X



実物光学サイトスレッド7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/02/01(土) 00:53:17.26ID:RhDJKTgj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時は1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512を入れる事
次スレは>>970が立てる事
スレ立て不可能な場合は別の人に頼む事

【実物光学サイト】
スコープ、ダットサイト、ホロサイト等のスレです。
軍用には限りません。
どんなに安くてもきちんとしたブランドからリリースされている光学サイトなら扱えます。
逆に、どんなに高くてもレプリカ・偽物はスレチです。
例えばキングアームズのCQTレプは価格、性能は立派ですがスレチです。
Tac Vectorのような明らかに中華NB品
をOEMで売っているようなメーカーもスレチとします。
買った値段の競争は禁止。
人の買い方にケチを付けることも禁止。
実物の話題のため、基本sage進行でお願いします。

※前スレ
実物光学サイトスレッド6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1531610593/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/02/01(土) 00:56:13.58ID:dZ7hVOmc0
>>1
おつ
2020/02/01(土) 00:56:35.19ID:7Z19nSfMd
復活の実物スレ
2020/02/01(土) 09:54:09.83ID:OII4ZbLBd
RAZOR HD GEN IIIが覇権スコープかな?
リューポルドは新作出さなくなっちゃったな
2020/02/01(土) 10:16:19.90ID:wV5Xxdkx0
Elcanのspecter TRって持ってる人いる?
覗きやすい?
6名無し迷彩 (ワッチョイ 7d9d-2iSl)
垢版 |
2020/02/01(土) 15:18:02.04ID:QplS0/GH0
サイトロンMD30/33はこっちでいいのかな?
2020/02/02(日) 10:25:55.50ID:I4c+JUa3d0202
低価格スレでOPで試しに注文したと書いたUH-1
在庫なしで発送日が2月中旬にずるずる延びているが今のところキャンセルはされていない
2020/02/02(日) 15:23:11.04ID:kEBKkyT200202
俺もUH-1乗ってみたいなー
2020/02/02(日) 15:29:24.67ID:LIt9Ger0d0202
ヘリじゃないです
10名無し迷彩 (アタマイタイーWW eabf-dspo)
垢版 |
2020/02/02(日) 17:45:48.45ID:eaDvuzNP00202
GEN3が1-10xで使い物になるようならにATACRに買い増しするか処分するか悩み中
まだあんまりレビューないしもう少し様子見で
11名無し迷彩 (ワッチョイWW 6a32-4SEY)
垢版 |
2020/02/03(月) 17:06:16.33ID:G7xJkHd30
保守
2020/02/03(月) 17:09:28.43ID:JM9l5MPmd
d-evoをこの前初めて見たけどやっばりスコープとは思えない形してるなアレ
使いやすいのかね?
13名無し迷彩 (ワッチョイ 979d-COAI)
垢版 |
2020/02/05(水) 00:32:53.50ID:ZH5TOOug0
Vortex Razor AMG UH-1もガラスの青っぽさが薄くなって、人気が出てきたらしい。
最初のは、あまり使わないので売っちゃった。
2019/8にLFP123Aと一緒に買い直し。

http://imepic.jp/20200205/003240

比較対象は右からSig Romeo4T、UH-1(2019/8)、EOTech EXPS2 Green
EOTechよりは青みがあるがそれでも、Romeo4Tと同等くらいかな。

LFP123A使うとUSBで充電できるので、意外と便利。
電池を抜く必要もないし、サイトもエアガンにつけっぱなしで充電できる。

発売当初(2017/12)は、マイクロプロサイト並みに青かった…
2020/02/05(水) 01:17:05.37ID:lknRj6kXd
d-evoは6倍固定スコープの時点でトイガンじゃただの飾りですし
2020/02/05(水) 02:17:23.33ID:lO8ps/os0
Vuduの1-6使ってるんだけど高倍時のアイボックスがかなり狭く感じる
FFP自体がアイボックス狭くなるものなのかな?って思うんだけど比較機種が近くにない
RazorHDあたりと比べたいけど自分の周りじゃ誰もこのくらいの価格帯を持ってないので、持ってる人がいれば6x時のアイボックスがどんなものなのか知りたい
AR15.comとか見てもこの辺の記述は見つからん…
16名無し迷彩 (ワッチョイ 979d-COAI)
垢版 |
2020/02/05(水) 06:51:08.75ID:ZH5TOOug0
>>15
Trijicon AccuPower 1-8x28 Riflescope、Vortex Razor HD Gen II-E 1-6x24 Riflescope
Steiner T5Xi 1-5x24mm Riflescope
持ってるけど、アイボックスは高倍率になるほど狭くなっていくね。

アイリリーフはあまり変化ないけど。
2020/02/05(水) 08:01:44.06ID:Sqf2s60t0
>>13
とてもわかりやすいんだけどもちっと白い壁はない?
2020/02/05(水) 10:43:00.98ID:forZ5Gsld
mark6持ってるがやっぱり6倍にするとアイボックスかなり狭いね
19名無し迷彩 (スップ Sd3f-yffK)
垢版 |
2020/02/05(水) 15:32:19.46ID:zyZ8gvGpd
>>17
壁は白いんだけど、部屋のライトが暖色っぽいんだよね…

他の場所で撮ってみるか。
2020/02/05(水) 21:24:44.60ID:7EksUCkJH
>>16
特定できそうで草
2020/02/05(水) 21:41:50.26ID:lO8ps/os0
>>16
ありがとう
Primary armsのGen3から乗り換えた時に1倍はめちゃくちゃ広くて歪みもなくて感動したんだけど、5倍あたりからVuduの方が同じ倍率なのにケラれるのが早く感じる
俺自信はゲームで6倍使う機会もあまりないから実用では問題ないんだけど、レストや撮影すると気になるから他機種ならどうだろうって思って
伝わりにくい文章で申し訳ない
22名無し迷彩 (ワッチョイ 979d-COAI)
垢版 |
2020/02/05(水) 22:55:15.45ID:ZH5TOOug0
>>17
http://imepic.jp/20200205/815200

昼間 蛍光灯なし 自然光

右から
Vortex Optics Razor AMG UH-1
Sig Sauer ROMEO4T 1x20 2MOA
EOTech XPS2-0
EOTech EXPS2-0 GREEN
Sightron SRS-2 2MOA Red Dot Sight
Vortex Razor Red Dot Reflex Sight 3MOA
Aimpoint CompM5

自分的感想
青 濃い Razor Red Dot Reflex Sight>ROMEO4T=UH-1>CompM5=SRS-2>EXPS2-0=XPS2-0 薄い
Razor Red Dot Reflex Sightも肉眼だとめっちゃ薄いんだけど、カメラで撮ると何故か青みが出る…
2020/02/08(土) 14:12:21.01ID:Ezgb24TU0
OpticsPlanetってとこでVortexのよく売れてるスコープとリング注文したんだけどNo tracking available yet
から全然進まなくて草
今日でちょうど一週間だけどいつになったら動くのか知らんがこんなに全然動かない通販とか初めてみたわ
2020/02/08(土) 14:18:22.65ID:Gyh10sdK0
日本からの注文とかメンドクセって思ってて手を付けてない可能性あるぞ
もう一週間待っても変わらないなら問い合わせた方がいい
2020/02/08(土) 14:19:26.78ID:Ezgb24TU0
ありがとうそうさせてもらうわ
2020/02/08(土) 14:23:06.06ID:Q55TGE8r0
Vortexは現地に代理店あるからそっちで買えやって言われるやつじゃない?
自動送信とは違うメールが来てるはず
2020/02/08(土) 16:42:11.56ID:bPrGmOjud
日本に送るわけ無いだろ
2020/02/09(日) 10:56:41.55ID:lIkXg3QAp
ボルテックスくらいビノかヤフオクで買えよ
これ以上嫌われてどうすんだよ
2020/02/12(水) 10:21:10.93ID:7yGDhxSid
OPで予約したUH-1、出荷予定日が2月上旬から中旬になって下旬になったと思ったら
一気に4月出荷予定になって大草原
オラ再販しろボルテックス
2020/02/12(水) 10:54:27.45ID:Tt89p+5Cd
もうビノジャパンで買いなさいよ
2020/02/12(水) 19:34:42.41ID:ZizTYrBLH
デザカウ一択だろw
2020/02/14(金) 00:56:11.11ID:OKOa3q8Td
Vortexのホロは戦術桃がずっと55000円で売ってたから再入荷したら買おうかなーと思ったら
しれっと1万円値上げしやがった
他が7万弱でも落札されてるからなぁ
3323 (ワッチョイW 735a-2/KH)
垢版 |
2020/02/18(火) 09:07:25.18ID:46Tyf8Oy0
1日に注文したスコープ全然進まないからメールしようかと思ったけど今日Your Shipment Notificationってきたわ
気長に待ってたけどよかった
34名無し迷彩 (アウアウウー Sac3-IGGe)
垢版 |
2020/02/18(火) 10:45:16.91ID:s/VgcIqqa
2週間程度でガタガタ言うな
お前みたいな奴がいるとまた日本人全員お断りになって迷惑だから
35名無し迷彩 (スップ Sd1f-o94F)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:25:26.23ID:tr/Y1BkHd
イオテックのEXPSの3-0と3-2は何が違うのですか?
EXPS 3 Holographic Redは何が違いますか?
36名無し迷彩 (ワッチョイW 239d-9P1h)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:02:03.14ID:l1PKSuPz0
露専だと1年以上待たされるのに数週間で音を上げるなんてだらしねぇな
OKP-77の輸入まだ時間かかりそうですかね…
2020/02/22(土) 05:41:50.77ID:0QRrk1Fy0
1年くらい待って
まだですか?って送ったら今日送ったぜ!って来たときあったな

忘れてたやつ
2020/02/22(土) 09:06:43.33ID:oknre8m/0
>>35
照準の形が違います
https://i.imgur.com/Drgm3vI.jpg
2020/02/22(土) 09:28:26.69ID:Ec4lUx/la
>>36
そんなレンズで大丈夫か?と思ったら大丈夫じゃなかった77さんか……
https://i.imgur.com/xEdVK99.jpg
2020/02/22(土) 10:16:12.12ID:lzRw+JL+d
おもちゃみたいな造りやな・・・
ロシア装備って一体どこで作ってんだろ?
41名無し迷彩 (アウアウウー Sae7-o94F)
垢版 |
2020/02/22(土) 11:40:27.71ID:1SY/l9mPa
>>38
ありがとうございます。
実物のどれか買います。
2020/02/23(日) 13:53:50.08ID:40o9ox500
Aimpoint T2 H2と比べて
現行HOLOSUNを使用した際の不満点を聞かせて欲しい

俺は照度調整ボタンが安っぽくて信用できない
マウントがイマイチだと思っていたんだが
改良されたみたいだから
買い増しはHOLOSUNにしようか迷っている
Aimpoint T2との違いを強調して止めてくれると嬉しい
2020/02/23(日) 14:07:33.19ID:dMRKwRdm0
T1のダイヤルなんかもニチッヌチッて感じで安い感触だから
高額実のが良いとも限らんのよな
2020/02/23(日) 15:16:16.37ID:UOoWa8lkd
t1はダイヤルの接点不良あったな
スウェーデン製とか言うけどそんな良いもんじゃないね
2020/02/23(日) 15:44:40.85ID:eRO2Ijzxa
>>42
ゴムボタン式じゃない普通のダイヤルタイプも今は有る
使用感は至って普通
2020/02/23(日) 17:01:28.60ID:cZ0cpyEc0
ホロサンのHS503Rはダイヤル硬めでサークルレティクルで気に入ってる
403Bとか安いのでも強度と実用性は十分だけど一度ボタンが通電不良になった
2020/02/23(日) 23:16:22.91ID:HF+1vkHI0
EOTECHのexpsってやっぱり従来通りのように唐草模様と光量低下問題はおこるの?
48名無し迷彩 (ワッチョイW 439d-1JU7)
垢版 |
2020/02/23(日) 23:18:43.45ID:IuOEJuX80
チョッパリならサイトロンかぇぇぇぇ
2020/02/23(日) 23:25:11.89ID:uLjqgVspd
NVスレといいしきりにサイトロン推ししてる人いるけど何?
ステマ?
50名無し迷彩 (スップ Sd1f-o94F)
垢版 |
2020/02/23(日) 23:30:26.11ID:VhPStfhtd
>>47
2年使って問題ないよ。
51名無し迷彩 (ワッチョイW 736c-LA20)
垢版 |
2020/02/24(月) 00:33:38.34ID:X5yLdYLp0
>>49
すまん正直に白状するけどこれはステマだ
業者からサイトロンを必ず1回は宣伝するよう言われてるんだ
2020/02/24(月) 01:39:13.51ID:XB7g8/3P0
劣化は5~10年とかの問題じゃないの?
2020/02/24(月) 14:47:00.94ID:1GBpfKYE0
>>47
その2つは経年劣化で少しずつ進む感じだからいきなりではないはず
それよりもレティクル欠損の方がないきなり来るからきつい
2020/02/24(月) 17:22:46.74ID:smUGlFRod
>>53
レティクル欠損って初めて聞いたけどどんな感じになるの?
言葉の通りホログラムの一部分が光らなくなる感じ?
2020/02/24(月) 19:45:17.80ID:BE70jtYXd
>>54
https://youtu.be/Zajyy04jB_I
2020/02/24(月) 20:04:33.18ID:1GBpfKYE0
>>54
リングの一部が暗くなって欠けたようになる現象
光度あげても解決しないので内部のホログラムが消えるのが原因
reticle fadesで調べれば解るかも

俺の個体がいつ起こった確認したら2012年8月だったわ
で今、本家サイトで確認したら2014年8月以前に生産された個体は湿気によってレティクルの消失が起きる可能性があるとのこと 8年前に聞いたときは原因不明って言われたけど判明してたんだな
脅かすようになってしまってすまんが最新ロットならあんまり気にしないでいいかもね
あとeotechは個体の流通経路を把握してるから長く使っていくなら正規輸出品を買った方がいいぞ
2020/02/24(月) 20:07:21.87ID:1GBpfKYE0
正規輸出っていうか米国政府の輸出許可とった個体ね
2020/02/24(月) 22:36:46.40ID:m2kj03pA0
>>55
>>56
ありがとう
59名無し迷彩 (ワッチョイ 13b4-S8PZ)
垢版 |
2020/02/25(火) 01:47:57.20ID:AhlPbuiB0
EOのホロサイト程度ならオクでも良いかもだけど
ATACRやS&Bやリューポのイルミモデル辺りは修理の事考えるとデザカウ一択
60名無し迷彩 (アウアウウー Sae7-ChGR)
垢版 |
2020/02/25(火) 07:18:42.93ID:5OX44xfea
デザカウも正直どうなのって感じなんだが
送る前に申請求めるメーカーはどこで買っても一緒だろ
NFは少なくとも個人で申請したら米からの再輸出にも対応してくれる
2020/02/25(火) 09:17:02.14ID:bbCUk7i/0
>>60
どうなのって何がどうなの?
2020/02/25(火) 10:58:45.11ID:Yyaqx6mZd
デザカウはもう完全に趣味で商売してんだろww
店長良い人だよ
2020/02/25(火) 16:49:33.33ID:aUwH1M2r0
レンズの投影膜が有機物だから時間で加水分解するのが原因なんだっけ
2020/02/25(火) 18:33:40.39ID:pyECat2f0
皆ありがとう
大変参考になりました
T1を触りつつ、他社の新製品も試す姿勢に感服しました

>>43-44
そうなんだよね
鉄板だとは思うけど

>>45-46
ダイヤル式をはやく試しておけばよかった
完全に出遅れてしまいました
2020/02/26(水) 21:08:33.44ID:kgE1jxrid
テスト
66名無し迷彩 (スッップ Sdea-r+hr)
垢版 |
2020/02/26(水) 21:12:06.04ID:kgE1jxrid
そう言えばBurrisのTMPRってどうなの?
最近出たってのは知ってるが
つべ探しても外人ニキのレビュー動画がショットショーの紹介くらいしか無いし....
安物burrisでしかもアイレリーフがクッソ短くて上におもちゃ乗っけられるくらいしかないし。
どうせ中華OEMなのにデザカウ11万くらいするしなんなんだアレ?なおレビューやネット記事は充実してる模様
2020/03/08(日) 11:24:35.75ID:uExC0+xL0
コロナのパニックに備えてアメリカは実弾の取引が加速してるそうな
照準器も煽りくうのかね
2020/03/08(日) 14:12:42.14ID:39K4MWnJ0
きっと本気でゾンビ化すると思っているんだろうなw
2020/03/08(日) 17:43:03.30ID:1sfbnaW80
ゾンビとか関係ないよ
秩序が崩れた場合、食料や医薬品を求めて窃盗や傷害事件が乱立する可能性がある。
照準器は必要性はあまりないね。

大規模な災害が起きても、法による支配が維持できる国はわりとレア。
2020/03/08(日) 23:33:07.96ID:1PalDIk8a
ゾンビと言うよりまんまディビジョンの世界かな?
政府・行政が機能不全になって暴徒に犯罪者や狂信者が跳梁跋扈する世界
2020/03/09(月) 09:04:42.48ID:409oyKAJ0
ハリケーンで秩序崩壊する国だからな
2020/03/12(木) 19:49:56.30ID:Sb00HYy40
最近のスコープってエレベーションとウィンデージのノブが平べったいのがトレンドなのかな??
それとキャップ付きで。
73名無し迷彩 (オーパイ 6e20-Q/ZL)
垢版 |
2020/03/14(土) 18:50:34.11ID:8J0ChVqJ0Pi
>>72
>ノブが平べったい
 突起は、破損に繋がるので極力抑えたい。
>キャップ付き
 アモのレシピを変えない限りゼロイン後のターレットに触れる事はないし、距離補正はレチクルのハッシュで対応する。
可動部の露出は悪環境に弱いので避けたい。

 実用性が高くなる方向で嬉しい。
2020/03/17(火) 19:34:43.86ID:Yk7LS5vFd
イスラエルのsmartshooter社のsmashサイト、あれ欲しいなぁ
絶対重くてサバゲじゃ使えないだろうけどロマンがあるわ
2020/03/17(火) 19:40:49.28ID:VLK2/nQW0
>>73
なるほど!
たしかに合理的
7673 (ワッチョイ 8b20-44a/)
垢版 |
2020/03/19(木) 22:26:08.69ID:X1RC4dgB0
>>75
 でしょ。
銃を道具として考える人には同感して貰える。
でも、見た目重視の人は仰々しい派手さを好むのよね。
2020/03/20(金) 18:07:51.49ID:+xXJPv3t0
動画見ても下のリンク見ても分からないので教えて下さい
https://www.youtube.com/watch?v=PzuxjwaJ0pM&;t=283s
MPXにのってる光学はなんですか?
2020/03/20(金) 18:29:57.94ID:x7BF7lqV0
SIGのRomeo8Hっぽい?
https://i.imgur.com/TlnCZ1p.jpg
2020/03/20(金) 18:41:37.01ID:+xXJPv3t0
>>78
素早い回答感謝
これでしょうね
SIGにはSIG光学かと思いましたがなぜかそこ調べませんし出した(笑)
2020/03/21(土) 21:06:29.07ID:vy5YM/XX0
エルカンのスペクターTRって等倍、3倍、9倍のショートスコープっぽいの買った人いる?
ATACRと迷ってるんだけど使用所感が気になってる
2020/04/07(火) 09:23:16.00ID:OxNnJDlla
EXPS(もしくはXPS)のレッドレティクルとグリーンレティクルで迷ってるんだけど、レビュー探しても賛否両論で悩む...

緑が圧倒的に見やすいっていう意見もあれば、緑は刺激が強すぎて赤の方がしっくりきたっていう意見もあって決めきれない

グリーンレティクル使ったことある人、感想を聞かせてほしい。
2020/04/07(火) 09:26:44.03ID:I4DlTtdv0
迷ったら赤
2020/04/07(火) 09:36:30.08ID:OxNnJDlla
>>82
即レスありがとう!
迷ったら赤が無難なのかなー

グリーンレティクル、日本のフィールドは森林系も多いし最初は興味なかったんだけど海外のレビュー動画見ると森とかに照準向けても思ったより見易く感じたんだよね

迷うわ...
2020/04/07(火) 10:25:28.54ID:ElMa81zS0
マウントリングでオススメってどこがありますかね
2020/04/07(火) 10:33:01.77ID:hBbApyih0
あります!
2020/04/07(火) 11:38:31.14ID:E0Oeiu3/0
>>81
見比べて緑にした
屋外屋内問わず、視認性は間違いなく緑
刺激云々は光量上げすぎなだけと思う

暗い屋内や夜戦は赤の方が雰囲気出る気もするけどね
2020/04/07(火) 14:15:11.79ID:OxNnJDlla
>>86
貴重な情報ありがとう!!!
これ見てグリーン欲がめっちゃ高まった!!!

それにしても実ホロの、しかも緑と見比べられるとは、なんて幸運なんだ
都内のエアガンショップ色々回っても今の時期レッドすら見当たらなかったのに...

YouTubeで海外のレビューとかコメント見る限り、昼は緑、夜は赤の方が見易いっていう意見はよく見られたけど、グリーンレティクルはNV対応してないし夜戦はやらないから緑の方が良さそうだなー
2020/04/07(火) 16:32:12.00ID:hBbApyih0
赤だと夜目に慣れたのをキャンセルされないぞ
昼間でも暗いとことかあるだろう
2020/04/07(火) 16:44:24.20ID:ElMa81zS0
NVつける時って基本的にPEQのIRレーザーで狙うらしいけど、NVGモードっているかね?
2020/04/07(火) 16:59:53.12ID:C+dNLUiS0
パッシブ照準する時必要。
今は相手もNV持ってる可能性がある。
2020/04/07(火) 18:28:28.86ID:Gs1GSmwr0

緑は他人と違ってちょっといいように感じるけど結局飽きる
2020/04/07(火) 23:05:17.06ID:lRFSaSPHd
まーぶっちゃけちゃうと、しょせんは50mもない距離で使うエアソフトガン用なんだし、気に入った方でいいんじゃない?
緑選んで後悔は全くないけど、赤選んでもたぶん後悔はしてないと思う
それよりも状態(というより製造時期)に注意した方がいい。なるべく新しくて未使用な個体、出来れば2019年のを探すといいよー2020年ももう入ってきてるのかは知らない
2020/04/08(水) 09:41:26.34ID:VY6xvvKv0
クリップオンサーマルサイト持ってる人いる?
2020/04/08(水) 12:50:33.44ID:vD1dVI2Ka
>>88>>91
やっぱり赤の方が良いという意見もあるのか...
10年落ちの光量ガン下がりブッシュネルのホロサイトなら持ってるから、次は最新型の緑を試してみようかと思ったんだけど、すぐ飽きたり違和感あったら嫌だしなー

やっぱり迷うね笑
意見ありがとう!

>>92
イオテックは半年ズレで流通するっていうから、今デザカウあたりで買うと2019年の後半モデルが届きそうだね
2020/04/08(水) 13:08:46.59ID:vQlKGBlIp
何度か話題になってるけど、人種的に赤色は白人が認識しやすいんだそうな
黄色人種含む他人種は白人に比べて赤色を認識しやすいわけじゃないから緑色のドットも有りだと思う
2020/04/08(水) 14:40:38.58ID:1a1rET+30
>>95
人種によって色の認識に差があるのは面白いな
2020/04/08(水) 14:48:44.82ID:vQlKGBlIp
>>96
他にも白人ってかアジア人以外かも知れんが、明るさに敏感とか言うのも有るな
欧米人がサングラスかけてる人が多いのはその辺に理由が有る
洋ゲーやってるとやけに暗くて何も見えない場面がちょこちょこ有るけど、欧米人からしたら暗いけどまだギリ見えるって感じらしいよ
98名無し迷彩 (アウアウウー Sabb-V7FX)
垢版 |
2020/04/08(水) 14:57:04.37ID:NB/F6WE4a
瞳の色が薄いと白内障だか緑内障になりやすい
それを防ぐためにサングラスしてるだけ
2020/04/09(木) 01:36:57.08ID:nfl2ZG5f0
>>98
白内障になりやすい理由と、>>97が言及している明るさへの感度が違う理由は、全く同じ(虹彩の濃さ)だぞ
もっと平易に言えば、白内障になりやすい「だけ」ではなく、明るさへの敏感さも違う

どこで白内障予防なだけなんて聞いたか知らないけれど、その元にある原因まで興味を持てばそんな勘違いせずにすむよ
2020/04/09(木) 06:03:51.09ID:zEdVHruh0
ぶっちゃけ見て買え
2020/04/09(木) 07:38:10.03ID:J55eDt77M
中々見れる店がない。
実物と言ってもホロサンとかサイトロンばっかりや
2020/04/09(木) 13:54:56.93ID:wdTUjXG5d
まあ売れなそうだし仕入れたくないんじゃないの
ほとんどの人はネットで買うんじゃね
3〜4万円くらい値段違うし
赤羽フロンティアでEXPSとか558とか仕入れて今売ってるけど
まったく売れる気配がないw
2020/04/09(木) 19:40:23.20ID:FGhUDAVU0
店に置いといてもメリットないどころか劣化していくしなw
2020/04/09(木) 20:25:02.33ID:9j51kSDd0
どこに置いてあっても時のたつにつれておしなべて劣化してくんじゃね?w
まあホロは在庫したら敗けみたいなとこあるよねw
2020/04/10(金) 10:05:42.89ID:msOqhJDDM
それ言い出したらホロ買ったら負けになっちゃう……
2020/04/10(金) 17:55:04.30ID:5FvfDJiC0
使って劣化するならまだしも、放置で劣化するとかパチホロ以下じゃね
2020/04/10(金) 18:15:58.59ID:CDnGzdUP0
高温多湿条件下で、以前のロットは劣化する
新しめのモノは膜が変わったとかで市松模様出ない(出にくい)、らしい
俺のは2019年製で雨天でもなにも気にせず使用と保管してるけど、とりあえず今のところは大丈夫だな

>>106
パチホロはただのダットサイトじゃん
2020/04/10(金) 20:08:49.81ID:kzKJ70dEp
市松模様出たらなかなかやべーな
2020/04/10(金) 20:15:38.24ID:0TzEoHM90
市松模様じゃなかったわw
ああいうのなんて言うんだっけか
110名無し迷彩 (ワッチョイW c241-V7FX)
垢版 |
2020/04/10(金) 20:30:08.80ID:yAnmrx390
蜘蛛の巣?
111名無し迷彩 (ワッチョイW c241-V7FX)
垢版 |
2020/04/10(金) 20:30:20.52ID:yAnmrx390
唐草文様?
2020/04/10(金) 21:15:42.74ID:SzlP3yGJ0
へー市松模様がでるのかやっぱホロはただのダットサイトと違うなー
どんな構造になってるんだろう?

ってマジで思っちゃったじゃんか。
2020/04/10(金) 21:43:50.29ID:0TzEoHM90
ごめんやでw
唐草だ!
2020/04/10(金) 22:03:03.61ID:be1SFkXS0
新ロゴがどうにも気に入らなくて
でも旧ロゴだと大体劣化済み

旧ロゴカバー+新ロゴ中身で合体させようかと思ったらネジ舐めたわ死ねしかも新ロゴの方
2020/04/11(土) 13:13:39.63ID:teVwVj7hM
唐草模様は膜の劣化じゃなくて
レンズを積層してる接着剤の劣化じゃね?
実ホロの古い個体は複数の不具合あるからなんか混ざってない?
2020/04/11(土) 16:24:11.67ID:QXkZmzkWa
ホロサイトの劣化って少なくとも2年以上かけておきるソニータイマーみたいなもんだから、最新型は大丈夫って言われてても真偽が分かるのは2年後とかなんだよな

その頃にはまた最新型が出ていて、今のバージョンは大丈夫って言われ続ける気がする
2020/04/11(土) 16:25:46.81ID:QXkZmzkWa
それ言ってたら買ってらんないし、全然気にせず買うけど!

あー、グリーンかレッドのレティクルで迷う...
2020/04/11(土) 16:51:23.07ID:wLTQY9td0
迷ったら両方買いもありやで(なお財布の中身は考慮しないものとする)
2020/04/11(土) 20:29:47.03ID:PX5KOCMY0
反射膜のゼラチンだかなんだかのタンパク質が加水分解するんじゃなかったっけ?
2020/04/11(土) 23:15:37.02ID:+xSJs9CT0
>>107でも書いたけど、膜の素材が変わって云々を聞いたから、去年購入に踏み切った
まー三年も使えれば元は取れるよ、きっと、うん…買ってから月二回はサバゲ行くようになったし、このペースなら一回1000円ちょっとだな!
2020/04/12(日) 04:25:00.48ID:Iz6EJ+0w0
Vortexの3倍ミニブースター欲しいわ
UH-1と合わせてMP7に乗っけたい
2020/04/13(月) 12:09:06.94ID:nkyntB5Cd
完全にロマン極振りでスナイパーライフル用の対物径50とか56mmのでかいスコープ買おうと思ってるんだけど、
最初で最後の1本にするならどこのがいい?
123名無し迷彩 (ワッチョイW c241-V7FX)
垢版 |
2020/04/13(月) 12:41:27.64ID:0Yh2nKor0
S&B
2020/04/13(月) 12:57:26.25ID:nkyntB5Cd
G28買わなきゃ…
でもNFのも気になるし迷うなぁ
2020/04/13(月) 14:00:55.02ID:8MXlDBY80
ビーストいいよね
2020/04/13(月) 21:57:48.44ID:b/kLuaes0
海外のレビュー見てるとビーストよりもATACR買えって言われてるけど
ビーストの無骨さって捨てがたい
2020/04/13(月) 22:58:30.03ID:ZGItJGsg0
>>122
>ロマン極振り
 であれば、全長が長く、無駄に大きいターレットのケバい物。
2020/04/13(月) 23:13:58.97ID:D+z8M3L4d
>>127
具体的には?
2020/04/15(水) 00:26:51.44ID:WnpMyxYR0
>>128
 ターゲット用なら概ね過大突起したターレットだからお好きな物を
130名無し迷彩 (ワッチョイW 9f41-YOwX)
垢版 |
2020/04/15(水) 00:30:36.52ID:ZEhlyeQz0
ATACRとBEASTの違いは外観だけだから安いATACR買えってレビューが多いよな
2020/04/15(水) 11:44:43.68ID:oCVy5Ytld
外見は重要じゃないか
2020/04/15(水) 14:32:36.26ID:0+oYfS8t0
実物のDI opticalのFC1ってリフレックスサイトじゃないの?ホロだとかプリズムだとか書いてあってどんな動作系なのかよくわからん…
唐草模様でXPS手放してUH-1は青いのとデカいの敬遠してたからホログラフィックなら欲しいんだけど…
2020/04/15(水) 14:46:29.16ID:lmvN9m/G0
ダットサイトだよ
UH-1は最新ロットだとマイナーチェンジされてレンズが青くなくなった
2020/04/15(水) 16:26:44.61ID:0+oYfS8t0
>>133
メーカーはプリズムって書いてあるし動画見る限り端でレティクルが消えるからどうなってるのか分からん リフレックスだとしたら構造上変じゃない?
新ロットのは知ってるけど、デカいしEOTechクラスの透明度はないし…
2020/04/15(水) 17:45:00.41ID:tEmaMRjh0
ならプリズムサイトなんだろうて
今でも国内外問わずリフレックスとプリズムを混同してあーだこーだ言う人は多いからな
2020/04/17(金) 13:42:36.58ID:uLz7Rdc5d
戦術桃、商品消滅してるけどどうしたんだろう
お世話になってるしこれからもなるつもりだったんだが
2020/04/18(土) 09:15:14.73ID:dv4eMAzS0
コロナのおかげでアメリカで銃に乗っけるスコープも在庫が払底してるんじゃね、とテキトー
138名無し迷彩 (アウアウカー Saeb-Cxtr)
垢版 |
2020/04/18(土) 12:55:04.05ID:OAD6TJqQa
というか、現実問題として工場が止まっていろんな物の生産がやばい。
今後もどうなるかわからない。
あっちで弾の大量購入騒動になったのもそういうこと。
2020/04/19(日) 21:05:12.42ID:wevT9m650
https://twitter.com/nkam17/status/1251733767086936064?s=19
2017年製でも劣化しちゃうんだね
ブッシュネル時代のホロは大丈夫らしいけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/19(日) 23:03:35.37ID:tD7I7ytr0
こんなグロいのがでてくるのか…
2020/04/19(日) 23:59:41.21ID:simRlq7G0
なんかチンアナゴの大増殖に見えるな
2020/04/20(月) 00:02:17.62ID:ruNIgIwZ0
2019年後半から大丈夫なんだっけ?
2020/04/20(月) 00:54:40.94ID:so2Ehp5X0
大丈夫と言われても実際その時期が来ないの分かんないのがな
2020/04/20(月) 05:42:35.32ID:0AwF58Hs0
ブッシュネルのホロサイトでイオテック511に近い形の奴持ってたけど唐草模様は出てなかった
ただ光量はしっかり落ちまくってとても昼に使えるもんじゃなかったよ
今の手持ちのだと2018、2019の新ロゴはまだ出てない
2013のはめっちゃ出てるし光量も落ちて使い物にならない感じ
2020/04/20(月) 05:44:33.21ID:MG0HRR7b0
直したアピールしたけど、劣化原因が複数あるから劣化してもセーフ(EOTech理論
2020/04/20(月) 12:38:54.36ID:Ryo/GDXmM
>>142
イオテックはもっと前から大丈夫って云ってるけど駄目だったか
2020/04/20(月) 15:44:11.77ID:+g15u4iKa
ガンジニアでもレビューされてる511型のブッシュネル2008年ごろのモデル持ってたけど、しっかり唐草模様は出てたし、光量もめっちゃ落ちてたからイオテックが原因ではなくて、構造的に仕様なんだろうね。

光量は蛍光灯にむけたら室内でも見えなくなるくらい。
屋外は曇りの日でも白い壁にむけたら全く見えなくなる。実質暗めのインドア専用みたいな感じかな。

10年以上前のブッシュネル持ってる人はあんまりいないだろうけど、ホロサイトの行き着く先はこんな感じ
2020/04/20(月) 15:53:28.25ID:ruNIgIwZ0
eotechはでるがvortexの方はどうかな
寡聞にして聞かないが
2020/04/20(月) 16:00:30.69ID:LR5uH6fp0
まだ新興だからでは?
膜は分からんけどサイトの光量はレーザーモジュールの耐久性(寿命)が原因だろうし

ホロは魅力的な部分も多いけど、結局T-1、T-2系のドットサイトばっかり手にしてしまう…
150名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp8b-7wDT)
垢版 |
2020/04/21(火) 12:44:23.87ID:b/dRbMQ/p
vortex viper pstのGen1とGen2にはどの位の性能差があるのでしょうか。
2020/04/22(水) 16:06:19.80ID:x8aqcpxb0
まー実銃、というか官給で運用する用兵側としては、数年間持てば十分だろうしな。消耗品扱いだろう
エアソフトガン用として考えても、年に20回サバゲいくと短めに見て5年で100回、8万円で買えば1回800円だし、やっぱり消耗品扱いでいいんじゃないか

というかホロサイトになれちゃうと、今さらチューブドットサイトには戻れないよ…プリズムスコープは最近使いだしたけど
2020/04/22(水) 16:08:28.03ID:jjKUYIXa0
そこで永久保証のあるVORTEXホロですよ
2020/04/22(水) 16:16:39.02ID:C9IcvAGE0
劣化は保証の範囲に入りません!とかいわれそー
2020/04/22(水) 17:32:43.49ID:QaBWks4BM
リューポLCOやそれ真似したホロサンの荷貨車みたいなのが正解な気がしてきた
2020/04/22(水) 17:41:18.26ID:Zo9bYzyK0
でも、ホロサイト、格好いいよね
2020/04/22(水) 17:52:55.03ID:XIy5pmwYd
ついにD-EVOの時代がくるのか
2020/04/22(水) 21:28:52.72ID:KBxG48lM0
ゆとり「ホログラムしゅげえええええええ!!!!
ゆとり「ブルパップしゅげえええええええ!!!!
ホロとP90って似てるよね…。形がキッズの琴線に触れるのもw
158名無し迷彩 (ワッチョイ baa0-2uQu)
垢版 |
2020/04/22(水) 22:09:05.22ID:73YOXrqt0
>>156
いやあさすがに6倍はサバゲには使いにくいっしょ
ワイは軽さ命で最近はスカラーのアブソリュートマウントにSRO載っけてる
2020/04/22(水) 22:42:38.82ID:Ubgt1v9Ad
>>158
いやぁ、上でLCOの話が出てきたからつい…
使えるかはともかく見た目のインパクトすごいので、載せてくと知らない人から話しかけられる率高い
2020/04/22(水) 22:47:03.47ID:jjKUYIXa0
ホロサイト+ブースターって厨二の塊だと思うわ
ええ、形に魅せられてUH-1とVMX-3T載せてます
161名無し迷彩 (ワッチョイ 849d-vqvY)
垢版 |
2020/04/22(水) 23:12:28.55ID:xNXEwEZq0
普通に実用的だと思うけど。
UH-1とVMX-3T
2020/04/23(木) 00:14:45.45ID:cuF1Oz9N0
>>157
正しくは90年代のキッズだぞオッサン
2020/04/23(木) 06:47:49.87ID:gDixlrUPa
なんか凄いの来たな……完全にガンダムな感じ
https://news.militaryblog.jp/web/Vortex-Awarded-OTA-for/Fire-Control-Prototype-Program.html
https://i.imgur.com/fQJSdEE.jpg
2020/04/23(木) 08:02:29.89ID:Qwkjw2aX0
ガンダムというか…ショートサーキット味
2020/04/23(木) 08:49:22.49ID:eJAQ5jRv0
スルーレバーで上の何かが見えないやんけ・・・
2020/04/23(木) 09:15:47.52ID:7n4hU1eS0
もし売られるとしたら100万超えるコースだこれ
レイルに取り付けられるレンジファインダーでかっこいいのない?
SWR radiusはメーカー廃盤になって無理らしいし…
2020/04/23(木) 09:46:02.55ID:SL5v19Kt0
>>165
上のは各種センサーやレンジファインダー、弾道コンピューター等だとさ
センサー類で観測した情報を元に計算後、補正された狙点がオーバーレイ表示される仕組みなんだそうな
2020/04/24(金) 03:41:47.87ID:om5PcC7Y0
あくまで覗くのはスコープの接眼レンズだけでデータ取得用のカメラが上についてる感じか
XM29のスコープの汎用版発展型みたいなもんか
2020/04/25(土) 20:12:42.01ID:+XCum+0X0
ロシア製の実物光学機器ってすこぶる評判悪いらしいけど、
AKMに載せるとしたらオススメってある?
2020/04/25(土) 22:12:02.55ID:e21R95qkd
PK-AS
2020/04/26(日) 11:23:20.62ID:iNHeXkt3d
スナイパーライフルのドレスアップで
、買える金があるとしたらまず何を揃える?

・ミリフォトにも多数載ってるスコープ
・特殊部隊御用達のレンジファインダー付レーザーデバイス
・スコープの前にタンデムするタイプのサーマルイメージャー
2020/04/26(日) 13:10:25.82ID:18SeQ7C50
二本目の本体を買う
173名無し迷彩 (ワッチョイ 849d-6Duk)
垢版 |
2020/04/26(日) 17:53:44.68ID:lZQokjOG0
Vortex Razor HD Gen III 1-10x24
昨日買って明日到着か、はやいな
2020/04/26(日) 21:18:50.88ID:hGyNa82nd
>>171
流通在庫残ってるうちにNikonのライフルスコープ買う
2020/04/26(日) 22:04:20.47ID:8h1+s10l0
ん?ニコン生産中止なの?
2020/04/26(日) 22:08:30.58ID:e3IbLEF80
てか業務撤退だな
スコープ事業全般整理しちゃった
発表からもう二年ぐらいになるか?
2020/04/26(日) 23:52:32.80ID:8h1+s10l0
ありゃそうなんだ!
youtubeとか見てると安くて高品質って褒めてるのばかりなのにね
2020/04/27(月) 00:57:09.81ID:z7kfRGpR0
撤退は昨年末だったかな?
NikonのBlackForce1000使ってるけど、マジでコスパいいし、性能そのものも他の実銃用スコープの30万以下なら勝てる
これが数万で買えたんだからほんと素晴らしい
30万超えるようなやつは覗いたことないから分からん…
2020/04/27(月) 06:44:07.68ID:6/syvHif0
めちゃくちゃすごい!!!
みたいな感動は正直ないからいいんじゃないかな
2020/04/27(月) 06:54:59.51ID:RALPlEpla
Tactical系は辞めて狩猟向けは継続じゃなかったっけ?ニコン
2020/04/27(月) 07:43:56.62ID:ylXFDU8j0
ニコンに限らずタクテコー系は滅びてほしいわ。
リューポルドも、中途半端にタクテコーやり出してから全く魅力を感じなくなった
狩猟特化だったからこそ説得力があったのに。今じゃ厨二相手にしてるチャラ企業にしか見えん
2020/04/27(月) 08:54:02.48ID:qM0vsJeX0
あった
https://www.outdoorlife.com/story/gear/nikon-will-no-longer-make-riflescopes/

主に社内的な理由みたい
自然を美しく撮影する機材を販売する会社が血を流すスポーツに加担するのはいかがなものか
てなことがあったらしい
記事の中ではタクティカルだけというのはみつけれんかったので、ライフルスコープすべて
流通在庫が無くなればそこでおしまいの様子
183名無し迷彩 (ワッチョイW 1d9d-RFdL)
垢版 |
2020/04/27(月) 21:42:21.81ID:yXsXWn7q0
なーにを綺麗事言ってんだか。
元々は軍用光学機器の会社じゃねーかw
2020/04/27(月) 22:43:49.20ID:z7kfRGpR0
単純に利益出てなかったから整理したのをそれっぽく言っただけだろ
2020/04/27(月) 22:46:03.22ID:x6vNJzFK0
カールツァイスのレンジファインダー付のスコープってどう?
壊れやすいとは聞いたけども使いやすい?
186名無し迷彩 (ワッチョイ 8c20-6Duk)
垢版 |
2020/04/27(月) 22:52:37.05ID:+L9HyFeg0
 ニコンは、光学性能はいいのだけれどメカの信頼性(スーパーマグのリコイルに耐えられない)が残念。
2020/04/28(火) 01:22:06.47ID:0Qaz79fl0
Nikon今でもOEMで他社の光学サイト作ってるよね?
2020/04/28(火) 18:55:06.18ID:ATmHSVFMd
実物dbal A2持ってる人いる?
リモートスイッチのプラグって奥までささる?
2020/04/30(木) 21:40:52.41ID:s75YhErXd
https://twitter.com/represent_cal45/status/1255621910907379713?s=19
ゾッとした
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/30(木) 21:47:10.98ID:emdhBJN2a
>>189
アメーバ出てない所も濁ってる気がする……
2020/04/30(木) 23:40:34.82ID:radIfUgY0
vortexのも同じ事になるんだろか
2020/05/01(金) 00:28:33.50ID:q0Jsi8Yy0
集合体恐怖症の人とか泡吹いて倒れそう
2020/05/01(金) 00:29:57.84ID:q0Jsi8Yy0
またなんか有機的なのがほんと気持ち悪い
2020/05/01(金) 01:56:36.84ID:Cvk6pqgN0
実際有機物がだめになってるんじゃなかったっけ?ゼラチンだかなんだかの反射膜だよね?
2020/05/01(金) 02:09:31.24ID:6tHE1kTC0
>>189
グロ
2020/05/01(金) 07:45:15.13ID:B1IZJc2r0
ヤフオクでホロ買う奴は気を付けたほうがいいぞ
光量低下なし!ギラギラです
っていうのに限ってアメーバ、光量低すぎ、なんならホログラム欠損で届く
そもそも新品でなければ光量低下してなきゃおかしい
2020/05/01(金) 09:50:57.80ID:leEAIxUU0
実ホロは腐りかけの生ものだとあれほ(ry
2020/05/01(金) 10:10:09.91
>>189
ここまで綺麗に模様出てると逆に欲しい
2020/05/01(金) 12:34:24.96ID:Gjx0xFQ70
正規輸出品ならメーカー送付で修理可能だけど手続きめんどくさいよね
2020/05/02(土) 02:32:53.55ID:DYDrINa20
給付金で新しい光学サイト買う?
201名無し迷彩 (ワッチョイ dfa0-igYT)
垢版 |
2020/05/02(土) 05:07:20.59ID:5pWQVrqB0
>>200
鳥のパトロールが丁度10万くらいだから買うかもw
2020/05/02(土) 14:26:31.17ID:h2K7l+PRd
ここの人はダットサイトとかホロサイトよりもショートスコープが好きな感じ?
2020/05/02(土) 14:34:11.27ID:5JbjiOhR0
人それぞれでない
ドットサイトの価格帯でショートスコープだとマシなの見当たらないし住む世界が違う気はする
2020/05/02(土) 15:52:24.48ID:Ca32pLIa0
屋外フィールドならショートスコープかプリズムサイト
室内でCQB寄りならホロサイト
ダットサイトは貸出用

って感じに使い分けてるな
軸が微妙にあわないせいでコンタクトレンズで乱視を補正しきれないのが全て悪い
ダットサイトがホントに相性悪いorz
2020/05/05(火) 12:09:13.25ID:MyumnKh/00505
乱視で見辛くなるのホロサイトだと思ってたけど度合いによってはダットサイトの方が見辛いのか
俺は乱視でホロサイト合わなかった
2020/05/05(火) 17:30:55.32ID:sVU2vAvzd0505
ホロサイトは乱視持ちの場合、サイトそのものに合焦しようとすると酷いことになる。まあ乱視無くてもそうなんだが、乱視あるとより酷くなる
ホログラムはそこそこ遠いところを見てる時に、その視界に被せるように投影するものなので、実際に外や室内フィールドで使うときは自然と綺麗にうつるよ
2020/05/05(火) 17:34:05.50ID:g/w1i1wn00505
NVG買う

レプリカPEQじゃ我慢できなくなる

NVG対応ダットサイトも欲しくなる←今ここ

順調に沼に嵌ってきている気がする。MD33XXかEXPS3買おうと思ってるんだけど、NVGヘッドマウント越しならどれが使いやすいかな。
あとマウントのオフセットかなり高めにした方が良い?
2020/05/06(水) 03:11:37.93ID:MTtPSLML0
expsとmd33の両方持ってるけどゲームで使うならmd33がいい expsはあんま見てると管に跡残る 正直不可視光でレーザー炊いたほうが使える サイトは覗き込みがやりにくい
嵩上げはしたほうが良い
2020/05/06(水) 03:13:40.37ID:fHtu7AKQ0
ライザー買えば?
210名無し迷彩 (ワッチョイ aaa0-It54)
垢版 |
2020/05/06(水) 18:51:15.55ID:X2N2Q8Yk0
>>207
夜戦の事だとは思うけどNVGが両眼だったらIRレーザーとIRフラッシュ同時焚きが最強
ポイントに向けてBB弾がトレーサー弾の様に飛んでくから
NVGが片眼PVS-14みたいな奴ならライザーも要らず覗き込み問題も解決するよ
2020/05/06(水) 19:32:19.48ID:iApPUTaGa
IRレーザー、フラッシュって人に向けて大丈夫なの?
2020/05/06(水) 21:13:56.35ID:+l76KwFU0
>>210
咄嗟射撃ならイルミネーターだけど、狙おうとして居場所がばれる可能性を考えるとサイト照準と言う選択肢も残しておきたいのよ。

>>211
PEQ15のlowpowerはレーザー出力が0.6mW(Class2の範疇)だから人体への影響は許容範囲。
実際にゲームのルールで使えるかは別だけど。
2020/05/06(水) 21:19:15.35ID:+l76KwFU0
>>208
ホロサイトで痕が残るのは初耳。情報感謝。
2020/05/06(水) 21:20:11.04ID:PwNnpKFP0
EXPSってNVモードでも痕のこるん?
2020/05/06(水) 22:25:45.91ID:GGfqCixsa
ホロサイトの特徴であるレーザー式が増幅管に良くないとかなり昔(イラク戦争の頃)に聞いたね
噂の又聞きレベルの都市伝説みたいな気もするけど
2020/05/07(木) 08:52:38.21ID:uJ+y83xq0
もちろんNVモードだったけどタンデムしてたらあとが残った 少しつけとけば消えたけどやっぱ怖いからね
2020/05/08(金) 11:29:06.52ID:KCtZkGG60
おまいらこれ何かわかる?
https://i.imgur.com/vYJpGwF.jpg

友人から使い方がよく分からないからと貰ったんだけど
俺もよくわからなくて困っとる

本体や本体正面の障害物を動かすと赤や緑にランプが光るから動体センサーっぽい気はする
2020/05/08(金) 11:30:44.27ID:KCtZkGG60
ごめん低価格と間違えた
実物では絶対にないからスルーしてくれ
219名無し迷彩 (ワッチョイ aaa0-jW3u)
垢版 |
2020/05/08(金) 14:42:54.04ID:stLijVgs0
https://www.youtube.com/watch?v=6eJhvCt5vY0
GenIIより軽くなって(それでもNX8やMark6よりは重いけど)ズームリングもNX8並に軽くなって使いやすそう
2020/05/08(金) 15:09:46.16ID:ZlZqB03u0
民生のマーケットではリューポルドやナイトフォースキラーになれそう
221名無し迷彩 (ワッチョイW 6abf-xi4o)
垢版 |
2020/05/08(金) 15:47:04.46ID:HmzU8PTJ0
10倍スコープを6倍8倍と比べる意味が分からんw
222名無し迷彩 (ワッチョイ 239d-azKD)
垢版 |
2020/05/08(金) 19:27:02.30ID:lWv4p5Go0
>>219
初代GenII持ってたけど、あれは硬かった。ズームレバー着けても硬かった。
GenVは軽い上に、ズームレバーも最初から付属してるので良い!
2020/05/08(金) 19:45:27.66ID:I7ykIhXs0
>>217
ハドソンのチェックメイトと思われ
ここで聞く内容じゃないんでない?
2020/05/08(金) 20:54:04.21ID:ZlZqB03u0
>>223
>>218
2020/05/10(日) 02:40:26.54ID:Ob8TXtld0
うーむ、Eotechは劣化すると言う事はわかっていても
マグニファイア越しに美しく輝くサークルを見ると他社に乗り換える気が失せてくる。
ほんとホロサイトは罪作りな奴だ。UH-1がNVに対応してくれれば絶対買うのに。
2020/05/10(日) 11:14:13.16ID:V7Odd7Wv0
modliteの入手経路ってJP以外だと個人輸入しかない?
227名無し迷彩 (アウアウウー Sa1f-xi4o)
垢版 |
2020/05/10(日) 14:57:43.20ID:HOSWQFQXa
直輸入が安牌
2020/05/10(日) 19:49:02.60ID:p5bK0t5ed
ショートスコープってダットサイトとかホロサイトと使用感変わる?
ミリフォトで見かけたのがかっこよくてrazor GEN3とかATACRの購入考えてる
2020/05/10(日) 20:03:41.21ID:4EFe7buv0
俺もナム戦リエナクトでUH-1使ってみたいなあ
2020/05/10(日) 22:06:26.58ID:Ob8TXtld0
>>229
ヒューイのUH-1じゃないよRazorだよ
2020/05/11(月) 11:39:57.47ID:AlgXM1/r0
MD-33XXを取り扱ってる店舗がないので問い合わせたところ
サイトロンホームページの表記ミスで現在発売予定はないとのこと。アイエエエエエエ・・・SDあるのにナンデ・・・
2020/05/11(月) 11:46:27.20ID:Iq/DuWmMd
>>231
俳句を詠め
2020/05/11(月) 12:03:02.23ID:oD4YTunDa
>>232
カワザンヨ T1が欲しい インガオホー
2020/05/11(月) 12:14:25.10ID:GaOwHSDK0
ポエット!
235名無し迷彩 (ワッチョイ aaa0-jW3u)
垢版 |
2020/05/11(月) 18:49:08.02ID:dYmpR/WV0
>>228
明確にアイボックスあるからダットサイトと全く同じという訳にはいかない
慣れれば同じ感覚で使えるけどね
サバゲで使うなら無印のNX8で良いんじゃない?
ATACRは120gほど重いし、レティクルがオーバースペック
サバゲ運用ならチューブ径30mmも34mmも大差ないよ
似たような価格帯だとMARK6なんかはレティクルは良いけどズームリングとディオプターが固くて使いづらかったりする
2020/05/13(水) 07:47:50.35ID:MaRj8oTA0
30mmと比べたら34mmは見違えるほど視野が広かったり明るくてコントラストはっきりするんかね?30mmしか覗いたことないわ
237名無し迷彩 (スッップ Sd2f-mBEb)
垢版 |
2020/05/13(水) 12:34:36.35ID:SIds0CVjd
>>236
視野はそこまで変わらない。
曇り 夕方等
日が暗くなってきたらなんとなく見やすくなってくる程度。

それより エレベーション ウィンテージの調整範囲が広がる。
より強固なスコープが作れる。

戦場はより過酷な状況 環境なので軍用としては求められるスコープが作りやすい。

がコストも掛かる。
2020/05/13(水) 21:38:56.48ID:F/CnIu/A0
>>228
明らかに変わるよ
基本構造別物だし
アイリリーフがあるからある程度キチンと肩付け頬付けして後ろから覗き込まないとならんのが一番の違いかな
それとレティクルにイルミ機能あっても、基本薄暮時の補助だからドットサイトのようには照準できない
2020/05/13(水) 23:50:19.85ID:MaRj8oTA0
>>237
なるほどねー勉強になったわ
サバゲや的撃ちにはオーバースペックだけど、34mmのどっしりしたスコープが載っかってるとかっこいいよね
240名無し迷彩 (スッップ Sd2f-mBEb)
垢版 |
2020/05/14(木) 10:33:04.94ID:lRwBt90Vd
>>239
軍用のM110とかMK12SPRとかは34mmが映えると思うし、民間AR15のようなスマートなライフルは30mmショートが合うんじゃないかな〜…たぶん
2020/05/15(金) 10:24:23.24ID:IUpEwOtV0
m110とかmk12は30mmのスコープが通常だね
34mmはM82A1とかに多いかな
242名無し迷彩 (ササクッテロラ Spa5-7kcB)
垢版 |
2020/05/15(金) 13:58:03.92ID:n+ndev0Ip
入門にvortexのStrikeEagle買ったけど……10万超える筒はこれより綺麗だと考えると沼に落ちそうになりませうね…。
243名無し迷彩 (ワッチョイW bbbf-gjhq)
垢版 |
2020/05/15(金) 15:20:54.03ID:S3+pBt7V0
Strike Eagleの感想をここに書かれても困るw
実売400ドル以下のスコープなんだし入門スレ行き
2020/05/15(金) 15:25:40.06ID:UcbuVgDcd
>>243
>>1
>どんなに安くてもきちんとしたブランドからリリースされている光学サイトなら扱えます。
2020/05/15(金) 15:32:24.45ID:7WPkcRdyp
ここでもあっちでも言える事だが値段で区切ると少ないとは言え必ず例外が出てきて荒れる元になる
まぁかと言って値段で区切ればある程度は問題ないのは間違いないが
2020/05/15(金) 15:39:29.49ID:U1NOU3Ted
馬鹿だなぁ獲物を逃がすようなことして
やるべきは誉めて沼に引きずり込む事だろ
247名無し迷彩 (ワッチョイ 73a0-augB)
垢版 |
2020/05/16(土) 01:00:27.41ID:obZMxr/70
>>242
razor gen2 3-18辺りになるとめっちゃ綺麗だぞ
綺麗さじゃATACRにも負けてない・・・がクッソ重いw
VSRにATACRやMark6載せて走り回っても苦じゃないけどrazorはアンブッシュしたまま動きたくなくなる
以前コンペ負けたのってこの重さのせいなんじゃと思わなくもないw
2020/05/16(土) 01:21:13.36ID:Pani6oIn0
>>242
俺も入門用にStrikeEagle買った口だけど半年もしないうちに売ったなー
形は安っぽいし、レンズは茶色掛かってボンヤリしてるし、軽くもない。レティクルは馬蹄型で使いやすいけどちょっと太いんだよね
2020/05/16(土) 03:01:08.07ID:IVmvog/C0
コンペのTANGO6もEと変わらんくらい重かった気がするんだよな なんでRazorが負けたのやら
250名無し迷彩 (ワッチョイ 4f9d-SLSC)
垢版 |
2020/05/16(土) 11:47:19.64ID:aXdqOl8b0
>>249
パワーセレクターの重さじゃないですかね…
2020/05/16(土) 12:05:18.67ID:l042Vi5N0
初実スコープを買おうと思ってるんだけど、今奮発してRazor Gen2を買うべき
OTSにして将来RAZOR Gen3買う為にお金を貯めるべきか
悩んでるのでアドバイスを求む。他のスコープを買うにしても出来れば日本製レンズで。
2020/05/16(土) 12:05:19.78ID:hrUsiKjqr
StrikeEagleってやっぱり値段なりの安物?
5-25x56検討中なんだけど
253名無し迷彩 (アウアウウー Sa2d-gjhq)
垢版 |
2020/05/16(土) 13:34:41.80ID:+Omd2fdoa
値段で負けた
以上
2020/05/16(土) 14:05:03.24ID:dK4MEUSK0
5倍ってサバゲに使えるん?
2020/05/16(土) 14:29:54.10ID:fHEv+iLu0
使うよ
256名無し迷彩 (ワッチョイ 4f9d-SLSC)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:54:20.56ID:aXdqOl8b0
>>251
Trijicon Accu Point 1-4x24 Riflescopeとかは?

OTS CQB コンバットスコープ 1-6x24と同じライト光機、もちろん日本製
エレベビンテノブとか光学レンズとかは同じものが使われている。
1-6倍から1-4倍とパワーは少なくなるけど、レンズ群が少なくなるので100gほど軽くなる。
あとバッテリーレス

私見としては
両方使ってたけど、中身がほぼ同じなので光学性能は殆ど変わらない。
やっぱ軽いほうがいい…
たかがCR20321枚じゃん、と思うかもしれないけど、スイッチ切り忘れが無いのと、そもそも電子回路が無いので故障しない。
1-6倍と1-4倍だと当然6倍のほうが使い勝手は良くなる。

RAZOR Gen3
 光の透過率が、赤、黄、緑とも95%以上で 色味の変化がない。暖色系でもなく寒色系でもなくニュートラル。
 2020年に製造されただけあって、日本製の最高級の異常低分散レンズが使われていて1倍ではほぼ真の1倍、10倍でもレンズの全面で歪曲がなく色味が薄くなることも感じない。
 視野も広く、レンズの縁が薄くて視界の妨げにならず めちゃくちゃ明るい。
 スコープ入ってた箱がかっこいい。
 
 ただ手放しで進められるものでもない。
 重い 600g位ある。
 高い 欧米でも2000ドル位してる。
 ふと我に返ったとき、いろいろ考えさせられることがある。
2020/05/16(土) 15:50:27.59ID:+60dX9Jz0
何故に赤黄緑?
2020/05/16(土) 16:44:51.80ID:XepTb2E70
>>257
光の三原色、RGB
市販のプリンターなんかはCYMKで表すけど

これは可視光線の波長で分けてる
赤:625~740nm
緑:500~560nm
青:445~485nm
2020/05/16(土) 16:47:14.08ID:Ixuv+3hKd
何故青がなくて黄色?って事を言いたいんだと思うの
2020/05/16(土) 17:10:41.49ID:+60dX9Jz0
うん、まあただのタイポなのかな
2020/05/16(土) 17:16:04.25ID:/2NKOzLn0
CMYKかYMCKじゃなくCYMKって言い方は初めて聞いた
2020/05/16(土) 17:25:41.51ID:XepTb2E70
>>259
あ、ほんとだ・・・

CYMKはCMYKのつもりが間違えたw

手持ちのスコープは日本製ばっかりなんだけど、独製スコープの出来が気になる今日この頃・・・
2020/05/16(土) 17:35:22.70ID:/2NKOzLn0
なるほど、やらかしてしまったんですね
シュミベンがお待ちしてますよ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1585394112/
264名無し迷彩 (ワッチョイ 73a0-EoUu)
垢版 |
2020/05/16(土) 17:51:04.36ID:obZMxr/70
>>251
デザカウでgen2が20万、gen3が27万か…
間取って25万のNFのNX8どうですかね?
ボディーもパワセレもディオプターも軽い、レティクル見やすい、ガイズリーの30mmマウントに載せても格好良い
エアガンに載せるショートスコープの中じゃ戦闘能力トップだと思いますぞ
265名無し迷彩 (ワッチョイW a333-gjhq)
垢版 |
2020/05/16(土) 17:53:26.14ID:gPbs9Iey0
NX8買うならATACR買うわ
金がないのに無理すんなwww
2020/05/16(土) 17:57:50.44ID:dK4MEUSK0
シュミベンの3-27倍の奴欲しい(´・ω・`)
2020/05/16(土) 20:31:31.22ID:UOGX1OTB0
C Y M A!(ヒデキっぽく)
2020/05/16(土) 21:36:40.52ID:l042Vi5N0
>>256
勉強になります。こりゃ迷いますわ
2020/05/16(土) 23:13:34.85ID:Pani6oIn0
俺だったらrazor gen3は買わんな
いくら高性能って言ってもあんな中華レプみたいな形のスコープ載せたくないわ
自分の欲しい形とレティクルを追求した方が所有感は抜群に高いから性能ばかり見ても仕方ないぞ。出るのはBBだからな
2020/05/16(土) 23:27:01.42ID:gs1U01yGd
形も気に入ってるから候補なんだろ?
2020/05/16(土) 23:43:12.77ID:l042Vi5N0
Gen3はむしろあの性能を重視した飾り気の無さが好きなんだよ。M27とかG28辺りに積んでみたい。
2020/05/17(日) 00:40:49.09ID:vLqn3B+F0
候補だったのか、すまん。
よく読んでなかった
2020/05/17(日) 00:42:58.64ID:CqUaKDLi0
G28にシュミベンスコープ積むのが夢なんだ…
274名無し迷彩 (ワッチョイ ff20-SLSC)
垢版 |
2020/05/17(日) 02:29:57.05ID:JVrqbto/0
>>269
>出るのはBBだからな
 それは禁句。
大きなお友達のロマンを壊しちゃダメ。
2020/05/17(日) 02:35:05.66ID:yqVwL0MI0
いつか本物のHOWA556に乗せる事になるかもしれないだろ
2020/05/17(日) 11:30:58.86ID:RHa+dIkI0
初めてレプリカ以外のスコープを買おうと思いヤフオクでVORTEXのcrossfire2が安く出てた
まずは入門用からだよなと落札して先程届いたけど、すごいね
レンズから見える色は少し茶色がかっているけど近くの物を1-4まで見ても全然違和感がない
実売4万位でこれだから10万とかいくと何が違ってくるのかな?
2020/05/17(日) 11:41:40.42ID:q8qJUy5ud
レンズの縁の歪みとか光の透過率とか
2020/05/17(日) 12:19:52.94ID:lJqV/o9x0
解像度と言えばいいのか像の見え方の細かさが良い
凄く雑に言えばDVDがBDになる様な感じ、さらに出せば4K8Kの世界へ
Viperあたりだと実用外のピント合わせになるが5m先の文庫小説も読める
色に関してはメーカー毎の好みやスコープ自体の目的、公差もあるし一概にはどれとは言えないかな
2020/05/17(日) 12:21:35.50ID:RHa+dIkI0
>>278
なるほど、次はstrike eagleじゃなくてVIPERをお金が溜まったら買ってみるよ
2020/05/17(日) 12:39:30.51ID:IfiNVdIh0
viperあるけど像が歪んでるから微妙さっさとお金貯めて一番いいやつ買うのが近道
2020/05/17(日) 12:40:32.79ID:q8qJUy5ud
10万以下ではnikonのがいいと聞いた
282名無し迷彩 (ワッチョイ ff20-SLSC)
垢版 |
2020/05/17(日) 18:34:14.88ID:JVrqbto/0
>>276
>何が違ってくるのかな?
 耐衝撃性や耐環境性等、1番重要な信頼性が違う。
双眼鏡や望遠鏡と違い解像度等の見え味より信頼性を優先するのがスコープ。
なので、スーパーマグのライフルに載せ厳冬期に使用しないと違いを体感出来ないよ。
高価な分はメカ部等だから見え味に期待すると落胆するかも。
スコープと望遠鏡では設計基準が別物だからね。
283名無し迷彩 (ワッチョイ 4f9d-SLSC)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:18:38.64ID:iHY/Qkw+0
>>276
学校の授業で習ったことがあるよ。
もともと望遠鏡とかの光学機器は、振動 衝撃に弱い。すごく精密機器です。
デジカメやテレビカメラとかすぐ壊れちゃうからねぇ。

そんなものを銃に乗せるなんて元々狂気の沙汰なんですよ。
だから言われているように耐衝撃にとってもお金をかけるんです。1インチ→30mm→34MMと耐衝撃に対応しやすくなる。

また光学ガラスもピンキリですから、この分野ではドイツ日本がトップで、特許で光学ガラスの成分も公開せず完全なブラックボックス。
フローライトレンズらダイヤモンドレンズも、人工で生成できるけどめちゃくちゃ高いです。
製造原理や、技術は昔から知られているけど、いざ作るとなると歩留まりが非常に低いんです。
対物レンズ50mmのダイヤモンドレンズを作ろうとしたら、直径50mmの純粋なダイヤモンドの玉を生成して、同量のダイヤモンドで研磨してして作るわけですから。
ダイヤを研磨できるのはダイヤだけなので…
S&Bの最高機種とかは、筒の中に宝石が入っているようなものです。

単一原子の結晶レンズは、不純物が0なので、光がレンズを透過するときに、収差が全く発生しない=歪曲や、色のボケが完全に無くなるということ。
数百mでは差は感じられないかもしれないけど、数キロ先を監視、偵察、DAする時には必要になってくる。

こんなのが必要なのは、プレジションライフルマッチの選手か偵察狙撃兵くらいじゃないかな…
2020/05/17(日) 20:20:17.91ID:RHa+dIkI0
なるほど、ならやっぱり中国製と日本製だと全然違うんだね
Cross、made in chinaだった笑
2020/05/17(日) 21:52:33.29ID:nmeFy9vG0
すごい早口で言ってそう
2020/05/17(日) 21:55:23.72ID:RHa+dIkI0
>>285
パチに足の生えた物で喜んでいる奴に対して沼に誘ってくれてんだから黙っとけよ
2020/05/17(日) 23:28:48.43ID:vLqn3B+F0
>>274
そうだった。軽率だったわ。すまない
2020/05/18(月) 19:22:03.90ID:kYzKBprx0
実物レプリカで殴り合ってて笑う
2020/05/19(火) 05:45:45.84ID:5l/JONMt0
ヤフオクにリューポルド Mark6の中古が2つ流れてるな。欲しいけどそれでも高い。
290名無し迷彩 (ワッチョイ 73a3-EoUu)
垢版 |
2020/05/19(火) 14:31:20.66ID:PDnhItd70
>>289
Mark6はディオプターリングのネジ山の強度が低かったり(ピッチが細かすぎる)、イルミネーションダイヤルを過度に回すと
すっぽ抜けたりするからオク中古はあまりお勧めしない
修理保証付けてくれるお店で買うのが無難
291282 (ワッチョイ ff20-SLSC)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:01:43.92ID:CxDTq51x0
>>283
>1インチ→30mm→34MM
 確かに強度は上がるけれど副次的なものです。
最大のメリットは、レチクル移動量の増加。
本来、レチクルはセンター付近で使わないと光学面で好ましくないけれど軍用ならばアバウトでもOK。
因みに精密射撃ではベースマウントで荒調整しレチクルは微調なので大きな移動量は要らないのよね。
2020/05/20(水) 00:41:27.86ID:oARw41oid
NIGHTFORCE NX8の等倍とか動画で見ると覗いた時の縁が中華スコープみたいにぶっといんだが実際そんな感じなんですか?

RAZOR HDとかMARK6の様な薄い縁の等倍スコープを探してます
2020/05/20(水) 13:49:55.56ID:fKMRu7SQ0
VORTEXのスコープカビ生えてた(´;ω;`)
どっかで修理出来ないかな?
2020/05/20(水) 13:54:13.01ID:b8P6v55w0
買った所に問い合わせして送り返せば?
正規代理店なら永久保証だし対応してくれるでしょ
2020/05/30(土) 23:12:54.78ID:pJCWB6l70
すいません初心者です
Nikon P-tacticalの製品に興味があるのですが、正規輸入の取扱店が見つからないので購入された方もしいらっしゃいましたらどこで購入したかを教えていただきたいです
Riflescope .223 1.5-4.5X20かSuperDotを購入予定です
296名無し迷彩 (ワッチョイW d333-IBec)
垢版 |
2020/05/30(土) 23:38:26.05ID:vIQK31Lp0
自分で個人輸入しろ
ニコンは日本国内ではイメージ戦略としてスコープは売らないし代理店も置いてない
そしてスコープからは撤退決定済み
2020/05/31(日) 21:01:06.34ID:Vi7j90Xa0
最近UH-1(ヘリじゃない)使う人増えてきたように感じる
レプか実物かはわからないけども
2020/05/31(日) 22:02:16.81ID:wca1Jh5B0
レプリカとB品で一気に増えたからな
俺もB品持ってるけどデカいからSCARとかゴツいのじゃないと似合わなくて持て余してる
299名無し迷彩 (ワッチョイW d100-W025)
垢版 |
2020/06/01(月) 17:53:18.76ID:mb+bujt20
B品なんて出回ってるの?
レプはメタリックなカラーリングだから分かりやすい
300名無し迷彩 (アウアウウー Sac5-IBec)
垢版 |
2020/06/01(月) 18:41:40.64ID:YLsD0JxNa
リポを焚き火の中に放り込んだら昔の青レンズ個体をB品扱いにしてんだろ
アメリカで初期ロットの評判が悪過ぎて値崩れしてしまってレンズ改良後も変わらず投げ売りなのが現状
2020/06/01(月) 21:14:57.13ID:L1lbXCnc0
値段だけ見てヘリと間違って買った人が多いのかも?
2020/06/04(木) 02:02:09.86ID:Y/B4pkYk0
アイリリーフが長い・アイボックス広いマグニファイアを探してるけど、長さではブッシュネルが85mmで最長かな。
アイボックスが広いのはどの機種だろう。実物複数持ちの人いる?
2020/06/04(木) 02:17:59.26ID:bg1rzx8cd
アイリリーフとスペック値は全くあてにならんぞ
2020/06/04(木) 03:25:31.47ID:pbj3RWfA0
だからスペック値じゃなくて所有者の感想求めてるのに余計な茶々いれなさんなよ
2020/06/04(木) 09:04:01.01ID:onqiChqX0
きもい
306名無し迷彩 (スッップ Sdea-1UVV)
垢版 |
2020/06/04(木) 12:05:32.37ID:02S9BpPUd
>>302
Vortex MICRO3X MAGNIFIER
使いやすいと思う。

EOTECH Aimpointと比べてだけど
軽いし 小さい。サバゲで使いやすい。
もうこればかり使ってる。
307名無し迷彩 (スッップ Sdea-1UVV)
垢版 |
2020/06/04(木) 12:10:01.59ID:02S9BpPUd
かといって
EOTECHやAimpointも悪くないよ縁も狭くて明るいし。

見比べてみないと解んない部分もある。
2020/06/04(木) 23:11:32.00ID:Y/B4pkYk0
>>306
Micro3x持ってるけど良い物だよね。軽いし窮屈なレシーバーでも使いやすい。
それで丁度今日ブッシュネルのマグニファイア(LAホビーショップより購入)が届いたから比較してみる。
アイリリーフはカタログスペック通りMicro3xより長い。アイボックスはMicro3xよりは僅かに良い程度。レンズの縁は僅かに太いが気にならないレベル。
解像感はMicro3xの方がコントラストがハッキリしてるからかブッシュネルは僅かに低く感じる。
厚手のゴーグルでも余裕を持って構えられて一応有名ブランドで2万円と言うことを考えれば悪くないマグニファイアだと思う。実用スレに布教してみようかな。
2020/06/05(金) 14:11:17.87ID:jALt5Q1r0
>>283
>単一原子の結晶レンズは、不純物が0なので、光がレンズを透過するときに、
>収差が全く発生しない=歪曲や、色のボケが完全に無くなるということ。
>数百mでは差は感じられないかもしれないけど、数キロ先を監視、偵察、DAする時には必要になってくる。

不純物と色収差は違うぞ
物質の屈折率は、光の波長により違うのが原因
解決するには、レンズを複数枚使って補正するしかない
310名無し迷彩 (アウアウウー Sa11-La97)
垢版 |
2020/06/05(金) 15:07:51.44ID:Kyk7IPVGa
スコープは歪みも問題だけど逆光耐性の高さと軸上収差のなさも大切
一時期もてはやされたOTSなんかもコストダウンのためにコーティングがケチられてるので個人的にはダメスコープ
西日とかが斜めに入るだけでフレアで視界が真っ白になるし
2020/06/05(金) 16:15:11.12ID:NKeeRHev0
夏ボーナス入ったし無性にシュミベンスコープが欲しくなってきた
2020/06/05(金) 20:17:25.82ID:FZpnIX9+0
>>311
いいな
うちは夏は出るけど冬カットらしくて萎えたわ
313名無し迷彩 (ワッチョイW 6a33-La97)
垢版 |
2020/06/05(金) 20:28:48.15ID:Us+A3pJu0
ボーナスはあくまでも会社業績に連動した賞与だから
それが嫌なら個人成績に連動する年俸制の会社に移れ
2020/06/05(金) 21:43:17.57ID:snHmxAQR0
滑ったな
2020/06/05(金) 22:09:34.62ID:Njhc+ODI0
>>313
それは業績賞与でいわゆる臨時ボーナスでは?
給与何ヶ月分を夏冬に支払うという雇用契約であれば会社の業績に関係なく支払われるべき
但書で業績次第とあるか、事前に告知と「同意」があればカットは可能
316名無し迷彩 (ワッチョイW 6a33-La97)
垢版 |
2020/06/05(金) 22:17:09.88ID:Us+A3pJu0
だからそれは年俸制でしょ?w
2020/06/06(土) 02:16:54.67ID:6KHMvJCfd
どうでもええわお前らの懐事情など
2020/06/06(土) 08:54:00.03ID:O/5kZyuxd0606
と言うことでオススメのエアガンと照準器の組み合わせをplz
319名無し迷彩 (テトリスW 6a33-La97)
垢版 |
2020/06/06(土) 09:07:35.45ID:HOLrcRBn00606
OPコンプリにSB PM2でも載せとけ
2020/06/06(土) 09:47:52.99ID:O/5kZyuxd0606
300万コースじゃないですかヤダー
2020/06/06(土) 10:19:56.60ID:rKP4M7bJd0606
最近see allのオープンサイトの二世代目がアマゾンで売ってるけどあれどうなん?
一応実物かつ光学サイトで良かったよな?
2020/06/08(月) 09:04:28.85ID:2Eyx1kWJ0
ドットサイトとかでグリーンの方が高いのってなんでですかね?
2020/06/08(月) 09:41:01.75ID:YXc5MtlJ0
レンズの反射コーティング剤の値段とかじゃない?
2020/06/08(月) 09:55:15.73ID:PKHN7yM/a
なるほど!ありがとうございます
2020/06/08(月) 20:40:01.32ID:Gu9oXRR3d
この手の実物趣味って意外と多そうなのに日本語のレビュー少ないの悲しい
2020/06/09(火) 02:02:46.28ID:SbnUTLCT0
自己満足の趣味だし光学は主観も大きいしわざわざ動画とかブログに残す人は少ないよね
フィールドで聞くとめっちゃ教えてくれるし覗かせてくれる人多いんだけど
2020/06/09(火) 07:12:47.23ID:8HWP3k9E0
撮るの難しいというか結構な手間だしな
SNSはともかくブログ作るのも面倒だし
レビューがあっても検索に出ててきてない可能性も
2020/06/09(火) 09:42:11.20ID:fa4cdtdn0
モノによっては入手経路がやばかったりするからね わざわざレビューしないでしょ めんどくさいのもあるけど
2020/06/10(水) 22:16:03.63ID:PDZwzE6o0
SEEALLは初代しか持ってないけどどうせ原理は同じでしょ。
パララックスが凄まじいので、常にガッチリ正確な構え方ができる人なら使ってもいいけど、
ダットサイトやホロサイトみたいにチョットずれてても弾を当てたい人には向かない。
夜戦やインドア等で集光部に光が当たらないと全く狙いが付けられなくなる。
2020/06/10(水) 23:09:23.04ID:g9FSvWMfa
ヤフオクで12年製のEXPS3が45Kでオークション中だな
明日をも知れぬ危険物と見るべきか8年も保ってる当たり個体と見るべきか
まあ寿命ギリギリの奴でもレプリカとは比較にならんから欲しい人は居るものか
2020/06/10(水) 23:31:37.67ID:jbChwt/U0
あれって正規品ならメーカー送って修理してもらえないのかね。
2020/06/11(木) 07:05:37.38ID:F235rerI0
帰って来ない可能性大
333名無し迷彩 (ワイーワ2W FFdf-EgwW)
垢版 |
2020/06/11(木) 07:32:36.97ID:/C4f3UHfF
往復の送料と修理費用考えたら新しいの買うわw
2020/06/15(月) 00:18:22.53ID:GZ3ZqLEY0
Eotech「G43は小型化してアイリリーフが長くなりました」
俺「全長3/4かあ。さぞかし軽量化したんだろうなあ」
G33 317.5g
G43 317.6g
俺「アイエエエエ!?」
2020/06/15(月) 00:30:34.68ID:9g12irGf0
ナンデニンジャー!
2020/06/15(月) 01:37:02.58ID:9zniJhUXd
高い要求を満たすためには、必要な光学系(レンズ群)は減らないかむしろ増えるからな
2020/06/15(月) 02:07:20.60ID:8A4wdlb9d
もう全部日本製にすりゃいいのに
2020/06/15(月) 02:55:12.00ID:Ly2YtcRn0
性能のいい硝材って重いんだよなぁ
鉛を40%添加した硝材だってあったし
今じゃRoHSのせいでカメラレンズには鉛が使えないが(ガラスに溶け込んだ鉛は溶け出さないにもかかわらず)

本物のクリスタルガラスは鉛入り
2020/06/15(月) 10:09:09.32ID:m6bj46lUM
>>331
昔確認したことあるけど正規輸出品なら修理可能
ただし、日本からの輸出するのに書類が結構要りそうな予感
EMS送料は抑えられるのでは?
340名無し迷彩 (アウアウウー Sa67-EgwW)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:33:33.13ID:CkjrtxKia
その正規品の証明が個人輸入とか並行品だと難しい
そこまで保証を気にするならノーベル扱いのくらいしか安心して使えんだろう
実際デザカウとかTacTradingとかの修理対応どうなん?
341名無し迷彩 (スップ Sd1f-Hdq3)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:48:08.20ID:V59KTwd4d
>>331
オプティで買ったトリジコンスコープはオプティ経由でメーカー修理で帰ってきたよ。

イルミネーションが光らなくなった。
行きはEMSで2000円 帰りはDHLで6780円

修理というか新品に交換になって帰ってきた。
2020/06/15(月) 12:47:24.88ID:m6bj46lUM
>>340
イオテックはシリアルで個体追跡してるからサポートに問い合わせれば米国外に輸出許可を得て出荷されてるか確認してくれるよ
俺の時は密輸出だね、修理のために米国送るとお上に俺らまで罰せられるから勘弁なって言われた
まあ正規輸出されたとしても最終用途証明書の記載と一致しないと揉めそうだが
2020/06/16(火) 00:35:27.86ID:CRHTi4N90
see all二世代目はトリチウム仕込んであるようなことを謳ってるから
一応、暗くても使えるんじゃないだろうか

初代持ってるし特に使いやすいわけでもないものに
お試しで¥25,900出す気にはなかなか
2020/06/18(木) 23:51:00.61ID:CG+HH6b70
Eotechのユーザーの方はどんな保管方法を採用していますか?
現在はタッパーに大量の乾燥剤と共に保管しています
ご意見頂けると幸いです
2020/06/19(金) 06:16:00.86ID:a+H/7py90
ユーザーで無くて申し訳ないんだけれど…
光学機器の敵は高温多湿プラス極端な乾燥で、直射日光の当たらない部屋に防湿庫置いて湿度40〜60%を維持するのが一般的
乾燥させすぎはゴムパーツに悪いから…

eoというかホロの投影幕って有機成分が使われてるんだっけ
だったらシリカゲル大量投入したタッパーごと冷蔵冷凍しとくのが1番効果ありそうだけれど…
カメラのフィルムはそうやって保管してる
2020/06/19(金) 06:49:19.56ID:Bu2awtfx0
フィルムとレンズや精密機器を同じにされても…冷蔵庫なんか取り出したら結露して壊れたりカビの原因になるからあり得ない
まさかホロサイトのレンズだけ取りはずして保管しろとでも…?
2020/06/19(金) 09:13:55.51ID:faTTvnoRM
レンズは精密機器だと思います。
2020/06/19(金) 09:23:40.04ID:p++uMtav0
>>345です
結露を防ぐために密閉容器とシリカゲルが役立つと思ったんだ
それと、フィルムも精密機器も保冷庫からとりだしたら密閉容器内でしばらく放置(冷蔵なら半日、冷凍なら1日と言われてる)するのは基本だし、そこ守らないとカビはともかく結露がやばいのは仰る通り

それとホロサイトがdust,fog,water proofじゃないとか、スペック的に冬季の氷点下の環境で使用不可ならたしかに大問題かな…
2020/06/19(金) 13:56:18.84ID:/lL0QZJU0
>>344
ふつーに部屋に転がしてるよ
サバゲ行った後に付属のケースにしまったりするからダメなんだよ

あとシリカゲルとかの除湿剤は、本来は製造工程でなるべく取り除いてそれでも残った水分を吸着する為の物で、保管庫の除湿にはほとんど無力
カメラ用の簡易防湿庫でタッパーと除湿剤の山のやつがあって、効果ないどころか逆にレンズにカビが生えるのはそれが理由
ゆえに、ホロサイトの保管に、タッパーと除湿剤は今すぐやめた方がいい
どーしてもというなら、ちゃんとした防湿庫買うべき
350名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp3b-cQYt)
垢版 |
2020/06/19(金) 19:09:40.32ID:pq8ADXv4p
Eotechの劣化気にしてる奴ら、気にしすぎだからな。どうせ1、2年したら新しいの買ってるから。
2020/06/19(金) 19:20:08.15ID:KIxLfsYa0
ホロサイトもどちらかといえば安い方だしな
2020/06/19(金) 21:26:58.36ID:uMC+Mr4x0
前に書いたけど、数年でダメになっても、サバゲ参加一回当たりのコストは知れてる
あまり気にせずガンガン使うのが正解だよね
2020/06/19(金) 21:51:40.91ID:KIxLfsYa0
でも被弾して割れたら悲しみに包まれちゃう
2020/06/19(金) 22:27:35.69ID:QKukkq3od
銃口側だけポリカーボネート材で守るのが現実的運用
逆光に少し弱くなるけど、レプリカみたいに射手側が写り込んでクソかな?みたいにはならない

手前側に被弾して割れたら諦めよう
2020/06/21(日) 00:23:13.86ID:8ualuEDl0
そういうことじゃなくてホロはアメーバが出てきて徐々に光量落ちんのよ 直したって言ってるけど5年くらい前のロットでアメーバ出てきたから構造的な欠陥がある
356名無し迷彩 (ワッチョイW 7a33-7NwC)
垢版 |
2020/06/21(日) 01:03:45.16ID:3dbDsavu0
だから劣化したら買い換えれば良いだけでしょ
10万もしない物にそこまで品質求めるとか高望み過ぎ
まさか実物光学なら一生モノとか勘違いしてるキッズかしら?w
スコープにしろドットにしろ2〜3年もしたら飽きるし新型出てるから買い替えてるだろ
357名無し迷彩 (ワッチョイ ce20-QR+y)
垢版 |
2020/06/21(日) 02:24:12.22ID:tuPsFuUN0
>>356
>実物光学なら一生モノとか勘違い
 いるのよね。
銃本体の消耗は使用頻度に因るけれど光学機器は未使用でも劣化が進む。
賞味期限のあるナマモノみたいな物だよ。
2020/06/21(日) 04:43:45.51ID:xtQdjiCp0
そもそものレーザー出してる半導体に限界あるしな
スコープとかも未使用でもシーリングが劣化してガスが少しずつ抜ければ曇るようになるしスパンの差こそあれ道具は消耗品よね
2020/06/21(日) 05:11:40.64ID:JUJjT7wZ0
だからといって大事にしたり丁寧に扱わない理由にはならない
大事にしたい人がその方法を聞いてるだけなので手荒く扱う理由の説明は不要です
2020/06/21(日) 08:22:42.15ID:PzI/jqbe0
久々に覗いたら相変わらずだな
貧乏人が、更に貧乏人からマウント取るだけのスレw
2020/06/21(日) 08:30:03.62ID:kTrqmxDR0
でも乗ってる軽自動車は一生モノなんでしょう?
2020/06/21(日) 10:39:42.30ID:XdfslR4gd
俺はコレクション増えるのが好きだから売らないで新しいの買うなぁ
2020/06/21(日) 22:58:09.55ID:8ualuEDl0
>>359
いくら大切にしても劣化しちゃうからある程度は諦めてねって言いたかった
大切にしすぎると使えなくなりそうだからある程度のラフさも必要だと思う
そりゃsu231みたいなレアモデルは使わないで保管しとくだろうけどそれでも乾燥剤詰め込むのはあんまり良くないんじゃない
2020/06/23(火) 01:01:59.53ID:NI4nvNf40
中古のD-EVO&LCOゲット。スコープとダットサイトが同時に見える独特な視界は本当に面白いね。
ただ製品としての質感は良いけど実用性はもうちょっとと言う感じは強いかな。
LCO
大体は現代戦技さんでダメ出しされている内容の通りだった。
レンズはクリアで広いけど映り込みがきつい。サンシェードを自作しないと日中はちょっと厳しい。
押しボタンとダイヤルによる電源回りの感触は個人的には良い感じ。ただし光度を上げると発光素子の周囲が激しく映り込む。
対物レンズは派手に反射する上発光素子が相手側からハッキリ見えてしまうのもマイナス。
レンズがフレームギリギリまで出っ張ってるのでふとした拍子に傷がつきそうで怖い。
D-EVO
スコープとしてはアイボックスアイリリーフともに厳しめ。
但しドットサイトを正しく覗けていると自然と見えてくるので慣れれば気にならなくなるかも。
使用感としてはスコープを覗くと言うよりドットサイトで大まかに狙いつつ適宜スコープで精密照準する形。
AR(HK416)のトップレールだと少し低い感じがするので下駄を履かせた方が良さそう。
常にダットサイトの視野を確保できるので意外と低倍率スコープやブースターよりサバゲでの実用性は高いかも。
レティクルが光らないので照準方法も相まって夜間は厳しい。どうしても使うならレーザーサイトが欲しい。
2020/06/23(火) 01:18:28.18ID:NI4nvNf40
全体としては使えないこともないけどタクティコォな視点からだとまだ及ばない箇所が多い感じ。
LCOは品質の高さは感じても色々と惜しい箇所があってドットサイト作りの経験不足が見える。
D-EVOは固定倍率は仕方ないとしてもレティクルが光らないのは頂けない。光ってればもっと売れてた。
イルミネーション付の改良型かコピー品が出たらITAR規制が入る前に買うかもと言うくらいには未来を感じるのでこの手のスコープのバリエーションは増えて欲しい。
2020/06/23(火) 17:35:00.64ID:qONW5RJv0
皆さまスコープマウントは何を使ってらっしゃる??

今ADMリーコン使ってるんだけど、ガイズリーとかバジャーとかスカラワークスとかお高いマウントってやっぱり良いものなのかしら…
2020/06/23(火) 17:39:03.82ID:RWdNag2hd
bobroのqdが便利
368名無し迷彩 (ワイーワ2W FF12-7NwC)
垢版 |
2020/06/23(火) 17:43:14.44ID:jmoAeYhgF
その辺りだったらまず問題ないんじゃない?
組み合わせるスコープ次第だけど特にラッピング不要で真っ直ぐ付く
スカラワークスはマウント位置が気に食わなくて買った事がないからノーコメント
2020/06/23(火) 20:29:44.64ID:NjZjFr3a0
本物のミリタリーマウントは流石に頑丈で高精度だけど別に特殊な技術で作ってる訳ではないしコピー品でも同じように作ってあれば性能は十分だと思う。
あとはやはりブランドネームでしょうね。
370名無し迷彩 (ワッチョイW 7a33-7NwC)
垢版 |
2020/06/23(火) 20:40:32.30ID:nOlh49KB0
その同じようにがどれだけ大変か分かってない奴登場www
ラッピング作業無しでちゃんと真っ直ぐスコープが載って脱着を繰り返しても狙点がズレない精度がレプリカで買えるなら紹介してくれ
2020/06/23(火) 21:00:13.37ID:NjZjFr3a0
バジャーのレールは熱処理してあって感心したけど反ってるしレシーバー(実銃ね)とのクリアランスがあって締めるとまた反るし、
リングもラッピング無しでセンター出ていたのはパンダにストール純正マウントだけでしたよ。
2020/06/23(火) 21:41:26.25ID:3qn85vGad
ガタガタナイツやめてバジャーのカッコいい今のやつにしようかなぁ
373名無し迷彩 (ワッチョイ ce20-QR+y)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:57:52.37ID:2PLy0yYE0
>>369
>やはりブランドネーム
 これは大きいと思う。
製造の外注も多いしブランド名を買う感じかな。
2020/06/24(水) 00:38:26.25ID:5pUs5pGmd
キネティックのマウント愛用してる
2020/06/25(木) 14:56:44.27ID:p4e9bJ700
UH-1がナイトビジョンモード搭載してUH-1 gen2になるんだとさ
2020/06/26(金) 01:23:50.48ID:bwo8f1bjp
>>366
ADMリーコン使ってたよ。つけんのまじでめんどくさいよね。ハイとローどっちもあったけどガイズリー1.93に浮気してレプリカ出てきちゃって今は他の探してる
2020/06/26(金) 16:18:36.47ID:PekICUC60
EXPS2にVortexのMicro3xを合わせたんだけど、Micro3xにライザーを噛ませてもEXPS2の高さに届かずブースターの視界に線が入ります
G33系のライザー単品、もしくは4mmほどブースターのみを嵩上げできるものはありますでしょうか?
2020/06/26(金) 19:37:10.61ID:q9fyeXD30
>>377
求めてる解答と違ってごめんだけど、
俺も1/3abのドットにブースター使ってるけど、高さ合うのが全然無くてプラ板噛ませて中心にに持ってたよ。
ライザー噛ませるとこにプラ板噛まして長いネジでとめるのがいいと思う。
2020/06/26(金) 20:21:08.35ID:1EZeV1xb0
>>377
レールの規格で単品だと微調整は難しいからADMのEOTECHライザーマウントで相対的に高さを埋めた方が早いんじゃないかな。
https://www.opticsplanet.com/american-defense-manufacturing-ad-etech-r-mount-for-exps3-eotech.html
2020/06/26(金) 22:17:13.44ID:1pmzM3XB0
>>378
やっぱそうするしかないかなぁ なんとなく光学周りが高価になればなるほど自作パーツ使うよりちゃんとした部品使って見た目を揃えたいんだけど…
>>379
Vortexの純正マウントだとこのライザーはまず間違いなくQD部が干渉して取り付けできなさそうで…
381名無し迷彩 (アウアウウー Sad3-tABK)
垢版 |
2020/06/26(金) 22:20:00.75ID:TQkQtygfa
G33買えば解決www
2020/06/26(金) 23:07:34.29ID:UwZJArLg0
それな
2020/06/27(土) 00:37:14.11ID:PRiOapcj0
>>380
確かにMicro3xのレバーはでかかったな
。無理っぽいか。
マウントの互換性はあるから実物のG33マウント単品を何処からか手に入れればどうにかなるかな。
後はG33レプリカのマウントを移植して妥協するのも手かと。

>>381
身も蓋も無いレベルの解決方法だけどアイリリーフが短いから合わない人もいるのよ。
2020/06/27(土) 07:11:32.44ID:3poXoxtA0
Micro3xってG33よりアイリリーフ長いのね初めて知った
2020/06/27(土) 22:16:11.67ID:PRiOapcj0
UnityTacticalのT1マウントにVortexのCrossfireを載せて運用してるけどNVGを使うともう少しだけ大きいダットサイトが欲しくなる。
NVG対応でT1マウント互換で背が低くてレンズ口径の大きなダットサイトと言うとノーマルのCompM5位しか浮かばないんだけど他に適合する物ってあるかな?
2020/07/01(水) 20:17:40.84ID:2yTDFopOd
ねんがんの ATACRをてにいれたぞ!
https://i.imgur.com/f3cQnXN.jpg
2020/07/01(水) 20:18:55.84ID:GUd9oq0Zd
いいなぁ〜
等倍で見たときって縁は薄いですか?
2020/07/01(水) 20:23:18.34ID:2yTDFopOd
ショートスコープはこれが初めてなので比較はできないけど、
ネットに上がってるvortexとかリューポルドと比べると縁は厚いようにみえる
ただレンズすっごいきれい
389名無し迷彩 (ワッチョイW 6a33-C4WJ)
垢版 |
2020/07/01(水) 20:55:38.11ID:cEjubsas0
箱デカwww
2020/07/02(木) 10:21:40.93ID:WWv5ZSlG0
動画あげてる人がいた
https://twitter.com/Coldharbor_TSN/status/1278313128720138240/video/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/03(金) 01:21:49.62ID:fQJCnfs20
https://youtu.be/C2e8Zbib1DQ
9-hole reviewってとこのスコープ動画ええな
392名無し迷彩 (ワッチョイ 9e20-up82)
垢版 |
2020/07/03(金) 01:32:09.65ID:UUIGTibF0
 エアガン用を多く紹介している↓もお勧め。
「Cyclops Videos Joe W Rhea」
https://www.youtube.com/channel/UCWL2TQa6Ug_qqj36AgPp2XA
 エアソフトにも合うと思う。
2020/07/03(金) 03:12:55.07ID:HUnugwAK0
サイトロンのMD33Xって20式小銃に似合うかな?それともダットサイトも新型を調達するのかな?
2020/07/03(金) 03:24:59.74ID:hEXR7efV0
ダットサイトよりACOGのようなショートスコープをつけてあげてほしい
2020/07/03(金) 09:01:23.03ID:rfu9WO9J0
ダットサイトでもショートスコープでもプリズムスコープでもいいから、何かしら標準で付けてあげて欲しいね
2020/07/03(金) 09:46:23.11ID:8HF4jfTor
お披露目の時は付いてたしさすがに付くでしょ
…付くよね?
2020/07/03(金) 13:12:06.41ID:D4N//tkt0
>>394
そういや今年出場する予定だったAASAM訓練隊はMINIMIにACOG載せてたな
https://i.imgur.com/nWYUPOQ.jpg
豊和工業(厳密には子会社のセキュリコ)はTrijicon製品も取り扱ってるけど、将来的には一部の普通科部隊に少数導入って事も有り得るんジャマイカ
https://i.imgur.com/jjUvppP.jpg
https://i.imgur.com/oAcfQR2.jpg
2020/07/03(金) 18:08:42.08ID:XQyT2FUV0
せっかくレール標準装備なんだから20式は射撃訓練で私物光学機器使用可とかならんかな。
見出だしガク引き以前にアイアンサイトだと標的が全く見えない人も多いから訓練成績が物凄く底上げされる筈。
2020/07/03(金) 20:10:12.16ID:RGOsE0G8d
エアガンショップって実物スコープのマウントリングへの取り付けとかってしてくれるかな?
実銃もないのに銃砲店にいくのはちょっとアレな気がするので
2020/07/03(金) 21:06:32.01ID:rfu9WO9J0
銃砲店では、銃側にマウントリングを取り付けるのはしてくれるけど、スコープのマウントリングへの取り付けとは一体…?
401名無し迷彩 (アウアウウー Sacf-C4WJ)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:06:35.93ID:JeycOP2Pa
基本、マウントは銃とセットな
自分でセット出来ないなら玩具の鉄砲持って銃砲店行けwww
402名無し迷彩 (ワッチョイ 9e20-up82)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:10:00.24ID:UUIGTibF0
>>399
>銃砲店
 エアソフトとはセッティングが違うので避けた方がいいと思う。
取り付け位置は、合理的な理由を基に決まる。
で、その理由は実銃の場合であってエアソフトとは違う。
何故この位置?、と不満を感じるかもよ。
2020/07/03(金) 21:22:27.09ID:RGOsE0G8d
いや流石にモノホンの銃砲店には行かないっすw
なるべくスコープにマウント跡の傷つけたくないから詳しい人に任せようかなって思った次第で
そもそもそんな程度なら実物つけるな買うなって話ですが
2020/07/03(金) 21:32:06.26ID:rfu9WO9J0
実銃はスコープの傷よりも確実な固定の世界だけど…
エアガンショップの店長とかと仲良くなったら、やり方お互い言ったりやってくれたりする事もあるよ
あんまりお勧めはしないけど、マスキングテープ巻いてからマウントするとか、いろいろあるよ
2020/07/03(金) 21:43:42.72ID:RGOsE0G8d
ありがとです
何度か行ってる店でガス補充がてら聞いてみるかな
軽はずみに入ったけど筒の世界って奥深いのね
406名無し迷彩 (アウアウウー Sacf-C4WJ)
垢版 |
2020/07/03(金) 22:44:37.26ID:JeycOP2Pa
マジレスするとトルクドライバー買いなさい
あとラッピングツールも買いなさい
ちゃんとマウント側が調整されていたら規定トルクで締めてもスコープが歪む事はない
2020/07/03(金) 22:53:11.43ID:RGOsE0G8d
wheelarのデジタルトルクレンチと水平器は手配したけど34mmのラッピングバーが見当たらなくてちょっと困ってるのよね…
408名無し迷彩 (アウアウウー Sacf-C4WJ)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:03:44.12ID:JeycOP2Pa
ラッピングで悩むならSPUHR買えば?
マジでラッピング不要の精度が出てるからオススメ
2020/07/03(金) 23:09:36.95ID:RGOsE0G8d
そんなに凄いのがあるのか、また筒を買う機会があったら今度はそれにしよう
bobroのを買ってしまったから当面はそれで行く予定
2020/07/04(土) 16:15:16.68ID:WmLOB7z40
自分はマウント一体型以外はダットサイトとブースターしか触ったこと無いけど、
ガイズリーとかADMとか実銃用のワンピースタイプならラッピング不要とかだったりしないの?
2020/07/04(土) 16:35:05.57ID:4IOEU2i0d
どこまで精度を求めるかによる
2020/07/04(土) 18:13:57.91ID:JrtRhtyL0
Vortexのホロのgen2出るけどみんな買う?
前世代の持ってるしEOtechの556買うのに回そうかなって迷ってるのよね
413名無し迷彩 (ワッチョイW 6a33-C4WJ)
垢版 |
2020/07/04(土) 21:29:30.47ID:hLEF0kGT0
ADMは構造的にラッピングしても意味がない
下手に弄るとセンターがずれるので触らない方が良いと思う
Geisseleはまずまず良いけど一応ラッピング不要かどうかの確認はする方がベター
個人的にはNFとSPUHRは無調整で特に不満はなかった
2020/07/04(土) 22:04:35.52ID:V4PMHKXv0
そもそも実銃のレシーバー精度ってのがバラツキがあって2ピースはもちろん1ピースマウントでも締め付けた時点で既に歪みが出る。
レールがアクション一体削り出しのサージャンでも熱処理や研削後の応力で必ず歪みは出てる。
気にしだしたらきりがないし実際実銃でもやってるのはベンチの一部や極々神経質な人だけだよ。
2020/07/04(土) 22:29:33.12ID:octq0QHv0
>>413
ADMはあのリングで7.62mm撃つのを不安視したデルタの要望で普通のワンピースリングにしたDELTAシリーズがある
416名無し迷彩 (ワッチョイ 539d-up82)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:19:04.55ID:7ZNL01do0
>>412
予約した。
2020/07/05(日) 14:23:51.79ID:qnaoLFzja
>>413,414
あんまり気にする必要は無さそうだね。情報感謝。

>>412
予約したよ。551持ってるから比較が楽しみ。
2020/07/06(月) 00:28:07.16ID:82N8zCSg0
ピカピカ新品より多少傷があって使い込んでる感じがある方がかっこいいと思ってしまう
2020/07/09(木) 23:58:28.16ID:b046ktENd
実物光学を買うとステッカーもついてくる所すき
2020/07/10(金) 23:30:46.23ID:VGpyE2Wg0
>>419
 同じく。
アモケースに沢山貼っているよ。
2020/07/12(日) 22:40:06.81ID:WX80hLfb0
箱にしまいっぱなしだ
2020/07/12(日) 23:17:01.97ID:yFF8v4430
銃をしまうペリカンケースを買って貼ると捗るぞ
2020/07/13(月) 14:51:31.31ID:ZQ036HQq0
OpticsPlanetでUnityTacticalのライザーマウントが日曜に20入荷したので代行業者に頼んだら今日の時点でもう残り5だった。
顧客規模がでかいのは判るけど、これで在庫数表記の無い商品はもう100以上は倉庫に置かれてるんだろうか。流石銃大国。
2020/07/13(月) 17:40:24.21ID:FJrF6w1h0
>>422
 何が捗るの?。
勉強?,仕事?。
2020/07/13(月) 18:17:28.22ID:YosgdqmNd
気持ちじゃないの?
2020/07/13(月) 18:59:19.95ID:6YJwlqg3p
好きな人には申し訳ないけどケースにステッカーをゴリゴリ貼るのホント無理だ…
バンドマンでもバックステージパスをケースに貼りまくってる人いるんだけど、本人には言わないが……

いや好きな人にはホントごめん
2020/07/13(月) 21:02:59.99ID:n3xXbKdD0
>>423
注文してから数ヵ月待たされるとか普通。
428名無し迷彩 (ワッチョイ d59d-ZBJp)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:26:24.61ID:n68jUR+90
(左)Vortex AMG UH-1 Gen II
(中)EOTECH HWS EXPS2 GREEN
(右)Vortex AMG UH-1 Gen I Ver2

Vortex AMG UH-1 Gen IIとEOTECH HWS EXPS2 GREENは、透明
Vortex AMG UH-1 Gen I Ver2は極々薄い青

http://imepic.jp/OYVElskL
2020/07/13(月) 21:51:12.97ID:21GNcrun0
eotechのと遜色ないな
430420 (ワッチョイ cb20-ZBJp)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:03:39.84ID:FJrF6w1h0
>>426
 私の場合、ステッカー貼りは副次的な理由かな。
メインは、取り違い防止。
間違って持ち去られるととても面倒な事になるのよ。
2020/07/14(火) 15:21:04.15ID:Nl/kV2Bud
VORTEXホロサイトはGen1終売なんかね?
値段変わらないし売る意味ないよね
2020/07/15(水) 08:00:28.77ID:NPn51Ot7d
デザカウさんgen2入荷きた!
明日くらいには着弾するかな?
2020/07/15(水) 18:22:50.92ID:9ZAPazkv0
UH-1発送連絡ktkr
予約したらMSRP以下の値段で売ってくれたDCBには頭が上がらんぞい
2020/07/15(水) 18:42:18.24ID:9ZAPazkv0
いや書いた後で気付いたけど元値$649だったから割り増しの部類か
まあアマゾンに出してる業者よりはよっぽど良心的な価格だけど
2020/07/15(水) 19:27:02.37ID:vIOOayF10
実光学メーカーでholosunとvortexだけ日本ユーザーの数飛び抜けて多そう
2020/07/15(水) 20:14:25.30ID:q52qU/OH0
uh-1ってホロと同じ投影方式なのか?
劣化がなければ欲しいが
2020/07/15(水) 20:43:28.00ID:aWV/Ymc/d
Eotech以外では唯一のホロじゃ?
2020/07/15(水) 20:56:48.00ID:jOTnYLX1d
Gen2になって画面デカくなったって本当なの?

デザカウが勝手に言ってるだけ?
2020/07/15(水) 21:17:33.17ID:9ZAPazkv0
>>435
EotechとAimpointは歴史が長いからまだまだそっちの方が多いと思う
CompM2が現役だった頃は3〜4万でオクにも流れてたしね
なんならsurehitが実銃用として採用された実績があるノーベルアームズも実銃用メーカーと言えなくもない
2020/07/15(水) 21:21:14.88ID:LHtVNFgy0
>>437
bushnellが出してなかったっけ
2020/07/16(木) 00:26:09.73ID:fRHHNqAp0
>>438
10個前のレスくらい見ときなさいよ。
2020/07/16(木) 10:26:40.64ID:f50vBF+pa
課業前にGen2到着。
551との比較第一印象としては縦に広い。ちょっとだけ青い。
インバーター的残像感有りでEotechとは好みが別れそう。
そのうち詳細まとめてみようかな。
443名無し迷彩 (アウアウウー Sa39-yGrG)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:27:48.30ID:hZHjqXsva
個人的には宇宙戦艦的なフォルムが……
2020/07/16(木) 10:38:34.80ID:P/+2cu0Ra
カタチがeotechより銃を選ぶってのはあるよね
ベクターやヘラcqrみたいな変わったデザインの銃なんかには合いそうだけど
2020/07/16(木) 10:44:42.16ID:TWdFi3TJ0
でもなんだかんだでM4系統に合う
Mk18みたいにハンドガードがゴツければよし
2020/07/16(木) 11:13:46.67ID:dtNIRtr+a
いや、arでも選ぶと思うわ
俺はあれがMk18に着いてたらダサって思っちゃう
如何せんデカすぎるよあれ
2020/07/16(木) 16:33:05.40ID:TWdFi3TJ0
きたわぁ
初代よりも軽くなって形が厳つくなった
レティクルのウィンドウもちょっと広くなってる
https://i.imgur.com/F3BiDm7.jpg
https://i.imgur.com/bynMSLa.jpg
448名無し迷彩 (ワッチョイ aa8a-RMqM)
垢版 |
2020/07/17(金) 10:28:17.67ID:lV9fse5x0
>>440
BushnellのはEotechのOEMだったと思うんだが。
2020/07/17(金) 12:47:13.08ID:unzYGj8QM
>>448
逆じゃないっけ?
EotechのOEMを請け負ってたと思ったが
2020/07/17(金) 13:08:52.50ID:E0BbFGrh0
>>370
マウントベースの方の精度がお察しなのになに草生やしてんだよと
2020/07/17(金) 15:06:45.76ID:e+hdyU54d
元々はブッシュネルがホロサイト作ってたのをイオテックが引き継いだ
と聞いた
2020/07/17(金) 15:19:24.78ID:wF3Nrn7dd
NX8欲しいよ〜
2020/07/17(金) 16:06:12.90ID:w0tPb+Lm0
>>451
ああ、そんな感じだったね確か
ブッシュネルの方は膜劣化の唐草模様みたいなウネウネが出ないのにeoが劣化すんの何でだよ、とか言われてたっけ
2020/07/17(金) 17:39:21.16ID:FnTd5TgX0
PK-06輸入しようと思うんだけど、国内流通ない光学機器って税関は結構没収される?
455名無し迷彩 (アウアウウー Sa39-Nca6)
垢版 |
2020/07/17(金) 17:41:59.40ID:fPZHoN7fa
国内流通の有無と通関するかは全く関係ないぞ
実パが国内流通してるからって同じ実パを個人輸入出来るとは限らない
2020/07/17(金) 17:45:22.47ID:FnTd5TgX0
実ハンドガード類は結構買ってて、全部通関してるんだけど、光学機器通関するかなー
販売店側にAirsoft modelとか記載してもらおうかな
2020/07/17(金) 17:51:20.72ID:hJmHfEmf0
等倍の照準器は引っかかるかもしれない
可変のスコープとかだったら適用除外になってるはず(税関のさじ加減)
2020/07/17(金) 17:54:47.00ID:FnTd5TgX0
200ドル程度だからワンチャンやってみます
2020/07/17(金) 20:18:10.05ID:l3WTVfy5a
タルコフの民かな?
2020/07/17(金) 20:44:17.47ID:XIOpqUoWa
>>456
スレチだけどさハンドガード税関チャレンジする時、品物名何て書いて貰ってる?
欲しいハンドガードがあるんだよねぇ
2020/07/17(金) 20:56:15.29ID:FnTd5TgX0
>>460
正規品証明書等は封筒に入れてもらって、箱を捨ててプチプチのみにして販売店名と値札
製造会社を偽ると法に触れるから
2020/07/17(金) 22:13:09.09ID:2YndzqSs0
そういう裏技あるのか笑
ありがとう
2020/07/18(土) 10:44:19.21ID:mM6KMa1x0
中身が透けて見えたら逆に大騒ぎになりそうな気もするが
税関平気でも運送屋とか
2020/07/18(土) 22:31:10.13ID:6567XjNU0
普通の人はハンドガードみても何に使うのかわからないんじゃない?
2020/07/18(土) 22:52:03.57ID:uyJQGm/W0
税関の人は企業名聞いただけでそういうパーツって分かるらしいけども
2020/07/18(土) 23:13:01.81ID:AG4YiNfKd
なんちゃらタクティカル
うんたらアーマメント
2020/07/18(土) 23:15:07.95ID:wJms2B0+d
かんとかディフェンス
2020/07/19(日) 08:30:52.00ID:AXzUeER+r
うんたらオートマチックなら車のパーツっぽくね?
2020/07/19(日) 08:39:16.56ID:f+gYlBFda
品名:Dildo で良い気がしてきた(錯乱
どっちも自己満足で使うモノだし……
2020/07/19(日) 09:24:09.93ID:AXzUeER+r
>>469
粘膜に触れるものって逆に税関で目をつけられるんじゃなかったっけ?
そんなわけでハイドレーションは個人輸入が難しいらしい
2020/07/22(水) 23:18:48.96ID:eTkiJS+e0
>>453
遅レスだけどブッシュネルのホロも唐草模様出るぞ。
イオテックに比べて長持ちという感じでもなかった。
もちろん個体差はあるけど
2020/07/24(金) 14:35:21.77ID:DFRyNPQ40
ユニティタクティカルが全部売り切れやんけ
2020/07/24(金) 14:48:54.12ID:VpdTr0Ucd
ユニティのスコープマウントっていつ出るんだろ
2020/07/24(金) 15:09:41.41ID:Ub9LpZG4d
良いショートスコープを買ったはいいけど傷つきが怖くて未だにマウントのっけてないの巻
2020/07/24(金) 15:26:10.04ID:DFRyNPQ40
マウントの内側にセロテープ貼るのはいかがかな
2020/07/24(金) 22:20:15.40ID:DFRyNPQ40
ユニティタクティカルのFTCいつになったら買えるんだろ
国内には茶色しかない…
2020/07/24(金) 22:24:05.29ID:Mj3OIGFl0
>>474
傘を買ったけれど濡らしたくないので使っていない、の心境かな?。
2020/07/24(金) 23:59:10.89ID:YZpU0sEP0
T1クローンは多いけど、CompM5は対抗製品も殆んど出ていないのが不思議。
T1マウント互換の大口径ドットサイトなんて結構需要もありそうなのに。
479名無し迷彩 (ワッチョイW 5333-dWG6)
垢版 |
2020/07/25(土) 00:03:31.69ID:27W4Doe/0
射撃時のフォームが固まっていたらダットの口径は一定サイズあれば十分
大口径を喜ぶのって構えた時に毎回センターで構えられないヘタクソだけじゃね
ダットで狙うのではなく構えた先にダットを無意識に確認するものだぞ?
2020/07/25(土) 01:07:01.58ID:hybVD3R30
何時でも同じ状況で撃てるなら>>479の主張は正しいし実際タクトレはT1が多いけど
其処からミリタリー(ミリフォト)に眼を移すとホロサイトみたいな大口径が多い。
タクトレからミリタリーに移行(戻る)する人間には大口径T1の需要は有りそうだと思ったわけだよ。実際無かったのかもしれないけど。
2020/07/25(土) 01:16:36.98ID:3Z2kbLP40
実戦じゃ毎回正しいフォームでドットサイト覗けるとは限らないから口径はデカいほうがいいんじゃないの
壁に隠れながら片目だけで照準するシチュエーションもあるだろうし
2020/07/25(土) 02:03:58.97ID:ipQD9bIl0
大口径になるほどパララックス無くすの難しそうだけどどうなんだろう
T-1とかはパララックスフリーで売ってるよね
2020/07/25(土) 05:20:36.60ID:Md0CFSZC0
T1ってパララックス大きくて使用禁止になったトレーニングとかなかったっけ
484名無し迷彩 (ワッチョイW 5333-dWG6)
垢版 |
2020/07/25(土) 06:55:02.32ID:27W4Doe/0
それ言ってるの微妙なインストラクター一人だけ
その後、誰も追随していない事からお察し
2020/07/25(土) 08:06:49.60ID:eNkbG2R8a
件のインストラクターが指摘していたのはパララックスが発生する場所が
製造時期によって違い一定でないのが問題って話だったと思う
2020/07/25(土) 09:22:50.17ID:y2RXz2wId
COMP M5はボタン電池じゃなくて乾電池が使えるT-1がほしい!
という需要に答えた商品という印象
2020/07/25(土) 12:52:47.07ID:8ZWV49cs0
どっちかって言うとM4じゃでかいからサイズダウンしましたって感じじゃね?
2020/07/26(日) 10:13:06.37ID:g2VkL/Zj0FOX
T1の流れを汲んで前後を切り詰めたM5のデザインは整ってて好き。T1マウントからはみ出すHS530と筒っぽさが残るSD33XXは見習って。
2020/07/26(日) 12:28:41.90ID:npNzvUfW0
エアガンに本物のサイトって取り付けられるの?
2020/07/26(日) 12:47:14.08ID:g2VkL/Zj0
>>489
そりゃ10/20oレールがついてればその規格に合った照準器はつけれるよ。
専用の照準器だって電動89式を除けば大体無加工・小加工で取り付けられるし。
2020/07/26(日) 19:19:06.07ID:nkz+BxEz0
>>489
 物理的には可能。
しかし、有益か?を考えてはいけない。
2020/07/26(日) 23:23:20.88ID:npNzvUfW0
>>490 >>491
レスありがとう
493名無し迷彩 (ワッチョイW 8b32-IL33)
垢版 |
2020/07/27(月) 00:52:14.29ID:+G61tkU70
trijiconのTR24を買おうと思ってるんだけどあれって値段がTR24より安いOTSのショートスコープと光学性能がどっこいどっこいってマジ?
494名無し迷彩 (ワッチョイW 5333-dWG6)
垢版 |
2020/07/27(月) 01:08:02.50ID:Cckz3Fpm0
さすがにそこまでは悪くないけど敢えて買う必要はないかと
OTSはコーティングで手抜きしてるから夕暮れとか逆光下だと全然見えんぞ
495名無し迷彩 (ワッチョイW 8b32-IL33)
垢版 |
2020/07/27(月) 18:32:44.30ID:+G61tkU70
なるほどねーまあでも初めての実物だし後悔したくないからトリチウムとトライアングルレティクルに一目惚れしたから買おうかな?まあどうせラ◯ト光機が作ってるから高品質には変わりないしね。それはそうと何で鳥って高い癖にトリチウム使ってない奴(MROとかRMRとか)までレンズがクッソ青いんですかねぇ....
2020/07/27(月) 20:04:04.70ID:sjVuik5Z0
TR24とAccuPowerを持ってるが普通に使える
安心の日本製だしね
2020/07/27(月) 22:35:42.28ID:gTeLG0ia0
trijiconの新作credoを買ったがとてもいい
1-6のFFP(グリーンイルミ)だけど、まぁ最近の流行りか…
1-8の34mm径だとイルミダイアルが小さくてアンバランスに見える(個人の感覚です)けど、30mmチューブならe/wノブとイルミダイアルが同じ大きさでスタイリッシュな感じ

vuduやtango6にしようかも迷ったけど…奇抜さの無いデザインが好みだったので
ホワイトでデカデカと刻印されたtrijiconロゴは賛否分かれるかも
2020/07/28(火) 00:51:06.17ID:Q+97AsvtM
exps3-0か3-2のどちらか買おうか悩んでて、実際ゲームで使う距離なら下のレティクルは必要ないというか邪魔だけどマグニファイアつけるとなると3-2にしたほうが雰囲気的に良いかな?
2020/07/28(火) 02:04:00.07ID:bO/ENFiP0
3-0のほうがゴチャつき感少なくて、直接見たときにマシだよ
マグニファイアごしなら、補正されてスッキリ見えるから好きな方を

まあ直接見たときも、遠くに焦点あわせていれば、そんなに滲まないけどね
2020/07/28(火) 10:07:37.04ID:KdcOvP7aM
>>495
アメリカの炎天下の乾燥地帯だと青レンズの方が見易いらしい
2020/07/29(水) 17:53:11.69ID:NF39O7ny0NIKU
>>454
PK-06輸入した者です。
無事税関に処分されました。
お疲れ様でした。
2020/07/29(水) 18:00:43.78ID:qpuEq6cLdNIKU
税関って嫌がらせする仕事なの?
2020/07/29(水) 18:03:12.85ID:76Ql2BoddNIKU
仕方ないね
504名無し迷彩 (ニククエ Sa09-mD4t)
垢版 |
2020/07/29(水) 18:17:13.14ID:Q0+34af9aNIKU
嫌がらせ楽しそうに仕掛けてくるよ
現物の試験はせずに書面で初速が法定未満だって証明しろとかあるし
バネだけでどう証明するのかな?www
505名無し迷彩 (ニククエ 21f9-0gse)
垢版 |
2020/07/29(水) 18:34:54.81ID:1LZmN1dw0NIKU
>>500
ロシアも眩しすぎる晴天の雪原で見やすいように真っ青みたいだね
2020/07/29(水) 19:55:53.96ID:LFyqpzi/dNIKU
最近のエアガン関連の事件でバラバラに輸入して云々がチラホラあるから、今は税関も厳しめだろうしな
2020/07/29(水) 21:07:27.12ID:aytVbCgl0NIKU
まあ等倍のドットサイトなんてどう考えても93類だもんなあ(ホロサイトは90類で輸入できるなんて話もあるけど)

自分もショッピング代行業者に頼んでTrybeのオプティクスエンハンサーを注文してる。
ただの拡大鏡の筈だから税関は通ると思うけど初めての海外光学機器輸入だから戦々恐々だよ。
2020/07/30(木) 09:33:46.16ID:7ylSXKvJd
いや俺もドットサイト3回輸入してるけど引っ掛かった事ないよ

https://twitter.com/Rusjpa/status/1230003372339556358?s=19
この人も見ての通りロシア光学を個人輸入しまくってるけど、一度も破棄になったことないってよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/30(木) 11:48:54.77ID:GCqvQIc60
ついこの前エアコキ個人輸入したけど税関一泊もしなかったから担当官ガチャ要素強そう
2020/07/30(木) 19:38:49.32ID:iwirqgwR0
担当官次第といっても怪しいものはベテランに相談するだろうし、通関させる為の工夫はあるのかも。
例えば「これは90類の光学機器(液晶デバイス)です。添付した写真(カメラにダットサイトを載せてる画像)の通りに使用します」と
申告したり或いは経験のある業者に頼むとか。
511名無し迷彩 (ワッチョイW 1a33-mD4t)
垢版 |
2020/07/30(木) 20:41:59.74ID:J0+N/jjU0
その理屈は無理筋過ぎ
カメラ用途ならカメラアクセサリー買えって言われるだけ
下手にゴネたら型番調べられて軍事用途ですね=即任意放棄通知行き
文句あるなら通産省の許可貰って下さいって言われるだけ
2020/07/30(木) 21:49:16.90ID:p6I5EOr40
数こなしてる業者はそれなりのノウハウやコネ(有っちゃいけないんだけど)もあるし法外でなければ正当な手数料と思って買ってあげればいいんじゃない?
513名無し迷彩 (ワッチョイ 5d9d-GHQE)
垢版 |
2020/07/30(木) 23:24:01.43ID:TMygiAvN0
実光学 すべてアメリカから通販で買ってるけど止められたことないぞ…

止められたとか、任意放棄とか都市伝説じゃないの?
2020/07/31(金) 03:00:55.63ID:CRr8IU+y0
銃関連に限らず、東京か大阪かでも税関の対応違うからな
2020/07/31(金) 09:36:42.30ID:aS9y9Ckq0
愛知通った時はスルーパスだったけど、大阪の時は一悶着あった思い出
光学じゃなかったけど
516名無し迷彩 (ワッチョイW 168b-mD4t)
垢版 |
2020/07/31(金) 10:21:02.84ID:T/ETD1HY0
通関作業は最寄りにならん?
東京住みだと関空や中部に飛行機ついても保税運送で川崎なり成田で検査でしょ
2020/07/31(金) 11:28:15.55ID:a/r/UH18d
ナイトフォースとか送ってくれるの?
518名無し迷彩 (ワッチョイW 168b-mD4t)
垢版 |
2020/07/31(金) 12:20:46.68ID:T/ETD1HY0
ITAR規制掛かって無ければ普通にアメリカから出せる
規制掛かってるモデルなら頑張れとしか答えられない
2020/07/31(金) 12:39:32.60ID:aS9y9Ckq0
>>516
今は北陸在住だから愛知を通ってくるね
大阪いた時はG20だかで厳しかったのかも

ITARはなんか未だによく分からん
スコープマウントで「規制品だから無理ぽ」って言われたあと別ショップだと「ship to japan:おk」になってて、実際手元に届いたり…
どっちも大手なんだけどなー…
2020/07/31(金) 12:42:53.72ID:l3BWrY1K0
自分で守れ
521名無し迷彩 (ワッチョイW 168b-mD4t)
垢版 |
2020/07/31(金) 13:22:30.74ID:T/ETD1HY0
惑星は基本的に金物はマウントてもスコープでも出したがらないぞ
それ以外はマウントに関しては通産省の通知で緩和されてから以降は出してくれる
ITAR対象はマウントでもスコープでも頑張れとしか言えない
2020/07/31(金) 16:43:51.96ID:7K4KBm7F0
質実剛健と言うべきか、ここまでデザイン性をかなぐり捨てたダットサイトは新鮮さすら感じる。
一応接眼22mmに対して対物28oだから覗く分には悪くなさそうだけど。
https://pselite.militaryblog.jp/e1038499.html
523名無し迷彩 (ワッチョイW 0eb4-4oP5)
垢版 |
2020/07/31(金) 16:57:36.14ID:dr1OcAd80
>>522
価格6万近くで草生えた
2020/07/31(金) 17:18:45.51ID:QQnCtPfw0
>>522
シンプルすぎて竿に見えたわw
M4とかにつけたらチャーハンと合わせてチン(ry
525名無し迷彩 (アウアウウー Sa09-mD4t)
垢版 |
2020/07/31(金) 17:19:58.20ID:tIo7UDSBa
無駄にマウントがADMなのが草
2020/07/31(金) 18:12:46.74ID:RDrHe9zF0
SIG SAUERのROMEO5って評判どうなの?
2020/07/31(金) 18:22:05.25ID:aS9y9Ckq0
>>526
コスパは悪くないけど輝度調整に難ありで、実銃だと12ゲージとかの強リコイルではゼロが狂う報告あり
前は酷評されてたけど(本国では)、最近持ち直してきたイメージ
romeo5xdrのおかげかも

sigのロゴ、デザインが欲しい!ホロサンはイヤだ!というなら買いじゃない?
2020/07/31(金) 18:28:16.16ID:7K4KBm7F0
Romeo系列って実際デザインがSigなだけで中身ホロサンだよね。
2020/07/31(金) 18:28:43.28ID:RDrHe9zF0
動機はまさにそれ
そういう人多いのかな
2020/07/31(金) 18:43:13.85ID:7K4KBm7F0
ブランドイメージって大きいよ。ベネリやシャープが中国に買収されたのだってそう言うものが求められた結果でもあるし。
2020/07/31(金) 19:18:56.24ID:c7Y4vFfpa
実用スレに居る中華光学に詳しい人の話だとホロサンの丸々OEMという訳では無く
下請けの一部がSIGと契約してるらしい
532名無し迷彩 (ワッチョイW d632-HZFr)
垢版 |
2020/08/02(日) 00:31:33.48ID:mtZ8o2tK0
vortexのspitfire3xをこの前サバゲの時に知り合いに見してもらったんだけどレティクルちっちゃ過ぎでしょ?想像を絶するちっちゃさ&細さだったし視野も狭いしアレならホロサンにマグニファイア付けたほうがまだマシだよ。そう言えばprimaryarmsのACSSprism3Xってのはどうだろう?よくボルテックスのspitfire3Xと比較されるが?
2020/08/02(日) 01:39:14.93ID:fF9BYEmZ0
レティクルなんてちゃんと認識できるなら小さければ小さい程使いやすいけど
2020/08/02(日) 11:23:59.92ID:JYymzvPxa
スピットのレチクル小さい!はプラネットのレビューでも有るな
完全に好みの問題だろうけど

PAの3x持ってたけど向こうで好評らしいACSSレチクルは大きな塊が中心に有る感じで狙撃には向いてない
(これは蹄鉄型レチクル全般に言える事だが……)
視野はプリズム式でレンズの大きさ考えればどれも似たり寄ったりだと思う
2020/08/02(日) 13:19:29.70ID:s77TGJod0
渦の3x持ってるけどレティクルが宙に浮いてる感が強くて扱い辛い
下の線だけ端まで引いてくれたら良いのにとは思う
2020/08/02(日) 13:26:44.79ID:u3D++TMH0
流石にそれは好みの問題だなあ
2020/08/04(火) 17:04:10.56ID:7XymaFZq0
複数銃への使いまわしを想定したマルチレティクル(アップデート可能?)、バッテリー残量表示、ショットカウンタ、水平器付き「bluetooth」ドットサイト
HUDじみたドット表示はまさにゲテモノ。好き物なら欲しがるかもしれないが、さすがのデザカウも在庫として仕入れる気は起きなかったようだ
https://dcw.militaryblog.jp/e1040357.html
2020/08/07(金) 12:26:58.45ID:FrLLshk30
惑星からBidbuy経由で購入したマウントベース群とTrybeオプティクスエンハンサーが税関通って到着した
通関時に一悶着あったけど根拠を主張して用途の質問に答えたら4日位で通関出来た
代行業者には本当感謝してるよ
2020/08/07(金) 21:01:32.23ID:YQCg+n47d
スコープの倍率を2倍にするのか
こんなの税関で引っ掛かったの?
ほんとしょーがねーなアホ職員は
2020/08/07(金) 21:02:01.79ID:2dLcvejz0
Leupold LCOのユーザーがいれば教えて欲しいんだけど
接眼側の左下が白くなってるんだけどこれ大丈夫?
一応曇りやすくなったとかそう言うのはなく、覗いてるとほぼ目立たない
https://i.imgur.com/umfzFGW.jpg
2020/08/07(金) 22:27:34.27ID:FrLLshk30
>>539
質問の内容的に引っ掛かったのはマウントベースの方かもしれないけど
どちらにせよ去年から申請の必要無しの通達が出てるのに塞き止める辺り
頭の情報の更新が止まってるんじゃないかと疑いたくなったよ
2020/08/08(土) 15:09:59.22ID:h5n6fpY200808
>>540
こっちのLCOは下だけじゃなくてまんべんなく小さな変色箇所がある感じ
多分筐体の歪み等による接着剤の変質じゃないかな。まあガスが抜ける心配はないと思う
2020/08/10(月) 19:45:31.85ID:5p6RrEggd
>>542
レスありがとう
LCO特有の症状みたいね
使用感には問題ないけどコレクション的にはちょっともにょる…
2020/08/12(水) 22:42:02.94ID:XcAzxLY40
UH-1を使ってて思ったんだけど、レーザー光源から下鏡、上鏡、調整用鏡と全反射させる所まではEotechと同じだけど
射手への投影はEotechが屈折させて直接投影してるのに対してUH-1はハーフミラーで見せてるっぽい?
ドットサイト程露骨じゃないけど対物側を上からギリギリの角度で見るとレーザー光が見える。
545名無し迷彩 (スッップ Sd62-68fl)
垢版 |
2020/08/14(金) 21:38:47.94ID:9ayhDmbbd
usopticsってどんな感じ?US OPTICS TS-8X って言うFFPのショートが11万で売られてたんだけどusopticsってめっちゃ頑丈って以外あんま聞かないし光学性能はどうなんだろ?いつもの日本OEMかな?
546名無し迷彩 (スッップ Sd62-kKwz)
垢版 |
2020/08/15(土) 17:22:44.72ID:76a4J7fFd
>>545
中華製
本国のusopticsファンもがっかりらしい。

性能がどうこうよりmade in usaがアイデンティティーだったらしい。
2020/08/15(土) 17:37:40.17ID:HUnOJb1Aa
社名からしてアメリカだからなぁ……中華メイドとか正に嘘八百
2020/08/15(土) 17:40:27.43ID:TPBgE+lid
20万以下のスコープは中華か日本製やからね
2020/08/16(日) 09:18:29.48ID:L3vmSxtY0
性能とサービスがよけりゃ中国だろうがベトナムだろうが気にしないな。
アイポンも最近の割合知らないけど中国メインだったし。
2020/08/16(日) 09:25:59.97ID:8cT40qaB0
ブランドネームに拘ってエアガンには何の意味もない実買ってるのに、中華だったらゴミ以下だろ
2020/08/16(日) 10:35:29.38ID:wq48pqXTd
>>550
ロードバイクの大半が台湾製でも文句言えんの?
2020/08/16(日) 10:49:13.72ID:cS6OGBNY0
生産国にこだわるあまり質すらないがしろにするんだから本末転倒だよね
2020/08/16(日) 11:38:41.42ID:AbX7bMzI0
同業の知人の話だけど、部品の製造委託してた中国工場がマスク製造機械に投資した挙句、マスクの価格が暴落して廃業に追い込まれたせいで、代わりの発注先探すのにめっちゃ大変な思いをしたと言ってた
自社工場も色々ひどいとは話に聞いたけど、これよりは遥かにマシ

もちろんいわゆる嫌中とか嫌韓とか系のバイアスがかかってる可能性もあるから話半分ってとこだけど、それにしても生産国の信用って大事だよねっていう
2020/08/16(日) 11:40:10.39ID:AbX7bMzI0
>>551
台湾は狭い意味では中華じゃ無いし金属加工には何年も前から定評がある国だから特に文句はないかな
2020/08/16(日) 11:49:00.85ID:BbDXonfI0
>>552
他に選択肢がないなら兎も角、自国・友好国の物を優先して選択するのは経済的に意味のある行為だよ
国内で金が循環しなければ最終的には自分の収入が減ることになる
2020/08/16(日) 11:55:13.40ID:yHIlWOle0
生産国以上にメーカーの管理体制大事じゃね?
ミニカー収集の経験からドイツメーカーには良いイメージ
逆にイタリアには悪いイメージしかない
2020/08/16(日) 12:53:16.14ID:L3vmSxtY0
>>555
それなら日本製を買うべきだな。
2020/08/16(日) 12:54:46.97ID:43bV2n7U0
つまりディオン光学正義ということか
559名無し迷彩 (スッップ Sd62-68fl)
垢版 |
2020/08/16(日) 13:30:53.40ID:m2vHAF2Od
イスラエル行ったら実物のメプロライトmorとかm21とかITLのmarsとか買えるのかな?てか売ってるよね?
2020/08/16(日) 14:31:52.34ID:yHIlWOle0
最近、実戦動画あさってるけどホロサイト+ブースターの組み合わせ見かけないね
ホロサイト単体かスコープばかり
ブースターはどこで使われてるの?
2020/08/16(日) 14:48:35.78ID:8cT40qaB0
>>551
性能じゃなくてブランドで選んでるからね。中華ってなった時点でゴミ
2020/08/16(日) 15:03:08.59ID:Lyy32Lpe0
ロシアの特殊な人はブースター大好きでしょ
2020/08/16(日) 15:55:17.75ID:YyfAMb+pa
ガジェット2個載せた重量がスコープより重く嵩張るとか
遠くを狙いたいのにダットまで拡大される(2moa x3で6moa)とかで
本職からマグニファイアは敬遠されてると昔聞いたね
2020/08/16(日) 16:01:23.48ID:2QnR0Pkx0
台湾を統治するのは中華民国なんですが。
2020/08/16(日) 16:03:47.26ID:43bV2n7U0
別に好みの問題だし余人がとやかく言う必要なくね?
中華は世界一と認めさせたい教でもない限りは
2020/08/16(日) 19:49:26.91ID:L3vmSxtY0
>>560
主に民間向けじゃない?ショートスコープとかもそうだし。
未だに砂漠地帯が主戦場な時代だから、交戦距離がキロ単位か、数十メートル、さらに室内となると、キロ単位の距離なら焼石だし、数十ならホロでも良いし、室内なら横に倒してるだけで引っかかる要因になって邪魔。
567名無し迷彩 (ワッチョイW 6233-OlBD)
垢版 |
2020/08/16(日) 20:25:52.71ID:fU37OVc00
ショートスコープが民間向けとか何十年前から来たの?
なんの為に米軍が大量発注したと思ってんだよ
2020/08/16(日) 20:30:39.80ID:QLjWbHt60
むしろ今の軍のトレンドでは?
2020/08/16(日) 20:36:20.87ID:a7Z7vQM0d
ショートスコープは性能所有感付けた時の迫力全てが満足出来るからAimpointとか全部売ったわ
570名無し迷彩 (ワッチョイ 0261-CWhB)
垢版 |
2020/08/16(日) 20:49:47.57ID:sbFdndmo0
>>557
 ニホン製造は大歓迎。
しかし、ニホン設計は遠慮したい。
机上設計で終り、実地評価をしていないとしか思えない。
2020/08/17(月) 14:53:33.05ID:983EjidS0
>>570
どんだけハードなサバゲー求めてるんだ?
バトロワ系みたいに飛行機で島に放り出されてどんな環境手間も耐えられるようにしたいの?
2020/08/17(月) 15:01:32.42ID:rRhLTDuM0
自衛隊装備にも似たようなこといって馬鹿にしてそうだけど、日本での検証って、世界でまれに見る過酷さなんだよなー
極寒の大地からクソ高温多湿環境まで全部揃ってる類い稀な国

いや、スコープ類がどこまで検証してるかは知らないがね
2020/08/17(月) 15:14:02.72ID:qs9LTQtB0
確かにミシュランのスタッドレスタイヤは北海道でテストしているってのは聞いたことあるな
2020/08/17(月) 15:31:08.76ID:zVpkTWde0
いざ有事になれば私物装備云々なんて言ってる余裕もなくなるから光学器機は良いのを買う(建前)
2020/08/17(月) 15:44:09.53ID:WH80WS+zd
本音は?
2020/08/17(月) 16:11:35.01ID:zVpkTWde0
言わぬが花よ
2020/08/17(月) 18:50:30.92ID:R+FMkKTl0
>>571
>ハードなサバゲー求めて
 本来の用途に使用している。
実物をサバゲなんかには使わないよ。
エアソフトには其れなりの物の方が適しているでしょ。
2020/08/17(月) 19:24:24.72ID:1N61jMp/0
割と結構な頻度で前に立ててるポリカーボネートのシールドに被弾するので、実物をサバゲに持っていくとヒヤヒヤする
579名無し迷彩 (ワッチョイW 6233-OlBD)
垢版 |
2020/08/17(月) 19:34:54.70ID:qs9LTQtB0
遊びで使って壊したら惜しい層はわざわざ実物光学買うな
貧乏くさいしみっともない
気軽に買い直せる程度の物が身の丈に合った買い物だよ?
2020/08/17(月) 19:47:04.53ID:WH80WS+zd
買うなとは失敬な奴だな
フィールドで実物見せられたらムガるタイプか?
581名無し迷彩 (スッップ Sd62-68fl)
垢版 |
2020/08/17(月) 20:03:59.41ID:Zt17YZ55d
そーいえば過去ログ漁ってたらシュミベンが最近海外で最低の評価食らってってベンチ射撃じゃ使ってる人は少数派って書いてあったがマジ?ドイツの科学は云々とか信じてないが流石に盛ってるだろ?
2020/08/17(月) 20:05:15.69ID:1N61jMp/0
別に何買って持ってこようがええわな
撃たれて壊れようが、転んだ拍子に強打して壊れようが自己責任だし

防弾プレートとかで極力壊れないような処置をすると、リアルじゃないって指摘してくるオッサンがたまにいるがあれはいらねぇ
2020/08/17(月) 20:12:08.79ID:Ax0FskMl0
他人が何買おうがどうでもいい
ストーカーじゃないので
2020/08/17(月) 22:25:36.90ID:G1tptrMJ0
>>577
なんでサバゲ板の実物スレでそれを語るん?
585名無し迷彩 (ワッチョイ 0261-CWhB)
垢版 |
2020/08/17(月) 22:33:48.31ID:R+FMkKTl0
>>581
>シュミベン...ベンチ射撃じゃ使ってる人は少数派
 ハント系が得意なメーカーだからじゃない?。
ハントとベンチでは対極と言っても良い位要求が違うしね。
各社、得意な分野があるのでしょう。
586570 (ワッチョイ 0261-CWhB)
垢版 |
2020/08/17(月) 22:40:16.74ID:R+FMkKTl0
>>584
 実物スレなのだから実銃での使用が基本でしょ。
皆が求めるスペックも実銃用であってエアソフト用ではない筈。
2020/08/17(月) 22:49:39.02ID:ZTY4ohXUd
そんなこと言われても…
ここはサバゲ&トイガン板なのですが
2020/08/18(火) 00:05:05.98ID:s/TajFCGa
ポリカの盾はBB弾ヒットして壊すより引っ掛けて壊す自信がある俺がスコープはカメラのレンズシールド付けるのおすすめするよ
2020/08/18(火) 00:10:58.77ID:klW7B69b0
ショートスコープのにオススメなのある?
チューブ径34mmで対物24mmの奴で
2020/08/18(火) 00:50:22.20ID:ISFM1Bjp0
何を重視するかにもよるけど、スペックを求めるならRazor gen3お奨め
枠の細さ、解像感、倍率は満足感が高い
気になる点としてはイルミネーションが設定1でも明る過ぎるように感じてしまう辺りか
2020/08/18(火) 01:02:33.39ID:klW7B69b0
ゴメンスコープじゃなくて上のレンズシールドのこってす
2020/08/18(火) 01:46:39.75ID:29nUynAQd
エルカンみたいに、カメラレンズと同じようにフィルタつけられる構造なら24mmのレンズプロテクタつける
そうでないなら、バトラーキャップの内側にその径のポリカーボネート板いれる
2020/08/18(火) 02:03:20.30ID:hvA9+ZBh0
 実銃用のパーツを語るのに実銃の話は禁句って、車用のパーツを車の話を出さずに...みたいで難しい。
と言うより無茶だよ。
2020/08/18(火) 02:41:48.42ID:11YBimek0
>>593
なんかピントがズレてんだよなあ
ここにいる人間の多くは、実用性とか必要性とかを求めるだけじゃなく欲しいものを買って楽しむことができる趣味人だから、あなたとは分かり合えない可能性が高いし狩猟スレとかに行った方がいいよ

もうワッチョイでNG入れちゃったしどうでもいいんだけどね
2020/08/18(火) 04:04:33.92ID:BxK/YKju0
>>593
実銃の話は禁止されてなくない?
エアソフトに絡めず実銃で使ってる事だけ話されてもエアソフターはそうなんだ良かったねって感想しか返せないよ?
そもそもおもちゃの鉄砲を扱う板のおもちゃの鉄砲にホンモノの光学載せたい人のスレだよ?
実銃での使用例とか光学の組み合わせ例の話はいいだろうけど実銃スレじゃないよ?
2020/08/18(火) 12:15:53.23ID:j7KhAun8a
ポリカ板ガードを使っていると反射が気になる。キルフラッシュは暗くて嫌
そう考えるとダイヤモンドコーティングのLCOはサバゲ向きっぽいな
レンズがフレームギリギリだから藪こぎの傷が怖いけど
2020/08/18(火) 12:21:26.24ID:klW7B69b0
LCOは対物側から容易にレーザー光源見えるから暗所向いてないのよね
2020/08/18(火) 15:25:39.73ID:0TP3+Im5d
>>577

何でサバゲー板で語ってるの?
2020/08/18(火) 16:13:10.79ID:YkHrfVWt0
>>577
聞いた者だけど本来の用途って何?
自衛隊や警察特殊部隊なお仕事?それとも猟師?
過酷な環境で訓練もしてるから必要なのは最初の二つ位だな。
獲物を狩るために雨風耐えて何日も同じ場所で隠れてる様な猟師でもいるかな?
2020/08/18(火) 16:42:43.93ID:vG0HlXdA0
当方は天文ファンでもあるんだが、ダットサイトなんか
天文用とサバゲ用で同じ物が使えたりするんだ。
2020/08/18(火) 16:52:50.16ID:UiyIUdNIp
日本では日没前と日没後の銃猟は禁止だから過酷な環境で潜伏して獲物を狙う機会なんて無いからなあ…
そもそもレンジ行くにしても山に分け入るにしても銃剥き出しなんてあり得ないからスコープやダットは守られてる
オールシーズンやってて、夜戦や高温多湿環境もあって、ガシガシ動き回ることの多いサバゲーにも実物は向いてると思うな
ダットなら言わずもがな、ショートスコープも5ヤードぐらいから使えるよう設計されてるからエアソフトに載っけておかしいことは無いよね

で、本来の用途()ってのは何なんだろ
2020/08/18(火) 16:59:47.35ID:9t2fevSnp
この板的には本来の用途()はコレクションだろ?
2020/08/18(火) 17:02:53.53ID:CV0ZiKLz0
殺し屋かテロリストの線もあるな
2020/08/18(火) 18:22:41.18ID:IsgmvPgzd
詳細を知りもしないだろうに実地評価をしてないから日本の設計がNGってのがまず笑える。
それに使用例として海外で愛用してる人はちゃんといるし、イラクに持ち込んで使ってたりする例もあるのは知らないんだろうな。
続いて本来の用途とくる。この本来の用途とは我々を笑わせる事なんだと思う。
2020/08/18(火) 18:36:13.45ID:UiyIUdNIp
>>601
日没前と日没後って何だ…
日の出前と日没後だった

そしてuh-1gen2欲しくてたまらない
2020/08/18(火) 18:40:12.80ID:rB1m92m0d
>>605
デザカウさんに初回在庫が残ってる内に買い給えよ
今ならセール価格だぞ
607名無し迷彩 (アウアウカー Sa69-OlBD)
垢版 |
2020/08/18(火) 19:02:29.54ID:2kt1/87Ha
極少数の人間でも使えば使用例とか……
使用例って最小限の単位でも米特の部隊購入だろjk
2020/08/18(火) 19:08:14.58ID:klW7B69b0
これほど( ー`дー´)キリッのAAが似合う発言もそうそうないな
2020/08/18(火) 19:20:50.89ID:hvA9+ZBh0
>>595
 以下の認識でいいのかな?。
1.エアソフトで使用 ○。
2.実銃で使用 ×。
では単体(望遠鏡的?)は、○?、△?、×?。

>実銃での使用例とか...いいだろうけど
 上記2に抵触しそうだけれど?。
2020/08/18(火) 19:21:51.87ID:hvA9+ZBh0
>>598
 「570」をサーチすれば分かるよ。
2020/08/18(火) 19:23:03.23ID:hvA9+ZBh0
>>599
>本来の用途って何?
 そのままの意味だよ。
実銃(車)用に作られた物を実銃(車)で使う。
の回答でいいのかな?。

>雨風
 季節外れの雨になると厄介。
翌朝には様々な装備が凍り付く。

>何日も...いるかな?
 日帰り出来る里山にしか行かない人が殆ど。
年配者が多いしね。
 数日間のハントではBCの移動はしないがACは変える事もある。
待ち位置は時間帯に因り変えるよ。
2020/08/18(火) 19:35:23.32ID:hvA9+ZBh0
 自国製は常に最高!。
知らない方が幸せって、この様な事なのねぇ。
2020/08/18(火) 19:36:02.23ID:UvSH4Acy0
健常者に生まれて良かったと思うわけ
2020/08/18(火) 19:40:52.41ID:dfeYpf3hd
韓国の人ですか?
2020/08/18(火) 20:05:55.91ID:IsgmvPgzd
>>611
なーんだ頭の悪い猟師か。

突然の雨に濡れるのは分かるけど翌朝凍るとか普通に草。

それ、海外の有名メーカーとか関係なく凍るから。吹くなりしろ。
そんなズボラな管理してる奴が実銃持ってるの知ったら怖いね。
2020/08/18(火) 20:09:40.59ID:Yetrmle7d
銃砲店の人曰く猟師はどこ製の光学ってこだわりあんまりないらしいからね
遊びや趣味の光学コレクターよりそこらへんが弱いのは当然と言える
2020/08/18(火) 20:44:15.42ID:hvA9+ZBh0
>>615
>有名メーカーとか関係なく凍る
 何が凍って厄介なのか理解してないな?。

>ズボラな管理してる奴が実銃持ってる
 厳冬期の野営を経験すれば分かるよ。
但し、成人になってから挑戦するんだぞ。
 高が銃に大袈裟な。
君も銃アレルギーなのかね?。
618名無し迷彩 (スッップ Sd62-eTfp)
垢版 |
2020/08/18(火) 21:06:42.68ID:Bp9od0rFd
黙って見てたけど、もうそろそろスレチ、板チだわ
狩猟スレ行ってやってくれ
2020/08/18(火) 21:31:59.11ID:rc7g9L/C0
>>614
なるほど、流石に自国データ改竄して反省せずに改竄したりする国だから、ちょっとだけ頭がマシなんで自国製はダメなんだな。
と思ったけどスレ見たら頭おかしいわ。NGに入れるか。
2020/08/18(火) 21:50:17.96ID:dRzlRSrId
>>616
撃って当たればいいって人は多いよ。
〇〇タイプレプリカとか乗せてる人結構いる。壊れないのか聞いたら意外に壊れないんだと。
自称猟師も本来の使い方じゃなくて、本当の使い方しても当てきらないと思う。スレどころか板も間違えてるし。
2020/08/18(火) 22:27:48.34ID:3YEuF9Ho0
何でサバゲ板で実銃ガーしてるんだろうな
実銃でサバゲしたいなら日本以外でやってくれよ
もしかして実銃持ってる事のマンセーしたいさもしい人なんかね
2020/08/19(水) 00:36:25.66ID:AVTbO48x0
実銃にこだわりがあるって言ってエアソフトガン振り回してサバゲーやってる人も多いらしいからねぇ
2020/08/19(水) 03:23:19.02ID:3y6krQk8d
> 実物スレなのだから実銃での使用が基本でしょ。
>皆が求めるスペックも実銃用であってエアソフト用ではない筈。

と屁理屈を述べてるが、ここはサバゲー板であり実銃用の光学機器のスレだから、

〇エアガンに実銃用光学機器を付けた話をする
×実銃に実銃用光学機器を付けた話をする

なんだが分からないらしい。そりゃ何を言っても話は通じないわな。
それこそこのスレの「本来の用途」を間違えてる。
2020/08/19(水) 10:16:29.77ID:s6uhQZEc0
PEQは米兵の動画だとほぼデザートカラー
銃は黒一色でもPEQだけはデザートカラーというパターンも非常に多い
何でだろうね
2020/08/19(水) 10:25:55.87ID:3Y3FLTsV0
ATPIALはそうだけどDBALはグレーか黒
2020/08/19(水) 11:09:11.69ID:lw0+Yopw0
>>624
単にデザートカラーの納入、支給が圧倒的に多いから
一兵卒に色を選べる権利があるわけでもなし
2020/08/19(水) 11:23:14.51ID:5iVa5CeR0
>>623
君も間違ってる、別に実銃用に限ったスレじゃないぞ
>>1参照
2020/08/19(水) 15:35:02.53ID:3y6krQk8d
>>627
池沼の発言を引用してそこだけ抜いてるだけよ。
2020/08/22(土) 17:33:01.84ID:t4nRO2yq0
ttp://2ch-dc.net/v8/src/1598085011083.jpg

このパイソン6インチ(マルイのガスリボルバー改)に載ってる
ダットサイト、天体望遠鏡についてたんだぜ?
2020/08/22(土) 17:35:38.62ID:g68vjh6qd
んでも射撃の反動へのプルーフないんじゃ?
2020/08/22(土) 17:47:08.22ID:t4nRO2yq0
>>630
うん、無いよ。
ただこのダットサイトは、標準レールマウントに載ってるんだよね。
そしてマルイのガスパイソンだから、反動やら何やらは無視しても良いんじゃないかな。
2020/08/22(土) 18:14:48.89ID:t4nRO2yq0
ちなみに、それ以前には
ttp://2ch-dc.net/v8/src/1598087560374.jpg
なんてのをパイソンにつけてたりしたんだけど、色が
銀色なんで目立っちゃってね、それでやめたんだ。
2020/08/22(土) 18:21:13.77ID:8EXpZYn9a
でも、そんな光り物近くにあると星見にくくなったりしないの?
小学校の自然教室で電気を消した瞬間星がぶぁぁぁぁって空にかがやきだしたのは印象に残ってる
2020/08/22(土) 18:27:59.10ID:t4nRO2yq0
天体観測時は基本周囲が暗黒だからね、多少の光物は
気にならないんだよ。
ただ、天体望遠鏡とかぶつかって困る物には
あえて白い塗料を塗ってる場合もあるんだ。

もちろん完全な闇だと行動も出来ないので、最低限な
照明は使ってる。
極限まで暗くした赤い照明だけどね。
2020/08/22(土) 19:25:01.57ID:O49bgAlba
カメラ用と言えばオリンパスやニコンブランドで売られているヤツ
https://i.imgur.com/33EHvA9.jpg
変形ギミックが中二心をくすぐってくれてちょっと欲しい
2020/08/22(土) 20:49:47.97ID:hALjnNXld
それはちょっとした衝撃で閉じるから銃向けではない
2020/08/23(日) 13:56:57.99ID:sFLx3GIR0
真っ暗に近い環境で、黒のクロスラインを頼りに導入するの、難儀した覚えがある
小学校の時だったかな
2020/08/24(月) 18:32:28.79ID:fe9LtFjr0
ダサスレの殿堂入りドットサイトじゃん
2020/08/24(月) 18:42:48.42ID:AMZcDdkGa
>>632
この銀ダット知らないな……結構な年代モノっぽいが
640名無し迷彩 (ワッチョイW ff32-opce)
垢版 |
2020/08/25(火) 08:23:14.37ID:C2CblwGS0
trijiconっていつからああなったんだろ?最近で言えばMRO HDが65MOAサークルレティクル状態でマグニファイアで拡大したらレティクルの一部が薄くなってるわなんか基板みたいな格子状の線がレティクルに重なってるわで海外で大問題になったり普通のMROも実はレティクルは拡大したら楕円だったり高っい割にレンズがイマイチだったりどう考えてもアイレリーフがクッソ短く今となっては微妙なプリズムスコープをエッグイ値段で売ってるしなんか米軍正式採用の座に満足した殿様商売感あってやだわ
641名無し迷彩 (アウアウウー Sa63-C1z8)
垢版 |
2020/08/25(火) 08:49:12.57ID:yk8b28Sla
鳥は昔から品質も耐久性も二流
2020/08/25(火) 15:57:53.20ID:B+rFjmZT0
スコープ類は安定してる印象だけど、ダット類は昔から評価割れるよね
2020/08/25(火) 16:17:47.08ID:DYSg9ZSx0
先端30mmの最低1倍で400g切るショートスコープを探してる。
今のところLeupoldのVX5HDが理想に一番近いんだけど他に何かお奨めある?
644名無し迷彩 (ワッチョイW ff32-opce)
垢版 |
2020/08/25(火) 20:25:56.20ID:C2CblwGS0
>>643
さっき鳥に文句を垂れてたものだけどtrijiconのTR24accupointとかどう?何より視界が素晴らしいしトリチウム使ってるから珍しいし重量404gと400は超えるが大体の要望は叶えられるぞ?日本製だし。まあ450gになるがもっと安くてBDCレティクルのaccupower1-4とかもいいんじゃない?まあ軽さを求めるならリューポルトのVXフリーダムとかがあるけどなんか安っぽいしなぁ中華OEMの匂いがするがどうなんだろ?
2020/08/25(火) 20:42:45.73ID:YxViv4Ab0
500gならそこそこあるけど400以内はキツイっすね
2020/08/25(火) 21:13:29.80ID:DYSg9ZSx0
レスサンクス。サーマルとのタンデムを想定してるから出来るだけ軽いのが欲しかったのさ。
確かにTR24の軽さは魅力的だね。
2020/08/25(火) 21:21:10.69ID:DYSg9ZSx0
続き:VX5はイルミネーションタイプだと434gだから1段階軽い
2020/08/26(水) 16:36:41.19ID:wzpL65zM0
>>639
天文関係のショップで買った奴だからね、ガン系のショップだと
もう少しおとなしい色になって売られてるかもしれない。
649名無し迷彩 (ニククエ 022a-FV9U)
垢版 |
2020/08/29(土) 14:29:15.98ID:sSKyVC0o0NIKU
>>642
SROなんかは見た目以上に視野が広くて結構良いけどな
SCALARWORKSのマウントに載せて使ってる
軽さ重視で最近はEOじゃなくてもっぱらこっち
2020/08/30(日) 01:21:44.39ID:eDfW3Y3R0
シュミベンやナイトフォースとか買ってるひと、デザカウ以外に何処か利用してる?
もう少し安い店ないかな
651名無し迷彩 (ワッチョイW 2233-95e8)
垢版 |
2020/08/30(日) 05:53:46.03ID:dPf2o5GT0
自分で個人輸入しろよ
送料消費税手間賃たら安過ぎるわって値段だって分かるよ
2020/08/30(日) 10:33:09.69ID:A5vtNGICd
だいたい惑星かアマゾンだな
2020/08/30(日) 11:20:10.11ID:Uf/h1I5W0
惑星使えるの?規制があるから難しいとか聞いたような…
2020/08/30(日) 11:24:40.14ID:MrfcdyPSd
ITARに入ってるのはほぼ無理
イルミ付きモデルは修理面考慮するとデザカウ一択だと思うけどなぁ
2020/08/30(日) 21:37:13.86ID:DhAMnQWkd
なんでみんなアメリカから買おうとするんだよ
アメリカ以外から買えばいいんだよITAR関係ないし
夜力は知らんがシュミベンならヨーロッパで買える店あるよ
2020/08/30(日) 22:47:07.91ID:dNfPXqcA0
騎士力の方が良かったな
657名無し迷彩 (ワッチョイW 2233-95e8)
垢版 |
2020/08/30(日) 22:49:55.24ID:dPf2o5GT0
NightForceのどこに騎士って成分があるのかな?www
2020/08/30(日) 23:00:33.73ID:dNfPXqcA0
だ・か・ら「Knight」が格好いいじゃん
2020/08/30(日) 23:01:28.81ID:EQb2IZCH0
実物光学は中学生の資金力じゃ難しかろう
学校に行ってもっと勉強したまえよ
2020/08/30(日) 23:03:23.55ID:4xGwyEA60
夜力だと怪しい精力ドリンクっぽい
661名無し迷彩 (ワッチョイW 2233-95e8)
垢版 |
2020/08/30(日) 23:05:44.13ID:dPf2o5GT0
ゴメン、子供部屋から出た事ないオッサンの思考回路は理解出来ない
2020/08/30(日) 23:14:42.06ID:ZmNRN4cgd
KnightとNight間違えてて草
2020/08/31(月) 09:08:44.40ID:maMDxnQ20
>>657
Kが騎士成分だな
2020/08/31(月) 11:42:52.81ID:4MY9p3vQM
アスペ大会
2020/08/31(月) 12:28:53.72ID:1RsAly4ha
綴りを知らなかったのなら理解できるが
わざと読み違えているならちょっと痛々しい
2020/08/31(月) 12:35:33.01ID:WdReyj1z0
探偵!ナイトスクープは騎士成分
2020/08/31(月) 12:38:51.01ID:664GmcUO0
バンプスレかと
668名無し迷彩 (ワッチョイW 6e32-YPZe)
垢版 |
2020/08/31(月) 23:05:53.86ID:9p7q1qFW0
ホロサイト作ってるのはアメリカだけとかいう風潮に物申したいが悲しい事に知名度が全くないイスラエル光学の数々....MEPROだってつくってるんです、trudotとかMEPROM5とかMEPRO以外にもホロかちょっと怪しいけどハートマンMH1とかあるね。他にも最近めっきり見ないがレーザー付きのITLのMARSとかアーミーやデザカウじゃ一度も見たことない二代目MARSのMEPROのMORとかあるしこちらも日本じゃなかなか見ないがMEPRO4xとかのイスラエル版ACOGとかもあるし案外面白いんだけどあんまし売ってないんだよね。
2020/08/31(月) 23:11:56.99ID:CD6igATOa
イスラエル製の光学機器は形が……
2020/08/31(月) 23:21:20.20ID:kflCmYp40
ハートマンは近未来っぽくて気になってるけど合う銃がどれかわからん
2020/08/31(月) 23:53:29.24ID:zcsfNlfw0
ロシアのPK122もホロサイトだったかな

後GPNVGをパクった中国のLinduOpticsの商品一覧に
これまたXPS丸々パクったようなホロサイトがあって吹いたわ
Eotechが意匠権で訴えたら100%勝てるレベル
http://linduoptics.com/products/night-vision/holographic-weapon-sight.html
2020/09/01(火) 03:37:49.83ID:712h4iaZ0
MH-1はレプリカ試しに買ってみて合わせてみたけどARアッパー占有する上に横幅がガッツリはみ出るくらい巨大でビビって買えなかったよ…
ただ最近流通は見ない気がする
2020/09/01(火) 06:58:35.09ID:rWAhAVlta
>>671
丸々コピーで草
これでパチもんの方がアメーバ出なかったりしたらEO社の面目丸潰れになりそう
2020/09/01(火) 15:47:55.42ID:h67VNx0F0
そう言えば昔々、とある天文ショップ(当時、ロシア製の天体望遠鏡なんか取り扱ってました)
の広告で、
「Ak用のダットサイトと同じ物です」
ってのが有ったんだよな。
買おうと思ったら、もう売れ切れてたんだけどさ。
そのショップでは当時、ロシア製の暗視装置とか
普通に広告に出てたんだよね。

笠井ってお店なんだけどさ、今はロシア製の光学機器は
取り扱ってない様子。
私もそこで天体望遠鏡を買った事はあるんだ、ロシア製のね。
望遠鏡の筒をアルミのインゴットから削り出した、って
いかにもロシア的な望遠鏡をさ。
2020/09/01(火) 19:09:01.13ID:KDXSLHYma
Eotechの512を知り合いから貰ったんだけど保管とかで気を付けることとかあるのかな?
2020/09/01(火) 19:10:13.44ID:pqyifGbR0
気にせず使い潰すのが一番正解だよ
どーしたって経年劣化はするから、気軽にガンガンサバゲでつかって、適当にポイッと機材ラックにでも置いておくといい
2020/09/06(日) 03:07:50.75ID:HPGqm2/Y0
KnightForceって社名だったらカッコ良かっただろう
という考えではないかとエスパーしてみる
いやどうでもいいが
2020/09/06(日) 09:44:06.22ID:ZSTlI+B40
それだとライトセーバーぶん回してそうな名前だな
2020/09/06(日) 15:15:06.83ID:YZGb5LaW0
ホロサイトの劣化はよく言われるが、ダットサイトも光点の劣化は避けられんしな。
ヤフオクに流れてるT1実物も○から下は点灯しません(見えないくらい光量が落ちてる)と言うのも時折見るし
自分もCOMP M5を中古美品と言う触れ込みで買ったら明らかに中域の光量が落ちてて結局手放したわ。
2020/09/06(日) 15:44:06.30ID:EskJFMtr0
ヒント「ナイトビジョンモード」
2020/09/06(日) 16:03:13.97ID:YZGb5LaW0
>>680
双眼ナイトビジョンでもお見せすればよろしいかな?
682名無し迷彩 (ワッチョイ 5f61-vnqX)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:38:32.11ID:/QMYraHu0
>>677
 イギリスメーカーだったらそっちにしたかもね。
イギリス人に受けそうだし。
2020/09/06(日) 21:30:32.32ID:EskJFMtr0
>>681
comp m5なんて普通に売ってるんだから自慢の双眼NV売って新品買いなよw
2020/09/06(日) 22:45:04.01ID:YZGb5LaW0
>>683
どんな下らん煽りをしようが見当外れのヒントを寄越した事実は消えんぞ
2020/09/06(日) 22:49:25.87ID:ZSTlI+B40
仲良くしろよ
2020/09/06(日) 23:27:51.39ID:qRq4lt3ea
いいなー羨ましいなナイトビジョン。
彼女にホロサイトの良さを力説して、EXPSまでは買うの認めて貰えたけど、流石にNVGなんて買ったら家から追い出されそう。
2020/09/06(日) 23:30:38.45ID:D2ir0zLcd
サバゲ的にはサーマル買った方がいいんじゃ?って思ってNVGには手が出せてないのよね…
2020/09/06(日) 23:35:43.65ID:qRq4lt3ea
>>687
わろた、たしかにそうかもしれないw
でも夜戦なんてやる機会ほとんどないから家で使うならNVGの方が楽しそうだとも思う
689名無し迷彩 (ワッチョイW 5f33-n0ka)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:40:12.18ID:jJNjEkDo0
サーマルは敵味方の判別出来ないし距離感も掴めない
結局NVの方が楽しいぞ
2020/09/07(月) 00:12:54.42ID:k4Y9v62H0
NVGにしろサーマルにしろ手持ち・ウェポンマウント型よりヘッドマウント出来るタイプが使いやすくて楽しい
敵味方識別できないサーマルもヘッドマウントで左目に付けて右目で照準すると索敵からの判定・攻撃がスムーズに出来る
一番有効なのは米軍がテストしてる4眼サーマル複合タイプだろうね。結局両方使える方が強い
2020/09/07(月) 08:36:26.22ID:SpDGx8S2p
m5って発売からまだたった3年くらいだろ
そもそも公称電池寿命以下の年数で光量低下って不良品だっただけじゃね
692名無し迷彩 (ワッチョイW 7f32-4tLN)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:20:13.76ID:dc4RZ1680
自衛隊が20式の上に乗っけてたmarchの全長21cmくらいの1〜8倍のショートスコープあるだろ?あれこの前南蛮堂で出てたから見たら480gしか無いんだな。18万は痛いが買いかもしれんぞ
693名無し迷彩 (アウアウウー Sa8b-n0ka)
垢版 |
2020/09/07(月) 15:39:01.36ID:VsKWaQxja
Marchはピントが薄いからなぁ
あと蹴られやすいからじっくりと構える人向きだと思う
2020/09/07(月) 15:42:20.33ID:LFkaUCkf0
リューポルドのmk.8ってなんであんな高いん?
2020/09/07(月) 17:05:24.57ID:Eb9AdoYt0
>>694
半分はブランド料
2020/09/07(月) 22:12:14.02ID:k4Y9v62H0
>>691
その可能性もあるかもな
697名無し迷彩 (ワッチョイW 7f32-4tLN)
垢版 |
2020/09/08(火) 00:46:09.50ID:Xdtjc2TW0
ELCANのspecterTRって存在価値あるの?アイレリーフ7cmしかないし何より1・3・9固定可変ならショートスコープでよくね?マウント込みで800gで全長驚異の25cm前後らしいし割と産廃な気がするけどなんで無理に可変プリズムスコープでショートスコープと同重量同長同倍率に参戦しようとしたんだ?高いしさ
2020/09/08(火) 01:32:18.43ID:AK9VK01N0
DRは少なくともショートスコープ相手に頑丈さで勝負できるし、
TRも高倍率ズームスコープより原理的に光学系に無理が無いから像もキレイなんじゃないかな
TRの実物覗いたことがないから想像だけどね

ズームって光学的にも機械的にも無理してるからね元々
2020/09/08(火) 03:02:50.95ID:ol6gEouL0
ebayで光学機器輸入しようと考えてるのですが、禁止品か否か以外で注意する点とかありますか?
700名無し迷彩 (ワッチョイW 5f33-n0ka)
垢版 |
2020/09/08(火) 05:08:11.47ID:eP6dQ8Wo0
通常のズームより屈曲光学系の方がよほど光路に無理があるよw
2020/09/08(火) 09:25:21.05ID:CXlzh9JPd
>>699
詐欺
702名無し迷彩 (ワッチョイ 5f2a-44/v)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:13:50.31ID:t508fYDk0
ELCANなぁ
DRがちょっと前に買ったエアガンカタログでどっかの代理店名義で46万と書かれてたなw
デザカウなら修理保証も付いてほぼ半値じゃんよと思ったりw
2020/09/09(水) 00:21:10.12ID:bd/rVgDA0
SukerucomにUnityのライザーマウントが17入荷したと思ったらその日の内に完売しおったわ
2020/09/19(土) 14:48:26.44ID:Tdr66pmnd
>>703
俺は入荷が待ちきれずにヤフオクでクソ高いの買っちゃった
それでも一時期よりはだいぶ値下がりしてるけど
2020/09/19(土) 20:43:45.97ID:yGb3RN9O0
そんないいもんなんすかライザーマウントって
2020/09/20(日) 01:17:43.71ID:QW91Jp1H0
2.26インチの目線は防護マスクやナイトビジョンの装着時に構えやすく、
またほぼ顔を傾けずに相手を照準できるようになる理にかなったマウントだけど問題の本質はそこじゃない。
惑星での各商品価格とそのサイトを除いた国内での取引価格を見れば理解できる。
2020/09/20(日) 01:35:44.27ID:xw0SFD2cd
良い悪いかというよりカッコいいじゃん
2020/09/20(日) 07:30:43.13ID:tdm0vPPc0
>>706
定期的に出てくるけど日本の業者がボッタだって話?

別に手間や時間、欲求を札束で解決するのはおかしなこっちゃないだろ
好きにすれば良い

もちろん手間や時間を楽しむのが趣味だろって見方もあるし、価格に納得いかないなら個人輸入なりすればいい
2020/09/20(日) 09:18:18.86ID:0/luxOWEa
>>706
あの背の高いマウント流行ってるのってそういう理由なんか
2020/09/20(日) 10:52:43.94ID:6kTnAPeX0
>>709
敵がNVG使ってると照準用のIRレーザーが使えなくなる、その時にドットサイトで照準できるのもメリット
逆に言えばハイライズマウント使えばDBALとかPEQが必要なくなる
2020/09/20(日) 22:10:38.14ID:99tL+rJw0
なるほどなー カッコイイとも思えんし別にいらんな
2020/09/20(日) 23:31:48.05ID:6kTnAPeX0
エイムポイントもアメリカ以外の国からだと普通に通販できるのな
2020/09/21(月) 08:32:15.18ID:F/3+Oz+kF
スコープまで急に厳しくなったのって
911以降だっけ?
あれからずっと戦争状態なんかな?
2020/09/21(月) 12:27:55.71ID:2dd9BiMKd
今年のITAR改定で更に厳しくなったからな
2020/09/21(月) 16:40:33.29ID:43qvIVAL0
unityとかドット、ブースターのマウントパーツって輸入出来たっけ?
出来るなら菅が10万配ったら輸入しようかな
2020/09/21(月) 22:02:29.09ID:PIJKJcRl0
unityはFASTマウントは結構売ってるけどFTCが全く無い
海外でも品薄
717名無し迷彩 (ワッチョイW 12f0-njwO)
垢版 |
2020/09/28(月) 21:27:35.50ID:xuYkLfRZ0
現行刻印EOTech のホロサイトを入手したのだが、どの輝度でもレクティルが滲んでしまう。
何かしらの解決法はないだろうか?お知恵を拝借したい。
718名無し迷彩 (ワッチョイ 9f14-1ZXv)
垢版 |
2020/09/28(月) 21:33:16.79ID:KwmJDrla0
>>717
乱視を治すと良いらしい。
719名無し迷彩 (ワッチョイW 12f0-njwO)
垢版 |
2020/09/28(月) 21:33:53.06ID:xuYkLfRZ0
>>717
すまん
レティクル
だな
720名無し迷彩 (ワッチョイW 12f0-njwO)
垢版 |
2020/09/28(月) 21:34:46.54ID:xuYkLfRZ0
>>717
もしかしたら乱視かもと考えてカメラで撮ったんだが、写真もぼやけて見えてる
2020/09/28(月) 21:45:12.28ID:lajXv+2b0
>>717
ブースター越しに見てサークルクッキリなら乱視。写真もギラギラしてキレイには写りにくいよー。
722名無し迷彩 (ワッチョイW 12f0-njwO)
垢版 |
2020/09/28(月) 21:49:41.72ID:xuYkLfRZ0
>>721
ありがとう
ブースター使う気なかったし、さすがにもう実物は買えないので、レプリカでも確かめられるかな
2020/09/28(月) 21:59:12.97ID:lajXv+2b0
>>722
試しに手をグーにして小さい覗ける穴を作ってから覗いてみてサークルが2重とか3重に見えるか試してみたら?2重とかに見えるなら乱視やから。
724名無し迷彩 (ワッチョイW 7233-dRpf)
垢版 |
2020/09/28(月) 22:05:43.40ID:9Vyg9LqJ0
乱視も強度がマチマチやで?
軽い乱視だと滲む程度で明らかにモノが分裂して見える訳じゃないから
725名無し迷彩 (ワッチョイW 12f0-njwO)
垢版 |
2020/09/28(月) 22:18:46.52ID:xuYkLfRZ0
>>723
そもそも、コレを除いて初めて乱視を疑ってるレベルなので二重にすらならなら弱い乱視かもしれん
726名無し迷彩 (ワッチョイW 12f0-njwO)
垢版 |
2020/09/28(月) 22:19:41.58ID:xuYkLfRZ0
>>724
コレかもしれん
もしホロサイトに滲む事例ないならだけど
軽度の乱視なのかも
2020/09/28(月) 22:29:12.21ID:lajXv+2b0
>>725
確かに乱視の強弱あるけど、実際ゲームでも撃つときは視点がサークル越しの向こうの対象相手を見て撃つから滲んでても慣れるてかサークルに人影が入れば大体当たるからそのまんま使ってるけどね。
728名無し迷彩 (ワッチョイW 12f0-njwO)
垢版 |
2020/09/28(月) 22:39:46.89ID:xuYkLfRZ0
>>727
確かになあ
でも、それならだったサイトの方がいい気がするなあ
729名無し迷彩 (ワッチョイW 12f0-njwO)
垢版 |
2020/09/28(月) 22:40:19.31ID:xuYkLfRZ0
>>728
ダットサイト
2020/09/28(月) 22:43:10.53ID:q0au/rup0
乱視だけどもう慣れた気合だよ気合 5年使ったらアメーバ出てくるから買い替えだよ
2020/09/28(月) 22:46:48.42ID:lajXv+2b0
>>730
確かにそれ!でも、うちの個体はほとんど使ってないのにしかも2018年の2個買ってどっちもアメーバ出だした
2020/09/28(月) 22:54:17.63ID:Nf2y8yntd
>>728
新品なら売り飛ばしてマウントいるけどT-1とかMROに買い換えるとか、
友人が持ってるNikonのT-1みたいなのも安くて中々良かったよー
733名無し迷彩 (ワッチョイW 12f0-njwO)
垢版 |
2020/09/28(月) 23:01:38.01ID:xuYkLfRZ0
>>730
練習して慣れるのはわかるけど、それなら今のうちに売るわ笑笑
734名無し迷彩 (ワッチョイW 12f0-njwO)
垢版 |
2020/09/28(月) 23:02:00.86ID:xuYkLfRZ0
>>730
あるあるだね
735名無し迷彩 (ワッチョイW 12f0-njwO)
垢版 |
2020/09/28(月) 23:02:33.64ID:xuYkLfRZ0
>>728
ニコンのt-1か面白い
2020/09/29(火) 00:46:32.50ID:eE0Y4l+E0
HM3Xの件でつぼみアームズから連絡が来た方いますか?

https://twitter.com/ream7842/status/1303370956216303617?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/29(火) 01:11:17.07ID:T7oV8ny/0
気長に待つしかないだろ
2020/09/29(火) 03:42:44.73ID:EDl8CFrE0
ホロサイトはサイトのレティクルそのものを見ようとすると、乱視がほとんど無くても滲む
ホログラムってのはそういうモノ
サイト越しにターゲットを見てる視野に投影するのが本来の姿
実際にフィールドでターゲッティングしてみたら、意外と滲まないよ

正確には無限遠とかまあ色々あるんだが、割愛!
739名無し迷彩 (ワッチョイW 12f0-njwO)
垢版 |
2020/09/29(火) 07:31:02.50ID:bsc758XD0
>>738
ありがとう!
コレだわ
2020/09/29(火) 11:36:20.98ID:W6xbDq2p0
乱視なしの近視だけど滲むよ
2020/09/29(火) 16:15:20.15ID:uMsPdYN/0NIKU
>>719
時々だけど、レチクルじゃなくて
”レクチル”って書いてる書籍はあるよ。
2020/09/29(火) 17:25:02.40ID:EDl8CFrE0NIKU
reticleをレクチルとは、書籍で誤記するのはさすがに恥ずかしい案件だなw
と思ったけど、検索したら技術文書でもごく稀に、とくに半導体の露光分野でレクチル(rectile)表記あるね
誤記が一部で一般化したのかな?

まー、シミュレーションとかもそうだけど、おぼろげにでもスペル覚えてたら間違いにくいよね
2020/09/29(火) 23:13:47.73ID:6kYfRoGvpNIKU
今は税関もかなり柔軟になってきてんのな
https://twitter.com/eag1e3081/status/1308746471131328512?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
744名無し迷彩 (ニククエW f274-5Rk+)
垢版 |
2020/09/29(火) 23:27:38.83ID:E5jex1jE0NIKU
RMR詳しいニキ居る?
RMR type2かトリチュウムのGreen▲で迷ってんだけど詳しいニキ居たらご教示下さいな
2020/09/30(水) 10:33:55.20ID:ILW80YHbM
>>744
某所で最近買った人の話と写真をみたがデュアルの緑はレンズが濃い紫に見えたな
746名無し迷彩 (ワッチョイW 7f74-0zgZ)
垢版 |
2020/09/30(水) 23:27:44.76ID:oz145ZdW0
>>745
一応Youtubeで見たけど確かに紫っぽいね
初期のMRO使ってたけど紫はまた違うかな?
俺的に青はそんな気にならなかったけど
2020/10/01(木) 00:43:03.39ID:GspNNw0X0
>>746
あくまで写真の見ただけなので確実ではないが
https://images.app.goo.gl/Fir6o5Vsiznp7wmS8
このレベルの紫の印象と同じように感じた
LEDの方が人気あるわなとも言っていたのでやっぱ暗いんだろうね
748名無し迷彩 (ワッチョイW 7f74-0zgZ)
垢版 |
2020/10/01(木) 21:07:23.78ID:wWBQ6rcq0
>>747
改めて見ると確かに紫だわ
今回は無難に type2買うよ!
ありがとう
2020/10/01(木) 22:19:33.16ID:+ZVc9n5F0
Wilcoxのフリップマウント買ってナイトビジョンとブースターを付け替えるデュアル運用だー!
と妄想してみたものの写真で見るとドブテイルの向きがNVGとブースターで逆と言うね
取り外しの利便性なんだろうけど、等倍NVGのウェポンマウント自体あまり需要がないのかな
2020/10/01(木) 22:41:41.09ID:es2GZWnn0
武器に載せるよりかはヘルメットじゃね?
武器載せNVGってスナイパーライフル以外に使われてるっけ?
2020/10/02(金) 18:55:03.23ID:KpYzgAlFd
ハンティングならけっこう使われてる
2020/10/02(金) 22:02:43.72ID:Xtyy9WEU0
eotechのホロのアメーバってほんのわずかに出るのかと思ってたけど
ホラー映画みたいに侵食する個体もあるのか。。。

特殊部隊感出そうとしてトリジコンのTA31から乗り換えようと思ってたけど、こりゃ止めておいたほうが良さそうだな。。。
数年おきに買い替えるお金なんてないわ
2020/10/03(土) 00:05:04.12ID:dga36aTqp
劣化が嫌ならaimpoint買え
2020/10/03(土) 09:41:30.05ID:stXwhzqS0
ヤフオクとかで実EOTECHが以外と安い値段で出てるのはそういうことなのかな
2020/10/03(土) 09:51:12.69ID:fO/UbIZya
アメーバやレーザー輝度の劣化とか恐いからリセール価格も下がっちゃう
2020/10/03(土) 11:19:12.33ID:79bQBIgI0
ホロサイトと言っても型番で値段も変わるし
EXPS3新品が9万で5年程度の中古品が7万程度だから普通レベルじゃないかな
2020/10/03(土) 11:29:21.54ID:yaDFcdcr0
同じホロサイトでもvortexのは不具合聞かない
2020/10/03(土) 11:44:02.28ID:IG4V9q5W0
VORTEXのって、ホロサイトなのに青く見えるという存在意義があるのかよくわからん奴だったな。
2020/10/03(土) 12:06:04.50ID:mjA4E5CHp
>>757
発売からまだそれほど期間経ってないとか?
いつごろ出たっけ??
2020/10/03(土) 13:03:12.32ID:dKKxzSg80
EOのも2年3年じゃほぼアメーバ出ないよ 新ロゴで出ないって噂は嘘だけど
中古収集してたけど割に高いのはアメーバ出てるかどうかとホロ板が経年劣化するからだね
UH-1は青いのはむしろ気にならない、どっちかというと中央以外の位置でレティクルが暗くなるのが嫌
実COMP含めドットサイトはレンズの厚さで視野が屈折するからどんな位置からでも両目照準の違和感がないわけじゃない
ホロはレンズの屈折が全くないから安いパチドットサイトみたいにどこから覗いてもレンズの厚さを感じないのがメリット
2020/10/03(土) 13:52:19.93ID:stXwhzqS0
納入されてる米軍モデルとかはどうなんやろな市販と同じでメンテナンスパック等も買って対応してるのか、市販品と別物なのか、アメーバ発生しても気にしないで使ってるのか……
2020/10/03(土) 14:00:57.63ID:MK9G7YaT0
>>761
支給されたSU-231Aをゴミ箱に突っ込んでる画像を見たことがあるから一部からは不評なんじゃね?
1MOAの中心ドットも見えにくいって話もあるし
2020/10/03(土) 14:41:27.78ID:KNi9kI0sd
2018を新品で買って丸2年目でアメーバ出たで
2020/10/03(土) 14:46:50.07ID:19K+n1Z+0
光学機器なんだから保管状況だろうね。
日本みたいな高温多湿ではきちんと保管しないと長持ちしないだろう。

カメラのレンズみたいに防湿庫にいれて保管するしかないな。
2020/10/03(土) 14:51:25.15ID:iDSoN2Sm0
亀裂みたいなのなら我慢できるんだが、アメーバって名前とあの模様が生理的にダメだわ
でもこんなことって大企業なら改善できそうなもんだけど、そうでもないのかね・・・

20年も不良品売ってるeotechに我慢できる奴らの器のデカさにびびる みたいなことが海外の掲示板に書いてあったな
2020/10/03(土) 15:34:23.17ID:79bQBIgI0
逆に言うと経年劣化(後日温度変化も加わったが)くらいしか欠点が無いから使われているんだよ
・戦闘中に外装や対物レンズが破損しても使える
・ドットサイト特有の歪みが存在せずほぼパララックスフリー
・光源を相手から見られることがまずない
・レンズが殆ど透明で大きい
・台形の良好な重心バランス
少しでも有利に戦えて生存率が上がるならそれに越したことはない
常に紛争や戦争に関わってるアメリカだからこそ許容されている欠点とも言える
767名無し迷彩 (ワッチョイW 7f33-KKV8)
垢版 |
2020/10/03(土) 15:47:29.59ID:AMxvicwJ0
予算が潤沢なら経年劣化とかお金で解決
より実戦で有利になる道具を選ぶだけ
コストを考える余裕があるのは生死に関わらないからだろ
768名無し迷彩 (ワッチョイ 839d-VW09)
垢版 |
2020/10/03(土) 18:23:48.83ID:K5XC/cmf0
イオテックとエイムポイントだったら やっぱイオテックのほうが見やすいしなぁ、、

サバゲでもメインはイオテックだな〜。
2020/10/03(土) 18:25:24.58ID:IG4V9q5W0
>>768
乱視持ちは、1倍付近のスコープの方が見やすいという・・・
2020/10/03(土) 18:28:22.89ID:svzA1ZiI0
今の軍隊は昔とちがうからね。
光学なんて半分ファッション化してる
2020/10/03(土) 23:02:02.37ID:79bQBIgI0
ショートスコープは有用だけど重いのがネックだね。結局は射手が何を優先するかになってくるんだろうけど
あと最近はバッテリー寿命化もトレンドになっているけど、逆に見辛さを感じるところも出てきてるね
インバータで調節してるんだろうけど、VortexのホロとかリューポのLCOとかは軽く銃を揺らすと残像感が出てくる
EXPSはリフレッシュレートが高いのか違和感は少ないけど古い551と比べるとまだ残像を感じる
安いVortexのcrossfireだとインバーターが無いのか軌跡が綺麗に映る。長寿命化も良し悪しだね
2020/10/03(土) 23:08:59.39ID:iDSoN2Sm0
>>770
詳しくないので詳しく知りたい
どういう感じのことなのファッション化って
2020/10/03(土) 23:25:13.48ID:MK9G7YaT0
Eotechはブースターまで付けると結構な重量感が…
ブースター他用途してたからそれならTA31で良いじゃん
と正気にかえってそっちに移行したな
アイリリーフも同じくらい短かったし徳には気にならず
2020/10/03(土) 23:35:44.94ID:Mw0aa0080
>>771
色々覗いたことがある人の意見はすごく興味深いな。
残像感が出るというのはpwm調光なのかね。
2020/10/04(日) 00:13:30.95ID:AaYX1KRe0
海兵隊は20年くらいACOG使い続けてるがな
2020/10/04(日) 00:18:19.72ID:IS+f3CEl0
>>774
PWM。そういう発想もあるか。出力調整して再確認してみたよ

VORTEX→最低と最高で残像の分身数と明るさ自体が上がってるので輝度とリフレッシュレートで調整と推測
LCO→点線と(長)破線を繰り返す。基本輝度が複数段階あり、そこからPWMで細分化してる?最大で完全な実線化
Eotech→低出力では残像を確認しづらく、高出力にするほど確認しやすくなる。純粋な輝度調整と推測

こうしてみると各社の特色が見えて面白いね。後は誰かHolosunやAimpointを持っていないものか
2020/10/04(日) 02:47:03.01ID:4CLy17D40
M4が沼とかいうけど、光学でしょ元凶は(´・ω・`)
2020/10/04(日) 08:39:41.02ID:VBBRm77k0
>>771
>ショートスコープは有用だけど重いのがネックだね

そうなんすよ。後、高級筒は高価すぎて外に持っていきたくない。

ってことで、VX-Freedom愛用中。

安いし(3万円くらい)、軽いし(272g)。
2020/10/04(日) 13:12:13.65ID:WjFspkqa0
高級筒に負けないようエアガンもそれなりの物をと考えてるんだけど
VFCで留めておくべきかトレポンレベルまで手を出すか迷う
2020/10/04(日) 13:27:32.39ID:jXXp/Fma0
所持してるEXPSのGreenだけ撮影してみたことあるけど点滅で輝度調整してるよ
デジカメで見てみるとリフレッシュレートが変わってるのがわかる
UH-1は今友人宅で撮れないから検証するなら誰かよろしく
2020/10/04(日) 13:32:44.30ID:qQITihMIa
>>779
わざわざ干上がりかけの底無し沼に行かなくてもいいだろう
自分の好きなガン買って物足りなく感じたらFCUと高性能モーター入れれば良いさ
782名無し迷彩 (ワッチョイW 83c4-3wyU)
垢版 |
2020/10/04(日) 22:27:17.58ID:+W57pFJB0
>>779
トレポンは値段は立派だけど性能は正直なところ次世代のリコイルオミットと大差ないからなあ
ショップ店員やってたころ一番故障率高かったのもトレポンだし、値段でマウント取る以外の使い道が無い
783名無し迷彩 (ワッチョイW 7f33-KKV8)
垢版 |
2020/10/04(日) 22:53:58.92ID:6UnXO3lT0
どんだけ下手くそが組んだトレポンの話?w
ピストンを社外のピストに変えたら正直壊れる部分ないぞ
話盛るにしても故障率が一番高いとかはねーな
784名無し迷彩 (ワッチョイW 7f41-Gd3v)
垢版 |
2020/10/04(日) 23:05:07.34ID:HyrU1zrB0
てか、チャイポンならまだしもトレポンをそこらのショップに出す事なんかまずないだろ笑
嘘つくならもっと上手くついてよ笑笑
2020/10/04(日) 23:08:55.73ID:vimiVjESd
トレポンはノズルのOリングとモーターブラシの消耗以外で不具合なんて出た事ないわ
2020/10/05(月) 11:53:46.03ID:1a/NqJys0
クソどうでも良いから他所でやってほしい

問題なのはハンドガンのスライドに光学機器をマウントすることの是非だよ!
アレやろうとすると今まで然程興味の無かったマイクロドットが沼に仲間入りしちゃうんだよ!
2020/10/05(月) 15:20:46.02ID:LYSbQh150
つぼみアームズ、問い合わせのメール投げても全然連絡こねぇ!
直接電話掛けるべきか
2020/10/05(月) 18:39:16.91ID:et5ODQH70
まさか飛んだ?
2020/10/05(月) 19:21:13.20ID:uh/xgLpad
ホロサンのマグニファイアが写真と違うものが届いて
問い合わせても返事来ないらしいな
2020/10/05(月) 23:28:28.87ID:LYSbQh150
都合の悪い事には黙るのは潰れたショップの典型的な特徴
2020/10/05(月) 23:46:37.16ID:iEkwgrGK0
俺は問い合わせたら丁寧に対応してもらえたけどな
ホロサンのマグニファイアの情報が出てこない以上問い合わせても分かりませんとしか返ってこないだろう
2020/10/06(火) 00:14:06.12ID:x5L8fIg4a
つぼみは年末年始の福袋の売上が良かったみたいで今年は全然やる気が弛んでるね
腐れウィルスのせいで物流にも打撃が大きいのは確かだけど
ホロサンとベクターの定番くらいは在庫持っててくれないものか……
2020/10/06(火) 00:24:07.10ID:FBeKsg9y0
T-1は偉大な光学機器だったな
2020/10/06(火) 01:14:35.20ID:4gSSC5BAp
そういや俺もツボミにトリジコンについてメールしたけど結局返信が来なかったな
795名無し迷彩 (スップ Sd1f-vZte)
垢版 |
2020/10/06(火) 07:34:09.51ID:fP+lY6nyd
買ったらレビューしてくれ
てなメールは届くんだけどな
2020/10/06(火) 08:31:38.14ID:mnScLWYY0
そういえば連日届いてたメルマガが9月あたりからピタリと止んだな
見知らぬやつの太鼓持ちレビューなんかいちいち送ってくんなよと内心思ってたのがバレたのかな
2020/10/06(火) 10:09:36.64ID:pHw3cX/Kr
>>787
所在地が実家の近所だから、帰省時いっぺん見物してみようとか思いつつ数年
どうせただの民家だろうしなあ
798名無し迷彩 (JP 0Ha7-0kpA)
垢版 |
2020/10/06(火) 10:26:28.56ID:FTEoKFlkH
マーチスコープのレビューを下さい。
2020/10/06(火) 10:48:15.09ID:79omaRM20
つぼみの住所はバーチャルオフィスだからなんもないよ
https://www.google.com/amp/s/goworkship.com/space/793/amp/
かっぱのレプリカだっけあそこもバーチャルオフィス
800名無し迷彩 (ワッチョイW cf8b-KKV8)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:47:03.41ID:sHTMU2QS0
怪しい商売やってる奴は身元隠す罠
つぼみは茨城でしょ
2020/10/06(火) 12:10:39.16ID:V9xPnM2Dp
逆に自宅兼事務所を世界中に公開するのなんて狂気の沙汰だろ
真っ当な商売しててもキ印に絡まれたら終わりだぞ
2020/10/06(火) 13:14:24.35ID:0I6kR4dC0
バーチャルオフィス使ってるの怪しいとこしかねぇな
2020/10/06(火) 13:17:10.64ID:0I6kR4dC0
ロック254に定期的に行ってるみたいだけどな
2020/10/06(火) 19:09:35.24ID:pJQkNJWX0
>>791
サイトの記述とまったく違う商品を売ったんだから、問い合わせ来たら事情の説明は最低限の礼儀だろ
刻印が違うとかそういうレベルじゃねーんだからさ
ホロサンに確認してますとか、今後どうするとか返品受け付けるかどうかとか
わかりませんでも返事しろよ
客の方こそどうすればいいのか分からないだろ
エボログも返事こないと言ってるし
客に落ち度がない問い合わせを無視するとか最悪の対応だわ
まったく検品してないという事なのか、知ってて黙って売り付けたのか知らんが
それでさらに問い合わせ無視してんのに擁護とかマジか
2020/10/06(火) 21:16:10.57ID:LmRwtbJ+0
>>804
俺もホロサンのマグニファイア買って旧型が送られてきたからサポートに問い合わせたぞ
簡単な経緯と対応はちゃんとしてくれたんだが、あんたはサポートに問い合わせてもシカトされてるのかい?
806名無し迷彩 (スップ Sd1f-vZte)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:54:11.96ID:fP+lY6nyd
>>804
スルーキメてるなら事の顛末をレビューしたれや
何かしらの返答はあるかもよ
807名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp47-3bOx)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:17:36.62ID:QDNTHGcUp
まぁ俺もつぼみあんまり良い印象ないな
メールの対応しやすい時は早いんだが都合悪くなると途端に返事が遅くなる
発送遅くても取り扱いの豊富さが貴重だから重宝するけど

正直手書きの手紙送るより他の対応に手回してもらいたい
808名無し迷彩 (ワッチョイ 839d-gW4a)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:21:08.57ID:Pwl9QBaz0
前よりもレスポンス悪くなったのは確かだと思う
デザートカウボーイとかjparmyはとかダメなの? 多店舗わからんが
809名無し迷彩 (ワッチョイ 9f52-br9c)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:40:04.32ID:c/+jRwPE0
デザカウはめっちゃ対応良いよ
在庫の有無、予約後の経過、修理の詳細などなど
スコープやアクセなんやかんやで百万以上買ってるからかも知れんけどw
810名無し迷彩 (ワッチョイW 4fdb-VLXw)
垢版 |
2020/10/07(水) 05:07:10.49ID:Bjjv5BIJ0
実物初めて買いたいと思っているんですが、オフセットサイトで良いのありますか?調べても出てこないんですよね....
あとショートスコープ BushnellAR OPTICS イルミネーション買おうと思っているんですけど悪い評判とか聞いた事ありますか?
811名無し迷彩 (ワイーワ2W FF82-gnB0)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:13:28.02ID:vPxy513mF
その価格帯なら低価格スレ逝け
2020/10/07(水) 07:50:43.68ID:NHG2K5iS0
>>806
俺の場合、レビューもしたしサイトから直とメールでも問い合わせしたから都合3通りほど試したけど音沙汰無いね
まぁクソ安いキルフラだからどうでもいいけど
安いからクーリングオフするほどでも無い(というか、できない)ってのがミソだな!上手い手だ

とりま、つぼみでは二度と買わない
10k以上の買い物してたらクーリングオフ待った無しだったかも
2020/10/07(水) 08:21:17.34ID:SPn5wnPc0
>>810
ブッシュネルはマグニファイアしか買ったことないけど価格なりのアイボックスと枠の太さだった。
ノーベルアームズのsurehitよりかは見え方は良いけど、性能のわりにやや重いように感じるかも。
814名無し迷彩 (ワッチョイW 4fdb-VLXw)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:53:48.87ID:Bjjv5BIJ0
>>810
ありがとうございます。参考にさせて頂きます!
2020/10/07(水) 19:15:06.02ID:IV73zFlB0
自分UH-1(ヘリじゃない)買っていいすか?
2020/10/07(水) 19:20:08.51ID:pRzzgDNT0
>>815
気に入ったんなら買っとけ
817名無し迷彩 (ワッチョイW aa19-VLXw)
垢版 |
2020/10/07(水) 19:50:48.73ID:E6PzVKSA0
>>0812
通販はクーリングオフできないかんね
2020/10/07(水) 22:34:58.77ID:SPn5wnPc0
>>815
載せるのがAR系なら使いやすいけど、レールの下が膨らんでいる銃には取り付けられないから気をつけて
あとGen1の中でも初期型は表示にムラがあるよ
2020/10/08(木) 01:58:26.61ID:fLevKxiD0
写真と違うもの届いたら特定商取引法でクーリングオフできるやろ
2020/10/08(木) 01:59:00.12ID:fLevKxiD0
つぼみの中の人のツイは普通に更新されてるから意図的に無視してんやろな
2020/10/08(木) 04:25:37.24ID:fLevKxiD0
https://twitter.com/Inabanomonookgo/status/1313600652560351232?s=19

https://twitter.com/ream7842/status/1303370956216303617?s=19

直接リプ飛ばされてんのに無視してる中の人の垢は平然とツイートしとるしなんなんやこのショップ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/08(木) 04:47:46.20ID:fLevKxiD0
もう、スムーズに返金・交換対応出来るAmazonや実店舗構えてる店で買うか個人輸入するしかないかな……
823名無し迷彩 (アウアウウー Sa2f-gnB0)
垢版 |
2020/10/08(木) 07:14:55.75ID:/VRSD+05a
つぼみの話は低価格スレかしゅんぽースレでよろしくお願い致します
2020/10/08(木) 16:35:18.78ID:WXSaudCT0
>>823
自治のつもりならちゃんとスレのルールを適応しなよ
マイルールの押し付けは自己満足だけでなんの利益にもならない
825名無し迷彩 (ワッチョイW aa33-gnB0)
垢版 |
2020/10/08(木) 21:52:43.64ID:51Eses6+0
なんだ、つぼみステマに失敗したしゅんぽーが切られた腹いせにつぼみ叩きで仕返ししてるだけかよwww
2020/10/08(木) 22:03:42.05ID:Io0/HGsI0
>>820
メルマガ見る限りあの人あまり性格は良くないだろう
しれっと客の悪口書いてるし、読まされる身にもなれよと
2020/10/09(金) 22:23:39.54ID:yLfugZWM0
>>821
この2つのアカウントは確か中の人が違った気が・・・
けどある日を境にすっぱり更新していないし
なんだかな〜
2020/10/10(土) 19:40:06.47ID:SspAeMGe01010
YHM-227A購入。UH-1を乗せられる0.5インチライザーマウントが漸く見つかった
サバゲショップのノーブランド品→WEAVER製→尼で買った中華
と迷走してきたが、本当にVORTEXは下方向に主張しすぎる
QDとは言えここまで伸ばすのは設計としてどうかと思ったよ
829名無し迷彩 (ワッチョイW 5e20-aSoq)
垢版 |
2020/10/11(日) 02:30:46.28ID:Soz+ZXlQ0
>>800
北海道じゃなかったっけ?
830名無し迷彩 (ワッチョイW aa33-gnB0)
垢版 |
2020/10/11(日) 04:50:27.30ID:gAIRhuG50
それバーチャルオフィスの所在地
2020/10/11(日) 09:12:03.92ID:6ph682sf0
むしろネットショップの住所知って何がしたいの君ら?
こういうの見るとバーチャルオフィス使う需要も理解できるわ
832名無し迷彩 (ワッチョイW 9f69-5jeW)
垢版 |
2020/10/11(日) 09:15:38.36ID:1A1me+/q0
糞対応のvector専門店とか最初から胡散臭い
833名無し迷彩 (ワッチョイW aa33-gnB0)
垢版 |
2020/10/11(日) 09:58:57.88ID:gAIRhuG50
よほど身バレしたら困る商売してるんすねwww
2020/10/11(日) 14:44:20.03ID:A5EgiPEFa
>>832
NotVector専門店
Yes中華系専門店
怪しいのは間違いないがな
835名無し迷彩 (ワッチョイ 06e3-xYNh)
垢版 |
2020/10/11(日) 15:21:09.27ID:WyiGhvLM0
20式小銃の光学機器が決まったらしい
・Aimpoint Comp M5 (照準補助具)
・Steiner OTAL-C IR (夜間照準補助具)
・Surefire M300C (夜間視認具)

Jien
@teppoblog

https://twitter.com/teppoblog/status/1315167501970370561/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
836名無し迷彩 (ワッチョイW aa33-gnB0)
垢版 |
2020/10/11(日) 15:26:07.49ID:gAIRhuG50
いまさらCOMP M5……
壊れないのは良いけど色々と微妙じゃないですかね?
837名無し迷彩 (ワッチョイ 06e3-xYNh)
垢版 |
2020/10/11(日) 15:28:33.19ID:WyiGhvLM0
いまさらもクソもどれもろくに使ってねーんだからどれでもいいだろ
金食い虫の寄生虫どもがよー

5兆のほとんどが人件費だぞ自衛隊って
列島で芋ほりやらせて幹部は戦争にもいかないで退職金2000万か?
構造改革でもやれよ肝臓病の黒色河野太郎
2020/10/11(日) 16:18:16.61ID:099Mc7BW0
物持ち重視の自衛隊がホロサイトを買うとは思えないし、軽くて単4使えるM5は悪くないと思うよ
民生品の価格で言えばサイトロンのMD33をXX化させた方が安くなって国内産業も潤うとは思うし、
価格だけで言えばVortexあたりのT1クローンを損耗分見込んで買ってもお釣りが来るとは思うけど

後自衛隊の事だから運用することになったらM5前面の保護ガラスの前に更にポリカ板付けてそう。
2020/10/11(日) 16:54:06.79ID:E0oIOKZEa
話題振って唐突にキレて悪態つくとかヤバ過ぎる……
840名無し迷彩 (アウアウカー Sacb-5jeW)
垢版 |
2020/10/11(日) 18:32:33.58ID:+ABHgNVya
>>837
おまえが寄生虫だろ
2020/10/12(月) 00:01:54.57ID:EduCTHfX0
>>836
壊れないのが一番良いんだよ。
ナマモノのホロとか買うはずないじゃん。
2020/10/12(月) 05:54:40.64ID:CuaG3ui40
つぼみアームズ、爆裂祭に来るみたいだから例の件どうなってるか聞いてみようかな
2020/10/12(月) 08:52:14.88ID:0nokXB/60
自衛隊の装備は国土防衛を想定しているから、
掃討作戦みたいなのに使う機械は基本的に買わない

いつまでたっても小銃が変なのもミニミが分解するのもサイトがずり落ちてくるのもそれが理由
ガチで世界で一番平和的な軍隊だろう
844名無し迷彩 (ワッチョイ 6f96-JAxH)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:03:11.04ID:q+n3PxAr0
>>836
M5は良いサイトだよ
頑丈かつ以外と見やすい
ただ今の時期ならなんでM5sにせんかった?と
視野右側の電池ケースが無いのはかなりの利点だと思うんだが
2020/10/12(月) 18:30:13.80ID:1NuMTw0bd
SでないM5とM4持っててメインで使うけどあの電池ボックスが邪魔に思ったことないなぁ(利き目右の右構え)
むしろサ○トロンMD33とか左右に張り出したダイヤルが左右どちらで構えてもものすごく邪魔に感じた
2020/10/15(木) 15:23:37.58ID:AjHBJDt0d
そもそも銃のサイト覗いたまんま移動・索敵する事もんな
2020/10/15(木) 18:30:19.34ID:k7HvlCKrd
burrisって評判どう?
レンジファインダー内蔵のeliminater4ってのが気になってる
848名無し迷彩 (アウアウウー Sacf-LH2f)
垢版 |
2020/10/15(木) 18:41:03.81ID:WelDHlnfa
いつまで経っても2流メーカーって印象
2020/10/16(金) 08:42:37.89ID:szZVRpde0
>>846
ケースバイケース。
2020/10/17(土) 16:11:34.05ID:gD+Qm9Lb0
ちょっと教えてほしいんだけど
T1系ってレンズはどれでも覗いた時レンズの奥は青み掛かった感じでみえるの?
良い値段するのだともっとクリアなんでしょうか?
店で2万弱の実物のT1系を見せてもらったけどそれが少し気になって
851名無し迷彩 (ワッチョイW 1f33-LH2f)
垢版 |
2020/10/17(土) 16:45:10.67ID:CbldIREK0
青みがきになるならAimpoint買え
所詮レプリカやコピー品にナニ期待してんの?
2020/10/17(土) 16:50:12.53ID:HWKRCSRG0
>>850
10万ぐらいするインサイトのレッドドットは青くはなかったな
青いのはそんなにいいものじゃないイメージあるが、、慣れもあるしなぁ 

慣れてしまえば気にならないと思うよちょっとした青味は
2020/10/17(土) 17:12:05.16ID:gD+Qm9Lb0
>>851
いや最初から選択肢としては外してるよ
ただ地元だとそれしか無くて、ネットで買うにしても同じく青っぽいなら
そもそもの選択肢から外そうかと思っただけ

>>852
ありがとうございます。
慣れもあるんですかね、価格帯で違いがある事が分かったので助かりました
854名無し迷彩 (ワッチョイW 1f33-LH2f)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:26:43.28ID:CbldIREK0
Aimpointが候補外ならココで聞く必要ねーだろ
低価格スレ逝け
2020/10/17(土) 19:31:47.19ID:W7ahxVSC0
いや低価格品は候補外だけど実際に見られるのはそれしかないから高価格品はどうなのかって話だろ条件反射で突っかかるなよ…
856名無し迷彩 (ワッチョイW 1f33-LH2f)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:35:44.56ID:CbldIREK0
2万のパチを覗いて青味ガーって騒いでる奴がキレてて大草原www
2020/10/17(土) 19:39:05.56ID:8PNMBYpw0
こういう子供はさっさとNGするに限る
2020/10/17(土) 19:51:37.55ID:HyWHpoaO0
レンズの青さ透明さで言えばHolosunやVortexのT1クローンの時点でAimpointのM5に匹敵してるからね(逆に言えば本家でも僅かに青い)
後は逆光耐性や対物保護レンズやショック・ウォータープルーフの差もあるけど、透明度を求めるなら実売3万前後のT1クローンで十分
2020/10/17(土) 20:07:58.96ID:Uu59tMds0
T1T2よりホロサンの方が青味は少ないしよく見えるのは間違い無いよ。
覗き比べると全然違う。
2020/10/17(土) 20:25:15.62ID:3OstZqr8d
ぶっちゃけレッドドットなんてホロさんで十分

ブランド重視ならAIMPOINTだけど
2020/10/18(日) 03:37:25.05ID:ZC2i3Cx40
T1にマウント含めれば新品で12万くらいだからホロサンなら403シリーズの1番安い奴で5個は買えるな
862名無し迷彩 (スップ Sdbf-Eh3t)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:07:56.45ID:VIDVBoG5d
PK06を買いたいが詐欺サイトしか見つからん。あと店頭で売ってる実物ドットサイトってどうしてあんな高いんだ?赤風呂で11万で518が売られてたし
2020/10/18(日) 12:14:45.46ID:y5F/xFC/0
>>862
https://www.ebay.com/itm/PK-06-Collimator-Red-Dot-Scope-For-Weaver-Mount-1-MOA-Original-by-BelOMO-/352325122188?autorefresh=true

このスレへの礼として 「ぼくちゃん嬉しいですピクピク〜」 って言いながら部屋で身体をわずかに震わせろよ (´・ω・`)
2020/10/18(日) 14:20:10.36ID:grWmNcAB0
ナイトビジョン非対応なら大体の光学機器輸入できるんだっけ?
2020/10/18(日) 14:40:48.59ID:y5F/xFC/0
向こうの奴に for toygun use only って書いてもらえばいいんだよ
実際そうなわけで虚偽でもなんでもないんだからw
866名無し迷彩 (スッップ Sdbf-Eh3t)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:47:56.11ID:kxig84Ied
>>863
ンホォッ!メシュイギーッ!
2020/10/18(日) 20:24:37.43ID:Kh8nSY+P0
>>863
お礼にそう書き込め!じゃなくて部屋でってところが優しいなw
2020/10/18(日) 21:10:24.34ID:u04BmviYa
>>863
タルコフでよく見かけるヤツか……実際の所どんなモンなんだろ?
東側の光学機器って値段不相応なイメージだが
2020/10/19(月) 21:09:06.29ID:aNd0NMT4d
>>862
日本は数が売れないから仕入値が高い
そこに送料等経費に代理店の取り分と店の儲け分がのっかるから高くなる
2020/10/19(月) 21:17:45.74ID:tNVauzF10
第三世代の暗視装置って日本に民間人が輸入できるものなんか?
ツイに最新鋭のを手にれられるって募集してるアカウントあるけど迷うわ
2020/10/19(月) 22:26:10.47ID:mZvl1dMsa
>>870
普通に代理店もあるし新品も買える。規制が厳しいのは米国製だけで欧州中露の管は問題ない。
2020/10/22(木) 20:29:41.49ID:0yhy1kCZ0
注文したホロサイトが届くんだが、ホロサイトはみんなどうやって保管してる?

数年前に買ったホロサイトは適当に放置してたら電池が液漏れしたから次は気をつけたいんだが、ここでも保管方法は意見分かれてた気がして
2020/10/22(木) 21:26:38.69ID:uEeqhdnD0
>>872
ペリカンケースおすすめ
2020/10/22(木) 23:20:32.81ID:AuxbVmZL0
ホロサイトを古くなった5xxからXPS系に乗り換えた
輝度があるのは良いけど、電池挿抜が固いし時間掛かるしで面倒と言う事実に気づく
でも単3タイプは長くて不恰好。単5タイプ復活しないかなぁ
2020/10/23(金) 10:35:24.28ID:nf7DNO/sM
>>872
リチウム乾電池なら液漏れしないかしにくいと効いた気がしたので
それで運用中
2020/10/24(土) 13:55:06.62ID:rx5VmCKpa
参考になる意見ありがとう。

とりあえず、購入した時のケースに乾燥剤と一緒に保管してみる。
2020/10/24(土) 14:06:37.60ID:4wu2EorMM
>>876
光学機器や無線、ヘッドセットとかの加水分解でやられるゴム多用製品は使わないときは電池抜いて電気稼働の防湿庫が一番安全
2020/10/25(日) 14:48:11.73ID:5zLMTpcDa
>>877
電気稼働の防湿庫って結構大きくて値段もするから気軽には導入できないけど、参考にしてみる。
あと電池は抜くのが安定だよね。

ありがとうございます。
2020/10/26(月) 12:14:30.93ID:U9QjZbnV0
カメラや実光学あるあるだけど、電気式防湿庫を買うと中身充実させるのにスコープやダット、レンズが収納サイズに合わせて増えるぞ
IYHスレで待ってる

ちなみに設定は40〜60%になるようにする、乾燥しがち&気温の低いこれからの季節は電源つけっぱじゃなくてもok
高温多湿はもちろんだけど、乾燥させすぎってレンズや鏡筒には良いけどゴムやプラに良くないから
HAKUBAとかの防湿庫用カビ防止シート的なやつも入れとくと安心(プラセボ)、一年に一回交換する感じで…
2020/10/26(月) 13:40:15.36ID:P0DzPW1J0
防湿庫結局導入せずに何年か経ってるけど、レンズ1本もカビ生えたりしてないんだよなー
5月以降基本的にクーラーかけっぱなしこそが最強

虫対策にもなるし、近年は暑すぎるしで、クーラーかけっぱはもっと広まって良いと思うんだよね。電気代もまあそこまであがらないし
2020/10/26(月) 15:10:32.98ID:U9QjZbnV0
たしかにエアコンつけっぱなしもアリだよなあ
東洋リビングの116L使ってるけど、およそ5万円で電気代はまあ年間400円ぐらい、防カビ剤が年間500円ぐらい
エアコンのつけっぱなし分の電気代が仮に年間5000〜10000円増えるとして5〜10年はエアコンのほうがコスパ良しか
乾燥剤方式なら半永久的に使えるとはいえ、子や孫にスコープやダット、ホロを相続させるでも無い限り…

というかダットとかスコープの流行り廃りってまさに5〜10年サイクルだよねえ
一昔前は1-6xスコープってハイエンド品だった気がするけど今や1-6xのFFPですらミドルハイって感じだもんね…
2020/10/26(月) 16:11:01.02ID:P0DzPW1J0
カメラ好きの間で根強く防湿庫が人気なのは、フィルム時代はフィルム保管に必須アイテムだった影響も大きいと思う
カメラレンズ、特にズームは、駆動部多いから埃から守るために防湿庫は有効だけどねw
スコープやホロサイトはそこまで神経質に守らなくても大丈夫だし、数年もすれば新しいのが欲しくなってポチってる
2020/10/31(土) 00:33:59.50ID:xrhpjmfG0HLWN
opticsplanetでEXPS買おうと思ってるんですが、税関で没収されたりしないですかね?
過去ログ見たり情報調べてるんですが、望遠照準器でなくて等倍なのもあっていまいち確証がなくて
For Airsoft Use Onlyとか書いてもらえば案外通してもらえるのでしょうか?
2020/10/31(土) 00:43:28.56ID:t1fcB0cKdHLWN
EXPSは等倍なので没収される可能性が極めて高い
2020/10/31(土) 00:44:49.52ID:goNwpF+ydHLWN
駄目に決まってるでしょ
無理だっていっぱい書いてあるじゃん

EXPSくらいなら国内で買ってもそんなボッタ価格じゃないでしょ
2020/10/31(土) 00:50:32.93ID:xrhpjmfG0HLWN
個人輸入で等倍照準器を輸入出来ている人がいると勝手に思い込んでいたのですが、やはりそうでしたか。
ご指摘いただきありがとうございます。
2020/10/31(土) 02:08:46.09ID:48VVQB9A0HLWN
opは某大尉がやらかしたときに相当絞られてるから
輸出案件は糞厳しいからほぼむりっしょ
2020/10/31(土) 03:16:07.08ID:xrhpjmfG0HLWN
某大尉?
一個人のふるまいで店の対応が変わるような出来事でもあったのですか?
2020/10/31(土) 04:02:54.70ID:6FoZW48f0HLWN
ググればわかる
2020/10/31(土) 09:27:15.51ID:AtN78ilgdHLWN
過去に何度も何度もいわれてるが等倍サイトも輸入可能
俺もドットサイトを3回輸入したが任意放棄になったことなどない
Twitterでも輸入しまくってるFFいるが任意放棄になったことは一度もないと言ってる
ただしイオテック製品はITAR対象だから普通は輸出できない
OPで買っても輸出できないとキャンセルされる
だが転送サービス使って種類を提出すれば輸出できるらしい
ブログもあるし実際に知り合いはイオテック製品を輸入してた
俺はやったことないので詳しくは知らんが
2020/10/31(土) 09:31:01.77ID:AtN78ilgdHLWN
訂正
種類じゃなくて書類
2020/10/31(土) 09:32:16.24ID:9f5fQRux0HLWN
無理という書き込みはよく目にする
でも実際に○○没収されたわーとか実体験は殆ど見かけない
今回もそう
だから>>883みたいな質問が後を絶たないのかもな
2020/10/31(土) 09:34:15.79ID:9f5fQRux0HLWN
>>890
こういう実体験が1番説得力あるな
2020/10/31(土) 09:42:16.64ID:E6dmhlVAdHLWN
又聞きだから実体験じゃないだろ
ツイッターで言ってたとかそんなレベル
2020/10/31(土) 10:00:01.46ID:9f5fQRux0HLWN
二行目のことを言ったんだがな 
又聞きでも今回の誰よりも参考になるレスでは
2020/10/31(土) 10:34:06.83ID:ozGR16900HLWN
アメリカのアマゾンにWhyNotOutsideってアカウントあるから
どきどきしたいならそういう賭けにでてみたら
2020/10/31(土) 17:35:57.94ID:XMBEeqRG0HLWN
opticsplanetでEXPS2買えたぞ。
他のサイトも全て”発送されれば”全部届いた。税関で没収なんて一度もない。
ただ後にG33でおま国されたから今EXP2発送されるかは知らん。
EXPS3とか知らんw
2020/10/31(土) 20:41:06.49ID:wB5h7XMy0HLWN
x EXPSは等倍なので輸入しにくい
o EXPSはITAR対象なので輸入しにくい
2020/10/31(土) 22:31:33.07ID:ozGR16900HLWN
この手の核になる情報は2chで書く奴いないでしょw
自分が不利になるだけ
900名無し迷彩 (中止 Sa55-i8oF)
垢版 |
2020/10/31(土) 23:05:33.71ID:YtdRRjecaHLWN
イオテックのゼロインをする時傷つけないでダイヤルを回したいのですが皆様どうされてますか?
いいやり方や道具があれば教えてください。
2020/10/31(土) 23:26:22.62ID:ozGR16900HLWN
ドライバーにガムテ―プの(布)みたいなやつはりつけて回してる
2020/11/01(日) 00:37:14.95ID:85+FWWIA0
>>899
輸入で儲けてるやつが死んでしまうから……
2020/11/01(日) 00:41:49.18ID:85+FWWIA0
大体税関がどう調べて、どう判断してるか知ってるやついるのか?
904名無し迷彩 (ワッチョイ 899d-V6yJ)
垢版 |
2020/11/01(日) 06:38:09.32ID:i+qhhXnY0
>>883
経済産業省 貿易経済協力局 貿易管理部 貿易管理課 03-3501-0538
ここに電話して聞いたらいいよ。

「イオテック社のホログラフィックサイト個人輸入したいのですができますか?」と
2020/11/01(日) 09:20:15.77ID:WX/ENoMu0
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
2020/11/01(日) 10:40:01.09ID:dy5TD/KR0
>>902
いままでこのスレに何が書かれようが、輸入で儲けてる奴らが一切死んでないという現実があるね
情報がいきわたるようになって売り上げがガクっ落ちたの optics dealerみたいな定価の5倍の値段で売るようなボッタクリだけでしょ
2020/11/01(日) 14:39:54.66ID:iNFw0L/8M
なんか今回は皆えらい優しい対応だな
経産相とのお話は何とか何とかなるだろうが
出す方の管轄がEARだと米商務省、ITARだと国防総省になるんだっけか?
そっちの許可取りの方がめんどくさそうだ
908名無し迷彩 (ワッチョイ 2b58-L1Xi)
垢版 |
2020/11/01(日) 15:05:14.14ID:achm5Orr0
>>900 Magpulの5.56mmダミーカートがおススメですよ。
樹脂製なのでダイヤルを傷つけづらいです。
ゼロインの時にそれ使ってます。
909名無し迷彩 (ワッチョイ 2b58-L1Xi)
垢版 |
2020/11/01(日) 15:14:24.99ID:achm5Orr0
EOtechのホロは553 556 517以外は全部EARなので基本的には問題ないはず。
Su-231a、su-231とかの官給品でない限りは
910名無し迷彩 (ワッチョイ 2b58-L1Xi)
垢版 |
2020/11/01(日) 15:26:43.22ID:achm5Orr0
>>717 それはホログラム投影の設計上、商品仕様なんで仕方ないと思う
乱視の矯正するしかないかも
2020/11/01(日) 16:09:45.93ID:jOr4ch8H0
EARは使用目的の書類出して終わりでしょ。
自分の場合まとめ買いのうちの1つがEARになる程度だから、
「どの製品だったかな。まぁ出せばいっか」で終了。
2020/11/01(日) 16:13:33.43ID:+qQKG9zcM
>>900
こんなのかい?
https://i.imgur.com/Q3dbVdp.jpg
2020/11/01(日) 22:13:25.60ID:85+FWWIA0
>>906
正規代理店に並行輸入罪で訴えられる
914名無し迷彩 (ワッチョイW b134-i8oF)
垢版 |
2020/11/02(月) 11:41:45.69ID:WuXUTRAe0
>>908
アドバイスありがとうございます。
安いみたいなので買ってみます。
915名無し迷彩 (ワッチョイW b134-i8oF)
垢版 |
2020/11/02(月) 11:43:23.87ID:WuXUTRAe0
>>912
そうですコレです。
調べたら品切れだったのであれば買いたかったです。
916名無し迷彩 (ワッチョイW 8b32-1WjG)
垢版 |
2020/11/02(月) 23:10:45.26ID:Awzl2jGs0
気がつけば映画の主人公や銃なんぞ目もくれず光学照準器を目で追っている自分がいて業界最安値デザカウみてほおこれは買える買えないをしている自分がいる...xm8に乗ってるドットサイトめちゃくちゃ性能いいらしいから欲しいなぁ。みんなは欲しいしあったらいくらでも金積むがけどなかなか手に入らない照準器ってある?個人的には赤外線検知フィルター付き前期型pso1ほちい
2020/11/03(火) 00:06:42.62ID:5MzDK28N0
ITLのmarsが欲しい…
2020/11/03(火) 02:33:47.71ID:FlvMAbBTp
劣化しないEotech
919名無し迷彩 (ワッチョイ 9361-V6yJ)
垢版 |
2020/11/03(火) 02:53:13.02ID:qOV6dmg70
>>916
市販品には理想のスコープがなく妥協して使っている。
なので特注品が欲しい。
2020/11/03(火) 08:56:50.53ID:sZv6iR8b0
銃アクションの有無で映画を選んだり、銃ばかり目で追って一時停止に早戻し…
ストーリー良くても「光学機器満載416の出番あれだけかよー」とガッカリしたり

前から銃は好きだったがどっぷりハマってからはこんな感じだから映画を純粋に楽しめなくなったな
2020/11/03(火) 08:58:29.26ID:8orSXgRH0
そんな話くっそどうでもいいわ
首つって死ねバカ
2020/11/03(火) 09:12:18.96ID:jvVb758w0
>>920
ガンアクションの無い映画を見たらどうだ?
923名無し迷彩 (ワッチョイW 8b32-1WjG)
垢版 |
2020/11/03(火) 10:31:39.86ID:Xrr+gdIT0
>>919
marchとかあれ確か職人さんに細かく注文つけながら作ってもらうオーダーメイド制だったような
924名無し迷彩 (ワッチョイW 5333-p9st)
垢版 |
2020/11/03(火) 10:38:25.03ID:gBDPvWys0
Marchはレティクル選べるくらい
925919 (ワッチョイ 9361-V6yJ)
垢版 |
2020/11/03(火) 13:56:24.50ID:qOV6dmg70
>>923
 イルミの有無とレティクルの選択が出来るだけでした。
あのメーカーは汎用性は高いのですがハードなハント向きに特化した物がないのが残念です。
926名無し迷彩 (ワッチョイW 5e32-xwXX)
垢版 |
2020/11/10(火) 08:02:10.51ID:Oe6Yr6iP0
https://www.opticsplanet.com/steiner-eoptics-close-quarter-red-dot-thermal-sight.html   改めて見ると凄えなぁ....
927名無し迷彩 (アウアウウー Sacd-oeDG)
垢版 |
2020/11/10(火) 08:44:53.44ID:vviAk0cMa
元々レスト競技で名をあげたメーカーだしピントの薄さからしてもハント向けじゃないわな
2020/11/10(火) 09:47:18.01ID:2BOGsh7zd
宇宙戦艦ヤマトみたいやな
2020/11/10(火) 11:26:10.40ID:nOJDwWktd
日本で買おうとすると2倍の値段しそう
NVGもサーマルと暗視の複合になってきたけど、その内銃に載せるのもこう言うのが主流になるんかね
2020/11/10(火) 12:34:13.54ID:zxxWQYqKM
この手のオールインワンなのって大抵消えるよね
値段とか信頼性とかで
2020/11/10(火) 12:35:10.69ID:JcP4jBEW0
だいたい実パは

レールやストックが3倍
ナットやチューブやガスブロックの小物が5倍
原価30万〜100万のものが2〜3倍

ってイメージ
日本なら2倍以上はするな
2020/11/10(火) 12:36:51.15ID:JcP4jBEW0
リューポルドのあの変わったハンティング用のダットサイトも短期間で人気なくなったな(´・ω・`)
刻印とかきれいでかっこよかったけど・・・
2020/11/10(火) 15:57:50.62ID:xJZVjHDE0
将来、液晶技術とか歩兵用IFF的なアレの精度が上がって、デジタルに照準するような時代も来るのかねー?
2020/11/11(水) 01:13:37.13ID:/5Y4xfqn0
>>931
サーマルやNVG系列なら1.1倍も行かない所もあるぞ(白目)

https://www.andres-industries-shop.de/epages/78133167.mobile/en_GB/?ObjectPath=/Shops/78133167/Products/380107&;Locale=en_GB
8,090.76 € *(1,006,393円)

https://desertcw6.com/products/detail.php?product_id=2843
1,090,000 円
2020/11/11(水) 17:28:48.45ID:7uR+W56F01111
>>934
これってサーマルだけなんだよね。

COTIだっけ、NVに組み合わせるサーマルがあっけど、ああいうのはもうないのかね。
2020/11/11(水) 18:22:25.99ID:60NpGwVQ01111
AN/PAS-29もデザカウで売ってるぞ
937名無し迷彩 (スップ Sd43-1pDj)
垢版 |
2020/11/12(木) 14:55:27.22ID:xwMC9gn1d
みんな店頭で買うならこことかある?ファーストは論外としてエチゴヤは結構店頭販売にしては良心的な価格だと思うが他にわりと安く実物サイト売ってるショップ知ってる?
938名無し迷彩 (スップ Sd43-1pDj)
垢版 |
2020/11/12(木) 14:59:31.27ID:xwMC9gn1d
あと輸入代理とかしてくれるショップあるかな?例えばメールとか店頭でこのサイト日本じゃどのサイトでも売ってないので輸入してください手数料分多めに上乗せしますから見たいな
2020/11/12(木) 15:23:16.12ID:LvYerg8Ba
>>938

銃砲店に頼んでどうぞ。
2020/11/12(木) 18:02:52.82ID:PD+XA91id
なんでファースト論外なんだよww
悪いことしたから?
941名無し迷彩 (スップ Sd43-1pDj)
垢版 |
2020/11/12(木) 20:48:07.97ID:xwMC9gn1d
>uh1がやべえ値段で売ってた記憶があるから
2020/11/12(木) 21:00:42.50ID:2T7bfEPi0
>>941

日本で正規で買って10万くらいだぞ。
サイトロンの価格がそんくらい
943名無し迷彩 (ワッチョイW 4b32-1pDj)
垢版 |
2020/11/12(木) 21:15:13.44ID:ks9eiWXk0
販売代理店のビノジャパンが6万9千で売ってなかった?
944名無し迷彩 (ワッチョイW 759d-C0Us)
垢版 |
2020/11/13(金) 18:50:48.96ID:XcQHGb9W0
Alibabaのeotec本物とか書いてるけど、実際どうなの?
2020/11/13(金) 18:56:38.36ID:pN59LwE/d
んな訳ない
他国の著作権なんて無視する国を信用しちゃいけない
2020/11/13(金) 18:58:29.75ID:jfTBxH6v0
ベルギーとかusの奴ならあるいは。
型落ちの業販かな。
2020/11/13(金) 19:46:44.74ID:fQpIZs220
>>938
デザカウとオプティクスディーラー
2020/11/13(金) 21:12:34.06ID:i17DEzeid
オプティクスディーラーって割高じゃない?
コンタクトもメールからだからちょっと躊躇する
2020/11/13(金) 21:40:55.50ID:D0PxpXkM0
普通の業者は現地販売価格のの3倍
パパとかOPは平気で4〜5倍要求してくる
2020/11/14(土) 23:55:20.82ID:zLP5jzDPd
ホロサイトもってない奴が、ホーリーのXPS3を買ってホロサイトに負けない性能!とか言ってる文章をみて吹きそうになる
ホロサイトのレプリカの中じゃ一番高いだけあってレプリカの中じゃマシなだけ。ってどうやったら伝わるかな?
2020/11/15(日) 00:06:34.15ID:xZpvXPjM0
エルカンスペクターのDRってHDの刻印が入ってるもののみが特殊部隊用ってことで合ってる?
2020/11/15(日) 00:34:48.69ID:hgHmbt5Md
スペクターはざっくり言えば初期型、改良が加えられた初期型、後期型の3つがあってHDは改良が加えられた初期型にあたる
今市場に出てる後期型はHDの改良も適用済で、今の特殊部隊用にはHD刻印ついてない
2020/11/15(日) 00:41:13.38ID:xZpvXPjM0
>>952
ありがとう

HDが入ってるのって全体的に丸まっこい形の奴だから、あれが後期型なのかと思っていたわ
いわゆる3rdって呼ばれている系統の
2020/11/15(日) 02:57:18.85ID:QhqWGdpq0
>>950
レプホロをSIG ROMEOやHolosunのサークル付き機種と比較してドットサイトしての差を見せつける
その上でホロサイトの利点を説明する
2020/11/15(日) 05:43:04.56ID:BB4QYvcQa
ホロと言えばオクにレンズ割れた放出品を新品より高いトンデモな強気価格で出してるの居るね
仕様上あの状態でも使えるらしいけど買う物好きなんてこの世に居るのだろうか?
2020/11/15(日) 16:35:53.47ID:VNfK0ZS60
ものの値打ち知らんバカとかいつの世にも一定数いるじゃん
オクなんて影も形もない数十年前のことだが、自分の持ち物は購入価格以上の値段で売れると固く信じて、雑誌の売ります買いますコーナーに自分の脳内だけではプレミアム物のつまらないガラクタ熱心に売りに出してるやつとかいたぞ
2020/11/15(日) 17:50:21.61ID:Dd4i9pGXd
じいさん系は絶対値下げしない印象
2020/11/15(日) 18:15:49.46ID:X36p5vIea
>>950
実ホロ見せれば一発よ
2020/11/15(日) 23:30:01.25ID:xZpvXPjM0
>>955
戦死者の遺品みたいだなあれ
2020/11/16(月) 00:59:28.74ID:mD9ljGr70
シリアル隠してるけど
米陸軍での盗難個体だったら面白いかもな
2020/11/16(月) 04:32:57.16ID:XSerTlSw0
あの割れたホロサイトの出品者。新品を出す出品者としてはまあ普通か良心的価格だから
実用品と言うより軍用品マニアの需要を当て込んでのものだろうね。民間用の型番は眼中に無い人向け
2020/11/16(月) 05:57:56.34ID:E2ruPn+ba
価値が有るのは個体番号って事か……ガチマニアの世界はディープ過ぎるわ
なんか絶版メカニストグローブやM4/2000サプレッサーに6万以上の値がついたの思い出した
2020/11/16(月) 13:54:51.96ID:PvqrvLr40
個体番号というか官給品ってことに意味がある民間のEXPS3と違ってカバーにEotechのロゴがない su-231Aの官給品での名称が書かれている あと接眼側のカバーに管理用のバーコードがついてる バーコード付きは結構レア カバーだけとって民間のと交換すればそのまま使えるしこの値段なのかも
2020/11/16(月) 15:15:12.36ID:RcsHRb2U0
「買ったやつがキメラをやれば・・・ このゴミが14万円で・・・」 とか想像して出品したのかね

23万ぐらいで買ったのがいっぱつお釈迦だろうから気持ちはわかる
965名無し迷彩 (ワッチョイ 2b58-Pj7A)
垢版 |
2020/11/16(月) 16:33:19.83ID:pXM6u8qo0
仮にSu-231aやLA5のNAVSEA刻印付きが出回ることあるのかな
もし出たら相場が気になる
2020/11/16(月) 16:42:54.72ID:RcsHRb2U0
70万ぐらい?
なんか純然たる盗品ってなると、金があっても手に入れるのはちょっと何か違う気がしないでもない
2020/11/16(月) 21:01:53.07ID:GnmpjOJv0
uh-1を使用してるのですが、雨(水滴)対策でのおすすめありますか? メガネなどの撥水スプレーの使用はホロサイトのレンズに悪影響を及ぼしそうなので アドバイスよろしくお願いいたします
2020/11/16(月) 23:18:22.46ID:6PAZk0Xv0
>>954
>>958
そうなんだけどTwitterの人で会える訳じゃないからな。
フィールドで会う人達は実ホロとか持ってるからみんな凄さ知ってる。
2020/11/16(月) 23:26:40.35ID:RcsHRb2U0
オクの軍用のホロは何度も手が伸びた
16万でしょ ACOGと同じ値段だ
けど、アメーバがどうしても生理的にうけつけない アメーバって名前つけたやつを恨みたいくらい
2020/11/16(月) 23:30:04.87ID:lItGFvELa
中古のホロサイトなんてゴミはやめとけよ。
ホロサイトはレーザーが消耗品だからゴミになる可能性のが大きい。
2020/11/16(月) 23:32:29.60ID:RcsHRb2U0
そうらしいんだけど、でも見た目は素晴らしくカッコイイんだよなぁ 
よくチラチラ人のを見てるわ (´・ω・`)
2020/11/16(月) 23:51:30.96ID:g1hld3Y00
気になって仕方がないならサクッと普通のEXPS買えばいいのに 買うことを悩んで手につかない時間考えるともったいなくない?
2020/11/17(火) 01:54:26.19ID:0XrHyjd50
ホロサイトで16万はボリすぎなところやな
8〜9万くらいが相場
2020/11/17(火) 02:02:12.35ID:Relmmj/O0
>>969
では唐草模様で
まあ、ホラ最悪はガラス取っ払ってアクリルに置き換えちゃえばええねん
2020/11/17(火) 08:52:26.07ID:zUTPepJJd
あの模様ってガラスじゃなくて投影膜にできるから意味なくね?
976名無し迷彩 (ワッチョイW 2b58-bMCz)
垢版 |
2020/11/17(火) 10:03:52.43ID:7lKuW2ed0
>>966 NAVSEA刻印入っての70万は安すぎるし、特殊が現行で使ってるからまず基本的に出回らないし、出回ったとしても100〜200万越えはするんじゃないかと
2020/11/17(火) 10:09:34.96ID:7MfHOE9N0
なんか逮捕者出てなかった?
2020/11/17(火) 10:32:28.49ID:hxwh2jm5d
この趣味も限界までいくと捕まるからほどほどにだよなぁ

どんなに金かけても結局全部本物にはならん現実があるし
2020/11/17(火) 10:42:10.73ID:ERzkKBMEa
わざわざアメリカに入国出来なくなったりするリスク犯す価値はないな。

別に官品が良いわけでもないし。
980名無し迷彩 (ワッチョイW cb8b-Gq52)
垢版 |
2020/11/17(火) 13:05:29.35ID:usddG+8z0
在韓米軍からの横流しの話か?
2020/11/17(火) 13:13:03.50ID:7MfHOE9N0
沼ってよく言ったもんだわ

あれも欲しい これも欲しい もっと欲しい! もっともっと欲しい〜♪(ぜんぶ同じようなものだけど)

って、子供のころはあの歌詞の意味わからなかったけど、オッサンになってからあの歌詞を思いだすことになるとは
2020/11/17(火) 14:45:22.30ID:VR+wULbPa
>>981
1-10xの最高スペックが欲しい

1-4xで14oz位の軽量な奴も欲しい

NV対応光量のスコープも欲しい

いっそELCANも欲しい
2020/11/17(火) 14:51:38.72ID:SN3ocn5m0
逮捕者出てたのは米軍内部から日本に密輸出してた件じゃね
不名誉除隊なってたような
984名無し迷彩 (アウアウウー Saa9-Gq52)
垢版 |
2020/11/17(火) 15:01:28.95ID:MrqDLrC2a
あー、禁輸措置犯して自衛隊に送ったって奴ね
2020/11/17(火) 20:28:27.36ID:7MfHOE9N0
記憶をたよりにググったけど、
ツイアカで事情通みたいなのが
アメリカでNAVSEAついたものをクローナーが買ったら逮捕された
ってツイートしてた
986名無し迷彩 (ワッチョイW 2b58-bMCz)
垢版 |
2020/11/17(火) 20:56:13.92ID:7lKuW2ed0
NCISが向こう側のオタク狩りを意図的にやったという感じな気がする
2020/11/17(火) 23:43:01.52ID:n3PbAW9t0
>>978
>全部本物にはならん現実
それは言わない暗黙のお約束よ。
2020/11/18(水) 08:00:31.89ID:xHn8ky/ip
資格とコネと金があれば合法的に全部本物になるんだよなぁ…
サイガ事件から厳しくなったとはいえ、鉄砲屋になるのがマニアの行き着く先だと思ったわ。
2020/11/18(水) 08:50:32.49ID:OjgQP3sda
>>988

今は実態があって商売してないと銃砲店許可は降りないやろ。大阪のマニアがやらかして。

あるゲーム実況者が鉄砲屋始めるらしいから参考にしたら?
2020/11/18(水) 09:00:11.44ID:kPhBMTNY0
>全部
ARってさぁ・・・ なんでもない
2020/11/18(水) 09:14:03.04ID:OjgQP3sda
>>990

銃砲店開けばarもsaigaも合法的に日本に入れれるよ。ただし、所持許可は降りない。
2020/11/18(水) 10:33:12.42ID:NyuPDCBcd
それはもう完全に病気だし犯罪じゃん
2020/11/18(水) 10:35:06.95ID:tS710K2C0
所持許可下りないのに合法とは如何に?
2020/11/18(水) 12:04:04.86ID:Zx2G9MgP0
>>988
サイガ事件って?
2020/11/18(水) 14:05:46.31ID:DYc4sWB8d
個人の所持と販売許可は別扱い
2020/11/18(水) 15:59:43.32ID:BY5qlHDA0
実銃の話は程々に。
アレルギー持ちが発作を起こして荒しまくるぞ。
2020/11/18(水) 18:35:30.21ID:qcUcefyZd
サイガなら所持許可おりるよ、ただし都道府県によるが
北海道では今でも新規に所持できる
2020/11/18(水) 19:04:59.78ID:/V/HErtq0
サイガはもう全国的に無理だよ。
ミニ13と同じ。
バカが事件が起こすとその機種は許可おりなくなる。
モロトのヴェープルなら地域によってはまだなんとかって感じ。
2020/11/18(水) 19:08:25.08ID:DAQqzDn00
実物光学サイトスレッド8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1605694083/
次スレ
2020/11/18(水) 19:12:33.26ID:OjgQP3sda
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 291日 18時間 19分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況