X



【Zenit】AKを語るスレ68【STKBR】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し迷彩 (ワッチョイWW 61cc-Uz4Q)
垢版 |
2018/11/18(日) 21:54:27.90ID:9p00A5OB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)

紛争あるところAKあり
今日も世界の何処かで火を噴くカラシニコフライフルのスレです
実銃もトイガンも、コピー・ライセンス品から派生・関連も、幅広く扱っていきましょう

前スレ
【Zenit】AKを語るスレ67【STKBR】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1536849476/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無し迷彩 (ワッチョイWW 95cc-Uz4Q)
垢版 |
2018/11/18(日) 21:55:01.45ID:9p00A5OB0
■■■相談用テンプレ■■■
【メーカー名】……東京マルイやLCTなど
【 モデル 】……AK47やAKS74Uなど、メーカー品番も有れば記載
【 目 的 】……「欲しい」「修理したい」「カスタムしたい」「合う装備が知りたい」など
【 予 算 】……AIRSOFT AK47 IS MORE EXPENSIVE THAN THE REAL ONE
【 その他 】……AKに対する愛を好きなだけ語ってください
3名無し迷彩 (ワッチョイWW 95cc-Uz4Q)
垢版 |
2018/11/18(日) 21:56:29.14ID:9p00A5OB0
補足
LCT
http://www.lctairsoft.com/
E&L
http://www.emei-landarms.com/
ArrowDaynamic
http://www.arrowdynamic.jp/show/
RealSword
http://www.realsword.com.hk/jp/
GHK
http://www.ghkairsoft.com/
KSC
https://ksc-guns.co.jp
WE
http://www.weairsoft.jp/
2018/11/19(月) 10:06:47.38ID:B8KXb82hM
スレ立てしたのいつもの荒らし野郎かよ……
2018/11/19(月) 12:21:48.33ID:B8KXb82hM
推奨NGネーム
cc-
d7-

浪人使いのNG方法
https://hobby23.net/archives/wacchoi-ng/
リンク先の説明のようにNGネーム設定をすればあぼーん出来る
但し、サバゲ板には未だによく在るワッチョイ表示無しのスレは全ての書き込みがあぼーんになるので注意
6名無し迷彩 (ワッチョイWW ea4d-Uz4Q)
垢版 |
2018/11/19(月) 13:53:30.08ID:+dQXk5zt0
荒らしというか正論言っただけでLCTユーザーが勝手に荒らし認定して発狂してるだけだろ
7名無し迷彩 (ワッチョイ caa3-nUmj)
垢版 |
2018/11/19(月) 17:06:55.21ID:yMZdcgT10
LCTのRPKクリーニングロッドが初めから長いのついて来れば手間が省けるのに
2018/11/19(月) 17:28:04.24ID:gPpHwwk7a
>>6って思いたいけど前スレの一連のレス見てたら流石に擁護出来んわ
9名無し迷彩 (ワッチョイWW 95cc-Uz4Q)
垢版 |
2018/11/19(月) 18:29:03.46ID:zMb6nfaX0
LCTやE&Lが普及するのは悪いことじゃない
むしろもっとユーザー数が増えてもいい
2018/11/19(月) 18:37:08.85ID:CmeNOATpp
>>6
lctの社長〇す、のどこが正論なんだよw
殺害予告までしといて荒らしじゃないとか意味不明
11名無し迷彩 (ワッチョイWW 95cc-Uz4Q)
垢版 |
2018/11/19(月) 18:45:48.52ID:zMb6nfaX0
>>10
あれは俺じゃねーよ
2018/11/19(月) 18:48:52.90ID:GSVaqKLS0
同類やろ
コテハンでもつけてなきゃ一緒くたに扱われてもしゃあない
2018/11/19(月) 19:09:25.30ID:CmeNOATpp
>>11
その前にお前誰だよ
2018/11/19(月) 20:32:44.47ID:uuQpT+Fla
キチガイのアウトな書き込みを前スレから抽出してみた
ポッキーの日の前後でワッチョイが安定しないのを狙って殺害予告したのかな?

804 名無し迷彩 (ワッチョイWW 49e2-6S8l) 2018/11/10(土) 17:53:26.58 ID:iaay845c0
BOLT LCT辺りのきな臭いメーカーは頻繁に工作員が沸くな
808 名無し迷彩 (JPWW 0Hd5-6S8l) 2018/11/10(土) 18:56:39.18 ID:qUHM4ZDEH
LCTの社長が好きなのはAKじゃなくて金な
だからAK作ってもらえるだけありがたいと思え
820 名無し迷彩 (ポキッーWW 0Ha3-6S8l) 2018/11/11(日) 20:56:00.61 ID:eGRWKAN/H1111
LCTの社長をブチ殺したすぎて過呼吸が止まらない
821 名無し迷彩 (ポキッーWW 0Ha3-6S8l) 2018/11/11(日) 21:27:39.31 ID:PpdAWoDqH1111
LCTの社長をブチ殺すことを神に誓う
https://twitter.com/Lct_airoft/status/1047734163900522497?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

ここでバレバレの自演

822 名無し迷彩 (ポキッーWW 0Hd5-6S8l) 2018/11/11(日) 21:44:22.55 ID:IkjYVbh/H1111
>>821
醜悪な容姿をしているね

そして、いつものcc-に戻るが末番の6S8lが変化してない模様………爆死?

838 名無し迷彩 (ワッチョイWW 91cc-6S8l) 2018/11/13(火) 10:21:43.21 ID:TqdCbpie0
どーでもいいけどよぉ
VFCか無可動持ってない負け組は今後AK好き自称すんなよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/11/19(月) 21:20:03.22ID:C6canv3x0
lctを騙る詐欺メール出回ってるみたいだけどまさかねぇ・・・
2018/11/19(月) 21:30:36.45ID:uuQpT+Fla
そして今日はUz4Qが被ったままと言う………w

6 名無し迷彩 (ワッチョイWW ea4d-Uz4Q) 2018/11/19(月) 13:53:30.08 ID:+dQXk5zt0
荒らしというか正論言っただけでLCTユーザーが勝手に荒らし認定して発狂してるだけだろ

11 名無し迷彩 (ワッチョイWW 95cc-Uz4Q) 2018/11/19(月) 18:45:48.52 ID:zMb6nfaX0
>>10
あれは俺じゃねーよ
17名無し迷彩 (ワッチョイWW 95cc-Uz4Q)
垢版 |
2018/11/19(月) 22:31:41.76ID:ThrDjJOF0
>>16
よかおめ
2018/11/20(火) 07:58:34.38ID:egD9AIsA0HAPPY
コワいコワい
2018/11/20(火) 10:04:49.88ID:8SHT9GaPMHAPPY
>>15
何それ?どんな話?
20名無し迷彩
垢版 |
2018/11/20(火) 22:08:11.95ID:QYMJHp1r
こんなんが人の親やってると思うと寒気する https://twitter.com/SpecialBOiN?s=09 https://twitter.com/haguruma8707?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/11/20(火) 22:40:36.28ID:JNGhpRbHaHAPPY
んな事言ってる暇あるなら絵でも書いてろ!
22名無し迷彩
垢版 |
2018/11/20(火) 23:02:17.46ID:QYMJHp1r
LCTのAKを100丁持つより

E&LのAKを1丁持つほうが優れている

E&LのAKを100丁持つより

CYMAのAKを1丁持つほうが優れている

CYMAのAKを100丁持つより

KSCのAKを1丁持つほうが優れている

KSCのAKを100丁持つより

VFCのAKを1丁持つほうが優れている
23名無し迷彩
垢版 |
2018/11/20(火) 23:12:35.40ID:QYMJHp1r
LCTのAKを100丁持つなら


何も持たない方が優れている
2018/11/21(水) 01:45:12.84ID:NNZWm17d0
こういうのにVFC推し推しやられたら同類とか思われそうでVFCユーザーだと言い出し難いな
それともそう印象付ける高度な心理戦を仕掛けておられるのかしら
25名無し迷彩 (スッップ Sd1f-+Jj2)
垢版 |
2018/11/22(木) 12:03:46.75ID:UdgPFd+Od
>>22
所詮、RSには敵わない
2018/11/22(木) 12:34:54.09ID:+CMzrMWAr
RSはCYMA以上に虚弱な子ですよと
ドラグノフのはでてるのに56式用のレトロメカボはないのな
モーターホルダー付きで売り出せば感涙に咽ぶやつ続出だろうに
2018/11/22(木) 12:55:52.83ID:tcw9qLUYd
どうして亜鉛なんですかね…
2018/11/22(木) 14:18:09.72ID:RS7LWVsp0
RSはメカボ捨ててデイトナガンのエアブローバックキット行っちゃおうぜ
あればだけど

それは冗談としてGHKの2018年ロットってセレクターノッチの改良とかあった?
LCTで改良来たからちょっと期待してるんだけど…
29名無し迷彩
垢版 |
2018/11/22(木) 15:07:01.74ID:LlFcT5bv
LCTの主な間違い
・表面処理が黒染め
・ガスブロックがピン圧入ではない
・バレルの固定方法がピン圧入ではない
・トリガーガードがリベットではなく六角ネジ留め
ロワーハンドガードのスプリング位置
・リアサイトブロックの形状
レシーバーに別パーツでピンが打ち込まれているかどうか(参考https://i.imgur.com/8bxPKEE.jpg
・セレクターノッチの間隔、形状(最近では改善?)
マガジン挿入口全部の凹みの有無

他にもマガジンとストックの形状とか挙げるとキリがないが特に目立ったところはこれくらいか
2018/11/22(木) 15:10:07.98ID:wuZl6Ag4a
おっかないね〜
2018/11/22(木) 19:10:04.46ID:lj8VcDlCd
間違いじゃなくてデフォルメだろ
リアルかリアルじゃないかの閾値なんて人それぞれ


とか書くと信者扱いされるんだろうな
32名無し迷彩 (ワッチョイWW c3cc-aTuJ)
垢版 |
2018/11/22(木) 19:48:23.27ID:LlFcT5bv0
LCTについて話すと必ずウダウダ言ってくるやついるけどお前が気に入ってるならそれでいいだろとしか
2018/11/22(木) 19:52:20.23ID:bq4D9Hn2p
>>32
自分が気に入ってる物を貶されたり殊更にこき下ろされて気持ちよくなるドMはそれほど多くない
2018/11/22(木) 20:01:22.23ID:sn4dgF2k0
メーカー問わずAK持ってフィールド行くと大抵褒めてくれるか変な仲間意識が産まれるのだがな
スレ荒らしてるような変な奴に会ったことないわ
2018/11/22(木) 20:30:14.28ID:LzLk/djGa
5ちゃん運営とか最も信用ならん連中ににクレジットカード情報教えてまで
浪人使って荒らししてる時点で論外な訳で……
2018/11/22(木) 21:54:15.83ID:xFG+j5br0
>>28
Youtubeで日本人がやってたのを見た
37名無し迷彩 (ワッチョイW e3bd-HX6B)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:13:27.73ID:dEXyk4720
このスレでマルイ製AK使ってる奴は人権無い扱い?
38名無し迷彩 (ワッチョイWW c3cc-aTuJ)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:14:46.01ID:LlFcT5bv0
>>37
むしろ好印象
2018/11/22(木) 23:21:17.81ID:hmrVfyvy0
>>33
それ散々LCT信者がやってきたことだから。因果応報としか
40名無し迷彩 (ワッチョイWW c3cc-aTuJ)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:45:13.37ID:LlFcT5bv0
よくよく考えるとLCTに信者ができる要素なんか何一つないし
自分が大枚はたいて買ったエアガンが叩かれて悔しいレベルの奴でしょ
2018/11/23(金) 00:33:28.06ID:fvagd3zU0
そもそもLCTの話してるのもうアンチだけなのにいつまで一人でLCT信者ガー言ってんの(笑)
VFCがとっくに生産してないのも知らなかったみたいだし現行メーカーの知識を更新した方がいいぞ
2018/11/23(金) 02:03:12.85ID:uzTUJ9eL0
LCT信者ガーって言ってる人はここで騒ぐだけでLCT本社やLCT扱ってるショップへ凸はしないのね
LCT製品が有罪なら信者よりも布教元の罪状がより重かろうに
2018/11/23(金) 06:39:35.59ID:MaXXffdp0
この発想はなかったわ
流石にすごいな
2018/11/23(金) 09:00:17.03ID:p+4xe5d4a
LCTユーザーは少なくともここではLCT使ってると公言はしないわな

面倒なのに絡まれたくはないから
45名無し迷彩 (ワッチョイWW c3cc-aTuJ)
垢版 |
2018/11/23(金) 09:59:12.40ID:CAVTkCQX0
VFCは74M以外サイドマウント無しで製造してほしかったなあ
サイドマウント無しってだけで貴重なんだか
2018/11/23(金) 13:37:28.31ID:nIzelacBp
トリガーガードがネジ止めなのは変なマガジン刺して抜けなくなった時にネジ外すだけで抜けるから便利だぞ
リベット留めの方が嫌だわ
2018/11/23(金) 14:57:09.08ID:P8cVQghKp
そんなもん蹴って外せよ
2018/11/23(金) 14:57:14.10ID:fUPFTmtC0
>>45
VFC ak74、aks74、akmはサイドマウントないけど?
49名無し迷彩 (オイコラミネオ MM87-aTuJ)
垢版 |
2018/11/23(金) 15:11:19.30ID:iGoLbs9vM
リベット留めの美しさがわからないとは可哀想な奴だね
それ以前にマガジンキャッチが分解できることを知っておいたほうがいいと思うが
>>46のようなLCTユーザーはそれほどAK好きではないということがよくわかるレスだな
>>48

VFCは74M以外マウント有無どっちも存在する
2018/11/23(金) 16:42:59.69ID:oesnawEo0
LCTもスリムモーターとスリムグリップだすのね。
今後は標準搭載になるのかな。
2018/11/23(金) 17:33:49.57ID:opvrh1+ra
26500rpmのトルク型と31000rpmのハイスピード型の二種かあ
楽しみだね
2018/11/23(金) 17:36:37.02ID:opvrh1+ra
AKMのモーターをマルイのEG-1000に替えた日に時期発売予定の新型モーターを知るとはね…(泣けるぜw)
2018/11/23(金) 17:40:42.80ID:Zx3xqExl0
ここはAK74を買い足してみるのはどうだろう
2018/11/23(金) 18:21:17.16ID:qHjjA6A7a
モーターこれARESと同じのじゃないか?
AK作ってないARESがモーターだけ売り出して変だと思ったら先行販売してたのか
2018/11/23(金) 18:35:34.10ID:oesnawEo0
底のネジ穴二つなとことか見ても
ARESのOEMかもしれないね。
2018/11/23(金) 19:57:54.63ID:vj7agc5cr
AK好きなのに
友人から、「お前AK嫌いだろ」って良く言われるなぁ

ただ、鉄のレシーバーの質感が嫌いで木製のハンドガードやレールが大して付かないのがちょっぴり苦手なだけで

AKは大好きだと言うのに
あっ!LCTは苦手だよ
鉄っぽくて。
2018/11/23(金) 20:16:03.99ID:LV/rkw+9a
>>53
AK74にはまだ魅力を感じないのですよ
AKシリーズに手をつけたのも最近なもので

>>55
ARESのOEMてことは性能には期待できないって事ですね…残念
2018/11/23(金) 20:18:10.85ID:Z86kA8dJ0
それは嫌いって思われてもしょうがないぞ・・・
ちなみに何処が好きなん?
2018/11/23(金) 20:23:54.06ID:oesnawEo0
>>57
ARESのモーターがどうかまだわからないけど、
ARESだったとして、性能悪かったっけ?
60名無し迷彩 (ワッチョイWW c3cc-aTuJ)
垢版 |
2018/11/23(金) 20:29:55.67ID:CAVTkCQX0
AK初心者あるある
ベークライトマガジンの良さがわからない
LCTを騙されて買っては売り飛ばす
2018/11/23(金) 20:34:46.53ID:d13H2J2C0
どこか好きか?って言われると困るのだけど

AKのスラッとしたシルエットかなぁ
バレルからハンドガードにかけてのデザインが何よりも好き。
短いヤツは無骨なデザインでサイレンサーが似合うのもええなぁと

基本的に、ポリマーやレールやキーモッドのAKが好きで
素のAKで好きなのは、74Mとかとかそのあたり。

基本的にAKはガスの方が好きだけど
ボルトハンドルの派手に動く姿も好き
ガスブロでもm4系だとボルトの動きが射手には目立たないしね
2018/11/23(金) 20:45:55.13ID:TgpmRxJGa
>>59
個人ブログなんかを見てる限りでは悪い印象しかなかったんですよ
63名無し迷彩 (ワッチョイWW c3cc-aTuJ)
垢版 |
2018/11/23(金) 20:53:47.25ID:CAVTkCQX0
スリムモーター2回買ったけどどっちも売り飛ばしたな
まあ悪い印象しかないね
ネジ1本固定にしてカラバリ増やしたらまた考えるかも
2018/11/23(金) 22:19:02.71ID:oesnawEo0
ピニオン位置が微調整できないのでギア鳴りするのと、
ネジ二本つけるといまいちだったので一本にしたぐらいで、
俺は性能的には特に問題なく使えてるけどな。
あの薄さは他にかえがたい
2018/11/23(金) 22:52:08.81ID:4k3y36nO0
>>64
>ピニオン位置が微調整できないのでギア鳴りする
充分問題あるやん
66名無し迷彩 (ワッチョイWW c3cc-aTuJ)
垢版 |
2018/11/23(金) 22:56:10.98ID:CAVTkCQX0
見た目重視にしてはブラックしか選べない上ネジ2本で付いてるし
かといって調整しにくいわギアノイズは酷いわ性能が優れてる訳でもなく

どっちにしても中途半端なゴミだったね
2018/11/23(金) 23:25:44.50ID:9dGPinyEx
>>65
そっち?ネジ1本のほうが気になるわw
細いグリップ試したいから今度買ってみよう
2018/11/24(土) 02:24:52.52ID:06l86vEVp
マルイ早くAKのガスブロ出してくんねーかな
2018/11/24(土) 08:14:17.16ID:B7mgcXqn0
リアルサイズ長で出してくれれば…
2018/11/24(土) 13:36:40.47ID:/N433JuB0
スリムモーターはD軸から丸軸に変えて、専用ピニオンリムーバーも出してくれれば完璧だった
リムーバーじゃなくてARES製のギヤセットでも、ギヤ比を揃えてくれるなら良かったけど
2018/11/25(日) 00:04:56.10ID:iTENsaYK0
1、MATRIXのAMD65を入手
2、マガジンの着脱を繰り返してると給弾口の前側が潰れてくる
3、メタルチャンバーに交換しようと思ったけど当該機はチャンバー下側のアウターバレルの掘り込みが短く
 角ばったメタルチャンバーは使えないのでSHSの丸型を発注
4、メタルチャンバーに換装するがメカボと密着しない
5、純正チャンバーはマルイAKチャンバーより3mmほど長いことを発見
6、チャンバー固定ネジ穴からメカボまでの間隔がマルイより広い
7、間隔が広いため長いチャンバーとロングノズルで辻褄合わせされていた
8、給弾口が潰れていたのはチャンバーが前寄りになっていたためだった
9、メタルチャンバーのネジ穴を広げガタ埋めにエポキシ樹脂充填してなんとか取付成功

何を言ってるかわからねーかもしれないが
ポルナレフってことだ
2018/11/25(日) 00:17:17.88ID:1/KgPNhe0
>>71
酔っ払ってるから何言ってんのかよくわかんねーが、チャンバーは各社結構形状が違うで
余ってるProwinのやつCYMAのAKMSに入れようとしたら入んねえし、Retroの旧型もだめだった
バレルに固定するフランジの厚みが違うみたい
しゃあないから元に戻した

しかしマトリクスのAMDってチャンバー樹脂なん?
中身CYMAだろうからメタルチャンバーと思ってたわ
2018/11/25(日) 00:27:38.32ID:kT+K7YdN0
AMDって今はアフガンやエチオピアが使ってるみたいね
これは違うけど
https://i.imgur.com/55vke3p.jpg
2018/11/25(日) 01:40:45.66ID:/TP6DZzp0
>>73
一番手前と一番奥、なんで左手はマガジン付近を握ってるんだろ?
手前のは撃ってチャンバー周囲の温度が上がると火傷する持ち方だし
手前から2番目は固定ストックのAMD-63みたいだけど左手ピストルグリップで右手はやはりマガジン下方を持ってる様子
63も65も何のためのフォアグリップなんだか
2018/11/25(日) 02:05:01.45ID:/TP6DZzp0
GoldenEagleのAMD-65を見たらチャンバーは樹脂製
MATRIXのAMD-65ってGE品とイコールなのかな
GEはハイダー側面の前側の丸穴の内側に変な溝があるけどMATRIXもそう?
2018/11/25(日) 02:14:31.93ID:XHpTa9YW0
フォアグリップがあるからといって握っていなきゃならないものでもないですし
ソ連本国じゃAK握る手がマガジン付け根だろうマガジン先端だろうが問題ないとされてるし
2018/11/25(日) 02:24:21.48ID:PwQrAX6Ax
ロシア軍もマガジン付近を持つ構えもやってなかったっけ
この場合は伏せて肘をついてるからフォアグリップ持つと身体が深く沈みすぎるからだろうけど
2018/11/25(日) 02:25:38.69ID:PwQrAX6Ax
すまんリロードしてなかった
2018/11/25(日) 03:44:33.65ID:iTENsaYK0
>>75
ハイダーの溝とか側面もモールドとか他の部分も同じっぽい
JingGong名義のAMDも同様に見える
2018/11/25(日) 06:28:48.24ID:/69EahmBp
スリムモーター基準でシム調整しても
ギア鳴りするの?
2018/11/25(日) 08:35:00.16ID:/TP6DZzp0
>>76>>77
ほーん、そういうものでっか

>>79
元々GE=JGで作ってる所は同じ、都合で名義を使い分けてるとは聞いたけど
名義がJG、GEいずれでも出してるAKの種類は少ないのにAMDなんて一種突き抜けた物に手を出したのは不思議

MATRIXにはルーマニアンストックAMDなんて多分実在はしないものがあるけどレシーバーの流用元はなんだろう(セレクター刻印は1-∞でなくОД-АВ)
2018/11/25(日) 12:09:48.77ID:1/KgPNhe0
>>81
多分みんな出どころはCYMA
間違ってアベのスポーツライン買っちゃって現在いろいろパーツ組み換え中なんだが、
JGブランドで売ってたメタフレとボルトキャリア注文したらGEのラベル付いたのが送られてきたw
ボルトキャリアCYMAの他の銃のと見比べたら同じものw
部品もみんなポン付け互換性ありそう

ばらしてみたらこれのチャンバーもプラ製だったな
最近はこれになったのかブランドによって多少仕様変更はしてるのか

しかし、レールが全部プラなのには参った…
これに気付いてたらいじろうとなんかしなかったのに…
それとフレームピンが片側メクラ蓋で改造防止とかどんな嫌がらせだと
径のあったピンポンチでいくら叩いても抜けず、試しに細いポンチで叩いてみたらプラのメクラ蓋ぶち抜いてフレーム貫通してないピンがようやく抜けたわw
2018/11/25(日) 16:21:42.91ID:qJdq1f1Q0
https://i.imgur.com/RtWJWPb.jpg
このvityazに載ってるドットサイトってなんですかね?
comp m2かなと思ったんですが、よく分かりません、、
2018/11/25(日) 17:31:59.63ID:ABL4yTDgM
ロシアでも某社を参考にしたナンチャラポイント的なのを数種類作ってるぞ
2018/11/25(日) 19:45:23.49ID:YSgsivXb0
pk01じゃない?
86名無し迷彩 (ワッチョイWW c3cc-aTuJ)
垢版 |
2018/11/26(月) 00:44:37.36ID:NEPv/bOs0
今のLCTAK好きがやめていってこういう経営路線になったらしいな
まあリアル路線だと経営に影響がでるかもな
87名無し迷彩 (ワッチョイ ffa3-FCQA)
垢版 |
2018/11/26(月) 03:36:03.96ID:p9QR8UA30
>>74
伏せでストック当てて射撃体勢であのグリップを握り続けるのは体勢的に結構つらいと思うんだが
2018/11/26(月) 12:44:09.52ID:yamtzhJd0
ebb kit 買った人いる?
テクネジア出そうか悩んでたところにこのキットは魅力的なんだけど、リコイルどんなもんなんだろ…
89名無し迷彩 (ワッチョイ 7f4d-J8rx)
垢版 |
2018/11/26(月) 15:34:17.49ID:1bU/yQ9M0
いるわけねーだろそんなゴミ
90名無し迷彩 (ワッチョイWW c3cc-aTuJ)
垢版 |
2018/11/26(月) 23:00:32.91ID:NEPv/bOs0
Twitter見た感じがLCTがパクリ上等の技術力0なメーカーなことに気づいた人がよくやくちらほら増えてきたね 
実際LCTって高級でもなんでもないし
2018/11/26(月) 23:54:19.06ID:VUJdGvXt0
E&Lのリアサイトブロックのレバーなんだけど、少し緩くて気になる。
改善する方法あります??
92名無し迷彩 (ワッチョイW 7fc9-HX6B)
垢版 |
2018/11/27(火) 00:06:37.68ID:/5Y+2pbz0
>>91
リアサイトの少し前にあるやつか?
それならガスチューブ押さえてるやつだからチューブ側の押さえられてる部分を傘増しすれば改善しないか?
テープでも貼って改善するならオートウェルドでも盛って削って調整しる。
2018/11/27(火) 00:09:42.51ID:Qd+wspUKM
>>91
普通あそこは鬼硬いし、あれがゆるい個体は見たこと無いが中古?
2018/11/27(火) 00:29:07.21ID:GNv9MFPr0
>>92
ご回答ありがとうございます。
やっぱりその方法が一番ですよね。
危うく、突起を受ける小さな穴を少量のパテで埋めて…などと考えておりました。
>>93
3年ほど使ってるE&LのAIMSRです。
木製のハンドガードが欠けてきたりと色々頑張ってくれた子です。
95名無し迷彩 (ワッチョイW e3bd-HX6B)
垢版 |
2018/11/27(火) 02:11:11.54ID:Dqar/2Mn0
今更なんだがAK47ってカービンサイズなんだね
友達がM4使っててサイズを比べてみたらほぼ同じ大きさだったよ
2018/11/27(火) 02:24:43.31ID:si5tbtsoM
M16よか取り回しが良いのが密林戦で有利に働いたからね
2018/11/27(火) 02:53:49.71ID:HwZLm0Hl0
16インチバレルは現代でも保守的なアメリカ人にはライフルとは認識できない長さだ
2018/11/27(火) 07:29:43.31ID:4Oss+4TYr
俺が昔族やってた頃も似たような話あったな、懐かしく良い時代
2018/11/27(火) 13:36:11.87ID:7mrR2EYQ0
本場のDIYすげー
https://ak-builder.com/index.php?dispatch=categories.view&;category_id=171
2018/11/27(火) 15:24:40.05ID:MZSOOrQ0M
登録はバレルと機関部だからレシーバーは自由自在だもんな
それに田舎のアメちゃんは自分で倉庫とか車庫とか建てるからDIYスキル高いぞ
2018/11/27(火) 15:25:43.46ID:c57zrq5O0
アメリカのホムセンとか家建てられるだけの建材置いてるらしいしな
2018/11/27(火) 15:28:32.26ID:MZSOOrQ0M
米本土人からすればミニサイズらしいコストコでさえ人が住める犬小屋とか置いてるからな
でも子供用自転車の隣に拳銃とか散弾銃とか並んでないし平和が一番や
2018/11/27(火) 15:29:14.55ID:e/0YTBQXM
lctスリムモーターのネジ穴は1個みたい
ソースは
https://youtu.be/QPcv27JUY68
2018/11/27(火) 15:59:04.32ID:RtGQghtEr
日本のホムセンでも
家建てられるくらいの建材あるよー
意識してないだけさぁ
2018/11/27(火) 16:12:43.11ID:T+eAUtq8M
>>100
何のために80%レシーバーがあると思ってんのよ
米国では登録銃は激発機構そのものやそれを含むレシーバーであって
バレルは普通含まれないぞ
2018/11/27(火) 20:48:28.23ID:AHEUSljlp
【メーカー名】……RS
【 モデル 】……56式
【 目 的 】……マルイの多弾マガジンを使えるようにしたいのですがどの様な加工が必要でしょうか?
現状刺さりますがマガジンキャッチに引っかかりません
【 予 算 】……マルイマガジンとヤスリ
【 その他 】……特になし
2018/11/27(火) 21:45:42.28ID:0bEeDRh1x
>>103
いつ発売なんだろう
aresの買おうと思ってたけどもうちょっと待ってみるか
2018/11/27(火) 22:12:45.30ID:h8WSfuz00
WEのAK74ってどうなん?
GHKと比べて外装とか
2018/11/27(火) 22:41:24.32ID:9IcHVbS40
http://xintoyoutlet.ink/index.php?main_page=product_info&;products_id=25321
くっそ怪しいけどNPO製AK12が10万切って売ってるぞ
2018/11/27(火) 22:59:19.81ID:7mrR2EYQ0
パドックからコピーしてるな
楽天の偽装サイトとしてもリストに上がってる
2018/11/27(火) 23:06:56.62ID:li7lPUbt0
住所調べたらホンダストアと言うぬいぐるみ屋が出てくる
電話番号が川口じゃない
そして支払い方法が銀行振込のみ
思いっきり詐欺サイトじゃんwww
2018/11/27(火) 23:08:40.22ID:li7lPUbt0
更に突っ込むと従業員が120人もいる会社なのにグーグル先生に会社情報が出て来ない
ちょっとはリンク貼る前に調べろよksg
2018/11/27(火) 23:10:09.49ID:c9Mx4fLo0
いやどう見ても工作やろ…
2018/11/28(水) 00:08:56.97ID:CwOS9xcbp
>>109
URLで見抜けないボウフラ以下の知能の持ち主は書き込まないで
115名無し迷彩 (アウアウウー Sa27-KDif)
垢版 |
2018/11/28(水) 14:24:35.72ID:7KMDqKDra
>>103
おおっ!これはARESのと違って期待できそうですね!
116名無し迷彩 (ニククエT Sa52-Nurk)
垢版 |
2018/11/29(木) 21:50:35.64ID:kEFMJWwCaNIKU
みんなやっぱりマガジンにもこだわってる?
スチールマガジン5個も6個もそろえたらそれだけでCYMA1本買えそうな勢いで困ってる
117名無し迷彩 (ニククエWW dbcc-z4lV)
垢版 |
2018/11/29(木) 22:41:56.81ID:O1HgsL8m0NIKU
LCTもCYMAも中身はともかく形状がクソだしおすすめしない
VFCコピーはbattleaxeくらいだがもう販売してないし今おすすめできるのは無い
2018/11/29(木) 22:50:22.91ID:Kdv6k5HI0NIKU
D-DAYのP-MAGをさっさと買っておくんだった
他の物とまとめ買いしようと思ってたら遅かった
2018/11/29(木) 22:55:32.80ID:xFX3bnPyMNIKU
HTGで売ってない?
2018/11/29(木) 23:37:31.03ID:Kdv6k5HI0NIKU
>>119
ありがとう
アマゾンのHTGショップでは在庫切れになってたんだが
本家ショップ見たらはとくに書いてないし在庫あるのかもしれないな
2018/11/30(金) 00:39:45.08ID:dmKPzjnh0
マガジンに興味を持ったが末に実物マガジンが山となってる
2018/11/30(金) 01:20:16.06ID:Ox2GDUAdM
まず実物の中身をくり抜いてな
2018/11/30(金) 01:27:08.28ID:tHz2becq0
74系は実加工くらいしか質感のいいマガジンが無いのが難点
124名無し迷彩 (ワッチョイW 1ab3-dWHn)
垢版 |
2018/11/30(金) 06:33:13.35ID:Tvdt04QO0
マルイのプロスコープ3かけ20、madeインJAPAN表記ですけど、タスコ製品ですか?
あと、このスコープの性能とかはいかがな評価でしょうか??
125名無し迷彩 (ワッチョイW 1ab3-dWHn)
垢版 |
2018/11/30(金) 06:34:01.77ID:Tvdt04QO0
すみません、板まちがえました。。
126名無し迷彩 (ワッチョイWW 0bbd-H7Kz)
垢版 |
2018/11/30(金) 07:36:32.71ID:Qs40lsYr0
板じゃなくてスレだろ
127名無し迷彩 (ワッチョイW 1ab3-dWHn)
垢版 |
2018/11/30(金) 09:41:02.93ID:Tvdt04QO0
>>126
しったかにわかでスマン、w
2018/11/30(金) 17:16:35.19ID:Edyn/T9l0
戦争は地獄だぜ
https://nationalpostcom.files.wordpress.com/2017/09/syria_russia2.jpg
2018/11/30(金) 17:35:13.79ID:koH+6TJ30
>>128
74MってKSCのが一番それっぽい気がする
130名無し迷彩 (ワッチョイWW dbcc-z4lV)
垢版 |
2018/11/30(金) 18:15:42.48ID:8otEW3eP0
74Mに関してはKSCが一番マトモだな
LCT ELはマルイ以下
2018/11/30(金) 19:05:45.17ID:CWdXUcUz0
>>128
低精度誘導弾とか爆弾のバーゲンセールやら新型機実験で地獄にしてる側人じゃないですか(´・д・`)ヤダー
2018/11/30(金) 21:42:57.17ID:bWNECTXL0
ボルトハンドルがフルストロークで引ける電動AKってCYMAだけ?
133名無し迷彩 (ワッチョイWW dbcc-z4lV)
垢版 |
2018/11/30(金) 21:49:56.04ID:8otEW3eP0
VFCはフルストローク一歩手間まで引ける
他は知らん
134名無し迷彩 (ササクッテロ Sp3b-aHfj)
垢版 |
2018/12/01(土) 04:42:07.18ID:T2hHUoKdp
>>128
なぜドアガンナーが普通のAKなんだろ?
2018/12/01(土) 08:19:05.23ID:tIWK6pu0r
見るからにヤラセ写真にツッコんでも…
136名無し迷彩 (ワッチョイW e3bd-aHfj)
垢版 |
2018/12/01(土) 10:43:08.14ID:InQURWi50
やらせの証拠は?
2018/12/01(土) 11:46:54.32ID:bGBziMOY0
パラメディックなんじゃね?
2018/12/01(土) 14:34:05.29ID:MEVK/j1U0
>>128
銃架に6b45下げて即席装甲にしてるの好き
139名無し迷彩 (アウアウイーT Sa7b-/KYF)
垢版 |
2018/12/01(土) 22:15:04.62ID:XtxPEvVga
みんなバッテリーは何使ってる?
2018/12/01(土) 22:18:15.04ID:G56r30V80
AKバッテリー
2018/12/05(水) 07:21:27.96ID:6Aoi26Bn0
ヤフオクで売ってるnano-techを(AK用うなぎ7.4、VSS用セパ11.1)今シーズン使ってみたがよかった
値段安いし持ちも悪くないので随時入れ替えるつもり
2018/12/05(水) 14:08:44.23ID:ii0FwcLQH
nanotechは良いよ。もう6年ぐらい使ってる。
てか6年前に買ったのをまだ使っている。

1200mAhの7.4Vのやつ。3本充電して1日の1/3のゲームごとぐらいに交換して。

AKにも入るし、M4のストックパイプにも入って汎用性高い。
AKのストックには、やっぱりnanotechの2000mAhを使ってる。
143名無し迷彩 (オイコラミネオ MM63-z4lV)
垢版 |
2018/12/05(水) 19:25:32.93ID:N06t+BCzM
dboys復活したってマ?
144名無し迷彩 (ワッチョイ ff25-DrDc)
垢版 |
2018/12/05(水) 19:30:19.79ID:0NNx+scF0
マ?記憶戻ったん?
2018/12/05(水) 20:59:15.06ID:2Zj0QWgE0
>>144
sって何人いるんだよ
146名無し迷彩 (ワッチョイWW dbcc-z4lV)
垢版 |
2018/12/05(水) 22:27:54.64ID:ZzQhax6E0
尼見たらdboyのak復活してるじゃん
147名無し迷彩 (アウアウエーT Sa52-/KYF)
垢版 |
2018/12/05(水) 23:52:36.90ID:cs+7AYSka
56式チェストリグ〈実物)の相場ってどれくらい?
2018/12/06(木) 00:24:53.03ID:lR6gSIe/0
>>147
中田商店だと\1700+税だが在庫が常にある訳ではないからなあ
2018/12/06(木) 00:29:47.72ID:P9wO4natM
カビ生えたのが山積みになっていたような…
2018/12/06(木) 01:00:33.72ID:lR6gSIe/0
中田のは黴とか金具に錆とかよくあるんで店舗に行けるなら状態確かめて選ぶのが吉
俺は黴を承知で買ってから家で洗濯した
56式用スリングは中田が一番安いんじゃないかな、これも常にある訳ではないが
151名無し迷彩 (アウアウエーT Sa23-7LmC)
垢版 |
2018/12/06(木) 04:31:16.73ID:FbS1vYAYa
そもそも本物なのかパチモンなのか見極めるにはどこをみればいいんでしょうか?
漢字の刻印が入ってれば本物?
2018/12/06(木) 07:17:12.79ID:xfqbowAFp
そんなに中田商店が気に入らないなら、アクセスで買いなよ。
2018/12/06(木) 08:05:27.12ID:LNypRhvUa
>>151
パチモンの方が新しくていいんじゃないか?
2018/12/06(木) 08:50:59.07ID:6fmTRX5m0
パチだと金具がダイキャストって可能性ない?
2018/12/06(木) 09:21:54.49ID:LNypRhvUa
なるほどそれはサビてんのと同じくらい怖いな
でも金具っていくらでも規格品あるのにわざわざダイキャスト鋳造しなくね?
2018/12/06(木) 09:23:14.09ID:l0U7cYk9a
謎のシミが一番怖い
2018/12/06(木) 10:07:40.17ID:aXBRS3zgM
武器弾薬は先行者のを拾うというFPSスタイルだな
2018/12/06(木) 12:53:08.13ID:6fmTRX5m0
>>155
昔買ったD少年のAKスリングの金具がダイキャストくさくてさ、56式のもその可能性もありそうだよなあと

あとAKスリングしか知らないけど生地の固さというかしっかり感が全然違った
2018/12/06(木) 13:09:15.73ID:hjSD1gkx0
>>156
???
2018/12/06(木) 13:49:39.12ID:LNypRhvUa
>>158
言われてみれば僕もどっかの格安1ポイントスリングの金具がダイキャストで崩壊したことあったわ
2018/12/06(木) 14:40:16.26ID:ouRDF4SA0
>>156
血痕?
2018/12/06(木) 15:57:01.32ID:n3VxkC760
都市伝説にはベトナム戦争時代に一山いくらで仕入れた米軍の廃棄衣類の中に中身入りのジャングルブーツが入ってたってのが有ったな
2018/12/06(木) 17:26:27.05ID:kBMP0tPT0
実物AKスリングは生地とナスカンの固さが半端ないな
164名無し迷彩 (アウアウクー MM4d-Dzye)
垢版 |
2018/12/06(木) 18:48:30.61ID:tP1FvGZ+M
>>163
ナスカンは本当に固いよね。外す必要がないからかな?

それにしても実物の方が安くて頑丈なのにレプリカのakスリング買う人がいるの意味がわからない
2018/12/06(木) 19:09:40.67ID:tSmLPhEs0
てか旧ソ連ロシアや東欧モノならともかく中国軍モノで実にこだわってもねえと
ものが悪くたって壊れたって惜しくなかろ
2018/12/06(木) 19:59:05.65ID:P5wVZLkqa
56式スリングは値段のわりに使い勝手がいいのよ
2018/12/06(木) 20:46:09.98ID:fkKHIGZo0
>>162
買った廃品山の中にモルヒネが木箱で入ってたり拳銃が出てきたとか聞いた
大らかな時代だよな
2018/12/06(木) 23:38:20.23ID:kBMP0tPT0
>>164
かもしれないなぁ。スリング取り付け部分は傷付くけど無骨な感じ好き
2018/12/07(金) 02:03:38.01ID:y+21HuKq0
実物AKスリングのナスカンの硬さはスイベル側が非鉄だと傷どころか破損させるかもしれないと感じた
D-Boysのレプリカ品のナスカンは硬過ぎに加えて脆くて・・・ラジペンで挟んで口を開こうとしたら割れた

56式スリングは金具が亜鉛メッキと塗装の2パターンあるけど年代で違うのかな
スタンプが捺された個体を中田で見つけたけどなかなか珍妙な代物だった
170名無し迷彩 (ワッチョイ d34d-3M3s)
垢版 |
2018/12/07(金) 14:59:09.80ID:UvyjZkD30
Dboys復活したしLCTとかいう高い癖に出来が悪いゴミ買う意味完全になくなったな
LCTは存在自体が害悪だからさっさと潰れろ
2018/12/07(金) 15:03:16.96ID:gKvC+0uF0
lct潰れたらGHKの外装が提供がなくなるからNG
2018/12/07(金) 17:57:45.08ID:aRan3OeIr
デボとかcymaの更に下位のvfcコピーだろ
2018/12/07(金) 18:01:20.56ID:Bbbv6WqZM
dboysって後期版って梨塗装のやつ?
そこだけ好みじゃないけど、また手軽にvfcコピーのスチール買えるなら買っちまおうかな
2018/12/07(金) 18:34:16.37ID:Foh6q4+7a
そうやってお前らがVFC殺したのに懲りないね
悪貨が良貨を駆逐するの典型だわ
175名無し迷彩 (ワッチョイWW 91cc-/V/o)
垢版 |
2018/12/07(金) 18:56:53.11ID:SpdOIItY0
LCT
仕上げ→染め
バレル固定方法→イモネジ
レシーバーピン→偽
木製パーツ→ピン固定

Dboys
仕上げ→塗装だが梨地
バレル固定方法→リアルピン
レシーバーピン→別パーツ
木製パーツ→ピン固定

LCT買う必要なんて無いね
176名無し迷彩 (ワッチョイWW 91cc-/V/o)
垢版 |
2018/12/07(金) 19:00:44.99ID:SpdOIItY0
大陸のパクリメーカーが再現してる所でさえ手を抜いてる辺りLCTはほんと銃の再現性に関心が無いんだろうなと
2018/12/07(金) 19:04:09.15ID:gZyOX4SkM
木製パーツのピン固定て何?
2018/12/07(金) 19:29:10.92ID:18eQUS5B0
また頭おかしい勢が出てきた…
179名無し迷彩 (ワッチョイW d3c9-6oEg)
垢版 |
2018/12/07(金) 20:01:03.68ID:ov6uDRl70
いつもの奴でしよ。
dboys最高!!!!10個買います!!!!
で良いところわざわざLCTをくさしてるし。
180名無し迷彩 (ワッチョイW 13bd-nzm5)
垢版 |
2018/12/07(金) 20:19:44.78ID:zCFoSX+S0
ギスギスしてる所に良いニュースだ。
SKS GBB が発表されたぞ。

https://youtu.be/aNvyBmW_N8Y
2018/12/07(金) 20:22:17.56ID:KBE09evHa
>>178
いつものUz4Qクンでしょ
ほとぼりが冷めた頃に低能書き込みしてアピールする
いい加減コテハンでも名乗れば良いのに
2018/12/07(金) 20:35:55.00ID:Dfm6cMWF0
>>180
魚ぉぉぉぉぉぉ!マジでかー!
2018/12/07(金) 20:37:11.00ID:Dbm4WAWmF
マグチェンジはどうするんだ
まさかの本体チャージかな?
2018/12/07(金) 21:02:19.75ID:McD5xPHb0
SKSガスかーガスだけなのか・・・
ゲームで使いたいから電動も同時開発してくれ
2018/12/07(金) 21:04:40.81ID:vGmyphCY0
GBBか
日本向け出るかねえ
186名無し迷彩 (ワッチョイW 13bd-nzm5)
垢版 |
2018/12/07(金) 21:09:05.77ID:zCFoSX+S0
あと、MP443も物が出来あがってるっぽい。
2018/12/07(金) 21:26:24.01ID:gKvC+0uF0
>>180
きたー
188名無し迷彩 (ワッチョイW 81bd-6oEg)
垢版 |
2018/12/07(金) 21:57:17.03ID:s0kqO4yF0
SKSだと!?絶対買う!!
2018/12/07(金) 23:41:53.87ID:gKvC+0uF0
ガスブロスレからsks
https://i.imgur.com/vQn0cWn.jpg
バヨネット良いね
190名無し迷彩 (ワッチョイW 13bd-nzm5)
垢版 |
2018/12/08(土) 00:13:02.28ID:F/8Fa51+0
金属の反射具合的に鋳物じゃなくて切削・プレスかね?
2018/12/08(土) 01:26:24.25ID:YvVHLtGQ0
銃剣がブレードタイプだから56式半自動歩槍だね
本家SKSより多く使われたモデルだし嬉しいな
2018/12/08(土) 02:02:56.15ID:mMQTq4mVa
ステンGBBも出るし旧式銃の流れ来てる?
193名無し迷彩 (ワッチョイ 9324-zFoP)
垢版 |
2018/12/08(土) 03:45:23.28ID:GEL8q9rP0
>>191
逆だろ、スパイク型が56でブレード型がオリジナルSKS
56式初期はオリジナルSKSと準じた作りだけどそれ以外は工程の簡略化と銃剣をスパイクに変えてる
だからこれは56式の初期型かオリジナルSKSだが最大公約数として見ればオリジナルSKSの線が濃厚かと

それにしてもSKSか、めっちゃ嬉しい
出来れば電動で欲しかったんだがとりあえずこれ出たら買ってみるか
2018/12/08(土) 04:35:13.23ID:mGaGK+eK0
SKSマジですか・・・でもパワーソース収納とBB弾の給弾はどうやるのかな
固定マガジンのラッチでボトムカバーを開いてタナカのガスボルトアクションみたいなブロック状のマガジンを挿入?
あるいは大胆にボトムカバー周りがまるっとマガジンになってて着脱とか
2018/12/08(土) 06:32:57.54ID:ZKZIvW/ta
不安なのがメーカーが高価格・極少数生産なVIVAな事
すぐに幻の銃化しそう
2018/12/08(土) 07:25:58.44ID:tIZp1/tZ0
>>189
両脇のエンフィールドのほうが欲しくなったw
量産品でこの仕上げなんかなあ
それとこっちはガスボルト?
197名無し迷彩 (ササクッテロレ Spcd-6oEg)
垢版 |
2018/12/08(土) 10:05:20.74ID:87EXC67Wp
気になるのは値段だが10万近くする?
2018/12/08(土) 10:24:41.04ID:vkHjGURW0
VIVA ARMS で思い出すZB26 の悪夢
2018/12/08(土) 10:34:38.03ID:vZAWDwZ4F
10まんじゃ、全然足りないだろうw
2018/12/08(土) 11:32:16.76ID:tHMTNkI8M
半年くらい待てば他のメーカーが安く出すだろ
2018/12/08(土) 12:13:42.80ID:P4DFyPd40
安価なエアコキがいい
2018/12/08(土) 17:08:22.76ID:NuNHlvz60
ウッドかプラか分からんけど前者なら10万行きそう
2018/12/08(土) 17:16:14.60ID:6dNMopyj0
SKSはE&Lから電動で5万ぐらいで出たときが買いか
2018/12/08(土) 18:45:03.06ID:Zk1cmVOsM
最近AKM4どっちも新製品無かったELさんを心配してたけど
突然に軍LE向けのペイントボールGBBの95式と92式拳銃(こっちはGBBか不明)を発表してくれたし
SKSが金になるとなればすぐにでも安価に作れるだろうね
親会社のポリマーフレームの金型をペイントボール仕様の95、92式に流用してるのかどうかかな
昔見れた実銃カタログだと74UやAIMSやAKSMUみたいな短いの以外の電動AKとハンドガードやストックがそのまんまラインナップで被ってたので
あれらは実流用だったんじゃなかろうかつー疑惑はある
ペイントボールのは民間販売無しだから流用してそうに思うけど、それもあって真相は不明だろうかね
205名無し迷彩 (ワッチョイWW 81bd-Dzye)
垢版 |
2018/12/08(土) 19:48:09.90ID:j6nLSqYF0
sksもだけどPLA軍装したいから95式の電動ガン欲しいけど、売れないだろうから作らないだろうなあ
2018/12/08(土) 20:01:16.96ID:gknVu7TU0
PLAのJ-20がアメリカの基地に転がっていたりするから摩訶不思議。
207名無し迷彩 (ワッチョイ 935d-jNbK)
垢版 |
2018/12/09(日) 14:58:51.83ID:o2edy5aZ0
VFC系列のAKMSってどこか出してませんか?
2018/12/09(日) 15:44:24.06ID:qbUKBw5V0
台湾の本社に聞いてみたら?
カタログに載せてるから廃盤では無さそうだが
209名無し迷彩 (ワッチョイWW 91cc-/V/o)
垢版 |
2018/12/09(日) 15:52:17.91ID:2DTStul60
>>208
ガイジかな
210名無し迷彩 (ワッチョイ d34d-3M3s)
垢版 |
2018/12/10(月) 14:11:00.03ID:NEg9qnOK0
>>207
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m297034694
2018/12/11(火) 12:36:22.18ID:SfqU/zG6r
最近また流れ始めたDboyはパーツ構成はどんな感じなん?
一時期みたいなフルスチールなのか亜鉛ダイキャスト混成なのか
212名無し迷彩 (ワッチョイW 5bd7-HHL1)
垢版 |
2018/12/11(火) 22:45:24.01ID:8a6lKisy0
ghkのakmに実物マガジン付くのかな?ダミーカート入れて遊びたいんだけどいざ買って入らなかったら悲しいんで教えてエロい人
2018/12/11(火) 23:14:20.97ID:yhIPuClH0
>>212
つかない
バルブノッカーが干渉するから
214名無し迷彩 (ワッチョイWW 91cc-/V/o)
垢版 |
2018/12/11(火) 23:42:14.97ID:vGUZFtQ70
LCTはつまらん新商品出すだけで現状製品改善する気は全くなさそうだなw
こんな鉄屑で満足してる可哀想なLCTユーザーは分からんだろうがLCTのAKなんて実物AKの魅力の半分も伝わってこない
2018/12/12(水) 07:25:01.26ID:0zUifxqy0
誰かの悪口ばかりな奴を周囲がどう評価するか考えたり感じたりしたことがないのかねぇ・・・・
その対象の評価が実際に高くなかったとしても「あいつが口を開くと場の空気が不味くなる」なんだが
2018/12/12(水) 07:45:33.69ID:oV5D8F9Ea
>>215
想像力が無いせいでリアルではそう見られてるのをここで憂さ晴らししてるんだろ
反応せずにcc-はNGに突っ込んどくが吉
217名無し迷彩 (デーンチッ 935d-jNbK)
垢版 |
2018/12/12(水) 14:07:06.64ID:3icnQDD101212
AK対応MOEハンドガードのレプリカ、いくつか出回ってるけどどれがおすすめですか?
2018/12/12(水) 15:13:49.16ID:aQWUfSwtr1212
外装のカスタムパーツが沢山有るから
LCTは良いと思うの
まったく羨ましい
こちらはどれだけ削ったり盛ったりしないといけない事か(盛った事あまりないけど)


というかLCTって、
なんでこんな悪口しか言えない連中に粘着されとるんよ?
2018/12/12(水) 16:25:24.30ID:lpQmQmth01212
「俺の嫌いなものが人気なのが許せない」 だろうな
LCTに限った話じゃないけどどこのメーカーも造りの甘い部分があるのは事実だからそこを指摘するだけならいいんだけどな
まぁそれも同じ事をしつこく何回も言い続けるのはキチガイだと思うけど
日本ではLCTがサバゲ用としては価格と質のバランス的に決定版扱いなのが気に喰わんのだろう
2018/12/12(水) 16:46:47.66ID:8TbAm6GX01212
自身の書き込みでスレが紛糾する
それを何度も何度も読み返す
そうして自分がこの世界に存在してる実感を得る
221名無し迷彩 (デーンチッW 99be-6oEg)
垢版 |
2018/12/12(水) 19:18:16.28ID:w6rvsXRa01212
最近古いのと比較して気付いたんだがLCTはセレクターのフルの窪みの位置が若干だけど改善されてた。
AKMでの比較なので他は知らないけど。
2018/12/12(水) 19:21:17.86ID:symudn3O01212
じゃぁLCTアンチが自殺できるように出現しても総スルーな
2018/12/12(水) 23:51:42.59ID:iAJJ2H+3a
>>217
そんなたくさんあったけっけ?
どうせ取り次ぎがちがうだけじゃん。

実物にも二種類あるけど、
AKM用のフロントのスリングループの逃げがあるやつがいいと思う。
LCTにはポン付けだった。
224名無し迷彩 (ワッチョイ 0a5d-X6g9)
垢版 |
2018/12/13(木) 01:49:58.07ID:mkcrELry0
>>223
リアルタイプAKなら付けられそうですね、ありがとうございます
2018/12/13(木) 09:34:24.49ID:RSsu5mMIr
マグプルは在庫持ってるとこも残り少ねーんじゃねえの
俺が入手したのは、LCTだと内側のライナーがバレルに接触してキツキツで、B−1マウントとかつけるなら要加工だったな
cymaがジューコフだけじゃなくて短いハンドガードも部品で売ってくれたらそっちを試してみたいところ
しかしアレ、固有のスリングスイベルとか無いんだよな
ワンポイントスリング専用かよって
空気穴がMlokのマウントになってるけど、裏に補強のない樹脂だから荷重かけたらもげそうw
2018/12/13(木) 11:26:11.55ID:N4lQyXIda
MOEはM-LOKじゃねーよw
2018/12/13(木) 11:37:56.04ID:Aj8K1gnZH
今のMOEのスロットはM-LOKになってるよ。
実際、パチのAK用のMOEハンドガードのスロットに、
実物のM-LOKのスリングアダプターとかライトマウントが問題なく装着できた。
LCTにポン付けできた俺のやつだと、樹脂が結構ぶ厚いのでスリングで下げても問題なかった。
2018/12/13(木) 11:46:47.63ID:Aj8K1gnZH
あ、ポン付けじゃなかったかも。削ったりは必要なかったけど、
内側の金属のインナーがクリーニングロッドに干渉してたかも。
までも、取り付ける時にクリーニングロッドをうまくすべりこませれば大丈夫だった。

バレルには特に干渉しなかったかな。
下部はパチMOEで、丈夫はultimakパチで使ってるけど、バレルまわりは無加工だった。
やっぱ何種類かあるのかも。
229名無し迷彩 (ワッチョイWW 23cc-KSCp)
垢版 |
2018/12/13(木) 23:22:04.75ID:C8xqxXFQ0
サイドマウントの無いAKS74が欲しい人生だった
230名無し迷彩 (ワッチョイ 0724-KvaH)
垢版 |
2018/12/14(金) 05:39:58.21ID:4+NURALW0
>>229
マルイので良ければ次世代のAKS74Uのレシーバーはサイドレール付いて無いから同じく次世代AKS74Nとニコイチしてみれば?
今はもう手元に無いから実証出来ないけど出来ると思うんだけどなぁ
2018/12/14(金) 09:47:39.98ID:O2u6mLA6r
サイドマウント外して溶接で埋めるキティもおるしがんばれ
232名無し迷彩 (アウアウエーT Sa82-SeZj)
垢版 |
2018/12/15(土) 00:06:24.31ID:+VJBV1w+a
RAS47のM4ストック付きverが出たらしいな
この前RASpistol買っちまったのに…
2018/12/15(土) 11:39:08.57ID:caVtlchPr
>>232
おっと思ってアシュラで確認して、
こりゃ理想に近いかなとよく確認したらついてるサイドマウント…orz
なんか男の娘に見入っちゃった気分だよ><
2018/12/16(日) 12:00:21.41ID:S5RoqJ/ZM
合板のハンドガードが綺麗に割れてしまった…
ピンが入ってるから途中で止まってるしどうしよう
2018/12/16(日) 12:19:21.11ID:M6fXpUxdM
木ネジやで
2018/12/16(日) 12:49:31.22ID:UxJ2ljTwr
張り合わせて気にしないのもak
ビニテでグルグル巻きもak
スコップの柄をつけるのもak

新品ストックつけるのも一応アリ
まあ心が離れたら、ジャンクで売っぱらうのもありじゃね
モノによってはそれなりの値段に
2018/12/16(日) 13:27:54.38ID:U2X6Ywdnd
>>236
割れたのハンドガードやで(小声)

AKはどんな補修でもそれっぽく見えるけどバレルにビニテとかバンデージが接触してるドレスアップはもやっとする
2018/12/16(日) 13:53:55.44ID:9ZUul2z70
ノーハンドガード戦法
2018/12/16(日) 13:58:21.80ID:bdUkstn60
割れることってあるんだな
実物に変えてみたら?ちょっと高いけど
2018/12/16(日) 14:03:19.53ID:Zrv1saOT0
実は結構加工要らしいけども
木工ボンドでくっつけて一週間位クランプしとけば直らんかな
2018/12/16(日) 14:09:13.16ID:IDHBC/x20
木工ボンドはフヤケるから合成樹脂系の接着剤で圧力かけとけば直るぞ
2018/12/16(日) 15:02:03.16ID:mOpFkb9ua
エポキシ接着剤の方が良いと思う
2018/12/16(日) 15:08:01.24ID:Gfojo75Q0
マスキングしてはみ出さないように慎重にやれば再塗装せずに済むかも
https://youtu.be/AAMspI1BeyI?t=536
244名無し迷彩 (ワッチョイ 1ecf-8Bx+)
垢版 |
2018/12/16(日) 18:51:50.26ID:RtrJBBsf0
KOBRAサイトが欲しくていろいろ探してたらここ見つけたんだけど
http://toparsenal.net/
誰か使ったことある人いますか?しっかり届くかどうか安心がほしい
誰もいなくても試しに注文してみるつもりだけど…
2018/12/16(日) 19:34:29.05ID:dk4pL9cg0
>>237
つまり銃身にスコップをテープで巻き付けてスコップチャージ、と
246名無し迷彩 (ワッチョイWW ffcf-vTtI)
垢版 |
2018/12/16(日) 21:07:15.06ID:lQ/YKcRj0
どうしてもVFCのakmが欲しい。ストライクアームズさんに取り寄せ依頼する以外に手段が見つからない。他に何かある場合は教えてください。
247名無し迷彩 (ワッチョイWW 23cc-KSCp)
垢版 |
2018/12/16(日) 21:32:29.06ID:pTe8iflp0
取り寄せ依頼した所で無いよ
2018/12/16(日) 21:46:58.47ID:dk4pL9cg0
>>246
つ ヤフオク
2018/12/16(日) 22:23:17.28ID:nkYMx7lX0
ストライクアームズw
2018/12/16(日) 22:43:49.22ID:bdUkstn60
コルトやH&Kの公式ライセンス付きトイガンはあるけどカラシニコフコンツェルンから公式ライセンス取ってるトイガンってないよね?多分
何でだろうな
251名無し迷彩 (ワッチョイWW ffcf-vTtI)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:47:39.58ID:lQ/YKcRj0
>>247
無いですか。オクも3年定期的に見てるけど出ない。
2018/12/16(日) 23:02:47.84ID:Zrv1saOT0
AKS74ならいま出てるけどなあ
クリンコフもちょっと前に2万ちょいで落ちてた
2018/12/16(日) 23:18:28.33ID:za1QrvoU0
VFCはオクや中古扱ってる店の情報を根気良くチェックし続けるしかないだろう、後は時の運

自分がAKMを発見したのは客先作業の準備で出張先のホテルからネット巡回の最中で
狂喜して即確保したけど、テンションが上がり過ぎて翌朝の健康診断で血圧高過ぎで入構許可が下りなかった
「健診に出張しましたが玩具銃を確保して舞い上がっていて血圧で引っ掛かりました」とは言えずにかなり困った
254名無し迷彩 (ワッチョイWW 23cc-KSCp)
垢版 |
2018/12/16(日) 23:31:53.87ID:pTe8iflp0
>>253
それ、いつ頃の話だ?
2018/12/16(日) 23:59:47.99ID:za1QrvoU0
>>254
メールボックス掘り返したら2015年4月の話でしたわ

ちなAKMゲットから1ヶ月もせずクリンコフのキット未組立品を発見確保する幸運に恵まれる
(運を使い切ったとも)
2018/12/17(月) 02:04:42.27ID:dpNviQnX0
色々出すLCT辺りがサイガかAEK出してくれねーかなぁ
NPOAEGでも嬉しいけど
257名無し迷彩 (スッップ Sdaa-vTtI)
垢版 |
2018/12/17(月) 07:45:19.99ID:EelBo8FPd
>>255
頑張るわ。ありがとう
2018/12/17(月) 20:36:02.79ID:dpNviQnX0
AKって決定打がないよね
無可動はボルト開けっ放しが多い新加工ばかりで萎えるし、旧加工は出回ってない上に手に入り辛い
vfcはリアルだけど電動だし
スカーやHK416やM4なら公式ライセンスのガスブロがあるけど
どっかカラシニコフコンツェルンの公式ライセンス付きのガスブロ作ってくれねぇかなぁ
2018/12/17(月) 20:43:40.69ID:ih8bDs1Za
『【イカちゃん様専用】AKM ウェザリング・ヴィンテージ加工済み (&#165;55,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪

https://item.mercari.com/jp/m80168380976


たまたま今見つけて手遅れだが、そもそもちょっと高いか
メルカリも見ておくといいよね
2018/12/17(月) 20:46:08.81ID:ih8bDs1Za
『【値下げ中】lct akm 2009ver. AKマガジン6個セット (&#165;37,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪


https://item.mercari.com/jp/m50224717268

これとかどう
結構あるみたい
2018/12/17(月) 21:00:52.75ID:z1NnTIHu0
そいつが探してるのVFCのAKMだろ
LCTはそこら辺で売ってるよ
2018/12/17(月) 22:55:45.02ID:HBhG17G30
公式ライセンス品
http://echo1usa.com/x/licensed-products/rifle-dynamics/ak700/
ベースはCYMAのKTR?

ライセンス元のライフルダイナミクスてのは
マスプロメーカーじゃなくてパーツで組んでるカスタムショップかな
2018/12/17(月) 23:11:15.26ID:3W4z8oK40
rifle dynamicsはカスタムメーカー。
YouTubeの動画を見る限り、レシーバー右側には刻印ないはず。
やるなら、グレーがかったレシーバーで作って欲しい。
2018/12/17(月) 23:44:56.18ID:oXXaebgw0
VFCのAKMを渇望してる層があるんだから
D-BoysがAK74レシーバーにAKMSのフロント組んで木ストに窪みを付けないでAKMをでっち上げればそこそこ売れると思うけどな
出来が一定以上なら、だけど
2018/12/18(火) 00:00:29.04ID:1hST3ueX0
中華レプに一定以上の出来求めるより実パ買った方が早いぞ
2018/12/18(火) 00:31:23.15ID:nHQMnkOO0
VFCのAKMってどこが他のメーカーと違うの?
生産停止になってるなら今のやつのほうが優れてるんじゃないのか
2018/12/18(火) 02:10:53.42ID:1F1lhntu0
かっこいい
2018/12/18(火) 12:56:56.08ID:edO46j/jr
ちょっと作りがいいかなーぐらいで実質CYMAと大差ないよ
売ってないからありがたく思えるだけ
269名無し迷彩 (ワッチョイWW ea4d-KSCp)
垢版 |
2018/12/18(火) 13:16:03.42ID:pA0MWoN90
VFCは74は素晴らしい出来だったけどAKMはちょっと間違いあったな
2018/12/18(火) 13:36:48.97ID:bY+q7TnQa
レシーバーの寸法がおかしい時点でリアルもクソもねーたろ
2018/12/18(火) 13:38:10.60ID:Z91vmFd1M
電動じゃどうしてもデザインに制約あるからしゃーないね
2018/12/18(火) 14:48:01.19ID:l7eCWY6v0
結局Ver3メカボ使う以上はリアル寸法は無理
だけどガスブロもグリップ以外はデフォルメだしなぁ
2018/12/18(火) 21:50:00.69ID:68UbXxxqp
LCTのリコイルキットってどうなん
2018/12/18(火) 21:53:51.27ID:XkTTDaNrM
最高だよ
すぐ買った方がいい
275名無し迷彩 (アウアウイーT Sae3-SeZj)
垢版 |
2018/12/18(火) 23:18:03.60ID:9mHK4H+Da
Dboyも実際手にしてみたらまあ悪くないね
梨地は解釈が分かれるところだけれど
2018/12/19(水) 00:19:39.12ID:DisDtxWb0
VFCは74・100系列を先に出したから後発のAKM系はパーツ流用でリアサイトブロックが74系の形なんだよね
ここをD-Boysは頑張ったのかちゃんとAKM系の形になってる・・・・ロットに拠るとも聞くけど
CYMAやLCT、E&Lは逆に74系にAKM系のリアサイトブロックを使い回してる

弄り回し用にD-Boysの74買おうかな、梨地の塗装を全剥離して再塗装も努力目標に入れて
だが個体差が怖いから実見して決めたい
2018/12/19(水) 01:24:41.51ID:ylD05wyMa
AK使いは細かい事なんか気にしねーんだよ 小さい事言ってる奴はお子ちゃまM4でも使っとけ
278名無し迷彩 (ワッチョイWW 3fcc-KSCp)
垢版 |
2018/12/19(水) 19:15:00.58ID:SJe4IlzW0
本当のAK好きは派生型でもトイガンでもないロシアンAKが一番完成された美しさであることを知っているから間違ってもそんなセリフは吐けない
2018/12/19(水) 19:23:31.15ID:Tfo1w+kEp
通りすがりの本当のAK好きだけどエアガンは56が好きだわ
2018/12/19(水) 19:44:59.61ID:4kb7sV5F0
間違ってもそんあセリフは吐けない キリッ(`・ω・´)
笑笑
2018/12/19(水) 20:21:52.33ID:jJU7tyn1d
恥ずかしいのが湧いてる
趣味の押し付けとか一番やっちゃいけないことだよね
282名無し迷彩 (ワッチョイW ebbd-r0rD)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:54:51.44ID:w4ciKsyO0
>>278
56式の方がカッコよくね?フロントサイトが完全にガードされてるのが良い
2018/12/19(水) 21:36:19.86ID:g6ICTAxaa
そういう事を言うならベータスペツナズも許容できる度量が無いとな
284名無し迷彩 (ワッチョイWW ffcf-vTtI)
垢版 |
2018/12/19(水) 21:41:29.51ID:FiD/gCkK0
>>282
RSの56式が持ってるエアガンで1番好き。
2018/12/19(水) 21:50:04.39ID:VyC5W19na
βスペツナズでサバゲ始めたし、初めて中開けていじったエアガンでもあるから許容とかじゃなく心底好きかも
βスペツナズでAKの操作系に惚れたわけだしな
286名無し迷彩 (ワッチョイWW 3fcc-UO1Z)
垢版 |
2018/12/19(水) 21:50:48.66ID:SJe4IlzW0?2BP(1000)

話変わるが、VFCAKのスペアパーツ余ってるから欲しい人いたら売る
今あるのは

プラムグリップ
フォールディングメタルストック
74のハイダー
メカボックス
ボルトキャリア

外装パーツは全部74系の艶あり焼付塗装
287名無し迷彩 (ワッチョイWW 3fcc-UO1Z)
垢版 |
2018/12/19(水) 21:53:20.11ID:SJe4IlzW0?2BP(1000)

全部新品から取り外したもの
2018/12/19(水) 22:43:17.83ID:XjFBVFB9r
クリンコフのガスチューブ外してコスタっぽく構えたら意外としっくりきてビビってる。絵図はダサいけど。
2018/12/19(水) 22:46:01.26ID:vC+AzjKh0
ガスチューブを外す・・・?
2018/12/19(水) 22:46:17.80ID:XjFBVFB9r
絵面です失礼
2018/12/19(水) 22:50:55.66ID:XjFBVFB9r
現実にそんなカスタムありえなさそうだけど、バレル長そのままにガスブロックをフロントのトラニオンあたりまで下げてバレル周りにハンドガードを固定すればいける。問題はその見た目の悪さだ
2018/12/19(水) 23:03:37.16ID:c/WtZ7Zb0
カスタムじゃなくて破壊だそりゃ
2018/12/19(水) 23:17:32.17ID:pPDV9hLY0
ビチャズならできそう
2018/12/19(水) 23:54:53.90ID:91KDLAB20
どこぞのAK改造ボルトアクションライフルかな >>288
2018/12/20(木) 08:14:34.56ID:FT5Pboqg0
AK好きのはやはり、ハンドガードやストックは木製でないと駄目なの?
それとも木製の方が良いくらいなの?

樹脂やレールのハンドガードとストックのAKが好き(木製寧ろ苦手)なんだけど
一度AK好きが木製のパーツでないAKはAKじゃない。
と言われた事あったからさ

多くのAK好きがそうなのか
その会話したAK好きが、木製に拘りあり過ぎる珍種なのか
2018/12/20(木) 08:22:33.50ID:yuE/ABkga
珍種だな
温もりのある木もクールな樹脂もAKの真面目さが導きだした結論だから
2018/12/20(木) 08:51:58.50ID:tGMpmWENd
>>295
人それぞれだよ。私は木、鉄、樹脂にこだわりは無くロシア軍が好きだから西側が使ってるAKには抵抗がある。
貴方にとってのAKってのも1つ、どこにも間違いは無いよ。ただ押し付けたらダメ、自己満のこだわりとして。
2018/12/20(木) 08:52:30.92ID:/fzuJubsa
俺はやっぱり木と鉄のAKが好きだ
2018/12/20(木) 09:22:05.24ID:99MqQnX0p
ゴリゴリにレールの付いたタクティカルなのも愛せます!
2018/12/20(木) 09:28:09.38ID:KoNsfCneH
>>295
散々パーツを組替えて自分の好きなAKを模索したけど、
木と鉄だけのAKMと、M4用ストックにマグプルMOEハンドガードとUltimakレールの
2丁が常に手元にある状態が一番精神が落ち着くことに気付いたよ。
自分の好きなものを好きに持てばいい。

>木製のパーツでないAKはAKじゃない。

木製にこだわる人も多いだろうけど、少なくともこういうこと言う奴はロクでもない。
面倒くさいからスルーしてりゃいいけど、
じゃあ今のロシア軍制式のAK-74MはAKじゃないのかって話だよな。
2018/12/20(木) 09:30:01.13ID:KoNsfCneH
>木製のパーツでないAKはAKじゃない。
>少なくともこういうこと言う奴はロクでもない

あ、この発言は、樹脂AKを持ってる人に対して面と向かって言うような奴って意味で。
こういう場とか、自分の主義主張を言うような場では好きに言えばいい。
2018/12/20(木) 09:37:31.47ID:nRxe3N7n0
まぁ要するに、どれだけ長く触れたかの問題なんじゃないかな。
慣れたものを重視して新しいものは入ってきにくい。

 ・相撲の横綱が外国人だからツマンネ

 ・最近の車は個性がねぇ(どれも一緒じゃん)

 ・サッカーつまんね(なんとなく面白さを分かりたくない) 野球だわやっぱ

俺もAKはヤクザな空気を帯びた木ストのが好みだわ。だってそれに触れてきた時間のほうが多いし。
おっさん以上の年齢のロシア人も同じような奴いそう。
2018/12/20(木) 10:38:49.65ID:eyU6wjw3p
グローザは木と鉄でAKだから正統派
304名無し迷彩 (ワッチョイWW edcc-LLut)
垢版 |
2018/12/20(木) 10:49:51.46ID:SAlGE3xh0
木か樹脂かよりカービンかフルサイズかの方が自分にとって好みが別れる

自分はクリンコフみたいなカービンモデルは全く美的感覚をそそられない
305名無し迷彩 (ワッチョイ 7d24-TkAY)
垢版 |
2018/12/20(木) 11:38:11.19ID:wLtEgnaX0
>>295
個人的にAKのストックとハンドガードは木製な事に越した事は無いけれど
別に樹脂製を否定はしないしむしろ数多くのその他の銃に比べれば普通に好き、サイドレールにちょっとしたアクセサリー付けると決まりやすいかなって思ってる

だけど後から各所にピカティニーレール付け足した奴はあんまり好きじゃ無いかな
何ならAK12にもまだ抵抗感あるけどその内に慣れるのかもしれない

サイズはフルサイズが基本的に好きだけどミドルサイズもカービンサイズも割と好き
2018/12/20(木) 11:54:11.65ID:KBju2asga
AK-47ってカービンでは
そういやAKのフルサイズってあるの?
2018/12/20(木) 12:33:30.80ID:tGMpmWENd
私にとってはクリンコフが珠玉に感じる、後ドラグノフと。
2018/12/20(木) 12:40:53.73ID:u7/l3Wiy0
日本人は『型』が好き
『型』から外れたものはダメなものとする
309名無し迷彩 (ワッチョイ 7d24-TkAY)
垢版 |
2018/12/20(木) 12:42:55.77ID:wLtEgnaX0
>>306
まぁそれは解っててその指摘有るだろうなぁとは思いつつ便宜上そうしただけだ

フルサイズ、AKMなど
ミドルサイズ、AK104など
カービンサイズ、AKS74Uなど

それを知っている位の人なら解ってくれるだろうと思ったんだ
2018/12/20(木) 12:48:48.52ID:u7/l3Wiy0
フルサイズ:ロングハイダーの74
ミッド:47
カービン:100
かと思った

M16系ほどレングス定義は確立してないと思う
311名無し迷彩 (ワッチョイ 7d24-TkAY)
垢版 |
2018/12/20(木) 12:59:29.57ID:wLtEgnaX0
>>307
ソ連時代の銃ってなんか機能美は勿論だけど何か惹きつけられる魅力を感じるよな
これが本能的な物なのか合理性を理解してのそれなのか、将又両方かは分からないが・・・

何かいいよな、現代の西側銃があまり持ち合わせていない何かがあるよな
多分をれを嗅ぎ分ける事が出来た人がAKやその他東側銃が好きなんだろうな

個人的には第2次大戦中の技術がより色濃く美味い具合に発展、継承されている様に見えるのも一因だが
なんか技術が地続きの様に感じられて安心する
312名無し迷彩 (ワッチョイ 7d24-TkAY)
垢版 |
2018/12/20(木) 13:10:13.17ID:wLtEgnaX0
>>310
そうなんだが、なんとも表しにくいな
一応AKのオリジナルサイズが47だからこれをフルとしても良いような感じもするんだが
全体的な分類と比較したらカービンサイズなのも否定出来ない

それか弾薬で統一すれば良かったな

フル AK74
ミドル AK105
カービン AKS74U

RPKもあるけどやはり難しいね、でも自分は今後これで行くよ
そして聞かれる度に説明すればいいし
2018/12/20(木) 13:10:19.49ID:u7/l3Wiy0
私はAKの他にM4やMP5も嗜んでおります
AKオンリーな人からするとこれは邪道なのだろうか
子供のころ見た映画の影響かAKは悪のやられ役イメージもあります
2018/12/20(木) 13:29:55.70ID:tGMpmWENd
>>313
実際かっこいいなとは思うんだけど所有したいと思わないって感じ。
とゆう私は新たにSR3Mを購入した、これこそ好き嫌いが分かれそう。
2018/12/20(木) 13:33:46.52ID:u7/l3Wiy0
>>312
クリンコフにはピストルレングスという呼び方もあるし
M1やM4みたいにカービンと明確に定義されてない機種は
昔の「長い歩兵銃、短い騎兵銃」というサイズ区分に当てはめるのが難しい

「フルサイズのAK74が好き」というより「AK74のスラっとした感じが好き」
みたいに機種別に直接的な表現のほうが手間がかからないかも
316名無し迷彩 (スッップ Sd43-TWlm)
垢版 |
2018/12/20(木) 13:38:07.15ID:Ll9xhOb2d
銃は鉄と木がないとダメ
2018/12/20(木) 15:09:52.60ID:CCsCryqCa
AR15系も16inや18inみたいにミドルなのかフルなのか迷う長さはある
一括りに話をするのは乱暴すぎるぞ
2018/12/20(木) 15:13:21.11ID:1k/VQNad0
このスレで言うのもなんだが銃はやっぱりガンブルーが良い
2018/12/20(木) 16:16:36.57ID:tg0YqQfod
AKはキズだらけ、使い古されてないと駄目みたいな人はよく見るなぁ
俺は綺麗な状態でコレクションしたいよ
2018/12/20(木) 17:32:38.35ID:u7/l3Wiy0
https://i.imgur.com/4HwS9.jpg
鉄とベークライト
2018/12/20(木) 20:26:48.28ID:srArGV9Pa
BOLTクリンコフの現物見てきた
カトポン日記でHOP調整が大変って書いてた意味が解った
チャーハン引くのにエアコキと同じくらい力要るしロックも無いから
片手で必死に抑えながら小さいスライドレバー弄らんといけないというかなりの難易度
2018/12/20(木) 20:39:35.96ID:+5Pz3sYk0
適当にカットした端材とか挟んでとか出来ないのかな?
2018/12/20(木) 20:50:43.21ID:RkbA75jQ0
エアコキと同じくらいの力って、まさかボルトキャリアにピストン完全連動してんの…?
2018/12/20(木) 20:53:29.16ID:+5Pz3sYk0
撃ってる動画見るとちょくちょく変なところで止まってるし直結かもしれんね
2018/12/20(木) 21:51:11.92ID:jNXrunTk0
んなワケあるか
ギアが噛んでる状態でピストンなんか動かんわ
326名無し迷彩 (ワッチョイWW edcc-LLut)
垢版 |
2018/12/20(木) 21:54:22.34ID:SAlGE3xh0
bolt買う奴って罰ゲームでもやらされてんの?
2018/12/20(木) 22:03:46.54ID:h3lL+Xsd0
>>326
ネガキャンがんばれがんばれ
2018/12/20(木) 22:10:16.83ID:h3lL+Xsd0
>>326
ネガキャンがんばれがんばれ
2018/12/20(木) 23:53:36.46ID:JKHxByNha
>>319
GHKのAKMを買ってすぐに砂利道で引きずり回した後に木の部分はノコギリで傷つけてサンドペーパーで擦ったけど
2018/12/21(金) 01:53:19.29ID:XAqD5rbq0
引きずると一方向にしか傷が付かなくて微妙な感じにしかならないんだけど
なんか良い方法あるの?
2018/12/21(金) 08:36:32.21ID:plD2yavz0
色んな方向から引きずればいいだろ
2018/12/21(金) 09:41:04.81ID:3ELWGRN5M
使い込まれたAKのカッコよさはわかるんだが、きれいなニス仕上げの木ストをわざわざキズだらけにするのはもったいないと思ってしまう
333名無し迷彩 (ワッチョイWW edcc-0KQP)
垢版 |
2018/12/21(金) 10:03:24.35ID:NnRr6oo70
VFCAKの綺麗な木ストが傷つくのは流石にもったいないと感じるが
LCTやCYMAの元から仕上がりが汚いストックなら汚しても抵抗ないだろ
2018/12/21(金) 10:06:57.21ID:88SNTgLDM
>>330
車とかバイクで牽くと跳ねるから
部品がもげたりするけどな
2018/12/21(金) 11:36:40.33ID:95GIYG0q0
傷だらけにするのは使い込まれたのとは明らかに違うからダサいわ
いかにもニワカが考えそうな事
2018/12/21(金) 11:58:45.53ID:nah9dhR40
シントールを注入してマッチョになるような?
2018/12/21(金) 12:03:09.31ID:i/zpfBvsd
うんうん、確かにそれはダサい。やるならスポンジペーパーを使って使い込んだ場合をイメージしつつやってかないと、引きずるだけじゃボロボロのAKになっちゃうやん。
2018/12/21(金) 13:18:56.85ID:zkwxi792r
模型やってる人間的には
何が原因で、どういった所に、どんな傷や汚れが付くか?
というのを考えて加工しないと、まともなウェザリングは出来ん。

知識がたりずに、
結果現実よりもオーバーなったり
実際にはそこに余り傷が付かなかったりしても
ある種の思想を持って付けた傷とテケトーに付けた傷とでは
出来に差は出てくる用に感じるよ(
2018/12/21(金) 13:28:37.69ID:Kpm8kWZu0
てか、戦場の体験記みたいなの見ると銃のスレ傷って補修するだろ。

 ロスケ 「おっ ここ傷ついてるじゃん!(黒ペンキペタペタ)」 「ホイヨ!」

 アメ公 「傷かぁ(なんか適当な色のスプレーしゅー)」 「ホイヨ!」

でしょ。
2018/12/21(金) 13:36:38.00ID:Kpm8kWZu0
絵に描いたようなウェザリング
ハンマーズにウェザリング頼んで出来上がったAKMS見たとき
「う〜ん。。ちょっと綺麗にハゲすぎていてオタク臭いかなぁw」って思ったけど、
本当にこんな綺麗にはげる場合があるんだね。

https://c7.alamy.com/comp/DXB266/feb-16-1989-termez-uzbekistan-ru-armed-with-an-ak-47-kalashnikov-rifle-DXB266.jpg
2018/12/21(金) 14:02:57.08ID:wOeG/XbAr
>>340
周りがみんな74系持ってるのにこいつ一人だけこんなくたびれたAKMSとかなんで?
いじめ?いじめなの!?
2018/12/21(金) 14:09:27.53ID:Kpm8kWZu0
さすが気づくところが違うな
なんでだろ。 使う弾違うし
2018/12/21(金) 14:13:33.13ID:d4pLm4EwM
>>341
消音器必要な用途用でしょ74は亜音速弾無いし
今は9x39もあるけど
2018/12/21(金) 14:26:33.46ID:Kpm8kWZu0
消音器用のリアサイト着けてたら凄いレアショットになってたな
2018/12/21(金) 15:08:07.85ID:88SNTgLDM
>>341
運転手だから折り畳みなんじゃね?
2018/12/21(金) 15:17:48.35ID:tVJ0rpMq0
ワイは威力重視なんや!
2018/12/21(金) 15:35:00.49ID:Kpm8kWZu0
>>345
みんな折りたたみ銃床みたい
https://c7.alamy.com/comp/DXB264/feb-16-1989-termez-uzbekistan-ru-armed-with-ak-47-kalashnikov-rifles-DXB264.jpg
2018/12/21(金) 15:45:23.24ID:ek/LfTCD0
>>340
こんな綺麗にハゲることあるんだな
2018/12/21(金) 15:58:18.48ID:X7duntjW0
磨きまくってるのかな
2018/12/21(金) 16:47:54.22ID:pZxApd4N0
汚れが酷いから中隊みんなでスチールウールで磨いたんじゃね?
2018/12/21(金) 16:55:57.11ID:nah9dhR40
錆びさせたら上官に怒られそうだし
戦地なら弾が出ないと自分が死ぬかもしれないし
一日一度は手入れして何年も経てば銀ピカになるのだろう
https://www.youtube.com/watch?v=8Yo2EW8W_kc
2018/12/21(金) 17:14:04.15ID:H82WuKNm0
ウェザリングはただの汚し
使い古した感が欲しいならエイジングに拘れ
2018/12/21(金) 17:38:18.70ID:CHtA+vZdM
e&l rd702を検討中です。こちらはakmの様にフロントサイトはピン止め+圧入でしょうか?

また、ストックパイプはスチールでしょうか?持ってる方いれば教えてください。
2018/12/21(金) 18:02:11.51ID:TTBEztlad
>>347
3列目のイケメンだけカメラ目線なのやめーやw
2018/12/21(金) 18:43:03.17ID:ek/LfTCD0
>>262
こんなんあるんやな
ちょっと欲しい
>>340
こんな落ち方するんだな
GHKのウェザリングAKみたい
2018/12/21(金) 18:44:22.92ID:ek/LfTCD0
ありゃ同じこと二回書き込んでた
すまんな
2018/12/22(土) 07:03:58.42ID:1wq+j/i1r
>>356
許さないからAKを三本かってください
358名無し迷彩 (ワッチョイW 6514-jq1U)
垢版 |
2018/12/22(土) 08:18:03.51ID:Sk/Qubdh0
>>353
側面のネジ2本のテンションで保持するタイプで、圧入もされてないから分解も楽だよ
ストックパイプはスイベル基部がついてるタイプのやつはアルミだったけど、そっちのタイプは持ってないので不明
2018/12/22(土) 10:12:31.29ID:QnpG2kW7M
>>358

ありがとうございます!
2018/12/22(土) 10:21:08.56ID:QnpG2kW7M
>>358

アウターバレルはさすがにスチールですよね?

連投すみません。
361名無し迷彩 (ワッチョイW c5bd-mIEN)
垢版 |
2018/12/22(土) 18:00:24.26ID:K6DR6n4H0
WD40って木にかかっても大丈夫?
2018/12/22(土) 19:18:06.55ID:/tSuikoi0
自衛隊はついでに塗ってます( ゚д゚)ウム
363名無し迷彩 (ワッチョイW a3bd-DbuN)
垢版 |
2018/12/22(土) 22:32:54.87ID:8QZKje+y0
そういえばBoltのレシーバーはリアルサイズなの?トイガンサイズなの?
2018/12/22(土) 22:45:14.19ID:hoYZEkCTa
買えばわかるよ
365名無し迷彩 (ワッチョイWW edcc-0KQP)
垢版 |
2018/12/22(土) 22:48:45.37ID:ulMPVhYP0
https://youtu.be/yZc2rxSE_t8
2018/12/22(土) 23:54:54.48ID:yxMHndpT0
http://www.amd65tech.com/IMG_1107.JPG
2018/12/23(日) 23:01:15.59ID:VkSViUwq0
fallout76ってゲームでハンドメイドライフルという名のAKがあるんだがデフォでスコップストックで草
流石銃の本場はセンスが違うな
368名無し迷彩 (中止WW edcc-0KQP)
垢版 |
2018/12/24(月) 00:04:38.72ID:qI3ZXWlx0EVE
ver3メカボのakのレシーバーサイズを図っても実銃の約26センチと5mm程度しか違わない
この5mmの差を縮める為にRSはわざわざ新規でメカボを再設計したって訳か
369名無し迷彩 (中止WW edcc-0KQP)
垢版 |
2018/12/24(月) 00:04:58.34ID:qI3ZXWlx0EVE
https://i.imgur.com/M4FtNYT.jpg
370名無し迷彩 (中止WW 23cf-TWlm)
垢版 |
2018/12/24(月) 01:26:55.05ID:wZyyTZZh0EVE
>>369
素晴らしい
2018/12/24(月) 01:33:07.78ID:qvBYwvS40EVE
人毛が張り付いてる
372名無し迷彩 (中止 bd25-Kal0)
垢版 |
2018/12/24(月) 06:54:10.74ID:aGxLqF7Z0EVE
>>367
ラッドローチ退治に使うBBガンの元ネタになった
daisyのRedRyderが欲しいが日本では準空気銃になってしまう現実(´・ω・`)
2018/12/24(月) 07:59:00.43ID:8CxP7v7M0EVE
>>367
foシリーズのAKは全部そうだよ
374名無し迷彩 (中止T Sae1-gu8L)
垢版 |
2018/12/24(月) 16:41:09.14ID:k4Yy7e/UaEVE
VFCコピーのAKを分解中なんだが、フロントサイトブロックのピンが固くてどうにも
抜くことができない
銃を構えたときに左側にくる方から叩けばいいんだよね??
375名無し迷彩 (中止T Sae1-gu8L)
垢版 |
2018/12/24(月) 16:50:45.96ID:k4Yy7e/UaEVE
ひと息置いた後も一回叩いたら抜けたわ すみません
376名無し迷彩 (中止 MM11-0KQP)
垢版 |
2018/12/24(月) 17:30:44.75ID:K57utdXHMEVE
VFCはバレル抜くのがメチャメチャきつい
377名無し迷彩 (中止WW edcc-0KQP)
垢版 |
2018/12/25(火) 21:58:54.00ID:BQX+RkSR0XMAS
LCTのAKは売るもの
2018/12/26(水) 23:24:22.47ID:50QKpaYXa
CSでランボーの映画やってるけどいろんなAK出てくるな 久しぶりに観るけどそこにしか目がいかない
2018/12/26(水) 23:47:41.22ID:JMip68g00
ずっとM4系ばかりいじってたけど、最近AKいじり始めて楽しんでる。
AKいいね。
見た目の変化はあまり無いけど、中身いじって、アイアンサイトでゲームする楽しみを知ったわ。
2018/12/27(木) 01:16:16.92ID:+vKAWIkA0
ピープに慣れてるとちょっと狙いにくい気がする
381名無し迷彩 (ワッチョイ 8924-TI01)
垢版 |
2018/12/27(木) 10:22:40.78ID:CqOd73rU0
個人的にはむしろタンジェントサイトに慣れ過ぎてピープサイトが狙い辛い使い辛い
2018/12/27(木) 14:27:56.00ID:2rLPntOod
今はどこもかしこもドットサイトだからなぁ
2018/12/27(木) 16:11:11.68ID:fcoIazKoa
目が悪くなってくるとアイアンつらい
2018/12/27(木) 16:15:19.47ID:HJ0ckyNh0
AKならばウッドで逝こうぜ
2018/12/27(木) 16:51:28.49ID:s+MlsXcv0
福袋に入ってればねw
木ストだとワンランク値段が高いしそれでいてタクティカルなアクセついてたほうが使いやすいでどうしても選びにくい
386名無し迷彩 (ワッチョイWW 71cc-0OZj)
垢版 |
2018/12/27(木) 22:19:34.55ID:RW10ixgB0
ゲームでの再現性はiusurgency sandstormが一番で異論ないよな?
2018/12/27(木) 23:17:13.73ID:xgfyNSUh0
AKをM4化させる奴とは仲間にはなれないな
2018/12/27(木) 23:25:01.12ID:s+MlsXcv0
>>387
最近は最初からM4ストックが生えてるんだぜ
389名無し迷彩 (ワッチョイWW 71cc-0OZj)
垢版 |
2018/12/27(木) 23:33:22.82ID:RW10ixgB0
話変わるが
Airsoft97ってちょっとおかしい企業なのかね

ウェザリングやビンテージは銃を美しく見せる方法だからまだわかるが
銃にわざと錆をつけるってどういう神経してんのかなと

自分は銃を綺麗に手入れするのは開発者やメーカーへの礼儀だと思ってるし
自分の作ったものに錆をつけて売られても作った人は多分いい思いしないと思う

まあ相手はなんちゃってAKメーカーのLCTE&Lだから今ん所はなんとも思われてないだろうけど

まあ少なくともVFCみたいなリアル志向のAKがああいうふうにされたら自分は異常に思うわ
2018/12/27(木) 23:47:22.37ID:s+MlsXcv0
VFCがリアル志向www
草生えるwww

まあ好き好きやろと
ケツのアナの小さい短小包茎だけはこのスレに居場所ないよ
2018/12/27(木) 23:58:01.29ID:YWwvN1bW0
>>389
おかしな企業とゆうより中途半端な知識と中途半端なセンスと中途半端な技術で情弱相手に商売をしてる店だな
2018/12/27(木) 23:58:14.72ID:OdU3oqLV0
終末装備ってサバゲ様式もあるし
ラットバイクなんてジャンルもあるし
https://i.pinimg.com/originals/dd/7a/42/dd7a428b627a13c835925b7e796b2622.jpg
雑に扱ってるわけでなく好みでそういう外観にするのも楽しみ方の一つなのでは
自分の好みと違うものは全て頭おかしいと認定するのは行き過ぎかと
393名無し迷彩 (ワッチョイW 95bd-K+Qo)
垢版 |
2018/12/27(木) 23:59:12.73ID:xgfyNSUh0
>>388
M4ストックいらねーよな
どんな銃もM4化させる奴って本当につまらない奴だ。近代化=M4化だもんなぁ
2018/12/28(金) 00:08:08.23ID:OOkpn3T20
>>393
いやぁ、使ってみるとあれがホント使いやすいんだw
まあ没個性でつまらなくはなるが
安かったからCYMAのM4ストック生えたの買ってみたら使いやすかったんで、手持ちのLCTにもやってやろうかと検討中
なぜかハンドガードがとりあえずマグプルパチになったw
395名無し迷彩 (ワッチョイWW 71cc-0OZj)
垢版 |
2018/12/28(金) 00:08:15.54ID:DSTs4Zf40
もちろんVFCも中途半端が多いから自分で会社作ってAKトイガンの決定版作ってやりたいくらいよ
>>392
売ったあとはもちろん個人の自由だが
小売店がそういうことをして売るのはどうかと思う
2018/12/28(金) 00:14:06.14ID:lfZ3V/dK0
何かでハゲチョロ加工してるG36Cを見た時は身震いしたね
シルバーの下地が超リアルにハゲてんの
2018/12/28(金) 00:18:16.91ID:LQuT0bip0
なんか酷い自演が見えたような気がする
2018/12/28(金) 00:29:51.84ID:8sepj8Ho0
このスレってモダナイズドを許さない古物原理主義なの?
2018/12/28(金) 00:44:27.24ID:Xray+Vgl0
日本人は「型」を重視する
いったん型が定まると非効率でもその型を維持することを美徳とし
型を変える行為は手抜きとか邪道として忌み嫌う
2018/12/28(金) 02:19:04.87ID:dL4vzN+q0
>>395
個人の自由は許されるのに小売店の自由が許されないのは何で?
個人の集合が小売店なんだから小売店の自由だよね
401名無し迷彩 (ワッチョイ 8924-TI01)
垢版 |
2018/12/28(金) 02:35:44.64ID:vhnuXAX60
>>935
需要があって違法じゃなければ別に良いでしょう
別に迷惑な訳でもないしな

それに自分でやるのは結構手間だろうし、やってくれる人が居るなら自分の値段と出来の兼ね合いで決めればいいだけだ
2018/12/28(金) 02:49:58.90ID:paNxXaQUr
ak好きならescape from tarkovをしましょう
2018/12/28(金) 02:56:52.92ID:lfZ3V/dK0
ak好きならウェザリングをしましょう
404名無し迷彩 (ワッチョイ 8924-TI01)
垢版 |
2018/12/28(金) 03:33:05.78ID:vhnuXAX60
別に他人に決められる事は無い、好きにすればいい

AKのトイガンは本物という絶対的な正解はあるが、それは多種多様だ
その中でどの程度近づけるか、はたまた完全に無視するかはは自分次第

ただ、それに対して他人がどう思うかは別問題、否定も肯定もされるがそこからどうするかは自分の裁量で
2018/12/28(金) 03:53:24.67ID:yw6Kj3Al0
僕はソマリア海賊の鉄屑みたいなAKも好きです!
2018/12/28(金) 06:51:46.54ID:wO4YkCSu0
LCT貶しのcc君が今度は加工方法&小売店sageに進出かね
俺様ちゃんの感性が絶対正義で周りは俺様ちゃんに同意忖度しろってのは全くいただけませんな
407名無し迷彩 (ワッチョイWW 71cc-0OZj)
垢版 |
2018/12/28(金) 06:57:19.28ID:DSTs4Zf40
まあ俺も独善的なとこあるけど
LCTと97だけは>>391みたいに情弱釣って儲けてるセンスの欠片もない企業で好きになれないんだよねw
2018/12/28(金) 07:15:09.38ID:wO4YkCSu0
個人的憤激を公共の利益に摩り替えて正義を自称してるだけにしか見えない
印象操作の王道
加えて情弱呼ばわりで教えてやる的上から目線
409名無し迷彩 (ワッチョイWW 71cc-0OZj)
垢版 |
2018/12/28(金) 07:20:37.56ID:DSTs4Zf40
クリティカルヒットしてわろた
2018/12/28(金) 07:37:03.55ID:jvZ54mZjM
結局いつもの荒らしね
2018/12/28(金) 09:48:53.01ID:EBkYAqA+d
トイガンはトイガン、ある程度寸法が違おうとそれは仕方ないんじゃない?
1度使わせてもらったけどM4の使い勝手とバランスはほんといいね、魅力はAKないしロシアの銃器には敵わないけどね
2018/12/28(金) 14:27:54.76ID:8ekWXVoJ0
むしろこれだけ海賊版や二個一三個一のチャンポンが氾濫してるAKこそ「正解」が無いように思うんだけどな
どんなメチャクチャな構成や規格から外れた寸法でも実際の戦場で使われればそれも「正解」の一つになるんだし
2018/12/28(金) 14:40:50.44ID:kkWJ5X6Ep
じゃあAKB0048に出てきたAK-48は?
はい論破
414名無し迷彩 (ワッチョイWW 71cc-0OZj)
垢版 |
2018/12/28(金) 14:46:03.58ID:DSTs4Zf40
>>412
何言ってんの?
ロシア製AK以外は全部不正解だよ?
2018/12/28(金) 15:43:00.16ID:NywsMmWq0
何かと思って調べたらアニメか
実物が無いもので何が論破なのか知らんが話読めてないぞ
ちなワイは中東とか南米とか北米の魔改造山ほどあるし銃として説得力ある形状なら容認派
2018/12/28(金) 15:50:16.52ID:h2hxLh0j0
AKを模した玩具銃も不正解だし
発射機能を失った無可動インポも不正解
2018/12/28(金) 17:09:49.62ID:8ekWXVoJ0
確かにな
細かい事言い始めたら海外で実物買う以外は全部不正解とも言える
結局どこかで妥協してる訳で、その程度の違いごときでどういう言うのも滑稽だわな
2018/12/28(金) 17:24:18.95ID:zvbZpUYVa
少なくとも殺害予告カスのcc-の存在が不正解なのは確かな事だ
2018/12/28(金) 17:25:48.97ID:GWDfotU+0
そろそろコテハンにしてほしい
2018/12/28(金) 17:43:42.41ID:lfZ3V/dK0
コテンパン
2018/12/28(金) 18:55:01.79ID:/PaC4ObCx
魔改造AKを魔改造AKとして売ってるなら文句もないけどね
AK47です、AKMですって売ってるならそれは違うだろ

実際にあり得るかどうかと再現度が高いか低いかは全く別の話
2018/12/28(金) 19:04:25.69ID:/78urrESr
>>389
自分の価値観的には
サビつけがダメで
ビンテージ加工やウェザリングがOKな意味が分からん
どっちも程度が違うだけで汚くしてるだけやんって感じる

プラモとかなら、錆びてるのか
朽ちてるとか
そういう加工も多く有るのに
って思う
2018/12/28(金) 19:47:15.46ID:v188M7vv0
終末装備って自作の極致みたいなイメージあるから外注って需要あるのかとは思う
424名無し迷彩 (エムゾネWW FFfa-I/6J)
垢版 |
2018/12/28(金) 20:34:26.99ID:Xj1/SN+RF
RSが至高
2018/12/28(金) 20:39:47.01ID:vCjXzRd8a
また害キッズ出てんのか・・・
猫の虐待動画好きとか言ってるくらいは真性だからスルーでおk
426名無し迷彩 (ワッチョイW 95bd-K+Qo)
垢版 |
2018/12/28(金) 23:03:16.93ID:nOmk9YcC0
>>414
56式の方がかっこよくね?
2018/12/29(土) 06:40:41.18ID:rJLd/NiD0
この趣味って多様性の割に、極端に狭量な人間が多いよな
自分が認める物以外がそんなに憎いなら、他人の前にわざわざ出てこなくてもいいのに
2018/12/29(土) 06:50:33.72ID:Tv2cVrgMa
多いんじゃなくて声がでかいだけだ
2018/12/29(土) 08:04:25.87ID:1dqkHBmqx
>>427
ネットってそういうもんだから嫌ならお前が去ったらいいんやぞ
2018/12/29(土) 08:15:52.50ID:KiTrGhXQ0
>>392
まともに動くのか?と思うがなんか一周回ってかっこいいなw
2018/12/29(土) 10:00:56.03ID:PioeIohO0
【メーカー名】東京マルイの次世代 G&G
【 モデル 】AK102 RK74E
【 目 的 】購入予定
【 予 算 】5万強
【 その他 】マルイのスタンダードはもっているですが、サイトを付けたくてどちらを購入するか迷っています。
G&Gは箱出しで使用可でしょうか?
自分ではメガポやパッキン弄る自信がないので、迷っています。次世代のリコイルは必要ないです。
それとアンビチャーハンになつていますか、ポッキリ行くということはないでしょうか?正直G&Gに傾いているのですが、箱だしで使えるのかどうかわからずなやんでいます。
アドバンテージお願いいたします。
2018/12/29(土) 10:57:41.87ID:zIjUkEqMd
>>430
ガワがボロボロなだけで中身はちゃんとしてるんやで
2018/12/29(土) 11:11:08.93ID:WAvDZWX/0
>>431
箱出しは個体差があるので運次第
整備してくれるショップ近くにあるなら買えばいい
2018/12/29(土) 11:12:24.65ID:WAvDZWX/0
>>431
チャーハンはポッキリ逝くよ
2018/12/29(土) 13:05:17.72ID:/3LonbLK0NIKU
>>431
リコイルいらないなら電子トリガー入ってるg&gでええんちゃう
G&Gはチャンバーかパッキンかえるだけで滅茶苦茶精度いいよ
こんなとこは小学生でも交換できるパーツ
2018/12/29(土) 15:08:36.84ID:1Zcat2lz0NIKU
>>378
AMD出てくるヨネ
カッコいい
2018/12/30(日) 08:50:02.26ID:Bo2khwpQ0
AKのアイアンサイトって前の方に付いてるから暗視装置を頭に着けてても狙えそうに感じるんだが実際どうなの?
暗視装置持ってる人教えて
2018/12/30(日) 09:13:14.11ID:Vmaw8EEH0
普通にレーザーつかうんじゃない?
npzでもサイドレールにつけるレーザーあるっぽいし、
http://www.npzoptics.com/catalog/laser_aiming_devices/cln-1k/
ただこれは本当に使ってるかは不明
高さの大きいマウントにドットサイトが一番実用的だし
439名無し迷彩 (ワッチョイWW 71cc-NDOT)
垢版 |
2018/12/30(日) 09:15:33.07ID:03bl/QJy0
カラシニコフが結局エアソフト界に参入しなかったのはやはり利益にならないからか
2018/12/30(日) 10:13:57.76ID:2kmBDZRHM
>>437
サイトと移動でNVのピントを共用出来ないから(ヾノ・∀・`)ムリムリ
両眼で片目だけサイト用とかするなら武器に載せてしまった方が安定するし
両目でピント違うので移動すると酔うし引っかかって危ない
2018/12/30(日) 12:36:11.47ID:Bo2khwpQ0
>>438
>>440
やっぱ無理なんだね
ありがとう
2018/12/30(日) 13:53:11.96ID:VcYS3qWP0
>>433>>434>>435
有難うございます。
G&Gに決めます。
443名無し迷彩 (ワッチョイ 692c-v93B)
垢版 |
2018/12/31(月) 05:11:55.74ID:XfSmt+GG0
>>439
事情通によるとマルイが圧力をかけたそうだよ
2018/12/31(月) 08:48:24.29ID:xQBcGV250
実銃メーカーに圧力掛けられるとかマルイすげーな
2018/12/31(月) 09:00:19.79ID:QLA19Acpa
マルイにそんな外交力も行動力もあるわけねー
2018/12/31(月) 10:22:50.81ID:+Xu1UcZaM
>>439
新型のAK作るので忙しいし
実銃よりエアガン方が手間かかるのに価格帯は安いんだぞ
計算すれば実銃屋が入るほどのメリットが出てこない
2018/12/31(月) 12:05:33.40ID:Si5XITsUr
そうなん?SIGとかCO2ペレットガスブロとか出してるし
クリス社もエアソフト部門やってイカ造った訳だし
(その他のメーカーは、ライセンスのやり取りしかしてないけど)

やってるメーカーあるって事はそれなりに旨味はあるんじゃないの?
まぁ、カラシニコフの名の元に販売して
別にカラシニコフ自体が造らなくても良いとは思うけど
2018/12/31(月) 13:57:56.70ID:8ISOqCz9a
マルシン丸投げなので手間かかりません
449名無し迷彩 (ワッチョイ 8949-TI01)
垢版 |
2019/01/01(火) 01:47:35.26ID:sGuEXXdX0
今年もAK
2019/01/01(火) 01:53:04.53ID:nvQYbeR+a
AKましておめでとう
2019/01/01(火) 02:01:32.23ID:MjX4iCjWx
С Новым годом
2019/01/01(火) 09:20:57.11ID:OQGqiNJEM
「おはよう!」・・・など日本の通学路から聞こえる音

日本の子供がランドセルを背負う朝。
世界には、AKを背負い、遠く離れた戦場へと、1日に何度も往復する大人たちがいます。
弾を確保するために前線へいけない。
そんな大人を減らさなきゃいけない。
すべての人に、清潔なバイオBB弾を。
エアソフトジャパンに、ご協力ください。

AKジャパンはこの活動を支援しています。
453名無し迷彩 (ワッチョイWW 5acf-I/6J)
垢版 |
2019/01/01(火) 13:44:34.47ID:JXo8szmJ0
>>452
何言ってるだ?自分に酔ってるよな
454名無し迷彩 (ワッチョイ 692c-v93B)
垢版 |
2019/01/01(火) 13:48:24.08ID:W/wxeHzG0
今年こそは転生してAKになりたいです(≧▽≦)
2019/01/01(火) 14:51:17.36ID:9xH7cQEj0
じゃぁ転生先はハローキティモデルな
456名無し迷彩 (ワッチョイWW 715b-NDOT)
垢版 |
2019/01/01(火) 15:51:44.56ID:8m9w3tUd0
外観も美しいが中身も美しいなと思った銃はAKとG36くらい
2019/01/01(火) 16:02:32.59ID:M00jCEMH0
じゃ大した美意識じゃないな
458名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp75-KHbj)
垢版 |
2019/01/01(火) 17:04:18.24ID:kTt0vKd5p
ヤフオクで自作のウェザリングをカスタムと称している人をよく見かけるけど、すごい自信だなって思う。
2019/01/01(火) 17:10:37.93ID:DLvAIpyu0
他者の美的感覚をネガティブに批評できる自身の美的センスへの自負もまた凄いと思います
2019/01/01(火) 17:48:53.55ID:S/RY0xH+p
それにしたって限度ってのがあるだろうってのがメルカリにたまに出てるよね
2019/01/01(火) 18:05:33.32ID:XLgTX1air
わけのわからない所がアザみたいに銀色になってるのとか見ると、これなら全部剥がしてくれた方がいいのになぁと思う
2019/01/01(火) 23:56:43.37ID:90Al6OQsx
>>461
そこ失敗したから出品したんでしょw
463名無し迷彩 (ワッチョイ 5a25-ZwQs)
垢版 |
2019/01/02(水) 01:01:30.14ID:6AcXLkUP0
AKMのハンドガード前方についているスリングスイベル部分って単品で販売してないかな?
壊れてしまった
2019/01/02(水) 01:32:15.70ID:cXzzH2Nsa
lctの奴ならプラウダにあるで
リテーナーで検査してみ
2019/01/02(水) 01:34:49.95ID:fMgNz/TD0
リテーナーはたまに実物が売ってるよね
付くかは不明だけど
466名無し迷彩 (ワッチョイ 5a25-ZwQs)
垢版 |
2019/01/02(水) 10:44:04.42ID:6AcXLkUP0
>>464
コレコレ、呼び名がわからなかったんです
どうもありがとう
2019/01/02(水) 14:40:52.83ID:GrQDCJN10
Bizonが欲しいのですが、どこのメーカー製がベストチョイスですか?
外装プラは嫌です。
2019/01/02(水) 15:46:42.95ID:k9I1lbGZ0
ベストチョイスっても人によって求めるものの違いがあるから・・・・
Bizonの電動ガンで現在入手可能なのは
・GoldenEagle(プラ)
・S&T(フルメタ、CYMA名義品はS&Tと同じ?)
・SilveBackAirsoft(鉄度高し、LCT名義品はSBAの外装)
・PPS(殆ど鉄、トップフォールディングストック品あり)
で、プラを除外すると候補はS&T、SBA、PPS
S&Tもレシーバーはスチールプレスじゃなかったかな
外装はどれも染めっぽいけどPPSは荒々しくて凄みを感じた
レシーバーとマガジンの長さがPPS<それ以外になっててPPSは他とマガジン互換性がない
どっちが実物に近いのかは分からない
あとPPSは多弾の紐引きフラッシュマガジンのみ、互換性がないから他のノーマルマガジンは使えないし予備マガジンの入手が難しい
結局は
 安いのがいい→S&T
 高くなっても鉄製がいい→SBAかPPS
 トップフォールディングストックが欲しい→PPS一択
こんなところでは
2019/01/02(水) 15:55:44.47ID:a9xgD+/wM
やっぱトップフォールでしょ
2019/01/02(水) 16:03:59.35ID:k9I1lbGZ0
レシーバー長の参考画像(上PPSのBizon3、下SBA)
ttps://i.imgur.com/NSqgIJG.jpg

マガジン比較(同上)
ttps://i.imgur.com/AvGB4a2.jpg

マガジンを入れ替えてみた図(上PPS本体+SBAマガジン、下は逆)
ttps://i.imgur.com/bw8hqp7.jpg

トップフォールディングストックは時に指の爪が剥がれるんじゃないかという位にラッチが硬いことがあって怖い
471名無し迷彩 (ワッチョイW 959d-K+Qo)
垢版 |
2019/01/02(水) 17:04:43.44ID:S1Ki3bE+0
AKのリロードを左でやる奴とは仲間になれないな
AKの事を何もわかってないよね
2019/01/02(水) 17:11:43.63ID:my3f0prs0
このスレ定期的に変な人出てくるNE!
473名無し迷彩 (アウアウイーT Sa35-ZwQs)
垢版 |
2019/01/02(水) 17:25:16.22ID:oqGtfW4aa
Vityazなら欲しいのだが、LCTしか出してないよね
どうもヘリカルマガジンって使いにくそうでな
2019/01/02(水) 19:10:47.09ID:GrQDCJN10
>>468
>>470
君ら詳しいな、Bizon博士か?
ありがとう、参考にする。
475名無し迷彩 (ワッチョイW 057f-FCRo)
垢版 |
2019/01/02(水) 21:05:57.55ID:fyqytx7S0
流れを断ち切ってしまって申し訳ないですが、GHKとweを比べるとどちらがリアリティの点で優れているのでしょうか?
2019/01/02(水) 21:24:14.20ID:37vqh0Jy0
GHK
2019/01/02(水) 22:29:58.61ID:ZZFce1qJd
フルストロークの利点もGHKにキット出たからほぼほぼGHKが上
478名無し迷彩 (ワッチョイW f97f-/+lp)
垢版 |
2019/01/03(木) 00:38:15.79ID:USEA+57x0
サンクス これでAKMをポチれるぜ
2019/01/03(木) 01:19:38.81ID:TA019ECcM
セレクタノッチって修正された?
LCTの電動の方は修正されたみたいだけど
2019/01/03(木) 13:09:22.11ID:/R3rKSsf0
GHKにLCTのハンドガード付けようと思うんだけど
かなり加工が必要でしょうか
2019/01/03(木) 17:35:17.27ID:b3656w+Td
LCTは互換性あるはず
482名無し迷彩 (HappyNewYear!WW 115b-jieL)
垢版 |
2019/01/03(木) 20:00:54.05ID:0PYegZDq0NEWYEAR
近々VFCの74放出しようと思ってるけど需要あるか?
2019/01/03(木) 20:06:20.01ID:vsz20H2pr
好きにしてどうぞ
2019/01/03(木) 20:22:41.57ID:5RlqA4wmp
>>480
物にもよるけどほぼポン付け可能
つーか外装の供給元がLCTだから一部のパーツ以外はほぼ完全互換だよ
485名無し迷彩 (ワッチョイ 1325-6SQQ)
垢版 |
2019/01/03(木) 23:54:40.47ID:ZVnj6fv40
E&Lの新古品マガジン5本が約6000円、相場的には買いでしょうか?
2019/01/04(金) 00:00:16.86ID:SZvmiTb+0
HTGだと新品5本で6480円だから相場といえば相場かな
2019/01/04(金) 01:13:46.50ID:gW5DzstJ0
今度出るARAKはこのスレ?ARスレ?
2019/01/04(金) 02:43:36.87ID:dFDKlZPF0
>>481
>>484
ありがとうございます。
GHKにE&Lも似たようなもんですか?
489名無し迷彩 (ワッチョイWW 115b-jieL)
垢版 |
2019/01/04(金) 07:51:24.86ID:K4PXSdIH0
KSCの74M現存のトイガンAKだと再現度は最高峰だけど各部リベットが六角ネジになってるのが玉に瑕
2019/01/04(金) 07:53:39.67ID:+3UR0eEH0
各社が初期にありがちなハイダー再現してる中KSCは74Mの現行ハイダー再現してくれてるから好き
491名無し迷彩 (ワッチョイ f932-5+On)
垢版 |
2019/01/04(金) 18:56:36.24ID:B5bqyahJ0
74mのハイダー再現してるのはVFCとKSCだけか?
そんなことより手前らLCT撲滅教に入信しろ
2019/01/04(金) 19:34:59.00ID:7F6vjBKfr
てめぇだけだよカスはよコテつけろやカス
2019/01/04(金) 19:35:58.28ID:+3UR0eEH0
>>491
ググって公式サイトの画像やユーザーの上げた写真見る限りはvfcも再現してないと思われ。vfcが再現してるのは古い型の下膨れなジグザグやハーフムーンタイプ
この古いタイプ使ってる74Mの写真もあるけど、殆どが最新の2ピースタイプ(kscが頑張ってるやつ)だね
あのタイプのハイダーを再現してるトイガンは少ない
2019/01/04(金) 20:47:26.65ID:qh/IfnYId
アンチlctのキチガイは何なの?
親でも殺されたの?
2019/01/04(金) 20:48:11.94ID:DQskDAxN0
触んな
496名無し迷彩 (ワッチョイ 199d-D+eH)
垢版 |
2019/01/04(金) 21:02:54.25ID:LK3uIFAV0
むしろLCT叩きに一々反応してるやつはなんなの?
LCTに金でも貰ってるの?
2019/01/04(金) 22:08:17.87ID:qREi3VHvp
LCTからは側を貰ってます(GHK AKユーザー)
498名無し迷彩 (ワッチョイWW 115b-jieL)
垢版 |
2019/01/04(金) 22:11:40.87ID:K4PXSdIH0
LCTは今は完全に商売でやってる感じだな
どういう経緯で今の路線になったかは知らんが
2019/01/04(金) 23:52:28.73ID:CCXJk+Urx
商売として成り立って安定供給してくれるほうがありがたい
2019/01/05(土) 00:01:33.54ID:wymg5w/Z0
採算度外視で趣味の延長としてやれってのか
ニートのオタクじゃないんだから
2019/01/05(土) 08:11:48.11ID:rhe5CucId
>>473
S&Tのはエクセルバイオ使ったら猛烈に弾上がり悪くて使い物にならなかった
解決方法もよくわからない
2019/01/05(土) 10:40:47.18ID:QkQF2qX80
LCTはパーツとか安くてカスタムの自由度高いからサバゲーでがしがし使える
RSは弾痕つけたくないからレンジとかお座敷用
2019/01/05(土) 10:53:58.47ID:JlxIddtUM
そう思うじゃない?
ところがそうじゃないんだなぁ
ストックに弾痕がついただかでセーフティで大騒ぎするヤツがいるんだよ
504名無し迷彩 (アウアウイーT Sa45-6SQQ)
垢版 |
2019/01/05(土) 11:30:56.76ID:shiWqqZNa
カスタムしても見せる友人がいないのでここに供養させてくれ
ttps://imgur.com/a/zZepQfp
2019/01/05(土) 12:43:28.58ID:HNmQSO920
>>504
タクティカルなマガジンいいな
2019/01/05(土) 12:55:50.94ID:QkQF2qX80
マグプル一式はシンプルだけどモダンで好き
2019/01/05(土) 13:16:41.17ID:aQvhUZOoa
>>504
ガスブロ?
508名無し迷彩 (アウアウイーT Sa45-6SQQ)
垢版 |
2019/01/05(土) 13:23:39.57ID:shiWqqZNa
>>505
MOEマガジンいいですよ、軽いですし

>>507
電動です CYMA RAS Pistol がベースです
2019/01/05(土) 15:24:03.99ID:aQvhUZOoa
マジか……
MFTのAK用グリップのAEGタイプなんて有るの知らなかったわ
2019/01/05(土) 18:59:38.72ID:kAXg5HG80
今日のVショー会場で6kh4銃剣の剣身切断してない奴を見たけどありゃ良いのかしら
思わず展示者に尋ねてみたけど規制前に輸入されたものなんで大丈夫と言われたが
一緒に黒グリップの6kh3型銃剣もあってこっちも剣身切断してなかった
ルーマニアのって言われたけど帰ってから調べたらルーマニア製銃剣は樹脂部品が茶色らしいし鞘は黒い6kh4型だったから東ドイツの後期型じゃないのかと
511名無し迷彩 (オイコラミネオ MM95-jieL)
垢版 |
2019/01/05(土) 19:45:04.82ID:c/4F5yO5M
初期のシーマ以下だろw
https://twitter.com/tlyuusuke/status/1080286644278685696?s=19
https://twitter.com/tlyuusuke/status/1080494748744409088?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
512名無し迷彩 (ワッチョイWW 115b-jieL)
垢版 |
2019/01/05(土) 19:45:06.62ID:lhstou/e0
初期のシーマ以下だろw
https://twitter.com/tlyuusuke/status/1080286644278685696?s=19
https://twitter.com/tlyuusuke/status/1080494748744409088?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/05(土) 22:07:42.97ID:adpOyM4i0
黒の6kh4は確かユーゴもそうだよ
2019/01/05(土) 22:31:40.18ID:kAXg5HG80
見たのは黒6hk3銃剣+黒6hk4鞘の組み合わせだったんですが
手持ち資料でこの組み合わせに該当するのが東ドイツの6kh3後期タイプだったのでそう判断
ユーゴ製6kh4が黒なのはその資料に載ってましたが6hk3は載ってなく、ユーゴの6hk3は黒グリップなのか、6hk4鞘と合わせたケースがあるのか判断が付きませぬ
2019/01/05(土) 22:35:42.01ID:kAXg5HG80
自己レスだが>>514にはドイツの銃器メーカーがかなり浸透してますな
516名無し迷彩 (ワッチョイ 899d-3Jxn)
垢版 |
2019/01/05(土) 23:05:41.85ID:g69fgo1O0
E&LのAKは純正マガジンもまともに入らんのか・・・
チャンバーがマガジンをゴリゴリ削りよる。
金属製チャンバーってのも考え物だね。
2019/01/06(日) 11:30:03.63ID:0Jw54P8tM
akmって実銃でもハンドガードとかグリップかたついたりするのかな?
2019/01/06(日) 12:12:44.70ID:hVvBZJ8W0
はい
2019/01/06(日) 13:10:27.76ID:4zwTGhqxa
ロシア製なめんな
2019/01/06(日) 14:53:24.69ID:BDHqBvfZ0
https://www.apexgunparts.com/pub/media/catalog/category/APEXAKM_Image_1.jpg
少なくともロアハンドガードはスプリングでガタつき防止してる
AK47では入ってないからAKMでも時期やバリエによるかもしれないけど
2019/01/06(日) 15:18:12.63ID:g1dbo/wC0
無可動AKMは持ってたがどうだったかな
ロアはあんまりガタないけどアッパーはガタあった気がする
グリップはスクリューでガッチリ止められてるからガタ無しだったはず
2019/01/06(日) 15:22:46.28ID:YcTDcBRd0
ウチの無可動クリンコフは上下ガチガチで外してみようとも思えん・・・
2019/01/06(日) 15:33:37.15ID:aEdc+5cHM
いや、ghk akmに実グリップ付けたらなんかカタつく気がして。みんなカタつき出たらどーしてます?
2019/01/06(日) 15:36:58.57ID:fb1r4ZqD0
接着でもしとけば
2019/01/06(日) 16:00:30.24ID:nR6eLM+z0
>>523
ベークライトのとプラム色のをそれぞれakm、aks74uに小加工で取り付けたけどガタ付きは皆無だったよ
ghk純正のグリップスクリューは頭が若干デカくては実物グリップかスクリューを加工しないと入らないけど、その辺は加工してる?
2019/01/06(日) 16:05:53.82ID:wAFpzXqK0
ネジを限界まで締めたらサイズ合って無かろうがゴミが挟まってようが人間の力で動かせるようなガタが出る訳がない
2019/01/06(日) 16:07:53.80ID:g1dbo/wC0
無可動でもボルトヘッドが除去されていなくてアッパーが外れないタイプはガタなさそうやな
シカゴに聞かないと分からないけど
2019/01/06(日) 18:15:11.40ID:xOErpDNKM
グリップ削ったんですが、頭数ミリ出てます…
2019/01/06(日) 19:42:12.80ID:YB9/G6hw0
AK12より200のほうがすこ
https://modernfirearms.net/wp-content/uploads/2018/06/ak200-.jpg
2019/01/06(日) 20:05:10.82ID:oJzAuHoia
>>523
実グリップをつけるための金具がある
グリップの付け根部分と長いビスのセットだ
俺はそれをつけてるガタはない
2019/01/06(日) 20:07:35.11ID:oJzAuHoia
>>530
https://gunshop-fox.jp/smp/item/AK-GSN-SET-01.html
ちなみにこれね

買え
2019/01/06(日) 20:17:08.48ID:WLwg16LH0
実物でワロタ
さいきんオクは実パもたくさん入荷していて便利だよな
いつまでも続けばいいが
2019/01/06(日) 20:26:08.58ID:g1dbo/wC0
やっぱりスクリュー合わないか
経験上はAKM系ベークライトグリップの穴よりGHK謹製スクリューがデカかったな
74(M)のプラムかブラックグリップはそのまま付いた気がする
2019/01/06(日) 20:30:50.22ID:jOIpqmjk0
>>531 これ前から気になってました。




買う
2019/01/06(日) 20:31:05.40ID:WLwg16LH0
>>533
>経験上はAKM系ベークライトグリップの穴よりGHK謹製スクリューがデカかったな

同じく
おれは実物のベークライトグリップのほうを穴を拡張加工してしまったが。
ベークライトはプラと違ってなんかいいわ。
2019/01/06(日) 21:10:25.51ID:wAFpzXqK0
>>529
今はそれがAK12という事になってるぞ
2019/01/06(日) 21:33:03.44ID:YB9/G6hw0
>>536
バーカw
2019/01/06(日) 21:48:43.29ID:yQr4UgHI0
AK-12プロジェクトとしていろいろ試作モデルを作ってテストしてたけど
最終的にAK100のマイナーチェンジ仕様をAK12・AK15として採用するらしい
途中の呼び方はAK200とかAK400とか錯綜してて詳細不明
https://modernfirearms.net/en/assault-rifles/russia-assault-rifles/ak-12-ak-15-eng/
2019/01/06(日) 22:01:01.32ID:sh5OfKbt0
AKはいつまで曲床で行くのかね?
ストックが垂れてるの見ると古臭せーって萎える
2019/01/06(日) 22:37:30.28ID:l8kh7tFtM
輸出用の名称がAK200シリーズでロシア軍での名称はAK74M3
AK205のロシア軍名称は知らん
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/11/29/design-improvements-and-new-features-of-ak-12-and-ak-15-rifles/
AK12やAK15は74M3と違いリアサイトはオプションだし、フリーフロートバレルなんで
従来のAKとは分解方法が違ってアッパーハンは分解出来ず2点バースト付き
ガスレギュレーターと予想してた部分が上記の理由でどうも単なるガスポートの掃除用らしく
ガス流量が変えられないとなるとフリーフロートの意味がないような気がする
それにフリーフロートなのにスイベルがバレルに付いてるのは理解不能
74M3も12もどちらも銃床が垂れてたり、垂れてなかったり両方あるので
チューブ基部を上下逆に組み付けるとどちらもいけるんじゃないかと推測してる
2019/01/06(日) 22:46:03.04ID:l8kh7tFtM
ちょい訂正
AK12はアッパーハンドガードは分解出来るけど
従来みたいなガスシリンダー一体ではない
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2018/02/QPWo5Nw1eps.jpg
どうも剛性確保でシリンダー分解不可にしてるようだね
542名無し迷彩 (ワッチョイWW 115b-jieL)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:53:11.88ID:YB9/G6hw0
これできないのか
https://youtu.be/xCgmfbAbP-Q
2019/01/06(日) 22:56:13.85ID:Sbsjzl+Za
そこから更に紆余曲折を繰り返してロシア版SCARの
AM-17の発展型に帰結すると予想
2019/01/06(日) 23:13:02.99ID:yQr4UgHI0
M4やSCARのミリフォト見るとストック後端が肩より上にはみ出して構えてることも多いし
理想論は直床のほうが反動制御しやすいけど
人間工学では曲銃床のほうが実用的なのかも
545名無し迷彩 (ワッチョイWW 115b-jieL)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:15:13.18ID:YB9/G6hw0
今ん所俺の中では
VFC
★★★★☆

KSC
★★★★☆

CYMA
★★☆☆☆

D-boys
★★☆☆☆

NPO
★★☆☆☆

LCT
★☆☆☆☆

E&L
★☆☆☆☆

って評価
2019/01/06(日) 23:24:11.38ID:PQaKB0psr
あそ
2019/01/06(日) 23:35:46.48ID:NzcWEjQV0
>>545

https://i.imgur.com/rWFXfHh.jpg
2019/01/06(日) 23:59:17.31ID:udDzSvTR0
NPOのVSK-94はいいぞ
細身で使いやすい
2019/01/07(月) 00:15:35.85ID:G2UbP/8E0
NPOのvss欲しいけどなかなかお高い
出来は既存の中じゃ最高みたいだけど
vssはNPO以外じゃKingArmsのも無難なクオリティらしい
>>535
同じ樹脂でも実物は謹製のいかにもな安っぽさがないよね。特にAKM系のベークライトグリップは
2019/01/07(月) 00:47:10.68ID:lEXdc4JJ0
NuruPO
2019/01/07(月) 00:48:20.62ID:w4jaua+SM
ベークライトはその昔ご婦人の宝飾品に使われた時期もあるぐらいなんで
見た目も深みがあって高級感がある
2019/01/07(月) 01:36:14.40ID:daxwOa440
>>549
謹製???
2019/01/07(月) 02:28:12.67ID:G2UbP/8E0
そんな高級なものだったんだな
>>552
GHK謹製って意味だった
2019/01/07(月) 12:22:51.37ID:Uf2xMSMBM
>宝飾品
人造琥珀みたいな位置付けの時代だな
2019/01/07(月) 12:28:38.06ID:5Ze84iGzM
べっ甲みたいだな
556名無し迷彩 (ワッチョイ c149-4tJW)
垢版 |
2019/01/07(月) 15:33:59.33ID:tf3D7lJo0
>>545
現在新規生産されない物と非全鉄含まれてもねぇ?
557名無し迷彩 (ワッチョイ 53a0-ikDe)
垢版 |
2019/01/07(月) 16:05:09.51ID:Wa2hBPk40
他メーカーがどうであろうがLCTが所有欲の欠片も満たせない鉄屑であることには変わりないから安心しろ
558名無し迷彩 (ワッチョイ c149-4tJW)
垢版 |
2019/01/07(月) 17:39:36.61ID:tf3D7lJo0
ほーん、解ったわLCT買うわ
2019/01/07(月) 18:53:40.89ID:6XSwOtPt0
大手からもっとガスブロAK出して欲しいもんだな
もちろんリアルサイズで
2019/01/07(月) 19:13:46.56ID:Pd6CjRUH0
松栄MG42のボルトが500gだか600gでAKもボルトキャリアが500gくらいだった気がするからCo2推奨のガスブロになるんだろうな
楽しそうw
561名無し迷彩 (ワッチョイ 53a0-ikDe)
垢版 |
2019/01/08(火) 13:19:04.44ID:hNv+wb0H0
パクリ中華ですらレシーバー、バレルのピン別パーツで再現してるのにそれすらできないLCTE&Lって一体何なんだろうな
562名無し迷彩 (ワッチョイ b121-mtoG)
垢版 |
2019/01/08(火) 16:23:53.87ID:/yFEoQgc0
>>561
ちょっとは調べてから書けや
563名無し迷彩 (ワッチョイ 69f0-ikDe)
垢版 |
2019/01/08(火) 16:25:20.06ID:yCrCB+I/0
【ボギー、スカンク、サンタクロース】 あんな巨大なものが急に浮上してね、物凄いスピードで飛ぶんだ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546914326/l50

アメリカ空軍、NASA、NSAはこの兵器で何と戦うつもりなのか?
564名無し迷彩 (ワッチョイ c149-4tJW)
垢版 |
2019/01/08(火) 16:36:11.07ID:7/htjGn+0
このくらいの完成度でもフルスチールだからほんでええよ

そりゃリアルにピンにした方がいいだろうけど
芋ネジなら加工精度出せなくても微調整でなんとか形に出来るからじゃないか?

あのE&L製品の品質のばらつきを見るとピンにしたらまともに組んで使える物の数が少なくなるんじゃないかって心配になる
完璧を求めるのは良い事だけどそれで一丁も手に入らないよりは生産力の兼ね合いで出来る限りの物を出してくれるだけでも個人的には十分ありがたい

それにもしかしたらE&Lは生産ロットで僅かだけど部品の改良や材質の改善等が見受けられるからいつかリニューアルしてピンで染めのAKを出してくれるかもね
565名無し迷彩 (ワッチョイ 53a0-ikDe)
垢版 |
2019/01/08(火) 16:57:34.41ID:hNv+wb0H0
外からは見えないが精度確保のためVFC系はピンとイモネジでバレルを留めてある
2019/01/08(火) 18:51:48.72ID:LHAt5HBE0
いっそのこと全部イモネジなら傾きの調整できるのにな
2019/01/08(火) 20:50:59.26ID:/Y2xN1Haa
KSCの福袋にAK74ERGが入ってたらしい
ギア鳴きでビックリしてこのスレに来る人増えるかな?
2019/01/08(火) 21:56:36.91ID:pG0KT6mh0
GHKのAKMを全バラしたら調子悪くなって、悩みまくった結果マガジン前方の金具が外れかかって気密漏れしてるだけだった
疲れた
569名無し迷彩 (ワッチョイ 932c-04QD)
垢版 |
2019/01/09(水) 06:57:23.30ID:DhVmWYqj0
>>567
俺は金が無くて買えなかったが、かなり良いのが入ってたらしいな
てか前園、100万円寄越すのおせーよ
もっと早くくれたらKSC福袋買えたのに(*´Д`)
570名無し迷彩 (ワッチョイWW 13a2-zQ9F)
垢版 |
2019/01/09(水) 10:40:14.28ID:anKQVaUR0
次世代akを買わず
海外akを買う利点って見た目くらいですか?
571名無し迷彩 (ワッチョイ c149-4tJW)
垢版 |
2019/01/09(水) 11:06:59.93ID:heLrmu6+0
素材と構造と整備性だね
次世代はアルミとか亜鉛で剛性と耐久性が今一つで経年劣化が早い(トイガンだから十分と言う人も居るが頑丈な方が良いのも事実)

物によるけどフルスチールで出来てる海外製ならメンテナンスすれば外装が長持ちするし木もリアルウッドで本物の合板なのが個人的に良いと思ってる
内部部品に関しては次世代は社外パーツがほとんど付かないけど、海外製は規格パーツが付くから拡張性が高いし余ったパーツ等でも直せるから整備性も良い
分解もリアルで合法な実部品を付ける事が容易だったりするし部品損失時に部品の融通が利く

そうやって長く使って来たAKには本物の木と鉄ならではの風合いが出て来たりする
素の性能なら勿論次世代の方が基本的に高いし安定はしてるけど海外製は調整の楽しみもあったりするし、ショップに頼めば性能のアドバンテージを埋められる

予算と自分の趣味志向で好きな方選べば良いと思うよ
2019/01/09(水) 11:20:02.12ID:NGsyiQS90
安いからCYMA買った
573名無し迷彩 (ワッチョイ c149-4tJW)
垢版 |
2019/01/09(水) 11:25:55.80ID:heLrmu6+0
それもまぁ良いんでないか

耐久性に不安は残るけど構造は評価が高いVFC製コピーでバレルがピンで固定されてるしリアルウッドの合板で見てくれも悪くない
そして何より安い
だから練習用の素材としてもいいんじゃないかね?
574名無し迷彩 (ワッチョイWW 13a2-zQ9F)
垢版 |
2019/01/09(水) 11:57:46.10ID:anKQVaUR0
次世代の性能をもっていて
リアルなakがほしい…
2019/01/09(水) 12:20:58.43ID:WVpqBK/pd
CYMAは亜鉛崩壊のイメージが強いな
今もガスブロックとか亜鉛なん?
2019/01/09(水) 12:30:04.45ID:NGsyiQS90
CYMAはロットによって崩壊するのがあるのかな
1996年製のマルイ電動ガンを持ってるけど亜鉛の外装もメカボもまだ崩壊してない
2019/01/09(水) 12:33:46.01ID:ZcQgDRCbr
AKはなんでか案外丈夫やから
うちのAKMSも5年以上うちにいるが崩壊の兆候はない
なんか例外的にRPK系だけよく壊れた聞くが
2019/01/09(水) 12:36:27.72ID:Xqk3XsyVd
なんでも海外の外装に内部次世代が最強なんだよね
次世代メカボチャンバーポン着けできるリアル外装ないかね
2019/01/09(水) 13:49:22.05ID:muC6VBu80
疲れた時用に素の次世代は重宝してる
軽さも1つの性能だよ
2019/01/09(水) 14:48:43.32ID:HaMksQzb0
おっさんになってきて、GHKのガスブロにガス入れるのが面倒になってきた
581名無し迷彩 (スプッッ Sd73-9+ha)
垢版 |
2019/01/09(水) 17:59:45.46ID:nSZMRPnyd
>>571
かなりいい人
582名無し迷彩 (ワッチョイ 1325-6SQQ)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:39:41.21ID:vFVlCOVA0
マルイAK分解して遊んでたらもとに戻せなくなったいい思い出
(ネジが余ったりする)
583名無し迷彩 (ワッチョイ 1949-bQMx)
垢版 |
2019/01/10(木) 06:26:51.06ID:hgFngGim0
>>564
染めじゃなくて塗装だったわ
染めだったら今と変わらんね(個人的には十分満足してるけどいつか塗装の物も手に取ってみたい)
584名無し迷彩 (ワッチョイ fa25-1FXn)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:48:56.52ID:ELdgmvsw0
VFC系でバレル延長するにはどうしたらよいでしょうか?
585名無し迷彩 (ワッチョイ fa25-1FXn)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:09:39.75ID:ELdgmvsw0
アウターバレルの延長です、すみません
2019/01/10(木) 09:04:15.09ID:HI+t0jvJ0
ガンズグローバの件残念だなぁ
co2のAK作るのにお世話になろうと思ってたのに
587名無し迷彩 (ワッチョイ 1623-pDBS)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:39:08.89ID:O1fDapcs0
グローバとか97みたいなセンスの欠片もないボッタクリショップほど情弱から金を巻き上げるのは何故か上手いんだよなぁ
>>583
染めのAK見たあとに塗装のAK手にしたら染めがゴミに思えたわ
2019/01/10(木) 18:23:06.89ID:WI03qkis0
>>587
どこのショップがいいのか教えてくれよ
2019/01/10(木) 19:30:09.31ID:+IHbuXR/d
ハンマーズとかヌーブとか叩かれにくい案パイの名前出しそう
590名無し迷彩 (コンニチワ 085e-pDBS)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:32:46.54ID:vhkZo9P28
個人店ならfoxだな
個人店で割高なとこは大体地雷
2019/01/10(木) 19:38:09.30ID:InhB+H3Da
カンスミスバトンマジオヌヌメ
2019/01/10(木) 19:52:04.18ID:/pDPbxWna
>>585
何をどれくらい延ばしたいのか判らんがCYMAのRPKのアウター入手してカットとか?
あとは渚プロジェクトに1品物を造って貰うか
2019/01/10(木) 20:07:30.42ID:I2Hrj71v0
ハンマーズ(笑)
ヌーブ(笑)(笑)(笑)
2019/01/10(木) 21:15:48.06ID:yd316CIcp
ハンマーズってメチャクチャ叩きそうな名前だけどな
595名無し迷彩 (ワッチョイWW 815b-r8sl)
垢版 |
2019/01/10(木) 21:38:45.04ID:wJ86yd8F0
LCT(GHK除く)カスタムして売ってる店は全部地雷
2019/01/10(木) 21:58:13.63ID:/Nlxacmsa
おまえらとりあえず落ち着け 言い出しっぺの>>587のハゲのおすすめ店を待とう
597名無し迷彩 (ワッチョイWW 815b-r8sl)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:09:08.00ID:wJ86yd8F0
596くん
>>587はもう答えだしてるぞ
2019/01/10(木) 22:09:32.38ID:p+gYhxYGF
ハンマーズって撃鉄のハンマーじゃね
2019/01/10(木) 23:40:56.05ID:ywkfzOfh0
FOXの売ってる実パ満載のカスタムGHK良いよなぁ 
欲しい
600名無し迷彩 (アウアウイーT Sa45-1FXn)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:50:40.69ID:GoU7omd6a
CYMA RPK、アウターバレルが太くてAK用のレールが取り付けられないのが残念
どうにか解決法はないものでしょうか…

取り付け用金具を自作すれば何とか行けそうですがどこに頼めばいいのやら
2019/01/11(金) 01:19:08.06ID:caJHmuAL0
塗装仕上げのAKトイガンって入手困難なVFCは除いて現行では何処のかな
D-Boysはザラザラ仕上げの塗装だけどVFCを持ってると自家仕上げ直し用素材に思える
602名無し迷彩 (ワッチョイWW 815b-r8sl)
垢版 |
2019/01/11(金) 08:11:23.43ID:5jiiaMQC0
KSCの74Mは後期型のつや消し塗装再現してるんじゃないか
2019/01/11(金) 08:54:43.40ID:qGvk+/C/d
>>590
FOXはカスタム受け付けないじゃん
GHKに実パ組み込み依頼したら持ち込みはやってないって言われたよ
2019/01/11(金) 09:40:55.99ID:eB37UasD0
CYMAも塗装じゃないか
605名無し迷彩 (ワッチョイWW 7aa2-OQTP)
垢版 |
2019/01/11(金) 11:23:50.17ID:qsMqkjKQ0
aks47の折り畳みストックと
ak47の固定ストック どっちがすき?
606名無し迷彩 (ワッチョイ 9aa0-RNo8)
垢版 |
2019/01/11(金) 15:22:10.30ID:+CPtbzwf0
>>603
通販と同時に持ち込みカスタムやってるとこでまともな店知らないんだがどこかあったっけ?
2019/01/11(金) 17:17:05.70ID:2859qPWv0
>>604
てか染めのがLCTとE&Lぐらいしか無いってとこじゃね?
608名無し迷彩 (オイコラミネオ MM3d-r8sl)
垢版 |
2019/01/11(金) 17:22:34.48ID:TbF+6CBvM
CYMA d-boysは塗装とはいえ実銃に忠実ではないだろ
2019/01/11(金) 17:42:41.06ID:eB37UasD0
新品の74を無可動化したのが塗装した質感の原器になるのかな
Dボーイズのザラザラ塗装とは違う
CYMAは艶消しと半艶の製品があるけど半艶のほうは実銃に近いように見えるがどうだろう

実56式とRSの比較も知りたい
2019/01/11(金) 17:59:36.51ID:pvj6QSUup
> 実56式とRSの比較も知りたい
https://forums.zeroin.co.uk/forum/airsoft-related/pictures-of-your-guns/100759-external-comparison-between-deact-norinco-type-56-1-and-the-real-sword-type-56-1
このサイトはテンプレに入れとくべき
611名無し迷彩 (JPW 0He1-m/sj)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:03:21.76ID:UZo33k7OH
こんなゴミ買うやついるんだw
あのマックの動画に騙されて買ったやつだろうな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p662087732

56式はトイガン界でも最高峰の完成度だろうよ
AKじゃないという点に目をつぶれば
2019/01/11(金) 19:08:28.97ID:qgialUd+d
>>610
ほぼ一緒やんすげえな
613名無し迷彩 (ワッチョイWW facf-8J0Y)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:15:42.40ID:wLyBzmQy0
>>610
素晴らしいの一言
2019/01/11(金) 19:20:51.22ID:eB37UasD0
RSは頑張って似せてるのではなく
ノリンコ共用なのかな
2019/01/11(金) 20:00:54.51ID:Ja05K5t+0
中東がきな臭くなったら急にRS売らなくなったからそうじゃ・・・
おや?誰か
2019/01/11(金) 20:29:50.03ID:9FPRCvCzM
RSはレシーバーの肉厚が実銃と違い1mmなんだよね
その点はE&Lが56式同様1.5mmなのが悩ましい点か
2019/01/11(金) 20:42:19.18ID:PwcpTlQl0
56-1のレシーバーはソ連のAKMSより0.07ミリほど肉厚なんよね
なんかあちこちが微妙に違う

RSのは比較画像初めて見たけどリアルだなぁ……
実銃と同じ工場で作ってたとかいうの本当なのかね
618名無し迷彩 (ワッチョイWW 7aa2-OQTP)
垢版 |
2019/01/11(金) 21:41:37.21ID:qsMqkjKQ0
ふえええ
迷うよぉ
次世代もいいし海外のやつも捨てがたい
アフターサービスの点ではマルイなんだろうけど
ぐわーー
2019/01/11(金) 21:43:23.98ID:qBEU3y7c0
自分で整備出来るんじゃなければマルイにしておこうか
620名無し迷彩 (ワッチョイWW 7aa2-OQTP)
垢版 |
2019/01/11(金) 21:47:01.73ID:qsMqkjKQ0
はい…
2019/01/11(金) 21:53:52.49ID:cA24j3fN0
両方買えば問題ないよ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1530676410/
2019/01/11(金) 21:59:30.95ID:k6b+T1AN0
自分で整備とか笑かすなよw
今時ショップに丸投げしてるやつも多いだろ
自分の財布にあったもの買えってのが正解だよ
2019/01/11(金) 22:06:58.69ID:9FPRCvCzM
カラシニコフ公式で見たんだがソマリアでよく見るプレスAKは
北朝鮮製もしくは北からプラント導入して作られてるそうだ
マグキャッチ上のくぼみ部分の形状が他と違いしかもリベットが打ってて北AKの特徴との事
https://kalashnikov.media/content/files//gallary/%D1%8D%D1%84%D0%B8%D0%BE%D0%BF/1.jpg
https://kalashnikov.media/content/files//gallary/%D1%8D%D1%84%D0%B8%D0%BE%D0%BF/7.jpg
2019/01/11(金) 22:30:17.83ID:YhObbHY60
電動なのがなぁ…
RSはあれでガスブロなら最高なのに
2019/01/11(金) 22:34:18.95ID:qBVZNjk50
いや俺はAKに限って言えば電動がいいわ
2019/01/11(金) 22:58:11.07ID:GItiLc25d
>>616
RS56は実56と同じ1.5mmやで
2019/01/11(金) 23:43:45.44ID:hM9gLfO00
何故粗悪コピーを最高の再現度で
遺憾千万
2019/01/12(土) 00:47:21.40ID:tkDcscZf0
>>623
なんやこれ下の個体セレクターの作動線にわざわざ予め筋が打刻されてるなw
なんの意味があるやらだけど、もしかしてこうでもしないとセレクター軸がガタガタでセレクターうまく回らないとかか?w
それとこいつは明らかに染めなのね
629名無し迷彩 (ワッチョイWW 815b-r8sl)
垢版 |
2019/01/12(土) 03:55:45.67ID:nA+bT1x/0
そういや実銃に近い木ストとハンドガード出せたメーカーって今んとこ無いね
VFCでも合板の枚数が全然違う
630名無し迷彩 (コンニチワ 08ed-R1Km)
垢版 |
2019/01/12(土) 08:55:27.79ID:0B9W2KC/8
グローバに騙されたアホお疲れ
ああいう2.3割割高な店は情弱釣らないと儲からないからああいう非常識なこと平気でやるんだろうな
勉強になったじゃん
2019/01/12(土) 09:26:07.78ID:NeRJqTAj0
グローバに騙されたって何の話?
2019/01/12(土) 09:33:46.96ID:VOwqOxvh0
福袋のことかな
中身は「ウン万円相当のカスタム済みガン(ただし不調)」
2019/01/12(土) 10:08:43.30ID:PJVoGAkHd
セールスレでいい加減にしろって言われて今度はこっち来たのか
2019/01/12(土) 11:59:37.42ID:J2RVMWJE0
元々高いわレッドウルフから転売してるわで最初からヤバいショップなのは分かりきってたよね
2019/01/12(土) 12:42:23.57ID:gn6qHLBv0
レッドウルフというか香港や台湾のショップはどこも業販やってるから日本の問屋やショップ経由品にあっちのラベルついてるのは珍しくないぞ
つかヌーブも言ってたが国内の小売同士ですら業販しあってる
636名無し迷彩 (ワッチョイW fae3-ncsl)
垢版 |
2019/01/12(土) 13:12:13.51ID:GsNjs7Z50
こんにちは。
CYMAのAKについてお聞きしたいのですが、AKS-74とAK-74(固定ストック)のレシーバーに互換性はありますか?

間違えてプラレシーバーのモデルを購入してしまい何とかレシーバーを金属製のものにしたいのですが用意できそうなものがフォールディングストック用のものだけでして...。
よろしくお願いします。
637名無し迷彩 (ワッチョイW fae3-ncsl)
垢版 |
2019/01/12(土) 13:39:14.33ID:GsNjs7Z50
ごめんなさい、AKS-74ではなくAKMSでした。
よろしくお願いします。
2019/01/12(土) 13:44:29.77ID:hR6AxIMR0
型番は?
とりあえずマルイ式とvfc式の2種類あるから注意ね
639名無し迷彩 (ワッチョイW fae3-ncsl)
垢版 |
2019/01/12(土) 13:48:21.13ID:GsNjs7Z50
元の固定ストックの方はCM031ですのでマルイ系統かと思います。
ただAKMSの方がよくわからないのですが見分ける方法などはありますか?
2019/01/12(土) 13:53:34.75ID:XmvcWH900
リベットピン全別パーツ
フルスチール
リアルサイズレシーバー
焼付塗装
74M以外はサイドマウント無
で各部の再現度もしっかりしてるAKのエアガンどこか出してくれないかな
宝くじ当たったらAKファンのために自分で会社立ち上げて作ってやりたい
2019/01/12(土) 15:29:32.12ID:EOqpYZwh0
カラシニコフコンツェルンのライセンス付きエアガンが欲しいぞい
umarexかサイバーガン辺りが頑張ってくれねぇかな
そう考えたらYunkerの音沙汰なしは本当に残念
642名無し迷彩 (ワッチョイWW 815b-r8sl)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:32:59.63ID:nA+bT1x/0
サイバーガンはもう出てるぞ
2019/01/12(土) 15:33:14.44ID:9B9cs5Z5r
>>639
マルイ系で74とかAKMSとかお前さんはなにを言うとるんだ?
最低限銃の区別と部品の互換性判別できないなら部品の組み換えとか手を出すべきじゃない

スポーツラインは意外なところがプラになってたり形状違いで互換性なかったりするから、正直買い直したほうがマシ
2019/01/12(土) 15:47:16.62ID:EOqpYZwh0
これ欲しかったなぁ
https://i.imgur.com/QuMve1V.jpg
https://dailynewsagency.com/2012/07/19/izhmash-ak-74m-airsoft-rifle-04r/

>>642
マジ?と思ってググったらそれっぽいのが出てきた
ライセンス云々あるけどカラシニコフコンツェルンなんだろうか
でも知らなかった有難う
2019/01/12(土) 16:13:41.94ID:J2RVMWJE0
AK12の生産で忙しくなった&持ち直したからエアガン作る必要無くなったんだろうな。
2019/01/12(土) 18:15:19.38ID:VQJX50cS0
>>644
1人か2人輸入して使ってた人がいたけどメーカーがマジモンだから輸入が凄く大変だったって聞いたな
647名無し迷彩 (ワッチョイW fae3-ncsl)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:25:58.52ID:GsNjs7Z50
>>643 確か031は構造がマルイに準じていると思ったのですが違いますか?

プラ74自体はまた間違えて買ってしまったものですがせっかくなのでできるだけ使いたいと思ってます。
また改造の経験を積むための一環としてここで質問させていただき知識を積みながらやろうと思ったのですがやめたほうがいいですかね?
2019/01/12(土) 19:03:26.85ID:VOwqOxvh0
>>647
CYMA031はマルイコピーだと思うけど
CYMAのAKMSのレシーバー単体を入手したのか?

CYMAのAKMSだったら048だけど、これはVFCコピー
メカボックスは共用できてもバレル周りの構造がマルイと大きく違うはず

○○用レシーバーとして合致した物を買うか
誰かのブログの細かい作例で互換実績あるもの以外は危険
2019/01/12(土) 19:28:58.03ID:tkDcscZf0
>>647
あれ?とおもって確認してみたら…
CM031ってこんななってんのか
勘違いしてたわスマソ

AKMSはVFCコピーのしか出てないと思うから、メカボ関係の部品以外ほぼ互換性なしと思われ
なんかマガジンもうまく使いまわしできないとか
47用のメタフレだったら案外使い回せるかも?
2019/01/12(土) 20:24:33.93ID:Pn4or2zga
グローバの福袋のブログ笑える 本音は福袋がハズレなので返金してほしいだけだろ
2019/01/12(土) 20:26:01.88ID:ZX2U+egE0
不動品カスタム()なんてハズレじゃなくて単なる不良品だろ

グロ関係者?
2019/01/12(土) 20:35:39.45ID:MBwCpBNa0
福袋スレでやってろよ
こっちを巻き込むな
2019/01/12(土) 20:43:37.46ID:Pn4or2zga
福袋でG&Gが不良品だった事あるけどオレもあそこまでクレーム入れたら良かったわ
弁護士は金払ったら動くけど消費者庁は1人ぐらいの通報じゃ動かないってのw
わかった? >>651の当事者さんw
2019/01/12(土) 22:05:41.67ID:li1OndGW0
ユーチューブの動画とブログみたけど、
被害者のゆーれいって人は、福袋の中身の電動ガンが快適に動きさえすれば
文句言わなかったっぽいな。

福袋って年初の縁起ものなんだから、ちゃんとチェックはしないと。。
動かないものを入れて売るのはそりゃクレーム来るよ。

「お詫びにマグを3本をあげます」より、袋から出してさくっと動いてゲームで活躍して、そこで「来年も・・・(・v・)」
ってなるわけで、そっちのほうが両者とも嬉しいんだし。
快適に動けば、仲間に「それどうしたの?珍しいね」って言われて「グローバの福袋だったんよ」って言って
それが宣伝になるんだから。
2019/01/12(土) 22:11:47.49ID:ZX2U+egE0
しかしコイツ、なんで福袋の不良自慢から弁護士やら
消費者庁まで一人で勝手に語りだしてんの?
何かの障害?
656名無し迷彩 (ワッチョイW fae3-ncsl)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:24:28.12ID:GsNjs7Z50
>>648 CYMAのAKMだとVFC系統しかないのですね、確認不足でした。
知り合いから入手できそうなのがAKMSのメタフレなのですが他のものを探す必要がありそうです。

>>649 もう少し先人の方々のブログ等漁ってみようと思います。
47のメタフレなら74のものよりは簡単に見つかりそうなのでそちらを重点的に探してみようと思います。

お二方ともありがとうございました。
2019/01/12(土) 22:51:07.65ID:J2RVMWJE0
グローバの火消し湧き過ぎて笑える
658名無し迷彩 (JPW 0He1-t/wN)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:57:37.60ID:Xmm1/aF8H
LCTはクソみたいな形状のマガジンとストックさっさと修正しろよ

買わねーけど
2019/01/12(土) 23:33:35.24ID:IYpyCs+q0
>>655
福袋スレとTwitterの仲間内で盛り上がった勢いで色々やってるみたい。
福袋スレでは3スレくらいに渡ってグローバの件話題にしてる。
2019/01/13(日) 00:32:19.78ID:cOkKUWdT0
>>657
それな
いきなり被害者叩きが湧きだしたから
雇ったか身内総出で頑張って書きこんでるのか

そんな事やったらますます客が離れるってわからないんかねぇあの馬鹿は
2019/01/13(日) 00:37:44.31ID:EFr8DQ+va
えぇ・・・中世の魔女狩りですやん・・・
2019/01/13(日) 00:38:43.87ID:PSqkoNyy0
というかグローバの件ってak全く関係無いじゃん・・・
なんでakスレ?
2019/01/13(日) 00:48:52.59ID:ywSOg/IZ0
このアホが


317 名前:名無し迷彩 (スプッッ Sd7f-VW2s [1.75.211.195])[sage] 投稿日:2019/01/12(土) 10:09:38.57 ID:PJVoGAkHd
グローバ叩きたい人はAKスレでどうぞ

【Zenit】AKを語るスレ68【STKBR】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1542545667/
2019/01/13(日) 01:03:39.02ID:HlaXd5CT0
>633 名前:名無し迷彩 (スプッッ Sd7a-VW2s)[sage] 投稿日:2019/01/12(土) 10:08:43.30 ID:PJVoGAkHd
>セールスレでいい加減にしろって言われて今度はこっち来たのか


ん?
このスレにも居るじゃん
自分で誘導しておいてなんだよ
2019/01/13(日) 01:52:46.74ID:zctLzQ760
ショップの良し悪しも分からない情弱の分際で居場所があると思うな
2019/01/13(日) 01:59:14.64ID:H404hUR00
>>662
分別がつかないガイジ乗り込んできたんでしょ
2019/01/13(日) 02:10:47.28ID:zctLzQ760
http://gunz-glova.shop/html/ordercontract.html
グローバってこれか
なんでこんな怪しいサイトで通販しようと思ったん???wwww
ちょっと被害者w君答えてみ?www
2019/01/13(日) 02:13:54.81ID:xpKf20/Q0
グローバは高いだけでなくショップとしてもクソだから近寄らない方が身の為。
5ch見るような連中が行くところじゃない、情弱向けショップだよ。
2019/01/13(日) 02:15:01.49ID:zctLzQ760
住所がマンションwww
マンションから発送される福袋買う奴wwwwwwwwww
2019/01/13(日) 02:17:41.28ID:vOCOicNga
おら、お前ら福袋スレに帰るぞ
それ以上他所様に迷惑かけるな
2019/01/13(日) 02:21:13.07ID:yyJsfDEQ0
見てみると1,2階にテナント入っててその上がマンションみたいだけどな
グーグルカーが撮った写真に看板が写ってる
2019/01/13(日) 03:18:46.38ID:MviHvsBmr
cymaのアウターバレルってスチール?アルミ?
2019/01/13(日) 03:26:15.20ID:MviHvsBmr
VFCコピー系のやつで
2019/01/13(日) 07:01:57.43ID:uXFYuIvMp
赤フロのAK-12(2016ver)はほんとに入荷してたな。
2019/01/13(日) 10:31:59.95ID:IKgn9Wv60
>>669
>住所がマンションwww
>マンションから発送される福袋買う奴wwwwwwwwww


ミリタリ系に限らず通販専売ショップの場合、住所はマンションやアパートの一室、一軒家がザラだよ?
店舗コストがなく参入しやすいからこその通販だから。
まあグロは法人立てて店舗もあるけど
2019/01/13(日) 11:29:38.72ID:PsX254eta
倉庫借りるより自宅を倉庫兼事務所兼住居にする方が税法上有利
そんな事も気付けない馬鹿は放置しとけ
2019/01/13(日) 11:31:48.99ID:hmVILBFRM
タナカの悪口はそこまでだ
2019/01/13(日) 11:42:33.20ID:ZW4Fb896p
あと最近はバーチャルオフィスとかも増えてるから掲載してる住所にそもそも業務実体がないってのも多い
そこで法人登記もできちゃう
そんなん違法と思うかもしれないけど実は合法

それも素人の業者参入が増えたのが背景。ま、誰も自宅住所をネットに公開したくないのが本音
2019/01/13(日) 13:06:18.90ID:5OU/jEmC0
顔黒の肩を持つわけじゃないが
ソレ実店舗の住所で実店舗もマンションの1室じゃなくて複合型マンションの店舗型(オフィス向け?)部分の半フロアぐらいの場所だよ
売り場床面積なら沖縄やマイトリーの2/3ぐらいはある
2019/01/13(日) 16:16:37.22ID:NKbAULWh0
お前ら福袋スレに帰れウザイ
スレ違い
681名無し迷彩 (オッペケ Sr85-JK55)
垢版 |
2019/01/13(日) 16:59:19.64ID:VTyAIjOor
じゃあだれか幽霊君スレ立ててくれよ!
682名無し迷彩 (ワッチョイWW 815b-r8sl)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:35:45.34ID:ca27Bavv0
AKM AK74よりAKMS AKS74の方がスリング付けた時映えるのはなんでだろうな
683名無し迷彩 (ワッチョイ 1949-bQMx)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:24:27.71ID:jaczUTWV0
主観だろ・・・と、思ったけど

解らんでも無い、なんなんだろうな
684名無し迷彩 (ワッチョイWW 815b-r8sl)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:53:55.41ID:ca27Bavv0
つける位置の問題か
2019/01/14(月) 00:30:28.55ID:7EqsXs+n0
GHKの74Mのマガジン長くね?
KSCの74ERG手に入れたから(福袋)
比較してみたら装着状態で数mm違う
2019/01/14(月) 01:08:30.67ID:+SnhKsZQ0
なんだ、KSCは外観もマルイのもろパクリだからその
2019/01/14(月) 07:38:58.86ID:7nG8TT1ur
KSCとマルイ
バッテリー位置とか同じだけど
割と外装違うんだよ
モロパクリというほどではない
2019/01/14(月) 07:43:38.73ID:+F5PIShSp
でもプレス痕のサイズとか謎にデカイレシーバーハンドガードは正直言い逃れ出来ないよね
2019/01/14(月) 08:10:22.69ID:z4jMgoB1a
KSC批判したいならガスブロックやフロントサイトブロックの溶接用えくぼを再現してからでどうぞ
690名無し迷彩 (ワッチョイWW 815b-r8sl)
垢版 |
2019/01/14(月) 08:25:04.16ID:UNGwukjY0
なんだろう、よくわからないけどスポット溶接跡のことかな

VFCのAK見てて思ったけどlct elってちゃんとリベッティングされてんのかね
記憶だとリベットの頭が凹んで平らになってないから別パーツかどうか怪しい

もしくはそういうリベットの種類なのか
691名無し迷彩 (ワッチョイWW 815b-r8sl)
垢版 |
2019/01/14(月) 08:36:14.88ID:UNGwukjY0
動画見る限りこの個体にはガスブロックに溶接跡なんてないけどな
しらべたらある個体も存在するっぽいが
フロントサイトの溶接跡はどこを指してるのかわからん
https://youtu.be/KXVXxpA8Phs
https://youtu.be/GyhQAZ31yAw
2019/01/14(月) 08:49:27.10ID:2xgX5enbp
KSCは昔からLCT信者のガイジに目の敵にされてて何でもイチャモンつけてくるから話題にしない方がいいぞ。もう手遅れみたいだが
2019/01/14(月) 10:09:55.14ID:TVeVHYnL0
LCTにしろVFCにしろメーカー信者は端から見てたら痛いのに、本人らは自分が正しいで周りが見えてないよ
2019/01/14(月) 10:11:05.29ID:7EqsXs+n0
で、マガズィンの長さは?
2019/01/14(月) 10:11:06.00ID:TVeVHYnL0
実銃はー、実銃がーってのも
2019/01/14(月) 10:59:15.66ID:KWcoJbJh0
どんな趣味にも「面倒臭いオタク」ってのはいるんだよね

しかも嫌われてるのが解らないから始末が悪い
2019/01/14(月) 11:12:14.66ID:iBmJ/wq80
>>690
E&L持ってるけどリベットの頭は打痕あるけど・・・
ttp://www.hyperdouraku.com/airgun/el_aks74n/index.html
のAKも打痕あり
VFCってストックにクリーニングキット収納できるの?
何処かの圧力でVFCはAKを作らせてもらえないような気がする
698名無し迷彩 (JPW 0He1-t/wN)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:16:07.11ID:9Ke51yUkH
VFC信者は分かるがLCT信者って何?w
VFCは現時点最高クラスの完成度だから信者もいてもおかしくないだろう
LCTなんて信者になる要素なくねw
いるのはボクが大枚はたいて買ったエアガンが情弱認定されてくやちい精神キッズくらいだろ
699名無し迷彩 (JPW 0He1-t/wN)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:18:14.45ID:9Ke51yUkH
こんなふざけた顔したチンピラみたいなやつがオーナーやってるのがLCTだからなあ
https://twitter.com/NoobArms_Mecha/status/563927770493767681?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/14(月) 12:25:54.91ID:KWcoJbJh0
>>690
手持ちのE&L AKMの写真を撮ってみた

https://i.imgur.com/6MIF2xH.jpg

https://i.imgur.com/8szSB99.jpg

見辛いかも知れんがちゃんと貫通して裏からかしめてる

内部のフレームだか部品をとめるのにリベットでとめてるよ
701名無し迷彩 (ワッチョイWW 815b-r8sl)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:38:37.17ID:UNGwukjY0
じゃあ別パーツになってないのはLCTだけか?
elはバレルはイモネジ留めだがガスブロックフロントサイトはピン圧入になってるからちゃんとリベット留めでもおかしくないな
>>689が言ってるガスブロックの溶接跡は俺のVFC74を見る限りなかった
702名無し迷彩 (ワッチョイWW 815b-r8sl)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:41:14.20ID:UNGwukjY0
>>697
手元の74は構造的に実銃やELと違うのとスプリングが入ってないしむりやろな
じゃないとfoxがやってた後方配線化もてきんかと
2019/01/14(月) 13:24:12.26ID:W/n7y1L20
俺は実銃と比べてどうかってのはあんまりないなぁ
どうせAKなんて実銃からしてコピー品だらけなんだし

LCT持ってるけど、あのフルスチールに染めなのが気に入ってる
サンドペーパーでやするとすげぇセクシーやで
他に同じ作りのAK出してるメーカーってある?
2019/01/14(月) 13:41:28.44ID:se/S0BDw0
https://youtu.be/HMtORNYg4Sg?t=918
工場のちゃんとした設備で凹型のプレス座を使えばリベットの頭はきれいな半球にできるはず
打痕の有無は判定根拠にはならないように思う

LCTがリベットではないって説がそもそも違うのでは
2019/01/14(月) 15:02:47.31ID:CTgslw4w0
正直バラシでもしない限り判別できない程度なんて誤差の範囲

それくらい許容できずにネチネチ言ってたらサバゲーなんか出来んだろ
個人で拘るのはいいけど他人の所有物とかまで文句つけて自分の価値観押しつけるのは嫌われるだけ
まぁ、いつもの粘着は言われても理解できないだろうけど
706名無し迷彩 (スッップ Sd9a-OQTP)
垢版 |
2019/01/14(月) 18:11:34.36ID:/WBVClhad
エアソフトでカスタムして買いたいけど六万円になっちゃうのがなあ
707名無し迷彩 (スッップ Sd9a-OQTP)
垢版 |
2019/01/14(月) 18:28:44.74ID:/WBVClhad
スレみてるとエアソフトでlctなんて情弱の塊みたいっすね…
弱強はどこのakをどの店で買えばいいのン…
2019/01/14(月) 18:33:21.45ID:qot32esi0
>>697>>702
VFC74とGHK物と思われるジャンク品AKMストックのバットプレートを外して撮った写真
https://i.imgur.com/Ez6Kh6i.jpg
ttps://i.imgur.com/Qzvl86N.jpg

VFCは中古入手なので配線を弄られてる可能性があるがクリーニングキットどころか強度が懸念されるレベルでバッテリースペースががっぽり空いてる(後加工ではない様子)
GHK?のほうは二段で丸穴がくり抜いてあるけど押し出しバネは入ってない
ジャンクなので下側のバットプレート固定ネジは鬼目ナットごと抜け出してる

クリーニングキット穴蓋の基部はVFCはバットプレート側にスポット溶接されてるけどGHK?は合板材端面とバットプレートの間に挟むようになってる
実銃はどっちが正解かしら?VFCはストック内をくり抜いてるから挟んで押さえらずプレートに留めてるということかも
2019/01/14(月) 18:57:41.40ID:+SnhKsZQ0
どうせどの会社も欠点有るんだから見た目でビビっときた奴買えばええねん。
どう転んだってエアガンなんだから細かい所とかどーでもいーあほくさー
2019/01/14(月) 19:01:01.55ID:lJj9qVgd0
>>707
ゲーム用ならcymaのスポライが軽くておすすめ
711名無し迷彩 (ワッチョイ fa25-1FXn)
垢版 |
2019/01/14(月) 19:48:57.19ID:n7qiDuBU0
中古で買ったCYMA Zhukov のロアハンドガードを固定している六角ネジがなめてたんだけど、
プライヤーあれば回せるかな?
2019/01/14(月) 20:18:04.42ID:ex8VZQW70
電動豆撒器にマジになってる奴がいて草
713名無し迷彩 (ワッチョイWW 815b-r8sl)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:25:50.41ID:UNGwukjY0
配線をいじられてる可能性w
バッテリーストック収納なんてVFCAKにはないぞ
2019/01/14(月) 20:31:36.56ID:ex8VZQW70
GHKのAKMSは全部本物のリベット使ってる
だからLCTも一緒なんじゃないの?
2019/01/14(月) 21:21:48.05ID:KUDnNDp30
某ak屋に聞いたけど、vfcはak担当辞めて後釜いない&社長としても現在の市場状況からして再参入する予定ないって台湾で言ってたらしいよ
2019/01/14(月) 21:53:27.77ID:qot32esi0
まぁ中古でストック内に配線が来てる時点で手が加わってる可能性を疑っるたけどね
AKMの場合
ttps://i.imgur.com/LNJg1XC.jpg
ttps://i.imgur.com/bZiHw3n.jpg
ttps://i.imgur.com/G9lsEZv.jpg

こっちのクリーニングキット穴蓋は先に上げたGHK?と同じ形
717名無し迷彩 (ワッチョイ 1949-bQMx)
垢版 |
2019/01/15(火) 00:09:26.88ID:KplOdesV0
>>707
リアルさって意味なら最高VFC
しかしもう生産してなくて入手困難なので現状選択肢としてあるのは以下の通り

素材も再現度も今一つだが箱だし性能、信頼性、アフターサービス最高のマルイ

構造がVFCで非フルスチール(耐久性に難あり)で調整は出来たらした方が良い塗装のCYMA

同じく構造がVFC系でアウターバレル以外スチールだが調整必須でざらざら塗装のD-Boys

フルスチールで剛性抜群だけど構造と再現度を何かと言われて調整は出来たらした方が良いLCT

レシーバーが分厚くLCTより頑丈だが錆びやすく、それ以外はLCTと似た様な点欠があり、個体によってパーツ精度のバラつきが大きいE&L

そもそもがAKではなく56式だが外装がリアルな事が評判で剛性も抜群だがメカボの互換性が低く、調整も必要なRS(生産が縮小しているので今後流通量は減る傾向がある)

こんな感じで新品で現行入手可能な物はどれも決定打に欠けるから自分が何を重視するかで何を買うかは変わってくると思う(自分は素材と剛性重視でE&L派、外見も好み)
それと、エアソフト97のLCTに関しては再現度は、多少甘くてもフルスチールで部品精度もE&Lよりも整っているから素材としては割と優秀だからね、アンチから言われる程の謂れは無いと個人的には思うけどな

自分で色んなサイト行って調べてみて一番ピンと来た物を予算の中から買ってみると良いと思うよ
2019/01/15(火) 00:35:49.73ID:ArnrOElc0
リコイル、ボルトストップの次世代47
外観再現度高いらしいKSC
ハードリコイルのBOLT
外装ELで中身ダウングレードのアローダイナミック
CYMA準拠?のMATRIX
アマゾン激安のダブルイーグル
廉価エアコキのアカデミー
よく知らないG&G
よく知らないAPS
よく知らないDYTAC
よく知らないGHK
よく知らないWE
よく知らないWELL
2019/01/15(火) 01:00:28.90ID:1JNSVYK90
ガスブロならともかく電動なlctがなんやかんやパーツ多くて楽しめそう
ebb化とか
2019/01/15(火) 13:07:18.07ID:B0JbxT5X0
>>717
https://strikearms.jp/SHOP/VF1-AK74-BK01.html
https://strikearms.jp/SHOP/VF1-AKMS-BK01.html
入手可能
2019/01/15(火) 13:33:17.45ID:Lyn7Z41B0
在庫数すごいですねー
2019/01/15(火) 14:18:35.83ID:9aqLm6Zpd
取り寄せって書いてあるね
2019/01/15(火) 14:40:46.94ID:LUveSlMk0
取り寄せだろうと普通に考えれば今更どこにも在庫なんてあるわけないんだけど、
こんな誤表記を鵜呑みにして注文するような層が詐欺ショップビジネスを支えるてるんだろうな
2019/01/15(火) 16:21:47.96ID:TjrNz0AC0
写真で初めてみたけど、DBOYとクリソツだね。
DBOYはいろいろとあれだけど。
2019/01/15(火) 16:24:25.61ID:TjrNz0AC0
DBOYのAK74の木ストは家具調こたつの足と言われてたけど、VFCも同じだねw
726名無し迷彩 (ワッチョイ 1949-bQMx)
垢版 |
2019/01/15(火) 17:43:40.62ID:KplOdesV0
>>720
それVFCのAK買おうと調べれば必ず出て来る所だよね

でも記述が取り寄せのショップは在庫確保してある訳じゃ無いから取り寄せようとしてもそもそもメーカーが生産して無いんだから届かないよ
そもそも常時取り寄せられる程の在庫が有るんなら他ショップに並んでない訳無いよね?
2019/01/15(火) 17:57:56.28ID:dGIjb+hW0
VFCのAK74が充分流通してたころはストライクなんちゃらとかいうショップはまだ存在してないしw
728名無し迷彩 (ワッチョイWW 815b-r8sl)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:32:58.49ID:kea4kbF10
もう生産してないメーカーの話はやめろ
2019/01/15(火) 21:28:17.25ID:8K5Mq7Cr0
約1000ロット発注しよう。
2019/01/15(火) 21:46:40.42ID:LG0bfmlSr
摂氏AKってゴミなん?
2019/01/15(火) 22:47:28.35ID:jfnWqy5t0
何だとホモめしゃぶれ!!
2019/01/16(水) 01:26:19.53ID:swPpk4zX0
そいやVFC AKのパッケージ写真はGP-30付きAKS74だけどVFCはGP-30出してましたっけ?
パッケ写真の素は公式サイトの日本語版にあったけどGPはどの言語版でも見当たりません
2019/01/16(水) 03:48:02.85ID:3XHF3eg10
VFCとE&L以外のモデルを所有してた自分の感想としては
>>717の書き込みは正に的を得ていると思う ちょっと補足させてもらうとしたら

分解組み立てという整備する行為を楽しむのもエアガンの楽しみ方だと思うけど
それを重視するならやはり強度の面でアウターバレルはスチール製の方が良いと思う
ハンマーで叩き付けてピンを固定する構造ゆえアウターバレル側に掛かる負荷は相当なものだろうから
その工程を繰り返す場合、ここが鉄よりも脆弱なアルミ製だと削れて来てしまうというか頼りない感があると思う
2019/01/16(水) 05:20:55.56ID:2c51x3hY0
スチールと一口に言っても快速鋼みたいにサクサクの鉄もあるから鉄=頑丈ってのは幻想
735名無し迷彩 (ワッチョイ 1949-bQMx)
垢版 |
2019/01/16(水) 06:00:00.49ID:r1lhY7Mo0
>>734
その素材で作られてるの?そういう訳では無いのならそういう素材があるのとこの話とは別問題なのでは?

それにどの道スチールであるからは強度で言えばアルミよりマシだろうし経年劣化もメンテを怠らなければ亜鉛に比べてしにくいのでは?
2019/01/16(水) 09:25:07.65ID:9z2unc++0
ピン抜いてバレル周り全バラシなんてそうそうするかね
スチールのほうが良いという結論ありきな気がするよ
2019/01/16(水) 10:10:25.61ID:8uGhfqC9M
56ー2式の「うん、人を殴り殺せるな」というガワの頑丈感
2019/01/16(水) 12:10:19.19ID:j/MrLQBu0
https://i.imgur.com/FnFSgtU.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=LrxjYfl05ek
2019/01/16(水) 12:28:20.22ID:iCHkdHcnd
磨きすぎ
2019/01/16(水) 12:31:11.89ID:mvK/f3mV0
え?何?ごめん

一番手の娘のオパーイ見てた
2019/01/16(水) 12:44:13.13ID:XCg8Xttl0
>>738
女子二人の方が圧倒的に速いというw
2019/01/16(水) 14:48:10.58ID:9/UTQ6lnM
ガスブロしか触ったことないけどAKのフィールドストリッピングは早い自身ある
2019/01/16(水) 15:12:55.13ID:8uGhfqC9M
電動バラせる人ならみんな最速級タイム出せるぞ
2019/01/16(水) 15:25:09.30ID:j/MrLQBu0
タイムアタックは消耗が激しそうだから微妙かもだけれど
映画のワンシーンみたいに並べたり

その点に関してはガスブロのパーツ構成のほうが捗るね
2019/01/16(水) 16:31:48.83ID:BI9Tv5ZrM
ar15電動の分解は中々の速さで出来るようになったわ
746名無し迷彩 (アウアウイーT Sa45-1FXn)
垢版 |
2019/01/16(水) 16:40:12.47ID:Qn/rZMFpa
フルフラットなレール備えたAKかっこいいね
2019/01/16(水) 18:42:44.99ID:k0qdBTKBa
KTR-3使っているけど、ガスチューブ上にレイルかハンドガード付けたい
2019/01/16(水) 19:16:50.05ID:VQLmKn5Y0
KSCの74Mのサイドマウントの形状って何か変じゃねって思って実銃の画像と比較したらKSCの形状が正しかった
さすがKSC。ハイダーといい74Mは一番リアルな気がする
2019/01/16(水) 21:19:59.03ID:/8ogQpOp0
GHKのAK74持ってたけど
こんなに速く分解出来なかったわ

部品一つ一つが固くてなかなか外せないっていう感じで……
何か外し忘れて外れないのか?それとも単純に硬いのか分からん事が有った。

KSCはサクサク分解出来るんだけども……
2019/01/16(水) 22:01:28.68ID:VQLmKn5Y0
俺の持ってたGHKはアッパーハンドガードの取り外しが目茶苦茶硬かった
無可動ならあっさり外れる部分なのに
2019/01/16(水) 22:25:41.41ID:9z2unc++0
硬いことが「タフな実銃っぽい」ではなく
実銃はしっかりした精度と剛性だからカッチリしてても分解組み立てしやすいんだろうな
エアガンで硬いのは単に精度不良や歪み
2019/01/16(水) 22:42:23.75ID:+2F8sRAJx
>>741
女の子のほうが扱いが荒いw
2019/01/16(水) 23:54:54.72ID:XCg8Xttl0
>>752
って俺も思ったけどそうじゃ無いんだよ
男子の方が雑だから一発で外れなかったりしてる
女子の二人は的確に一発で叩き外してるので
動作の精度がめちゃ高い
2019/01/17(木) 01:05:21.77ID:LXKyXrfPx
>>753
外した後のボルトパーツとか放り投げてることが言いたかっただけ
特に最初の女の子w
2019/01/17(木) 01:37:11.59ID:SnJk/ddz0
大まかに 1人目20s 2人目14s 3人目18s 4人目20s 5人目20s
2番目だけ特に早いが1人目は他と一緒だぞ、おっぱいに気とられて速く思ったか?
2019/01/17(木) 07:45:24.44ID:+r4S3iiZM
>>751
実銃なんてそんなに精度よくないよ
訓練用銃は何回も使い古されて、金属が削れたりしてるだけでしょ
2019/01/17(木) 12:29:42.44ID:BhDvb53xp
悪いけど俺の持ってる稼働品サイガもデッキロック押し込んだら直ぐ外れふ。
758名無し迷彩 (ワッチョイ 5949-9oz7)
垢版 |
2019/01/17(木) 13:28:11.77ID:Ih5Nd6iH0
おっサイガニキやんけ裏山
2019/01/17(木) 14:22:41.52ID:9jl7FIjp0
>稼働品サイガ


(´・ω・`)おさわりまんこいつでーす
2019/01/17(木) 14:37:22.91ID:7lgprNBfx
>>735
そのとーり
快削鋼だから削れやすいってのは、加工するときの話
アルミに比べたら雲泥の差よ
2019/01/17(木) 14:43:25.83ID:047Obp+L0
>>759
猟師さんじゃないの
2019/01/17(木) 18:44:27.00ID:sms6x7EV0
日本で流通してる可動サイガってピストルグリップないタイプばかりだよね
あれは本当に残念。銃の格好良さにおけるピストルグリップの重要性がよく分かる
2019/01/17(木) 19:16:42.09ID:RA28FeztF
ピストルグリップが着いた時点で小銃扱いになるため所持許可は民間人には絶対に降りない
実銃に多少でも興味あるなら少しは銃刀法の解釈くらい勉強しろよ
格好良い悪い以前に自国の法律くらい理解しとけ
2019/01/17(木) 19:27:59.32ID:sms6x7EV0
そんなドヤ顔で鼻息荒くしながら講釈垂れなくてもピストルグリップがアウトなことくらい理解してるよ
ただグリップあるより無い方がルックス的に残念だよねってだけの話
2019/01/17(木) 19:32:42.98ID:Ju+fJWN5M
>>738
AK74のクリーニングロッドってマズルブレーキある状態で外れるんだな
トイガンじゃ外れなかった記憶
2019/01/17(木) 19:35:05.17ID:Ju+fJWN5M
>>744
ガスブロはリコイルバッファ?を除いたらほぼ実銃と同じだな
簡易分解の楽しさはガスブロでしか味わえない
2019/01/17(木) 19:40:40.16ID:9A4jUkkx8
KSCの74Mはレシーバーとマガジンキャッチの六角ネジをリベットにしとけばVFC超えてたな
2019/01/17(木) 19:47:50.01ID:Ju+fJWN5M
たしかにネジだけが残念やな
レシーバーは目立つ所だけに尚更
2019/01/17(木) 20:19:36.75ID:wgAO13y00
グリップがどうであろうが
サイガを所持してる時点で超羨ましいわ
2019/01/18(金) 03:45:32.48ID:ya37ewoJr
リベット風ネジでリアルに
2019/01/18(金) 06:06:05.08ID:NdIQDH570
民主党政権時の超円高の頃はCYMAやDBOYのAKは個人輸入で2万しなかったから
国内輸入業者から買うと3〜4万したLCTは別格扱いだったけど、最近は比較対象なんだねw
772名無し迷彩 (オッペケ Sr1d-k50V)
垢版 |
2019/01/18(金) 06:53:44.63ID:XHcQsFd3r
ほとんど使ってないEL のAKM を二万で売ろうと思ってるんだか高いかなあ
2019/01/18(金) 06:58:31.51ID:mOcfK4KA0
>>772
俺が買うわ。
2019/01/18(金) 11:18:43.51ID:wI4mb7jc0
いや俺が
775名無し迷彩 (ワッチョイ 53a0-qnWR)
垢版 |
2019/01/18(金) 16:20:41.76ID:jMiljaD60
>>757
Twitterでグローバーに騙されてLCTの47掴まされたやつか
2019/01/18(金) 16:39:26.89ID:oNaNLRO00
LCTの47はスチール削り出しらしいから頑張ってると思う
2019/01/18(金) 17:03:44.06ID:PXwfWa4Gd
>>775
あいつは面白すぎるよ
届く前はAK福袋ならガングロ以外ありえないとか散々ヨイショしてたからなw

それにそもそも人間が福袋に向いてないよ
小屋袋35000円でVFCのHK416A5と大当たりなのに、それすら欲しい銃じゃないって文句言ってるんだから
自分が欲しい銃だけが安く欲しいってやつが買うものじゃない
778名無し迷彩 (ワッチョイWW 1370-StXG)
垢版 |
2019/01/18(金) 17:33:44.34ID:8BHHAbfj0
ガングロもチューン代と考えるのではなく、バレル、モーター、FET、ホップパッキン、銀線、ギヤ等のカスタムパーツも入ってる福袋と考えるとお得な気がしてきた。
組み込まれてるからチューン代になってしまってるけどw
2019/01/18(金) 17:37:43.91ID:o3HjZ06tp
ねーよ
2019/01/18(金) 17:54:49.14ID:ORxgpWNta
47はプレスでしょ、3型再現のモデルなんだし
781名無し迷彩 (ワッチョイW eb7b-O3WM)
垢版 |
2019/01/18(金) 17:58:11.93ID:nW05Lrpa0
lctのスリムグリップって発売された?
e&lのakmに付けてみたいんだけど気になる
2019/01/18(金) 18:24:32.00ID:oNaNLRO00
>>780
2型と3型って削り出しレシーバーじゃなかったっけ
1型がプレスで
2019/01/18(金) 18:39:40.03ID:ORxgpWNta
すまん、逆に覚えてた
切削が正解だね
784名無し迷彩 (ワッチョイW c19d-6yVV)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:33:48.36ID:Kxrpdll30
ghkのak74にsamoonのアウターバレルを移植したいのですが、詳しく加工方法を解説してるurlがあったら教えて下さい。
2019/01/18(金) 23:30:58.41ID:ya37ewoJr
プレス前のレシーバーって税関で引っかかったりするんかね
786名無し迷彩 (ワッチョイ 2153-GugK)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:32:32.95ID:mJAKnXln0
今手に入るものでAK12や15のような近代AKってありましたっけ?
NPOのはちょっと高額すぎて・・・
2019/01/19(土) 12:52:53.76ID:podV4yGZp
正式採用される様なのは無いんじゃないか。
E&L辺りのzenitカスタムでも買っとけ。
2019/01/19(土) 21:52:21.32ID:7rCOgzd00
ついにGHK用P-MAG出るのか
めっちゃ楽しみ
789名無し迷彩 (ワッチョイW 6b23-W+tf)
垢版 |
2019/01/19(土) 23:44:57.41ID:OWElvaYo0
>>788
ん?もう発売してるやん
2019/01/20(日) 10:54:42.24ID:v+O8tUPp0
>>786
ArcturusAirsoftって香港のブランドがAKB-15(販売商品名 Centaur B)
出してますよ。レシーバーはちゃんとM70B3でした。
他のラインナップは架空のレールだったりですが、ちょっと欲しいと思ってしまった…
2019/01/20(日) 11:03:11.68ID:WJqcTXUE0
AKB
2019/01/20(日) 14:39:43.16ID:n1OKoX0va
>>790
あそこARAK21もモデルアップしてて相当な好き者メーカー(?)よな
製品がWGCでしか見かけないからWGCのカスタムブランドとかだろうか?
793名無し迷彩 (ワッチョイWW e95b-14iU)
垢版 |
2019/01/20(日) 18:54:42.49ID:oAkv1Men0
grimreaper ebayでポチったわ
2019/01/21(月) 22:29:15.00ID:XAieMpOod
マルイさんかKSCさんがAK-203/204(7.62×39弾好き)出してくれたらなあ……。
2019/01/21(月) 23:02:15.78ID:H0m4VkOF0
>>794
30-39好きとは渋いなぁ。
国内では出ないだろうな。
2019/01/21(月) 23:19:44.27ID:D6IVvoDC0
moeハンドガード&ストックのakほしいと思ってるんだけどカスタムベースとしてはどれがいいんだろうE&Lのak105とか?
2019/01/22(火) 02:17:15.53ID:cnB91qXU0
>>795
マルイさんの次世代AK47も勿論行かせていただきます。AKMが欲しかったけど仕方がないよね。
2019/01/23(水) 18:57:54.65ID:kQKkoQ1M0
ジューコフのハンドガードの握り心地ってどうです?

しっかりとグリップできます?
2019/01/23(水) 19:44:47.37ID:Af1+QAJx0
顔黒のせいでもうAK使うの恥ずかしくなってきた・・・
2019/01/23(水) 19:56:51.08ID:orSifYdma
>>798
形状から判ると思うがカクカクして滑り止めもあばら状の浅い凸凹だけなのでそのままだと滑る
https://oceancustomtactical.militaryblog.jp/e854376.html
リンク先のマサダみたく凹部分にステップリング加工を施してやると
見映えもグリップ感も格段に良くなるよ
2019/01/23(水) 20:00:16.17ID:8ns74UUt0
ヤクザの店で買い物する奴は同罪でいいよ
2019/01/23(水) 20:09:01.49ID:aOb215GMM
>>798
フォアグリップ付けたらええやん
2019/01/23(水) 20:27:29.48ID:kQKkoQ1M0
>>800 >>802

情報ありがとナス。
グリップつけてきしんだりはしないん?
それさえクリアできたらジューコフハンドガード導入する。

つけるのはakやないんやけどな。
2019/01/23(水) 22:34:34.56ID:orSifYdma
厚みのあるナイロン材なので軋みは特に感じないね
ただインナーシャーシを含めて結構重いので実際に手に取ったらビビると思う
805名無し迷彩 (JPWW 0Hd6-TAJ2)
垢版 |
2019/01/24(木) 21:52:31.71ID:kG9LYKhPH
GHKとLCTは同モデルの場合、ダストカバーやハンドガードは互換有と考えて大丈夫でしょうか?
2019/01/24(木) 23:39:47.82ID:QjkmqUuG0
>>493だけどVFC 74Mのハイダーも2ピースタイプみたいね。間違えてた
ただ現行の2ピースなスムースタイプではないけど
2019/01/24(木) 23:58:06.39ID:QjkmqUuG0
あとVFCの再現してるハイダーはマズルがジグザグ型やハーフムーン型ではない2ピース構造で、74Mの初期型モデルに付いてるやつみたい。間違えてたわ 
あとKSCのはハーフムーン+2ピースでスムースの現行に付いてるハイダーを再現してるっぽい
2019/01/25(金) 00:09:03.18ID:YF8LkP9TM
>>805
電動とガスブロだしどうなんだろう
GHKのAK74MにLCTのAK102のトップカバー付ける際はちょっと削ったな
参考にならんかもだが
>>794
俺は103欲しいわ
AK74Mにちょこっと改良加えるだけでいいんだし商法的に楽そう
2019/01/25(金) 06:42:39.91ID:Z1YDgiyK0
2019/01/25(金) 07:15:27.16ID:c8rHQuama
>>805
手持ちのakmでやってみたがカバーとハンドガードは互換OKだったよ
2019/01/25(金) 07:19:44.57ID:c8rHQuama
ゴメン嘘ついたかも
カバーの方はロック掛からなかった記憶がある
今LCTのメカボ外してて確認出来んかった
ハンドガードは大丈夫のはず
812名無し迷彩 (JPWW 0Hd6-TAJ2)
垢版 |
2019/01/25(金) 17:37:14.58ID:ffJQubosH
>>808
>>811

情報感謝です!
813名無し迷彩 (ワッチョイWW 42f0-dS6i)
垢版 |
2019/01/27(日) 02:20:18.84ID:EjLVKMoG0
同じく質問させていただきます
Lctのakmで箱出しでついてるグリップの、メーカー型番なはんですか?
同メーカーのもうちょいマシなベークライト調の物に変えようと思ってるんですけど、写真見ただけではちょっと自信なくて...
pk-045番のグリップ買おうと思ってたのですが
2019/01/27(日) 11:20:01.12ID:cFmV3/iR0
AKMはPK42かな
815名無し迷彩 (ワッチョイWW c2cf-DXAL)
垢版 |
2019/01/27(日) 21:54:20.72ID:aK1fV/w60
しまった!VFCのakmがヤフオクで1/13に落札されてた!あー何やってんだろ。自分に腹が立つ。
2019/01/27(日) 21:56:51.40ID:IF9aX8Xb0
欲しい!だが、いま入札すると過当競争に陥る可能性がある……
まだだ
超然にスナイプするんだ……

   ↓

このオークションは終了しています
817名無し迷彩 (ワッチョイWW c2cf-DXAL)
垢版 |
2019/01/27(日) 21:58:02.66ID:aK1fV/w60
>>816
まさにそれ。愚かな自分にムカつく。
2019/01/27(日) 22:11:29.10ID:/QbKVGiD0
自 動 延 長
819名無し迷彩 (ワッチョイWW 9d5b-/9NY)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:18:45.54ID:gy2pklVv0
VFCの真髄は74シリーズだよ
AKMはオマケ枠
2019/01/28(月) 19:47:08.48ID:m0JYt+7xa
>>812
続報
LCTカバー→ghk本体:ロックがかからない
ghkカバー→LCT本体:ロック掛かるけど上下ガタガタ
幅自体はOKなんだけど
よくよく見比べるとスポット溶接跡やらセレクター文字の位置やら全然違うね
2019/01/29(火) 21:09:59.75ID:9XIoqVzW0NIKU
過去ツイだけど
74Mまではサイドマウント無しがデフォだと知らないし知ろうともしないんだろうな、このメーカーはw
https://twitter.com/hammers75979833/status/928867541295939585
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/29(火) 21:15:08.12ID:BuChQuih0NIKU
>>821

ない分はサイドレール買わなきゃつけれないけどある分は外してリペット打ち込めば外せるやろ。
2019/01/29(火) 21:45:06.12ID:qOksbGRi0NIKU
まぁたしかにサバゲ的にはあったほうが便利なんだけどねw


ところでAKMSUってwikipediaではカイバル峠で生産されたモデルって解説されるようになったんだね。
たしかに中国のレシーバーを使ってるってことはソ連製ではなさそうだけど
でもあの合板のフォアグリップと奇妙なフラッシュハイダーは自作できるものなのかね。
自作したんだとしたらかなり凝った性格の人がやったんだろうな。
なんかこうデザイン的にいいもん。 完成度すごく高い。
2019/01/30(水) 04:12:58.95ID:8vP1cVXAx
レールなしフレームなんて取り付けの手間を省くだけじゃだめなのかね
2019/01/30(水) 07:58:10.62ID:tJGa8YSi0
>>824

どっちにしろリペット撃ち込むから工数は変わらん。レール代が浮くくらい。
2019/01/30(水) 09:03:11.36ID:nI4ZBDVa0
レール有り無しの管理に手間かけるより一律で作るほうがミスないしな
2019/01/30(水) 11:46:53.88ID:AEf1oyJs0
なんで以前みたいに着いてないんだ?!
というクレームが始まる危険
2019/01/30(水) 13:18:46.61ID:6VcG6Asqr
さっきからリペットリペット言ってるけど何の話してるんだ?
2019/01/30(水) 13:47:58.67ID:yilXVvPuH
リペットと僕の話だけど?
2019/01/30(水) 14:03:34.87ID:wEWIwhl20
論文読んでる訳じゃねーんだからいちいち誤字に突っ込むなよw 普段から神経質で細か過ぎて友達もいなさそう
2019/01/30(水) 15:07:21.09ID:AEf1oyJs0
ペッティングとボクの話ですよ
2019/01/30(水) 17:15:32.54ID:FOAXa3oud
https://twitter.com/GunShopFOX/status/1090512682623455232?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/30(水) 18:13:11.27ID:t+oPr6Qgp
>>830
よく誤字脱字するやつに限って何故かそういう風にキレるよね
指摘されたくなけりゃちゃんと書けば良いじゃん
834名無し迷彩 (ワッチョイ 822c-DRNm)
垢版 |
2019/01/30(水) 18:57:54.13ID:hUI7U9h50
リペットってあれだろ?ドラクエに出てくる弓持ったモンスター
2019/01/30(水) 19:33:34.51ID:LIpzUH6A0
>>830
誤字ってのは正しい言葉を知っていて間違える事だぞ
今はAKに多用されてる部品の名前を知らないという無知を指摘されてるんだ
836名無し迷彩 (コンニチワ 080a-ljRu)
垢版 |
2019/01/30(水) 19:36:27.54ID:MG3wr0eQ8
別にAKが好きなわけじゃないんだからLCTユーザーの知識なんてそんなもんだろ
2019/01/30(水) 19:58:01.66ID:LIpzUH6A0
>>836
いつも人の尻馬に乗るばかりの君に知識はあるのか?
2019/01/30(水) 20:51:06.77ID:AEf1oyJs0
>>836
LCTって性能だけみて買う層がいるほど性能いいの?
2019/01/30(水) 21:21:27.07ID:RS7S20wB0
LCTは技術力皆無だからメカボやチャンバーはほぼコピー
840名無し迷彩 (ワッチョイWW 89f0-8PrA)
垢版 |
2019/01/30(水) 23:33:28.74ID:g41sOslP0
>>825
え?レイルがあっても無くてもリベットの数って同じなの?
2019/01/31(木) 00:08:31.60ID:/iQM3d6mp
スチールなら何でもリアルに見える人向けなのがLCT
2019/01/31(木) 00:25:39.20ID:w7tlFSMG0
リアルさ求めてるならもっと金出すでしょ
そんなに金出せないけど、あんまり安っぽいのも嫌な人向けの及第点がLCTとかE&L辺りじゃない?
2019/01/31(木) 09:28:24.78ID:90FjXRP70
リアルなのってどれよ
VFC?
2019/01/31(木) 09:31:43.84ID:fJOAOTn00
ソ連製かな
2019/01/31(木) 09:58:04.77ID:FOmZLuq10
ファーストロッドとかにいちいちキレてそう
友達おらんのやろなあ
2019/01/31(木) 11:16:32.12ID:3mAmQ0wTa
濁音と半濁音の区別が無茶苦茶な教育水準の人を排斥するのは自然なことでは
2019/01/31(木) 12:12:03.52ID:Cmr5GSD7a
ロッベンロッペン紛争がこんな所でも
848名無し迷彩 (JPW 0H43-0+f5)
垢版 |
2019/01/31(木) 14:27:46.89ID:0pc16wnMH
とっとと消えてくんねーかな
技術力も向上力もセンスも無いLCTとかいうメーカーw
所持すらしてないがAKに関わってるだけで不快
2019/01/31(木) 14:37:50.87ID:fnQZLO2UM
所持してないのに技術力とかセンスとかよく言えるな
エスパーか
2019/01/31(木) 14:43:14.90ID:KFcHD+tIa
笑って欲しかったんじゃないの?
2019/01/31(木) 15:14:59.08ID:90FjXRP70
GHKのAKすごくいいけどね
2019/01/31(木) 15:21:56.05ID:stZnwRpO8
版権にビビって品名LCK〜とかにしてるのがウケる
使用許可も取れないセコい会社なんだろうなあと
2019/01/31(木) 15:27:11.94ID:hIrVmC5A0
それマルイの前で言えんの?
2019/01/31(木) 16:15:42.93ID:I4MGbOvla
cc-ちゃん必死過ぎて草
2019/01/31(木) 19:26:32.26ID:58VindPrd
このLCTアレルギー君はイズマッシュAKの中身くり抜いたエアソフトもってそうだしそれ以外のエアソフトでもZshotとかみたいなほぼ実物しか持ってないんだろうから写真あげてくれるの楽しみにしてる
856名無し迷彩 (ササクッテロラ Spb3-jbTA)
垢版 |
2019/01/31(木) 19:56:39.78ID:5tV6IHrnp
中身カスタムすりゃええやん
857名無し迷彩 (ワッチョイWW dff0-8fgh)
垢版 |
2019/02/01(金) 03:37:03.31ID:ioH7rKh20
>>825
なんで工数同じなの?
858名無し迷彩 (ワッチョイ 5f49-nmEI)
垢版 |
2019/02/01(金) 04:46:20.57ID:S8thVmE+0
こだわりが有るのなら各々に適合した好きな物を使えばいい

それが個人的に嫌いなのは構わないけど、それを無理矢理こうと決めつけたり抑圧するのは傲慢だ
2019/02/01(金) 07:26:57.62ID:g0luSkj80
LCTアレルギー君はやたらとVFCを褒めてたからきっとお家にはVFC製AKがずらっと並んで飾られてるんでしょう
2019/02/01(金) 07:30:53.55ID:pNaxdA7aa
レシーバーの長さがデフォルメされてる時点でマルイ準拠はクソ
2019/02/01(金) 10:06:47.94ID:lC45i56F0
デコピンと同じ威力しかないおもちゃの鉄砲で代償行為
862名無し迷彩 (ワッチョイ 5fbb-zGAl)
垢版 |
2019/02/01(金) 16:36:26.93ID:Icl/ShcB0
実際公式ライセンス品が高頻度で出る西側に比べたら
こっちは黒染めのパチもの三流メーカーだし悲しいなあ…
2019/02/01(金) 18:54:35.99ID:Fdrd34kD0
黒染め
ごん太グリップウィポポ電動
六角ネジ多用
デブレシーバー

大概これに当て嵌まるから悲しい
2019/02/01(金) 19:05:11.11ID:lC45i56F0
セルシウスのAKはどうなったんだ
865名無し迷彩 (ワッチョイW df9d-cxwc)
垢版 |
2019/02/01(金) 20:50:27.63ID:N8cAZbEf0
たかが玩具にいい歳した大人が適当なところで妥協出来ない悲しさよ。
こうゆう人はミニカーを趣味にしても同じことを言ってそうだな。
2019/02/01(金) 20:56:55.01ID:VBjtBcW70
趣味まで妥協するとか何が楽しいんだよ
2019/02/01(金) 21:12:04.98ID:jzcz5u3la
皆忘れてるがGuarderやINOKATSU時代は1挺10万前後してたんだよな
しかもコンバージョンキットで
2019/02/01(金) 21:35:38.62ID:biqCVaqfd
妥協したいけど金がないから妥協せざるを得ない
2019/02/01(金) 21:35:57.52ID:biqCVaqfd
妥協したくないけどだわ
2019/02/01(金) 21:39:24.49ID:lOoT6mJ20
実物レシーバーの図面をネットで見つけたんだけど、AKMのレシーバー長は約26.035cm、AK74は25.9cmだそうな。
手持ちのGHKAKMSとAKS74はどちらも約26.3cmだった。
2.7mm〜4mmの差をデフォルメととるか、誤差ととるか、自分は誤差で納得できる。

LCTレシーバーは全長何mmですか??
教えてエロい人!
2019/02/01(金) 22:19:38.42ID:XIz82h3f0
>>866
えーある程度の所で妥協出来ないと
逆につまらなくない?
適当な所で妥協出来るから気楽で楽しいのに
って思うねん
2019/02/01(金) 22:48:26.65ID:tmg99Chh0
わかる
趣味にさえというが、妥協しないなら果ては海外で実銃所持に行き着くだろうし
程々に自分で線引けない奴のほうが…
2019/02/01(金) 22:56:40.06ID:BtOkD7Go0
Celcius AKMなら既に発売&完売済み
なかなか面白い作りで楽しかったがパーツの供給に不安があったので早々に手放した
2019/02/01(金) 23:01:47.39ID:sTz+T0Fz0
>>870
無可動の56-1のレシーバーは25.9cmみたいだよ
どこからどこまでを測るべきなのか正確にわかってないで測ってるけど
最長の部分を図っても26cmに1mmほど足りない


まぁたしかに妥協は俺も必要だと思うな。
「この部分は本物とは違うな・・・」ってコレクションをみるたびに考えてたら楽しくないだろうし。
2019/02/01(金) 23:02:13.66ID:B5PT8MJMa
>>870
測ってみたら上辺前角からケツが263mmで下辺前角からケツは260mmだた
LCTのAKS74U
876名無し迷彩 (ワッチョイWW 5f5b-mgHc)
垢版 |
2019/02/01(金) 23:23:15.94ID:vcmG4xF90
妥協しなきゃ仕方ない所は妥協すべきだけども電動ガンでも再現できる箇所でさえ手を抜いてるのがLCT E&Lだからなあw
877名無し迷彩 (ワッチョイW df9d-PoJv)
垢版 |
2019/02/01(金) 23:28:58.18ID:lOoT6mJ20
>>874
無可動56-1うらやま!!
俺が見てる図面がどこまで正解か分からないけど、少なくとも25.9cmって数字は正解の一つだと分かりやした!ありがとです!
2019/02/01(金) 23:29:44.12ID:4hiqnF9Ja
数ミリが気になるとか逆に恐いわ
2019/02/01(金) 23:33:12.11ID:BtOkD7Go0
やっぱりAK系は再現度の要求低いなぁ
AR15系で数mm単位で誤差があったら相手にされんぞw
880名無し迷彩 (ワッチョイW df9d-PoJv)
垢版 |
2019/02/01(金) 23:45:25.20ID:lOoT6mJ20
>>875
俺のAKS74も全く同じ寸法ですね!とりあえずGHKとLCTのレシーバー長は同じだということが分かった!
わざわざありがとう!!
2019/02/01(金) 23:55:02.36ID:gaZI+2x80
スコップから実AK造ったおっさんに電動のガワで造ってもらえば全て解決
2019/02/02(土) 00:06:30.97ID:+LsObTxZ0
AKに関しては、レシーバー長とか多少の違いは許せる。実パ加工して付ける人もいるわけだし、GHKレシーバーならレシーバー数ミリスライスして黒塗装するって手もあるわけだし。

逆にリアルサイズだったとしても亜鉛、安アルミばっかり使ってる方がオモチャっぽくて嫌だけどな。AR系は特に目立つ。
2019/02/02(土) 00:16:15.37ID:2TlPLxQOa
>>879
へぇ 全く相手にされない割にはフィールドにいっぱいいろんなAR系持ってる人がいるけど 幻でも観てるんですかね?w
2019/02/02(土) 00:35:19.32ID:t/VjK92D0
AR15系でマルイ準拠とかハナからリアル路線では相手にされてないぞw
AKはリアル路線でもマルイ準拠OKって話だからガバガバだねって流れ理解してる?
2019/02/02(土) 00:39:50.21ID:S6xKvrLG0
誰が誰を相手にしてるんだ
フィールドではリアル路線かどうか申告してるのか
マルイがどうたら寸法がどうたら言ってんのはお座敷コレクターだろ
2019/02/02(土) 01:07:11.60ID:ONdf2Stn0
こういう奴みてるとやっぱガチ勢ってキモいなって思うわ  
9割の人間が気にもしていない場所を眺めててニチャァ…ってしてるんだろ?
2019/02/02(土) 01:14:27.48ID:QS++PiNLM
俺はこだわりが強いんだぜ、って言ってるだけなら共感の声もあるだろうに
マウントとろうとするのがキモさに溢れてる
2019/02/02(土) 01:16:30.15ID:Cr2bwrKG0
なおメーカーに相手にされてないのを自分が相手にしてないだけと強弁する模様
2019/02/02(土) 01:30:33.10ID:Gp8g6D1R0
リアル路線突き進んでるならどんどん自慢してきて欲しいものだ
サバゲー人口の大半がマルイ準拠の安物なんだから、絶対に一目置かれるぞ
逆にいくら良い銃を持ってても、相手を貶める事に執着すれば品位を失うし、いずれは誰からも相手にされなくなる
2019/02/02(土) 01:32:40.98ID:5oHNstYI0
>>877
ついでに厚みも測ってみましたよ
こちらはノギスで3度ずつ測ったからわりと正確だと思う。

 GHKのAKMSU 34.8mm
 無可動の56-1 34.4mm

GHKはロットによって差があるとも聞いたけど、厚みはかなりいい感じかも。
構えたときに差がでるのは厚みだから・・・(願望)

てか、マルイの次世代ってサバゲで最強の銃なんじゃないの?
十何万もする高級機と互角と聞いたけど。
2019/02/02(土) 02:09:55.80ID:y7SJ8XTv00202
>>890
サバゲで最強かは知らんけど
自分の持ってる次世代AK47は無風状態だとレーザーみたいに一直線にBB弾が飛んでいく

ハンドガードにバッテリー入れてるせいで光学照準器載せられないのが欠点だけど
これにダットサイトの類載せたら最高だろうね。
2019/02/02(土) 02:13:41.50ID:hH0ibFan00202
マルイの次世代が箱出し最強って事はないし
最近は海外製でも良いのはあるし、レスポンスとか次世代はあまり良くない
欠点が無いわけでもない。

逆に高級機
トレポンとか性能良いこた良いんだろうけど
そもそもとして法律で威力上限があるし
そこまで差が出ようがない。

なんというか、トイガンなんて性能と値段が比例する訳でもない。
2019/02/02(土) 02:29:04.25ID:QS++PiNLM0202
マルイが最強なのは一昔前の話
いまはいろんなメーカーが電子トリガーやら軽量ボディ使ったりしてるから
一概に最強とは言えんなぁ
調整の必要なさにおいては流石だが
2019/02/02(土) 02:36:14.24ID:S6xKvrLG00202
比較方式が「マルイvsその他全メーカー」になりがち
2019/02/02(土) 03:57:23.20ID:qNgDkQ3uF0202
ARESorG&Gvsマルイで全然イケるでしょサバゲーユーズに持ってこいの低価格軽量電子トリガー
2019/02/02(土) 04:37:02.73ID:WzSv9aVTa0202
>>878
AKの場合この数ミリが致命的で実物トップカバーを着けれなくなる
画像はナベヤンとこの加工品で実ユーゴM85をカットして溶接延長した物
https://i.imgur.com/iXwsE6c.jpg
あの薄いカバーをよくやるわ……
2019/02/02(土) 10:17:56.66ID:vbOcXzLV00202
実物パーツ付けることが正道なのだろうか
2019/02/02(土) 10:50:17.70ID:ebtOyX6ar0202
まあ好き好きだけど、溶接までしてつけるってのはちょっと引いてしまう
実パの意味ないやんってな
2019/02/02(土) 11:59:06.82ID:tgSNmo/n00202
どんなにこだわっても所詮はBB弾発射装置だという割り切りと妥協は大事だと思う
2019/02/02(土) 12:28:19.00ID:0Z8w+IIaa0202
価値観は人によって違う
それを押し付けたら指摘おじさんと同類だで
2019/02/02(土) 12:30:20.29ID:1PG9AYCJ00202
>>870
GHKはほぼリアルサイズなんだな
2019/02/02(土) 12:33:53.26ID:1PG9AYCJ00202
>>896
すげぇな
俺は実物トップカバー付かない時は早々と諦めたわ
2019/02/02(土) 13:16:06.88ID:Cr2bwrKG00202
>>898
>実パの意味ないやんってな

M85トップカバーのレプリカがあるのか?
2019/02/02(土) 13:22:32.06ID:1PG9AYCJ00202
FOXに可能な限り実パにしたGHK AK売ってるよね
高いけど
2019/02/02(土) 15:18:21.43ID:MKBFy5GsM0202
ここまですんならオーダーしてつくってもらえばエエんじゃ?!'&#8218;
2019/02/02(土) 15:36:05.38ID:pE8VGGjr00202
>>905

国内で作ると武器製造法違反。
2019/02/02(土) 15:37:23.94ID:bp2lyHmxM0202
トップカバーでもだめなん?
マルイはどうなるん?
2019/02/02(土) 15:47:54.88ID:q96i9Ovta0202
トイガン用なら実銃サイズでも問題ないだろw
その理屈で言えばライラクソとかどーすんだよ
2019/02/02(土) 16:07:00.42ID:Cr2bwrKG00202
>>905
プレス金型製作するより高いと思ってるとか実パを神聖視しすぎだろ
2019/02/02(土) 17:00:57.19ID:WzSv9aVTa0202
そこは板金叩き出しの職人技で……
2019/02/02(土) 17:37:48.45ID:AIq6HKbM00202
オウム真理教、、、
2019/02/02(土) 17:55:31.91ID:dWqbVShT00202
>>879
デブフレームもトイピッチも大半は気にしないよ
2019/02/02(土) 19:03:56.68ID:g9O70zynr0202
まぁ、ぶっちゃけリアルサイズのトレポンも
トレポンだよ!
って言ってもらわないと
他人の持ってるの観ても分からんしねぇ
2019/02/02(土) 19:12:27.32ID:pE8VGGjr00202
>>913

そんなもん弾が出てまっすぐ飛べばいい。あとは自己満足
915名無し迷彩 (アタマイタイーW df9d-PoJv)
垢版 |
2019/02/02(土) 21:08:24.57ID:+LsObTxZ00202
>>890
またまたありがとう!
手持ちのGHK2丁は、共に厚さ34.6mmですた。
線キズ付けたくないから(笑)ティッシュ挟んでノギス測定。
測って思ったけど、レシーバーの前真ん中後ろとか、ノギス当てたときの若干の角度差とかでコンマ数ミリはズレますね。
そして実レシーバーの図面では約34.3mm。ただしインチ表記の図面をmmに計算しなおした数字なので、インチ表示のノギスで計測したらピタリ賞出るかも??

ということで、レシーバーの厚さに関しては限りなくリアルであると脳内認定しました!
916名無し迷彩 (アタマイタイーW df9d-PoJv)
垢版 |
2019/02/02(土) 21:13:16.00ID:+LsObTxZ00202
>>901
GHKはほぼリアルサイズだと分かったので、今夜はぐっすり眠れそう(笑)
2019/02/02(土) 21:51:42.09ID:+LsObTxZ00202
レシーバーに関して個人的に結論が出たところで、それ以外の部分でブッ込んでみる。

ちょっと前にこのスレで、実56-1とRS56-1の比較サイトのURL貼ってたのでよく見たところ、けっきょくRS56-1も細かいところでは実物と違うんだよね。
そのサイトみて気付いた順番に
フロントトラニオン、バレル固定ピンが刺さるあたりの形
スポット溶接の位置
セレクター位置の溝の間隔
刻印
チャージングハンドルの形
リアサイトの刻印、スライドボタン
フロントサイトのバレル固定ピンx2の間の形
などなど。。
プレス部品の面取り具合とか細かく言うとまだあるのよね。

RS56-1を否定してるんじゃなくて、むしろトイガンなのによくここまで頑張ってるな、素直に欲しいなって思う。
何が言いたいかというと、RS56-1でさえ外観100パーリアルではないのに、他メーカーのAKをことごとくバカにするのはどうなのかってことです。
あくまでもトイガンメーカーはそれぞれの価値観を持って商品開発をしているわけで、当然値段に比例して材質、再現度とかに差が出るのは自然なこと。
ユーザー側はどんなにブーブー言ったところで現状100パーリアルなAKトイガンは無いんだから、少なくとも外観重視のユーザーはどこかしら妥協するしかない。

個人的にはGHKにスチールアウター、スチール内部パーツ、co2化、実グリップ、実ハンドガードで、トイガンとしては十分満足できる。
だからといって他メーカーのAKをバカにしようとも思わない。

と、言いたいこと言ってみました(笑)
2019/02/02(土) 21:59:49.79ID:1PG9AYCJ00202
>>916
GHK(とKSC)好きだから俺もちょっと安心した
これでトイガン趣味がまた捗る
2019/02/02(土) 22:21:52.29ID:vbOcXzLV0
CYMAの測ったらレシーバー長26.5mm、厚さ34.6mmだった
920名無し迷彩 (ワッチョイW df9d-PoJv)
垢版 |
2019/02/02(土) 22:37:46.86ID:+LsObTxZ0
>>919
それはVFCコピーの方?
それともマルイコピーの方ですか??
どっちか気になる木
921名無し迷彩 (ワッチョイW df9d-PoJv)
垢版 |
2019/02/02(土) 22:43:40.10ID:+LsObTxZ0
>>918
KSCの74M、フロントサイトブロックとガスブロックが実物後期型のリアル形状過ぎてうらやまっす。
LCTおよびGHKの74は、実物のどれとも微妙に違うのがイタイ(笑)
2019/02/03(日) 00:15:58.99ID:gAkF4VBW0
>>921
そこもリアルなんだね持ってるけど気付かなかった
スチールで質感良いGHKに食われがちだけどKSCも結構頑張ってるよね
白染めこそないがC型リアサイト、リブ付きの刻印入りマガジン、米粒形状なセレクターの溝、
等間隔じゃないセレクターの溝の位置、後期型のスムースなマズルブレーキetc
あとはカラシニコフコンツェルン公式の74Mに付いてる形状のサイドマウントも再現してるっぽい
923名無し迷彩 (ワッチョイW df9d-PoJv)
垢版 |
2019/02/03(日) 00:30:47.29ID:F7aayAIf0
>>922
74MについてはKSCがダントツで再現度高いと思う。
co2の強烈ブローバックがあるからGHKにしたけど、もしもKSC74Mがフルスチール、co2化できるならションベンちびっちゃうよ(笑)
2019/02/03(日) 00:45:52.03ID:gAkF4VBW0
GHKはレシーバーは黒染めだけどスチールな質感は抜群だな
KSCは塗装だけどレシーバーはアルミのせいかやっぱりちょっと劣る気がしないでもない。トップカバーやセレクターはスチールだけど
スチールはやっぱり良いね
2019/02/03(日) 00:58:07.22ID:F7aayAIf0
考えてることが一致し過ぎて怖いわw
2019/02/03(日) 01:14:13.44ID:EaUUwGe3M
>>911
懐かしい
形はそれっぽかったな
https://dotup.org/uploda/dotup.org1763567.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1763570.jpg
2019/02/03(日) 02:43:43.36ID:KmYQbccba
銃より弾を造る方が難しい定期
2019/02/03(日) 05:50:09.83ID:wHxJ6BxR0
まだsaiga12番の方が弾の入手性はいいわな。
2019/02/03(日) 08:18:47.00ID:NaU2VYeQ0
塗装しちゃったら
スチールだか、アルミだか重さくらいでしか分からなくない?(KSC AKを眺めつつの感想)
930名無し迷彩 (ワッチョイW df9d-PoJv)
垢版 |
2019/02/03(日) 09:46:21.94ID:F7aayAIf0
>>929
同感!
見た目同じようなもんなら、塗装の下の素材までこだわるかどうかはその人次第ですね。

しかしスチールの優位性に気づいてしまった。
エアガンの設計にもよるけど、例えばGHKがもしアルミレシーバーならば、スチールボルト入れたらあっという間にアルミが削れていくだろう。co2ドライブならなおさら。。
と考えると、スチールxスチールはちゃんとメンテすれば圧倒的に長く使えるという優位性が浮上してしまった。
ただし、KSCはそこまでアルミが削れていくような設計してないだろうと想像するので、塗装アルミレシーバーのKSCも一つの正解だと思うな。
931名無し迷彩 (ワッチョイ 5f49-nmEI)
垢版 |
2019/02/03(日) 10:03:24.88ID:xepJHf7n0
見た目で分からなくてもスチールである事が重要なんだ

やっぱ強度だよね
2019/02/03(日) 11:29:53.76ID:vTBHdYyk0
塗装してもアルミダイキャストだと肉厚で分かっちゃうのでは?
スチールプレスとではコンコン叩いた時の音も違うだろうし
2019/02/03(日) 12:13:27.78ID:8rsupn7Ia
イヤッッホォォォオオォオウ!
AK - 74バヨネットのキット(アリイ)をてにいれたぞ


これが何十年も前のものとはね さすがLS
2019/02/03(日) 12:38:14.05ID:vTBHdYyk0
そのキットはバヨネットは6kh4だけど鞘は6kh3なんだよね、wikiにも書いてある
金型を引き継いだアリイ/マイクロエースはもう作らないのかな
マイクロエース版を引っ張り出してみたけどハイダーに掛ける穴はスライド金型で成型してる?
2019/02/03(日) 13:03:03.18ID:A84HFWZFa
このシリーズいいよね
https://i.imgur.com/vo08vuJ.jpg
2019/02/03(日) 13:20:55.30ID:5KJN4q/hK
>>935
お!良い仕上がりじゃないの。御上手御上手!
2019/02/03(日) 14:38:56.59ID:QdyhsIby0
>>935
お上手?
これって何なの?勉強不足ですまんが

うしろに我が国の至宝、手袋してるとトリガーガードに指が入らないさんが写ってるが
2019/02/03(日) 14:48:04.83ID:5KJN4q/hK
旧軍の手榴弾、九七式のプラモデル。昔、LSと云うメーカーがあり倒産後はアリイが継承。プラモデルなので実物より多少太めだったり要らねぇリムがあったり。でも一個くらい持ってみるのも良いモンだ。
2019/02/03(日) 14:49:01.13ID:8rsupn7Ia
>>934
先日ジョーシンで買ったので現役だと思いますよ
他のもあったです
2019/02/03(日) 15:00:40.74ID:QdyhsIby0
>>938
へぇ
LSのプラモデルってたまにヤフオクでみるな。みんな詳しいね。
2019/02/03(日) 15:10:48.51ID:mSWAQYMLM
>>937
自分のヘルメットで信管叩いて抱き込む炸裂カイロ(*´▽`*)
炸薬少なめで偶に死ねないとか
2019/02/03(日) 15:41:10.83ID:5KJN4q/hK
>>941
実弾は安全ピンを抜いた後、靴の踵等で発火させ1、2、3で投擲。その際、信管中の排煙口向きに注意しないと手を火傷する。また信管の叩き方が下手だと信管自体が折れ不発になるとか。
2019/02/03(日) 15:49:36.93ID:5KJN4q/hK
承前 九七式の信管は構造上、安全ピンを抜いて逆さにするとキャップが外れ撃針とスプリングが脱落する。九九式は脱落防止ピン付。
2019/02/03(日) 18:30:58.84ID:5KJN4q/hK
あぁ、申し訳ない。AKとかんけーないこと書いてしまった。実は俺、ソ連モノ好きなんだけど同時に旧軍好きでもあるのよ。皆様のAK知識には何時も感服致しております。
2019/02/03(日) 18:44:56.28ID:SylCZt9L0
ソ連グレもレバー曲がって勝手に居なくなる困った子だな
2019/02/03(日) 19:50:20.37ID:vTBHdYyk0
LSのプラモガンAKは後に外部ソースガスガン化まで行って
金型はアリイからアカデミーに流れたと思ったらトイスターでしたわ
アカデミーのAKS74U(Ver3メカボが組み込めるとか言われる奴)は独自開発だったのかしら
2019/02/04(月) 18:39:29.87ID:J+ugIqPIK
アカデミーのAKS74U(Ver3メカボが組み込めるとか言われる奴)

初めて聞いた!俺もやってみるかな?
2019/02/04(月) 18:43:31.41ID:jmF66ZC60
VFCクリンコフが売られる前は電動74自作したよね
949名無し迷彩 (ワッチョイWW 5f5b-A41i)
垢版 |
2019/02/04(月) 19:12:17.73ID:fT9gJF5X0?2BP(1000)

1985年ごろからフロントサイト、ガスブロックをピンではなくプレスで留めるめる手法になったらしい

>>689
>>691


https://i.imgur.com/D1khSRz.jpg
2019/02/04(月) 19:18:42.43ID:gTWsbgzb0
えーなにこれ
これって外すときはどうするの?
2019/02/04(月) 20:49:32.20ID:G/zsp1WD0
1985年ごろからってのは初めて知ったな
モロトの製品ページとかならカラー画像で見れるぞ
たぶん分解とか考えてないと思う
ttp://molot.biz/goods/vpo-127.html
ttp://molot.biz/goods/mmg-rpk74m.html
2019/02/04(月) 20:52:22.24ID:+j56wnvv0
たしかにそうみたいね
ググってロシアのフォーラムの画像みたら74Mはピン止じゃないみたい
https://i.imgur.com/pHXmkiV.jpg
https://i.imgur.com/0l8UzWw.jpg
https://i.imgur.com/mwHxIVn.jpg
https://i.imgur.com/eVGf4oi.jpg
2019/02/04(月) 20:56:24.75ID:FuSboRa20
>>951

そもそもバレル交換考えてない設計やろ。

普通の軍ならライフリングが寿命を迎えるまで撃たない(更新時期が先に来る)
戦争中でも所持者が怪我して病院送りになるor殉職で使わなくなる。

バレル交換は必要ないし、バレルにメッキかけてまで耐久性上げる必要もないんやろ。
2019/02/04(月) 21:29:19.42ID:jmF66ZC60
今も軍縮で余ってるけど酷いときは全軍2杯3杯分くらいAKが武器庫にあるとか聞いた覚えが
955名無し迷彩 (ワッチョイ 5f49-nmEI)
垢版 |
2019/02/05(火) 06:37:41.35ID:awko/fFW0
既にロシアはAKを需要の十数倍保有しているとも聞いた事が・・・
2019/02/05(火) 18:29:57.37ID:JOiVlkdB0
ちょっと質問なんだけど、AKMとAK74のハンドガードって一緒なんかな?
2019/02/05(火) 18:47:34.02ID:u2qGvJ0Zp
違います!
2019/02/05(火) 19:00:24.01ID:2SPN7djP0
AKMは木
74はベークライト(プラ)
色味が違うでしょ?
2019/02/05(火) 19:06:08.42ID:/EpFrzTdr
は?
2019/02/05(火) 19:27:19.85ID:LUFo4tdl0
ベークライトしたなぁもう
961名無し迷彩 (ワッチョイW df9d-PoJv)
垢版 |
2019/02/05(火) 19:52:19.93ID:2SPN7djP0
>>960
拾ってくれてありがとう
ネタで言ったつもりが、だんだんと恥ずかしくなってきたところだったんだw
2019/02/05(火) 21:20:33.47ID:hRHqC7S20
なんの、ネタ?
963名無し迷彩 (ワッチョイW df9d-PoJv)
垢版 |
2019/02/05(火) 21:45:15.48ID:2SPN7djP0
>>962
え?マジで説明しなきゃダメですか?
ハンドガードは画像検索して見比べればサルでも違いわかるだろ、これはでっかい釣り針だな。
って思ったから、グリップの違いをあえて説明してみた。
ってネタだったのだが。。
ほら!ハンドガードもグリップも、色味が違うでしょ!?????
2019/02/05(火) 21:56:26.16ID:CHXemMPg0
5ちゃんだけは陽気な自分
2019/02/05(火) 23:10:14.95ID:joBcqqGZ0
イズマッシュのサイトとかにあるММГってМакет масса-габаритныйの略なんかね
グーグル翻訳で見たら研究のための精巧なコピー?って意味らしいがよく分かんね
詳しい人教えておくれ
2019/02/05(火) 23:45:46.91ID:zAjTHQBr0
ちょっとググってみた

Макет массо-габаритный

https://www.youtube.com/watch?v=lOYnRfW_ef4

ak74Nの寸法が実物と同じ模型です。
剛性のあるポリアミド樹脂でできてます。

イズマッシュで作ってるけど、機能が廃止された部品を組み合わせているので武器類ではなく
所持にライセンスを必要としなく、
セレクターが動いて、チャージングハンドル引けて、空打ちできるので、戦闘訓練などにも使われてます。
的なこと言ってる


あと関連動画で出てきて衝撃なんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=Zw3QFs1579g
これ、「空砲を撃てるモデルガンで銃の所持許可はいりません。(AKM注文したらAK-74送ってきたんですけど」)」
って書いてあるんだけど、これって実銃に見えるんだけどモデルガンなんだろうか。
ロシアでモデルガンの扱いがどうなってるか知らないけど、、「撃てます」って書いてあるけどガスブロじゃないよねこれ。
2019/02/05(火) 23:58:37.66ID:fw4OJ2ASM
>>966
ロシアは国土が広い割に銃規制は厳しいが
その代わり非殺傷の銃器は寛容でロングガンやハンドガンの空砲銃や
実際に火薬等で発砲可能なゴム弾のリボルバーやピストルは一般人でも買える
2019/02/06(水) 00:09:49.46ID:fkfO3jQH0
>ロシアは国土が広い割に銃規制は厳しいが
>実際に火薬等で発砲可能なゴム弾のリボルバーやピストルは一般人でも買える


ははは ワロス
2019/02/06(水) 00:27:37.21ID:tccGsoKE0
>>963
いやそっちじゃなくて…

まぁなんか必死でダサいのは伝わった
2019/02/06(水) 00:41:27.16ID:3mwUBWmD0
その分ならエアガンの威力規制も日本より緩そう
>>966
なるほどね
要は寸法諸々が実物準拠な無可動の模型銃みたいな感じなんやな
有難うスッキリした
2019/02/06(水) 00:45:33.01ID:3mwUBWmD0
いやハンドル引けて空打ちできるなら無可動ではないな
輸入してぇなぁ
2019/02/06(水) 00:46:37.84ID:fkfO3jQH0
空砲でブローバック排莢する鉄のモデルガンとか、わたしが欲しいものですね・・・
2019/02/06(水) 00:56:18.68ID:3mwUBWmD0
欲しいけど輸入したら税関で没収なんだろうな
怖いし絶対に輸入はやらないけど
2019/02/06(水) 01:00:58.62ID:6v9MR3uCM
>>967
アメリカ程じゃないにせよ、火薬使ってゴム玉飛ばせる物が買えるとは意外と規制緩いんだな
2019/02/06(水) 02:27:23.68ID:OCLmYDszx
>>969
間違ったけどネタということにして誤魔化したけどそれも失敗するというシュールかつ高度なギャグ...だったんじゃないかな
2019/02/06(水) 07:33:31.88ID:xU0nyh80a
ロシアはエアソフトに対するJ規制ないよ
平気で4Jとかでゲームしてるし
2019/02/06(水) 07:33:59.93ID:C7nvRHUt0
ヤフオクに 実物AKM AK74ハンドガード みたいに出品してあるから
互換性あるかここに質問きたんじゃないの?
2019/02/06(水) 10:19:00.85ID:Q+J74sBEM
ロシアはイノシシがヒグマより大きい魔境だからな
500kgの四牙イノシシとかチビル
979名無し迷彩 (ワッチョイ 5f49-nmEI)
垢版 |
2019/02/06(水) 10:33:16.85ID:n8HnTh9r0
>>956
同じ木製でもAKMとAK74とでは双方付くには付くけど形状が違う
AKMの物は出っ張りだけだけどAK74の物は出っ張りの上が削ってあって谷になっていてより握りやすくなってる

こういう事でしょ?
980名無し迷彩 (ササクッテロ Spb3-6g2P)
垢版 |
2019/02/06(水) 12:19:06.52ID:A2GMQh34p
LCTからak-12出るっぽくない?
981名無し迷彩 (ワッチョイWW 5f5b-mgHc)
垢版 |
2019/02/06(水) 12:34:42.46ID:UgsfCk9R0
AK12も染めで出すんだろ?
さすがに笑うわ
2019/02/06(水) 12:46:24.70ID:gROWEFb60
マルイがサイガ出してくれてたらなあ
2019/02/06(水) 12:53:04.60ID:U0kh20G70
AK12はNPOがモデル化した試製ズロービンタイプと正式採用版との呼び分けが必要だな
正式版はAK100ベースにハンドガードとストックを変えればそれっぽくなるから新規生産のコストは抑えられそう
でも正式版も実用配備が進まずにうやむやにされそうな予感
2019/02/06(水) 13:46:35.15ID:C7nvRHUt0
素朴な疑問なんだけどAK47 74を敢えて新しくする意味あるの?
アメリカ人の動画みてると、もはやこれらは完成された作品だ、みたいなコメントされてるじゃん。
2019/02/06(水) 14:00:59.18ID:7gz2+l/fp
あります
2019/02/06(水) 14:53:51.22ID:U0kh20G70
ヘリや輸送車で移動しやすい折り畳みで短いバレル(AK100)
CQBで小さく構えられる伸縮ストック
レーザー機器、ライト、フォアグリップ、光学機器など乗せやすい多面レイル

内部も改良されてるそうだけど詳細不明
耐久性?生産コスト?装填不良の低下?
AK47ベースのSIG550やRK95は高い命中精度だし内部的に性能上げる余地もありそう

バーストは故障の原因になりそう
セレクターの変更やアンビ化も新しい構造は耐久性が不安だし使い慣れた方式が無難か
987名無し迷彩 (ワッチョイW df9d-PoJv)
垢版 |
2019/02/06(水) 16:22:59.68ID:+VKp/+160
>>975
キミは間違いを犯したことに気づいていないようなので、教えてあげよう。
AKMの初期モデルは木グリなのだよ。
ウィキペディアですらバッチリ書いてあるからよく読んでみるといい。
途中からベークライトに変わったのも知った上で書き込んだのである。よってオレは、間違ったことは書いていないという、巧妙なワナだったわけでw
ちなみにAKMSだけは、年式関係なく木グリ率が高い。もちろんリアルロシアンメイドの個体での話だ。
すまんな。
2019/02/06(水) 16:30:37.79ID:mhvdoEXu0
リアルロシアンメイド...なんかエロいな
2019/02/06(水) 16:38:38.79ID:C7nvRHUt0
AKMと74のハンドガードの違いについて質問したら

 AKMは木
 74はベークライト(プラ)
 色味が違うでしょ?

ってレスして、それがじつはグリップの話のつもりだったって
その時点で5chのネタでも理解されないというか、もはやマイルドに池沼だと思う。。。
990名無し迷彩 (ワッチョイW df9d-PoJv)
垢版 |
2019/02/06(水) 17:08:08.81ID:+VKp/+160
>>989
おや?キミはハンドガードの違いを聞いた質問主なのかな?
違いますかと聞かれたら、違いますとしか答えられないだろう。
そのまま答えたら面白くないので、ちょっとギャグにしてみたんだけど、気を悪くさせたなら謝るよ。ごめんなさい。
聞くなら「互換性あるか」「色がどうちがうか」「画像比べたけど見た目の違いがよくわからないので、具体的にどこが違うか」などなど、聞き方というものがあると思うんだが。
「〜はどうですか」と聞いてるのと一緒では?
2019/02/06(水) 17:08:12.88ID:NFWiwJDVp
恥の上塗り
2019/02/06(水) 17:13:51.41ID:gROWEFb60
そういえば次スレは?
2019/02/06(水) 17:32:03.02ID:C7nvRHUt0
ワッチョイぐらいみろよ
2019/02/06(水) 17:52:04.95ID:4w+yedJTr
>>990
アスペ乙
995名無し迷彩 (ワッチョイW df9d-PoJv)
垢版 |
2019/02/06(水) 18:07:05.72ID:+VKp/+160
>>993
そんなん見てるわw
端末変えて書き込む可能性あるだろ
2019/02/06(水) 18:14:29.18ID:C7nvRHUt0
アスペというより池沼に近いと思う
2019/02/06(水) 18:19:18.79ID:KeK8MwQHa
いきなり長文で自分のレスの説明を開始するやつはたいていアスペ
2019/02/06(水) 18:29:31.01ID:nH7LO4kDM
>>962だけど
「ベークライトしたなぁもう」
ってどういう意味なんだよって思っただけなんだが
そもそもこのレスはその高度なギャグ()を拾ってるのか、俺の知らないコピペやり取りの再現なのか…
でもなんか違ったみたいですね

そして何時までこのしょーもない話を続けるのかw
2019/02/06(水) 18:32:01.67ID:KeK8MwQHa
アスペはいいから次スレ立てろよ
2019/02/06(水) 18:32:34.73ID:nH7LO4kDM
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 20時間 38分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況