DJ Krush, DJ Shadow, DJ Cam, DJ Vadim
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1訴える名無しさん。
2021/01/26(火) 14:15:32.44ID:86bLCFIJ0 1990年代のインストヒップホップ四天王について語ってください
2021/01/26(火) 14:27:46.23ID:LlXQK80a0
DJ KRUSHの覚醒、記憶。code4109。
camのmad blunted jazz
一生ものだね。
shadow、vadimのアルバムはそんなに。
camのmad blunted jazz
一生ものだね。
shadow、vadimのアルバムはそんなに。
2021/01/26(火) 14:41:15.53ID:LlXQK80a0
camのdj kicks、
cold krush cutもいまだに聞いてる。
cold krush cutもいまだに聞いてる。
4訴える名無しさん。
2021/01/26(火) 14:43:56.21ID:6CCJ4iJq0 krush、camも勿論ヤバいけどshadowもPreemptive Strike、Private Press、Endtroducingあたりは一生モノでしょ。Dark Daysとかも外せない。
5訴える名無しさん。
2021/01/26(火) 14:44:21.26ID:6CCJ4iJq0 dj krushは個人的に1stのkrushとかjaku、最近のbutterfly effectとかも好きだな
cam はsoulshine頃までは好きでよく聴いてた
個人的にvadimはそんなに思い入れがないかな
cam はsoulshine頃までは好きでよく聴いてた
個人的にvadimはそんなに思い入れがないかな
6訴える名無しさん。
2021/01/26(火) 15:10:16.37ID:c3i8iIn6a お前以外お前の1人語りに全く興味ない
2021/01/26(火) 16:47:48.62ID:MeQJF7oL0
昔のニンジャチューンはいいのがたくさんあったな
その4人の中じゃVadimが好きだった
一番好きだったのは9lazy9のelectric lazylandだな
ファンキポルチーニ最高!
その4人の中じゃVadimが好きだった
一番好きだったのは9lazy9のelectric lazylandだな
ファンキポルチーニ最高!
2021/01/26(火) 22:50:36.34ID:V9GiuXenM
良スレ
9訴える名無しさん。
2021/01/27(水) 12:12:57.46ID:FIHZPbj602021/01/27(水) 22:08:54.10ID:j33oIwVId
DJ Camの1stはいいよね
2021/01/27(水) 22:57:35.46ID:HgUBFCS/0
mad blunted jazzでしよ?
これはjazz hip hopの名盤でしょ。
substancesもいいんだけど、一曲オリエンタルな感じの曲が入ってて雰囲気がなんとも言えなくなる。
これはjazz hip hopの名盤でしょ。
substancesもいいんだけど、一曲オリエンタルな感じの曲が入ってて雰囲気がなんとも言えなくなる。
2021/01/27(水) 23:46:11.82ID:XhpiVnE6M
DJ Food, DJ Spooky, Sub Dub, Tipsy辺りも好き
2021/01/28(木) 02:14:26.37ID:1EaXr2J9d
>>11
オリジナルのタイトルはUndreground Vibesやね
Mad Blunted Jazzは後発のライブ盤と合わせた、いわばお買い得版のことやな
これ世間で話題になるかなり前にDJ Yasがよくかけてた
Krushに教えて貰ったんだって
オリジナルのタイトルはUndreground Vibesやね
Mad Blunted Jazzは後発のライブ盤と合わせた、いわばお買い得版のことやな
これ世間で話題になるかなり前にDJ Yasがよくかけてた
Krushに教えて貰ったんだって
2021/01/28(木) 16:02:04.63ID:0HrGcc5OM
流はよく聴いたな
クラッシュとヤスとサクだっけ
クラッシュとヤスとサクだっけ
15sage
2021/01/28(木) 20:07:21.54ID:1EaXr2J9d Cold Krush Cutsは今でも愛聴してる
2021/01/28(木) 21:47:51.23ID:dSana/3V0
ここら辺聞いてた人って現行の音楽何聴いてるの?
2021/01/28(木) 23:58:52.12ID:A0Qe5/NDM
アンビエントとか
2021/01/29(金) 00:14:29.50ID:i/W3N1J50
12kとか?
ブライアンイーノ、ハロルドバッドとか?
ブライアンイーノ、ハロルドバッドとか?
2021/01/29(金) 00:15:59.20ID:neVhCmh60
アメリカからシャドウみたいな異端が出てきたのはまだ理解できるけど
日本からクラッシュほどの人が出たのは不思議だな
日本からクラッシュほどの人が出たのは不思議だな
2021/01/29(金) 00:20:49.52ID:FGpCZ0+op
trickstarは想像を超えて良かった
2021/01/29(金) 00:25:47.46ID:rqIh/3Cad
Le Tempsだっけ
未来に入ってるKrushとCamの共作良いよな
未来に入ってるKrushとCamの共作良いよな
2021/01/29(金) 00:44:31.05ID:FGpCZ0+op
ときはまわーりー未来現在その先を見たい
2021/01/29(金) 00:48:26.49ID:FGpCZ0+op
あ、過去が抜けた
俺はDJ oliveのagricultureが好きだった。今はseagraveが好き
俺はDJ oliveのagricultureが好きだった。今はseagraveが好き
25訴える名無しさん。
2021/01/29(金) 01:45:10.85ID:tVr7gQdd0 tricksterいいよなー。願わくば覚醒、Spotify はよ。
90年代からのアブストヘッズ(現おっさん)だけど、当時のアブストはほとんど聴かなくなったな。Camの1stですら、単調すぎてちょっときつい。BGMくらいならいいけど。
むしろ最近のピッホップが多様すぎて面白いな。J DillaからEarl Sweatshirtにつらなる変則・変態ビート系アングララップ( Chester Watson、MIKE、Mick Jenkins、Rome Fotune、Spilage Village、Ovrkastとか)、中毒性ぱない。アブスト通過した耳にこそ刺さるであろう変態天才ネオソウルのBlood Orange。普通にTrapも聴くし、日本語ラップも聴く。最近の若手やばい。OZworld、Yellow Bucks、釈迦坊主、あとYen周辺は普通にかっこいい。
90年代からのアブストヘッズ(現おっさん)だけど、当時のアブストはほとんど聴かなくなったな。Camの1stですら、単調すぎてちょっときつい。BGMくらいならいいけど。
むしろ最近のピッホップが多様すぎて面白いな。J DillaからEarl Sweatshirtにつらなる変則・変態ビート系アングララップ( Chester Watson、MIKE、Mick Jenkins、Rome Fotune、Spilage Village、Ovrkastとか)、中毒性ぱない。アブスト通過した耳にこそ刺さるであろう変態天才ネオソウルのBlood Orange。普通にTrapも聴くし、日本語ラップも聴く。最近の若手やばい。OZworld、Yellow Bucks、釈迦坊主、あとYen周辺は普通にかっこいい。
26訴える名無しさん。
2021/01/29(金) 01:49:03.51ID:tVr7gQdd0 オールドスクールなアブスト好きだったら、BudaMunkはストライクなのでは。
2021/01/29(金) 10:18:16.64ID:i/W3N1J50
budamunkのアルバム、収録時間が40分とかで少ないよねw
60分超のどっしりしたやつ聞きたい。
60分超のどっしりしたやつ聞きたい。
28訴える名無しさん。
2021/01/29(金) 11:13:24.75ID:NOHNJRqf0 俺は今はラウンジチルアウトとか主に聴いてるわ
mixcloudのchris cocoのチャンネルとか最高
mixcloudのchris cocoのチャンネルとか最高
2021/01/29(金) 20:43:44.98ID:ej13Bv4GMNIKU
2010年前後はアブストラクトの系譜をフライングロータス一派が引き継いだ感あった気がする
しかし、その頃にはオールジャンル系のレコード屋にはアブストラクトコーナーは無くなってた記憶
しかし、その頃にはオールジャンル系のレコード屋にはアブストラクトコーナーは無くなってた記憶
2021/01/30(土) 10:30:34.77ID:bo85SfZL0
2021/01/30(土) 13:07:17.21ID:mmiNrre+0
ジャンルを作っちゃったのはすごい。
2021/01/31(日) 02:21:32.88ID:tdgdMWRT0
やっぱりStrictly Turntablizedが忘れられない
今聴くと結構ラフで、完成度は全アルバムのなかで一番低いかも知れないけど、
それでも一番感動的なアルバムだと思う
今聴くと結構ラフで、完成度は全アルバムのなかで一番低いかも知れないけど、
それでも一番感動的なアルバムだと思う
2021/01/31(日) 02:27:48.33ID:tdgdMWRT0
その後に出たA Whim / 89.9 Megamixっていうシングルがまた良かったんだよなぁ
2021/01/31(日) 02:35:31.93ID:pQR2xG1ip
whimの方が先じゃない?
jazzyなhip hopで抽象的じゃない頃のkrushだよね
jazzyなhip hopで抽象的じゃない頃のkrushだよね
2021/01/31(日) 07:38:18.97ID:HZfnBiyga
DJ shadowの1stの固いビートは飽きないから爺さんになっても聴くと思うわ
初めてOrgan donor聴いた時の衝撃は忘れられない
初めてOrgan donor聴いた時の衝撃は忘れられない
2021/01/31(日) 08:24:23.99ID:revQnKjf0
37訴える名無しさん。
2021/01/31(日) 09:15:05.20ID:R/ZrKsuk0 Strictly~ の日本版オンリーのボーナストラックになってる「Exit To Entrance」も隠れ名曲だよな。ミニマルなワンループとダビーな低音のトリップ感がすごい。
https://youtu.be/aiNUkPbyg28
https://youtu.be/aiNUkPbyg28
2021/01/31(日) 09:45:23.30ID:revQnKjf0
Strictly Turntablized、CDで欲しいなぁ。
39訴える名無しさん。
2021/02/02(火) 00:03:43.88ID:1EArQBOF0 meisoのDJ Shadowのリミックスはカッコいい
今でも古びてないね
only the strong surviveのAttica Bluesのリミックスもシュールで好きだ
今でも古びてないね
only the strong surviveのAttica Bluesのリミックスもシュールで好きだ
2021/02/02(火) 00:21:35.28ID:9ZYSmZs0d
Meisoのリミックス
DJ Shadow 10点
The Prunes 7点
Da Beatminerz 1点
Beatminerzは好きだけどあれは手抜きだなと思った
DJ Shadow 10点
The Prunes 7点
Da Beatminerz 1点
Beatminerzは好きだけどあれは手抜きだなと思った
2021/02/02(火) 00:41:40.30ID:Gx6S6yyCp
4hero vocal remix 9点
当時の自分には衝撃的だった
当時の自分には衝撃的だった
42訴える名無しさん。
2021/02/04(木) 05:32:17.07ID:IfmGsz95d 『記憶』大好きだなー
こんな良い音楽あるのかって聴くたびに思う
こんな良い音楽あるのかって聴くたびに思う
2021/02/08(月) 22:33:38.18ID:ncZUjaLdd
attica bluesはandrea parkerのremixも良かったしアルバムも良かったよ
でもMo Waxはどうして消滅したのかな
資金難だったとか?
でもMo Waxはどうして消滅したのかな
資金難だったとか?
2021/02/09(火) 03:06:16.92ID:OUJcHZHId
ニンジャとかワープとは何か違うというか、当時から危うい雰囲気があった気がする
まぁ、長く続けばいいってものでもないし…
まぁ、長く続けばいいってものでもないし…
2021/02/09(火) 18:56:07.72ID:PNoXp+ae0
DJ/アーティスト活動とレーベル運営の両立に疲れた
レーベルの買収でメジャーになったら所属アーティストが離れた
薬中(後に逮捕)
多分、この辺が閉めた理由
ジェームスラベルのドキュメンタリー映画あるけど、字幕付きないんだよなー
レーベルの買収でメジャーになったら所属アーティストが離れた
薬中(後に逮捕)
多分、この辺が閉めた理由
ジェームスラベルのドキュメンタリー映画あるけど、字幕付きないんだよなー
2021/02/09(火) 19:22:02.00ID:PNoXp+ae0
2021/02/10(水) 05:48:53.36ID:K2idsLXo0
2021/02/10(水) 15:41:38.04ID:a6dppO2Qd
ジェームスラヴェルは本当に耳がいい人なんだと思う
93年の時点でほぼ無名だったShadow、Blackaliciousといった才能を見つけてるし
最初のHeadzにはAutechreの曲も選んでるし
後に出したAs Oneのアルバムもデビュー直後からの希望だったそうだし
Urban Tribeのアルバムもとても良かったし
挙げればキリが無い
93年の時点でほぼ無名だったShadow、Blackaliciousといった才能を見つけてるし
最初のHeadzにはAutechreの曲も選んでるし
後に出したAs Oneのアルバムもデビュー直後からの希望だったそうだし
Urban Tribeのアルバムもとても良かったし
挙げればキリが無い
2021/02/11(木) 12:45:08.77ID:IoWObAt90
Mo'Waxを象徴する一枚はきっとLost & Found / Kemuriの12インチだと思うけど
What Does Your Soul Look Likeの4曲入りの12インチも凄く印象的だった
What Does Your Soul Look Likeの4曲入りの12インチも凄く印象的だった
2021/02/11(木) 13:18:37.72ID:36wpOr12p
地味なとこで、SAM SAVERとthe Plunesが好きだった
SOUTHは方向転換を叩かれてたけど、俺は良いアルバムだったと思う
SOUTHは方向転換を叩かれてたけど、俺は良いアルバムだったと思う
2021/02/11(木) 17:29:21.74ID:kUvcn+JY0
所属アーティストでアーティストとして実力がちゃんとしてたのはAttica Bluesだと思う
結局このグループはMo'Waxで1枚とメジャーで1枚、たった2枚で短命に終わってしまったのは残念だな
Attica Bluesが2002年頃リリースしたDrum major instinctっていう、僕達はこういうのに影響受けました。みたいなV.A知ってる人いるかな
結局このグループはMo'Waxで1枚とメジャーで1枚、たった2枚で短命に終わってしまったのは残念だな
Attica Bluesが2002年頃リリースしたDrum major instinctっていう、僕達はこういうのに影響受けました。みたいなV.A知ってる人いるかな
2021/02/12(金) 03:01:47.33ID:arsG8UNfd
2021/02/12(金) 18:37:54.06ID:aGBvSBc30
DJシャドウの人生を変えた楽曲
https://i-d.vice.com/jp/article/a3v8w4/the-tracks-that-changed-dj-shadow39s-life
https://www.youtube.com/watch?v=QY551bDCfiY
https://www.youtube.com/watch?v=QMgzNRnEPJM
レーベルMo'Waxからリリースされた曲で一番好きな曲は?
R.P.M.の『2000』と、ザ・プルーンズの『The Plot』が同点でトップだね。
Mo'Wax創立者のジェームス・ラヴェル(James Lavelle)が選ぶ曲すべてを良いとは思わないんだけど、
あの2曲に関してはレーベルのビジョンと可能性を大きく打ち出した傑作だと思うよ。
https://i-d.vice.com/jp/article/a3v8w4/the-tracks-that-changed-dj-shadow39s-life
https://www.youtube.com/watch?v=QY551bDCfiY
https://www.youtube.com/watch?v=QMgzNRnEPJM
レーベルMo'Waxからリリースされた曲で一番好きな曲は?
R.P.M.の『2000』と、ザ・プルーンズの『The Plot』が同点でトップだね。
Mo'Wax創立者のジェームス・ラヴェル(James Lavelle)が選ぶ曲すべてを良いとは思わないんだけど、
あの2曲に関してはレーベルのビジョンと可能性を大きく打ち出した傑作だと思うよ。
2021/02/13(土) 02:54:58.84ID:p8Lf7/8Wd
RPMの曲いいね
懐かしいけど新鮮にも感じる
懐かしいけど新鮮にも感じる
2021/02/14(日) 02:41:24.39ID:R8WVPnCA0
58訴える名無しさん。
2021/02/16(火) 00:44:07.72ID:wd7xXk6g0 Palm Skin Productions - Evolutution of the Beast (Autechre Mix)
https://youtu.be/xpslJNa7Ado
Mo' Waxの中ではこの曲が好き
https://youtu.be/xpslJNa7Ado
Mo' Waxの中ではこの曲が好き
2021/02/16(火) 07:29:59.20ID:hf/dKux/0
2021/02/17(水) 07:48:59.28ID:qvh7eDJX0
【Music Live Streaming | タイムテーブル発表】
2月20日(土)19:00-20:00、大中寺で事前に収録したDJ KRUSHのライブセットを配信。
From 7pm-8pm JST on 20th February, DJ KRUSH will appear in live streaming from a Zen temple in Shizuoka, Japan.
youtu.be/sdmLsCBfQuA
2月20日(土)19:00-20:00、大中寺で事前に収録したDJ KRUSHのライブセットを配信。
From 7pm-8pm JST on 20th February, DJ KRUSH will appear in live streaming from a Zen temple in Shizuoka, Japan.
youtu.be/sdmLsCBfQuA
2021/02/17(水) 08:13:49.12ID:PALceNXj0
正直、DJクラッシュが正当に評価されたヨーロッパ圏でも今の10代20代のやつらにとって誰それ?って感じだろうな
2021/02/17(水) 16:46:27.04ID:GRqujeWzM
あさすがにクラッシュは知られてる。
逆に日本人で有名な奴他にいなくね?
逆に日本人で有名な奴他にいなくね?
63訴える名無しさん。
2021/02/17(水) 20:28:17.64ID:FdcVYBp30 >>59
わりといいトラックの様に聴こえる
わりといいトラックの様に聴こえる
2021/02/18(木) 03:06:30.18ID:5IMdrQkeM
ヌジャベスは海外でもそこそこ有名だった
2021/02/19(金) 01:40:08.33ID:l4wGmhK60
>>55
RPMは自分も好きだな
別名義のRunaways UKのアルバムは、まぁまぁだった記憶があるけど…
でもこれShadowが選んでるから自分のの曲は選んでないけど
Mo' Waxの運命を決めたのはShadowのIn/Fluxのリリースだったと思う
RPMは自分も好きだな
別名義のRunaways UKのアルバムは、まぁまぁだった記憶があるけど…
でもこれShadowが選んでるから自分のの曲は選んでないけど
Mo' Waxの運命を決めたのはShadowのIn/Fluxのリリースだったと思う
2021/02/21(日) 13:56:27.86ID:NelFwt5Ja
いいよな
67訴える名無しさん。
2021/02/21(日) 22:24:31.97ID:Q1itBWQj0 krushヌジャ以外の海外でも有名なビートメイカーだと、
結構chiloutとかclub jazzとかそっち系が多いよね
井上薫とかkyoto jazz massiveとかジャズトロニックとか
結構chiloutとかclub jazzとかそっち系が多いよね
井上薫とかkyoto jazz massiveとかジャズトロニックとか
2021/02/23(火) 00:55:43.64ID:oxVFLgWN0
DJ Krushのアルバム未収録だとこの3曲が特に好きです
Ryu-Ki
https://youtu.be/iv8luigWNLA
Shin-Ki-Row
https://youtu.be/m27jgvnUSgw
DJ Krush Theme
https://youtu.be/soae8QN0nIw
Ryu-Ki
https://youtu.be/iv8luigWNLA
Shin-Ki-Row
https://youtu.be/m27jgvnUSgw
DJ Krush Theme
https://youtu.be/soae8QN0nIw
2021/02/27(土) 03:25:23.13ID:7rVoR3F10
DJ Wallyっていう人もいたよね
後のカンパニーフロウあたりに繋がるような病んだ作風だったな
後のカンパニーフロウあたりに繋がるような病んだ作風だったな
70訴える名無しさん。
2021/03/02(火) 00:35:54.23ID:bj4eO++/r DJ Wallyいたな。なんかちょっとだけ話題になった系アーティストが色々思い出されて、これもトリッピーで好きだった。Ninja TuneのMix CDでKrushがいい感じにつないでいた。
9 Lazy 9 – Electric Lazyland
https://youtu.be/REB6GgiFI_o
9 Lazy 9 – Electric Lazyland
https://youtu.be/REB6GgiFI_o
2021/03/02(火) 01:12:05.74ID:/VsueVfV0
Shawn J. Periodが一番好きなプロデューサーにDJ Wallyを挙げてたのが意外だった
Rawkusのサブレーベルでドラムンベースもやってたよね
Rawkusのサブレーベルでドラムンベースもやってたよね
2021/03/02(火) 01:17:51.00ID:/VsueVfV0
あと意外だったことで思い出したのは
DJ KrushがAphex Twinをサンプリングしてたこと
確かライブだったと思う
アンビエントワークス2の曲だったな
DJ KrushがAphex Twinをサンプリングしてたこと
確かライブだったと思う
アンビエントワークス2の曲だったな
2021/03/04(木) 20:34:06.99ID:oOT0PSKy0
一時期のライブはモロにテクノだったからな
revirthとか土俵Orizinとか、あの辺の影響はあったと思う
revirthとか土俵Orizinとか、あの辺の影響はあったと思う
2021/03/11(木) 06:15:56.27ID:EZXZehXL0
kruder&dorfmeisterが今もバリバリ活躍しててよかった。
76訴える名無しさん。
2021/03/12(金) 00:39:11.45ID:r3Yc35I+0 >>74
懐かしいな!あのサイモン&ガーファンクルジャケサンプリングのEPはめちゃくちゃ聴いた
懐かしいな!あのサイモン&ガーファンクルジャケサンプリングのEPはめちゃくちゃ聴いた
2021/03/12(金) 22:47:42.84ID:kCaDCueI0
確かに凄く才能あったよな
いわゆるジャズでもアブストラクトヒップホップでも無いんだけど
どっちにも対応可能というか
いわゆるジャズでもアブストラクトヒップホップでも無いんだけど
どっちにも対応可能というか
2021/03/12(金) 23:01:27.43ID:kCaDCueI0
>>71
shawn j. periodは良いプロデューサーだった
dj krushの未来に入ってるlistenも、覚醒に入ってるthe dawnも素晴らしい
dj spinnaもshawnは若手のナンバーワンだと言ってたけど
ある時から宗教的理由でサンプリングを一切辞めたんだよな
shawn j. periodは良いプロデューサーだった
dj krushの未来に入ってるlistenも、覚醒に入ってるthe dawnも素晴らしい
dj spinnaもshawnは若手のナンバーワンだと言ってたけど
ある時から宗教的理由でサンプリングを一切辞めたんだよな
2021/03/12(金) 23:47:38.24ID:/u0NtxNyM
このスレ見てるとHOT WAXや地下のDMRに通ってた頃のワクワク感を感じて泣きそうになる
2021/03/12(金) 23:59:24.77ID:SzRU5DlG0
去年シネマティックオーケストラのmotionってアルバム買ったんだけどとてもいい。
2021/03/13(土) 09:39:33.38ID:FvTOLasB0
kruder&dorfmeisterのDJ KIKSとTHE K&D SISSIONSが
ダウナーでチルするのに丁度いいんだよね。
今日みたいな雨の土曜日とか。
ダウナーでチルするのに丁度いいんだよね。
今日みたいな雨の土曜日とか。
82訴える名無しさん。
2021/03/13(土) 12:40:27.90ID:lCuQcBt7083訴える名無しさん。
2021/03/13(土) 17:41:32.88ID:WX6vwVQ/0 >>78
宗教的理由ってどういうこと?
宗教的理由ってどういうこと?
2021/03/13(土) 17:52:57.34ID:jT6ynk7Tp
サンプリングは人の物を盗る行為だからやめたんだって
宗教は普通のクリスチャンだよ
宗教は普通のクリスチャンだよ
2021/03/15(月) 06:32:46.49ID:1Z3Qnl+Dd
凄い真面目な人だってクラッシュがインタビューで言ってたよね
2021/03/15(月) 10:55:02.07ID:nJ7FETWN0
>>64
Nujabesが海外で知れ渡ったのはyoutube以降だと思うよ
Krushは現場に実際に入ってプレイして、じわじわと火がついた感じだったから
Nujabesとkrushを比べるのはKrushに失礼
Nujabesが海外で知れ渡ったのはyoutube以降だと思うよ
Krushは現場に実際に入ってプレイして、じわじわと火がついた感じだったから
Nujabesとkrushを比べるのはKrushに失礼
2021/03/15(月) 10:58:27.21ID:Fv1QwaOgM
クラッシュはフェスとか地味に出てるしこの界隈ではレジェンドだよ
2021/03/15(月) 11:12:53.87ID:KIjeWWAJ0
Krushは、毎年恒例でヨーロッパツアーもしてたよね
nujabesはサムライチャンプルーから広い層に広まった気がする
nujabesはサムライチャンプルーから広い層に広まった気がする
2021/03/15(月) 22:11:38.90ID:4wiU0WEx0
俺はdj krushとnujabesにはあまり共通点を感じないなぁ
亡くなったdj klockにはモロに感じたけど…
亡くなったdj klockにはモロに感じたけど…
2021/03/15(月) 22:46:48.55ID:m/pMRUix0
Nujabesやdillaをローファイ勢の祖とするビート史観は奇妙に感じる
2021/03/15(月) 23:07:27.31ID:PPHwU2Wg0
>>91
俺もNujabesは感じないな
Krushはトリップホップ、
Klockは2000年くらいに神保町のジャニスでレンタルしたけど当時はジャズ・フューチャージャズというような言われ方をしていた
まあ2人とも2000年頃はアブストラクトヒッホップのカテゴリーだったな
Nujabesは上物が綺麗なんだよな
全員ドラムが無機質なんだが、Krushとklockの2人とは無機質の種類が違うんだよなNujabesは
フィルターの掛け方から違うんじゃないかな
俺もNujabesは感じないな
Krushはトリップホップ、
Klockは2000年くらいに神保町のジャニスでレンタルしたけど当時はジャズ・フューチャージャズというような言われ方をしていた
まあ2人とも2000年頃はアブストラクトヒッホップのカテゴリーだったな
Nujabesは上物が綺麗なんだよな
全員ドラムが無機質なんだが、Krushとklockの2人とは無機質の種類が違うんだよなNujabesは
フィルターの掛け方から違うんじゃないかな
2021/03/16(火) 02:12:21.61ID:bvrns60n0
2021/03/16(火) 08:23:47.80ID:wQZPCZ6i0
krushとnujabesは世代もルーツも違う気がするね。krushのルーツはやっぱりオールドスクール。
>>84
そのインタビュー記事、フロントかリミックス?で読んだの覚えてるわ。やけに真面目な考えの人いるなぁって。
>>84
そのインタビュー記事、フロントかリミックス?で読んだの覚えてるわ。やけに真面目な考えの人いるなぁって。
2021/03/16(火) 10:19:05.32ID:Pu7TL8d9p
kenseiはどう?
2021/03/16(火) 11:51:58.11ID:5VeNnTVL0
2021/03/16(火) 11:58:07.02ID:Ub0qNKSRM
kenseiのおすすめのMIXある?
2021/03/16(火) 12:14:08.53ID:Se3bikQbp
100訴える名無しさん。
2021/03/16(火) 13:20:39.17ID:5VeNnTVL0 >>98
Wild Pitchのmix、Cuts Of times 1、Cuts
of times 2.3
ヒップホップが本当に好きじゃないと聴けないと思う
2010年前後からはヒップホップを根底に置きながらのワールドミュージックに傾倒している
3月からネットステーションで毎週1時間のミックスを週替りで配信しているから興味あればググれ
Wild Pitchのmix、Cuts Of times 1、Cuts
of times 2.3
ヒップホップが本当に好きじゃないと聴けないと思う
2010年前後からはヒップホップを根底に置きながらのワールドミュージックに傾倒している
3月からネットステーションで毎週1時間のミックスを週替りで配信しているから興味あればググれ
102訴える名無しさん。
2021/03/16(火) 13:33:57.27ID:5VeNnTVL0 ケンセイといえば、さんぴんで最後のユーザロックが仕切って演者紹介で中々自分が呼ばれないから
じわじわとステージの前に前に出てきたけど結局運悪く呼ばれてなかったのが面白かった
ああいった話をニート東京で聞くべきでしょ
じわじわとステージの前に前に出てきたけど結局運悪く呼ばれてなかったのが面白かった
ああいった話をニート東京で聞くべきでしょ
103訴える名無しさん。
2021/03/16(火) 13:58:31.67ID:zh2kd+9c0 ニート東京でDJで一番気を遣っているのは「音量」と言っていたのが印象的だった。
それ聞いてからこの大自然でのDJ見たら胸熱だった。
https://www.youtube.com/watch?v=Jf-ypjNO1HU&t=1080s
それ聞いてからこの大自然でのDJ見たら胸熱だった。
https://www.youtube.com/watch?v=Jf-ypjNO1HU&t=1080s
10495
2021/03/16(火) 14:55:15.25ID:BmJQOejpM >>100
cuts of timesは世界見回してもこの時期のヒップホップミックスとして超えるものはパッと出てこない
cuts of timesは世界見回してもこの時期のヒップホップミックスとして超えるものはパッと出てこない
105訴える名無しさん。
2021/03/16(火) 19:48:04.87ID:93ZJS2OW0 >>99
in time like thisはほんと名盤!Kenseiのインドープあたりがある意味一番ヒップホップが面白い時代だったかも。新しい音が常に生まれるワクワク感とか。
in time like thisはほんと名盤!Kenseiのインドープあたりがある意味一番ヒップホップが面白い時代だったかも。新しい音が常に生まれるワクワク感とか。
106訴える名無しさん。
2021/03/16(火) 21:38:03.68ID:5VeNnTVL0 DJ KENSEI & DJ QUIETSTORM @OCTAVE
https://youtu.be/K8AOeq_0vfA
https://youtu.be/K8AOeq_0vfA
107訴える名無しさん。
2021/03/16(火) 21:40:44.27ID:5VeNnTVL0 DJ KENSEI @OCTAVE
https://youtu.be/qRNSR42GZBw
https://youtu.be/qRNSR42GZBw
108訴える名無しさん。
2021/03/16(火) 22:11:18.84ID:WHq+6kzMM インドープサイキックスこそ至高
109訴える名無しさん。
2021/03/16(火) 23:09:34.05ID:bvrns60n0 クラッシュがアーティストとして最高峰なら
ケンセイはDJとして最高峰だよね
ミックスCDはどれも名作揃い
Old School FlavaやCuts of the Timesは死ぬほど聴いたし、
In Time, Like Thisも勿論好きだ
ケンセイはDJとして最高峰だよね
ミックスCDはどれも名作揃い
Old School FlavaやCuts of the Timesは死ぬほど聴いたし、
In Time, Like Thisも勿論好きだ
110訴える名無しさん。
2021/03/16(火) 23:26:56.87ID:GHCR0GId0 OM RECORDS縛りの2枚組のやつのダウンテンポと
LOUDのやつはお気に入り。
LOUDのやつはお気に入り。
111訴える名無しさん。
2021/03/16(火) 23:37:32.84ID:Lzve/segd DJ Kenseiは東京のディスコで修行した後、
オーストラリアだかニュージーランドに住んでDJやってたんでしょ
そこでの経験が大きかったと言ってたね
有名になってからも山形に移住して、将棋で有名な町でなぜか戦国武将のコスプレして写真撮ったり
何だか面白い人だなぁと思う
オーストラリアだかニュージーランドに住んでDJやってたんでしょ
そこでの経験が大きかったと言ってたね
有名になってからも山形に移住して、将棋で有名な町でなぜか戦国武将のコスプレして写真撮ったり
何だか面白い人だなぁと思う
112訴える名無しさん。
2021/03/16(火) 23:44:53.87ID:Lzve/segd DJ KenseiのCDで自分が一番好きなのは、
2003年のin classic classicsのDisc2かな
ableton liveでメガミックスしたやつ
インドープの後は本当に自由で自然体になったよね
2003年のin classic classicsのDisc2かな
ableton liveでメガミックスしたやつ
インドープの後は本当に自由で自然体になったよね
113訴える名無しさん。
2021/03/17(水) 00:35:58.49ID:UHiDUD0h0 Kenseiはインドープ以降、良くも悪くもGood Musicの方に行っちゃったし、Camもしかり。Vadim, Shadowも頑張ってるけどブレイクビーツの範疇にいる。そうした中で、これだけ音源環境変わって試行錯誤しながらも新しい音を追求し続けてるKrushはやっぱ偉大だな。tricksterもよかった。
115訴える名無しさん。
2021/03/17(水) 06:49:04.95ID:mrlS7Snr0 DJ KrushのDJは自己表現の比重が高い
DJ Kenseiとはベクトルが違う
あえて言えば対極のスタンスに見える
気質の違いで、どっちも探求者だと思うけどね
DJ Kenseiとはベクトルが違う
あえて言えば対極のスタンスに見える
気質の違いで、どっちも探求者だと思うけどね
116訴える名無しさん。
2021/03/17(水) 09:43:21.64ID:Pu8Ce2mDM D.O.Iはrevirthから数枚出した後はずっと裏方稼業なのかな
Twitter見てると売れっ子エンジニアっぽいし
Twitter見てると売れっ子エンジニアっぽいし
118訴える名無しさん。
2021/03/19(金) 14:04:57.03ID:deOBGIfM0 KENSEIのスレ立てました
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hiphop/1616130211/l50
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hiphop/1616130211/l50
119訴える名無しさん。
2021/03/19(金) 15:48:22.54ID:3dIvMI8YM 別にここでよくね?
120訴える名無しさん。
2021/03/19(金) 16:55:47.27ID:ZmW8oElRp Vadimの最近のDUB路線より、revirthでmitsukiがやってたDUBの方がアブストラクトっぽくて好き
121訴える名無しさん。
2021/03/19(金) 22:59:14.64ID:77J2JkzBM アトムハートってどう?
122訴える名無しさん。
2021/03/19(金) 23:10:26.02ID:Ev1rBw6Jp xxx名義はアトムハート風hip hop
基本白い音だからhip hop好きには勧めないかな
基本白い音だからhip hop好きには勧めないかな
124訴える名無しさん。
2021/03/20(土) 10:43:02.65ID:Mcd93aFt0 >>60
DJ KRUSH at 大中寺 Daichuji / MUSO Culture Festival 2021
https://www.youtube.com/watch?v=l4vkouAwuec
公式アーカイブきてた
DJ KRUSH at 大中寺 Daichuji / MUSO Culture Festival 2021
https://www.youtube.com/watch?v=l4vkouAwuec
公式アーカイブきてた
125訴える名無しさん。
2021/03/20(土) 11:27:20.90ID:ddkBWzKj0 まともに音楽の話してるのここくらいじゃね?
126訴える名無しさん。
2021/03/20(土) 23:04:30.91ID:LQi0flG20127訴える名無しさん。
2021/03/20(土) 23:10:27.84ID:nFmE5jdxM 良質な住人分散させて得あるかっ?て話
まあいいやそれは。
まあいいやそれは。
128訴える名無しさん。
2021/03/20(土) 23:27:07.26ID:p7i9zlgmp 言わないであげてる部分もある😎
129訴える名無しさん。
2021/03/20(土) 23:30:49.31ID:nFmE5jdxM しかもkenseiスレの主、このスレで紹介されたつべ動画貼ってるし…
しゃべーよ
しゃべーよ
130訴える名無しさん。
2021/03/20(土) 23:37:24.70ID:LQi0flG20 言わ、いや言わないで!
131訴える名無しさん。
2021/03/21(日) 02:37:58.28ID:675nj/GXd まぁ…こっちはあくまでアブストラクト・ヒップホップ中心、
あっちはその周辺のジャズ、ハウス、チルアウトetc.って感じで棲み分けるしかないかな
あっちはその周辺のジャズ、ハウス、チルアウトetc.って感じで棲み分けるしかないかな
132訴える名無しさん。
2021/03/21(日) 02:42:45.57ID:XOccavqrp グラフィティライターのREQとSHE ONEのアルバム好き。REQの面白いのは1stはfatboy slimのレーベルからってとこだって視聴者は思うんだよね
133訴える名無しさん。
2021/03/21(日) 02:55:54.61ID:em+9raJQ0 KENSEIで突然思い出したけどRAMMELLZEEのアルバムプロデュースしてたよね
初期インドープが好きな人は必聴かも
初期インドープが好きな人は必聴かも
134訴える名無しさん。
2021/03/21(日) 03:00:59.94ID:em+9raJQ0135訴える名無しさん。
2021/03/21(日) 14:50:18.99ID:tdQXiFBN0 ファットボーイスリムがリミキサーとして参加したものはノーマンクック名義だったな
136訴える名無しさん。
2021/03/22(月) 13:47:19.67ID:47V2//+Tp スレ分けた人は何したかったんだ
せめて4天王の話題くらい振り撒いてほしいわ
シャドウのPreemptive Strikeがアブスト初体験で衝撃をうけたんだが、これはベスト盤?っぽい作りだけど、どういう意図で企画されたんだろうか
当時の世界への名刺代わり?
Endtroducing.....があるのに。不思議な盤だと思う
俺はPreemptive Strikeの方が好きだった
せめて4天王の話題くらい振り撒いてほしいわ
シャドウのPreemptive Strikeがアブスト初体験で衝撃をうけたんだが、これはベスト盤?っぽい作りだけど、どういう意図で企画されたんだろうか
当時の世界への名刺代わり?
Endtroducing.....があるのに。不思議な盤だと思う
俺はPreemptive Strikeの方が好きだった
137訴える名無しさん。
2021/03/22(月) 15:57:52.38ID:BddpN2kq0 世界じゃなくてアメリカ(と日本)向け
アルバム売れて過去シングルの需要が高まってたんじゃないかな?
日本だと普通に買えてたけどアメリカは手に入りにくかったのかもね
アルバム売れて過去シングルの需要が高まってたんじゃないかな?
日本だと普通に買えてたけどアメリカは手に入りにくかったのかもね
138訴える名無しさん。
2021/03/22(月) 17:10:48.57ID:47V2//+Tp >>137
なるほどね、ありがとう
あの当時1stは入手困難だったのか
願わくばシャドウのアブスト路線をまた聴きたいな。作らないだろうが
今更ながらサンプリング著作権問題がシーンと音色に与えた影響は大きいと感じるわ
なるほどね、ありがとう
あの当時1stは入手困難だったのか
願わくばシャドウのアブスト路線をまた聴きたいな。作らないだろうが
今更ながらサンプリング著作権問題がシーンと音色に与えた影響は大きいと感じるわ
139訴える名無しさん。
2021/03/22(月) 22:21:49.03ID:3rabAV/md140訴える名無しさん。
2021/03/22(月) 22:35:55.48ID:YeZu88lg0 DJ SHADOWを発掘したのはHOLLYWOOD BASICのオーナーFUNKENKLINEだよな
141訴える名無しさん。
2021/03/22(月) 23:22:59.35ID:ILxuY9DA0 HIPHOP板らしからぬ良スレ
自分と同世代のおっさん多そうやな
自分と同世代のおっさん多そうやな
142訴える名無しさん。
2021/03/22(月) 23:37:09.96ID:DSCirSTvM144訴える名無しさん。
2021/03/23(火) 11:46:35.37ID:a10XO2Iw0 Cold Krush CutsってSpotifyにもあるんだな。アーティストがV.Aになってて、ColdcutとKrushのmixがひとつにまとめられちゃってるけど。久々に聴いたけどここでのKrushの抑揚抑えたいぶし銀のmixたまらん。
145訴える名無しさん。
2021/03/23(火) 16:54:04.92ID:k30G3anE0 それのイントロ、女性の声で、音楽は人のために ただ聞くだけ、そしてリラックス...うんぬんの元ネタ知ってたら教えて。ずっと気になってた。
146訴える名無しさん。
2021/03/23(火) 17:10:35.53ID:laQe9j8W0147訴える名無しさん。
2021/03/23(火) 21:12:05.25ID:sVqINVM40 リョウアライ、ここのスレの奴は大体好きだと思うけど、まだまだ過小評価と思うのは自分だけ?
もっと評価されても良いと思う
もっと評価されても良いと思う
149訴える名無しさん。
2021/03/23(火) 22:25:25.28ID:kjp8bFxR0150訴える名無しさん。
2021/03/23(火) 23:54:39.79ID:kjp8bFxR0 DJ KrushやDJ YasのKemuri Production全面プロデュースでRinoのアルバムを残して欲しかった…
と部外者の俺は思ってしまう
と部外者の俺は思ってしまう
151訴える名無しさん。
2021/03/24(水) 00:36:37.79ID:vTuXViKg0 トミーゲレロとかスコットヘレンとかもここでいいかな?
Prefuse73とか久々引っ張り出して聴いてる
Prefuse73とか久々引っ張り出して聴いてる
152訴える名無しさん。
2021/03/24(水) 00:37:37.64ID:XngouvqGd 竹村ノブカズは昔インタビューでDJケンセイに共感しています、と発言していたが流石だなと思った
153訴える名無しさん。
2021/03/24(水) 08:54:00.27ID:5cA7D74BM プレフューズはコラージュ系路線を何故やめちゃったのだろうかw
名義も多いし飽き性なのかな、あのままコラージュ系で天下とれた気もするが
後期もまったりするには良いけどねー
名義も多いし飽き性なのかな、あのままコラージュ系で天下とれた気もするが
後期もまったりするには良いけどねー
154訴える名無しさん。
2021/03/24(水) 10:41:00.51ID:NQlXFHojp プレフューズは、最近出してるコンセプトを持って作ってるアルバムが凄く良かったよ。voice and percussionが気に入ってる
155訴える名無しさん。
2021/03/24(水) 12:12:11.22ID:5cA7D74BM156訴える名無しさん。
2021/03/24(水) 18:42:41.44ID:T19dsE6M0 プレフューズの1stのRadio Attackは衝撃だったな
2枚目も今でもたまに聴く
2枚目も今でもたまに聴く
157訴える名無しさん。
2021/03/24(水) 18:49:08.56ID:xLSzEmgb0 コラージュでやべーと思ったのはアクフェン
いよいよヒップホップ関係ねーけど
いよいよヒップホップ関係ねーけど
159訴える名無しさん。
2021/03/25(木) 00:34:52.62ID:2slpoWw1M ここ10年なら、マシーンドラムはアブスト継承者感あったから好きだったわ
ワープ移籍したんだっけ
ワープ移籍したんだっけ
160訴える名無しさん。
2021/03/25(木) 00:42:41.16ID:iPih84Tn0 マシーンドラムはニンジャかLuckyMeだったような
161訴える名無しさん。
2021/03/25(木) 00:57:27.04ID:2slpoWw1M そうだニンジャチューンだわ
ありがとう
ありがとう
163訴える名無しさん。
2021/03/25(木) 12:21:40.29ID:Amz6mI+AM mix master mikeの1998年のアルバム大好き
ターンテーブル技術も当時ほぼ世界一でアブスト的センスも抜群、インストだし、そして中古価格がゴミみたいな値段、最高
ターンテーブル技術も当時ほぼ世界一でアブスト的センスも抜群、インストだし、そして中古価格がゴミみたいな値段、最高
164訴える名無しさん。
2021/03/25(木) 20:40:04.09ID:RxIo6rGWd ここ十年で一番悲しかったのはMarcus Intalexが亡くなったこと
アブスト好きで今でもドラムンベースを聴いてる人は多くないのかも知れないけど…
かつてのPhotekがドラムンベースにおけるDJ KrushやDJ Shadow的存在だったとすれば
Marcus IntalexはドラムンベースにおけるQ-Tipみたいな音だった
それくらい貴重な才能だった
アブスト好きで今でもドラムンベースを聴いてる人は多くないのかも知れないけど…
かつてのPhotekがドラムンベースにおけるDJ KrushやDJ Shadow的存在だったとすれば
Marcus IntalexはドラムンベースにおけるQ-Tipみたいな音だった
それくらい貴重な才能だった
165訴える名無しさん。
2021/03/25(木) 20:50:49.91ID:RxIo6rGWd166訴える名無しさん。
2021/03/25(木) 20:52:03.67ID:zWbfEiYs0 >>164
なんというわかりにくい例えw
なんというわかりにくい例えw
167訴える名無しさん。
2021/03/25(木) 21:16:32.91ID:m+9Y6cpH0 ストロング飲みながらcode4109
168訴える名無しさん。
2021/03/25(木) 21:22:24.80ID:RxIo6rGWd photekといえば二天一流
169訴える名無しさん。
2021/03/25(木) 21:27:49.87ID:MhZH+otM0 バトルDJといえば
dj baku + dj klock + tatsukiのwhakhakhaのライブは面白かったな
3人ともバトル挫折組だとか言ってた
dj baku + dj klock + tatsukiのwhakhakhaのライブは面白かったな
3人ともバトル挫折組だとか言ってた
170訴える名無しさん。
2021/03/25(木) 21:32:40.19ID:/MlQQ0du0 photekは土星のやつでウーファーがぐおんぐおん動くのがやべえ
171訴える名無しさん。
2021/03/25(木) 21:32:43.14ID:GG+S4wWLp whakhakha brakes買えなかったな
ボスザMCの声がサンプリングされてたんだったかで、即売り切れた気がする
ボスザMCの声がサンプリングされてたんだったかで、即売り切れた気がする
172訴える名無しさん。
2021/03/25(木) 21:34:30.66ID:GG+S4wWLp ドラムンベースはGOLDIEのTIMELESSはふと聴きたくなる
POST D'N'Bが好きでdylやASCが気に入ってる
POST D'N'Bが好きでdylやASCが気に入ってる
173訴える名無しさん。
2021/03/25(木) 22:06:29.25ID:18jUeOoN0 ドラムンと言えばLTJ BukemとかCookin' Recordsコンピのダウンテンポめちゃくちゃ好きだったな。日本ではいまいち流行らなかった印象だけど
175訴える名無しさん。
2021/03/26(金) 01:32:22.43ID:gJP108Xs0176訴える名無しさん。
2021/03/26(金) 03:33:41.04ID:itRTaAcc0 ECM Listening Lounge: Edition 1 Mixed by DJ KENSEI(19.11.26)
https://m.mixcloud.com/dublabjp/ecm-listening-lounge-edition-1191126/
これ未熟な自分には勉強になったというか
純粋にハイレベルで美しい音楽だと思った
https://m.mixcloud.com/dublabjp/ecm-listening-lounge-edition-1191126/
これ未熟な自分には勉強になったというか
純粋にハイレベルで美しい音楽だと思った
177訴える名無しさん。
2021/03/26(金) 11:09:59.52ID:y1VXFwjp0 >>172
ASCイイよね ドラムンも良いし三拍子なのに四拍子かと誤認させるポリリズムの効いたテクノも良い
ASCイイよね ドラムンも良いし三拍子なのに四拍子かと誤認させるポリリズムの効いたテクノも良い
178訴える名無しさん。
2021/03/27(土) 01:31:48.00ID:2dknVEGhd >>176
ECMは名作の宝庫やね
それこそキース・ジャレットからヤン・ガルバレク、アート・アンサンブル・オブ・シカゴ、
スティーヴ・ライヒからペロタンまで
アブスト好きな耳なら全然いけるんじゃないかな?
それにしてもケンセイはDJの鑑という感じやな
ECMは名作の宝庫やね
それこそキース・ジャレットからヤン・ガルバレク、アート・アンサンブル・オブ・シカゴ、
スティーヴ・ライヒからペロタンまで
アブスト好きな耳なら全然いけるんじゃないかな?
それにしてもケンセイはDJの鑑という感じやな
179訴える名無しさん。
2021/03/27(土) 02:59:13.18ID:Uw50AFWO0 coffee & cigarettes bandのミックステープも素晴らしいですよね
エチオピア音楽のとかpal joeyのとか好き
エチオピア音楽のとかpal joeyのとか好き
180訴える名無しさん。
2021/03/27(土) 10:18:51.39ID:M2WoAKbep ECMならジョンアバークロンビー好き。
181訴える名無しさん。
2021/03/28(日) 11:25:56.71ID:e0dpCCDO0 キースジャレット脳やって半身が麻痺っててもう弾けないんだってな
182訴える名無しさん。
2021/03/28(日) 12:04:29.14ID:e0dpCCDO0183訴える名無しさん。
2021/03/28(日) 12:39:13.90ID:e0dpCCDO0 ついでにタモリ倶楽部
https://youtu.be/4yzb74arxqE
https://youtu.be/4yzb74arxqE
184訴える名無しさん。
2021/03/28(日) 14:47:17.42ID:ij8/tzI3d そうだったのか
ECMだとEgberto Gismontiが好きでよく聴いてる
"Solo"とか
8弦ギターとピアノだけなのにめっちゃいい
ECMだとEgberto Gismontiが好きでよく聴いてる
"Solo"とか
8弦ギターとピアノだけなのにめっちゃいい
185訴える名無しさん。
2021/03/28(日) 22:33:48.60ID:e0dpCCDO0 タモリ倶楽部A
https://youtu.be/HmzWzIihPaI
https://youtu.be/HmzWzIihPaI
186訴える名無しさん。
2021/03/29(月) 03:23:31.69ID:YuDdJR8Z0187訴える名無しさん。
2021/03/29(月) 13:27:23.29ID:q1UJLJK9dNIKU このスレ読んでMo Wax聴き直してたんだが
今聴いても面白い作品が多いね
今聴いても面白い作品が多いね
188訴える名無しさん。
2021/03/29(月) 15:01:18.03ID:sHq7UF7a0NIKU189訴える名無しさん。
2021/03/29(月) 16:50:08.85ID:8r1DnNGyMNIKU モワックスとかニンジャチューンやらのシンプルなTシャツとかキャップが欲しいぜ
190訴える名無しさん。
2021/03/29(月) 22:37:13.34ID:q1UJLJK9dNIKU Mo WaxとNinja Tuneの両方から作品をリリースしたのはLuke Vibert一人だけかな
A Polished SolidっていうEPがMo Waxらしいシリアスな楽曲で良かったな
A Polished SolidっていうEPがMo Waxらしいシリアスな楽曲で良かったな
191P ◆8LHzvOF7F2
2021/03/29(月) 23:47:22.62ID:dL3L6nsM0NIKU DJ Krush & Toshinori Kondo - Ki Oku (Full Album) [1996]
https://youtu.be/gm8H168uzpY
https://youtu.be/gm8H168uzpY
192P ◆8LHzvOF7F2
2021/03/29(月) 23:47:55.97ID:dL3L6nsM0NIKU 書くとこ間違えたごめん(>_<)
193訴える名無しさん。
2021/03/29(月) 23:55:23.74ID:q1UJLJK9dNIKU sensationalはどうですか?
彼が関わったとされるjungle brothersの3rdが大好きなのですが…
つべで視聴した数曲では正直何とも言えないのですが、
もし良い作品があれば教えて貰えたら嬉しいです
autechreの2人が自分たちのトラックでラップして欲しいと思った唯一の人らしいので
やっぱり凄い人なんだろうか…
彼が関わったとされるjungle brothersの3rdが大好きなのですが…
つべで視聴した数曲では正直何とも言えないのですが、
もし良い作品があれば教えて貰えたら嬉しいです
autechreの2人が自分たちのトラックでラップして欲しいと思った唯一の人らしいので
やっぱり凄い人なんだろうか…
194訴える名無しさん。
2021/03/30(火) 00:20:56.52ID:+q1hJ5sQp スマーフ男組をやってたkoheiさんとコラボしてるラッパーだね
実は詳しくなくて、何枚か持ってるけど聴き込んでなくて。ヒップホップの枠を広げるタイプで、色々なアプローチをしている印象
RAPはオールドスクーラーって感じだった気がする。後は詳しい方がどうぞ
実は詳しくなくて、何枚か持ってるけど聴き込んでなくて。ヒップホップの枠を広げるタイプで、色々なアプローチをしている印象
RAPはオールドスクーラーって感じだった気がする。後は詳しい方がどうぞ
195訴える名無しさん。
2021/03/30(火) 02:05:51.02ID:jaL9UIoa0 違うぞ。スマーフの松永さんとその人は別人
スマーフ男組、コンピューマ → 松永耕一
NHK、Koyxeи → Kouhei Matsunaga
スマーフ男組、コンピューマ → 松永耕一
NHK、Koyxeи → Kouhei Matsunaga
196訴える名無しさん。
2021/03/30(火) 10:34:03.05ID:cLThyiCz0 3枚目は個人的にJB's Comin' ThroughからのSpittin' Wicked Randomness
時代が追いついてない、早すぎる
確かJunglebrothersでは名前が違かった気がする、Tortureみたいな名前違ってたらすまん
なぜ加入していつ辞めたのか、なぜ辞めたのか全く知らない
記憶だと次のアルバムでは居なかったし
時代が追いついてない、早すぎる
確かJunglebrothersでは名前が違かった気がする、Tortureみたいな名前違ってたらすまん
なぜ加入していつ辞めたのか、なぜ辞めたのか全く知らない
記憶だと次のアルバムでは居なかったし
197訴える名無しさん。
2021/03/30(火) 10:36:00.41ID:grRS8mVq0198訴える名無しさん。
2021/03/30(火) 10:37:11.33ID:cLThyiCz0 Junglebrothersは一時Crazy Wisdom Mastersと名乗ってたみたいだが4人編成の時がその呼び名なの?
よくわかんねーな
よくわかんねーな
199訴える名無しさん。
2021/03/30(火) 10:46:47.81ID:cLThyiCz0200訴える名無しさん。
2021/03/30(火) 10:51:23.54ID:cLThyiCz0 Koyxen名義でアルバム一緒にやってたろ確か
201訴える名無しさん。
2021/03/30(火) 10:55:22.96ID:cLThyiCz0202訴える名無しさん。
2021/03/30(火) 11:17:47.09ID:50LLJ3TWp >>201
えー、RAPのスタイルが古めかしいとかあるのに
ultra magnetic mc'sとか大好きだけど、時代を感じるじゃん
上のjungle brothersのすごい良いね。凄い久々に聴いた
えー、RAPのスタイルが古めかしいとかあるのに
ultra magnetic mc'sとか大好きだけど、時代を感じるじゃん
上のjungle brothersのすごい良いね。凄い久々に聴いた
203訴える名無しさん。
2021/03/30(火) 16:52:22.33ID:cLThyiCz0 >>202
当時このアルバムは評価されなかったんだよ
こういう曲があったからHIPHOPヘッズに理解されなかったんだと思う
Junglebrothersはヒップハウスもやってたしドラムンベースにラップ乗っけたし
そういう面ではUSよりUKで評価された
STEREO MC'SのRemixはクラッシックだしね
1993年はATCQもアルバム出したからね。当然ATCQは傑作と評価されて比べられてしまった
De.La.Soulもアルバム出したけどスチャダラパーが参加してたりしてあまり評価はされなかった印象で
ATCQの突出が目立った感じかな
当時このアルバムは評価されなかったんだよ
こういう曲があったからHIPHOPヘッズに理解されなかったんだと思う
Junglebrothersはヒップハウスもやってたしドラムンベースにラップ乗っけたし
そういう面ではUSよりUKで評価された
STEREO MC'SのRemixはクラッシックだしね
1993年はATCQもアルバム出したからね。当然ATCQは傑作と評価されて比べられてしまった
De.La.Soulもアルバム出したけどスチャダラパーが参加してたりしてあまり評価はされなかった印象で
ATCQの突出が目立った感じかな
204訴える名無しさん。
2021/03/30(火) 17:12:31.90ID:50LLJ3TWp UKのヒップホップってストリートとかよりクラブベースな鳴り方するからね。ATCQも良いですね、単純にQ-TIPの声が好き
あとは、この時代だとLA FUNK MOBが好きだな。フランスのアーティストだった気がする
あとは、この時代だとLA FUNK MOBが好きだな。フランスのアーティストだった気がする
205訴える名無しさん。
2021/03/30(火) 17:29:22.54ID:cLThyiCz0 おーLa funk mobか
俺もmo'waxのLP持ってたな
俺もmo'waxのLP持ってたな
206訴える名無しさん。
2021/03/30(火) 17:53:25.21ID:cLThyiCz0 >>202
ここのスレの奴らは皆Kool keith(Dr. Octagon)とか好きなんじゃないかな
ultra magnetic mc's名義だとease backが好き
https://youtu.be/ThvRQ9TSwsA
ついでにjunglebrothersのstereo mc'sによる言わずもがなのクラッシック
https://youtu.be/jPJIcuqRM3Q
ここのスレの奴らは皆Kool keith(Dr. Octagon)とか好きなんじゃないかな
ultra magnetic mc's名義だとease backが好き
https://youtu.be/ThvRQ9TSwsA
ついでにjunglebrothersのstereo mc'sによる言わずもがなのクラッシック
https://youtu.be/jPJIcuqRM3Q
207訴える名無しさん。
2021/03/30(火) 21:53:33.71ID:mTGFO5pk0208訴える名無しさん。
2021/03/30(火) 22:15:35.74ID:iSTH0yUf0 イノランのアルバム持ってたわ。
ヒップホップと同時にビジュアル系も聞いてたから。それ名作だよね。
ヒップホップと同時にビジュアル系も聞いてたから。それ名作だよね。
209訴える名無しさん。
2021/03/30(火) 22:44:25.54ID:jaL9UIoa0 Spectre - Ruff Kutz
https://spectrepan.bandcamp.com/album/ruff-kutz
これ、今聴いても最高。90年代末期のあの空気感が凝縮されてんだよなー
>>198
没になった本当の3rdアルバムのタイトルがCrazy Wisdom Masters
で、その一部がWordSoundから蔵出しされた時にアーティスト名になった感じかな?
ジャンブラの名前は契約で使えなかったのかもね
https://spectrepan.bandcamp.com/album/ruff-kutz
これ、今聴いても最高。90年代末期のあの空気感が凝縮されてんだよなー
>>198
没になった本当の3rdアルバムのタイトルがCrazy Wisdom Masters
で、その一部がWordSoundから蔵出しされた時にアーティスト名になった感じかな?
ジャンブラの名前は契約で使えなかったのかもね
210訴える名無しさん。
2021/03/30(火) 23:07:36.99ID:fFGa7gDod ジャングルブラザーズの3rdはヤバいね
終盤のアバンギャルドかつ怒涛の展開には泣きそうになるし
それ以外にも普通に良い曲ばかりだよ
終盤のアバンギャルドかつ怒涛の展開には泣きそうになるし
それ以外にも普通に良い曲ばかりだよ
211訴える名無しさん。
2021/03/30(火) 23:46:31.44ID:d6wn4cQU0 5曲目、11〜14曲目は明らかに異常な音だよな
SensationalはArto Lindsay、Marc Ribotといったノイズ系のギタリストと組んでアルバム出してるよね
オサマ・ビンラディンがジャケットのやつ
SensationalはArto Lindsay、Marc Ribotといったノイズ系のギタリストと組んでアルバム出してるよね
オサマ・ビンラディンがジャケットのやつ
213訴える名無しさん。
2021/03/31(水) 01:14:53.53ID:fqkawmGvp ジャリジャリしたvadimが好きだった
あんなレゲエチューンに転向するとは
あんなレゲエチューンに転向するとは
214訴える名無しさん。
2021/03/31(水) 01:24:26.40ID:3Adn6twn0215訴える名無しさん。
2021/03/31(水) 02:40:05.04ID:BBIFLxZ30 >>214
そそ
LUNA SEAの
このアルバムとシングル、全曲だかいくつかだか忘れたけどkrush proだからその繋がりかと
ドラムめっちゃ当時のkrush
LUNA SEA好きのお姉さんが、black thoughtとかというラッパーがいきなり出てきて当時どういう反応だったのか
そそ
LUNA SEAの
このアルバムとシングル、全曲だかいくつかだか忘れたけどkrush proだからその繋がりかと
ドラムめっちゃ当時のkrush
LUNA SEA好きのお姉さんが、black thoughtとかというラッパーがいきなり出てきて当時どういう反応だったのか
216訴える名無しさん。
2021/03/31(水) 05:05:27.64ID:Zwp4xZ0X0 >>207
上物が初期のdillaやatcqっぽくもあるな
上物が初期のdillaやatcqっぽくもあるな
217訴える名無しさん。
2021/03/31(水) 06:53:26.70ID:8yG0zzTB0 >>215
確か96年頃に出たsugizoのソロアルバムもアブストラクト〜トリップホップ〜ドラムンベースだったし、当時かなり実験的というか野心的で良かったよな
確か96年頃に出たsugizoのソロアルバムもアブストラクト〜トリップホップ〜ドラムンベースだったし、当時かなり実験的というか野心的で良かったよな
218訴える名無しさん。
2021/03/31(水) 08:28:32.57ID:yAEvPLo2d ここ良いスレですね
自分もDJ Krushがきっかけでアブストラクト〜ヒップホップが好きになりました
勿論DJ Kenseiも好きです
でも2000年以降で1人選ぶなら上にも出てたけどAkufenかな
自分もDJ Krushがきっかけでアブストラクト〜ヒップホップが好きになりました
勿論DJ Kenseiも好きです
でも2000年以降で1人選ぶなら上にも出てたけどAkufenかな
219訴える名無しさん。
2021/03/31(水) 09:23:28.70ID:CWtkjlVM0220訴える名無しさん。
2021/03/31(水) 09:33:53.76ID:CWtkjlVM0 >>202
Kool Keith俺も大好き
あと彼とよくやってたSir Menelikってラッパー知ってるかな
Cyclops4000とかScramangaとか幾つかの名義を使い分けてて
Rawkusからもリリースしてるから有名かも知れないけど
この人のラップも絶品だったよ
Kool Keith俺も大好き
あと彼とよくやってたSir Menelikってラッパー知ってるかな
Cyclops4000とかScramangaとか幾つかの名義を使い分けてて
Rawkusからもリリースしてるから有名かも知れないけど
この人のラップも絶品だったよ
221訴える名無しさん。
2021/03/31(水) 09:50:34.29ID:CWtkjlVM0222P ◆8LHzvOF7F2
2021/03/31(水) 21:19:52.68ID:aapabI3m0 むっちゃ勉強になるスレ
223訴える名無しさん。
2021/04/01(木) 02:42:08.31ID:hAGcuSRj0USO 連投いいよいいよ
224訴える名無しさん。
2021/04/01(木) 05:12:53.39ID:tFvUZA71MUSO アクフェンは軽いからそんなになー
もっとドープなやつが好き
サブダブ、ティプシー周辺のイルビエントとか
もっとドープなやつが好き
サブダブ、ティプシー周辺のイルビエントとか
225訴える名無しさん。
2021/04/01(木) 11:40:35.38ID:lnDRdkSupUSO >>220
Scramanga名義は最高にかっこいいですよね
俺も一番新譜のリリースが楽しみで追ってたのはRawkus、Fondle'em全盛期の頃で、その頃は情報も少なくて手に入れて聴くのが楽しかった
anticonのファンサイトがあって、有志によるlyricの和訳があったり凄い掘ってる人達もいた
Scramanga名義は最高にかっこいいですよね
俺も一番新譜のリリースが楽しみで追ってたのはRawkus、Fondle'em全盛期の頃で、その頃は情報も少なくて手に入れて聴くのが楽しかった
anticonのファンサイトがあって、有志によるlyricの和訳があったり凄い掘ってる人達もいた
226訴える名無しさん。
2021/04/01(木) 12:23:08.90ID:iOJT7fUFp アリさんマークのアンチコン!
久々にそのレーベルを思い出したよ、ありがとう
JELのmeat&oilとかDOSHとか気に入って聴いてたわ
YouTube探すか、、、アナログまだあるかな
久々にそのレーベルを思い出したよ、ありがとう
JELのmeat&oilとかDOSHとか気に入って聴いてたわ
YouTube探すか、、、アナログまだあるかな
227訴える名無しさん。
2021/04/01(木) 13:08:50.95ID:lnDRdkSup anticonだと初期boom bipのseed to sunが好きで、今も聴いてる
比較的anticonの中では明るくて落ち着く
doshはjazzのレーベルから新譜出したばかりみたい
比較的anticonの中では明るくて落ち着く
doshはjazzのレーベルから新譜出したばかりみたい
228訴える名無しさん。
2021/04/01(木) 13:18:08.30ID:lnDRdkSup boom bipはチャンネルがあるんだ
https://youtube.com/channel/UCGa_0Mz3rfan8sZsUwU6vIw
https://youtube.com/channel/UCGa_0Mz3rfan8sZsUwU6vIw
229訴える名無しさん。
2021/04/01(木) 15:22:20.39ID:iOJT7fUFp Doshは色んな楽器できて多才だもんなー
YouTube情報ありがとう
全く話は変わるけどサイレントポエツのライブがYouTubeに公開されてるね
https://youtu.be/DH9Nduh8RgA
昔の名曲もやってるから見応えあったよ
YouTube情報ありがとう
全く話は変わるけどサイレントポエツのライブがYouTubeに公開されてるね
https://youtu.be/DH9Nduh8RgA
昔の名曲もやってるから見応えあったよ
230訴える名無しさん。
2021/04/02(金) 17:41:54.16ID:JDU7rqiu0 追悼・OSUMI a.k.a. BIG-O:TSUTCHIEが語るSHAKKAZOMBIEの軌跡
https://prks9.com/interview.php?id=51
ツッチーは日本人では好きなビートメイカーだけど
Shawn J. Periodについてほんの少しだけど触れてるね
https://prks9.com/interview.php?id=51
ツッチーは日本人では好きなビートメイカーだけど
Shawn J. Periodについてほんの少しだけど触れてるね
232訴える名無しさん。
2021/04/02(金) 21:57:21.78ID:z83lXZ6J0 ツッチーはケンイシイのリミックスが秀逸
ここの連中は好物だろうな
サブライムのコンピにも参加してたよな
ここの連中は好物だろうな
サブライムのコンピにも参加してたよな
233訴える名無しさん。
2021/04/03(土) 00:49:55.27ID:goC4wNhhd sublimeの青いコンピでしょ
あまり話題にならなかったけどインストのソロアルバムも出してたな
地味だけど綺麗な音だったと思う
あまり話題にならなかったけどインストのソロアルバムも出してたな
地味だけど綺麗な音だったと思う
235訴える名無しさん。
2021/04/04(日) 13:46:14.66ID:mFWU1+N/p0404 個人的な名盤を。今聴くと時代を感じるけど、ずっとリピートしてました
意外にもYouTubeチャンネルがあった🦭
310 – Downtown & Brooklyn Only
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_ntJZvq7ToIPoX9bFYTffQirov5sWq7YKY
意外にもYouTubeチャンネルがあった🦭
310 – Downtown & Brooklyn Only
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_ntJZvq7ToIPoX9bFYTffQirov5sWq7YKY
236訴える名無しさん。
2021/04/05(月) 08:11:13.60ID:bcsJieYO0 >>190
Quannum Presents Solesides - Greatest Bumps
https://www.discogs.com/ja/Various-Solesides-Greatest-Bumps/release/74530
https://www.discogs.com/ja/Various-Quannum-Presents-Solesides-Greatest-Bumps/release/797093
Solesidesのコンピの後継レーベルからのリリース作
ShadowやBlackaliciousの作品を収録
Quannum Presents Solesides - Greatest Bumps
https://www.discogs.com/ja/Various-Solesides-Greatest-Bumps/release/74530
https://www.discogs.com/ja/Various-Quannum-Presents-Solesides-Greatest-Bumps/release/797093
Solesidesのコンピの後継レーベルからのリリース作
ShadowやBlackaliciousの作品を収録
237訴える名無しさん。
2021/04/06(火) 12:31:34.50ID:WBi7CPR10 dj klockのDJはめっちゃ好きだった
239訴える名無しさん。
2021/04/07(水) 01:47:14.72ID:1vEnp2k3d241訴える名無しさん。
2021/04/07(水) 20:03:24.30ID:6ES8qQrY0242925
2021/04/07(水) 20:04:24.25ID:MSs/PKwV0 >>239
ドライブのLike it Like thatをかけてるのは流石のセンス。Klockは昔インタビューで、Klockの由来を聞かれてて、尊敬するKrushの隣にCDが並ぶようにイニシャルKにしたって言ってたのが印象的。
ドライブのLike it Like thatをかけてるのは流石のセンス。Klockは昔インタビューで、Klockの由来を聞かれてて、尊敬するKrushの隣にCDが並ぶようにイニシャルKにしたって言ってたのが印象的。
243訴える名無しさん。
2021/04/08(木) 00:27:44.09ID:820IjpC8d klockはtiming incorrectやsensationもいいですよね
244訴える名無しさん。
2021/04/08(木) 13:13:35.52ID:iV9nFAj00 DJ KlockはrevirthのミックスCDも凄まじかったな
あと今頃知ったの俺だけかも知れないけど
DJ KlockのSanやTight 11でラップしてたpalabritoって
今はAKLOっていう結構有名なラッパーなのね
あと今頃知ったの俺だけかも知れないけど
DJ KlockのSanやTight 11でラップしてたpalabritoって
今はAKLOっていう結構有名なラッパーなのね
245925
2021/04/08(木) 21:24:37.79ID:lsaUwnG+0 >>244
Akloは結構有名というレベルじゃないでしょ笑。下手したらブルハよりも全然知名度あるよ。
Akloは結構有名というレベルじゃないでしょ笑。下手したらブルハよりも全然知名度あるよ。
246訴える名無しさん。
2021/04/08(木) 22:12:37.13ID:iV9nFAj00247訴える名無しさん。
2021/04/09(金) 02:18:01.67ID:m/xbCyMTd Soup-diskから出てるTaichって人のAm Iってアルバムが好きでした
確かRevirthからも出してたと思います
あとRevirthのイベントにゲストで来てたOpiateとか好きだったけど今も活動してるのかな…
確かRevirthからも出してたと思います
あとRevirthのイベントにゲストで来てたOpiateとか好きだったけど今も活動してるのかな…
248訴える名無しさん。
2021/04/09(金) 12:50:30.35ID:WRZSVhMx0 最近のKrushは俺個人的には全く聴いても面白くないね。
深層までがギリギリ
深層までがギリギリ
249訴える名無しさん。
2021/04/09(金) 13:00:14.73ID:12KAGdPdp trick starは本当に良かったよ
251訴える名無しさん。
2021/04/09(金) 15:19:00.82ID:WRZSVhMx0 まあ最近のは好きじゃない
252訴える名無しさん。
2021/04/09(金) 20:47:30.71ID:af5MAeef0 音が濃くなったというか分厚くなった感じはする
253訴える名無しさん。
2021/04/10(土) 03:10:46.29ID:D2ZwNMU/0 RadioJAG Vol 1「それぞれの生きざま」
https://youtu.be/GfKghFaVhKU?t=3485
第1部では、リズムを求めて世界中を旅した放浪系アフリカン・パーカッショニスト/奥村恵子がパワフル・波乱万丈人生を語りつくします。中南米では持ち金を全額盗まれて船や飛行機までヒッチハイクをして旅をしたというパワフルそのものの女性です。驚きと爆笑の渦の連続です!!
第2部では今年30周年を迎えるDJ KRUSHと30年を共に歩んだプロデューサーの浅野典子が出会いから現在までを振り返ります。これまでどのメディアにも話したことのないエピソード満載です。今日は前半だけですが、そう簡単ではなかった道のりをお聞き逃しなく!!
https://youtu.be/GfKghFaVhKU?t=3485
第1部では、リズムを求めて世界中を旅した放浪系アフリカン・パーカッショニスト/奥村恵子がパワフル・波乱万丈人生を語りつくします。中南米では持ち金を全額盗まれて船や飛行機までヒッチハイクをして旅をしたというパワフルそのものの女性です。驚きと爆笑の渦の連続です!!
第2部では今年30周年を迎えるDJ KRUSHと30年を共に歩んだプロデューサーの浅野典子が出会いから現在までを振り返ります。これまでどのメディアにも話したことのないエピソード満載です。今日は前半だけですが、そう簡単ではなかった道のりをお聞き逃しなく!!
254sage
2021/04/10(土) 20:59:02.59ID:rRb98ryBa 士魂、響現はマジ喰らった。
255訴える名無しさん。
2021/04/11(日) 13:14:00.65ID:cRq8Tj+o0 ちょっと前に話題に上がってた元ジャンブラのsensationalのドキュメンタリー
THE RISE AND FALL AND RISE OF SENSATIONAL
https://youtu.be/_qMQ96Bvz18
THE RISE AND FALL AND RISE OF SENSATIONAL
https://youtu.be/_qMQ96Bvz18
256訴える名無しさん。
2021/04/11(日) 13:31:51.07ID:cRq8Tj+o0 この界隈とあまり繋がりないけど、ミックハリスのscornもぜひ聞いてほしい。
vadim初期とかkrush中期までと同じくらい好き。
最近もbandcampで定期的にEP出してるのでチェックしてくれよな
https://mickharris.bandcamp.com/album/hednod-five
vadim初期とかkrush中期までと同じくらい好き。
最近もbandcampで定期的にEP出してるのでチェックしてくれよな
https://mickharris.bandcamp.com/album/hednod-five
257訴える名無しさん。
2021/04/13(火) 11:39:59.57ID:VnnXWZW10 >>255
えっ!wordsoundから出してた
センセーショナルって元ジャンブラだったの?
https://www.discogs.com/ja/artist/23930-Sensational?page=1
えっ!wordsoundから出してた
センセーショナルって元ジャンブラだったの?
https://www.discogs.com/ja/artist/23930-Sensational?page=1
258訴える名無しさん。
2021/04/13(火) 13:39:02.74ID:8a/ASslKd 上で散々話題になってるじゃまいか
正式に加入してた訳じゃないけど、40 Bolow TrooperのPVにも大っぴらに出てくるよ
それより>>257のリンク先のdiscogsに
没にされたジャンブラの3rd=Crazy Wisdom Mastersのプロデューサーはビル・ラズウェルだと書いてあるけど間違いだよね?
でも当時のビル・ラズウェルはDJ KrushやQ-Bertなんかを集めたコンピも編纂してるし、どうなんだろう
正式に加入してた訳じゃないけど、40 Bolow TrooperのPVにも大っぴらに出てくるよ
それより>>257のリンク先のdiscogsに
没にされたジャンブラの3rd=Crazy Wisdom Mastersのプロデューサーはビル・ラズウェルだと書いてあるけど間違いだよね?
でも当時のビル・ラズウェルはDJ KrushやQ-Bertなんかを集めたコンピも編纂してるし、どうなんだろう
259訴える名無しさん。
2021/04/13(火) 15:19:01.28ID:To7VFLwO0 それ本当みたいよ。検索すると結構出てくる
http://www.silent-watcher.net/billlaswell/discography/ijk/crazywisdommasters.html
http://www.silent-watcher.net/billlaswell/discography/ijk/crazywisdommasters.html
260訴える名無しさん。
2021/04/13(火) 17:37:34.14ID:s6Fs2X0tp >>1
◆◆◆「創,価,学,会,」の集団ストーカーに注意◆◆◆
札幌の悪徳ライブハウスSound Lab Moleの大嶋(オオシマ)店長は集団ストーカー
・卑猥投稿、誹謗中傷、ファン叩き、アーティスト、バンド潰し、自殺泣き寝入りに追い込む集ストネット工作 (ソース https://imgur.com/a/2EqB0YU )
・配信ライブ詐欺で卑怯にお金を巻き上げる
(ソース→ https://imgur.com/a/nktaiRM )
・杜撰なコロナ対策で35人感染者のクラスターを発生させた
(ソース https://imgur.com/a/j1tKDPM )
大嶋の顔画像5枚↓ @ohshima0040
https://imgur.com/a/1ScFLYc
詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙暴露!
大嶋智洋 は集団ストーカー 🚨
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1590645255/l50
「 Sound Lab Mole 中国共産党 」で検索
・東京の無名DJ 「なんちゃらロック」ことウメロック(本名:木村正敏)は集団ストーカー
顔画像集↓ @ume_rock
https://imgur.com/a/GVJAjI8
(ゴミ漁りして個人情報収集やストーキング)
(女性に卑猥スカトロ投稿嫌がらせをやる変質者)
ウメロックの悪事を一挙大暴露↓
⚠ ume-rock は悪質な集団ストーカー!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1591070603/l50 jfkl
「 木村正敏 集団ストーカー 」で検索
◆◆◆「創,価,学,会,」の集団ストーカーに注意◆◆◆
札幌の悪徳ライブハウスSound Lab Moleの大嶋(オオシマ)店長は集団ストーカー
・卑猥投稿、誹謗中傷、ファン叩き、アーティスト、バンド潰し、自殺泣き寝入りに追い込む集ストネット工作 (ソース https://imgur.com/a/2EqB0YU )
・配信ライブ詐欺で卑怯にお金を巻き上げる
(ソース→ https://imgur.com/a/nktaiRM )
・杜撰なコロナ対策で35人感染者のクラスターを発生させた
(ソース https://imgur.com/a/j1tKDPM )
大嶋の顔画像5枚↓ @ohshima0040
https://imgur.com/a/1ScFLYc
詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙暴露!
大嶋智洋 は集団ストーカー 🚨
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1590645255/l50
「 Sound Lab Mole 中国共産党 」で検索
・東京の無名DJ 「なんちゃらロック」ことウメロック(本名:木村正敏)は集団ストーカー
顔画像集↓ @ume_rock
https://imgur.com/a/GVJAjI8
(ゴミ漁りして個人情報収集やストーキング)
(女性に卑猥スカトロ投稿嫌がらせをやる変質者)
ウメロックの悪事を一挙大暴露↓
⚠ ume-rock は悪質な集団ストーカー!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1591070603/l50 jfkl
「 木村正敏 集団ストーカー 」で検索
262訴える名無しさん。
2021/04/13(火) 22:36:43.30ID:8a/ASslKd Jungle Brothersの3rd〜Crazy Wisdom Mastersの前衛性は
Sensationalの影響だと永年思ってた
Bill Laswellがプロデュースしていたとなると話は少し変わってくるな
Sensationalの影響だと永年思ってた
Bill Laswellがプロデュースしていたとなると話は少し変わってくるな
263訴える名無しさん。
2021/04/13(火) 23:53:57.32ID:VnnXWZW10264訴える名無しさん。
2021/04/14(水) 01:49:55.81ID:jiv8au4+0 ビルラズウェルにしてはエコーやフィルターの掛かりが少ないような気がするけど
265訴える名無しさん。
2021/04/14(水) 02:04:22.60ID:jiv8au4+0 ジャングルブラザーズの3rd、サブスクから早々と消えたままだな
あのLPはQ-TipとやったOn the road againとか隠れた名曲なんだけどな
消えたままなのはサンプリングソースのクリアランスの問題かな?
Gee Streetからリリースした4枚目もThe RootsがプロデュースしたBrainとか名曲あるんだけどサブスクにまだない
De.La.SoulはTommy Boyとかなり揉めてるんだってね。
名曲だらけのPrince Paulとの1st、Saturdays収録の2ndもサブスクにないのが悲しすぎる
あのLPはQ-TipとやったOn the road againとか隠れた名曲なんだけどな
消えたままなのはサンプリングソースのクリアランスの問題かな?
Gee Streetからリリースした4枚目もThe RootsがプロデュースしたBrainとか名曲あるんだけどサブスクにまだない
De.La.SoulはTommy Boyとかなり揉めてるんだってね。
名曲だらけのPrince Paulとの1st、Saturdays収録の2ndもサブスクにないのが悲しすぎる
266訴える名無しさん。
2021/04/14(水) 05:42:17.80ID:bkO59lOsM そんぐらい自力で探せるだろ
267訴える名無しさん。
2021/04/14(水) 06:48:14.64ID:qnGot4n+0 the opusは今どうなっているのか。rubberroom再結成とはなんだったのか。
268訴える名無しさん。
2021/04/14(水) 07:35:15.85ID:QbVPrxddd rubberroomも当時話題になったね
dj kenseiのcuts of the times 2.3を久しぶりに聴いて思い出してたとこだった
dj kenseiのcuts of the times 2.3を久しぶりに聴いて思い出してたとこだった
269訴える名無しさん。
2021/04/14(水) 08:18:55.56ID:mYgYCUPP0 NYのヒップホップを考えた場合
JB'sの3rdにBill Laswellが関係してたのは結構大きいと思う
John ZornやNapalm DeathのMick HarrisみたいなNYパンク、ダブの流れと
JB'sみたいなヒップホップが繋がる訳だから
JB'sの3rdにBill Laswellが関係してたのは結構大きいと思う
John ZornやNapalm DeathのMick HarrisみたいなNYパンク、ダブの流れと
JB'sみたいなヒップホップが繋がる訳だから
270訴える名無しさん。
2021/04/14(水) 09:04:27.89ID:mYgYCUPP0 NYのイルビエントと呼ばれたヒップホップが
なぜインダストリアルやダブの要素が強いのかこれでわかった気がするよ
一時期のPrince PaulやDr. Octagon、Rawkusにも共通の匂いは感じるけど
なぜインダストリアルやダブの要素が強いのかこれでわかった気がするよ
一時期のPrince PaulやDr. Octagon、Rawkusにも共通の匂いは感じるけど
271訴える名無しさん。
2021/04/14(水) 09:47:29.98ID:MS3Y3WhPM イルビエント最高
5ちゃんで話せる日が来るとは
5ちゃんで話せる日が来るとは
272訴える名無しさん。
2021/04/14(水) 13:57:51.05ID:Ax2AHUVIM DJスプーキーしか知らん
曲もケンイシイとのコラボしか聴いたことなくてすまんな
曲もケンイシイとのコラボしか聴いたことなくてすまんな
273訴える名無しさん。
2021/04/14(水) 17:55:37.12ID:jiv8au4+0 >>262
Bill Laswellに影響を受けたTotureが後にSensational名義でアブストラクトに展開といった感じか。
それともTotureがBillを合わせて3rdが制作されたのか。
Billにプロデュース頼んだらBillがTotureを連れてきたのか。
よく分からんがそんなとこだろう
Bill Laswellに影響を受けたTotureが後にSensational名義でアブストラクトに展開といった感じか。
それともTotureがBillを合わせて3rdが制作されたのか。
Billにプロデュース頼んだらBillがTotureを連れてきたのか。
よく分からんがそんなとこだろう
274訴える名無しさん。
2021/04/14(水) 17:58:19.96ID:jiv8au4+0 個人的にSpookyはOrganized Konfusionとの仕事が好きだったな
それ以前の96〜97年くらいのLPはかなり格好いいね
それ以前の96〜97年くらいのLPはかなり格好いいね
275訴える名無しさん。
2021/04/14(水) 18:02:11.23ID:XOyBkHqWp その後はアンビエントにより過ぎたからね
改めて聞くとサンプリングの使い方とかとても面白い
Riddim Warfareだったかの四街道ネイチャーとネタが同じだったね。KZAとDJ KENTはセンス良い
改めて聞くとサンプリングの使い方とかとても面白い
Riddim Warfareだったかの四街道ネイチャーとネタが同じだったね。KZAとDJ KENTはセンス良い
276訴える名無しさん。
2021/04/14(水) 19:45:34.21ID:m2idy0MCM フォースオブネイチャーも良かったね
278訴える名無しさん。
2021/04/14(水) 21:29:21.86ID:QbVPrxddd 俺はイルビエントは深く追ってなくてdj spookyくらいしか知らなかったんですがwordsoundっていうレーベルがどうも鍵みたいですね
上にも書いてくれてた人いるけど
上にも書いてくれてた人いるけど
279訴える名無しさん。
2021/04/14(水) 21:33:25.11ID:QbVPrxddd デラと言えば、prince paulもwordsoundと関係が深いみたいですね
sensational, spectre, dj spooky, bill laswell, mick harris,
みんなwordsoundから出してたんだな…
少し聴いてみます
sensational, spectre, dj spooky, bill laswell, mick harris,
みんなwordsoundから出してたんだな…
少し聴いてみます
280訴える名無しさん。
2021/04/14(水) 21:37:40.84ID:WbZ2YSIaM イルビエントはasphodelってレーベルが好きだったな
tipsyとかsubdub等
tipsyとかsubdub等
281訴える名無しさん。
2021/04/14(水) 21:47:53.41ID:mYgYCUPP0 >>280
AsphodelはDJ SpookyやTipsy, Mix Master MikeやRob Swiftみたいなターンテーブリスト、
それに現代音楽まで同列に出してて面白いレーベルだったね
いかにもNYって感じ
AsphodelはDJ SpookyやTipsy, Mix Master MikeやRob Swiftみたいなターンテーブリスト、
それに現代音楽まで同列に出してて面白いレーベルだったね
いかにもNYって感じ
282訴える名無しさん。
2021/04/14(水) 21:54:31.31ID:ewGU1AQhp mix master mikeは去年のアルバムも凄かった
その頃のアーティストで、amon tobinの最近の曲は評価は高いみたいだけど、良さが良くわからない
その頃のアーティストで、amon tobinの最近の曲は評価は高いみたいだけど、良さが良くわからない
283訴える名無しさん。
2021/04/14(水) 22:59:00.87ID:lGVpPueW0 asphodelは追っかけてた当時はダブ色強めな印象だったけど、後々discogsとかで眺めてたらカバーしてる範囲が結構幅広くて驚いた記憶がある。
ミルプラトーから出てるElectric Ladylandというコンピのシリーズも面白いよ。
上に上がってるNY勢以外にドイツとか英国のグループが参加してる。
日本からは前に出てきたkouheiとクラナカのグループが一曲提供してた
ミルプラトーから出てるElectric Ladylandというコンピのシリーズも面白いよ。
上に上がってるNY勢以外にドイツとか英国のグループが参加してる。
日本からは前に出てきたkouheiとクラナカのグループが一曲提供してた
284訴える名無しさん。
2021/04/15(木) 20:01:47.24ID:TUfjliKLd ATCQの4枚目と5枚目ってテクノみたいな感じがする
ミルプラトーのSNDとか聴いた時の感覚に近いっていうか
この辺をうまく繋げてくれたのが俺の知る限りではDJ Klockだった
ミルプラトーのSNDとか聴いた時の感覚に近いっていうか
この辺をうまく繋げてくれたのが俺の知る限りではDJ Klockだった
285925
2021/04/15(木) 20:33:32.02ID:hIC55ePq0 tribeの5thは本当に名盤だよなー。サンプリングを基本としつつも極度に抽象化されたデジタルサウンド。デジタルでも同時代でもティンバ系のオーバーグラウンドの音とか今のトラップとも異なる独自の境地。こういうサウンドってJBsの4th Raw Deluxeくらいしか思いつかないけど、系譜としてはどこにつながってるんだろう。
287訴える名無しさん。
2021/04/15(木) 22:04:21.84ID:I1CWewJQ0 >>232
ふと気になってyoutubeで検索したらあったわ
https://youtu.be/xk_yOT6sqhU
この再生回数の少なさよ
もう一つあったけど10年以上前にアップされて再生回数は7千ちょっとで笑うわ
ふと気になってyoutubeで検索したらあったわ
https://youtu.be/xk_yOT6sqhU
この再生回数の少なさよ
もう一つあったけど10年以上前にアップされて再生回数は7千ちょっとで笑うわ
288訴える名無しさん。
2021/04/15(木) 22:50:12.34ID:WiEsiien0 ATCQのラブムーブメントは電気グルーヴのまりんが絶賛してて、この人はテクノの人なのにヒップホップも聴くのかと思ったわ。まりんのアルバムlovebeatはヒップホップのビートというかダウンテンポだった。
289訴える名無しさん。
2021/04/15(木) 22:56:25.01ID:2DMTEpN00 誰も興味ないからだろ
291訴える名無しさん。
2021/04/15(木) 23:45:46.51ID:+S27Sd3b0 5枚目はPhife Dawgがドキュメンタリーでボロクソ言っててわろた
292訴える名無しさん。
2021/04/16(金) 00:22:28.75ID:xFVJzpMq0293訴える名無しさん。
2021/04/16(金) 00:23:15.13ID:r/nBOI6e0294訴える名無しさん。
2021/04/16(金) 00:33:20.85ID:9qxphTA80 デトロイトテクノはボディミュージックを目指してるから冷んやりしてないような
295訴える名無しさん。
2021/04/16(金) 09:05:47.71ID:QCQBvdErM ヒップホップ好きのテクノヘッズ集めて蜂でイベントやってたのがいい思い出だなー。
コロナ明けたらやりてーわ😭
コロナ明けたらやりてーわ😭
297訴える名無しさん。
2021/04/16(金) 12:30:41.09ID:9qxphTA80 青山蜂の話かな
299訴える名無しさん。
2021/04/17(土) 01:44:38.55ID:z0/jeOiH0 ATCQのアリとエイドリアンヤングのJAZZ IS DEADシリーズ。
ドラムがうるさいくらいにカッチカチ。
ドラムがうるさいくらいにカッチカチ。
300訴える名無しさん。
2021/04/17(土) 12:47:55.22ID:hUfNvbRp0 ATCQの5thとKrushの覚醒は同じ98年で内容的には甲乙つけられないけど
覚醒はリマスターして欲しい
覚醒はリマスターして欲しい
301訴える名無しさん。
2021/04/17(土) 23:48:05.77ID:y2cre/Qw0302訴える名無しさん。
2021/04/17(土) 23:50:22.09ID:y2cre/Qw0 >>295
記憶だとテクノの奴らは割とMo'waxとかトリップホップのムーブメントを評価してる奴多かった
記憶だとテクノの奴らは割とMo'waxとかトリップホップのムーブメントを評価してる奴多かった
303訴える名無しさん。
2021/04/18(日) 02:11:59.90ID:riAbtnXr0 そうだね
95年にJeff Millsが来日した時DJ Krushが前座を務めたけど違和感は無かった
Blue Herbも最初の頃は半分くらいテクノ系リスナーの支持だった気がする
95年にJeff Millsが来日した時DJ Krushが前座を務めたけど違和感は無かった
Blue Herbも最初の頃は半分くらいテクノ系リスナーの支持だった気がする
304訴える名無しさん。
2021/04/18(日) 03:21:34.52ID:ZAQVH1o4d305訴える名無しさん。
2021/04/18(日) 03:28:09.13ID:og+rBdiPp 覚醒ってジャケットデザインはSonyが上選んだ適当なデザイン会社なんだよね。プレステのゲームの説明書とか作ってる会社
当時話を人達に聞いたら、レコード会社からしたらこれが売れるのか?何が良いか分からないみたいた感じだったから力の入れ方もそれなりだったみたい。俺はKRUSHは毎日聴いてたから、とてもズレを感じた
後はライブの時に、昔の兄貴分が来るからビビってたな。その人は気を使ってなるべくお客さんから見えない位置に居てくれていた
当時話を人達に聞いたら、レコード会社からしたらこれが売れるのか?何が良いか分からないみたいた感じだったから力の入れ方もそれなりだったみたい。俺はKRUSHは毎日聴いてたから、とてもズレを感じた
後はライブの時に、昔の兄貴分が来るからビビってたな。その人は気を使ってなるべくお客さんから見えない位置に居てくれていた
306訴える名無しさん。
2021/04/18(日) 05:39:12.35ID:+NdN0tVI0 98年にターンテーブル買って趣味でDJはじめた。渋谷のシスコでとりあえず名前聞いたことあるkrushのニューアルバム、覚醒を買ったんだよ。大推薦みたいに書いてあったし。聞いてみたら全然理解できなくて。なにこれ暗くて怖い、みたいな。でも何か気になったんだろうな。時間が経つと聞いてみていつのまにか好きになってたわ。
307訴える名無しさん。
2021/04/18(日) 06:14:22.02ID:7PTuVg7PM ヒップホップだけ追ってるヘッズ(笑)と他ジャンル掘り下げてるDJじゃヒップホップに対する理解も愛情も質が違ってくるね
308訴える名無しさん。
2021/04/18(日) 12:08:45.55ID:sNeS2oi60 それは言えてる
ここのスレの奴らは色々聞いてると思うよ
ヒップホップが根底にあれば多食ても芯が一本通った聴き方や聴かせ方ができる
俺自身の話をすると
まあ97年くらいから徐々にメインストリームで流れているようなヒップホップの新譜は耳が受け付けなくなった感じ
その辺りでブレイクビーツやアングラやアブストラクトに自然と流れた
2000年前半中盤くらいになるとクラブで流れているような曲が本当に虫唾が走るほど嫌いになってたわ
いまだにあの頃の中身のないチャラチャラした世代と雰囲気は大嫌いだな
日本のヒップホップのクラブシーンをダメにした奴らだと思ってる。
当時は日本中同じ現象だと思うよ。地方はお山の大将みたいな奴が沢山いたんだろう。
ああいう奴らは現在ほとんど消えてるだろうな。芯がねえんだよ。スカスカ。
要するに芯が構成されるほどの知識も理解もなかったんだろうな。
ここのスレの奴らは色々聞いてると思うよ
ヒップホップが根底にあれば多食ても芯が一本通った聴き方や聴かせ方ができる
俺自身の話をすると
まあ97年くらいから徐々にメインストリームで流れているようなヒップホップの新譜は耳が受け付けなくなった感じ
その辺りでブレイクビーツやアングラやアブストラクトに自然と流れた
2000年前半中盤くらいになるとクラブで流れているような曲が本当に虫唾が走るほど嫌いになってたわ
いまだにあの頃の中身のないチャラチャラした世代と雰囲気は大嫌いだな
日本のヒップホップのクラブシーンをダメにした奴らだと思ってる。
当時は日本中同じ現象だと思うよ。地方はお山の大将みたいな奴が沢山いたんだろう。
ああいう奴らは現在ほとんど消えてるだろうな。芯がねえんだよ。スカスカ。
要するに芯が構成されるほどの知識も理解もなかったんだろうな。
309訴える名無しさん。
2021/04/18(日) 18:53:08.95ID:Usb7KXMa0310訴える名無しさん。
2021/04/18(日) 19:56:49.68ID:LzB7xwFR0 へえ
覚醒はソニー内の評判ではよろしくなかったのか
未来よりずっと良いと思ったけどな
もっと言えばクラッシュの全アルバムで一番好きかもしらんわ
覚醒はソニー内の評判ではよろしくなかったのか
未来よりずっと良いと思ったけどな
もっと言えばクラッシュの全アルバムで一番好きかもしらんわ
311訴える名無しさん。
2021/04/18(日) 21:27:40.42ID:cdJ4hHlUM ここにいる奴らはドラムン好きそうだから貼ってみる😎
https://youtu.be/luvNycgEySg
https://youtu.be/luvNycgEySg
312訴える名無しさん。
2021/04/18(日) 21:57:05.19ID:og+rBdiPp313訴える名無しさん。
2021/04/18(日) 22:06:25.05ID:og+rBdiPp ground reverseを出してたビクターのサブレーベルは、ジャケットからアブストラクトのイメージがしっかり出てた気がします
314訴える名無しさん。
2021/04/18(日) 22:19:15.68ID:Usb7KXMa0315訴える名無しさん。
2021/04/18(日) 22:20:21.83ID:LzB7xwFR0 >>312
電気が別格なのはわかる
卓球もまりんもソロのクオリティが高すぎた
ハードミニマル全盛でのベルリントラックスはどストライクだったし
まりんの1stからその後のパンナムシリーズは電気の人とは思えない洒落感があった
少し後にムロもパンナムネタやったなそういや
電気が別格なのはわかる
卓球もまりんもソロのクオリティが高すぎた
ハードミニマル全盛でのベルリントラックスはどストライクだったし
まりんの1stからその後のパンナムシリーズは電気の人とは思えない洒落感があった
少し後にムロもパンナムネタやったなそういや
316訴える名無しさん。
2021/04/18(日) 23:28:41.89ID:WJ9uAlgV0 なるほどそうなんだな〜当時KrushもLUNA SEAも聴いてたけど、確かに未来覚醒迷走あたりはビジュアル系のジャケットぽいとは思ってた
と思いきや1stもmo waxのもこの方なんだな。この辺はまた全然ニュアンス違うし、流石
と思いきや1stもmo waxのもこの方なんだな。この辺はまた全然ニュアンス違うし、流石
317訴える名無しさん。
2021/04/18(日) 23:59:28.88ID:Usb7KXMa0 mowaxは違うんじゃない?
ソニー盤の話ね
ソニー盤の話ね
318訴える名無しさん。
2021/04/19(月) 00:30:10.99ID:bAVcJwmMp319訴える名無しさん。
2021/04/19(月) 01:06:02.59ID:XCtEJgNT0 絵はFuturaでしょ > 2nd
320訴える名無しさん。
2021/04/19(月) 01:08:55.36ID:XCtEJgNT0 A&R [International] – James Lavelle
Design [Cover Art] – Futura 2000
Design [Krush Logo] – Ben Drury
Design [Sleeve] – Swifty (3)
Executive-Producer – Noriko Asano
Management – Es.U.Es Corp.*
Other [Assistance] – Fraser Cooke, Tim Goldsworthy, Tracey Myerscough
Producer, Scratches, Drum Programming [Beats] – DJ Krush
Recorded By, Engineer – Chris Bemand*
Design [Cover Art] – Futura 2000
Design [Krush Logo] – Ben Drury
Design [Sleeve] – Swifty (3)
Executive-Producer – Noriko Asano
Management – Es.U.Es Corp.*
Other [Assistance] – Fraser Cooke, Tim Goldsworthy, Tracey Myerscough
Producer, Scratches, Drum Programming [Beats] – DJ Krush
Recorded By, Engineer – Chris Bemand*
321訴える名無しさん。
2021/04/19(月) 01:52:55.69ID:ikHYoBSH0322訴える名無しさん。
2021/04/19(月) 02:32:34.19ID:WmrhiLlU0 どう考えても98年のソニー再発盤だね
Mo Wax盤のストリクトリー、迷走、未来、ホロニックの4枚は
すべてFutura 2000の絵でBen Druryがデザインしてる
Mo Wax盤のストリクトリー、迷走、未来、ホロニックの4枚は
すべてFutura 2000の絵でBen Druryがデザインしてる
323訴える名無しさん。
2021/04/19(月) 02:44:36.10ID:WmrhiLlU0 ごめん
ストリクトリーはDJ KRUSHのタグがBen DruryでデザインはSwiftyという人なんだね
迷走はBen Drury + Will Bankhead、未来はBen Drury、
ホロニックはBen Drury + Kai Clementsがデザインしてる
絵はすべてFutura 2000
ストリクトリーはDJ KRUSHのタグがBen DruryでデザインはSwiftyという人なんだね
迷走はBen Drury + Will Bankhead、未来はBen Drury、
ホロニックはBen Drury + Kai Clementsがデザインしてる
絵はすべてFutura 2000
324訴える名無しさん。
2021/04/19(月) 03:01:00.60ID:WmrhiLlU0 MiLightに色々な人のメッセージが入ってるけど
Lee Qって誰だかわからなくて調べたら
映画WILD STYLEに出てるグラフィティ・アーティストのLee Quinonesなんだね
熱心なヒップホップ・ファンなら知ってるんだろうけど、自分はちょっと感激したな
Lee Qって誰だかわからなくて調べたら
映画WILD STYLEに出てるグラフィティ・アーティストのLee Quinonesなんだね
熱心なヒップホップ・ファンなら知ってるんだろうけど、自分はちょっと感激したな
325訴える名無しさん。
2021/04/19(月) 11:19:44.49ID:AOtoj2Ja0 そうか絵はfuturaか、納得
326訴える名無しさん。
2021/04/19(月) 11:22:18.40ID:AOtoj2Ja0 Sony再発盤ってこれ?このジャケ初めて見た
https://www.discogs.com/ja/DJ-Krush-Strictly-Turntablized/release/1514785
https://www.discogs.com/ja/DJ-Krush-Strictly-Turntablized/release/1514785
328訴える名無しさん。
2021/04/19(月) 15:13:04.57ID:c5owZSv20 電気はsonyだけど正式にはkioonだよな
329訴える名無しさん。
2021/04/19(月) 15:22:11.05ID:c5owZSv20 >>291
世間の大半は4枚目は無機質で人間味が薄いと批判していた
サビにフェイスエバンスなんてフィーチャーして流行りに乗っかってたしね。
5枚目は少しマシになったという評価と批判が半々位だった。
でも5枚目の方が無機質で硬いよね。
4枚目の後にQTipの家が家事で全焼して膨大なレコードを全て失ったんだよね
火事がなければ5枚目はもう少し本来のATCQっぽかったと思う
もしATCQがあと数年続いていたらスラムビレッジでの円熟味を増したオケがひょっとするとATCQの曲としてドロップされてたかもね
世間の大半は4枚目は無機質で人間味が薄いと批判していた
サビにフェイスエバンスなんてフィーチャーして流行りに乗っかってたしね。
5枚目は少しマシになったという評価と批判が半々位だった。
でも5枚目の方が無機質で硬いよね。
4枚目の後にQTipの家が家事で全焼して膨大なレコードを全て失ったんだよね
火事がなければ5枚目はもう少し本来のATCQっぽかったと思う
もしATCQがあと数年続いていたらスラムビレッジでの円熟味を増したオケがひょっとするとATCQの曲としてドロップされてたかもね
330訴える名無しさん。
2021/04/19(月) 17:29:13.75ID:XCtEJgNT0 ちなみに有名かもだけど、krushの1stから今もプロデューサーしてる浅野典子さんは、暴走族全盛の時代にキラー連合という暴走族で総長務めて4000人を束ねた小説にもなってる伝説の女。JAGも浅野さん関連のプロジェクト。
332321
2021/04/19(月) 19:58:58.06ID:ikHYoBSH0 >>330
つかクラッシュの事務所の社長じゃん?
サカグチケンのサイトにクラッシュと浅野Pのこと書いてたわ
ソニーじゃなくて事務所からの指名っぽいかな?
http://www.ken-factory.com/anothersideof/another_10.html
>>318
エイベックス盤確認したけど、サカグチケンのクレジットなし
つかクラッシュの事務所の社長じゃん?
サカグチケンのサイトにクラッシュと浅野Pのこと書いてたわ
ソニーじゃなくて事務所からの指名っぽいかな?
http://www.ken-factory.com/anothersideof/another_10.html
>>318
エイベックス盤確認したけど、サカグチケンのクレジットなし
334訴える名無しさん。
2021/04/19(月) 22:03:40.20ID:L0ehBqoEH その浅野さんがYouTubeでゲストにDJ KRUSHを迎えてKRUSHの30年の軌跡振り返ってるけど、当事者しかわからないような裏話や苦労話もりだくさんでまじおもしろい。KRUSHも大変だったんだな。若手でここまで腹くくってる人いないだろ。
https://youtu.be/GfKghFaVhKU?t=3489
https://youtu.be/GfKghFaVhKU?t=3489
335訴える名無しさん。
2021/04/19(月) 22:38:58.09ID:hQutG/Pc0 RadioJAG Vol 2「マイナスから世界へ」
https://youtu.be/1-sHQk5rZfc?t=3545
第1部はメインパーソナリティ、浅野典子の自己紹介です。優等生から暴走族のリーダーとなり、20歳の誕生日を少年院の中で迎え、マイナスで迎えた成人式。そこから表現に出会い、世界を目指して様々なプロデュースを行い、現在はAfrican JAGの主宰。DJ KRUSHとは30年以上、共に作品を作り続けています。破天荒な生き様を語ります。
第2部ではVol.1で大好評だったDJ KRUSHのソロ活動30年の軌跡、後半をお送りします。音楽業界が大きく変わっていく中、KRUSH自身にも大きな変化がありました。初めて語る苦悩の時期。要・必聴です!!
https://youtu.be/1-sHQk5rZfc?t=3545
第1部はメインパーソナリティ、浅野典子の自己紹介です。優等生から暴走族のリーダーとなり、20歳の誕生日を少年院の中で迎え、マイナスで迎えた成人式。そこから表現に出会い、世界を目指して様々なプロデュースを行い、現在はAfrican JAGの主宰。DJ KRUSHとは30年以上、共に作品を作り続けています。破天荒な生き様を語ります。
第2部ではVol.1で大好評だったDJ KRUSHのソロ活動30年の軌跡、後半をお送りします。音楽業界が大きく変わっていく中、KRUSH自身にも大きな変化がありました。初めて語る苦悩の時期。要・必聴です!!
337訴える名無しさん。
2021/04/20(火) 10:22:53.17ID:QYMfpO61H ストリーミング解禁してほしい作品
・DJ KRISH / 覚醒、Code4109
・Company Flow / Funcrusher Plus
・BUDDHA BRAND / ぜんぶ
・FUMIYA TANAKA-DJ MIX 1/2
・DJ KRISH / 覚醒、Code4109
・Company Flow / Funcrusher Plus
・BUDDHA BRAND / ぜんぶ
・FUMIYA TANAKA-DJ MIX 1/2
338訴える名無しさん。
2021/04/20(火) 12:09:24.09ID:LGbzzwPva339訴える名無しさん。
2021/04/20(火) 12:18:29.95ID:02ET0zkad しかし今ってYouTubeでライブセットも見れるしいいよなあ
当時2chでlive Rochesterのセット内容とかみんなで書き込み合ってセットリスト作ったのがいまだに使われてるよね
Arif treeとquanticは俺も書き込んだ
https://i.imgur.com/DN9jpAu.jpg
当時2chでlive Rochesterのセット内容とかみんなで書き込み合ってセットリスト作ったのがいまだに使われてるよね
Arif treeとquanticは俺も書き込んだ
https://i.imgur.com/DN9jpAu.jpg
340訴える名無しさん。
2021/04/20(火) 14:05:24.81ID:pp6JIyMj0 お気に入り作品はストリーミングじゃなくて
やっぱりモノとして所有しておきたい。ってまぁいいやそれは。
やっぱりモノとして所有しておきたい。ってまぁいいやそれは。
341訴える名無しさん。
2021/04/20(火) 14:14:17.00ID:BCKtW8F60 k.d.ラング リミックス・アルバム『makeover』発売 MV1曲あり - amass
http://amass.jp/146303/
http://amass.jp/146303/
342訴える名無しさん。
2021/04/20(火) 15:18:23.00ID:/TZiE0/F0 あとライブラ時代のMSCも > ストリーミング
343訴える名無しさん。
2021/04/20(火) 17:06:12.47ID:LswguYo20344訴える名無しさん。
2021/04/20(火) 22:42:38.01ID:/rTaOA99d >>340
YouTube動画はアンドロイドならとあるアプリでダウンロード出来るから保存しまくってるわw
YouTube動画はアンドロイドならとあるアプリでダウンロード出来るから保存しまくってるわw
345訴える名無しさん。
2021/04/20(火) 22:54:19.36ID:02ET0zkad ずっとわからなかったんだけどdj kenseiとクワイエットストームのin time, like thisの10曲目の絵流田先生のラップ乗せてるトラックは誰のなんて曲なんです?
slick rick the rulerで探しても全然見つからないんだよね
slick rick the rulerで探しても全然見つからないんだよね
346訴える名無しさん。
2021/04/20(火) 22:57:33.27ID:02ET0zkad >>343
おおーフレンチヒップホップだったのか
anti pop consortiumとか聴いてたなあ
当時world famousでcompsny flow見れたのがいい思い出だわ
El-pが歌舞伎のお面付けてた
おおーフレンチヒップホップだったのか
anti pop consortiumとか聴いてたなあ
当時world famousでcompsny flow見れたのがいい思い出だわ
El-pが歌舞伎のお面付けてた
347訴える名無しさん。
2021/04/21(水) 00:07:41.87ID:g/XzlNbt0 >>345
10曲目だとこの曲かな?
https://youtu.be/gsHCmgmtCSk
DEEPER CONCENTRATIONって、コンピに入ってるよ
ちなみにin time like thisの曲情報はわざとだろうけどメチャクチャで、当てになんねーす
10曲目のラップは絵流田先生でなくて、
tags of the times 2のthe grouchのラップをアカペラでやんす
10曲目だとこの曲かな?
https://youtu.be/gsHCmgmtCSk
DEEPER CONCENTRATIONって、コンピに入ってるよ
ちなみにin time like thisの曲情報はわざとだろうけどメチャクチャで、当てになんねーす
10曲目のラップは絵流田先生でなくて、
tags of the times 2のthe grouchのラップをアカペラでやんす
348訴える名無しさん。
2021/04/21(水) 00:09:24.88ID:elVEkrmOM おっ
名盤だね
名盤だね
349訴える名無しさん。
2021/04/21(水) 08:02:30.26ID:ooIl2Mp0d350訴える名無しさん。
2021/04/21(水) 14:36:01.63ID:EEB3VeTW0 TTCは恵比寿wenodでインストアライブ見た
2021/04/21(水) 14:46:27.04ID:s2A+QV/B0
感じる音。Technics DJ KRUSHさん篇【テクニクス公式】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=vLWvmXcED2U
https://www.youtube.com/watch?v=vLWvmXcED2U
352訴える名無しさん。
2021/04/22(木) 11:17:06.19ID:ZEH4xO7Td dj camのno competitionの途中でダブレゲエビートになるところめちゃくちゃ好き
354訴える名無しさん。
2021/04/22(木) 21:03:54.07ID:Gkn0OzW70 >>352
あの曲いいよねー。code 4109でもいい流れ作ってる。
あの曲いいよねー。code 4109でもいい流れ作ってる。
355訴える名無しさん。
2021/04/23(金) 09:30:55.01ID:1WFmJQQld 個人的にはAbstractのシーンが2002年くらいから変則ビートばっかになったのは残念
もっと煙臭い黒いドスドスしたドープなビートのヒップホップが好きだわ
今のlo-fiとかもまあ耳障りは良いけどうぉっ!てびっくりするような音もないし聴いてて入り込んでく感じがないなあ
もっと煙臭い黒いドスドスしたドープなビートのヒップホップが好きだわ
今のlo-fiとかもまあ耳障りは良いけどうぉっ!てびっくりするような音もないし聴いてて入り込んでく感じがないなあ
358訴える名無しさん。
2021/04/25(日) 01:57:20.30ID:y1o8KVov0 秋か冬にクラッシュの自伝的な本が出るのかな
浅野さん、ファンにとっては神様のようなクラッシュに
これだけズバズバ言える信頼関係はすごいね
しっかり的を射てる感じがするし
浅野さん、ファンにとっては神様のようなクラッシュに
これだけズバズバ言える信頼関係はすごいね
しっかり的を射てる感じがするし
359訴える名無しさん。
2021/04/25(日) 03:38:12.15ID:BzVuj6D3d 前半はとにかく面白かったけど、後半は結構重い話だったな
漸以降のKrushに対するファンの何となくモヤモヤした気持ちが代弁されてたような…
Butterfly EffectとCosmic Yardへの感想はファンの気持ちを率直に代弁してくれてると思ったし、
反対に軌跡とTricksterを評価してる点はは
30年間の重さを理解した上でKrushへの期待や優しさを感じた
最後に浅野さんが、今後の作品はTricksterのレベルが最低ラインと言ってたのも印象的
漸以降のKrushに対するファンの何となくモヤモヤした気持ちが代弁されてたような…
Butterfly EffectとCosmic Yardへの感想はファンの気持ちを率直に代弁してくれてると思ったし、
反対に軌跡とTricksterを評価してる点はは
30年間の重さを理解した上でKrushへの期待や優しさを感じた
最後に浅野さんが、今後の作品はTricksterのレベルが最低ラインと言ってたのも印象的
360訴える名無しさん。
2021/04/26(月) 03:23:41.55ID:BXQALhy00361訴える名無しさん。
2021/04/26(月) 08:56:54.02ID:DlsQfR1nd >>334-335
面白い
クラッシュもいつものインタビューとかよりリラックスして話してて面白かった
当時の空気感とか感じさせる話なんかこの二人じゃないと出来ないよね
meisoのピンとした緊張感とかも理解できたわ
面白い
クラッシュもいつものインタビューとかよりリラックスして話してて面白かった
当時の空気感とか感じさせる話なんかこの二人じゃないと出来ないよね
meisoのピンとした緊張感とかも理解できたわ
362訴える名無しさん。
2021/04/26(月) 22:14:45.78ID:M/amEy49d 覚醒までは誰がどう見ても神懸かってたから、そこまでのエピソードは良かったとして
それ以降は神格化されて誰も突っ込んで触れちゃいけない感じだったから
本当に貴重な話だったと思うな
それ以降は神格化されて誰も突っ込んで触れちゃいけない感じだったから
本当に貴重な話だったと思うな
363訴える名無しさん。
2021/04/26(月) 23:07:16.37ID:sKevIWHqd 覚醒以降でもなんか自信なくしてる時期あったのビックリしたわ
もう成功してるし心配することもないのかと思ってたら
それだけ真摯にやってるってことだよな
あと浅野さんが最近のヒップホップは自主制作でマスタリングもしっかり出来てないのが多いって話も印象に残ってる
それもヒップホップだけどいいスタジオでの経験も必要だよねって
もう成功してるし心配することもないのかと思ってたら
それだけ真摯にやってるってことだよな
あと浅野さんが最近のヒップホップは自主制作でマスタリングもしっかり出来てないのが多いって話も印象に残ってる
それもヒップホップだけどいいスタジオでの経験も必要だよねって
364訴える名無しさん。
2021/04/27(火) 00:37:39.81ID:ITIz4n9j0 最初は軽いトークかと思ったけど真剣で重い内容だと感じた(良い意味で)
DJ Krushの本はいずれ出るだろうと思ってたけど(Twigyの本も良かったし)、
これ聞いたら浅野さん以上の適任者はいないね
DJ Krushの本はいずれ出るだろうと思ってたけど(Twigyの本も良かったし)、
これ聞いたら浅野さん以上の適任者はいないね
365訴える名無しさん。
2021/04/27(火) 01:01:03.14ID:GqYM9mLad 覚醒の海外版にFinal Homeのボーカルバージョンが追加された理由がわかったw
良い曲だけど
良い曲だけど
366訴える名無しさん。
2021/04/27(火) 01:11:55.00ID:GqYM9mLad 関係ないけどINDENはもう活動してないの?
RINO、BOSS、漢、志人との曲はどれもよかったけど
個人的にはINDENのラップが一番心に響いたんだよな
RINO、BOSS、漢、志人との曲はどれもよかったけど
個人的にはINDENのラップが一番心に響いたんだよな
367訴える名無しさん。
2021/04/27(火) 02:31:49.65ID:getij2MLd Guruのコンセプトなしで書いたリリックが気になるw
B-boy mastamindのリリックかっけえんだよな
ラップもカッコいいし
B-boy mastamindのリリックかっけえんだよな
ラップもカッコいいし
368訴える名無しさん。
2021/04/27(火) 03:26:20.67ID:ITIz4n9j0 1stも純粋にめっちゃいいんだよなー
369訴える名無しさん。
2021/04/27(火) 04:01:15.13ID:getij2MLd 浅野さん「KrushはButterfly effectはどうだったの自分は?自分的に納得行くものが出来た?まあでもKrushが納得出来てんなら良いんだけどー」
会社でこんな感じで上司から詰められたら俺吐いちゃうよwww
会社でこんな感じで上司から詰められたら俺吐いちゃうよwww
370訴える名無しさん。
2021/04/28(水) 11:13:12.79ID:4TYMfWNj0371訴える名無しさん。
2021/04/28(水) 11:34:22.83ID:4TYMfWNj0 INDENの音源は本当に少ないな
ソロは土俵コンピの2曲、AFRICAN JAG、
客演は深層、DJ DUCT、AGASSIのアルバム、
DJ WESSUNのTIGHT 16
俺はこれしか知らない、もし他にあれば教えて欲しい
ソロは土俵コンピの2曲、AFRICAN JAG、
客演は深層、DJ DUCT、AGASSIのアルバム、
DJ WESSUNのTIGHT 16
俺はこれしか知らない、もし他にあれば教えて欲しい
373訴える名無しさん。
2021/04/29(木) 02:14:58.72ID:PUAwGRxQ0 インデンもそうだが土俵オリジンのDJ達はみんな深くてカッコ良かった
クラッシュが世界レベルだと絶賛したのはよくわかる
クラッシュが世界レベルだと絶賛したのはよくわかる
374訴える名無しさん。
2021/04/29(木) 09:10:19.06ID:NmfRgprkM 土俵のカセット聞いてたなー
375訴える名無しさん。
2021/04/29(木) 10:48:41.10ID:8mBjyhKv0 このヘッドフォンでKrushを聞きたいね。
〈AiAiAi〉と〈Ninja Tune〉が初コラボ リサイクル・ヴァイナル使用したヘッドホン発売
https://spincoaster.com/news/aiaiai-x-ninja-tune-collaboration-item-tma-2-ninja-tune-edition
〈AiAiAi〉と〈Ninja Tune〉が初コラボ リサイクル・ヴァイナル使用したヘッドホン発売
https://spincoaster.com/news/aiaiai-x-ninja-tune-collaboration-item-tma-2-ninja-tune-edition
376訴える名無しさん。
2021/04/29(木) 15:16:56.42ID:CmuSBDVz0NIKU ここの皆さまなら分かると思ったので質問です。De laのstakes is high DJ Spinna remixのイントロで使われてる声ネタは誰の曲か分かる方いますでしょうか。ヴァ〜イブ、ヴァイブレーションってとこ。
377訴える名無しさん。
2021/04/29(木) 16:37:14.73ID:YjNnislvdNIKU >>376
James Brown - Mind Power (1973)
https://youtu.be/yeTP6qsu0Bo
1:00過ぎあたり
加工して使ってるけどこの曲じゃないかな
違ったらごめん
James Brown - Mind Power (1973)
https://youtu.be/yeTP6qsu0Bo
1:00過ぎあたり
加工して使ってるけどこの曲じゃないかな
違ったらごめん
379訴える名無しさん。
2021/04/30(金) 22:15:53.60ID:qgfclHc20 土俵のコンピ Grain of Imageは
DJ Krush以降の日本のアブストラクトでは最高の名盤の一つだと思う
黒い月の裏側 - INDEN
https://youtu.be/McHJlXVB8UM
DJ Krush以降の日本のアブストラクトでは最高の名盤の一つだと思う
黒い月の裏側 - INDEN
https://youtu.be/McHJlXVB8UM
380訴える名無しさん。
2021/04/30(金) 22:21:54.23ID:qgfclHc20381訴える名無しさん。
2021/05/01(土) 04:43:42.58ID:rrAqM1uad 俺は深層だとAletheuo (Truthspeaking) が一番好き
Angelina Esparzaの歌がとても良かった
彼女はその後メジャーデビューしたけど、すぐに音楽活動から引退しちゃったんだよな…
Angelina Esparzaの歌がとても良かった
彼女はその後メジャーデビューしたけど、すぐに音楽活動から引退しちゃったんだよな…
382訴える名無しさん。
2021/05/03(月) 21:01:00.39ID:IECdaGfe0 Indenは音楽やめて福祉系の仕事をしてるとか風の噂で聞いたけどな
Krushの20周年イベントはBoss, Rino, Indenの3人がMCを務めて、
Krush一人で6時間回した夢のような時間だった
Krushの20周年イベントはBoss, Rino, Indenの3人がMCを務めて、
Krush一人で6時間回した夢のような時間だった
383訴える名無しさん。
2021/05/05(水) 04:25:48.06ID:dMQX2IgUd 色々なジャンルの音楽を聴くようになって、昔みたいにヒップホップが絶対に最高だとは全然思わなくなった
でもクラッシュを聴くと、結局この人の音が一番好きだったし、これからもきっとそうだと感じてしまう
この20年位ずっとその繰り返し
でもクラッシュを聴くと、結局この人の音が一番好きだったし、これからもきっとそうだと感じてしまう
この20年位ずっとその繰り返し
384訴える名無しさん。
2021/05/06(木) 19:33:09.17ID:8bdvD/Tud Mo Wax関連だとHowie Bも好きでした
Music for Babiesが良かった
Music for Babiesが良かった
385訴える名無しさん。
2021/05/06(木) 19:42:27.45ID:QwwEL9AMM 猫のジャケットのやつもってるよ
387訴える名無しさん。
2021/05/07(金) 01:47:30.77ID:B8M8gqCV0 UNKLEのTime Has ComeはHowie Bのバージョンが一番渋かったと思う
Portisheadのも良かったけど
Portisheadのも良かったけど
388訴える名無しさん。
2021/05/07(金) 01:58:18.23ID:B8M8gqCV0 U.N.K.L.E - If You Find Earth Boring (Howie B Vs U.N.K.L.E Mix) (vinyl)
https://youtu.be/XjyvhKFgFhg
つべにあったから貼っておきます
https://youtu.be/XjyvhKFgFhg
つべにあったから貼っておきます
389訴える名無しさん。
2021/05/09(日) 02:07:15.42ID:hRb8SxsM0 Krushの過去のアルバム、EPはどうして配信できないんだろう
390P ◆8LHzvOF7F2
2021/05/09(日) 02:10:33.28ID:6fhnmEQI0 少し前まであったけど全部消えたと思ってたけど、気のせいで元々なかった?
391訴える名無しさん。
2021/05/10(月) 00:29:26.27ID:YjR2CbDE0 元々ない
Meisoの海外ライセンス盤だけ
ソニー関連は一枚も無い
Meisoの海外ライセンス盤だけ
ソニー関連は一枚も無い
392P ◆8LHzvOF7F2
2021/05/10(月) 00:34:03.28ID:D2ZpH2tn0 そうだったのか…
393訴える名無しさん。
2021/05/10(月) 00:50:32.55ID:YjR2CbDE0 流のアルバムは昔あったけどね
394訴える名無しさん。
2021/05/11(火) 23:59:45.83ID:DQFUTkcB0 Scratchっていう映画観た人いる?
Krushも出てるんやね
Krushも出てるんやね
395訴える名無しさん。
2021/05/12(水) 08:39:49.32ID:OgP7GZend396訴える名無しさん。
2021/05/12(水) 08:55:15.34ID:6wqxqlqu0 >>395
thx!!!
thx!!!
397訴える名無しさん。
2021/05/12(水) 17:17:45.36ID:rPpUi1Ln0398訴える名無しさん。
2021/05/13(木) 04:49:13.06ID:NY26HyYo0 そうそう
カットの入れ方とかシュパッと入れるんだけど手の動きとか素早くてめっちゃかっこいい
刀を居抜く侍みたいな感じで
カットの入れ方とかシュパッと入れるんだけど手の動きとか素早くてめっちゃかっこいい
刀を居抜く侍みたいな感じで
399訴える名無しさん。
2021/05/14(金) 23:27:17.95ID:6SaY4ohId400訴える名無しさん。
2021/05/17(月) 06:34:38.44ID:I7rQOXKo0 Jungle Brothers - Crazy Wisdom Masters
https://www.discogs.com/ja/Jungle-Brothers-Crazy-Wisdom-Masters/release/16611144
https://billlaswell.bandcamp.com/bassmatter
少し前に話題になってた幻の3rdだけど、去年末辺りに配信してたらしい
ビルラズウェルのサブスク限定とか気づかねーよ!もう消えてるっぽいし。。
https://www.discogs.com/ja/Jungle-Brothers-Crazy-Wisdom-Masters/release/16611144
https://billlaswell.bandcamp.com/bassmatter
少し前に話題になってた幻の3rdだけど、去年末辺りに配信してたらしい
ビルラズウェルのサブスク限定とか気づかねーよ!もう消えてるっぽいし。。
401訴える名無しさん。
2021/05/17(月) 06:50:04.77ID:I7rQOXKo0 Jungle Brothers - Crazy Wisdom EP
https://www.discogs.com/ja/Jungle-Brothers-Crazy-Wisdom-EP/release/16506129
これもか。。朝からテンション下がるわー
https://www.discogs.com/ja/Jungle-Brothers-Crazy-Wisdom-EP/release/16506129
これもか。。朝からテンション下がるわー
402訴える名無しさん。
2021/05/20(木) 04:37:04.79ID:d3EmTlQT0 テクニクス SL-1200MK7シルバーモデル発売前夜にオンラインイベント「1200s ONLY」を開催!ライブストリーミングスタジオ『SUPER DOMMUNE』よりライブ配信!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000475.000024101.html
■日時:2021年5月20日(木)19:00 〜 23:30
■視聴方法:ライブストリーミングサービス SUPER DOMMUNE にて視聴
https://www.dommune.com/
※当日のライブ配信のみ(アーカイブなし)となります。
<第一部:トークセッション>
19:00 〜 20:15 Talkin’ ‘bout 1200s
出演:細川克明(司会)、ダースレイダー、DJ JIN(RHYMESTER)、DJ KRUSH
<第二部:DJパフォーマンスセッション>
20:15 〜 21:00 DJ Koco a.k.a. Shimokita
21:00 〜 21:45 DJ BANA feat.西内徹
21:45 〜 22:45 Captain Vinyl(DJ NORI+MURO)
22:45 〜 23:30 DJ KRUSH
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000475.000024101.html
■日時:2021年5月20日(木)19:00 〜 23:30
■視聴方法:ライブストリーミングサービス SUPER DOMMUNE にて視聴
https://www.dommune.com/
※当日のライブ配信のみ(アーカイブなし)となります。
<第一部:トークセッション>
19:00 〜 20:15 Talkin’ ‘bout 1200s
出演:細川克明(司会)、ダースレイダー、DJ JIN(RHYMESTER)、DJ KRUSH
<第二部:DJパフォーマンスセッション>
20:15 〜 21:00 DJ Koco a.k.a. Shimokita
21:00 〜 21:45 DJ BANA feat.西内徹
21:45 〜 22:45 Captain Vinyl(DJ NORI+MURO)
22:45 〜 23:30 DJ KRUSH
403P ◆8LHzvOF7F2
2021/05/21(金) 02:03:02.77ID:BHULW27R0 >>363
TWIGYの自伝よかった!
TWIGYの自伝よかった!
404訴える名無しさん。
2021/05/21(金) 06:40:41.80ID:/fuUhh6nM ツイギーって今ドカタやってるんだっけ?
405訴える名無しさん。
2021/05/21(金) 13:34:06.41ID:ZuLEUQ77d 軌跡のリストから漏れたラッパーに誰がいたのか気になる
406訴える名無しさん。
2021/05/27(木) 00:00:18.34ID:9X0ko8W90 HUGE VOODOO覚えてる人いる?
ああいう音、最近無いかな...
ああいう音、最近無いかな...
407訴える名無しさん。
2021/06/02(水) 13:57:17.21ID:IEp7hHQtM 映画の
モワックスから来た漢
日本語字幕版探してます、、、
モワックスから来た漢
日本語字幕版探してます、、、
408訴える名無しさん。
2021/06/02(水) 21:01:06.02ID:roao3U0w0 俺も探したことあるけど、配信もDVD、BDも字幕付はないね
日本の映画祭かなんかで上映してるから存在はしてるはずなんだよなー
日本の映画祭かなんかで上映してるから存在はしてるはずなんだよなー
409P ◆8LHzvOF7F2
2021/06/02(水) 21:13:06.31ID:YTpk49gS0 軌跡は変なラッパーが入ってるから非常に良い曲があるけどあまり好きじゃない
でもDJ KRUSHだからいいか
でもDJ KRUSHだからいいか
410訴える名無しさん。
2021/06/03(木) 02:30:27.57ID:gF5EKqvbp ここの奴らって俺と同世代ぐらいんんだろうし、それだけ聴いてるのに今の音楽は聴いてないのも同時に伝わってきて残念だな。
俺の周りにもお前らの様な過去の生き地引きは何人か居るけど、今のものにはホント疎いというか聴いてるって言うけどもうレベルが違うんだよな。
結局どんなに聴き込んで音楽の幅は広がっても懐メロ好きなおっさんになっていっちまってんだなってな。
俺の周りにもお前らの様な過去の生き地引きは何人か居るけど、今のものにはホント疎いというか聴いてるって言うけどもうレベルが違うんだよな。
結局どんなに聴き込んで音楽の幅は広がっても懐メロ好きなおっさんになっていっちまってんだなってな。
411訴える名無しさん。
2021/06/03(木) 02:44:02.76ID:/Df/A4N8d >>405
YENTOWN周辺、釈迦坊主やOZWorldあたりはクラッシュの眼にはどう映ってるんだろうか
軌跡は決して嫌いじゃないしクラッシュの気持ちも伝わってくるけど
BOSSに作ったLiving in the futureのトラックがシンプルで好き
YENTOWN周辺、釈迦坊主やOZWorldあたりはクラッシュの眼にはどう映ってるんだろうか
軌跡は決して嫌いじゃないしクラッシュの気持ちも伝わってくるけど
BOSSに作ったLiving in the futureのトラックがシンプルで好き
412訴える名無しさん。
2021/06/03(木) 03:13:07.17ID:Vh2khEJM0 >>410
新しい音楽とファッションって基本若者のものだよ
自分的には、そこに付いて行くより過去の音楽掘った方が楽しめるし健全かな
流行りが分かってるつもりで20代の子と同じ格好してるおじさんとかしんどいでしょ?
新しい音楽とファッションって基本若者のものだよ
自分的には、そこに付いて行くより過去の音楽掘った方が楽しめるし健全かな
流行りが分かってるつもりで20代の子と同じ格好してるおじさんとかしんどいでしょ?
413訴える名無しさん。
2021/06/03(木) 03:25:48.75ID:gZid/9Kw0 >>410
貴方の言う通り過去に好きだった音楽を大切にしつつ
今のシーンに対しても偏見なくオープンなのが理想的だと思うけど
その辺はマジで人それぞれだから攻撃しても仕方ないと思う
古くても新しくても良いものは良いしダメなものはダメっていう一線を自分なりに守ってれば
それでいいんじゃないかしら
貴方の言う通り過去に好きだった音楽を大切にしつつ
今のシーンに対しても偏見なくオープンなのが理想的だと思うけど
その辺はマジで人それぞれだから攻撃しても仕方ないと思う
古くても新しくても良いものは良いしダメなものはダメっていう一線を自分なりに守ってれば
それでいいんじゃないかしら
414訴える名無しさん。
2021/06/03(木) 07:44:51.55ID:NntVPaqS0 >>405
ISSUGIとかは相性よさそう
ISSUGIとかは相性よさそう
415訴える名無しさん。
2021/06/03(木) 08:14:09.34ID:GAHlXOk6p dj krushの音楽にラップはいらないかな。
ダークな雰囲気に浸りたいからアブストラクトを聞くのに声が入ってくるとインストルメンタルならではの緊張感がなくなる気がする。
ミニマルテクノのdjでいきなり歌ものがまじるイメージ。
ダークな雰囲気に浸りたいからアブストラクトを聞くのに声が入ってくるとインストルメンタルならではの緊張感がなくなる気がする。
ミニマルテクノのdjでいきなり歌ものがまじるイメージ。
416訴える名無しさん。
2021/06/03(木) 08:16:36.66ID:pPlYeZ6JM 他人の聴き方に説教垂れてる方がよっぽどオッサンじゃない?
417訴える名無しさん。
2021/06/03(木) 08:19:38.43ID:NntVPaqS0 >>410
Spotifyみたいなストリーミングの時代、これだけ自由に色々な音にアクセスできるのにもったいないよな。新しい音が若者のものなんてことはないと思う。音の作り手が若者であるのと、耳がアップデートできていないのは全然違う話。いい音楽いっぱいあるのにもったいない。
Spotifyみたいなストリーミングの時代、これだけ自由に色々な音にアクセスできるのにもったいないよな。新しい音が若者のものなんてことはないと思う。音の作り手が若者であるのと、耳がアップデートできていないのは全然違う話。いい音楽いっぱいあるのにもったいない。
418訴える名無しさん。
2021/06/03(木) 08:26:49.98ID:pPlYeZ6JM いやスレタイが懐メロで…
419訴える名無しさん。
2021/06/03(木) 11:17:28.36ID:NntVPaqS0 >>418
まー確かに笑。90年代から聞いててレジェンドたちをリアルタイムで接してきた身だからこそシーンの変化を見届けたいし、過去の系譜を踏まえて楽しめる特権でもあると思うんだな。
まー確かに笑。90年代から聞いててレジェンドたちをリアルタイムで接してきた身だからこそシーンの変化を見届けたいし、過去の系譜を踏まえて楽しめる特権でもあると思うんだな。
420訴える名無しさん。
2021/06/03(木) 11:33:57.26ID:LO55kZX40 三十路過ぎのおっさん説教臭えって所だよね
422訴える名無しさん。
2021/06/03(木) 20:31:13.48ID:Vh2khEJM0 >>417
>耳がアップデートできていない
まだ上からこれ言っちゃってんのか。。ネット以外では言わないと思うけど、相当恥ずかしいよ?
若いアーティストの新しい音楽を聴いてるくらいで何かが変わったりしない。流されてるだけ
5年後、10年後も聴くと思える音楽がどれだけある?
>耳がアップデートできていない
まだ上からこれ言っちゃってんのか。。ネット以外では言わないと思うけど、相当恥ずかしいよ?
若いアーティストの新しい音楽を聴いてるくらいで何かが変わったりしない。流されてるだけ
5年後、10年後も聴くと思える音楽がどれだけある?
423訴える名無しさん。
2021/06/03(木) 21:54:19.54ID:LHqBoWXGd 今の日本のヒップホップは玉石混交って感じだけど
宝物に出会う可能性だってある
それこそ次世代のクラッシュやボスみたいな才能が紛れ込んでるかも知れない
それは聴かなきゃ出会えないよね
宝物に出会う可能性だってある
それこそ次世代のクラッシュやボスみたいな才能が紛れ込んでるかも知れない
それは聴かなきゃ出会えないよね
425訴える名無しさん。
2021/06/03(木) 23:32:16.19ID:+p0QAitLp426訴える名無しさん。
2021/06/03(木) 23:32:34.26ID:NntVPaqS0427訴える名無しさん。
2021/06/03(木) 23:45:56.40ID:NntVPaqS0 色んな音楽にアクセスできるから音楽好きなら聞かないともったいないよーってだけの話なのに、頑なに耳を閉ざす姿勢が意味わからん。逆に今までどういう気持ちで音楽聞いてたの?別に古いのが好きでそれだけ聞くのでももちろんそれは自由だしなんとも思わないけど。
428訴える名無しさん。
2021/06/03(木) 23:47:55.05ID:+p0QAitLp chester watsonはともかく、他のはアブストラクトってよりテクノやお洒落な音が好きな人向けだね
Bonjour recordが好きそう
音楽って自分のセンスを自慢する道具じゃないよ
Bonjour recordが好きそう
音楽って自分のセンスを自慢する道具じゃないよ
430訴える名無しさん。
2021/06/03(木) 23:53:23.65ID:+p0QAitLp yaejiは気に入りました。ありがとう
jessie wereは受け入れられない。ならjessie lenzaを聴くし、sam gendalはsam wilkesとのは好き
dictaphoneってn5md?それならfreeformの昔の聴いた方が面白いと思うよ
jessie wereは受け入れられない。ならjessie lenzaを聴くし、sam gendalはsam wilkesとのは好き
dictaphoneってn5md?それならfreeformの昔の聴いた方が面白いと思うよ
431訴える名無しさん。
2021/06/04(金) 00:06:23.59ID:iNwFdFMdp 俺は良いなと思うアルバムは沢山あるけど、アフリカのSpoek Mathambo hikikomori blueが新しいなと感じました
新しいとか古いって時代との関係だから、新鮮さって作られた年代の問題じゃないと思う。まあいいや
新しいとか古いって時代との関係だから、新鮮さって作られた年代の問題じゃないと思う。まあいいや
432訴える名無しさん。
2021/06/04(金) 06:29:05.44ID:kMEC9OTU0 〉そもそも当時のアブストなんて今聞いてる人どんだけいふんだって話
みんなから忘れ去られた音楽を自分だけが大切に聞くのもヒップホップ。
誰かが聞いてるから聞くとか古いから聞かないとか他人の評価気にしすぎでワックだよね?
みんなから忘れ去られた音楽を自分だけが大切に聞くのもヒップホップ。
誰かが聞いてるから聞くとか古いから聞かないとか他人の評価気にしすぎでワックだよね?
433訴える名無しさん。
2021/06/04(金) 07:16:36.78ID:cf7ykvxZd このスレ的にはメジャーかもしれんけどfrancisgotheatの作るトラックが好き
434訴える名無しさん。
2021/06/04(金) 17:14:11.87ID:X5tuae6RH >>431
アフリカのシーンはノーチェックだったけどいいね。アフロビートがベースにありつつMadlib界隈やデトロイトハウスみたいな黒さともつながってる感じ。関連アーティストで、Batuk, BLK JKSとかもすごいよかった。ありがとう♪
アフリカのシーンはノーチェックだったけどいいね。アフロビートがベースにありつつMadlib界隈やデトロイトハウスみたいな黒さともつながってる感じ。関連アーティストで、Batuk, BLK JKSとかもすごいよかった。ありがとう♪
435訴える名無しさん。
2021/06/13(日) 18:21:41.70ID:Gly/y5qrp >>417
確かにそうで例えば海外の古参有名DJなんて誰でも新しい曲を若手よりも掘ってるレベルで聴いてるのが当たり前なの。
これが日本だと古い音楽に固執する中年が古いのを聴いてない若年層のヘッズやDJを小馬鹿にするっていう構図ね。
で、若いDJは新譜だけだと馬鹿にされるから旧譜も聴こうと必死に無理してるのを目にするよ。
本当は中年の多くは古い曲しか知らないの。なのに新譜に疎いのを誤魔化そうとして偉そうに
「こんな曲も知らないのか」「トラップなんて」「今更クラブなんて〜ラウンジ(バー)だろ」「クラブは○年頃が良かった」「90sヒップホップがゴールデンエイジだし」
古い曲も今聴くともう聴けないダメ曲も多いし今の曲でも良曲も多くあるのにいつの世も「最近の若者は」なんだろうな。だから老害扱いされるんだよ。
ちなみにDJやラッパーでも下手になったり進化してないベテランなんてホントたくさんいるよ、誰とは言わないけどさ。俺らも素直に言い訳せず逃げずに進化しないとさ。
確かにそうで例えば海外の古参有名DJなんて誰でも新しい曲を若手よりも掘ってるレベルで聴いてるのが当たり前なの。
これが日本だと古い音楽に固執する中年が古いのを聴いてない若年層のヘッズやDJを小馬鹿にするっていう構図ね。
で、若いDJは新譜だけだと馬鹿にされるから旧譜も聴こうと必死に無理してるのを目にするよ。
本当は中年の多くは古い曲しか知らないの。なのに新譜に疎いのを誤魔化そうとして偉そうに
「こんな曲も知らないのか」「トラップなんて」「今更クラブなんて〜ラウンジ(バー)だろ」「クラブは○年頃が良かった」「90sヒップホップがゴールデンエイジだし」
古い曲も今聴くともう聴けないダメ曲も多いし今の曲でも良曲も多くあるのにいつの世も「最近の若者は」なんだろうな。だから老害扱いされるんだよ。
ちなみにDJやラッパーでも下手になったり進化してないベテランなんてホントたくさんいるよ、誰とは言わないけどさ。俺らも素直に言い訳せず逃げずに進化しないとさ。
436訴える名無しさん。
2021/06/13(日) 18:25:34.07ID:Gly/y5qrp まあ海外はシーンが大きいから実力主義だし古い事に固執してるとあっという間に過去の人になっていくんだろうけど。
日本はどこも小さくて身内社会だからいつまで経っても年功序列で忖度とか相手を立てるとかばっか。日本の業界はどこもダメになって来てるけどさっさと実力主義になってほしいっすわ。
日本はどこも小さくて身内社会だからいつまで経っても年功序列で忖度とか相手を立てるとかばっか。日本の業界はどこもダメになって来てるけどさっさと実力主義になってほしいっすわ。
437訴える名無しさん。
2021/06/14(月) 16:35:11.67ID:pJnlJ6+g0 このスレでは誰も「最近の若者は」とか「昔は良かった」なんて言ってないっしょ
単にDJ Krushとその時代の話をしてるだけだよ
でも正直、俺は今の若い世代のヒップホップがよくわからないと思う時があるけど、
それを正当化したら終わりだと思う
それは貴方の言う通りだ
単にDJ Krushとその時代の話をしてるだけだよ
でも正直、俺は今の若い世代のヒップホップがよくわからないと思う時があるけど、
それを正当化したら終わりだと思う
それは貴方の言う通りだ
438訴える名無しさん。
2021/06/14(月) 16:51:16.10ID:t+GKDgqoM 良い時代があったのは事実だからな
経験しないと語れない部分もある
経験しないと語れない部分もある
439訴える名無しさん。
2021/06/14(月) 20:12:45.10ID:PteOf6Ckp 確かに20年前は屁理屈こねながら音楽聴いてたよw
アブストラクトなんて特にそういうジャンルだったかもね
アブストラクトなんて特にそういうジャンルだったかもね
440訴える名無しさん。
2021/06/15(火) 03:24:34.31ID:UC4+I8XH0 全然新人じゃないけど、今のラッパーだとMeisoが一番好きかな
スタイルとしては割と古風というか、おとなしいけど、すごく良いラッパーだと思う
スタイルとしては割と古風というか、おとなしいけど、すごく良いラッパーだと思う
441訴える名無しさん。
2021/06/16(水) 12:23:49.73ID:566sbOt3H 久々にNinja TuneのKrush mix聴いたけど、ストイックでミニマルで激渋なmixが超いい。
https://open.spotify.com/album/3XnEdrwsUFmTEiIvSyR33d?si=MsRdNlk9R6qKup76WdqFqA&dl_branch=1
https://open.spotify.com/album/3XnEdrwsUFmTEiIvSyR33d?si=MsRdNlk9R6qKup76WdqFqA&dl_branch=1
442訴える名無しさん。
2021/06/16(水) 12:25:36.71ID:T2xTA2HPH444訴える名無しさん。
2021/06/19(土) 10:50:46.18ID:11YA+fkw0445訴える名無しさん。
2021/06/22(火) 02:16:04.60ID:wuCaWcSX0 Krushの音は別にアンビエントじゃないし正真正銘のヒップホップだけど
トランキライザーというか沈静作用があるんだよね
NinjaのMixはそれがすごく出てる
トランキライザーというか沈静作用があるんだよね
NinjaのMixはそれがすごく出てる
446訴える名無しさん。
2021/06/26(土) 10:25:45.59ID:pqLhA3fY0 鎮静作用といえば。
たまーにCDラックから取り出しては聞くdj camのmad blunted jazz...
これとThe cinematic orchestraのMOTION...
お気に入りの赤ワインと葉巻でまったりしたくなるね。
たまーにCDラックから取り出しては聞くdj camのmad blunted jazz...
これとThe cinematic orchestraのMOTION...
お気に入りの赤ワインと葉巻でまったりしたくなるね。
447訴える名無しさん。
2021/06/27(日) 12:28:53.98ID:PBFOjJkO0 gift of gabが亡くなった
448訴える名無しさん。
2021/06/27(日) 12:32:19.46ID:PBFOjJkO0 >>440
MeisoとDJ Krush、OMSBのトークショー行ったことある
Meisoは高校生の頃に日本人の部分のアイデンティティを考えて、日本のhip hopを探した時に、DJ Krushを見つけたんだって
MeisoとDJ Krush、OMSBのトークショー行ったことある
Meisoは高校生の頃に日本人の部分のアイデンティティを考えて、日本のhip hopを探した時に、DJ Krushを見つけたんだって
449訴える名無しさん。
2021/06/30(水) 19:47:06.92ID:ciJX9J6e0 Meisoという名前はKrushから来てるのかな
450訴える名無しさん。
2021/07/01(木) 09:26:39.63ID:d2ySSGsBp 元々 外人21瞑想って名前だから関係ないっしょ
451訴える名無しさん。
2021/07/01(木) 13:35:39.98ID:MVSz/PgX0 KRUSH30周年は何か出すのかな
浅野さんによる本とベスト盤あたりかな
未発表曲集とかもあれば嬉しいけど
浅野さんによる本とベスト盤あたりかな
未発表曲集とかもあれば嬉しいけど
452訴える名無しさん。
2021/07/07(水) 15:09:08.72ID:Pr3Krt4Pp0707 >>448
思い出した。omsbはトラック渡したらRAPだけじゃなくて、トラックをアレンジして返してきて、KRUSHさんは若い世代の感覚に感心してた
関係ないけど、madlibとdeclameの新譜凄いね
思い出した。omsbはトラック渡したらRAPだけじゃなくて、トラックをアレンジして返してきて、KRUSHさんは若い世代の感覚に感心してた
関係ないけど、madlibとdeclameの新譜凄いね
453訴える名無しさん。
2021/07/07(水) 18:48:10.12ID:kHHU+ndT00707 Madlibはほんといいね
454訴える名無しさん。
2021/07/08(木) 01:11:28.65ID:jyU30aqF0 俺も最近Madlib関連ばかり聴いてたわ。今でも相変わらずかっこいいよね。Krushも頑張ってるけど、同じことをやってるようで、進化し続けてる。
455訴える名無しさん。
2021/07/27(火) 17:05:31.27ID:s+1rO8Vs0 最近DJ Smokeyって人知って、Evil Wayzってアルバム聴き回してる
アルバム画像はアレだけど内容は中々良いよ
アルバム画像はアレだけど内容は中々良いよ
456訴える名無しさん。
2021/07/28(水) 01:19:00.40ID:k3o7oHo90 Howie B をSpotifyで久しぶりに聴き直したらよかった
457訴える名無しさん。
2021/08/25(水) 03:01:17.87ID:x2CethZ50 reflectionのお兄さんの方が亡くなられてたのずっと知らなかった…
ご冥福をお祈りします
作品少ないけど、かなり才能あるユニットだったと思う
ご冥福をお祈りします
作品少ないけど、かなり才能あるユニットだったと思う
458訴える名無しさん。
2021/08/25(水) 22:19:08.05ID:dJMUp5+V0 えっマジで?俺も知らなかった
今もアナログ全部取ってあるわ。。
今もアナログ全部取ってあるわ。。
459訴える名無しさん。
2021/08/27(金) 07:07:57.02ID:+9G4vLZ10 自分も知らなかった
まだ若かったはずだよね
jan jelinekやdj kenseiと一緒のイベントで一度live見たことあったけどカッコよかった
まだ若かったはずだよね
jan jelinekやdj kenseiと一緒のイベントで一度live見たことあったけどカッコよかった
460訴える名無しさん。
2021/08/28(土) 05:33:35.46ID:Y2xTkQLQ0461訴える名無しさん。
2021/09/02(木) 05:01:44.27ID:TknYsa3gp ENDTRODUCING - 25 (ABBEY ROAD HALF SPEED MASTER) 2LP VINYL
https://djshadow.com/collections/music/products/endtroducing-25th-anniversary-half-speed-edition-2lp
THE NUMBER SONG (CUT CHEMIST REMIX) / ENDTRODUCING: DRUMS, DROPS & SCRATCHES 7” VINYL
https://djshadow.com/collections/music/products/dj-shadow-the-number-song-cut-chemist-remix-7-vinyl
25周年記念盤
再発何度目だっけ?音は良いらしい。。
https://djshadow.com/collections/music/products/endtroducing-25th-anniversary-half-speed-edition-2lp
THE NUMBER SONG (CUT CHEMIST REMIX) / ENDTRODUCING: DRUMS, DROPS & SCRATCHES 7” VINYL
https://djshadow.com/collections/music/products/dj-shadow-the-number-song-cut-chemist-remix-7-vinyl
25周年記念盤
再発何度目だっけ?音は良いらしい。。
462訴える名無しさん。
2021/09/07(火) 22:03:56.74ID:hQo+jmDA0 kemuri productionsのbeats of incense
超久々に聴き返したらかなりカッコイイと思った
超久々に聴き返したらかなりカッコイイと思った
465訴える名無しさん。
2021/09/08(水) 09:40:14.25ID:7JfncWtT0 Endtroducingから25年も経ってるのが改めてびっくりというか
覚醒やTBHの1stから23年も経つなんてまさに光陰矢の如しというか
そりゃ色々変わるよな、当たり前だけど
覚醒やTBHの1stから23年も経つなんてまさに光陰矢の如しというか
そりゃ色々変わるよな、当たり前だけど
466訴える名無しさん。
2021/09/12(日) 01:33:11.97ID:md3Bt8Ls0467訴える名無しさん。
2021/09/12(日) 06:42:42.40ID:jzCmSX4Qd 次のアルバムにマミーD参加してくれたら嬉しいよね
他にはISSUGI、仙人掌も希望
あとツイギーとまた曲作って欲しいなぁ
他にはISSUGI、仙人掌も希望
あとツイギーとまた曲作って欲しいなぁ
468訴える名無しさん。
2021/09/12(日) 08:25:29.88ID:FhL3u+hGr まだDさんはロン毛なのか。
469訴える名無しさん。
2021/09/12(日) 11:27:48.33ID:h+DCnXAR0 krush ft. kohh やってほしいな
あとジンドッグとか面白いと思う
あとジンドッグとか面白いと思う
470訴える名無しさん。
2021/09/12(日) 12:03:33.82ID:FhL3u+hGr 個人的意見だけど、krushのトラックにラップは必要ないかな。トラックとラップ双方の魅力が半減してしまう。
471訴える名無しさん。
2021/09/12(日) 12:44:05.87ID:SVY4k8Oi0 半分同意だけど、猛者とか岐路とか名曲もあるしね。アルバム中1、2曲はあってもいいんじゃって思う
472P ◆8LHzvOF7F2
2021/09/12(日) 20:53:18.45ID:yu79AIrL0 漢はたびたびMosaを「納得いく曲じゃなかった」みたいにディスってるけど、客観的に見て漢の最高傑作はあの曲だからな〜
474訴える名無しさん。
2021/09/14(火) 13:20:00.23ID:/7pNoNNh0475訴える名無しさん。
2021/09/14(火) 19:03:29.49ID:dfFrkGRw0 Jin Doggとはやって欲しいね
あとよく言われてるけどISSUGI
軌跡に入ってないのが不思議だったくらい
あとよく言われてるけどISSUGI
軌跡に入ってないのが不思議だったくらい
476訴える名無しさん。
2021/09/14(火) 19:41:40.14ID:Zdfwvzu4a DNCとはBPMめっちゃ落としたのでやって欲しいな〜
聴いてみたい
聴いてみたい
477訴える名無しさん。
2021/09/15(水) 01:41:17.56ID:127cfyI40 軌跡Pt.2 を作るなら
DJ KRUSH ft. Jin Dogg
DJ KRUSH ft. IO
DJ KRUSH ft. 漢、Mega-G
DJ KRUSH ft. KEIJU
DJ KRUSH ft. KOHH
DJ KRUSH ft. KID FRESINO
DJ KRUSH ft. ralph
KANDY TOWNとかフレシノは意外とマッチすると思う
ISSUGI、仙人掌は好みじゃないのでスマンが
DJ KRUSH ft. Jin Dogg
DJ KRUSH ft. IO
DJ KRUSH ft. 漢、Mega-G
DJ KRUSH ft. KEIJU
DJ KRUSH ft. KOHH
DJ KRUSH ft. KID FRESINO
DJ KRUSH ft. ralph
KANDY TOWNとかフレシノは意外とマッチすると思う
ISSUGI、仙人掌は好みじゃないのでスマンが
478訴える名無しさん。
2021/09/15(水) 07:38:23.96ID:00eNOle2d479訴える名無しさん。
2021/09/15(水) 07:41:19.40ID:OfrkdYZe0 ralphには凄く才能感じるし
漢とまたやってくれたら嬉しいね
漢とまたやってくれたら嬉しいね
480訴える名無しさん。
2021/09/15(水) 23:11:46.18ID:ZzpX6rSx0 shadowは作風変わってから聴かなくなってしまったが最近もああいう感じなの?
481訴える名無しさん。
2021/09/16(木) 01:05:32.49ID:EcF+QQeV0 Jin Dogg, Kohh, Issugiあたりはほんと見てみたいなー
あと意外とはまりそうだと勝手に思ってるのが、釈迦坊主、Monyhorseとか。
あと意外とはまりそうだと勝手に思ってるのが、釈迦坊主、Monyhorseとか。
482訴える名無しさん。
2021/09/16(木) 01:08:01.05ID:EcF+QQeV0 あと、唾奇、MuKuRoの沖縄勢
483訴える名無しさん。
2021/09/16(木) 04:37:36.65ID:QNt27d4Jd484訴える名無しさん。
2021/09/16(木) 15:30:22.41ID:rbHXzqGwp あとkrushは海外にもファンが多いから、これが今1番イケてる日本のラッパーですって人たちをフューチャーしてほしい
485訴える名無しさん。
2021/09/26(日) 13:19:34.41ID:Mc+CRrX70 浅野さんのラジオでGADOROを絶賛してたから次は呼ぶんじゃない?
486訴える名無しさん。
2021/09/28(火) 23:50:09.15ID:XuX3eppX0 Krushの本領はインストだと俺も思いますが軌跡Uはぜひ作って欲しいです
軌跡に限れば個人的ベストは呂布カルマだと思いました
5lack、Meiso、志人も良かったな
でも他の人もみんな味があって良かったと思いました
軌跡に限れば個人的ベストは呂布カルマだと思いました
5lack、Meiso、志人も良かったな
でも他の人もみんな味があって良かったと思いました
487訴える名無しさん。
2021/09/29(水) 01:27:32.05ID:M4+SFSyU0 Meisoの「夜の盗賊」は日本語のヒップホップのアルバムベスト10に入る名作だと思うよ
488訴える名無しさん。
2021/09/30(木) 13:18:35.26ID:HUD/E7geF 浅野さんのラジオのケンイシイの回でまたクラッシュのこと結構話してる
色々企画してるみたいだけど上手くいくといいな
色々企画してるみたいだけど上手くいくといいな
489訴える名無しさん。
2021/09/30(木) 15:59:00.85ID:L3zuRmTyd490訴える名無しさん。
2021/09/30(木) 22:33:38.38ID:5wJLaqi40 MeisoならDJ REiZがメガミックスしたやつもヤバい
DJ KenseiのCuts of The Timesとか好きだった俺にはストライクだったな
DJ KenseiのCuts of The Timesとか好きだった俺にはストライクだったな
491訴える名無しさん。
2021/10/01(金) 19:56:59.53ID:6cqec/T90493訴える名無しさん。
2021/10/13(水) 23:04:05.33ID:6/M6t0obd Zeebra 2021. 10. 07 【LUNCHTIME BREAKS】ゲスト DJ KENSEI
https://youtu.be/8-U7nfDxToo
https://youtu.be/8-U7nfDxToo
494訴える名無しさん。
2021/10/24(日) 00:34:04.14ID:1Rcbv99g0 最近Luke Vibert気に入ってここに辿り着いたけどめちゃめちゃ勉強になる
やっぱりその当時を知ってる人らに敵うものはないな
やっぱりその当時を知ってる人らに敵うものはないな
495訴える名無しさん。
2021/10/25(月) 02:10:43.56ID:KdA2izjCd496P ◆8LHzvOF7F2
2021/12/24(金) 23:14:07.23ID:saFXL95T0EVE498訴える名無しさん。
2021/12/25(土) 07:23:16.27ID:EjH+f8k5dXMAS AnticonがやってたClouddeadとか、たぶんこの曲の影響をかなり受けてる気もする
499訴える名無しさん。
2021/12/25(土) 10:33:41.42ID:hqrbC8M10XMAS こないだのAsiaでのJazzセット。最高だな。
https://youtu.be/iclqa2FVDj8
https://youtu.be/iclqa2FVDj8
500P ◆8LHzvOF7F2
2021/12/25(土) 12:26:08.52ID:I4riuw4V0XMAS >>497
これがクリエイティビティだよね
これがクリエイティビティだよね
501訴える名無しさん。
2021/12/25(土) 16:57:46.80ID:Zw+GPkI40XMAS 日本で声ネタのスクラッチだけのフック無いのって
意味と関係ない声ネタの使われ方ばかりだからだろうな
スレチかな
意味と関係ない声ネタの使われ方ばかりだからだろうな
スレチかな
502訴える名無しさん。
2021/12/26(日) 23:23:27.50ID:/k/xKdCp0 >>501
日本で声ネタのスクラッチだけのフックなんて腐るほどなかったけ?特に一昔前
日本で声ネタのスクラッチだけのフックなんて腐るほどなかったけ?特に一昔前
503訴える名無しさん。
2021/12/27(月) 05:43:21.59ID:E6IcE1Rl0 ループしてるやつは浮かぶけどそれは少し違うし
何がある?
何がある?
504訴える名無しさん。
2021/12/27(月) 09:40:46.12ID:QoWv+ZVE0 DJ名義とかRemixモノに無いことは無いか
クラシック扱いされてるのが無い気がする
クラシック扱いされてるのが無い気がする
505訴える名無しさん。
2021/12/27(月) 09:57:35.67ID:TbRol0s40 宇多丸のバースデイ
知名度とか知らんけど名曲やろ
知名度とか知らんけど名曲やろ
506訴える名無しさん。
2021/12/28(火) 01:24:44.87ID:SBo6rKe0p krushのセルフmixのholonicも好きだったな
rinoのshin-sekaiからkemuriへのカットインがたまらなく好き
DAW使うようになってから、ジャズサンプリングを暗めに使わなくなったよな
モードとかのゆったりとした音の暗い部分を引き出す感じから、シンセ音中心になった
どうせなら、ゴリゴリのサイケトランスやテクノみたいに、もっとぶっとくて、硬いバスドラにしてほしいな
rinoのshin-sekaiからkemuriへのカットインがたまらなく好き
DAW使うようになってから、ジャズサンプリングを暗めに使わなくなったよな
モードとかのゆったりとした音の暗い部分を引き出す感じから、シンセ音中心になった
どうせなら、ゴリゴリのサイケトランスやテクノみたいに、もっとぶっとくて、硬いバスドラにしてほしいな
507訴える名無しさん。
2021/12/28(火) 01:28:33.20ID:1HnI2ydJ0 貴様なぜ早く寝ないのだ? 神堂さんに怒られるぞ?
508P ◆8LHzvOF7F2
2021/12/28(火) 22:20:38.63ID:UO2RfXsO0509訴える名無しさん。
2021/12/29(水) 12:44:54.96ID:XS1JhYbFdNIKU ラジオJAG vol.37「DJ KRUSH / 12.18 club asia Jazz セット」
https://youtu.be/iclqa2FVDj8
Miles Davis / In a Silent Wayから始まるけど
これがクラッシュの一番好きなレコードだったような
https://youtu.be/iclqa2FVDj8
Miles Davis / In a Silent Wayから始まるけど
これがクラッシュの一番好きなレコードだったような
510訴える名無しさん。
2021/12/29(水) 12:47:49.41ID:XS1JhYbFdNIKU あ、上に貼ってあったか、ごめんなさい
武満徹の曲も使ってるね
武満徹の曲も使ってるね
511訴える名無しさん。
2021/12/29(水) 13:17:25.11ID:XS1JhYbFdNIKU kruder & dorfmeisterも使ってる、懐かしい
このセットめちゃくちゃ良いと思う
このセットめちゃくちゃ良いと思う
512訴える名無しさん。
2022/01/01(土) 03:12:53.84ID:j/kP+lIU0 Spectral hip hopの曲 ドラムどれもいいな
514訴える名無しさん。
2022/01/11(火) 12:15:14.60ID:1ssjQRhP0 キンギザのDJ Shadowリミックスめっちゃいいわ
懐かしいスクラッチ多用で肩の力抜けてて素直にノれる
おれは最近の独特の実験的路線にあんまハマれてないのでこっち路線でアルバム一枚つくってほしい
懐かしいスクラッチ多用で肩の力抜けてて素直にノれる
おれは最近の独特の実験的路線にあんまハマれてないのでこっち路線でアルバム一枚つくってほしい
515訴える名無しさん。
2022/01/14(金) 23:58:17.48ID:gRwew7kx0 ラジオJAG vol.38「DJ KRUSH / ソロ活動30周年@/苦悩と現状」
https://youtu.be/VsIPZraTq-o
https://youtu.be/VsIPZraTq-o
516訴える名無しさん。
2022/01/21(金) 21:18:59.35ID:RM2YLBedd517P ◆8LHzvOF7F2
2022/01/21(金) 23:08:40.51ID:+ZqdmJKG0 >>516
ありがとうございます
ありがとうございます
518訴える名無しさん。
2022/01/21(金) 23:35:45.26ID:8cJTkS3zd 2回目はかなり具体的で前向きな内容
楽しみだね
楽しみだね
519訴える名無しさん。
2022/01/22(土) 00:52:33.13ID:Dt95mR9Gd 1も2も普通じゃ聞けない生々しい内容だがそこが逆に素晴らしいと思う
520訴える名無しさん。
2022/01/22(土) 12:02:37.57ID:wOtABsRG0 ジャズらしさについて少しこえを荒らげて意見を主張するKrushの矜持がいいな。
どのラッパーとやるんだろう?
どのラッパーとやるんだろう?
522訴える名無しさん。
2022/01/23(日) 14:15:23.55ID:zPaswAhKd 軌跡の頃からシーンも少し変化してるし、誰を呼ぶのか楽しみだね
523訴える名無しさん。
2022/01/27(木) 19:41:41.33ID:7IEyYe710 Ozworldのサイケな世界観とフローは相性よさそう。
シリアス系より少し遊びあってもいいよね。
シリアス系より少し遊びあってもいいよね。
524訴える名無しさん。
2022/01/30(日) 20:44:38.83ID:E3Y9Bvsmd OZworldいいかも
あと出来ればMeisoともう一曲やって欲しい
あと出来ればMeisoともう一曲やって欲しい
525訴える名無しさん。
2022/02/05(土) 21:36:08.22ID:kQlueI/q0 Ozworldのトラック聴けるやつとイマイチなやつがあるな
イマイチなやつは何て言うか昔のメインストリームのトラックみたいなやつ
イマイチなやつは何て言うか昔のメインストリームのトラックみたいなやつ
526訴える名無しさん。
2022/02/06(日) 11:15:54.12ID:APpYuvZl0527訴える名無しさん。
2022/02/06(日) 21:48:16.78ID:pkRzNXrS0 NENE、JNKMN、ISSUGI、Gottz、MUD、釈迦坊主、BIRAKU MAN JOE、DIRTY JOINT、S-Kine、Silent Killa Joint、唾奇
528訴える名無しさん。
2022/02/06(日) 23:22:18.68ID:APpYuvZl0 漢のいたMSCもそうだったけどトラックがイマイチなの多いんだよな
MSCはDJ BAKU絡んでるのはかっこよかったけど他がね
軌跡でDJ KRUSHがビート提供すると軒並みかっこよくなったから今回も楽しみ
MSCはDJ BAKU絡んでるのはかっこよかったけど他がね
軌跡でDJ KRUSHがビート提供すると軒並みかっこよくなったから今回も楽しみ
529訴える名無しさん。
2022/02/06(日) 23:25:40.95ID:APpYuvZl0 そういえばDJ DOLBEEって何やってんだろ今
この人のビートもかなりドープさがあって好きだったな
この人のビートもかなりドープさがあって好きだったな
530訴える名無しさん。
2022/02/07(月) 04:06:17.77ID:fgVw2g1p0 日本語ラップはダサくて当然
日本語ラップはダサいのをあえて嗜むジャンルだから
日本語ラップはダサいのをあえて嗜むジャンルだから
531訴える名無しさん。
2022/02/08(火) 13:25:36.99ID:QRonrHKhd532訴える名無しさん。
2022/02/09(水) 03:30:18.35ID:/w6m81Rn0 大中寺のやつの45分くらいから流れるトラックはなんてやつなんです?
陰樹ノ夢からの展開が最高に脳汁出る
陰樹ノ夢からの展開が最高に脳汁出る
534訴える名無しさん。
2022/02/09(水) 09:40:50.62ID:kNJG8muGH >>531
DJじゃないけど、Budabunk、Aru-2、ENDRUN、dharma、OGRE WAVEあたりはアブストラクト、ポストJディラの系譜でかっこいいけどなんか金太郎飴感ある。00年前後のシーンと違って今は音として成熟したフェーズなんだろうな。USのAlternative Hip Hop界隈でもだいたい同じような印象。JPEGMAFIAとかタイラーとかTRAP寄りでエクスペリメンタルしている人たちの作る音の方がむしろエキサイティングでドープ。
DJじゃないけど、Budabunk、Aru-2、ENDRUN、dharma、OGRE WAVEあたりはアブストラクト、ポストJディラの系譜でかっこいいけどなんか金太郎飴感ある。00年前後のシーンと違って今は音として成熟したフェーズなんだろうな。USのAlternative Hip Hop界隈でもだいたい同じような印象。JPEGMAFIAとかタイラーとかTRAP寄りでエクスペリメンタルしている人たちの作る音の方がむしろエキサイティングでドープ。
535訴える名無しさん。
2022/02/09(水) 09:46:46.91ID:kNJG8muGH NASの新譜 (MAGIC) のHit-BoyのSpeechlessはやばかった。ハイパーモダンなプリモみたいな。
特に近年のNASはシーンに媚びすぎず独自の音開拓していてすごい。
特に近年のNASはシーンに媚びすぎず独自の音開拓していてすごい。
536訴える名無しさん。
2022/02/09(水) 15:34:07.13ID:5DcJWo5Y0 度々ごめん
クラッシュがDJプレイの時によく乗せる高音の伸びた笛の音色のやつって何から使ってる?
クラシック?
これの44:10からのやつ
https://www.youtube.com/watch?v=l4vkouAwuec
クラッシュがDJプレイの時によく乗せる高音の伸びた笛の音色のやつって何から使ってる?
クラシック?
これの44:10からのやつ
https://www.youtube.com/watch?v=l4vkouAwuec
537訴える名無しさん。
2022/02/11(金) 03:29:49.05ID:isxDPBDhd 何だろうね?わからないけど
西洋のフルートじゃなくて雅楽で使われる龍笛の音色に聴こえるから
雅楽のレコードから使ってるのかも知れないね
西洋のフルートじゃなくて雅楽で使われる龍笛の音色に聴こえるから
雅楽のレコードから使ってるのかも知れないね
538P ◆8LHzvOF7F2
2022/02/11(金) 13:27:24.73ID:OmzWfmEV0 あれ龍笛って言うんだ!勉強になった
539訴える名無しさん。
2022/02/11(金) 13:50:04.12ID:UYMInU9n0 >>534
わかるなーわかり過ぎる
わかるなーわかり過ぎる
540訴える名無しさん。
2022/02/11(金) 14:03:33.74ID:URvRVrOY0 ポストJディラはもう10年以上前から食傷気味だよな
いいなと思うけど買うまで至らない
キャッチーとは何かを考えさせられるよね
いいなと思うけど買うまで至らない
キャッチーとは何かを考えさせられるよね
541訴える名無しさん。
2022/02/12(土) 13:15:32.65ID:Ui2idwBD0 Onraって人、おもしろいな
543訴える名無しさん。
2022/02/15(火) 10:17:55.53ID:k6Srp2LHp yukibebってDJいいな。
日本人だとは知らなかったよ。
日本人だとは知らなかったよ。
544訴える名無しさん。
2022/02/18(金) 14:47:22.63ID:0XWxc613d ここ知らない自分の名前が結構出て勉強になります
545訴える名無しさん。
2022/02/20(日) 14:29:10.37ID:kSbrfnkrr インダストリアルなエクスペリメンタルトラップ路線、覚醒の延長の徹底したビートとサンプリングの脱構築路線を見てみたい
546訴える名無しさん。
2022/02/28(月) 19:17:54.06ID:Os2gLkp90547訴える名無しさん。
2022/03/02(水) 08:12:49.38ID:YRbiviY50 >>534
Jpegmafiaでおすすめなんかある?
Jpegmafiaでおすすめなんかある?
548訴える名無しさん。
2022/03/02(水) 14:53:06.31ID:imcExFHn0 >>546
おーralph面白いな!
おーralph面白いな!
549訴える名無しさん。
2022/03/04(金) 21:07:01.40ID:Ljw2hv9f0 Awichの新譜、個人的には過去作の方が好きなんだけど、Chakiのトラックはこれまでのより別次元だな。Krushの新譜も楽しみ。
550訴える名無しさん。
2022/03/05(土) 16:13:30.48ID:lKGxs83M0 ralphもJUMADIBAも別に惹かれねーなあ・・・
551訴える名無しさん。
2022/03/06(日) 03:09:18.12ID:GhdCHAzDd 自分も
552訴える名無しさん。
2022/03/07(月) 14:21:25.71ID:PANNn0f40 ralphのラップ中の声とか無理だわ
ええ声にしすぎだろ
ええ声にしすぎだろ
553訴える名無しさん。
2022/03/09(水) 13:58:44.16ID:tDZAF+xv0 king of dope楽しみ
554訴える名無しさん。
2022/03/10(木) 19:12:14.84ID:XDHGyOSXH このくらい激シブなメンツもよいのう
https://prks9.com/news/budamunk-jansport-j
https://prks9.com/news/budamunk-jansport-j
555訴える名無しさん。
2022/03/10(木) 19:43:24.11ID:FVDaZjB60 Diy Tokion - Round Trip
https://www.youtube.com/watch?v=d5vyfbiEzGk
https://www.youtube.com/watch?v=d5vyfbiEzGk
558訴える名無しさん。
2022/03/13(日) 00:06:16.82ID:l3+x7kpDd559訴える名無しさん。
2022/03/13(日) 00:21:20.18ID:jbOOxP3g0 >>558
BudamunkはKrushの申し子というか、Krushのまいた種が現代でも受け継がれてる証だよね。本人もKrushの影響をことあるごとに語ってるし。ディラもしかり。
BudamunkはKrushの申し子というか、Krushのまいた種が現代でも受け継がれてる証だよね。本人もKrushの影響をことあるごとに語ってるし。ディラもしかり。
560訴える名無しさん。
2022/03/15(火) 19:20:14.67ID:ubiO8YyNr 音数少なめでミニマルなサウンド、あるいはKakuseiの頃みたいなダウナーでザラついたファットな音像も聞いてみたい
Pro Tools使ってもいいから
Pro Tools使ってもいいから
561訴える名無しさん。
2022/03/16(水) 01:37:06.86ID:A6lYnFEid Pro Toolsなんて昔から使ってるんじゃないの
名前忘れたけど常に一緒に作業してるマニピュレーターの人が普通に使ってなかったっけ?
名前忘れたけど常に一緒に作業してるマニピュレーターの人が普通に使ってなかったっけ?
562訴える名無しさん。
2022/03/18(金) 22:19:40.00ID:+vT8jAd50 ローファイ感出すには当時の機材に戻すのが早いけど面倒すぎでやらないだろうな
DAW導入は漸辺りかな?
DAW導入は漸辺りかな?
563訴える名無しさん。
2022/03/19(土) 01:09:50.10ID:fyeKAiDzd サンプラーとシーケンサーだけで出来ることはクラッシュの中では覚醒でやり尽くしたんだと思うよ
564訴える名無しさん。
2022/03/19(土) 07:08:41.30ID:1lrl5na20 cosmic yardの時のインタビュー読むとsp1200はドラムの質感変えるために使ってるみたいね
90年代はs1000なのかな?
90年代はs1000なのかな?
565訴える名無しさん。
2022/03/19(土) 12:35:27.60ID:x3wUiWx50 浅野典子のRadio jagで志人とクラッシュの新曲流したね
1時間9分あたりから
1時間9分あたりから
566訴える名無しさん。
2022/03/19(土) 19:33:21.24ID:fyeKAiDzd567訴える名無しさん。
2022/03/21(月) 17:57:38.70ID:Xg1CkZaRd 軌跡でも薄々感じたけど、昔ならともかく今のクラッシュには志人が一番合う気がする
出来ればフルアルバム、それが無理ならミニアルバムくらいは2人で作ってくれないだろうか
出来ればフルアルバム、それが無理ならミニアルバムくらいは2人で作ってくれないだろうか
568訴える名無しさん。
2022/04/09(土) 10:10:26.88ID:u40XU3J+0 Ralphとの曲きた。ドリルだけどKrushらしさもあってよき。
https://fb.watch/cgBtUn5eyZ/
https://fb.watch/cgBtUn5eyZ/
569訴える名無しさん。
2022/04/09(土) 12:33:23.08ID:vaj0BiGp0 やっぱ合うじゃんラルフ!しかしKrush流石だなーいまだにまだ進化してる
570訴える名無しさん。
2022/04/09(土) 12:53:42.41ID:u40XU3J+0 Ralphって色ものみたいに思ってたけどなんか中毒性あるよね。ソロだと聞き流してたけど、今回はビートとがっつりハマってたのかも。今回のKrushは進化っていうより変化かもね。サウンド的にはKrushらしさはあるけどそれほどオリジナルなわけでもないし、ラップメインの裏方としていい仕事してる感じ。でもこんな今どきの音も軽く料理できちゃうのはほんとすごい。
571訴える名無しさん。
2022/04/09(土) 21:20:22.30ID:t9WY0FLxr Ralphもよかったけど、Vince Staplesの新譜が傑作過ぎて昨日からVinceを無限ループ中..
572訴える名無しさん。
2022/04/09(土) 22:47:14.42ID:gdeWnC7v0 んー・・・
Ralphのそんな良いか?って感じがするな俺は
トラックもKRUSHらしさがなくてつまらん
Ralphの普段のに寄りすぎ
Ralph自体のトラックもイマイチ好きでもないからってのもあるけど
Ralphのそんな良いか?って感じがするな俺は
トラックもKRUSHらしさがなくてつまらん
Ralphの普段のに寄りすぎ
Ralph自体のトラックもイマイチ好きでもないからってのもあるけど
573訴える名無しさん。
2022/04/15(金) 19:48:24.09ID:zs1ZDXMa0574訴える名無しさん。
2022/04/15(金) 19:50:22.81ID:zs1ZDXMa0575訴える名無しさん。
2022/04/15(金) 20:04:10.12ID:TqIYceRr0 これはトラック格好いい
ラップは特に響かないな
ラップは特に響かないな
576訴える名無しさん。
2022/04/15(金) 20:29:17.86ID:zs1ZDXMa0 >>575
そうそう。トラックがいいよね。中毒性ある。軌跡は割と前のめりだったけど、道シリーズはもっと肩の力を抜いて音と遊んでて傑作の予感。
そうそう。トラックがいいよね。中毒性ある。軌跡は割と前のめりだったけど、道シリーズはもっと肩の力を抜いて音と遊んでて傑作の予感。
577訴える名無しさん。
2022/04/16(土) 23:21:47.17ID:7QJDEbsmd 確かに軌跡の頃とまた角度を変えてきた印象があるな 後続にも期待出来そう
この感じならtwigyとも合いそうな気がするので久しぶりに聴きたいな
この感じならtwigyとも合いそうな気がするので久しぶりに聴きたいな
578訴える名無しさん。
2022/04/23(土) 08:52:42.26ID:3vYjkWS7d ラジオJAG vol. 48 「DJ KRUSH / 道ーSTORYー」
https://youtu.be/cA-2H6eWDJc
https://youtu.be/cA-2H6eWDJc
579訴える名無しさん。
2022/04/23(土) 09:37:45.89ID:pXeXLcH8d 今回は久しぶりにライブ見たいな
東京はKenseiが回すんだね
東京はKenseiが回すんだね
580訴える名無しさん。
2022/04/23(土) 11:24:18.67ID:OMN2Tzxe0581訴える名無しさん。
2022/04/23(土) 20:15:59.44ID:mFeivRmM0 今回はラッパーがイマイチだな残念ながら
582訴える名無しさん。
2022/04/24(日) 19:56:39.60ID:KDtNDgTkd 志人はともかく俺も他の2人はどういう意図で選んだのかまだよくわからない感じ
584訴える名無しさん。
2022/04/25(月) 20:27:49.25ID:nD3qwuDqr 俺は絶妙な人選だと思ったけどな。
Ralph
JUMA
志人
Ralph
JUMA
志人
585訴える名無しさん。
2022/04/25(月) 20:34:45.77ID:nD3qwuDqr サウンド的な新しさはないけどドリルとの相性を提示したRalphではKrushが今のシーンにも適応できることを提示できてるし、JUMAは謎の中毒性があって、今後のポテンシャル感じさせる。で、唯一無二の志人は言うまでもなく。知名度的にもマイナーすぎずメジャーすぎず。ただもっと絡んでほしいラッパーもいるね。第二弾以降に期待。
586訴える名無しさん。
2022/04/25(月) 20:45:00.46ID:IoRUdDeld そうだね ちょっと面白い人選だと思う
後続も楽しみ
後続も楽しみ
587訴える名無しさん。
2022/04/26(火) 05:29:11.75ID:vqAaSSTa0 あくまで俺個人の感想として
KRUSHのサウンドは重さがあって格好いいと思ったな
JUMAとの曲とかKRUSHって感じで格好いい
そもそも今のシーンのサウンドってあんま目新しいのもないしドープさとスモーキーさも減ってるからKRUSHがドリル寄りで作ったのは面白かった
まあRalphをドリル以外でやらせても良かったと思うけど
ラップの方だとRalphはあの声止めたほうがいいと思うんだよな
作り声よりもっと自然な声の方がいい
JUMAはリリック内容もっと腕上げてほしいかな
フロウもちょっとうーんって感じ
RalphとJUMAはKRUSHのビートに助かってる感があるな
志人はちょっとぶっ飛びすぎてて付いて行けない人出てくんじゃないかなw
次は昔みたいな生音っぽいドラム聴きたいな
KRUSHのサウンドは重さがあって格好いいと思ったな
JUMAとの曲とかKRUSHって感じで格好いい
そもそも今のシーンのサウンドってあんま目新しいのもないしドープさとスモーキーさも減ってるからKRUSHがドリル寄りで作ったのは面白かった
まあRalphをドリル以外でやらせても良かったと思うけど
ラップの方だとRalphはあの声止めたほうがいいと思うんだよな
作り声よりもっと自然な声の方がいい
JUMAはリリック内容もっと腕上げてほしいかな
フロウもちょっとうーんって感じ
RalphとJUMAはKRUSHのビートに助かってる感があるな
志人はちょっとぶっ飛びすぎてて付いて行けない人出てくんじゃないかなw
次は昔みたいな生音っぽいドラム聴きたいな
588訴える名無しさん。
2022/04/26(火) 12:51:29.94ID:B+efKOQJH 一緒にやってほしいラッパー
- ブーンパップ勢: ISSUGI, 仙人掌, Gottz & MUD
- XXXコア系: Jinn Dogg, 釈迦坊主
- 沖縄勢: OZ, 唾奇, MuKuRo
- US勢: JPEGMAFIA, IDK, Pusha T, Tyler the Creater
- ブーンパップ勢: ISSUGI, 仙人掌, Gottz & MUD
- XXXコア系: Jinn Dogg, 釈迦坊主
- 沖縄勢: OZ, 唾奇, MuKuRo
- US勢: JPEGMAFIA, IDK, Pusha T, Tyler the Creater
589訴える名無しさん。
2022/04/26(火) 12:54:26.10ID:B+efKOQJH >>587
StrictlyとかMeisoみたいな音はさすがに無理だろうけど、覚醒の延長にあるような、ぶっ飛んだ極太ベースに(本当の意味での)アブストラクトなビートの音像とかは面白いかも。
StrictlyとかMeisoみたいな音はさすがに無理だろうけど、覚醒の延長にあるような、ぶっ飛んだ極太ベースに(本当の意味での)アブストラクトなビートの音像とかは面白いかも。
590訴える名無しさん。
2022/04/27(水) 02:42:44.94ID:zvax9jKTd 覚醒の延長って24年も前の作品じゃないか
591訴える名無しさん。
2022/04/27(水) 09:08:28.77ID:87+KY8oX0 >>590
MikeとかOvrkast とかEarl Sweatshirt周辺のように、トラップとは違う現代のオルタナHipHopの歪みまくったビートにザラついたドープなローファイサウンドみたいな路線のイメージ。
MikeとかOvrkast とかEarl Sweatshirt周辺のように、トラップとは違う現代のオルタナHipHopの歪みまくったビートにザラついたドープなローファイサウンドみたいな路線のイメージ。
592訴える名無しさん。
2022/04/27(水) 14:04:48.79ID:aXsZ/E5K0 そこらへんKrushと方向性ちがくね?
てかあまり目新しくもないヒップホップな気が・・・
てかあまり目新しくもないヒップホップな気が・・・
593訴える名無しさん。
2022/04/27(水) 20:24:11.60ID:7/l9Lyh2d クラッシュは先にイメージやコンセプトを固めてから音に反映させるタイプじゃないかな
自分の中で時代を察知して作品に反映させてるというか
ドープでマッドな音なら簡単に作れるだろうけど、今はどんな音を出すべきか?って考えながら創作してきたんじゃないかと
なので覚醒をアップデートしたようなドープで歪んだ音を今作る意味があるのかどうか
3曲聴く限り、今回は過去のどの作品とも違うイメージがある気がするけどな
自分の中で時代を察知して作品に反映させてるというか
ドープでマッドな音なら簡単に作れるだろうけど、今はどんな音を出すべきか?って考えながら創作してきたんじゃないかと
なので覚醒をアップデートしたようなドープで歪んだ音を今作る意味があるのかどうか
3曲聴く限り、今回は過去のどの作品とも違うイメージがある気がするけどな
594訴える名無しさん。
2022/04/28(木) 00:40:45.11ID:xjel6smN0 そういう意味で言うと覚醒の次がtricksterなんじゃないかなと
595訴える名無しさん。
2022/04/28(木) 16:17:15.67ID:F3pNI6Nid 俺もそんな感じはする
少し強引だけど覚醒の次は流と漸だったから、今回の企画は流みたいな位置で、アルバムは漸みたいな感じになるような気もする
勿論今の音だけどモノトーンの張りつめた音じゃなく、色をつけてみたりとか、少し肩の力を抜いた方向性
少し強引だけど覚醒の次は流と漸だったから、今回の企画は流みたいな位置で、アルバムは漸みたいな感じになるような気もする
勿論今の音だけどモノトーンの張りつめた音じゃなく、色をつけてみたりとか、少し肩の力を抜いた方向性
596訴える名無しさん。
2022/04/28(木) 19:18:04.59ID:oxAz8hs70 やっぱKRUSHもそうだけどDJ DOLBEEといい2000年前後にやってた人らのドープさって今のビートメイカーより強くて良いなあ
音にのめり込める
Lo-fiとかBOSSがラップしてた通りただのバックミュージックに成り下がってるしな
音にのめり込める
Lo-fiとかBOSSがラップしてた通りただのバックミュージックに成り下がってるしな
597訴える名無しさん。
2022/05/01(日) 17:12:38.04ID:ov1TAGek0599訴える名無しさん。
2022/05/01(日) 20:14:28.74ID:LFssLLsS0 >>597
当時のBakuと土俵は間違いなかったな。
当時のBakuと土俵は間違いなかったな。
601訴える名無しさん。
2022/05/02(月) 23:42:06.14ID:pcxR6hnm0 渋谷にみんな行くの?ライブとDJ、行くならどっちかなー
602訴える名無しさん。
2022/05/02(月) 23:46:00.82ID:Pjj1zly9M いかない
604訴える名無しさん。
2022/05/04(水) 16:43:14.47ID:zrJCM8Imd ワカカTightで観た 懐かしい
605訴える名無しさん。
2022/05/05(木) 00:21:03.21ID:TnZCMz+W0 Vision行ってきた (1部のみ) 往年のファンも多いようで30, 40代 & 1人で来てる人多数。客層からもなんか感慨深いものがあった。
Ralph, JUMADIBAは普通にライブ上手いし、しっかり盛り上がってたけど、やや客が若手のノリについていけてない印象。志人はいい意味で期待通り。
Krushのプレイもキレキレで、久しぶりに全身に響く低音にヤラれたけど(還暦のプレイではないw) せっかくの30周年なのだから、過去のクラシックをもっともっとかけてほしかったという気持ちも、、
何気に前座のKenseiに一番トバされました笑
Ralph, JUMADIBAは普通にライブ上手いし、しっかり盛り上がってたけど、やや客が若手のノリについていけてない印象。志人はいい意味で期待通り。
Krushのプレイもキレキレで、久しぶりに全身に響く低音にヤラれたけど(還暦のプレイではないw) せっかくの30周年なのだから、過去のクラシックをもっともっとかけてほしかったという気持ちも、、
何気に前座のKenseiに一番トバされました笑
606訴える名無しさん。
2022/05/05(木) 00:37:19.37ID:TnZCMz+W0 ただ、この歳になっても自分のスタイルと音を追求し続けているKrushのアティチュードに一番ヤラれたし勇気をもらいました。
607訴える名無しさん。
2022/05/05(木) 06:28:27.40ID:wFyi7hqC00505 Kenseiもやったんだ
アメリカでツアーはやらないんだな
アメリカでツアーはやらないんだな
608訴える名無しさん。
2022/05/05(木) 08:41:35.88ID:wFyi7hqC00505610訴える名無しさん。
2022/05/09(月) 20:39:05.03ID:pL1MFNS80611訴える名無しさん。
2022/05/29(日) 19:00:49.25ID:gOFvYI0c0NIKU 久しぶりに良スレ発見。以前DJ板にあった「アブストラクトヒップホップ」以来でしょうか
せっかくなのでネタ投下
ttps://open.spotify.com/album/6JaxtsSXjzkaUicrBZn7uM?si=xv-7qGgwS8qxBeGbZ67Adw
最近知ったBlue Foundation。
一見ポーティスヘッドフォロワーかな?と思ったらマッシヴアタックや初期Krushぽい音もあり割と気に入りました
せっかくなのでネタ投下
ttps://open.spotify.com/album/6JaxtsSXjzkaUicrBZn7uM?si=xv-7qGgwS8qxBeGbZ67Adw
最近知ったBlue Foundation。
一見ポーティスヘッドフォロワーかな?と思ったらマッシヴアタックや初期Krushぽい音もあり割と気に入りました
612訴える名無しさん。
2022/05/29(日) 21:41:02.02ID:DA8kSJhhMNIKU おっ懐かしいな
tatsukiって名前聞かなくなった気がするけどまだdjやってる?
tatsukiって名前聞かなくなった気がするけどまだdjやってる?
613訴える名無しさん。
2022/06/01(水) 09:23:50.88ID:xJWm5K9E0 Stick & Move (feat. Prodigy) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=vR6iqTkUz1k
DJ Krush - Still Island - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=s1yxyP3WZDk
同じ曲をサンプリングしているのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=vR6iqTkUz1k
DJ Krush - Still Island - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=s1yxyP3WZDk
同じ曲をサンプリングしているのかな?
614訴える名無しさん。
2022/06/02(木) 00:31:35.14ID:U1YIPWEWr615訴える名無しさん。
2022/06/02(木) 00:47:47.95ID:Q+LWezQ4d616訴える名無しさん。
2022/06/02(木) 01:08:30.52ID:Q+LWezQ4d617訴える名無しさん。
2022/06/02(木) 13:48:09.11ID:aKsRzhIQ0 なんのスレだ此処w
いや、好きに語って良いと思うけどさ
付いて来られる人がどれだけいるか
少しは考えてみたら
いや、好きに語って良いと思うけどさ
付いて来られる人がどれだけいるか
少しは考えてみたら
618訴える名無しさん。
2022/06/02(木) 14:51:38.00ID:rvvYS9e5a サグだのバトルだのはガキ共に任せといて、単純にHIP-HOPが、音が好きってやつ等の情報が集まるのは不自然しゃないと思うな
こういうスレが無いとダメなんだよ
置いてきぼり?
付いて来る来ないはそいつの自由だし
こういうスレが無いとダメなんだよ
置いてきぼり?
付いて来る来ないはそいつの自由だし
619訴える名無しさん。
2022/06/02(木) 15:13:07.34ID:Q+LWezQ4d ワカカブレイクス欲しいなぁ…
たまに見かけるんだけど、やっぱり2枚ないと意味無いかな
たまに見かけるんだけど、やっぱり2枚ないと意味無いかな
620訴える名無しさん。
2022/06/02(木) 20:37:11.11ID:4zFoaNAc0 知らない音と出会えるからマニアックなレスも歓迎。音好きが集まっていて好きだよここの空気。
621訴える名無しさん。
2022/06/03(金) 12:37:30.65ID:Mv/2fFsw0 >>615
DJ Klockとやってるレコード知らなかったけどdiscogsみたらあった 探してみるthx
Klockの作品は出来る限り聴いてみたいんだが
現場でしか買えなかったCDRやテープが沢山あるみたいで集めるの正直難しい
これも最近まで知らなかった
https://www.galabox.jp/phone/product/303
DJ Klockとやってるレコード知らなかったけどdiscogsみたらあった 探してみるthx
Klockの作品は出来る限り聴いてみたいんだが
現場でしか買えなかったCDRやテープが沢山あるみたいで集めるの正直難しい
これも最近まで知らなかった
https://www.galabox.jp/phone/product/303
622訴える名無しさん。
2022/06/05(日) 17:52:14.75ID:/duieV8td 志人は山で暮らしてる時は音楽を聴かないけど、唯一聴くのがDJ Klockだと何かで読んだ
623訴える名無しさん。
2022/06/07(火) 01:48:21.33ID:hKQWKSfW0 それは初めて聞いたわ
klockは初期はドープな感じも少しあったがどんどん優しい音になっていったね
klockは初期はドープな感じも少しあったがどんどん優しい音になっていったね
624訴える名無しさん。
2022/06/08(水) 19:41:34.65ID:WvhNLcT/d レイハラカミもクロックのことを高く評価していたな
625訴える名無しさん。
2022/06/19(日) 20:25:51.81ID:tkTiPIWJd 今はこの辺の音で面白いDJはいますか?
皆さんのオススメのDJがいたら教えてくれたら嬉しいです
大友良英さんとか現代音楽畑のターンテーブリストも背伸びして聴いてみたけど
やっぱりビートがある方が好きかなぁ
皆さんのオススメのDJがいたら教えてくれたら嬉しいです
大友良英さんとか現代音楽畑のターンテーブリストも背伸びして聴いてみたけど
やっぱりビートがある方が好きかなぁ
626訴える名無しさん。
2022/06/21(火) 18:35:58.39ID:PzBOjVy1r Klockは音源も悪くないけどDJプレイが秀逸。Mixtapeも今はほとんど手に入らないのが残念。かろうじてつべでもMixあがってるけど、ほんと唯一無二だし、なんか泣けてくる。
https://youtu.be/Vs24HO1oFHo
https://youtu.be/Vs24HO1oFHo
627訴える名無しさん。
2022/06/21(火) 21:15:48.94ID:pRZOps2v0 NYで録ったdirection of rainbowってミックステープも最高に良いんだよな
たまにメルカリやヤフオクに出るけどそこまで高くない
シスコのとかライブ会場限定のやつは滅多に出ないし仮に出ても高くて買えない…
たまにメルカリやヤフオクに出るけどそこまで高くない
シスコのとかライブ会場限定のやつは滅多に出ないし仮に出ても高くて買えない…
628訴える名無しさん。
2022/06/22(水) 00:03:28.22ID:lNOv072j0 org 3とsensationはヤバいと思った
sanも好き
sanも好き
629訴える名無しさん。
2022/06/24(金) 20:20:20.05ID:c4uPEbFXr Klock自身はは現代音楽、フリージャズ系のターンテーブリストには批判的だった気がする、なんかの雑誌で言ってた。
630訴える名無しさん。
2022/06/25(土) 03:07:43.69ID:gvakXFq2d 現代音楽やフリージャズ、ノイズ系のターンテーブリストは
ヒップホップと近いようで根っこが少し違うというか
踊ったりせず頭で聴くような作品が多いと思う
それはそれで刺激的だけど
ヒップホップと近いようで根っこが少し違うというか
踊ったりせず頭で聴くような作品が多いと思う
それはそれで刺激的だけど
631訴える名無しさん。
2022/06/27(月) 20:57:47.01ID:2r/yjjsA0632訴える名無しさん。
2022/06/27(月) 23:37:35.96ID:52DlHBQg0633訴える名無しさん。
2022/07/03(日) 22:54:35.46ID:SbGNL00Vd 前衛系ターンテーブリストだとdj sniffとか?
634訴える名無しさん。
2022/07/07(木) 22:13:22.74ID:1XRk+okn0 DJ KRUSHのDig this vibeが色気と怪しさあって今でもめちゃくちゃ好きだなあ
かっこいい
かっこいい
635訴える名無しさん。
2022/07/08(金) 14:12:58.76ID:/QmmTSiV0 なぜ1stから寂まで未だに配信が無いのか?
ソニーでも他のアーティストの旧作は普通にあるのに
ソニーでも他のアーティストの旧作は普通にあるのに
636訴える名無しさん。
2022/07/09(土) 02:38:21.28ID:6iwDgqDI0 spotifyとかになかったっけ?
637訴える名無しさん。
2022/07/09(土) 08:41:01.00ID:iSAFIhOJ0 確かに初期のアルバム無いなーとSpotify眺めてついでに未聴だったパタフライエフェクト聴いてる
良いアルバムだなこれも
良いアルバムだなこれも
638訴える名無しさん。
2022/07/09(土) 14:34:44.72ID:SY7b7SfSM VISION: DJ KRUSH (DJ Mix)
https://music.apple.com/jp/album/vision-dj-krush-dj-mix/1632487732
Apple Musicだけかな?
https://music.apple.com/jp/album/vision-dj-krush-dj-mix/1632487732
Apple Musicだけかな?
639訴える名無しさん。
2022/07/09(土) 20:53:21.72ID:Uej0+yfLd おっ、ありがとう
640訴える名無しさん。
2022/07/09(土) 21:17:29.64ID:COLlAxaW0641訴える名無しさん。
2022/07/20(水) 21:47:13.48ID:ZYuMUUia0 dj honda × ill-bosstino DJ KRUSH × 志人
https://www.contacttokyo.com/schedule/shows/
これはやっぱり行くべきイベントかな
https://www.contacttokyo.com/schedule/shows/
これはやっぱり行くべきイベントかな
642訴える名無しさん。
2022/07/21(木) 12:11:16.18ID:WqBr95vSa 行くべきなんだろうけど、コロナの状況的にちょっと抵抗あるな~
9月ならもう少し収まってたりするかね
9月ならもう少し収まってたりするかね
643訴える名無しさん。
2022/07/22(金) 12:47:09.34ID:sOWJAEqD0 bossと志人の共演は観たいな
644訴える名無しさん。
2022/08/10(水) 05:55:53.71ID:NFDN/CthM645訴える名無しさん。
2022/09/06(火) 21:25:44.28ID:ZXVvRspF0 クラッシュの大中寺みたいなプレイ聴いてると静と間みたいなものを感じてこれはこれで格好いいけどやっぱ20年くらい前のドスドスした格好いいプレイ聴きたいな
646訴える名無しさん。
2022/09/06(火) 23:26:32.06ID:1S6Xg5570 志人とのライブ行かれた方どうだった?
647訴える名無しさん。
2022/10/07(金) 20:37:11.16ID:X796nuSed648訴える名無しさん。
2022/10/09(日) 06:51:54.05ID:rk9sVd2c0 ロンドンのライブ上がってるね
https://youtu.be/NSEJ1eI7mss
https://youtu.be/NSEJ1eI7mss
651訴える名無しさん。
2022/10/24(月) 12:25:12.44ID:Ot+5U7Hi0652訴える名無しさん。
2022/10/30(日) 15:31:23.41ID:RslN2BvAd NUTS 1ST ANNIVERSARY MIX TAPE (1998)
by DJ KENSEI
https://www.mixcloud.com/DJ_KENSEI/nuts-1st-anniversary-mix-tape/
すみません、このミックスがとても好きなのですが、
19:00頃から始まる曲の名前がわかる方がいたら教えてくださると嬉しいです
by DJ KENSEI
https://www.mixcloud.com/DJ_KENSEI/nuts-1st-anniversary-mix-tape/
すみません、このミックスがとても好きなのですが、
19:00頃から始まる曲の名前がわかる方がいたら教えてくださると嬉しいです
653訴える名無しさん。
2022/10/30(日) 16:07:54.43ID:RslN2BvAd654訴える名無しさん。
2022/10/31(月) 21:49:43.73ID:gEB77F8P0HLWN わかる曲も幾つかあったが…これは誰だろう
わからなくてスマン
わからなくてスマン
655訴える名無しさん。
2022/10/31(月) 22:07:11.69ID:PTBayzV9dHLWN656訴える名無しさん。
2022/11/01(火) 02:18:44.40ID:KILJOideH DJ KENSEIはCUTS OF THE TIMES 2.3が俺の中で一番だなあ
次はクワイエットストー厶とやった最初の方のin time, like this
次はクワイエットストー厶とやった最初の方のin time, like this
658訴える名無しさん。
2022/11/01(火) 05:21:54.31ID:mujZ5t3K0 wee bee foolishでしたか…
この辺の人達は良かったんですよね、Yeshua da Poedとか
KenseiさんのCuts of the Timesにも参加してますよね
このレーベルの2枚目は今でも大好きで、お礼にはなりませんがせっかくなので貼っておきます
https://youtu.be/VacDOveLC0k
この辺の人達は良かったんですよね、Yeshua da Poedとか
KenseiさんのCuts of the Timesにも参加してますよね
このレーベルの2枚目は今でも大好きで、お礼にはなりませんがせっかくなので貼っておきます
https://youtu.be/VacDOveLC0k
661訴える名無しさん。
2022/11/01(火) 23:21:52.64ID:CElpaWc1d DJ KENSEIだとINDOPESOUNDS '99 MIXもヤバいと思う
終盤のセオ・パリッシュ〜ライヒ〜イアン・オブライアンの流れには感動してしまう
終盤のセオ・パリッシュ〜ライヒ〜イアン・オブライアンの流れには感動してしまう
662訴える名無しさん。
2022/11/02(水) 04:41:23.13ID:YtGWndJed ケンセイは鈴木勲とやったデュオも好きだな
クラッシュの覚醒のネタとかインドープの断片みたいな音も出てくるし
今に繋がる自由な感じもあの辺から顕著になった気がする
クラッシュの覚醒のネタとかインドープの断片みたいな音も出てくるし
今に繋がる自由な感じもあの辺から顕著になった気がする
663訴える名無しさん。
2022/11/03(木) 00:27:35.00ID:NF/Xz8dsd kenseiさんはDJがスポットライトを浴びるのは違うと思う、と言ってたのが印象的です
ニート東京の「音量」発言にもじーんと来ました
ニート東京の「音量」発言にもじーんと来ました
664訴える名無しさん。
2022/11/04(金) 22:24:53.87ID:205Zlz7r0 正直2005年位以降のDJ KENSEIの展開の少ないDJプレイはあまり響かないなぁ
ちょっとつまらない
CUTS~とかin time~みたいなのすげー好きだから尚更
ちょっとつまらない
CUTS~とかin time~みたいなのすげー好きだから尚更
665訴える名無しさん。
2022/11/04(金) 22:55:54.65ID:Bo3cQCK80 そりゃその2枚は説明不要の伝説でみんな好きだと思うけど
今は今で凄いとこまで行ってる気がするけどな
ゆるい時もあるけどバキバキの時もあるし
今は今で凄いとこまで行ってる気がするけどな
ゆるい時もあるけどバキバキの時もあるし
667訴える名無しさん。
2022/11/05(土) 07:33:54.16ID:92MuQI9M0 夏にWOMBで聴いた時はバキバキだったよ
上げまくりとか擦りまくるDJではなかったけど
ビートがガンガン響くような攻めのプレイ
上げまくりとか擦りまくるDJではなかったけど
ビートがガンガン響くような攻めのプレイ
668訴える名無しさん。
2022/11/05(土) 10:37:29.52ID:oMUiWFF00 おおーいいなー
そういうの聴きたいなあ
そういうの聴きたいなあ
669訴える名無しさん。
2022/11/12(土) 15:16:49.08ID:l3YreBT00 浅野さんのラジオ、Goth tradだな
二人の音楽シーンの不満の話すげー共感出来る
二人の音楽シーンの不満の話すげー共感出来る
670訴える名無しさん。
2022/11/13(日) 00:19:50.38ID:Fp4lVSFQ0 この板で唯一見る価値あるスレかもしれないな
671訴える名無しさん。
2022/11/15(火) 12:37:14.67ID:ENI8VMOm0 クラッシュの最近のライブの動画見たけどウータン流れる瞬間めちゃくちゃ上がったわw
生で見れたらマジで鳥肌立ちそうw
生で見れたらマジで鳥肌立ちそうw
672訴える名無しさん。
2022/11/21(月) 04:15:29.24ID:iBHg83ZF0 久しぶりにトップランナーのクラッシュ回見てて思ったけど大江千里とのセッションで大江千里のピアノすげー邪魔wリズムがダサすぎるw
674訴える名無しさん。
2022/11/22(火) 06:05:34.84ID:F+m0Fjm50675訴える名無しさん。
2022/11/22(火) 06:16:04.29ID:F+m0Fjm50 あ、ごめんあったわ!コメ見りゃ良かった
https://youtu.be/2XPfkYs6O8I
https://youtu.be/2XPfkYs6O8I
676訴える名無しさん。
2022/11/22(火) 13:24:50.99ID:iDfQ9aNs0 あったと思ったらオリジナルだったわ・・・
677訴える名無しさん。
2022/11/28(月) 21:22:56.35ID:BGIf7tJDH 20年前、皆が知りたかった2001年NY.Rochester ライブで
「知恵の輪」後のunknown の曲の答えが
今更知れたのに超感動した
アナログ無いか探す
「知恵の輪」後のunknown の曲の答えが
今更知れたのに超感動した
アナログ無いか探す
678訴える名無しさん。
2022/11/29(火) 01:07:54.92ID:+jdW6Sptp 知恵な輪な確定な
679訴える名無しさん。
2022/11/29(火) 09:20:22.28ID:x4ABguXl0680訴える名無しさん。
2022/11/29(火) 11:20:21.96ID:Cckca8YPp hit from the booong♪
681訴える名無しさん。
2022/11/29(火) 13:01:04.85ID:x4ABguXl0NIKU 確かに水パイプの音のヒップホップと言えばサイプレスヒル思うかも
682訴える名無しさん。
2022/11/30(水) 08:44:23.64ID:bF3my+4m0683訴える名無しさん。
2022/11/30(水) 10:11:29.19ID:fGvqDWO0p フランスのでanticonやantipopと同じ頃に流行ったよね
684訴える名無しさん。
2022/12/10(土) 10:02:13.65ID:XCGxbu9J0 浅野さんのRadio JAG、DJ KRUSHだね
https://youtu.be/M4irK1ClADM
https://youtu.be/M4irK1ClADM
685訴える名無しさん。
2022/12/10(土) 22:48:48.00ID:ZpEe/l7vd thx
次回もクラッシュか 楽しみ
次回もクラッシュか 楽しみ
686訴える名無しさん。
2022/12/11(日) 05:56:36.00ID:14C0ppaI0 なんかKRUSHが鼻すすってるの気になるな
風邪とか引いて体壊さなければ良いけど
風邪とか引いて体壊さなければ良いけど
687訴える名無しさん。
2022/12/14(水) 01:32:37.15ID:oRuhBGh60 やっぱり日本のヒップホップヘッズより海外の人たちの方がクラッシュを理解してるし期待してるというか
それは昔も今も何も変わってない気がして少し悔しい気持ち
それは昔も今も何も変わってない気がして少し悔しい気持ち
688訴える名無しさん。
2022/12/14(水) 06:48:12.65ID:L3MyEf22H まあバトル流行ったのが駄目だったね
あとはサグ系でね
浅野さんが9sariの社長の小林くんを詰めてたのもわかるわ
あとはサグ系でね
浅野さんが9sariの社長の小林くんを詰めてたのもわかるわ
689訴える名無しさん。
2022/12/24(土) 01:45:19.57ID:RfhCaFsp0EVE690訴える名無しさん。
2022/12/25(日) 22:35:40.81ID:HYoMBTKF0XMAS ラジオジャグ聞くまで浅野さんが誰かも知らなかったけど人間的に好きになったな
691訴える名無しさん。
2022/12/31(土) 03:11:57.19ID:2ei9uybf0692訴える名無しさん。
2022/12/31(土) 03:12:54.28ID:2ei9uybf0 あ、全然違ったごめん!wちゃんと中見てから貼るべきだったスマソ
693訴える名無しさん。
2022/12/31(土) 10:20:43.93ID:QPovKXIWd 浅野さんのラジオは最初から少しずつ聞いてるけどどれも面白いし刺激になるな
無名時代の氷室京介を抜擢したりとか鋭い人は何やっても鋭いんだな
とくに志人の回はどれも好きだ
無名時代の氷室京介を抜擢したりとか鋭い人は何やっても鋭いんだな
とくに志人の回はどれも好きだ
694訴える名無しさん。
2023/01/07(土) 23:23:10.31ID:8IHIGD820696訴える名無しさん。
2023/01/21(土) 19:01:48.03ID:OlhvumEd0 ターンテーブル2台で紡ぎだせる音でいいんだよ
697訴える名無しさん。
2023/01/22(日) 21:45:22.53ID:GOx/bd4l0 つべでSP1200使ってそうなアルバムをチョイスして聞いてます
698訴える名無しさん。
2023/01/22(日) 23:59:23.42ID:o7o1rR4l0 いまだに家にSL1200mk2があるわ
699訴える名無しさん。
2023/01/28(土) 13:07:52.62ID:1FrUtWxRd DJ Klock、DJ Dolbee、あとTempleATSのトラックメイカーが好き
700訴える名無しさん。
2023/01/31(火) 11:34:55.30ID:yCE7vi7A0 DJ DOLBEEはマジでかっこいい
めちゃくちゃ好き
めちゃくちゃ好き
701訴える名無しさん。
2023/02/01(水) 15:56:32.05ID:IlqCw0PJd いいよな
702訴える名無しさん。
2023/02/03(金) 03:16:15.49ID:+nvxWvPc0 DJ DOLBEEの音のスペーシー感と浮遊感とドープさが混ざった感じかっこいい
703訴える名無しさん。
2023/02/04(土) 20:23:25.35ID:peoc88l4d 志人とDOLBEEのアルバム明晰夢はヤバかったよ
704訴える名無しさん。
2023/02/04(土) 23:22:26.88ID:mCiCYvDs0 なんだよ。スレタイ見て期待したのにジェイラップスレかよ
705訴える名無しさん。
2023/02/04(土) 23:34:04.29ID:S3kFaR7cp jah wobbleの新譜が懐かしい音で良かった
90年代のアブストラクトやbristolサウンドを感じる
90年代のアブストラクトやbristolサウンドを感じる
707訴える名無しさん。
2023/02/05(日) 22:14:03.05ID:w017yDgod Jah Wobbleとか…久しぶりに聴いてみようと思う
自分はここ数年はJ.Dillaを通過した後のヒップホップというよりかジャズ畑の人たちがなかなか面白いと思う
NYやLAに劣らずシカゴも奥が深いなと
自分はここ数年はJ.Dillaを通過した後のヒップホップというよりかジャズ畑の人たちがなかなか面白いと思う
NYやLAに劣らずシカゴも奥が深いなと
708訴える名無しさん。
2023/02/11(土) 17:49:08.64ID:KW0oFQwj0 DJ dolbeeでオススメの曲ある?
709訴える名無しさん。
2023/02/16(木) 12:03:07.91ID:hS5SIWjQ0710訴える名無しさん。
2023/02/16(木) 12:03:47.02ID:hS5SIWjQ0711訴える名無しさん。
2023/02/17(金) 15:40:07.36ID:nyQ3rs+gM 気持ちはわかるけど、KRUSHには振り返る系より先イっちゃってる系をやって欲しい。お前らついて来れるか?みたいなのを期待してしまう。
712訴える名無しさん。
2023/02/17(金) 16:52:07.03ID:0fNOMKRgd オファーが来たから今回限りのセットだらうし、良いんじゃない?
713訴える名無しさん。
2023/02/17(金) 17:12:06.88ID:qXt0qcSeH 独自の音源はともかく、DJプレイは別に昔のプレイ系はやってるよ
浅野さんとのラジオでも言ってる
浅野さんとのラジオでも言ってる
714訴える名無しさん。
2023/02/17(金) 19:36:36.74ID:bw44fMdl0 Krushは定期的にテクノセットをやってほしい部分もある
715訴える名無しさん。
2023/02/25(土) 19:51:18.19ID:GzlgvyCY0716訴える名無しさん。
2023/02/25(土) 19:52:17.67ID:GzlgvyCY0 あとre:birthのライブ音源あった
https://youtu.be/ysFDqg28bfo
https://youtu.be/ysFDqg28bfo
717訴える名無しさん。
2023/02/27(月) 18:29:49.29ID:JOePyJH9M https://www.facebook.com/kan.takagi.5/posts/pfbid08EFpy4F2pdaBor4KN59G9xj51NuL6Nyy78RiEuJzG5tXn9MKXeY2TSGDU47byLG1l
マッドスピンのゲストにクラッシュ!
時間が経つとこんなことも起きるんだなー
マッドスピンのゲストにクラッシュ!
時間が経つとこんなことも起きるんだなー
719訴える名無しさん。
2023/03/04(土) 12:21:58.44ID:4H+1YLJ5d 若い頃はアンチメジャーフォースでしたと発言していたけど
メジャーフォース主催のイベントでクラッシュポッセが優勝したんだよね
メジャーフォース主催のイベントでクラッシュポッセが優勝したんだよね
720訴える名無しさん。
2023/03/05(日) 17:07:13.61ID:j6BAed3Ud DJケンセイはジョン・ハッセル (Jon Hasssll)が大好きだったんだな
721訴える名無しさん。
2023/03/06(月) 06:43:55.22ID:PxvnJ4Kt0 なんか追悼してたね
722訴える名無しさん。
2023/03/06(月) 12:46:56.46ID:4wISe/8Pd そうなのか…
でもKENSEIが好きなのわかる気がする
晩年の作品もめちゃカッコいいし、イーノやアンビエント周辺では飛び抜けてたと思う
一時期ヒップホップも作ってたし
でもKENSEIが好きなのわかる気がする
晩年の作品もめちゃカッコいいし、イーノやアンビエント周辺では飛び抜けてたと思う
一時期ヒップホップも作ってたし
723訴える名無しさん。
2023/03/07(火) 06:13:33.81ID:FmnWMn2K0 >>716
これいいな。海外ではこういうセットの方が好まれるのかな。日本だとNumbに近い気がする。
これいいな。海外ではこういうセットの方が好まれるのかな。日本だとNumbに近い気がする。
725訴える名無しさん。
2023/03/09(木) 00:23:13.00ID:c8Gc7lrd0 J-WAVEの高木完のラジオ、先週と今週ゲストがKrushだけど、かなり深くて貴重な話が聞けてめちゃおもしろいな。
726訴える名無しさん。
2023/03/09(木) 20:39:51.44ID:9FsDxfz50 ラジオめちゃおもれー新曲宣言!
727訴える名無しさん。
2023/03/09(木) 21:14:06.50ID:ipMSvfTN0 どこで聞けるん?
728訴える名無しさん。
2023/03/09(木) 21:56:18.12ID:c8Gc7lrd0729訴える名無しさん。
2023/03/13(月) 04:30:55.31ID:tQYGvmfl0 DJ KLOCKの昔のミックステープだなこれ
https://youtu.be/IEyU8oAg8ME
あとTatsukiもオススメに出て来た
https://youtu.be/r3KRh7YwCt4
ワカカ3人のないかねぇ
https://youtu.be/IEyU8oAg8ME
あとTatsukiもオススメに出て来た
https://youtu.be/r3KRh7YwCt4
ワカカ3人のないかねぇ
730訴える名無しさん。
2023/03/14(火) 19:47:04.99ID:+a1sGesBdPi731訴える名無しさん。
2023/03/14(火) 21:37:55.35ID:KjzRt+pb0Pi Klockのmixいいな。当時の空気がつまってるね
Ko-Wreckとか超久しぶりに名前見たわ
Ko-Wreckとか超久しぶりに名前見たわ
732訴える名無しさん。
2023/03/14(火) 22:07:46.58ID:5300venx0 俺はSideBがかなり好きだなDJ KLOCKのやつ
brial mixからアンチポップがかっこいい
brial mixはリリックありもかっこいいんだよな
brial mixからアンチポップがかっこいい
brial mixはリリックありもかっこいいんだよな
733訴える名無しさん。
2023/03/15(水) 12:13:58.58ID:jW+Dkylrd クロックのこれやっぱり名作だよね
ワカカのライブもどこかに残ってるんだろうけど出てこないものか
ワカカのライブもどこかに残ってるんだろうけど出てこないものか
734訴える名無しさん。
2023/03/18(土) 08:12:29.47ID:aQxB3x/50 ソロイベント来週だったんだな。カセットテープ付きということでポチってもうた。どんなスタイルでくるかな。
736訴える名無しさん。
2023/03/22(水) 00:41:31.82ID:wwxrb2cY0 エイジアのKrush最高だった。素材となってるトラックって既存のもの以外(未発表とか新曲とか)も使ってるんだよね?
737訴える名無しさん。
2023/03/22(水) 06:53:30.26ID:M5HEVYiC0 今は機材が昔から大きく変わっててその場で作ったりトラック用意出来るって言ってたな確か
浅野さんとのラジオでだっけか??
浅野さんとのラジオでだっけか??
738訴える名無しさん。
2023/03/24(金) 06:58:56.37ID:Gqz8bLVA0 asiaの感想もっと聴きたい。organ donorの再構築やってるのTwitterに上がってた。去年のプレシャスホールはトラップみたいなので全然楽しめなかったのけど今回のセットは集大成的な感じだったのかな?
プレゼントのカセットも気になる。
プレゼントのカセットも気になる。
739訴える名無しさん。
2023/03/25(土) 17:10:50.64ID:2SoS4/hb0740訴える名無しさん。
2023/03/27(月) 20:13:07.10ID:UtEPtiPp0 ビートのストイックさと不穏な空気漂う上物、正にこれぞDJ krushって感じ。やはり事務所変わってちょっと原点に戻ったのかな。
これは本当にフルで聴きたい。
これは本当にフルで聴きたい。
741訴える名無しさん。
2023/03/27(月) 20:22:39.21ID:Bqjoq2UFr それよりも俺はCLASSICSの報告が欲しいよ
一言でも是非、、
一言でも是非、、
743訴える名無しさん。
2023/03/28(火) 20:18:38.63ID:QxtCT3kV0 先日のKrush
https://twitter.com/djkrushofficial/status/1640356465444794368?s=46&t=p7ei9R2SB0LsiY5jzx7eFw
https://twitter.com/mrkobayashi1970/status/1639466353706016768?s=46&t=p7ei9R2SB0LsiY5jzx7eFw
レポート
https://realsound.jp/2023/03/post-1289787.html
おまけ DJ Kensei
https://www.instagram.com/p/CqQbfsvh156/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/djkrushofficial/status/1640356465444794368?s=46&t=p7ei9R2SB0LsiY5jzx7eFw
https://twitter.com/mrkobayashi1970/status/1639466353706016768?s=46&t=p7ei9R2SB0LsiY5jzx7eFw
レポート
https://realsound.jp/2023/03/post-1289787.html
おまけ DJ Kensei
https://www.instagram.com/p/CqQbfsvh156/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
744訴える名無しさん。
2023/03/29(水) 03:18:03.16ID:gazem+lo0 ミックステープ誰か上げてくれないかな
746訴える名無しさん。
2023/03/29(水) 03:43:34.99ID:gazem+lo0 これだけ音良く撮れるなら全部撮ってる人とか録音してる人いないかなあ
747訴える名無しさん。
2023/03/29(水) 22:50:52.74ID:ilSwQmxO0NIKU いるだろうね、きっと
でも、挙がって来る事があるとは思わないかなぁ・・
自分だったら挙げないもの
権利関係とか揉めるのやだし、絶対
でも、挙がって来る事があるとは思わないかなぁ・・
自分だったら挙げないもの
権利関係とか揉めるのやだし、絶対
748訴える名無しさん。
2023/03/29(水) 23:02:23.11ID:ilSwQmxO0NIKU ディラの、このトラック絡みで言ったら
ファーサイドのファットリップと友人達との
アルバムがあったのだけどさ
日本企画でね
全く売れなかったねw
ファーサイドのファットリップと友人達との
アルバムがあったのだけどさ
日本企画でね
全く売れなかったねw
749訴える名無しさん。
2023/03/29(水) 23:04:18.45ID:ilSwQmxO0NIKU ゲッツの方のトラックね
750訴える名無しさん。
2023/03/29(水) 23:07:40.54ID:ilSwQmxO0NIKU その当時でも揉めにもめて
2,、3年後にやっていた人達からすると
シラケ切ってる感じで発売みたいな感じだった…かと
2,、3年後にやっていた人達からすると
シラケ切ってる感じで発売みたいな感じだった…かと
751訴える名無しさん。
2023/03/29(水) 23:09:51.41ID:ilSwQmxO0NIKU 揉めたのは
おそらくゲッツ云々じゃないよ
単にファットリップ、ファーサイドの方の権利関係だったと思う
おそらくゲッツ云々じゃないよ
単にファットリップ、ファーサイドの方の権利関係だったと思う
752訴える名無しさん。
2023/03/29(水) 23:11:10.04ID:ilSwQmxO0NIKU runninって言った方が分かりやすいか
753訴える名無しさん。
2023/03/30(木) 12:59:13.70ID:7PKdiVlN0 公式でアップしてくれないかなぁ
754訴える名無しさん。
2023/03/30(木) 14:01:40.19ID:v2dnjWGOd KrushもKenseiもどっちも聴きたいな
公開したら反響も大きいと思うし、どうかお願いします
公開したら反響も大きいと思うし、どうかお願いします
755訴える名無しさん。
2023/03/30(木) 14:11:41.10ID:v2dnjWGOd756訴える名無しさん。
2023/03/30(木) 14:27:48.67ID:+sw9cNUH0 そこまで考えてないだろ
単純にクラッシュの事務所とかから訴えられたらってだけでしょ
単純にクラッシュの事務所とかから訴えられたらってだけでしょ
757訴える名無しさん。
2023/03/30(木) 16:56:28.29ID:v2dnjWGOd いや、ごめん
クラッシュの新しい事務所が公式で上げてくれないかなと思って
ふとDJ動画の楽曲権利ってどうなってるのかなと思っただけ その辺はフリーだよな
クラッシュの新しい事務所が公式で上げてくれないかなと思って
ふとDJ動画の楽曲権利ってどうなってるのかなと思っただけ その辺はフリーだよな
759訴える名無しさん。
2023/04/02(日) 14:20:52.59ID:Esf5AiZ9M 最近はサブスクでミックス音源が公式化してるからなくはない話
ただ90年代辺りまでのヒップホップは元ネタの関係で厳しいかもね
ただ90年代辺りまでのヒップホップは元ネタの関係で厳しいかもね
760訴える名無しさん。
2023/04/02(日) 19:34:28.07ID:Uf7kAzYs0 今の世代はすーぐサブスク出せ言う
763訴える名無しさん。
2023/04/02(日) 23:03:33.14ID:pUbGTMuPd サブスクが今の音楽のメインなんだから当然だろ
おっさん
おっさん
764訴える名無しさん。
2023/04/03(月) 01:16:21.33ID:tjLqRBuzp 鮮度も保てるしサブスクもbandcampも良いよね
765訴える名無しさん。
2023/04/03(月) 01:48:55.70ID:Q6IDobuBr mixcloudとかは版権どうなってるの?
Krushとかshadowとか普通にめちゃくちゃあるけど
Krushとかshadowとか普通にめちゃくちゃあるけど
766訴える名無しさん。
2023/04/03(月) 01:51:47.54ID:KLoB8gIj0 90sはサブスクにないのも普通に多い
ウータンや2Pacくらい有名ならもちろんあるけど
ウータンや2Pacくらい有名ならもちろんあるけど
767訴える名無しさん。
2023/04/03(月) 12:50:55.02ID:9+IyA/1nd Flying Lotusが坂本龍一との写真をあげてるね
768訴える名無しさん。
2023/04/03(月) 13:46:39.91ID:h1Se1HEO0769訴える名無しさん。
2023/04/04(火) 11:57:48.95ID:R+S2hh9qd0404771訴える名無しさん。
2023/04/04(火) 17:03:12.87ID:9UBo3u0Qa0404 mixcloudはmixcloudが支払ってるから問題ないらしいよ。
KING OF DOPEのカセットテープ、そこそこの金額なら転売からでも買おうかと思ってたがメルカリですげー値段で売ってるわ。
公式でちゃんと通販してほしい。こないだのKING OF DOPEも反響結構あったし、独立したばっかなんだからDJ krush側もなんか売って勢いに乗ってほしいな。転売ヤーだけ儲かるのはおかしいでしょ。
KING OF DOPEのカセットテープ、そこそこの金額なら転売からでも買おうかと思ってたがメルカリですげー値段で売ってるわ。
公式でちゃんと通販してほしい。こないだのKING OF DOPEも反響結構あったし、独立したばっかなんだからDJ krush側もなんか売って勢いに乗ってほしいな。転売ヤーだけ儲かるのはおかしいでしょ。
772訴える名無しさん。
2023/04/04(火) 20:36:48.16ID:KUC7kaTw00404773訴える名無しさん。
2023/04/04(火) 20:39:25.04ID:KUC7kaTw00404 坂本龍一は目立ってたけど俺は細野晴臣派だな
R.I.P
R.I.P
776訴える名無しさん。
2023/04/09(日) 12:17:35.18ID:9H6yQn6P0 テープ売れてるな……欲しいけど1万以上は出せないかなぁ。
DJ shadowが今年新しいアルバム出すようですね。
DJ shadowが今年新しいアルバム出すようですね。
778訴える名無しさん。
2023/04/09(日) 18:24:59.76ID:5bprADoa0 このツアーの7:40くらいからの曲って何かわかります?
https://www.mixcloud.com/zorlakone/dj-krush-zen-tour-live-in-austintx-ptii/
>>776
売れたんだ
DJ KRUSHが売ってるならともかくただの転売野郎にそんな値段出すのとかアホだね
https://www.mixcloud.com/zorlakone/dj-krush-zen-tour-live-in-austintx-ptii/
>>776
売れたんだ
DJ KRUSHが売ってるならともかくただの転売野郎にそんな値段出すのとかアホだね
779訴える名無しさん。
2023/04/09(日) 18:32:57.36ID:5bprADoa0 ごめん、リンクこれじゃないや
あれ?
あれ?
780訴える名無しさん。
2023/04/09(日) 18:37:03.45ID:5bprADoa0 あ、合ってる・・・
度々すません
度々すません
781訴える名無しさん。
2023/04/09(日) 22:50:49.85ID:ZyPrsMKMd セットリスト見てもその21曲目だけ(unknown)になってるね
わからなくてごめん
https://www.setlist.fm/setlist/dj-krush/2001/mercury-entertainment-austin-tx-7bd4fa78.html
わからなくてごめん
https://www.setlist.fm/setlist/dj-krush/2001/mercury-entertainment-austin-tx-7bd4fa78.html
782訴える名無しさん。
2023/04/10(月) 13:51:02.83ID:wl70g+l30 >>768
KrushとかShadowのライブやミックス音源って、殆どmp3で昔ネット上に転がってたものだよな
昔DLした人がmixcloudに上げてるんだろうね
古いHD整理したら俺も2001年のBetaLoungeとか2007年のSamuraiFMの長編セットがあったわ
KrushとかShadowのライブやミックス音源って、殆どmp3で昔ネット上に転がってたものだよな
昔DLした人がmixcloudに上げてるんだろうね
古いHD整理したら俺も2001年のBetaLoungeとか2007年のSamuraiFMの長編セットがあったわ
783訴える名無しさん。
2023/04/10(月) 19:31:15.14ID:UpjlURz60 bandcampを漁ってたんだが
https://macroblank.bandcamp.com/album/--17
これの4曲目ってDJ KRUSHと近藤等則の共作に入ってるボブマーリーのカバーだよね?
https://macroblank.bandcamp.com/album/--17
これの4曲目ってDJ KRUSHと近藤等則の共作に入ってるボブマーリーのカバーだよね?
784訴える名無しさん。
2023/04/10(月) 20:57:50.11ID:VuGq1icSd 同じやな
785訴える名無しさん。
2023/04/10(月) 23:23:41.14ID:ktJGmPmN0 >>782
betaloungeのなんかは今だに当時2ちゃんでみんなで入れたプレイリストのままだしね
betaloungeのなんかは今だに当時2ちゃんでみんなで入れたプレイリストのままだしね
786訴える名無しさん。
2023/04/11(火) 05:18:47.44ID:hIHuSD/e0787訴える名無しさん。
2023/04/17(月) 09:07:18.24ID:cYTmjDz90 Company FlowのFuncrusher PlusがSpotifyに復活してる🥺
788訴える名無しさん。
2023/04/17(月) 12:18:50.28ID:Iy8dZ8rad Apple musicにもあるね
789訴える名無しさん。
2023/04/17(月) 12:44:15.07ID:yHw3bkR00790訴える名無しさん。
2023/04/29(土) 13:55:13.11ID:4123LMj00NIKU Organ Donor使いのこの曲いいな
https://youtu.be/GYKnhFZf6wU
https://youtu.be/GYKnhFZf6wU
791訴える名無しさん。
2023/04/29(土) 22:17:44.11ID:FuGjaWL/0NIKU うーん俺的には流石にまんま使いすぎだしフロウがダサいなぁ
ルーツマヌーヴァなんかもMr.Oizoのanalog wormをまんま使いしてたけどあれなんかはルーツマヌーヴァのラップの独特感も生きてたからカッコよかったわけで
ルーツマヌーヴァなんかもMr.Oizoのanalog wormをまんま使いしてたけどあれなんかはルーツマヌーヴァのラップの独特感も生きてたからカッコよかったわけで
793訴える名無しさん。
2023/05/02(火) 21:53:18.88ID:2oPN0p6t0 ユリイカのHACのインタビュー、最高に読み応えあったけど、『覚醒』のアートワークのグラフィティをHACが書いたとは初めて知った。どういう経緯かわからないが、HACも覚醒も青春そのものだった身としては感慨深いものある。
794訴える名無しさん。
2023/05/04(木) 01:57:43.89ID:BXFqNfnyp 軌跡のジャケットダサくて悲しい。深層あたりまでは好きな感じだった
795訴える名無しさん。
2023/05/04(木) 02:37:27.99ID:P/SBpoINd 深層が一番ダサくね
796訴える名無しさん。
2023/05/04(木) 11:43:09.33ID:Cb7Na0Zu0 俺の中では一番ダサいのはバタフライエフェクトだな
797訴える名無しさん。
2023/05/04(木) 12:35:16.26ID:D0E3h9kH0 俺的ランキング(アルバムジャケ)Futuraは最高にマッチしていたし、抽象度高くてストリート感じるデザインの方が好み。
Strictly Turntablized
Meiso
Trickster
Krush
覚醒
Milight (※Mowaxの海外版だともっと上位)
漸
寂
Cosmic Yard
Butterfly Effect
深層
Strictly Turntablized
Meiso
Trickster
Krush
覚醒
Milight (※Mowaxの海外版だともっと上位)
漸
寂
Cosmic Yard
Butterfly Effect
深層
798797
2023/05/04(木) 12:36:28.53ID:D0E3h9kH0 あ、軌跡入れ忘れてたw
799訴える名無しさん。
2023/05/04(木) 13:10:59.08ID:5flvV6Gip ハズレジャケはバタフライエフェクトか軌跡だと思う
800訴える名無しさん。
2023/05/04(木) 16:33:58.71ID:P/SBpoINd 壁に飾りたいと思うのは1stと2ndかな
801訴える名無しさん。
2023/05/04(木) 19:59:42.55ID:MlvjH18Gp futura2000のアートワークは特別だと思う
時代にも音にも合ってる
時代にも音にも合ってる
802訴える名無しさん。
2023/05/05(金) 01:27:39.31ID:A7075DOvd カッコいいよな
805訴える名無しさん。
2023/05/05(金) 20:15:42.17ID:pItcvZ0Gd0505 Futura2000の絵だとレコードで欲しいな
MoWax盤のHolonicのアナログも作りが凝ってて良かった
MoWax盤のHolonicのアナログも作りが凝ってて良かった
806訴える名無しさん。
2023/05/12(金) 19:35:01.78ID:IQJb0rPA0 DJ VadimのThe Next Shitって曲聞いたら開幕日本語で驚いた
807訴える名無しさん。
2023/05/12(金) 19:54:53.09ID:b2DJNMzn0 音楽は人のために ただ聴くだけ
DJ KRUSHもよくプレイでこの部分使ってたね
DJ KRUSHもよくプレイでこの部分使ってたね
808訴える名無しさん。
2023/05/26(金) 04:41:22.89ID:KsvYWtbEx https://i.imgur.com/2A6kiVJ.jpg
https://i.imgur.com/qeW7n5q.jpg
https://i.imgur.com/IBX209Z.jpg
https://i.imgur.com/tQxQ2YW.jpg
https://i.imgur.com/EmDT56W.jpg
https://i.imgur.com/TFW6lTm.jpg
https://i.imgur.com/Riw5ve6.jpg
https://i.imgur.com/vVEO6Xn.jpg
https://i.imgur.com/MZgr209.jpg
https://i.imgur.com/juLHnzZ.jpg
https://i.imgur.com/9kuLnPF.jpg
https://i.imgur.com/cfoLkFq.jpg
https://i.imgur.com/iiKIg9T.jpg
https://i.imgur.com/rEhx4gy.jpg
https://i.imgur.com/bcAXzmW.jpg
https://i.imgur.com/iDpTEkq.jpg
https://i.imgur.com/Pb0oYFv.jpg
https://i.imgur.com/F6z2M16.jpg
https://i.imgur.com/qeW7n5q.jpg
https://i.imgur.com/IBX209Z.jpg
https://i.imgur.com/tQxQ2YW.jpg
https://i.imgur.com/EmDT56W.jpg
https://i.imgur.com/TFW6lTm.jpg
https://i.imgur.com/Riw5ve6.jpg
https://i.imgur.com/vVEO6Xn.jpg
https://i.imgur.com/MZgr209.jpg
https://i.imgur.com/juLHnzZ.jpg
https://i.imgur.com/9kuLnPF.jpg
https://i.imgur.com/cfoLkFq.jpg
https://i.imgur.com/iiKIg9T.jpg
https://i.imgur.com/rEhx4gy.jpg
https://i.imgur.com/bcAXzmW.jpg
https://i.imgur.com/iDpTEkq.jpg
https://i.imgur.com/Pb0oYFv.jpg
https://i.imgur.com/F6z2M16.jpg
809訴える名無しさん。
2023/06/02(金) 00:18:04.15ID:cb04rBrn0 最高( ´ー`)ノ
https://youtu.be/p-LX1N2bAjs
https://youtu.be/p-LX1N2bAjs
810訴える名無しさん。
2023/07/26(水) 10:15:41.11ID:48X2OiVM0FOX811訴える名無しさん。
2023/07/30(日) 03:29:07.08ID:bqWcyAi3d Krushの新しいMixがAppleMusicに来てるね
812訴える名無しさん。
2023/07/30(日) 11:20:23.62ID:9tPvxhrb0 ありがとう
Bassriderってやつでいいのかな?
Bassriderってやつでいいのかな?
813訴える名無しさん。
2023/07/30(日) 11:22:54.02ID:9tPvxhrb0 ジャンルがダブステップとか舐めてんのかアップル!
814訴える名無しさん。
2023/08/02(水) 09:16:44.43ID:PJtHsqMS0 これの11:45からの日本語ラップの題名教えて下さい
https://youtu.be/_gY2HshO3C0
https://youtu.be/_gY2HshO3C0
815訴える名無しさん。
2023/08/02(水) 11:23:29.85ID:PJtHsqMS0816訴える名無しさん。
2023/08/02(水) 14:05:38.70ID:kbcw0rGQ0817訴える名無しさん。
2023/08/05(土) 06:01:35.27ID:jk9pYopd0 >>814
俺も分からないけどIssugiとSlackがラップしてるから、とりあえずsick teamで検索してみたら?
俺も分からないけどIssugiとSlackがラップしてるから、とりあえずsick teamで検索してみたら?
818訴える名無しさん。
2023/08/06(日) 09:07:01.60ID:NVewQStar 2時間セット目の前で観れて幸せだった
819訴える名無しさん。
2023/08/07(月) 00:16:54.99ID:y9eMNDqv0 マジで羨ましい
どういう系のプレイだった?
当時のMo’wax系とかのアブストラクトでドスドスキックが効いてるの中心か最近のスペーシーな感じのプレイか
どういう系のプレイだった?
当時のMo’wax系とかのアブストラクトでドスドスキックが効いてるの中心か最近のスペーシーな感じのプレイか
820訴える名無しさん。
2023/08/07(月) 22:46:46.48ID:VTY4Fi/nr そこまで詳しくないからしっかりと曲名断定出来なくて申し訳ない
この曲聞いたことある位で上手く説明はできないんだけどMo’wax時代を意識してかKemuri以外にもStrictly Turnablizedから他にも一曲プレイしてた様な?
https://www.setlist.fm/setlist/dj-krush/2023/circus-tokyo-tokyo-japan-1ba47918.html
ここに載ってるの以外ではPortishead、Dj ShadowはOrgan Donor以外もプレイしてた、RadioheadのKid Aの一曲目がリミックスされた曲も印象的でした
最後はralphのHougou
他にもJames Lavevlleからバトンタッチ際の握手と抱擁とか、vestaxのミキサーを鬼の様に操作してるKrushのパフォーマンスを目の前で観れて興奮したしジーンと来ました
この曲聞いたことある位で上手く説明はできないんだけどMo’wax時代を意識してかKemuri以外にもStrictly Turnablizedから他にも一曲プレイしてた様な?
https://www.setlist.fm/setlist/dj-krush/2023/circus-tokyo-tokyo-japan-1ba47918.html
ここに載ってるの以外ではPortishead、Dj ShadowはOrgan Donor以外もプレイしてた、RadioheadのKid Aの一曲目がリミックスされた曲も印象的でした
最後はralphのHougou
他にもJames Lavevlleからバトンタッチ際の握手と抱擁とか、vestaxのミキサーを鬼の様に操作してるKrushのパフォーマンスを目の前で観れて興奮したしジーンと来ました
821訴える名無しさん。
2023/08/07(月) 23:22:28.92ID:VIOwcQPa0822訴える名無しさん。
2023/08/19(土) 05:43:20.17ID:RJF3vbOqM shadowの新曲きたね
アルバムは10月下旬だそうで
アルバムは10月下旬だそうで
823訴える名無しさん。
2023/08/29(火) 17:25:03.22ID:vn9fUA+RaNIKU 新曲なんとも中途半端な感じ。悪くもないけどシングルでこれ?って感じかなぁ。入りは良いけどずーっと変わらないまんま終わってしまう。
824訴える名無しさん。
2023/08/29(火) 19:19:00.85ID:/cAnMqoCMNIKU 事故る前がピークだったな
825訴える名無しさん。
2023/08/30(水) 06:38:36.20ID:0raNO6wa0 うーんなんか安っぽいサウンドだな・・・・
826訴える名無しさん。
2023/08/30(水) 11:28:26.86ID:FKsJcLiaM アルバムのジャケも公開されてるけど、架空の映画のサントラって感じなのかな?
827訴える名無しさん。
2023/08/31(木) 05:46:34.79ID:OmdvZTmW0 みんなどこで曲やラッパーの情報手に入れてんの?
828訴える名無しさん。
2023/08/31(木) 07:25:05.34ID:cAMjsDAPM 自分で探しなよ
いたる所に情報はある
いたる所に情報はある
829訴える名無しさん。
2023/09/01(金) 01:55:33.71ID:50C7fRjiH インスタ、Youtube、お気に入りのアーティストがfeaturingしてたり後は気に入った曲見つけたらレーベルとかプロデューサーとかトラックメイカー調べたりは昔と変わらない
830訴える名無しさん。
2023/09/06(水) 02:39:32.50ID:p0HRsX0yd このShadow2連発は今でも最高に好き
https://youtu.be/r-RsxXreyHg?si=U4QMu6LRVphWekvs
https://youtu.be/r-RsxXreyHg?si=U4QMu6LRVphWekvs
832訴える名無しさん。
2023/09/12(火) 22:46:27.67ID:/4NQYriUH834訴える名無しさん。
2023/09/17(日) 23:08:00.71ID:2db66cO7d 派手というか劇的につなぐの好きだよな
835訴える名無しさん。
2023/09/17(日) 23:13:41.87ID:EfRsTAYL0 ストーリー性があってドラマチックだよねKRUSHのDJは
836訴える名無しさん。
2023/10/16(月) 09:44:58.28ID:CzJwrn/o0837訴える名無しさん。
2023/10/16(月) 16:54:35.49ID:FoojCfwJ0 Wordsworth - What We Gon' Doのサンプル誰か知ってますか?
WhoSampled見たけど全く情報ない、でも聞き覚えあるサンプル
WhoSampled見たけど全く情報ない、でも聞き覚えあるサンプル
838訴える名無しさん。
2023/10/23(月) 10:06:45.63ID:Qa+0YFWC0839訴える名無しさん。
2023/10/24(火) 12:15:27.35ID:Dy25EBd00840訴える名無しさん。
2023/10/24(火) 12:54:09.77ID:8pGPNmLf0 >>839
俺も1と2持ってるわ
2枚買いしときゃ良かった
当時はまだnujabesも一部でのシャレオツ音楽扱いだったし
シンゴ2もヴァイリンガルの右翼ラッパーみたいな扱いだったし
何が起こるかわからんね
俺も1と2持ってるわ
2枚買いしときゃ良かった
当時はまだnujabesも一部でのシャレオツ音楽扱いだったし
シンゴ2もヴァイリンガルの右翼ラッパーみたいな扱いだったし
何が起こるかわからんね
841訴える名無しさん。
2023/10/24(火) 13:26:53.23ID:Dy25EBd00 Shing02が右翼ラッパーなんて聞いたことないな
Tags of the timesのa day like the other dayでバイリンガルスタイルのフリースタイルで日本人は誰だ?って話題になってその後緑黄色人種で一気に知名度上がったのと、三菱の宇宙通信株主会社のお偉いさんの息子だって話題になったくらいw
Tags of the timesのa day like the other dayでバイリンガルスタイルのフリースタイルで日本人は誰だ?って話題になってその後緑黄色人種で一気に知名度上がったのと、三菱の宇宙通信株主会社のお偉いさんの息子だって話題になったくらいw
842訴える名無しさん。
2023/10/24(火) 13:28:07.85ID:Dy25EBd00 a day like any otherだ
844訴える名無しさん。
2023/10/24(火) 20:48:02.56ID:3ze3Sibq0 あーパールハーバーのジャケとかね
あれの封書バージョンの12インチ持ってるわ
あれの封書バージョンの12インチ持ってるわ
845訴える名無しさん。
2023/10/24(火) 22:47:59.53ID:HFL7Px+G0846訴える名無しさん。
2023/10/29(日) 08:35:30.62ID:/6MS4qFj0 >>843
だよね。あと日本国憲法とか聴いて右と思い込んでるんだろうね。友人だけど全く偏った思想ではない。
だよね。あと日本国憲法とか聴いて右と思い込んでるんだろうね。友人だけど全く偏った思想ではない。
847訴える名無しさん。
2023/10/29(日) 08:49:00.49ID:J5eoDpIi0 スレタイにあるアーティストの全盛期が個人的には最高なんだけど、この辺り好きな人って今はどの辺聴いてんの?懐古し続けてる感じ?
848訴える名無しさん。
2023/10/29(日) 10:46:22.06ID:+jMuVx4+0 burialはずっと好きな部分もある
あとvillalobosは外さないって視聴者は思うんだよね
ヒップホップ関係ないけどってまあ良いやそれは
あとvillalobosは外さないって視聴者は思うんだよね
ヒップホップ関係ないけどってまあ良いやそれは
849訴える名無しさん。
2023/10/29(日) 11:17:29.06ID:cRyojZVi0 >>847
ヴェイパーウェイヴのサブジャンルでbarber beatsって呼ばれてるのがあって
そいつらは法も権利も無視して、勝手にサンプルとして
昔のラウンジ系のコンピやエレベーターミュージック、90年代のアブスト等
を使ってるんだが、そいつらの音がスレタイの頃のローファイなビートミュージックに近い
偶にそういうのを聴いてる
大半が原曲のピッチを下げてビートやドラムを強調して、
音を曇らせただけの、言ってしまえば工夫のないやつなんだけど
主にbandcampにいる
ヴェイパーウェイヴのサブジャンルでbarber beatsって呼ばれてるのがあって
そいつらは法も権利も無視して、勝手にサンプルとして
昔のラウンジ系のコンピやエレベーターミュージック、90年代のアブスト等
を使ってるんだが、そいつらの音がスレタイの頃のローファイなビートミュージックに近い
偶にそういうのを聴いてる
大半が原曲のピッチを下げてビートやドラムを強調して、
音を曇らせただけの、言ってしまえば工夫のないやつなんだけど
主にbandcampにいる
850訴える名無しさん。
2023/10/29(日) 20:23:50.22ID:7CZ8Hp7p0NIKU スレタイの頃のがLo-Fi??全然違うでしょ
まぁそれはともかくそういうとこの音楽はつまんねーんだよな
まぁそれはともかくそういうとこの音楽はつまんねーんだよな
851訴える名無しさん。
2023/10/29(日) 21:18:29.76ID:KHk/uIkj0NIKU トリップホップだろ
852訴える名無しさん。
2023/10/29(日) 21:49:00.94ID:m/udyZrH0NIKU DJ Shadowの新作聴いたけどなんだこれ。嫌いじゃないけど、フリースタイラー、ラカマカフォンとか歌い出しそうな音
853訴える名無しさん。
2023/10/29(日) 22:13:04.11ID:7CZ8Hp7p0NIKU トリップホップてマジで音楽史上最高にダサいジャンル名だよなw
854訴える名無しさん。
2023/10/29(日) 22:16:48.03ID:+jMuVx4+0NIKU 意味わからんもんな
アートコアとかIDMとかもだけど取ってつけたような名前だよな
アートコアとかIDMとかもだけど取ってつけたような名前だよな
855訴える名無しさん。
2023/10/30(月) 00:15:50.40ID:ShGSHDhg0856訴える名無しさん。
2023/10/30(月) 12:45:40.97ID:DaG0bv/O0858訴える名無しさん。
2023/10/31(火) 01:18:21.31ID:LZQkuwuXHHLWN つぶやき程度のレスならアンカなんかなくてもどっちでも良いわ
859訴える名無しさん。
2023/10/31(火) 11:16:44.71ID:F89RU5yt0HLWN860訴える名無しさん。
2023/10/31(火) 13:17:37.51ID:0wr+LxAU0HLWN 浅野さんがラジオで言ってた音楽そのものだよな
特に個性のないそれっぽいだけのアブストラクト系が有象無象に増えたって言ってた時期の音楽に似てるのよ
Barber beatsって名前からしてもうね
特に個性のないそれっぽいだけのアブストラクト系が有象無象に増えたって言ってた時期の音楽に似てるのよ
Barber beatsって名前からしてもうね
861訴える名無しさん。
2023/11/01(水) 18:30:15.24ID:nuLnAJ200 >>839
eBayでもっとつくから買われてる
eBayでもっとつくから買われてる
862訴える名無しさん。
2023/11/01(水) 22:25:06.16ID:mHixDFmiH ebayで180ドルくらいだからまぁアメリカ人の感覚では1.8万円で似たようなもんか
円安だから日本人が売るとデカいけど
円安だから日本人が売るとデカいけど
863訴える名無しさん。
2023/11/10(金) 04:27:06.44ID:lZyP17qb0 今後円高になる要素も見当たらないし、もう少し待った方が値上がるよ
864訴える名無しさん。
2023/11/11(土) 01:05:31.72ID:x3OwB5xi0 海外は郵送費用高いしこういう壊れもなは尚更
現地人からしたら円安で品物は安くても輸送費入れたら結局現地で買う金額と変わらないという
現地人からしたら円安で品物は安くても輸送費入れたら結局現地で買う金額と変わらないという
865訴える名無しさん。
2023/11/12(日) 22:54:58.77ID:PWJPjSuSd そろそろKrushのアルバム聴きたいなぁ
866訴える名無しさん。
2023/12/21(木) 06:24:38.34ID:+CHga6UmH 今のヒップホップシーンは浅野さんもそりゃ呆れるわって感じの状態だな
867訴える名無しさん。
2023/12/24(日) 23:21:34.69ID:F14OQD6k0EVE ごめん浅野さんって誰?
868訴える名無しさん。
2023/12/24(日) 23:38:30.06ID:liPEAqLZ0EVE869訴える名無しさん。
2023/12/28(木) 20:48:39.60ID:S0IMisTS0 志人の話はちょい理屈っぽいけどいつも面白いね
870訴える名無しさん。
2023/12/29(金) 08:09:17.85ID:fIdpvXMk0 浅野さんへの忖度が酷いwあれだけの言葉持っててもいざ強大な権力を目の前にすると取り込まれちゃうんだろうなぁという典型例。自称文化人がいくら綺麗事並べても日本の政治が依然変わらないのと同じ。まあ、そのくらいの浅野さんの凄みw
871訴える名無しさん。
2023/12/29(金) 12:15:37.69ID:4u9ZOUQA0NIKU DJ OneLaw, DJ Krush, DJ Shadow, DJ Cam, DJ Vadim
872訴える名無しさん。
2023/12/30(土) 05:38:10.28ID:ZvFhTXUU0 普通に尊敬して話をしてても忖度って言い出す
873訴える名無しさん。
2024/01/03(水) 19:48:45.99ID:ubFcZg0t0 なんか目上の人としっかり会話しただけで忖度だの媚びだの言い出す奴っているよな
ガキなのかな
ガキなのかな
874訴える名無しさん。
2024/01/03(水) 19:57:38.99ID:ubFcZg0t0 >>867
2年前に9sariの社長になった小林氏に今のサグ系ヒップホップを推し進めてこの業界をどうしたいんだよって詰めてる
https://youtu.be/XSfPBb_bmDU?si=RFrmDOo6IN4HJXXr
2年前に9sariの社長になった小林氏に今のサグ系ヒップホップを推し進めてこの業界をどうしたいんだよって詰めてる
https://youtu.be/XSfPBb_bmDU?si=RFrmDOo6IN4HJXXr
875訴える名無しさん。
2024/01/05(金) 21:12:17.22ID:yRIf4eQRd 志人のこと大好きだね
今のボスを呼ばないのは…わからんでもない
今のボスを呼ばないのは…わからんでもない
876訴える名無しさん。
2024/01/09(火) 00:31:19.14ID:iIYYTd1b0 なのるなもないの方が好き
877訴える名無しさん。
2024/01/10(水) 00:04:13.34ID:u3vzGGBud なぜクラッシュは志人とアルバムを作らないのかな
そんな簡単なことでは無いんだろうけど聴いてみたいよ
そんな簡単なことでは無いんだろうけど聴いてみたいよ
878訴える名無しさん。
2024/02/08(木) 15:51:50.68ID:oKxt9hm/0879訴える名無しさん。
2024/02/08(木) 19:19:55.95ID:vNYX/Alhr 2/21 AL発売。インスト中心で客演は鎮座とDOとジメサギ。拡散希望がなくてよかった笑
https://x.com/djkrushofficial/status/1755517586702508058?s=46&t=p7ei9R2SB0LsiY5jzx7eFw
https://x.com/djkrushofficial/status/1755517586702508058?s=46&t=p7ei9R2SB0LsiY5jzx7eFw
880訴える名無しさん。
2024/02/09(金) 01:29:07.09ID:5TTlGMKF0 配信だけ?
881訴える名無しさん。
2024/02/09(金) 12:19:11.99ID:Q6nJwHfVd 遂に
4年ぶりかー
4年ぶりかー
882訴える名無しさん。
2024/02/09(金) 12:22:00.20ID:lXujhIQXH 意外すぎる客演
特にD.O
特にD.O
883訴える名無しさん。
2024/02/09(金) 18:24:05.98ID:9VmUnchzr >>882
そう?9sariとKrushは親戚みたいなもんだし、雷つながりでもあるからDOはやっときたなって感じだな。
そう?9sariとKrushは親戚みたいなもんだし、雷つながりでもあるからDOはやっときたなって感じだな。
884訴える名無しさん。
2024/02/09(金) 20:43:43.03ID:Q6nJwHfVd 1stからちょうど30年だもんね
ラッパー3人に関しては自分は全く違和感ない
インスト曲が楽しみ
ラッパー3人に関しては自分は全く違和感ない
インスト曲が楽しみ
885訴える名無しさん。
2024/02/09(金) 22:25:52.89ID:XH9Lajzz0 そういえばD.Oの本にクラッシュの話出てた気がするな
クラッシュも練馬出身なんだっけ?
クラッシュも練馬出身なんだっけ?
886訴える名無しさん。
2024/02/10(土) 00:32:17.05ID:Xk+NcDwB0 >>883
クラッシュって昔から犯罪や暴力を助長するような人とは仕事しない的な発言してたじゃん
ラップの場合は情景描写としてならそういうのも別にいいとも言ってはいたけどD.Oは実際にハスリンな生活してたんだろ
完全にイリーガルから足を洗ったのかなあとか
過去に漢ともやってるから例外もあるんだろうとか
いやまあ俺もD.Oは好きだけどさ
クラッシュって昔から犯罪や暴力を助長するような人とは仕事しない的な発言してたじゃん
ラップの場合は情景描写としてならそういうのも別にいいとも言ってはいたけどD.Oは実際にハスリンな生活してたんだろ
完全にイリーガルから足を洗ったのかなあとか
過去に漢ともやってるから例外もあるんだろうとか
いやまあ俺もD.Oは好きだけどさ
887訴える名無しさん。
2024/02/10(土) 15:03:47.05ID:mkM0z/Hhd ジメサギと鎮座は普通に楽しみだ
D.Oは再生というテーマからの人選なのかな
D.Oは再生というテーマからの人選なのかな
888訴える名無しさん。
2024/02/10(土) 15:09:45.14ID:KhAzN5tt0 >>887
薄い意味での再生だなw
薄い意味での再生だなw
889訴える名無しさん。
2024/02/15(木) 22:26:03.54ID:Ej2PEdKvd DJ KRUSH 『再生 -Saisei-』
Release Date:2024.02.21 (Wed.)
Label:DJ KRUSH RECORDINGS
Tracklist:
1. 玄視界 -Genshikai-
2. 想翔花 -Soushouka-
3. 遊暮 -Yugure- feat. D.O
4. 奇迷 -Kimei-
5. 闇幻影 -Yamigenei-
6. 憂望 -Yubou-
7. 志遠 -Shien-
8. 合流 -Gouryu- feat. 鎮座DOPENESS
9. 躍進路 -Yakushinro-
10. 命流響 -Meiryukyou-
11. 破魔矢 -Hamaya- feat. Jinmenusagi
12. 飛明舞 -Himeibu-
13. 凛撃 -Ringeki-
Produced by DJ KRUSH
Mixed & Mastered by yasu2000 at big turtle STUDIOS
Artist & Cover Photos by cherry chill will.
Art Direction & Designed by SENGO
Release Date:2024.02.21 (Wed.)
Label:DJ KRUSH RECORDINGS
Tracklist:
1. 玄視界 -Genshikai-
2. 想翔花 -Soushouka-
3. 遊暮 -Yugure- feat. D.O
4. 奇迷 -Kimei-
5. 闇幻影 -Yamigenei-
6. 憂望 -Yubou-
7. 志遠 -Shien-
8. 合流 -Gouryu- feat. 鎮座DOPENESS
9. 躍進路 -Yakushinro-
10. 命流響 -Meiryukyou-
11. 破魔矢 -Hamaya- feat. Jinmenusagi
12. 飛明舞 -Himeibu-
13. 凛撃 -Ringeki-
Produced by DJ KRUSH
Mixed & Mastered by yasu2000 at big turtle STUDIOS
Artist & Cover Photos by cherry chill will.
Art Direction & Designed by SENGO
890訴える名無しさん。
2024/02/21(水) 00:39:33.90ID:UMEFNxO00 Krushの新譜、配信きたね。
DO、鎮座、Jinmenusagiのラッパーフィーチャー曲はどれもKrush節がいい意味で進化していて爆音で聴いたらトバされた。還暦信じられん。
DO、鎮座、Jinmenusagiのラッパーフィーチャー曲はどれもKrush節がいい意味で進化していて爆音で聴いたらトバされた。還暦信じられん。
891訴える名無しさん。
2024/02/21(水) 00:41:35.11ID:UMEFNxO00 まだ聴き込んでないけど、和テイスト苦手だからインストはTricksterの方が好きかも。ラップは本当に素晴らしい音とミックス。
892訴える名無しさん。
2024/02/21(水) 02:12:51.67ID:R/4D+WkJ0 D.O.別に好きでもなかったけどこれはカッコいいな
他のラッパーのもカッコいい
流石クラッシュのビート
骨太でドープでやっぱレベルが違うな
King of dope!
他のラッパーのもカッコいい
流石クラッシュのビート
骨太でドープでやっぱレベルが違うな
King of dope!
893訴える名無しさん。
2024/02/21(水) 02:57:00.44ID:qvuw3Gib0 つべで客演曲聴いて思わずニヤついたわ
D.OとジメサギはグライムってかダブステップってかUSに渡る前のUK感強かったけどトラップも混じってる感じでカオス
鎮座も普通のブンバップではなくて異物感すごい
かっこよかった
D.OとジメサギはグライムってかダブステップってかUSに渡る前のUK感強かったけどトラップも混じってる感じでカオス
鎮座も普通のブンバップではなくて異物感すごい
かっこよかった
894訴える名無しさん。
2024/02/21(水) 03:59:06.15ID:R/4D+WkJ0 トラップの影響受けてるけどそこらのありきたり判子トラップとは全然違ってドープでカッコいいよな
895訴える名無しさん。
2024/02/21(水) 09:04:07.01ID:iiaSAEtu0 ジメサギと鎮座が上手いのはわかりきってることだけどD.Oもめっちゃ上手いっていうね
896訴える名無しさん。
2024/02/21(水) 09:40:33.18ID:UMEFNxO00 ラッパーもよくこのビート乗りこなすよなぁ。海外ラッパーVerも聞いてみたくなる。で、ラップ曲メインのEPにして出せばもっと拡散されるはず。
897訴える名無しさん。
2024/02/21(水) 11:49:38.53ID:04P48snnr 飛明舞がかなり好きだ
898訴える名無しさん。
2024/02/21(水) 12:45:22.78ID:98bXbVg/0 独立して何かが変わったのはわかる
今まではマネージャーに動きを制限されてたのかな
今まではマネージャーに動きを制限されてたのかな
899訴える名無しさん。
2024/02/21(水) 12:54:14.19ID:ErZr1q2Q0 マネージャーってヤバい人なんだっけ?
900訴える名無しさん。
2024/02/21(水) 13:30:00.33ID:I0LLxCa70 浅野さんは事務所の社長兼プロデューサーかな
マネージャーは別の人だったはず
マネージャーは別の人だったはず
901訴える名無しさん。
2024/02/21(水) 14:05:26.41ID:xZFQ5gQ9d 新譜良いね
広く聴かれて欲しい
広く聴かれて欲しい
902訴える名無しさん。
2024/02/21(水) 19:15:21.94ID:xZFQ5gQ9d 上手く言えないが今回グルーヴが凄い
ラップ3曲もインストも
ラップ3曲もインストも
903訴える名無しさん。
2024/02/21(水) 19:43:08.46ID:UMEFNxO00 これだけ音源いいのにあまり話題になってないの寂しいな。これ前からだけど、音源そのものよりマーケティング弱いのがもったいない。せめてMVは同時に出してYouTubeとちくトクに露出しないと。。
904訴える名無しさん。
2024/02/21(水) 20:43:57.37ID:GECVs9P70 確かに!ここで新譜出てるの知ったわ!
905訴える名無しさん。
2024/02/21(水) 20:46:39.74ID:GECVs9P70 おいおいそして1曲目から最高じゃねーか
907訴える名無しさん。
2024/02/21(水) 20:54:49.02ID:GECVs9P70 おいおい2曲目もヤバすぎる
マジでリスペクトしかないわ
これはもっとしっかり露出すべき
マジでリスペクトしかないわ
これはもっとしっかり露出すべき
908訴える名無しさん。
2024/02/21(水) 21:01:13.91ID:xZFQ5gQ9d マーケティング…確かに難しい課題だね
5周くらい聴いたが傑作と思う
個人的にだけど未来や覚醒に感動した若かった頃の気持ちが蘇りました
5周くらい聴いたが傑作と思う
個人的にだけど未来や覚醒に感動した若かった頃の気持ちが蘇りました
909訴える名無しさん。
2024/02/21(水) 21:15:43.85ID:GECVs9P70 昔からだよね、マーケティングが弱いのは
周りのスタッフもアナログで職人気質なんかな
巨匠としてもっと崇め奉られるべき
周りのスタッフもアナログで職人気質なんかな
巨匠としてもっと崇め奉られるべき
910訴える名無しさん。
2024/02/21(水) 21:18:05.34ID:I0LLxCa70 レーベルがDJ KRUSH RECORDINGS
つまり全て自費。プロモーションが弱いのはしょうがない
つまり全て自費。プロモーションが弱いのはしょうがない
911訴える名無しさん。
2024/02/21(水) 21:25:48.29ID:GECVs9P70 Strictly Turntablizedの頃みたいな売れ方をずっと続けている気がして、
それもまた職人気質で良いんだけど、
新譜リリースを5chで知ると言うのもなんというか勿体無い
そして既に今年のベストアルバムの1枚に入るわ
それもまた職人気質で良いんだけど、
新譜リリースを5chで知ると言うのもなんというか勿体無い
そして既に今年のベストアルバムの1枚に入るわ
912訴える名無しさん。
2024/02/21(水) 22:07:17.13ID:pf3geZ9H0 言うて他のクラブ系アーティストも売れ具合は似たようなもんと思う
アーティストは巨匠とわかってるだろうし
DJ KRUSHはずっと続けてて今でも海外プレイの依頼来るくらいだから凄いよね
アーティストは巨匠とわかってるだろうし
DJ KRUSHはずっと続けてて今でも海外プレイの依頼来るくらいだから凄いよね
913訴える名無しさん。
2024/02/21(水) 22:48:45.62ID:UMEFNxO00 いちファンとしては、ボランティアでいいからできることあれば協力するのに!って人結構いるだろうに。なんでもいいんだよ。録音風景だけでも、スマホでラフに撮った動画ラフに編集するだけで。FullmaticのMVとかPhonkどからではあるがクソドープだし。
https://youtu.be/PiT8a_Wm_iA?si=Fc1KRBTYyWx-nIhT
https://youtu.be/PiT8a_Wm_iA?si=Fc1KRBTYyWx-nIhT
914訴える名無しさん。
2024/02/21(水) 23:57:14.37ID:GECVs9P70 何か近年はより音がシネマティックだし、映画の音楽一作丸々担当するとか、
映像とリンクした展開できればもっともっと大衆にもハネそうな気がする
北野映画の久石譲とか坂本龍一みたいな
このヤバすぎる音をもっと沢山の人に知ってほしい
映像とリンクした展開できればもっともっと大衆にもハネそうな気がする
北野映画の久石譲とか坂本龍一みたいな
このヤバすぎる音をもっと沢山の人に知ってほしい
915訴える名無しさん。
2024/02/22(木) 00:37:07.47ID:BJ4sTwlLd それは一理あるね
特に今の時代は映像的、視覚的なアピールの比重と需要が昔と比べ物にならないほど高まった
特に今の時代は映像的、視覚的なアピールの比重と需要が昔と比べ物にならないほど高まった
916訴える名無しさん。
2024/02/22(木) 01:03:47.35ID:Rpq4iemy0 ヨーロッパツアーに合わせたアルバムでしょ
アルバム自体がツアーのプロモなのかもね
アルバム自体がツアーのプロモなのかもね
917訴える名無しさん。
2024/02/22(木) 12:40:22.84ID:8SdP7Uu90 最初は音として聴いてカッコいいと思ったけどリリックしっかり聴いてみると正直リリックは3人とも別に大したことはないな・・・
むしろちょっとダサい部類
RalphとJumadivaの時もそうだったけど
むしろちょっとダサい部類
RalphとJumadivaの時もそうだったけど
918訴える名無しさん。
2024/02/22(木) 15:30:08.08ID:jBJrcdQI0 それはまあしゃーない部分もある
3人ともリリシストというよりライミングとフロウで評価されてるって言っても難しい
特にD.Oなんか普段と一切ブレてないしそれがいいって視聴者は思うんだよね
3人ともリリシストというよりライミングとフロウで評価されてるって言っても難しい
特にD.Oなんか普段と一切ブレてないしそれがいいって視聴者は思うんだよね
919訴える名無しさん。
2024/02/22(木) 15:37:08.75ID:8SdP7Uu90 好きな人には悪いが韻もまぁそこまでって思ったな
あとD.O.とかここらへん界隈は毎回同じことばっかラップしてんなーと
あとD.O.とかここらへん界隈は毎回同じことばっかラップしてんなーと
920訴える名無しさん。
2024/02/22(木) 19:21:35.15ID:Rpq4iemy0 CDとアナログ5月だって
CDの方はボートラで客演3曲のインスト付
CDの方はボートラで客演3曲のインスト付
921訴える名無しさん。
2024/02/22(木) 19:33:22.09ID:EjdWW/RR0 ちゃんとフィジカルも出るんだね
922訴える名無しさん。
2024/02/23(金) 01:00:52.98ID:G4LRf9Nur どこで買おうかな
wenodはいい加減プレゼントの内容変えてくれ
wenodはいい加減プレゼントの内容変えてくれ
923訴える名無しさん。
2024/02/23(金) 05:15:23.50ID:a9qRQK620924訴える名無しさん。
2024/02/23(金) 05:37:16.35ID:AIzaD21wH リリックは気にしないで聴くことにした
925訴える名無しさん。
2024/02/23(金) 14:43:49.00ID:QsRD4Z1zF リリカルなタイプだとボス、インデン、志人あたりが印象的だったけど
今回の3人は方向は違うけどみんな上手いなと
今回の3人は方向は違うけどみんな上手いなと
926訴える名無しさん。
2024/02/23(金) 15:04:50.67ID:OKtOQW+00 なんか一旦リリック聴き込むとタイトルと特にマッチしてる感じもないな3人とも
もうちょいテーマ深くやって欲しかったかも
もうちょいテーマ深くやって欲しかったかも
927訴える名無しさん。
2024/02/23(金) 21:04:51.70ID:eqRMZqKn0 命流響は久しぶりのヒットだったわ、爆音で鳥肌たった。
DOと鎮座は残念だな。語彙と内容が稚拙過ぎてビートが入って来ない。時にフックなんか失笑したわ。
上でも言ってたけどシビトやボスなどもっと親和性のある人選期待。思想的世界観ではshing02なんかもいいと思う
DOと鎮座は残念だな。語彙と内容が稚拙過ぎてビートが入って来ない。時にフックなんか失笑したわ。
上でも言ってたけどシビトやボスなどもっと親和性のある人選期待。思想的世界観ではshing02なんかもいいと思う
928訴える名無しさん。
2024/02/23(金) 22:12:12.53ID:GdKYfjcB0 でもさ、クラッシュと組む人選でボス、シビトとかシンゴ2とかもうさすがにお腹いっぱいじゃない?
前のラルフとか良かったし新しい人たちを組ませたい
ジンドッグとか良いと思うんだけどな
前のラルフとか良かったし新しい人たちを組ませたい
ジンドッグとか良いと思うんだけどな
929訴える名無しさん。
2024/02/23(金) 22:18:00.92ID:GdKYfjcB0 あと、xgとクラッシュとか異質で面白いと思う
xgマジでラップも歌もスキルあるし
ここでは不評かもだけど
xgマジでラップも歌もスキルあるし
ここでは不評かもだけど
930訴える名無しさん。
2024/02/23(金) 22:35:09.78ID:AIzaD21wH xgとかキツいっす
931訴える名無しさん。
2024/02/23(金) 22:47:58.33ID:AIzaD21wH 若手ラッパーはフロウスキルは大分上がってると思うけどそれもアメリカのメインストリームのラップのフロウ真似て日本語乗せてるからみんな似てるしなぁ
それだったら俺はTwigyのほうが上手いと思うわ
日本語としてのラップってのは今はサグ系中心でいつも同じリリック内容だしな
志人の陰樹の夢とかシンゴ2の星の王子様みたいなリリック書けるやつがいない
それだったら俺はTwigyのほうが上手いと思うわ
日本語としてのラップってのは今はサグ系中心でいつも同じリリック内容だしな
志人の陰樹の夢とかシンゴ2の星の王子様みたいなリリック書けるやつがいない
932訴える名無しさん。
2024/02/23(金) 23:11:03.83ID:eqRMZqKn0 いいなーこの流れ
933訴える名無しさん。
2024/02/23(金) 23:35:55.43ID:GdKYfjcB0 >>930
XGがビートジャックしたこれとか聴いたか?
https://www.youtube.com/watch?v=-L4Visli9sA
あとさ、近年はシンガー起用が少ないよね
björk的な世界観とか、それこそ宇多田とkohhの忘却みたいな感じとか
そんなのもあったら面白いじゃん
アルバムがゴリゴリ進んでいく中で抜け感が出ていいと思うんだけどな
XGがビートジャックしたこれとか聴いたか?
https://www.youtube.com/watch?v=-L4Visli9sA
あとさ、近年はシンガー起用が少ないよね
björk的な世界観とか、それこそ宇多田とkohhの忘却みたいな感じとか
そんなのもあったら面白いじゃん
アルバムがゴリゴリ進んでいく中で抜け感が出ていいと思うんだけどな
934訴える名無しさん。
2024/02/24(土) 02:22:50.36ID:Cd4Lal210 16分にひらがな一字一字当てはめるラップがカタコトになるし苦手
さらに一字一字変な音程つけるから、日本語習いたての外国人みたい
ペイジャー、ギドラ、ブッダあたりがノリ良く日本語を乗せるやり方を固めたのに、黎明期に戻った感覚
all night longのワタシハトウキョウスキーを地で行ってる
さらに一字一字変な音程つけるから、日本語習いたての外国人みたい
ペイジャー、ギドラ、ブッダあたりがノリ良く日本語を乗せるやり方を固めたのに、黎明期に戻った感覚
all night longのワタシハトウキョウスキーを地で行ってる
935訴える名無しさん。
2024/02/24(土) 03:31:04.20ID:0j+ngDqb0936訴える名無しさん。
2024/02/24(土) 05:49:35.84ID:I8x8efnAH >>933
>>935
申し訳ないがMos defと比べたらショボすぎるんだよね
https://youtu.be/01yUzXQctcM?si=Xrnt83YuMqFJNxsg
2つ目もビートもそれっぽいだけだしラップも個性ないし全く響かん
昔有象無象に出てきたアブストラクトと変わらんな
DJ KRUSHと根本的にレベルが違う
>>935
申し訳ないがMos defと比べたらショボすぎるんだよね
https://youtu.be/01yUzXQctcM?si=Xrnt83YuMqFJNxsg
2つ目もビートもそれっぽいだけだしラップも個性ないし全く響かん
昔有象無象に出てきたアブストラクトと変わらんな
DJ KRUSHと根本的にレベルが違う
937訴える名無しさん。
2024/02/24(土) 05:52:15.70ID:I8x8efnAH 女性ラッパーはApani B Flyが未だにダントツだな俺は
938訴える名無しさん。
2024/02/24(土) 06:08:16.67ID:pUSK8o3U0 女をウリにしてない部分が好感を持てるね、HIPHOP的に
939訴える名無しさん。
2024/02/24(土) 06:56:52.20ID:7lgEe0/q0 女性ラッパーといえばバハマディアのトラックは良い物が多い
940訴える名無しさん。
2024/02/24(土) 06:59:01.95ID:PAIsC/NC0 めっちゃツボ
ここの住人とは話が合うね
ここの住人とは話が合うね
941訴える名無しさん。
2024/02/24(土) 07:42:07.15ID:QpDKFgHa0 Bahamediaもいいよね
942訴える名無しさん。
2024/02/24(土) 08:06:36.93ID:65LjvXoi0 個人的にハマった日本人ラッパー
他の曲はイマイチだけど頑張って欲しい
他の曲はイマイチだけど頑張って欲しい
943訴える名無しさん。
2024/02/24(土) 08:06:40.96ID:65LjvXoi0944訴える名無しさん。
2024/02/24(土) 09:24:52.40ID:1g001+qg0 リリックの内容がティーン向けなんだよね。
オッサンにはかなり厳しい
オッサンにはかなり厳しい
945訴える名無しさん。
2024/02/24(土) 20:41:42.75ID:nbY4Ueoy0 雰囲気はいいね
946訴える名無しさん。
2024/02/25(日) 00:21:45.21ID:jCoUvuEk0 >>943
ラップ無かったら良いね
ラップ有りだとどう音に乗れば良いのかわからなくなる
ラウンジ向けだとしても「bitch」と「俺金稼ぐ」しか聞こえない
俺も団地生まれ団地育ちだけど、レペゼン団地のラッパー多過ぎ
いつまでも実家に寄生すんなよ
金稼げるなら団地出ろよ
ラップ無かったら良いね
ラップ有りだとどう音に乗れば良いのかわからなくなる
ラウンジ向けだとしても「bitch」と「俺金稼ぐ」しか聞こえない
俺も団地生まれ団地育ちだけど、レペゼン団地のラッパー多過ぎ
いつまでも実家に寄生すんなよ
金稼げるなら団地出ろよ
947訴える名無しさん。
2024/02/25(日) 02:28:15.57ID:fAUvgG9n0 実体験しかリリックにできないからそうなる
んでリアルしかラップにしねぇ、みたいな変な拘りを持つ
結果どいつもこいつも同じようなリリックとテーマに
んでリアルしかラップにしねぇ、みたいな変な拘りを持つ
結果どいつもこいつも同じようなリリックとテーマに
948訴える名無しさん。
2024/02/25(日) 05:20:34.69ID:8QLa1VwL0 遊暮って当て字の意味がないリリックの内容、いつもの内容
合流と関連が感じられないリリック
破魔矢も言わずもがな
正直もっと頑張れよって思った
フロウだけなら正直コツ掴めばハメれるわけで
合流と関連が感じられないリリック
破魔矢も言わずもがな
正直もっと頑張れよって思った
フロウだけなら正直コツ掴めばハメれるわけで
949訴える名無しさん。
2024/02/25(日) 08:16:16.30ID:Xk7k6RUi0 合流はクラッシュと合流したってことだろ
950訴える名無しさん。
2024/02/25(日) 21:35:26.62ID:fmhFiLpzd クラッシュとの相性に限れば繊細なリリックを聴かせる詩人タイプの方が合うのかな
軌跡でもその点少し不満が残ったが今回も似たものがあるのかな
鎮座とジメサギは単体では大好きだけどね
軌跡でもその点少し不満が残ったが今回も似たものがあるのかな
鎮座とジメサギは単体では大好きだけどね
951訴える名無しさん。
2024/02/25(日) 22:35:03.79ID:fAUvgG9n0 ドープな音は精神的に入り込むから安っぽいリリックだとそれを阻害されるというのはある
952訴える名無しさん。
2024/02/25(日) 22:53:37.78ID:+8NF5/al0 >>951
ほんとだね。でも最終的にkrushがOK出したのがなんか辛い。彼なりの慈悲か
ほんとだね。でも最終的にkrushがOK出したのがなんか辛い。彼なりの慈悲か
953訴える名無しさん。
2024/02/25(日) 23:04:28.01ID:fAUvgG9n0 多分音楽のテーマ伝えるだけでよっぽど酷くない限りはリリックに口出ししないんじゃない?
昔Guruとの経験からテーマはしっかり伝えるって浅野さんがラジオで言ってたし
昔Guruとの経験からテーマはしっかり伝えるって浅野さんがラジオで言ってたし
954訴える名無しさん。
2024/02/25(日) 23:04:29.90ID:Qwfb6ovb0 慈悲なんて要らんでしょ
レジェンドとはいえ過大評価しすぎだよ
レジェンドとはいえ過大評価しすぎだよ
955訴える名無しさん。
2024/02/25(日) 23:29:12.91ID:hA7U31o10 リリックはこのくらいがちょうどいいけどな。あんまり重たいと気軽に聴けなくなるし。
もともとラップって言葉遊びの延長なわけで。それでどれだけヤバいと思わせるかってのも一面。
21SavageなんてPussyって言ってるだけでドープだろ?
もともとラップって言葉遊びの延長なわけで。それでどれだけヤバいと思わせるかってのも一面。
21SavageなんてPussyって言ってるだけでドープだろ?
956訴える名無しさん。
2024/02/26(月) 00:07:47.14ID:Ij/Wamje0 でもインストが良いな
ツイギーとかリノなら別だけど
ツイギーとかリノなら別だけど
957訴える名無しさん。
2024/02/26(月) 00:08:12.08ID:Ij/Wamje0 BDとかも合いそう
958訴える名無しさん。
2024/02/26(月) 00:13:02.03ID:XreS8hp00 別にリリシストのリリックだって重くもない
単純に言葉選びのセンスが感じられない
単純に言葉選びのセンスが感じられない
959訴える名無しさん。
2024/02/26(月) 00:30:40.08ID:Ij/Wamje0 調度良いリリックとかいらんよ
インストで良し
インストで良し
960訴える名無しさん。
2024/02/26(月) 00:45:20.98ID:ZKEn21fL0 ツイギーリノはもう良くない?もちろんレジェンドだし新世界岐路好きだけどさ
もう2024年だぜ?
もう2024年だぜ?
961訴える名無しさん。
2024/02/26(月) 00:53:13.72ID:Ij/Wamje0 もう良くなくないよ
962訴える名無しさん。
2024/02/26(月) 00:55:28.57ID:ZKEn21fL0 お腹いっぱいじゃないの?大体どんな仕上がりになるか想像の域を出なそうというか
963訴える名無しさん。
2024/02/26(月) 00:58:02.79ID:VS2JASs20 なんかKrushは未だに新しい音を求めて前に進んでるのに、昔からのファンの方が頭と耳がアップデートできていない老害となってる構図。
964訴える名無しさん。
2024/02/26(月) 01:28:07.98ID:FVU2knic0 別に昔のラッパー使えとか言ってるわけでもないだろ
ラッパーの力量不足なのは事実でしかない
ラッパーの力量不足なのは事実でしかない
965訴える名無しさん。
2024/02/26(月) 01:29:44.47ID:FVU2knic0 むしろ今のサグ系リリック、アメリカトラップ風フローのラップのほうがお腹いっぱいにならない?って感じ
966訴える名無しさん。
2024/02/26(月) 01:41:17.69ID:ACST/XTA0 それはあるね
967訴える名無しさん。
2024/02/26(月) 01:41:42.61ID:ACST/XTA0 未だにツイギー聴くと新しいもん
968訴える名無しさん。
2024/02/26(月) 09:24:47.99ID:ZQtP+8VS0 わかるわかる
TojinBattleRoyalとやってほしいもん
krushのビートで釣りと車とプロレスにマキのペニ皮で敷き詰めたラップしてほしいもん
TojinBattleRoyalとやってほしいもん
krushのビートで釣りと車とプロレスにマキのペニ皮で敷き詰めたラップしてほしいもん
969訴える名無しさん。
2024/02/26(月) 09:41:47.64ID:ZKEn21fL0 tojinとかないわw
作品は好きだけどさ
作品は好きだけどさ
970訴える名無しさん。
2024/02/26(月) 10:01:42.64ID:ZKEn21fL0 hiphopは進化する音楽だしさ
逆に今年プリモの新譜が出るとして客演にrakim、jeruとか今聴きたいか?お腹いっぱいだよ俺は
逆に今年プリモの新譜が出るとして客演にrakim、jeruとか今聴きたいか?お腹いっぱいだよ俺は
971訴える名無しさん。
2024/02/26(月) 10:33:34.34ID:p/fShQWtr >>963
これ
これ
972訴える名無しさん。
2024/02/26(月) 11:04:42.72ID:XreS8hp00 ダサいもんはダサいのを老害とかキッズかよw
973訴える名無しさん。
2024/02/26(月) 11:36:33.26ID:fD1+8pKI0 それなら俺はもうトラップ系ラップとかサグ系リリックとかお腹いっぱいだよ
言葉をもっと考えてくれってだけ
別にベテランラッパーでも新人ラッパーでもカッコいいラップ披露してくれりゃ誰がやろうと良いだろ
カッコいいと思ったんならどういうとこがカッコよかったか語ればいいじゃんお前らも
こんな感覚の人らもいるんだなーって思うだけの話だろ?
そもそもD.O.も鎮座もいい加減ベテランラッパーだしw
言葉をもっと考えてくれってだけ
別にベテランラッパーでも新人ラッパーでもカッコいいラップ披露してくれりゃ誰がやろうと良いだろ
カッコいいと思ったんならどういうとこがカッコよかったか語ればいいじゃんお前らも
こんな感覚の人らもいるんだなーって思うだけの話だろ?
そもそもD.O.も鎮座もいい加減ベテランラッパーだしw
974訴える名無しさん。
2024/02/26(月) 12:48:29.64ID:ztJfY2lu0 団地育ちって別に普通のことじゃないの
なんで団地育ち=ワルみたいな代名詞になってんのよ
なんで団地育ち=ワルみたいな代名詞になってんのよ
975訴える名無しさん。
2024/02/26(月) 13:32:40.52ID:ZQtP+8VS0 自治体の経済状況による
県営か市営でもな
県営か市営でもな
976訴える名無しさん。
2024/02/26(月) 17:54:40.05ID:ACST/XTA0 絵になるじゃん
978訴える名無しさん。
2024/02/27(火) 00:48:21.81ID:RkKHq7JkH アップデート笑
979訴える名無しさん。
2024/02/27(火) 01:50:08.86ID:6V/OoY9R0 HIPHOP老害ですが何か?
980訴える名無しさん。
2024/02/27(火) 09:49:26.75ID:CCLxWspO0981訴える名無しさん。
2024/02/27(火) 10:21:43.97ID:xrjFxOEhd 次のスレタイはDJ KRUSHだけでよくない?
982訴える名無しさん。
2024/02/27(火) 10:23:59.75ID:eDPoHGjN0 刷り込みなんだろうな
必要以上に高尚なもんとして捉えてる部分もある
もうちょい俗っぽくなって良いって視聴者は思うんだよね
必要以上に高尚なもんとして捉えてる部分もある
もうちょい俗っぽくなって良いって視聴者は思うんだよね
983訴える名無しさん。
2024/02/27(火) 10:35:33.88ID:eDPoHGjN0984訴える名無しさん。
2024/02/27(火) 16:46:31.10ID:7dNafkwS0985訴える名無しさん。
2024/02/27(火) 16:54:34.10ID:6V/OoY9R0 感じ方なんて自由だろ
高尚振って価値観押し付けるのはみっともねぇ部分もある
高尚振って価値観押し付けるのはみっともねぇ部分もある
986訴える名無しさん。
2024/02/27(火) 20:29:38.75ID:tvq3pP3R0 このスレの人はTravis Scott、Playboi Carti, Futureですら聴いたことない人ばかりでは....
ケンドリックラマーですらあやしい気がする
ケンドリックラマーですらあやしい気がする
987訴える名無しさん。
2024/02/27(火) 20:44:45.21ID:6V/OoY9R0 そういう事じゃないんだよ(笑)
TravisとD.Oが同価値とか笑えるけど(笑)
TravisとD.Oが同価値とか笑えるけど(笑)
988訴える名無しさん。
2024/02/27(火) 20:50:44.65ID:d4qYy7Hb0 こんな程度で高尚とか笑う
Krushが使ってるからカッコいいと言わなきゃダメなのか?
Krushが使ってるからカッコいいと言わなきゃダメなのか?
989訴える名無しさん。
2024/02/27(火) 20:57:01.42ID:d4qYy7Hb0 >>985
感じ方自由なのに老害、アップデート出来ない、高尚振ってる、とか言ってること無茶苦茶だなw
価値観なんて押し付けてなくてリリックがイマイチって意見言ってるだけ
カッコいいならどこがカッコいいとかそういう意見書き込めばいいのに
感じ方自由なのに老害、アップデート出来ない、高尚振ってる、とか言ってること無茶苦茶だなw
価値観なんて押し付けてなくてリリックがイマイチって意見言ってるだけ
カッコいいならどこがカッコいいとかそういう意見書き込めばいいのに
990訴える名無しさん。
2024/02/27(火) 20:57:54.50ID:6V/OoY9R0991訴える名無しさん。
2024/02/27(火) 20:58:38.34ID:6V/OoY9R0 リリックがイマイチなのは同意見だけどな(笑)
993訴える名無しさん。
2024/02/27(火) 22:46:10.29ID:RkKHq7JkH 音としては上手くハメれてるからリリックももっと良かったら凄かったのになってのはわかる
994訴える名無しさん。
2024/02/27(火) 23:03:46.19ID:xrjFxOEhd そんな感じだ
996訴える名無しさん。
2024/02/28(水) 14:47:52.53ID:LUSpZpeY0 クラッシュとTravisは正直聴いてみたい部分もある
997訴える名無しさん。
2024/02/28(水) 17:28:04.79ID:xrZ4Yx8p0 KRUSH聴いてる層は普段どういう音楽聴いてるか謎な部分もある
998訴える名無しさん。
2024/02/28(水) 17:50:40.85ID:D8XA7KKd0 DJ Krush, DJ Shadow, DJ Cam, DJ Vadim 2枚目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hiphop/1709110204/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hiphop/1709110204/
999訴える名無しさん。
2024/02/28(水) 18:10:48.43ID:v3FhSuMx0 >>997
アンビエント、民族、ドラムン、HIPHOP、アフロビート
アンビエント、民族、ドラムン、HIPHOP、アフロビート
1000訴える名無しさん。
2024/02/28(水) 18:33:46.44ID:D8XA7KKd0 千
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1128日 4時間 18分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1128日 4時間 18分 14秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★]
- 大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 [少考さん★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国、関税で1000万人の雇用を喪失か ベッセント米財務長官 [お断り★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 【石破悲報】日本、気づけばG7トップのインフレ率になってしまう [705549419]
- スマホをナビ代わりに使ってる貧乏人、免停へ•••警察「スマホ画面を見てたらアウト、違反点数3点」 [606757419]
- 【動画】普通の日本人御用達のReHacQとか言う討論番組ちょっとやばい [931948549]
- ビッグモーターがいつの間にかWECARSって会社に変わってて草
- ▶マリンの新MV
- 万博のアフタヌーンティー騒動でイギリス政府代表が声明を出すwmwmwmwmwmwmw [834922174]