:27.98ID:/OS4ZSc00 そもそもそのレベルまで圧力上がってたら国内仕様だとハンマー叩けないでしょ
969名無し迷彩
2020/09/01(火) 08:11:38.92ID:4nLps9ZQ0 フッ、俗物が
970名無し迷彩
2020/09/20(日) 07:52:58.18ID:mbr1nkSp0 サバゲー始めたいと思い先日ソーコム影縫を購入しました。初めてのエアガンで分からない事だらけですがBB弾の適性は0.2でしょうか?付属は0.2でした。ポップアップを変える時にスライドのピン?みたいのを外すのが凄く固く感じるのは新品だからでしょうか?何か気をつける様な事ありましたら教えていただけると助かります。
971名無し迷彩
2020/09/20(日) 08:43:42.22ID:1MNtxReS0972名無し迷彩
2020/09/27(日) 21:03:02.20ID:tLtEMQY10974名無し迷彩
2020/09/30(水) 14:31:10.69ID:G9RljuEi0 >>972
ありがとうございます。次は0.25を購入して試してみます。個体によって差が出るんですね?僕のは少しホップを掛けるだけで上方向に行きますので調整の度にスライドを外すのが手間ですが何かいい手はありませんか?
ありがとうございます。次は0.25を購入して試してみます。個体によって差が出るんですね?僕のは少しホップを掛けるだけで上方向に行きますので調整の度にスライドを外すのが手間ですが何かいい手はありませんか?
977名無し迷彩
2020/10/05(月) 19:45:09.57ID:PtNBaNct0 宮川ゴムのパツキンはどれが適応してるの?幅狭用?幅広用?それともVSRプロスナ用?
978名無し迷彩
2020/10/05(月) 20:44:52.80ID:kz+B2qcJ0 バレルに合うのは幅狭用だけど
ノズルのリターン不良が起きる
宮川ゴムも不具合を確認していて
MK23用パッキンを試作している
ノズルのリターン不良が起きる
宮川ゴムも不具合を確認していて
MK23用パッキンを試作している
980名無し迷彩
2020/10/07(水) 20:55:53.82ID:uwU8n3670 s2sのソーコムどっかないかな
981名無し迷彩
2020/10/26(月) 11:47:17.30ID:ya7bQHUj0 ソーコムを撃ちたくて最近サバゲーをはじめました。インドアゲームの時にbb弾が見にくいのでトレーサーを検討してますが、それだとサイレンサーを外すのでソーコムの良さが失われる様な気がするのですがソーコムを愛用されてる方はどうされてるか教えて下さい!
982名無し迷彩
2020/10/26(月) 11:57:35.72ID:EmQ1ne4r0 そもそも弾を見る必要は無いわな
983名無し迷彩
2020/10/26(月) 14:37:17.77ID:gsm82Bd90 ソーコムピストルの良さを隠密性だとするならば、トレーサー付けるとサプレッサー外す以上に目立つぜ?
音で位置を探られるどころか、居場所が見えるようになるんだから
音で位置を探られるどころか、居場所が見えるようになるんだから
984名無し迷彩
2020/10/26(月) 14:42:22.58ID:xiFlb0vu0 高い命中制度と安定性も強みだから…
985名無し迷彩
2020/10/26(月) 14:59:09.59ID:ya7bQHUj0 やはりそうですか?ソーコムの良さは隠密性なのでやはりトレーサーは止めときます。ありがとうございます❗
986名無し迷彩
2020/10/26(月) 15:09:15.86ID:gsm82Bd90 まあ、ものは試しでとりあえずつけてみてから考えるってのもあるからな
やってみたらトレーサーの方がメリットあるってなるかもしれんぞ
やってみたらトレーサーの方がメリットあるってなるかもしれんぞ
987名無し迷彩
2020/10/26(月) 17:02:35.71ID:Fo2oT5Ui0 弾道見て撃ってるようではなかなか上達しない気がする
988名無し迷彩
2020/10/26(月) 17:48:38.74ID:iKEaoVXA0 先にサイト付けろと
989名無し迷彩
2020/10/26(月) 20:00:16.25ID:gaO0j+W00 マルイがガスブロMk23出したら入社試験受けに行く
990名無し迷彩
2020/10/27(火) 09:12:30.02ID:cWyLASvZ0 ソーコム影縫の飛距離を伸ばすにはどの様なカスタムがありますか?先日30メートル先ぐらいで落ちる感じでした。寒さも影響してるかもしれませんが。BB弾0.25を使いましたが距離的にはこのぐらいな物なんでしょうか?教えていただければ助かります。
991名無し迷彩
2020/10/27(火) 09:41:38.64ID:MG5WyBxn0 あの静粛性が活かせるのって接近してこそでしょ、30m飛びゃ充分。
992名無し迷彩
2020/10/27(火) 11:29:55.62ID:hSKunsfY0 次スレ立てっかね
993名無し迷彩
2020/10/27(火) 11:31:13.86ID:hSKunsfY0 ブラウザ規制で立てられませんでしたわ
994名無し迷彩
2020/11/05(木) 21:08:52.29ID:YyxiTxap0 インナーバレル延長に挑戦してみようと
思うんですが、アウターバレルの穴拡張ってエストックつけてればちょっと大きめで良いの?
どセンターにピッタリ開けられる気がしない。みなさんどうしてらっしゃいますか?
思うんですが、アウターバレルの穴拡張ってエストックつけてればちょっと大きめで良いの?
どセンターにピッタリ開けられる気がしない。みなさんどうしてらっしゃいますか?
995名無し迷彩
2020/11/05(木) 22:02:30.38ID:jhGAYxaW0997名無し迷彩
2020/11/07(土) 10:26:15.01ID:VRWr/87R0998名無し迷彩
2020/11/07(土) 10:29:27.53ID:urRYhxPN0 ありがとー( ´∀`)
999名無し迷彩
2020/11/07(土) 10:29:53.80ID:urRYhxPN0 ところで質問良いですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1541日 12時間 58分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1541日 12時間 58分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 就職氷河期(39~54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★4 [お断り★]
- 【大阪市西成】小学生7人事故 逮捕男(28)「苦労せずに生きている人が嫌だった」と供述 ★2 [煮卵★]
- 就職氷河期(39~54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★3 [お断り★]
- 【速報】川崎市バッグ死体遺棄事件、遺体は行方不明の岡崎彩咲陽さん20歳と判明 元交際相手の男の自宅で発見 男はきょう帰国 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】葉月里緒奈 49歳、ぜんぜん変わらぬ美しさ… ビール片手に笑顔で乾杯「ほんとお綺麗」「素敵な笑顔」 [冬月記者★]
- 堀江貴文氏、GWの東京駅の自販機行列で女性の行動に疑問「行列できてるのに小銭を10円単位で入れ…どういう神経してんだろ」★2 [muffin★]
- カナダ保守党党首(45歳無職)「勘ぐれ、お前」 保守党議員「はい…」→議員辞職 補選で党首が議員復帰へ [878970802]
- ▶一番べろちゅーしたいホロメン
- かつての国民食、「日清焼そばU.F.O.」はどこで道を誤ったのか… 俺はお湯吸ってべちゃべちゃになる揚げ玉ボンバーだと思うヨ [875588627]
- 元JKだけど質問ある?
- ▶ぺこらのRUST総合スレ
- 逸見政孝(享年48)これ驚くよな [976728141]