中年になったらHIPHOPへの興味がマジで薄れてきた
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 10:30:18.60ID:RkUFXLmJ0 加齢との戦い
2訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 10:46:17.25ID:+zbE4eVR0 ミッドライフクライシスってやつな
筋トレしろ
筋トレしろ
3訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 12:17:33.29ID:nJs4Nhmo0 分かるわ
筋トレしたら楽しくなるんか?
筋トレしたら楽しくなるんか?
4訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 12:29:08.26ID:Gi7c47Df0 もう一度ジェームスブラウンから聴いた方がいいよ
5訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 13:17:00.04ID:5ZejQ1rz0 インストとかJAZZに流れるよね
6訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 13:17:18.54ID:nJs4Nhmo0 ジェームスブラウン聞きながら筋トレするか…
7訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 13:35:37.43ID:5ZejQ1rz0 マイルス・デイビスにしときな
8訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 13:39:39.04ID:A4WxDr/t0 何歳から中年?
9訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 13:43:01.01ID:lk1+j3mj0 30歳超えたら中年
10訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 14:16:34.22ID:+zbE4eVR0 正直ソウルとかジャズに行くとヒップホップに戻れなくなる部分もある
11訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 14:28:41.92ID:A4WxDr/t0 なぜ
12訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 14:57:55.23ID:LTYk/L3u0 ネタ掘ってたらそっちのリスニングが気持ちよくなって
13訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 15:36:58.65ID:NmQrzsOD0 わかるよ
俺は30以降特にイビザとかラウンジ、チルアウト、アンビエント、ジャズが普段聴き
たまに最近のhiphop r&bも聴くしハウステクノな気分の時もあるけど1番長い時間聴いてんのはチルアウト系が多いな
俺は30以降特にイビザとかラウンジ、チルアウト、アンビエント、ジャズが普段聴き
たまに最近のhiphop r&bも聴くしハウステクノな気分の時もあるけど1番長い時間聴いてんのはチルアウト系が多いな
14訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 15:45:41.67ID:sCBNyRVp0 とにかくたくさん英語のヒップホップを聴け
ただし、歌詞を見ながらな
自分が赤ちゃんに戻ったつもりでUSヒップホップをたくさん聴くんだ
不思議だけどいつのまにか意味が取れるようになる
これが中年のヒップホップの楽しみ方だ
ただし、歌詞を見ながらな
自分が赤ちゃんに戻ったつもりでUSヒップホップをたくさん聴くんだ
不思議だけどいつのまにか意味が取れるようになる
これが中年のヒップホップの楽しみ方だ
15訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 16:01:18.84ID:NmQrzsOD0 でもさ、USのも含めて歌詞聞いてて
文句ばっか垂れんな若造がって思う時ない?
文句ばっか垂れんな若造がって思う時ない?
16訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 16:22:15.97ID:prlz4/5o0 思わねえよ若者のカルチャーだから
40、50くらいのやつが気に入らないやつはブチかますとか言ってたらきめぇだろ
40、50くらいのやつが気に入らないやつはブチかますとか言ってたらきめぇだろ
17訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 16:54:40.70ID:9s2dGcXg0 しゃらくせえなあ
ヒップホップに飽きたら、演歌聴きなよ
ヒップホップに飽きたら、演歌聴きなよ
18訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 17:17:43.39ID:5ZejQ1rz0 いや、俺は今USで急速に流行り出してるジャンルラゲをお勧めしたいね
2024/04/17(水) 18:24:25.78ID:NSgVBOnD0
90年代とか昔のクラシックを楽しめるようになる
20訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 18:42:05.19ID:Gi7c47Df0 >>16
政治とか語り出したら代替案あんのかよ小僧ってなって聞けないわ俺は
政治とか語り出したら代替案あんのかよ小僧ってなって聞けないわ俺は
2024/04/17(水) 19:43:05.75ID:GLhj6xOw0
音楽面は全然聴けるけど
若い頃B系ファッションしてた奴っておっさんになったらどういう格好してるの?
若い頃B系ファッションしてた奴っておっさんになったらどういう格好してるの?
22訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 19:48:47.92ID:5ZejQ1rz0 基本ミリタリーのレプリカばっかりかな ブーツはダナーとかメレル ニューエラもブラウンとなカーキの大人しめのカスタム
23訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 19:49:57.93ID:xyiTh2GP024訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 19:59:32.09ID:9s2dGcXg0 >>21
いや別に普通のカジュアル
いや別に普通のカジュアル
25訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 20:00:23.97ID:5ZejQ1rz0 キムタコはアメカジだし全然ヒップホップ要素なくないか? もはやB-BoyとかB系て響きがノスタルジックな部分もある
26訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 20:03:17.75ID:IPJCWnuD0 >>25
それ誰?
それ誰?
27訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 20:07:32.11ID:5ZejQ1rz0 キムタコはキムタクだよ 流れで分かってくれよ
チョ·マテヨとも呼ばれてる
チョ·マテヨとも呼ばれてる
28訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 20:09:07.35ID:IPJCWnuD0 SMAP?あのおっさんHIPHOP全然関係なくない?
なんだろうな?俺が何も知らないだけか
なんだろうな?俺が何も知らないだけか
2024/04/17(水) 20:10:46.70ID:5WieJmim0
俺も中年なってから薄れてきたと思ったけだ 思い返してみると今のヒップホップが駄目だ 特にビート。TRAPとか認められん
日本語合わなすぎだろ。馬鹿に見える
エイッエイッ!じゃねーよw
日本語合わなすぎだろ。馬鹿に見える
エイッエイッ!じゃねーよw
30訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 20:18:05.19ID:Bqu+jbJW0 アメカジだし全然ヒップホップ要素なくないか?
俺はこの意見に対してちょ、待てよと言いたい
キムタクといえばエイプのダウン、エイプと言ったら
今でも内外の若手のラッパーに愛用されているブランドだよつまり先人だよ
「エイプのダウン着てる俺まるでキムタク」ってラインも実際あるからね
俺はこの意見に対してちょ、待てよと言いたい
キムタクといえばエイプのダウン、エイプと言ったら
今でも内外の若手のラッパーに愛用されているブランドだよつまり先人だよ
「エイプのダウン着てる俺まるでキムタク」ってラインも実際あるからね
31訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 20:22:04.84ID:Bqu+jbJW0 「エイプのダウン着てる俺まるでキムタク」
ごめん。これ俺が昔試しに書いたリリックの一節だったわ
ごめん。これ俺が昔試しに書いたリリックの一節だったわ
32訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 20:24:39.21ID:5ZejQ1rz0 あのHEROのあれね まぁいいや、ブッ飛び過ぎだよお前は
33訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 20:29:33.77ID:Gi7c47Df0 >>31
飛ばしてんなw
飛ばしてんなw
34訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 20:31:32.52ID:Gi7c47Df0 サーフ系とか横乗り西海岸な感じが多いんじゃないの今は
ロンハーマン的な
俺も然り
ロンハーマン的な
俺も然り
35訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 20:33:02.89ID:Bqu+jbJW0 ブッといビート略してブッ飛ビだよな!!
飛びます飛びますこれはコント55号
APEをつくったのは藤原ヒロシ2号(NIGO)
飛びます飛びますこれはコント55号
APEをつくったのは藤原ヒロシ2号(NIGO)
2024/04/17(水) 20:37:56.59ID:L6t5jgw60
俺はヒップホップから入ったけど、もっと明るいレゲエが好きになって、さらにテンポの激しいハードコアきいて、今メタルきいてる
陰鬱で鬱になったよ
陰鬱で鬱になったよ
37訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 20:42:31.63ID:Gi7c47Df0 俺はハードコアメタルからヒップホップ流れたけど、メタルとかロック界隈て保守的懐古趣味なとこ気にならない?
いや今はヒップホップ界隈もそういうとこあるか
いや今はヒップホップ界隈もそういうとこあるか
38訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 20:43:02.37ID:Bqu+jbJW02024/04/17(水) 22:03:32.41ID:aJLcnkft0
サーフ系とか15年前のギャル男かよw
梅シャンとかに憧れてた奴だろ
梅シャンとかに憧れてた奴だろ
40訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 22:28:00.33ID:NmQrzsOD042訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 22:58:27.19ID:NmQrzsOD0 でもツボな新譜聴くたびあーこれこれってなんない?
俺は最近クラッシュの新譜とかラッキーデイのThat’s Youとか聴いてそうなった
俺は最近クラッシュの新譜とかラッキーデイのThat’s Youとか聴いてそうなった
43訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 23:30:15.31ID:tiz1dbfF0 感性が丸くなって凡庸な大人になったらもう楽しめないジャンルだよね。
中年でもベンチャー起業家とか尖ってギラついてる系の大人は
一般の大学生とかよりもノリノリで楽しんでると思う。
中年でもベンチャー起業家とか尖ってギラついてる系の大人は
一般の大学生とかよりもノリノリで楽しんでると思う。
44訴える名無しさん。
2024/04/17(水) 23:30:34.85ID:5ZejQ1rz0 >>40
アメ村でスケボーしてなよってところだよね?
アメ村でスケボーしてなよってところだよね?
45訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 00:22:57.53ID:T9HTIcpe0 「中年ヒップホップ」って字面だけ見ても何か来るものがあるな
46訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 00:32:13.22ID:0AkXcsSH0 30でパンクに流れた俺なんなん
2024/04/18(木) 00:52:28.20ID:mCQR6cPe0
まぁお子様向けコンテンツだからね
高校生が幼児用の絵本に興味ないのと一緒でしょ
高校生が幼児用の絵本に興味ないのと一緒でしょ
48訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 01:21:18.76ID:zR1utmBl0 大人向けのhiphopてなんだろうな
オッサンが流してても違和感ないやつ
kendrick、jayzの4:44みたいなコンシャスラップ、
カニエ、アンドレ3000の笛アルバムみたいなクリエイティブ系
madilb、the alchemist あたりのインスト
もしくはサンプリング元ネタとかネオソウルみたいなR&B
とか?
90'sと2000年代ヒットは加齢臭するからなるべく除するとして
オッサンが流してても違和感ないやつ
kendrick、jayzの4:44みたいなコンシャスラップ、
カニエ、アンドレ3000の笛アルバムみたいなクリエイティブ系
madilb、the alchemist あたりのインスト
もしくはサンプリング元ネタとかネオソウルみたいなR&B
とか?
90'sと2000年代ヒットは加齢臭するからなるべく除するとして
49訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 02:08:04.12ID:IHJFKr9E0 日本人おじさんのヒップホップ好きアピはダサいよ
2024/04/18(木) 02:31:35.40ID:oaNtqjCH0
watsonみたいなのが逆に刺さる
背伸びしてない感じが可愛いし耳もキンキンしない
スキルもちゃんと高いし韻も踏んでくれる
背伸びしてない感じが可愛いし耳もキンキンしない
スキルもちゃんと高いし韻も踏んでくれる
52訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 02:51:12.65ID:Pe9iq0pz0 >>48
音楽聴くのに、人にどう思われるかが基準て…
音楽聴くのに、人にどう思われるかが基準て…
53訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 03:21:49.20ID:+yDotNBh0 俺は逆にジンドッグとかいいな
不満ばっかだが非日常のエンタメ感あって楽しめる
カイジ観てるみたいな
不満ばっかだが非日常のエンタメ感あって楽しめる
カイジ観てるみたいな
54訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 08:51:41.68ID:Zkbn/TCC0 ただラッパー側は普通に30歳越えてること多いよね。
ジンドッグもそうだし、ルナやコーさえ30代
実年齢というより熱量次第かと思う。
まあ普通に考えるとラップに共鳴出来なくなったらlo-fiとかインスト系に行けば良いんじゃないかな?
ビートが体に染み付いてるからPOPとかフォークとか今更緩めの完全な別ジャンル行っても楽しめない気がする。
ジンドッグもそうだし、ルナやコーさえ30代
実年齢というより熱量次第かと思う。
まあ普通に考えるとラップに共鳴出来なくなったらlo-fiとかインスト系に行けば良いんじゃないかな?
ビートが体に染み付いてるからPOPとかフォークとか今更緩めの完全な別ジャンル行っても楽しめない気がする。
55訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 09:24:59.62ID:+yDotNBh0 >>44
アメ村?だからそんな田舎臭いのん?
アメ村?だからそんな田舎臭いのん?
56訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 09:57:07.09ID:MxIznO+/02024/04/18(木) 09:58:21.30ID:VY0yrn0x0
アメ村が田舎ってこいつが田舎もん確定だろ
2024/04/18(木) 10:04:36.33ID:5DMmyAo00
この板って中年とかいたのか
書き込み内容的に小中学生くらいしかいないと思ってた
書き込み内容的に小中学生くらいしかいないと思ってた
2024/04/18(木) 10:14:39.71ID:NcjE4rS40
おっさんになってくるとね
なにがリアルでなにがフェイクとかまじでどうでもよくなってくるんよ
なにがリアルでなにがフェイクとかまじでどうでもよくなってくるんよ
2024/04/18(木) 10:19:31.22ID:NcjE4rS40
ヒップホップ文化に傾倒すると思考も偏る
2024/04/18(木) 11:59:36.85ID:k0ktfLVe0
大人になると自分の生活が忙しくなるからそりゃ趣味とかに時間割けないのは当たり前だよね
生きてくので精一杯よ
生きてくので精一杯よ
2024/04/18(木) 12:42:59.94ID:LK9FT2iX0
おのれ自身がリアルになるもんな
30過ぎて、洗濯物洗うのもヒップホップの意味がようやく分かったよ
30過ぎて、洗濯物洗うのもヒップホップの意味がようやく分かったよ
63訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 12:59:28.38ID:Pe9iq0pz0 実年齢よりもかなりオッさんくせえやつらばかりだな。30過ぎなんてまだガンガン遊ぶだろ、普通に。
2024/04/18(木) 13:03:06.51ID:Fv+rRjWi0
中年ラッパーたちは後悔してるんじゃないかな
俺にはコレしかねえって進んだ道だけども、
やっぱり普通の道を歩けば良かったって
いつまでもトっぽく続けるのもしんどいだろう
俺にはコレしかねえって進んだ道だけども、
やっぱり普通の道を歩けば良かったって
いつまでもトっぽく続けるのもしんどいだろう
65訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 13:04:46.15ID:NIgvaHdc0 パイパンの漢さんお大事に
2024/04/18(木) 13:10:45.74ID:3osqKf22M
喧嘩も30過ぎると体力無くなってきついしな
20代の頃は殺されてもいい気合いでやってたけど、30過ぎて、健康の方が心配になった
ラッパーみたいにいつまでも喧嘩して、タトゥーいれて酒飲んで吸ってなんて早死にしそうで無理
20代の頃は殺されてもいい気合いでやってたけど、30過ぎて、健康の方が心配になった
ラッパーみたいにいつまでも喧嘩して、タトゥーいれて酒飲んで吸ってなんて早死にしそうで無理
2024/04/18(木) 13:52:37.41ID:8lo80Ac90
普通は10代で卒業するでしょ
ハタチ過ぎてイキってるのは発達障害
ハタチ過ぎてイキってるのは発達障害
2024/04/18(木) 13:54:01.22ID:8lo80Ac90
HIPHOPはイキる文化だって勘違いしてるカッペが多すぎる
お前らは音楽に関わんなって思うんすよね?
お前らは音楽に関わんなって思うんすよね?
69訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 14:24:22.18ID:Zkbn/TCC0 イキるというのとはまた違うけど、下克上の精神がメインストリームの根底にある音楽だと思う。
成り上がった後だったり、成り上がるのを諦めた瞬間に野心が消えて響かなくなるんじゃないかな?
アングラの小箱なんかがむしろ一番面白いし縮図として分かりやすい。
野心満々でギラギラした駆け出しの若手のスタートラインと
野心を失って丸くなった中年アーティストの終着点が交差して絶妙なバランスで共存してる空間だよね。
成り上がった後だったり、成り上がるのを諦めた瞬間に野心が消えて響かなくなるんじゃないかな?
アングラの小箱なんかがむしろ一番面白いし縮図として分かりやすい。
野心満々でギラギラした駆け出しの若手のスタートラインと
野心を失って丸くなった中年アーティストの終着点が交差して絶妙なバランスで共存してる空間だよね。
2024/04/18(木) 14:50:54.96ID:W8rvtLu90
そもそもやってる側も俺らに向けてないからな
2024/04/18(木) 15:02:34.19ID:8lo80Ac90
は?
2024/04/18(木) 15:26:13.84ID:ZvmymcHY0
シンプルな話、捕まりすぎ
アメリカ、プレイヤー側、ヘッズ自身の認識で『箔』だとしても
日本の社会では通用しない
こっそり嗜むならまだしも、20歳越えてヒップホップ文化が好きなんて周りに知られるような動きしてしまうのはメタ認知力の欠如といえる
アメリカ、プレイヤー側、ヘッズ自身の認識で『箔』だとしても
日本の社会では通用しない
こっそり嗜むならまだしも、20歳越えてヒップホップ文化が好きなんて周りに知られるような動きしてしまうのはメタ認知力の欠如といえる
2024/04/18(木) 15:27:03.81ID:ZvmymcHY0
これは自責 自戒である
74訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 15:28:11.65ID:G851t6aOd ラップは自己主張が激しいからメッセージに共感出来るか否かにかかってるね。
聴き手自身が夢を追ってたり反骨精神剥き出しの頃はメッセージに共感出来るけど、
そういうのが無くなるタイミングで興味なくなるのが自然の摂理。
聴き手自身が夢を追ってたり反骨精神剥き出しの頃はメッセージに共感出来るけど、
そういうのが無くなるタイミングで興味なくなるのが自然の摂理。
75訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 16:56:07.77ID:rw4JuTG+d 確かにリーマンや公務員になったらヒップホップから離れざるを得ないケースが多いかもね。
社会人になってもクラブ界隈に残ってるのは自営業や経営者、現場職や専門職がほとんどだね。あとは半グレや不良関係。
人生設計にも絡んでくる話だからヒップホップは生き方ってのも大袈裟な話じゃないかも。
社会人になってもクラブ界隈に残ってるのは自営業や経営者、現場職や専門職がほとんどだね。あとは半グレや不良関係。
人生設計にも絡んでくる話だからヒップホップは生き方ってのも大袈裟な話じゃないかも。
76訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 17:33:44.40ID:2180dLKD0 音楽業界のことしか知らない連中がパンピー中年に響くラップなんて出来るわけないだろ
むしろお前らみたいな疲れた中年がラップしたら共感集めるのかもな
むしろお前らみたいな疲れた中年がラップしたら共感集めるのかもな
2024/04/18(木) 17:35:47.10ID:VNZXtnAsa
さすがに聞きたくないっす笑
78訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 17:38:29.08ID:/cr9WO9m0 >>67
と、イキるお前
と、イキるお前
79訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 17:38:55.78ID:PdflStqu0 晩年のECDは中年労働者ならではのラップしてたよな
政治ネタも多かったが
政治ネタも多かったが
80訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 18:16:50.50ID:rw4JuTG+d 中年労働者でも哀愁漂う愚痴な感じじゃなくて出世欲ゴリゴリなラップならカッコ良く決まりそう。
窓際の中間管理職が同僚を出し抜いて敵対派閥を罠に嵌めながら部長の座を狙う的な成り上がりストーリーとかさ。
窓際の中間管理職が同僚を出し抜いて敵対派閥を罠に嵌めながら部長の座を狙う的な成り上がりストーリーとかさ。
81訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 18:17:38.92ID:/cr9WO9m0 ちょっと何言ってるか
82訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 18:24:01.71ID:rw4JuTG+d ネガティブをポジティブに変えるのがヒップホップだから、
とりとめのないネガティブを吐き出すだけでは仮に中年労働者達に共感されてもヒップホップ的にカッコ良くはないねって話。
とりとめのないネガティブを吐き出すだけでは仮に中年労働者達に共感されてもヒップホップ的にカッコ良くはないねって話。
83訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 18:25:59.45ID:2180dLKD0 >>80
確実に社内で煙たがられてるよお前は
確実に社内で煙たがられてるよお前は
84訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 18:26:18.91ID:/cr9WO9m0 AK-69とかヤングハッスルみたいなノリ?あんまりウケてないよね
2024/04/18(木) 18:29:04.75ID:2XrPb6ID0
興味がなくなったていうか、なんか恥ずかしくなってきた
リラックの内容が
リラックの内容が
86訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 18:33:16.43ID:VDhl29ke0 恥ずかしい歌詞ってjpopのが多いでしょキモいし
87訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 18:38:13.45ID:rw4JuTG+d >>83
間違いない。協調性重視の退屈なリーマンの世界を舞台に場違いなハスラーキャラでブランディングしてヒップホップの魅力をコミカルに伝えるエンタメラップを目指すプラン。
間違いない。協調性重視の退屈なリーマンの世界を舞台に場違いなハスラーキャラでブランディングしてヒップホップの魅力をコミカルに伝えるエンタメラップを目指すプラン。
88訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 18:49:15.41ID:PdflStqu0 >>87
スベり過ぎだよお前は
スベり過ぎだよお前は
89訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 18:50:40.56ID:PdflStqu0 ヒップホップキャラとかハスラーキャラのおっさんとか見てらんないだろ
90訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 18:58:32.58ID:rw4JuTG+d ジムキャリー的なネタキャラになるかと一瞬思ったんだけどダメか残念。
91訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 19:04:19.96ID:WAj7CMRK0 くれぐれも食事会で自分ラップ好きなんですよねとか言うなよ
あぁ、、ってなるから
あぁ、、ってなるから
92訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 19:20:24.71ID:VDhl29ke0 なんかたんなる音楽アンチの書き込みも多いからな
話1割くらいしか入って来ないな
話1割くらいしか入って来ないな
93訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 19:41:35.20ID:JEsDpwaoa jpopって角がなくて敷居が低くないと売れないと思うけど、キモいじゃん。
今ランキング見たらCreepy Nutsが12週連続1位らしい。
これが一番売れてて恥ずかしくない音楽で、色々な人のリビングで3ヶ月もかかりまくってるんだろ
なんなだよこの状況は
今ランキング見たらCreepy Nutsが12週連続1位らしい。
これが一番売れてて恥ずかしくない音楽で、色々な人のリビングで3ヶ月もかかりまくってるんだろ
なんなだよこの状況は
94訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 19:42:29.49ID:JEsDpwaoa 何が恥ずかしいとか恥ずかしくないとか言われても、何なんだよこのランキングは
95訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 19:45:22.51ID:JEsDpwaoa なんだよブリンブリンバンバンが12週連続1位ですってw
なんでこんなに売れてんの、誰か教えてくれ
なんでこんなに売れてんの、誰か教えてくれ
96訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 20:45:23.42ID:2180dLKD0 ダサいヒップホップの話じゃなく
お前らが今何聴いてるのか知りたい部分もある
お前らが今何聴いてるのか知りたい部分もある
2024/04/18(木) 20:49:23.03ID:7+avAvkN0
おじさんはね いいのよ
もう現行の音楽なんて追わなくていいの
確かにNO MUSIC NO LIFE(笑) HIPHOP 4 MY LIFE で生きてた時代もあったが
そんなことてる場合じゃないの
もう現行の音楽なんて追わなくていいの
確かにNO MUSIC NO LIFE(笑) HIPHOP 4 MY LIFE で生きてた時代もあったが
そんなことてる場合じゃないの
2024/04/18(木) 20:56:06.16ID:JNbqc64z0
99訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 21:24:54.22ID:eF9O2S450 ゾーンは普通の中年男性にも響きそうだよね。
イケイケな曲が恥ずかしいならゾーンだけ聴いてれば良いんじゃないかな?
無理に加齢と戦う必要ないと思うよ。自然に楽しもう。
イケイケな曲が恥ずかしいならゾーンだけ聴いてれば良いんじゃないかな?
無理に加齢と戦う必要ないと思うよ。自然に楽しもう。
100訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 21:34:45.90ID:eF9O2S450 ゾーンでもダメになったらもうこんなんで良いと思うよ。
https://youtu.be/6u5a7_-a3vM?si=Zr7BzNLW7_aW_ipE
これならミドルどころかシニアが聴いてても違和感ないよね。
https://youtu.be/6u5a7_-a3vM?si=Zr7BzNLW7_aW_ipE
これならミドルどころかシニアが聴いてても違和感ないよね。
101訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 21:54:53.78ID:mZNBKuvC0 今日は何も聴いてないけど昨日はシーモネーター&DJ TAKI-SHITとL.L.COOL J太郎聴いてたよ
102訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 21:55:38.75ID:tbU8E+nfa サブカルって死語だよな
103訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 22:30:04.39ID:nyrHlKJo0 じんわりした人生の下り坂みたいな暗いスレだな
104訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 22:51:25.19ID:8f8t8y5f0 さすがにギャングスタ系やストーナー系はもうキッツくなったな
俺の黒歴史だわw
俺の黒歴史だわw
105訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 23:13:32.98ID:+7A2CnFE0 見るわけないビズリーチ
娘と行くディズニーシー
娘と行くディズニーシー
106訴える名無しさん。
2024/04/18(木) 23:33:43.17ID:KjjqAUFH0 唐突にライムかますとか真のラッパーだよお前は
107訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 00:32:31.01ID:nDfR7hen0 ほんとに黒歴史
自分がヒップホップヘッズだったていう過去を知ってる人がこの世に存在してる
とても恥ずかしい
自分がヒップホップヘッズだったていう過去を知ってる人がこの世に存在してる
とても恥ずかしい
110訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 00:48:43.61ID:e0G/yNor0 何者にも成れなかった中年がヒップホップに固執しがち
111訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 01:12:39.23ID:ysh1YSg00 もういいんだよオジサン…
人生は辛く長く厳しい
我慢する必要はないんだ
そう、俺たちにはヒップホップがあるじゃないか
人生は辛く長く厳しい
我慢する必要はないんだ
そう、俺たちにはヒップホップがあるじゃないか
112訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 02:26:15.38ID:D1+Ph2XV0 好きなもの聞けば良い
歳なんか関係ねーよ
何者にもならなくて良いし
そう言うこと人に押し付ける必要もない
歳なんか関係ねーよ
何者にもならなくて良いし
そう言うこと人に押し付ける必要もない
113訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 02:27:02.89ID:LrNYlHws0 DJムナリ>>エーサグ>>>>>>>>>ウナチャンマン、唯我、DJワンロー
まぁこういう事だよな...
まぁこういう事だよな...
114訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 02:28:53.76ID:D1+Ph2XV0 人を攻撃するのは劣等感の裏返し
大人になるとわかるよ
大人になるとわかるよ
115訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 02:33:26.20ID:J9rMhlsu0 角立たせず当たりさわりないJPOPもキツイが、いい歳して悪さ自慢みたいなハードコアもキツイわな
116訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 02:36:20.16ID:ag44sodw0 自分と同世代のアーティストを聞き続ければ良いじゃん。
マイナー落ちしても頑張ってる奴らは沢山いるし、NASなんてバリバリ現役だろ。
マイナー落ちしても頑張ってる奴らは沢山いるし、NASなんてバリバリ現役だろ。
117訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 03:46:05.73ID:zuPm6bDS0 ライムスターだったらおっさんでも現役で追っかけとかいそう
やっぱりアーティストは有名にならなきゃね(^ω^)
やっぱりアーティストは有名にならなきゃね(^ω^)
118訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 04:52:00.50ID:D1+Ph2XV0 無名のスペインHIPHOPにハマってる部分もある
119訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 05:26:30.34ID:J9rMhlsu0 コンシャスラップなんかは寧ろ歳いって聴ける
ラッパー自身が犯罪まがいのギャングスタだと駄目だが
社会性あって丸山ゴンザレスのコンテンツ楽しむみたいな
ラッパー自身が犯罪まがいのギャングスタだと駄目だが
社会性あって丸山ゴンザレスのコンテンツ楽しむみたいな
120訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 05:29:44.92ID:D1+Ph2XV0 最近のゴンザレスはアウトローに偏ってるからつまらん部分もある
バカが食いつくからやめらんねぇんだろうな
バカが食いつくからやめらんねぇんだろうな
121訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 09:13:28.69ID:vRzC7hT90 レゲトン聴こうぜ
122訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 09:15:30.82ID:JMGtR+lx0 自分も含めてだけど中年になってもヒップホップ追ってるのって自閉スペクトラム症っぽい奴が多いよな
幼少期から特定のものごとやルールに強いこだわりを示し、好き嫌いが極端
幼少期から特定のものごとやルールに強いこだわりを示し、好き嫌いが極端
123訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 09:28:56.35ID:D1+Ph2XV0 池沼が他人を定義付けするのは滑稽だな(笑)
124訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 09:58:09.45ID:JMGtR+lx0 おっと自己分析出来ないタイプ登場
125訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 10:03:04.14ID:9xI07tgX0 そんなお前らにLarry Juneを薦めたい
127訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 10:36:32.12ID:zwusBeq50 larry juneてトラックはいいよな
リリックも比較的コンシャスなんだろ?
眠たくなるけどな
リリックも比較的コンシャスなんだろ?
眠たくなるけどな
128訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 11:54:39.38ID:9xI07tgX0 おっさんはチルでスムースな音楽に反応しがち
129訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 12:00:18.94ID:955gNwW20 Larry Juneて寝落ちする数分前みたいなラップするよな
130訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 13:38:07.96ID:yzaEyn2N0 スムースでシロップのように甘いサウンド
131訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 13:39:56.33ID:wajt2I3f0132訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 14:00:04.77ID:955gNwW20 ちなみに俺含むおっさん連中に今ぜひ聞いてほしいブーンバップBlack Magic
https://www.youtube.com/watch?v=c8GKIplplB0
いけてね?声もビジュアルも2MCの鏡みたいな2人
何気にリリックもポジティブだからいいんだな
https://www.youtube.com/watch?v=c8GKIplplB0
いけてね?声もビジュアルも2MCの鏡みたいな2人
何気にリリックもポジティブだからいいんだな
133訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 14:05:40.85ID:955gNwW20134訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 15:45:19.44ID:JQEWW7FR0 こういう古くせえ泥くせえのに耐えられる奴は
このスレには来ないだろ...
このスレには来ないだろ...
135訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 15:51:13.80ID:wajt2I3f0 音楽なんて好きなの聞きゃえーやん
なんで他人の趣味に口出しするんや
よっぽど自分の人生に不満あるんか?
なんで他人の趣味に口出しするんや
よっぽど自分の人生に不満あるんか?
136訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 15:53:29.27ID:lQUUshqk0 格好いいとおもうけど、歳とったら自然に曲に綺麗な感じ出てこないか
年齢的にきついってのはコレ見てわかった気がする
これがよく見かけるブーンバップおじさんってやつ?
年齢的にきついってのはコレ見てわかった気がする
これがよく見かけるブーンバップおじさんってやつ?
137訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 16:18:07.43ID:QsDXG2gYd ブーンバップも良いけど、これから新規で入るならlo-fi行った方が入りやすくないかな?
ブーンバップ好きは30代になって限界感じてからよりも
20代からJJJやスラック周りにハマって脱メインストリーム志向で入る人が多いと思うよ。
10代まで皆と一緒にメインストリーム追ってて何か違うなと感じてアンダーグラウンド掘り始めるタイプかなと。
ブーンバップ好きは30代になって限界感じてからよりも
20代からJJJやスラック周りにハマって脱メインストリーム志向で入る人が多いと思うよ。
10代まで皆と一緒にメインストリーム追ってて何か違うなと感じてアンダーグラウンド掘り始めるタイプかなと。
138訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 16:54:45.80ID:sPb05rCL0 お前ら今までヒップホップ聴いてきて出した答えがそれか? 一体今まで何を学んできた?
ここに来て年齢がどうだ周りが世間の目がどうだって結局社会に迎合すんのかよくだらねーなファク
俺が何処まで生きるか知らねが俺はクッソ爺になってもアタリメ止まらねよ😎
ここに来て年齢がどうだ周りが世間の目がどうだって結局社会に迎合すんのかよくだらねーなファク
俺が何処まで生きるか知らねが俺はクッソ爺になってもアタリメ止まらねよ😎
139訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 17:03:28.81ID:vRzC7hT90 俺なんかもうヒップホップに限らず何も興味ないわ
我ながらマジで終わってる
我ながらマジで終わってる
141訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 17:08:11.58ID:vRzC7hT90 人間、昔聴いてたものまた聴き出すって何かで見て
自分に限ってはそんな事無いなとか思ってたけど
そうなってしまった まあテキトーな聴き方ですけど
自分に限ってはそんな事無いなとか思ってたけど
そうなってしまった まあテキトーな聴き方ですけど
142訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 17:10:44.32ID:ZJvQjloe0 音楽にメッセージ性なんていらねえ
そこに気づくまで時間がかかるのが俺達B-BOY
そこに気づくまで時間がかかるのが俺達B-BOY
143訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 17:10:57.74ID:vRzC7hT90 Lil Jon & The East Side Boyz - Get 老 だわマジ
144訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 17:24:05.92ID:sPb05rCL0 グランドファーザーフレッ俊が過ぎるよお前は
145訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 18:01:25.18ID:JMGtR+lx0 更年期障害だから言っても、難しいこれは。
絶対理解出来ないならこれは、絶対に。
まともにぃ無理だもん絶対に、まともに言ったとしても、ちゃんと思った事を言ったとしても
絶対理解出来ないならこれは、絶対に。
まともにぃ無理だもん絶対に、まともに言ったとしても、ちゃんと思った事を言ったとしても
146訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 20:42:39.39ID:WhVgtNu00 30越えてからビートメイクかなにか楽器始めてみたいとも思った
自分の納得するような まぁテキトーにいけよ
自分の納得するような まぁテキトーにいけよ
147訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 20:51:46.26ID:vRzC7hT90148訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 21:03:09.71ID:wajt2I3f0 努力とは違うんだよな
やりたいと思った時に即行動に移せる身の軽さが大事
やりたいと思った時に即行動に移せる身の軽さが大事
149訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 21:11:45.55ID:vRzC7hT90 >>148
?
?
150訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 21:38:17.41ID:wajt2I3f0 あ、ゴメン
分からないならスルーしていいよ
分からないならスルーしていいよ
151訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 22:05:45.27ID:yHoxtNH00 >>122
しつこさ・無遅刻無欠勤が取り柄で話やアイデアが面白くないアスペが椅子取りゲームで残ったから、シーンがつまらなくなったとも言える
しつこさ・無遅刻無欠勤が取り柄で話やアイデアが面白くないアスペが椅子取りゲームで残ったから、シーンがつまらなくなったとも言える
152訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 22:11:00.92ID:yHoxtNH00 音楽のジャンルだけどカルチャーでもあるのだから、回してるひとに魅力が無ければ当然気持ちが離れるよ
ただ90年代から聴いてるからそういうバイオリズムは何度もあった
他の趣味をやってそっちが落ち着いたら自然とまた戻る
ただ90年代から聴いてるからそういうバイオリズムは何度もあった
他の趣味をやってそっちが落ち着いたら自然とまた戻る
153訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 22:13:44.39ID:rA10fMbB0 30超えてからラッパーはちょっと難しそうだけど
楽曲を聴き込んできたリスナーならDJは普通に出来そうだよね。
ビートメイカーはサンプリングネタまで楽しめるコア層なら適正ありそう。
楽曲を聴き込んできたリスナーならDJは普通に出来そうだよね。
ビートメイカーはサンプリングネタまで楽しめるコア層なら適正ありそう。
154訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 22:23:49.87ID:WhVgtNu00 昔SequickのClose To You(カーペンターズ)のトークボックスカバー聞いてあれやりたいなぁと思ったけど今もやってみたいんだよなぁ
家族に聞かせるだけでもいい
家族に聞かせるだけでもいい
155訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 22:27:23.19ID:wajt2I3f0156訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 22:42:17.03ID:e8RU7amw0 >>139
何歳?新しい趣味探しなよ
何歳?新しい趣味探しなよ
157訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 23:19:09.15ID:yzaEyn2N0 どんなジャンルでも音楽愛がある人は尊敬するし話聞いてて面白いから自信持ってほしい部分もある。
今の愛なんかない半グレシーンに嫌気さすのもわかるけど😎ドファク
今の愛なんかない半グレシーンに嫌気さすのもわかるけど😎ドファク
158訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 23:29:32.60ID:wajt2I3f0 情報源が乏しくて「シーン(商業的なマガイモノ)」を追ってたら、そりゃ飽きるし興味もなくなるよ。
自分が思うかっこよさを突き詰めるのが本来のHIPHOPの醍醐味なんだよね。
オッサンになってそれに気付いてないなら手遅れかも知らんけど。
自分が思うかっこよさを突き詰めるのが本来のHIPHOPの醍醐味なんだよね。
オッサンになってそれに気付いてないなら手遅れかも知らんけど。
159訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 23:33:07.74ID:nDfR7hen0 どうぞ そのまま『オレはオレ』でやっててください
160訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 23:33:45.23ID:wajt2I3f0 ありがとねファク😎
161訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 23:36:01.17ID:FXrS6hTH0 >>159
フリースタイル日本統一ってなに?
フリースタイル日本統一ってなに?
163訴える名無しさん。
2024/04/19(金) 23:59:42.62ID:FXrS6hTH0 >>162
ネチネチしてるわりに言葉ダセーからつい…
ネチネチしてるわりに言葉ダセーからつい…
164訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 00:00:05.11ID:2nAH4On90 すまんなフリースタイル統一君
165訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 00:14:47.42ID:LQE3VfjI0 必死チェッカー使うのもヒップホップの手段のひとつ ってハナシ
166訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 00:16:35.38ID:In7P2bEl0 ID:FXrS6hTH0君、それはシャベえよ
167訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 00:18:03.06ID:8+wAoh670 いや悪い、なんだろうコイツと思ってついポチったら
フリースタイル世界統一みたいなのでて
これ何って思って
フリースタイル世界統一みたいなのでて
これ何って思って
168訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 00:24:55.12ID:4VG7XdEVd 悔しい→何か言い返したい→そうだ他のスレでどんな書き込みしてるか調べよう!
姑息なビッチの行動だな
姑息なビッチの行動だな
169訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 00:29:27.30ID:8+wAoh670 悪い、これが好きなら見ればいいと思うが知らなかったから
さっき調べたから
さっき調べたから
170訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 00:32:36.35ID:V/alojK60 フリースタイル統一おじさんはもっと自分に自信持った方がいい(笑)
171訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 00:39:11.12ID:In7P2bEl0 嫌なヤツだなぁ
172訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 00:41:14.39ID:tAK50Qfod まるでフジキスタイルダンジョンだな (大爆笑)
173訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 00:42:53.39ID:/tvYxeN90 なるほど
中年でヒップホップが好きな人はどういう人間なのかはここの書き込みみたらよくわかるね
メモメモ_φ( ̄ー ̄ )
中年でヒップホップが好きな人はどういう人間なのかはここの書き込みみたらよくわかるね
メモメモ_φ( ̄ー ̄ )
174訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 00:42:59.14ID:tAK50Qfod こういう卑怯なキャラクターのラッパーといえば誰かいたっけかな
175訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 00:44:23.20ID:8+wAoh670 いやそんなに悪くないだろw
そのままオレはオレでやってくれって
そのままオレはオレでやってくれって
176訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 01:46:30.68ID:V/alojK60 俺もそう思うよ
過剰反応だと思うんだよね?
過剰反応だと思うんだよね?
177訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 01:53:21.67ID:V/alojK60 特殊な性癖をバラされた童貞みたいな反応(笑)
178訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 01:59:19.38ID:0tf5Wb0i0 藤木乙
181訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 02:13:50.72ID:V/alojK60 知らんけど、「本物」がいるな、このスレ(笑)
182訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 06:21:40.31ID:34nraXco0 逆にリアル追求してこだわるのって20代までじゃないかな?
30代になると吹っ切れるというか他人のことはどうでも良くなって全部有りで寛容になる気が。
一番尖ってて他人にも喧嘩腰になりがちな時期は20代かなと。
30代になると吹っ切れるというか他人のことはどうでも良くなって全部有りで寛容になる気が。
一番尖ってて他人にも喧嘩腰になりがちな時期は20代かなと。
183訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 06:28:39.71ID:GFmvnu8S0184訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 09:28:30.64ID:tZcb6dTx0 そん時聴きたいの聴きゃええんちゃう?
俺も小鳥のさえずりと波の音2枚使いの時もあるし
HIPHOPはマインドだよ
俺も小鳥のさえずりと波の音2枚使いの時もあるし
HIPHOPはマインドだよ
185訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 09:32:11.23ID:H1Vu9XtAd186訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 09:44:50.80ID:ws7JmhnA0 おっさんホッパー田我流のゆれる絶賛しがち
187訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 09:52:28.18ID:tZcb6dTx0188訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 09:53:52.04ID:ws7JmhnA0 おっさんホッパー、パンピーは顔チー牛過ぎて意外と敬遠しがち
189訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 13:38:49.28ID:GFmvnu8S0190訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 13:40:16.33ID:2MK89FR80 20歳越えてヒップホップ文化に傾倒してる日本在住者は異端
外側から齧る程度ならまだしも
外側から齧る程度ならまだしも
191訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 13:45:33.01ID:GFmvnu8S0 音楽なんて好きなもん聞けばいいじゃん?
もうだせぇバカしかいねーなこの板(笑)
知ってたけど😎👌
もうだせぇバカしかいねーなこの板(笑)
知ってたけど😎👌
192訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 14:19:01.70ID:WieUwOYb0 ヒップホッピ馬鹿にされて悔しがるおぢさんキチィ
ID:wajt2I3f0 = ID:V/alojK60 = ID:GFmvnu8S0
こんな板から出てストリートに帰れよ👋 笑
ID:wajt2I3f0 = ID:V/alojK60 = ID:GFmvnu8S0
こんな板から出てストリートに帰れよ👋 笑
193訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 14:20:54.72ID:GFmvnu8S0 悔しいんだね🤟🥸🤟
194訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 15:03:24.49ID:9kV9/IF20 今までかっこいいと思ってたヒップホップが突然色褪せて見えちゃってショックを受けてるのに
「ヒップホップはかっこいいんだ」って熱く語られても困るよな
「ヒップホップはかっこいいんだ」って熱く語られても困るよな
195訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 15:10:33.20ID:9kV9/IF20 興味無くなったってもアングラには良いアーティスト沢山いて
メインストリームの良さについて行けなくなったことがショックなんよ
加齢を感じる
メインストリームの良さについて行けなくなったことがショックなんよ
加齢を感じる
196訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 15:22:34.52ID:xt6Gitddd それなら別にショック受ける程のことじゃなくない?
メインストリームから逸れるヘッズは大学生でも沢山いると思うよ。
メインストリームから逸れるヘッズは大学生でも沢山いると思うよ。
197訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 15:51:51.23ID:Skgl63/l0 キッズカルチャー
198訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 18:11:01.95ID:ws7JmhnA0 少子高齢化だからええやん
199訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 18:33:19.63ID:P331vVO50 もうアングラなんてないぞ
ただ売れてないだけ
ただ売れてないだけ
200訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 19:47:23.89ID:cfVBg71L0 14でハマって18で飽きた
成人してからラップ聞いたり、ラップしてる奴ってピーターパン症候群だろ
成人してからラップ聞いたり、ラップしてる奴ってピーターパン症候群だろ
201訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 19:48:47.25ID:6pdw3RzN0202訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 20:04:50.27ID:9jpUHVr/0 eminem
post maroon
drake
post maroon
drake
203訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 20:24:56.66ID:6pdw3RzN0 死ぬほど浅くて草
204訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 20:27:26.94ID:CW8mOWoQ0 中年じゃないけど俺も飽きた。
最近、ビーフが盛り上がってるけどマジでくだらないと思う。
最近、ビーフが盛り上がってるけどマジでくだらないと思う。
205訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 20:58:44.19ID:Szyl2xjL0 単発で飽きた飽きた連呼するやつもいるし
糞スレだな
糞スレだな
206訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 21:04:57.14ID:GFmvnu8S0 糞みてーな爺ホイホイ
207訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 21:07:20.62ID:Szyl2xjL0208訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 21:11:59.18ID:xt6Gitddd SNS時代と言ってもそこまで情報がフラットに伝わってる訳じゃないしアングラシーンはあると思うよ。
ダウンノースキャンプ周りはヘッズなら全員知った上での好き嫌いのジャッジが出来てると思うけど、
例えばドリップレコード周りとか存在すら知らないヘッズの方が多いんじゃないかな?
ダウンノースキャンプ周りはヘッズなら全員知った上での好き嫌いのジャッジが出来てると思うけど、
例えばドリップレコード周りとか存在すら知らないヘッズの方が多いんじゃないかな?
209訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 22:07:19.95ID:SJxkMSfv0 大体ポップカルチャーは
俗人向けだから
俗人向けだから
210訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 22:26:43.38ID:GFmvnu8S0 情報源が乏しくて大衆文化しか知らねーだけだろ
211訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 23:04:41.77ID:HiEMVHe20 NYでWiki、Mike、Navy Blue、LAでEarl、Alchemist、Larry Juneくらいなら聴ける部分もあると思う
212訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 23:04:47.96ID:j9FQE84h0 いいんだよ
メタル聞いてる奴なんて中年になっても変わらず馬鹿のままで生きてるだろ
メタル聞いてる奴なんて中年になっても変わらず馬鹿のままで生きてるだろ
213訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 23:05:50.40ID:vxQyjaKZ0 リアル(笑)
214訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 23:06:33.73ID:HiEMVHe20 人の目を気にして聴けなくなってるわけではないだろ
極端に刺激が強い音楽を受け付けなくなって来たんだと思う
極端に刺激が強い音楽を受け付けなくなって来たんだと思う
215訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 23:07:08.95ID:HiEMVHe20 人の目を気にして聴けなくなってるわけではないだろ
極端に刺激が強い音楽を受け付けなくなって来たんだと思う
極端に刺激が強い音楽を受け付けなくなって来たんだと思う
216訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 23:08:47.64ID:HiEMVHe20 スマン連投してもうた
これもミッドライフクライシスが悪い
これもミッドライフクライシスが悪い
217訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 23:13:37.13ID:2MK89FR80218訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 23:15:19.34ID:2MK89FR80 おれたちから見たら、いい年こいてまだヒップホップワールドにいるおまえは脅威なんだ
220訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 23:18:40.11ID:2MK89FR80 >>219
ヒップホップワールドの住人のくせにその程度の言葉遊びもさせてくれずにイージーな悪口でしか返せないのかよメーン
ヒップホップワールドの住人のくせにその程度の言葉遊びもさせてくれずにイージーな悪口でしか返せないのかよメーン
221訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 23:24:37.20ID:l+ktDUIL0222訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 23:26:43.36ID:13zLWMoP0 >>211
くらいってさあ、それだけ挙げてるんだからヒップホップだいすきで他にもたくさん聴いてるんだろ?
くらいってさあ、それだけ挙げてるんだからヒップホップだいすきで他にもたくさん聴いてるんだろ?
224訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 23:31:10.92ID:/M8bOUls0 HIPHOPへの興味がマジで薄れてきた中年を連れ戻したいスレなの?笑
225訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 23:35:32.75ID:2MK89FR80 自分が現行でのめり込んでる世界を他人の黒歴史とされることがどうしても許せないらしい
226訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 23:35:45.53ID:l+ktDUIL0 なんか、HIPHOP聴かなかった人が煽りに来るスレやんこれ
なんでこんなの立てたの
なんでこんなの立てたの
228訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 23:36:15.96ID:13zLWMoP0 ブーンバップおじさんにもNY派LA派デトロイト派など派閥があるらしいことを最近知った
229訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 23:38:52.17ID:2MK89FR80231訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 23:45:31.08ID:OaocGozm0232訴える名無しさん。
2024/04/20(土) 23:48:41.75ID:13zLWMoP0 >>231
NYの音に比べるとLAのビートやdillaはチャラいらしい
NYの音に比べるとLAのビートやdillaはチャラいらしい
233訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 00:03:45.48ID:CDt3e0qN0 >>231
いやいやデトロイトはスラムビレッジ、j dillaから始まり
Andres、moodymann、Theo Parrish、Jeff Mills などなど
クラブミュージックの重要人物の宝庫だよ
いやいやデトロイトはスラムビレッジ、j dillaから始まり
Andres、moodymann、Theo Parrish、Jeff Mills などなど
クラブミュージックの重要人物の宝庫だよ
234訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 00:06:58.43ID:puuCA8oL0235訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 00:08:46.23ID:CDt3e0qN0 あーブーンバップ限定なのか
すまん
すまん
236訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 00:08:51.78ID:cAnoymW/0 >>223
ミッドライフクライシスの鬱病おじでも聴けるとこなら
Lord Skoのアルバム、Armand HammerとAlchemistのアルバム、Rome StreetzのKiss the Ringってアルバム
ミッドライフクライシスの鬱病おじでも聴けるとこなら
Lord Skoのアルバム、Armand HammerとAlchemistのアルバム、Rome StreetzのKiss the Ringってアルバム
238訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 00:16:21.30ID:eaY9GOuu0 HipHop養老院みたいになって来たな
239訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 00:23:28.05ID:cAnoymW/0 結局オルタナなんだよな
メインストリームについていけない
メインストリームについていけない
240訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 00:55:00.63ID:QmCB0nR80 jeff millsのbells好きだわ
241訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 01:08:11.11ID:QmCB0nR80 昔ヒップホップ飽きたらサンプルソースとか聴き出すのかなと思ってた
242訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 02:00:24.22ID:/gcpnthG0 USシーンではブーンバップ単体ではほとんど現存してないイメージが強いよね。
ニューヨークのラッパーも大半がブーンバップとトラップを融合させてブルックリンドリルに転向したんじゃないかな?
ニューヨークのラッパーも大半がブーンバップとトラップを融合させてブルックリンドリルに転向したんじゃないかな?
243訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 04:58:46.66ID:gNaz48rn0 ドリルじゃなくてトラップだよ
244訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 08:26:44.84ID:/gcpnthG0 転向するラッパーはドリルよりトラップの方が多数派なの?
22gzとかLeeky G Bandoとかはブルックリンドリルだよね。結構好き。
22gzとかLeeky G Bandoとかはブルックリンドリルだよね。結構好き。
245訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 08:53:37.08ID:ix2/vphI0 いかにも知識コンプ抱えたラゲが暴れそうなスレなんだけど、あの事件以来大人しくなったのか来ないね
246訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 09:11:44.23ID:eaY9GOuu0 ドリルやトラップ聞けてるやつにこのスレは不要
247訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 09:53:16.65ID:uspEBYci0 隙あらばUS語り
248訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 09:59:06.38ID:LBvHeC0a0 HIPHOP語るならそれがメインだろ…
ジェイラップ(笑)しか知らねーオジサンとか生きる価値ねぇだろ…
ジェイラップ(笑)しか知らねーオジサンとか生きる価値ねぇだろ…
249訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 10:20:35.63ID:gNaz48rn0 US聴かないのにラップなんて語れないよな
ハーレー乗ってないのに、マグナやドラッグスター乗ってアメリカンバイク語るやつみたいな
ハーレー乗ってないのに、マグナやドラッグスター乗ってアメリカンバイク語るやつみたいな
250訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 10:25:49.92ID:/gcpnthG0 ブーンバップとlo-fiに限ればUSより日本の方が高純度で継承されてると思うけど、
他のサブジャンルは全てUSの方が音楽クオリティ高いと思う。
自分はドリルとGファンクが好きだし日本語ラップはゴシップ拾う程度しか聴かなくなっちゃってる。
ブーンバップも嫌いではないけど、そこまで好きでもない感じ。
逆にそっちが好きなら日本語ラップ掘った方が出会いや発見多そう。
他のサブジャンルは全てUSの方が音楽クオリティ高いと思う。
自分はドリルとGファンクが好きだし日本語ラップはゴシップ拾う程度しか聴かなくなっちゃってる。
ブーンバップも嫌いではないけど、そこまで好きでもない感じ。
逆にそっちが好きなら日本語ラップ掘った方が出会いや発見多そう。
251訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 10:28:30.18ID:LBvHeC0a0 でもこの板の住民って半数以上USの知識もねぇヒキヲタだよね?
いかに世界でHIPHOPが消費され尽くしたか、実感してしまう部分もある
だから無理してHIPHOP聴かなくていいよ、興味ねぇなら尚更な
いかに世界でHIPHOPが消費され尽くしたか、実感してしまう部分もある
だから無理してHIPHOP聴かなくていいよ、興味ねぇなら尚更な
252訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 10:35:07.12ID:OMJaG3sl0 インターネットで検索して調べて家で聞いてるだけのくせにどうやったらそんなに偉そうになれるのか
253訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 10:36:04.47ID:OMJaG3sl0 まるで中学生の頃の俺自身を見ているようだ
254訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 10:41:02.33ID:LBvHeC0a0 だから無理すんなって
家でシコシコエロ動画DIGってる方がお前に合ってるから気にすんなよ音楽なんてさ
家でシコシコエロ動画DIGってる方がお前に合ってるから気にすんなよ音楽なんてさ
255訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 10:41:56.71ID:o8EV9Wab0256訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 10:42:01.37ID:uspEBYci0 また今日もこいつか
257訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 10:43:28.43ID:O7WSbMSk0 ワイも35あたりから聞かなくなったなあ
というかトラップやら現行のシーンについて行けなくなった
今ふつーにJ-POPやら聴いてるわw
あとサンクラのビートメイカーとか
というかトラップやら現行のシーンについて行けなくなった
今ふつーにJ-POPやら聴いてるわw
あとサンクラのビートメイカーとか
258訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 10:44:36.39ID:Eb+oaQvM0 SWAGおぢ レペゼン5ちゃんねる
259訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 10:47:39.20ID:LBvHeC0a0260訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 10:55:27.30ID:uspEBYci0 '音楽なんて好きなもん聞いとけばいいじゃん'なんて書いてた割には結局US至上主義なんだな笑
261訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 11:17:26.06ID:/gcpnthG0 クラブDJの選曲がイマイチ面白くなくなっちゃったのが大きいと思う。
隠れた新譜の良曲を掘ってプロモートするより広く浅くオールジャンルに逃げてる系のDJ増えた気がしない?
選曲が毎回残念だとガッカリしてリスナーのクラブ離れも進んじゃうよね。
皆DJになって現場で格好良いミックスCDをばらまこう。
これでライトリスナーは相当助かるし問題は解決すると思うよ。
隠れた新譜の良曲を掘ってプロモートするより広く浅くオールジャンルに逃げてる系のDJ増えた気がしない?
選曲が毎回残念だとガッカリしてリスナーのクラブ離れも進んじゃうよね。
皆DJになって現場で格好良いミックスCDをばらまこう。
これでライトリスナーは相当助かるし問題は解決すると思うよ。
262訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 11:34:30.31ID:ix2/vphI0 もはやネットもDIGの手段の1つじゃないか?だいたい今の時代ネット使わずレコ屋で掘ってるほうが稀になりつつあるだろ 効率考えたら得られる情報量が違いすぎるもん普通にぃ
263訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 11:49:14.51ID:gNaz48rn0 いや、やっぱ音楽はレコードでジャケット見てから買うに限るよ
264訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 12:15:00.33ID:jqhrzreu0 lofiを勧める奴結構いるけど、あれ聞いてて楽しいか?
俺が知らないだけかも知れないけど似たようなのばっかりでつまらなくない?
俺が知らないだけかも知れないけど似たようなのばっかりでつまらなくない?
265訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 12:36:42.43ID:JRgvzMQH0 ぶっちゃけ、nujabesとかジャジー系あんまハマらなかったんだけど、
DJ Nozawaのジブリカバーみたいなの好きなやつどれくらいいるんだろう
DJ Nozawaのジブリカバーみたいなの好きなやつどれくらいいるんだろう
266訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 12:44:15.29ID:ix2/vphI0 lo-fiに限らないけど考え事したい時やながら作業の時はインスト系がいいかな
ラップがやかましく感じるようなシチュエーションで何となく流すのに適してる 軽いハイキング中とか絶妙にいい
ラップがやかましく感じるようなシチュエーションで何となく流すのに適してる 軽いハイキング中とか絶妙にいい
267訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 13:09:51.17ID:1OPkVDRd0268訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 13:10:03.87ID:z+UQLWZX0 ミニマル系のインストとかいいよね
俺はテクノ掘ってこなかったから最近になってカールクレイグとかハマってる
俺はテクノ掘ってこなかったから最近になってカールクレイグとかハマってる
269訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 13:26:30.19ID:1OPkVDRd0 カールクレイグいいねー
自分の中だとリミックスの人の印象だったから曲出さなくなってすっかり存在忘れてたw
ロントレントとか周辺のアーティストは少しチェックしてたけど
自分の中だとリミックスの人の印象だったから曲出さなくなってすっかり存在忘れてたw
ロントレントとか周辺のアーティストは少しチェックしてたけど
270訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 13:43:00.16ID:LBvHeC0a0 いつの間にか音楽好きおじさんが寄って来てる部分もある
271訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 13:48:53.39ID:LBvHeC0a0272訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 14:05:09.24ID:2bR5LXoKd コミュニケーションに飢えたレス乞食のつまらないモノマネ語尾 寒
273訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 14:07:35.68ID:LBvHeC0a0 1日中張り付いてレスバしてるコロコロ末尾dは半グレスレでも行ってろよ息臭ぇからよ(笑)
274訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 14:13:07.61ID:2bR5LXoKd メモ :
・自覚はある模様
・語彙力ひくめ
・自覚はある模様
・語彙力ひくめ
275訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 15:24:09.16ID:esVDCXgT0 俺djのアカペラ聴いてるわ
276訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 15:28:12.11ID:jOGoPJTY0 fat jonかあ。Five Deez - Sexual For Elizabethって曲が凄い好きだったわ。
lofi近所のドラッグストアでかかってて癒される。
ネタだけど、少し前にアメリカのイケイケの若手にウクレレの演奏バックに自身の曲歌わせるってチャンネルあってそこにLil GnarのSamurai Shitって曲のパフォーマンス動画あって何故か片手にナタ持ってて何かなと思ったら画角の外から果物飛んできてラップしながらソレをナタで斬るんだよね笑 そういう笑いあるのは観られるというか受容できる笑 最新はグロリラとかセクシーレッド出てたけどユニークさは無かった笑
lofi近所のドラッグストアでかかってて癒される。
ネタだけど、少し前にアメリカのイケイケの若手にウクレレの演奏バックに自身の曲歌わせるってチャンネルあってそこにLil GnarのSamurai Shitって曲のパフォーマンス動画あって何故か片手にナタ持ってて何かなと思ったら画角の外から果物飛んできてラップしながらソレをナタで斬るんだよね笑 そういう笑いあるのは観られるというか受容できる笑 最新はグロリラとかセクシーレッド出てたけどユニークさは無かった笑
277訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 16:01:46.41ID:+SQjgbiD0 ジジイが集まる場所って明記されてるのにジジイホイホイとか言ってる人って社会生活大丈夫なんだろうか
278訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 16:03:04.26ID:jOGoPJTY0 Ka - Summer は勧められる
リリックス内容は大掴みしかできてないけどストリートの惨状を綴ってる
題に反して乾いた雰囲気で首振れる曲じゃないけど印象的
リリックス内容は大掴みしかできてないけどストリートの惨状を綴ってる
題に反して乾いた雰囲気で首振れる曲じゃないけど印象的
279訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 16:45:22.27ID:s3qGay2v0 俺は40にもうすぐなるけどいまだに夢追い人だよ
音楽関係で成功したいと未だにあの頃の少年と同じ気分で日々生きてる
結局才能とかセンスより辞めない心が1番大事
音楽関係で成功したいと未だにあの頃の少年と同じ気分で日々生きてる
結局才能とかセンスより辞めない心が1番大事
281訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 16:57:17.29ID:jqhrzreu0 >>268
Kaは良いよね。俺も好き。
Kaは良いよね。俺も好き。
282訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 16:57:20.74ID:eaY9GOuu0 Griselda Recordsはギリ聴けてるけど
284訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 17:10:04.08ID:s3qGay2v0285訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 17:11:55.15ID:jqhrzreu0 >>279
何やってるの?
何やってるの?
286訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 17:18:23.40ID:s3qGay2v0 >>285
ラップもビートも作ってるよ
ラップもビートも作ってるよ
287訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 17:30:32.25ID:jqhrzreu0288訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 18:04:04.41ID:/gcpnthG0 年齢より熱量次第な部分もあるよね。
プレイヤーになると自分で好みの音楽を作れるようになるから30超えてもモチベーション余裕で維持出来てるのかも。
プレイヤーになると自分で好みの音楽を作れるようになるから30超えてもモチベーション余裕で維持出来てるのかも。
289訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 18:24:23.19ID:t8/4TZQO0 わかる🥺
290訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 18:26:49.22ID:cAnoymW/0 興味が薄れて来てない奴は来るな的な部分もある
291訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 18:29:29.29ID:t8/4TZQO0 介護してやってる部分もある🥺
292訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 18:35:27.74ID:OOjUxblCd 知識発表した過ぎて自分で質問して自分で答えてる部分もある
293訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 18:41:15.98ID:6fcnZdVia294訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 18:42:39.84ID:fU056Swb0 ワンロー構文で自演バレかけてるから散らしてるって部分もある
295訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 18:58:48.70ID:QZlDUxQw0 いや、俺は>>268だよ。ってとこだよね
298訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 19:53:33.03ID:t8/4TZQO0 あ、末尾dの別IDか。
触れちゃいけないゴミおじってところだよね?
あゴメンナサイ😎👌
触れちゃいけないゴミおじってところだよね?
あゴメンナサイ😎👌
299訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 20:09:09.85ID:fU056Swb0 パラノイアの指人形遊び楽ちいねー
301訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 20:17:32.68ID:t8/4TZQO0 言わないであげてる部分もある😊
302訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 20:25:19.94ID:fU056Swb0 362 訴える名無しさん。 sage 2024/04/21(日) 20:15:18.68 ID:fU056Swb0
つつかれたら絶対言い返して自分が最後のレスにならないと気が済まない特性マン
つつかれたら絶対言い返して自分が最後のレスにならないと気が済まない特性マン
303訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 23:17:34.57ID:CDt3e0qN0 DJ Premier x Snoop Dogg - Can U Dig That?
やっぱプリモのビートとスクラッチは2024今でもフレッシュ
snoopも渋いし
やばいね
やっぱプリモのビートとスクラッチは2024今でもフレッシュ
snoopも渋いし
やばいね
304訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 23:18:29.49ID:CDt3e0qN0 Tha Dogg Pound, Snoop Dogg - Smoke Up
snoopとdazとkuruptの新曲とかこれもやばいわ
皆元気そうで嬉しい
snoopとdazとkuruptの新曲とかこれもやばいわ
皆元気そうで嬉しい
305訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 23:33:24.31ID:QmCB0nR80 Age Aint Nothing but a Numberですな
チアリとアリーヤでチアリーヤ あなたの夢を応援しますそれはチアリーダー
チアリとアリーヤでチアリーヤ あなたの夢を応援しますそれはチアリーダー
306訴える名無しさん。
2024/04/21(日) 23:33:51.01ID:dNu3VFNx0 ギドラの新曲おっさんに媚び過ぎ(^ω^)
307訴える名無しさん。
2024/04/22(月) 06:09:06.85ID:L0Bep+6t0 ギドラ?NiziUがテイラーの曲あからさまにパクってるから公開処刑しとけ
308訴える名無しさん。
2024/04/22(月) 09:25:57.07ID:xJW1qjTi0 50代でラップ続けてるとかよく考えたら凄いよね。
30代で離れなかったら50代まで定着するのかな。
最初の関門が20歳前後の就職する時で、次の関門が30代って感じ?
就職できっぱり卒業する子多いよね。
30代で離れなかったら50代まで定着するのかな。
最初の関門が20歳前後の就職する時で、次の関門が30代って感じ?
就職できっぱり卒業する子多いよね。
310訴える名無しさん。
2024/04/22(月) 09:32:26.47ID:18ydecXc0 卒業ってなんだよキモい奴だな
見たら単発で何日もずっとつまらんこと書いてんな
見たら単発で何日もずっとつまらんこと書いてんな
311訴える名無しさん。
2024/04/22(月) 09:44:39.22ID:xJW1qjTi0 単に事実を書いただけだよ。
友達も大体20歳前後でヒップホップから離れて疎遠になったけど、
残る奴は残って今もつるんでるからね。
誰かと勘違いして噛みついてきてるようだけど自分は残った側。
アンチでも何でもなく単に人の心の流れと現象を正しく理解したいだけ。
友達も大体20歳前後でヒップホップから離れて疎遠になったけど、
残る奴は残って今もつるんでるからね。
誰かと勘違いして噛みついてきてるようだけど自分は残った側。
アンチでも何でもなく単に人の心の流れと現象を正しく理解したいだけ。
313訴える名無しさん。
2024/04/22(月) 09:54:05.66ID:18ydecXc0 作り話つまらん。無理あるわこいつ
日本の音楽聴こうと思ったら避けれないだろ
JPOP聴けるもの殆どないぞ
日本の音楽聴こうと思ったら避けれないだろ
JPOP聴けるもの殆どないぞ
314訴える名無しさん。
2024/04/22(月) 09:59:06.70ID:18ydecXc0 はたちって何も揃ってないだろ
20歳でなにを卒業するほど聴いたんだろ
どうせ答えないし
20歳でなにを卒業するほど聴いたんだろ
どうせ答えないし
315訴える名無しさん。
2024/04/22(月) 10:01:13.97ID:xJW1qjTi0 聴いてたというか現行で好きなの掘ってるよ。
入り口はNASとブッダでそこからしばらくは日本語US現在過去問わず手当たり次第に掘ってた。
その内地元でヒップホップ好きが増えてきてつるみ始めたけど、
18歳ぐらいで地元の連れはほとんどヒップホップから離れて全滅。
それ以降は地元外のクラブ界隈で知り合った仲間が増えたり減ったりって感じかな。
入り口はNASとブッダでそこからしばらくは日本語US現在過去問わず手当たり次第に掘ってた。
その内地元でヒップホップ好きが増えてきてつるみ始めたけど、
18歳ぐらいで地元の連れはほとんどヒップホップから離れて全滅。
それ以降は地元外のクラブ界隈で知り合った仲間が増えたり減ったりって感じかな。
317訴える名無しさん。
2024/04/22(月) 10:11:53.91ID:xJW1qjTi0 >>316
自分はね。離れていった子達は色々だね。
ウェストコーストのギャングスタラップが好きだったりヌジャベス系統が好きだったり、日本語ラップは過去まで掘りながらUSの現行追ってたり。
地元は基本ギャングスタラップだったね。
自分はね。離れていった子達は色々だね。
ウェストコーストのギャングスタラップが好きだったりヌジャベス系統が好きだったり、日本語ラップは過去まで掘りながらUSの現行追ってたり。
地元は基本ギャングスタラップだったね。
318訴える名無しさん。
2024/04/22(月) 13:12:12.53ID:fG706TZC0 Lo-Fi聴いてる人は意外とG-Funkにハマる可能性があると思う
どっちもスムースでメロウだからね
チャレンジしてみると良い
どっちもスムースでメロウだからね
チャレンジしてみると良い
319訴える名無しさん。
2024/04/22(月) 13:12:54.28ID:fG706TZC0 かまってちゃんは相手にしない方が良い部分もある
320訴える名無しさん。
2024/04/22(月) 13:25:20.58ID:6Yebndtv0 MPCや楽器奏でて子供や甥っ子らにテキトーにラップやらすくらいでいい
楽しけりゃ
楽しけりゃ
322訴える名無しさん。
2024/04/22(月) 13:52:19.03ID:jNF+4Fk60 普通じゃない並外れてる
323訴える名無しさん。
2024/04/22(月) 13:52:44.22ID:fG706TZC0 Hiphopに興味を失いつつあるおっさんでも聴けるHiphop、Hiphopを聴いてきたおっさんが今聴いてる他のジャンルの音楽を具体的に知りたいって言う風に視聴者は思うんだよね、普通に
うん、俺はそう思うんだよね
うん、俺はそう思うんだよね
324訴える名無しさん。
2024/04/22(月) 14:17:59.41ID:PqM41G+W0 なんだろう初期衝動で聴いてたのはWestoast、US90sのゴリゴリG-RAPでGangsta Luvって雑誌に載ってたようなやつなのね
今は好きな感じであればTrap、Boom Bap、J-Pop、J-Rock、現行懐メロ何でも見境無く聴くかな
J-RapはYouTubeのRankingあげてるチャンネルで気になったの定期的にPickしてる感じ 一方でLo-Fi、JazzやInstrumentalも好きだし、これらが数千曲混ざり合ったWalkmanの中がカオス状態な部分もある
もはや管理しきれないから常にランダム再生
今は好きな感じであればTrap、Boom Bap、J-Pop、J-Rock、現行懐メロ何でも見境無く聴くかな
J-RapはYouTubeのRankingあげてるチャンネルで気になったの定期的にPickしてる感じ 一方でLo-Fi、JazzやInstrumentalも好きだし、これらが数千曲混ざり合ったWalkmanの中がカオス状態な部分もある
もはや管理しきれないから常にランダム再生
325訴える名無しさん。
2024/04/22(月) 14:41:39.44ID:VupT7GKH0326訴える名無しさん。
2024/04/22(月) 14:51:24.02ID:pfuksvoyd Gファンクは曲調のバリエーションが豊富でコア層から若いライト層までファン層かなり広いよね。
こういう曲調ならlo-fi派も割と好きかも。
https://youtu.be/9BTFTinSrTQ?si=SC5p1msKBzfqCUVB
こういう曲調ならlo-fi派も割と好きかも。
https://youtu.be/9BTFTinSrTQ?si=SC5p1msKBzfqCUVB
327訴える名無しさん。
2024/04/22(月) 14:56:50.08ID:zAyZOk3R0 まぁヒップホップ聞いてるって世間で大っぴらに言えるのは30ぐらいまでだよね
それ以降はただの痛い人だと思われバカにされるよ
それ以降はただの痛い人だと思われバカにされるよ
328訴える名無しさん。
2024/04/22(月) 14:59:12.87ID:5INRLvQH0 いや、他人はそこまで自分に興味ないから
ヒップホップ聞く程度でそんな気にしてるやつの方が痛い
ヒップホップ聞く程度でそんな気にしてるやつの方が痛い
329訴える名無しさん。
2024/04/22(月) 15:20:43.56ID:2/NFEkyL0 世界で1番売れてるジャンルではある
330訴える名無しさん。
2024/04/22(月) 15:26:31.47ID:pfuksvoyd 男の職場関係はドライだしあまり気にしなくて良いかもだけど、
OLとか女の職場関係はイジメ酷かったりするし趣味やプライベートまで気を配ったり色々あるかもね。
おっさんよりオバサンのヘッズの方が大変な可能性大。
OLとか女の職場関係はイジメ酷かったりするし趣味やプライベートまで気を配ったり色々あるかもね。
おっさんよりオバサンのヘッズの方が大変な可能性大。
331訴える名無しさん。
2024/04/22(月) 15:34:09.43ID:jNF+4Fk60 昔はロックが圧倒的に世界で一番売れてるジャンルだったけど
今やそれがヒップホップだからね
その理論でいくとヒップホップを聞かないやつは必然的にマイノリティということになる
今やそれがヒップホップだからね
その理論でいくとヒップホップを聞かないやつは必然的にマイノリティということになる
332訴える名無しさん。
2024/04/22(月) 16:54:55.27ID:c5IhKF0q0 「30歳以降はヒップホップを聴いていると吹聴しないでください!
アウトキャスト(除け者)いやアウチ(痛い)キャストにされます!」
こういった理由から、アンドレ30もといアンドレ3000氏はラップの入っていないフルートアルバムを製作したという。
アウトキャスト(除け者)いやアウチ(痛い)キャストにされます!」
こういった理由から、アンドレ30もといアンドレ3000氏はラップの入っていないフルートアルバムを製作したという。
333訴える名無しさん。
2024/04/22(月) 17:00:09.25ID:c5IhKF0q0 >>327
※この物語はフィクションです
※この物語はフィクションです
335訴える名無しさん。
2024/04/22(月) 20:27:58.31ID:pJ5pZf59a kanye westのmy beautiful darkは今もたまに聴くな
blame gameとlost in the worldが好きなんだ
blame gameとlost in the worldが好きなんだ
336訴える名無しさん。
2024/04/22(月) 20:29:21.94ID:+jSLmowr0 日本語ラップでも普通に格好良い人はいるんだけど、
情報のミスマッチで知名度が微妙だった利するよね。
その隙に炎上商法は上手いけど音楽的にパッとしない層が知名度を上げて一軍扱いに。
そうやって微妙なブランディングが進んじゃってるのが日本語ラップ界の改善点じゃないかな。
ヘッズ達を失望させないシーンのクオリティを顕示出来るかは
DJとメディア媒体の頑張り次第だと思う。
情報のミスマッチで知名度が微妙だった利するよね。
その隙に炎上商法は上手いけど音楽的にパッとしない層が知名度を上げて一軍扱いに。
そうやって微妙なブランディングが進んじゃってるのが日本語ラップ界の改善点じゃないかな。
ヘッズ達を失望させないシーンのクオリティを顕示出来るかは
DJとメディア媒体の頑張り次第だと思う。
337訴える名無しさん。
2024/04/22(月) 21:03:06.24ID:9GZ7fnGh0 日本語ラップで格好良いアーティストって例えば?
338訴える名無しさん。
2024/04/22(月) 22:19:07.41ID:uUnxe7dE0 K-DUB
339訴える名無しさん。
2024/04/22(月) 22:19:19.71ID:5Z5ay/pf0340訴える名無しさん。
2024/04/22(月) 22:38:27.04ID:+jSLmowr0341訴える名無しさん。
2024/04/22(月) 23:06:52.94ID:dCXxhHLQ0 結婚して小遣い制になったら音源にお金落とさなくなった
ってかそんな余裕ない
ってかそんな余裕ない
342訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 01:15:35.67ID:u2gAiTo60 >>287
良いね
俺は軽くだけどこんな感じで鬱系ラップとスローテンポな暗いビートで曲作る事が多い
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1602692155486932992/pu/vid/1280x720/GcWAfnErxVYWzj_x.mp4?tag=12
良いね
俺は軽くだけどこんな感じで鬱系ラップとスローテンポな暗いビートで曲作る事が多い
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1602692155486932992/pu/vid/1280x720/GcWAfnErxVYWzj_x.mp4?tag=12
343訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 01:31:02.96ID:SW/AoqZQ0 この不協和音もっと強調して、その上でカートコバーンの声いれたらなんとも言えないあんにょいな感じになりそうでいいな
個性のある面白い曲だけどジャンルはなんだろ?
ガレージとかノイズ寄りな音だね
個性のある面白い曲だけどジャンルはなんだろ?
ガレージとかノイズ寄りな音だね
344訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 01:32:40.99ID:SW/AoqZQ0 カートコバーンのこえもゆがましてみるといいかもな
あとメインのラップは別の人がやったほうがいい
あとメインのラップは別の人がやったほうがいい
345訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 08:46:53.37ID:vm3ELnl20 オススメの大半が微妙なんだが
結局自分で掘るしかないのか
結局自分で掘るしかないのか
346訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 08:51:21.30ID:shKcANfg0 >>345
言わないで!!
言わないで!!
347訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 08:56:46.41ID:wQmYYZv50 >>345
草
草
350訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 09:44:48.42ID:ix1BPKbx0 まあ人のミックスに頼るのは初心者の頃が大きい。
中級者は好みがはっきりしてストイックになるから自力で掘るしかないのが当たり前。
上級者になったら寛容になって許容範囲が広がるから自力でも掘るけど、
また人のミックスも楽しめるようになる。
30代は中級と上級の節目じゃない?
中級者は好みがはっきりしてストイックになるから自力で掘るしかないのが当たり前。
上級者になったら寛容になって許容範囲が広がるから自力でも掘るけど、
また人のミックスも楽しめるようになる。
30代は中級と上級の節目じゃない?
351訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 09:47:21.30ID:cd4KnxTV0 歳関係ねぇと思うんすよね?
352訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 09:48:22.55ID:ix1BPKbx0 あれがダメこれがダメとダメ出しが多いのが中級者、
幅広く褒めつつも自分の芯がちゃんとあるのが上級者ってところだよね?
幅広く褒めつつも自分の芯がちゃんとあるのが上級者ってところだよね?
353訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 09:54:18.05ID:cd4KnxTV0 コミュニケーションとしての音楽か、自己探求としての音楽かに依るんじゃない?
HIPHOPはどちらも併せ持ってて、自己探求的な表現を他者と共有するスキルがプロップスに繋がると思うんすよね
HIPHOPはどちらも併せ持ってて、自己探求的な表現を他者と共有するスキルがプロップスに繋がると思うんすよね
354訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 09:54:29.65ID:Z6Fo3K6m0 中級上級判定士も見てます
355訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 09:55:35.51ID:SW/AoqZQ0 いいから自分が作ったビートはれよ!
356訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 09:58:03.97ID:cd4KnxTV0 捻くれた5ちゃんのHIPHOPに興味薄れてる疲れた中年に発表したいとは思わないんだが、普通にぃ
357訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 10:03:02.26ID:ix1BPKbx0 人のセンスからの影響をフィードバックすることで自己拡張が可能だからね。
ビートメイカーもサンプリングやインスピレーション一切無しで自分の内面だけ掘り下げ続けてる訳じゃないよね。
ディガーも同じで人のセンスから影響を受けて音楽の楽しみ方の幅が広がっていくと思うよ。
ビートメイカーもサンプリングやインスピレーション一切無しで自分の内面だけ掘り下げ続けてる訳じゃないよね。
ディガーも同じで人のセンスから影響を受けて音楽の楽しみ方の幅が広がっていくと思うよ。
358訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 10:05:04.03ID:shKcANfg0 それ以上Digるならディグれよってところだよね?(笑)俺ニャンニャン🐱
359訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 10:26:12.30ID:SW/AoqZQ0 初期のスクリレックスくらいオリジナリティーに溢れて大衆性もある将来の原石が聴きたいんだよ
360訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 11:01:24.72ID:9OwEx/qS0 東京への用件はわずかそれぐらい
361訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 11:33:00.51ID:PV5APSscd オリジナリティを生み出す層と大衆化させる層は基本別だから中々難しい注文だね。
実験的なサウンド自体はアングラシーンで探せば少なからず見つかるだろうけど、
前衛的過ぎて大衆性とは疎遠だからそれらを取り入れて大衆化する敏腕プロデューサーが必要かと。
実験的なサウンド自体はアングラシーンで探せば少なからず見つかるだろうけど、
前衛的過ぎて大衆性とは疎遠だからそれらを取り入れて大衆化する敏腕プロデューサーが必要かと。
362訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 11:57:09.57ID:C9X7o0to0 妄走族のDenなんかは東京の音になってるかに拘ってて、確かにこっちが今のNYの音は?って探すように、向こうは日本の音はって探すだろうし
その時にUKドリルの二番煎じとかじゃ違うわな
その時にUKドリルの二番煎じとかじゃ違うわな
363訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 12:07:45.27ID:Sn+vf3uT0 やや生産的なスレになってきててワロタ
364訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 12:20:47.98ID:Ug1wd0pw0 トラックの話であれば、サンプリングという方法は自己表現との相性がよろしくないと思う
366訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 12:32:54.30ID:4vA8pKys0 フューチャー&metro boominいいじゃねぇかぁ
367訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 12:42:24.68ID:Ug1wd0pw0369訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 12:45:59.30ID:cd4KnxTV0 サンプリングは奥が深いからね。
流行りのローファイみてぇにループするだけがサンプリングだと思ってる初心者が最近は多すぎるね
流行りのローファイみてぇにループするだけがサンプリングだと思ってる初心者が最近は多すぎるね
370訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 12:46:52.91ID:T6R40A0g0 HipHipはコラージュの文化と言っても過言じゃないこれは
371訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 12:48:16.31ID:C9X7o0to0 808がないとバンドサウンドに音圧で全く差をつけられてしまうというか
それがあるからしょぼいと感じずビートメイクやる気になる部分あるw
それがあるからしょぼいと感じずビートメイクやる気になる部分あるw
372訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 12:54:45.59ID:Ug1wd0pw0373訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 12:57:07.59ID:cd4KnxTV0 機材もレコードもスプレー缶も盗んで昇華するのがHIPHOPの精神だよ
お前はHIPHOPの何を知ってるのかな?
お前はHIPHOPの何を知ってるのかな?
374訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 12:58:50.90ID:shKcANfg0 盗むって… そこ否定したらヒップホップとして言っても難しいこれは
わからないなら まともにぃ無理だもん
わからないなら まともにぃ無理だもん
375訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 13:00:20.32ID:lQ7F4sKl0 >>372
サンプリングに限らずバンドでもそういうのだらけでしょ。あの曲のリフ借りてきたなんて大昔からある話。
サンプリングに限らずバンドでもそういうのだらけでしょ。あの曲のリフ借りてきたなんて大昔からある話。
376訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 13:02:18.70ID:Ug1wd0pw0377訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 13:05:07.36ID:PV5APSscd ってか808の音も最近のは全部サンプリング素材じゃないの?
かなり古いマシンだし本体持ってる人少ない気がするけど。
かなり古いマシンだし本体持ってる人少ない気がするけど。
378訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 13:05:48.41ID:Ug1wd0pw0 >>374
盗むを否定と感じるならなんでラップなんか聴いてんだよ
盗むを否定と感じるならなんでラップなんか聴いてんだよ
379訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 13:08:30.79ID:cd4KnxTV0 >>376
俺の話じゃなくて、HIPHOPの起源の話だよ。
ゲトーのギャングがいろんな場所から機材やらレコードやらかっぱらって来てレコードのドラム部分だけを2枚使いしてループさせてラップしたり踊ってたのHIPHOPのルーツなんだけど、この板の住人なら常識だよな?
もしかして知らなかったのか?
WILD STYLEって映画をまず観とけって話
俺の話じゃなくて、HIPHOPの起源の話だよ。
ゲトーのギャングがいろんな場所から機材やらレコードやらかっぱらって来てレコードのドラム部分だけを2枚使いしてループさせてラップしたり踊ってたのHIPHOPのルーツなんだけど、この板の住人なら常識だよな?
もしかして知らなかったのか?
WILD STYLEって映画をまず観とけって話
380訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 13:10:53.40ID:shKcANfg0 >>378
ブッ飛び過ぎだよお前は
ブッ飛び過ぎだよお前は
381訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 13:11:52.46ID:lQ7F4sKl0 何がおきてんだ一体
382訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 13:12:59.59ID:shKcANfg0 >>381
変にカブれたやつが変なこと言ってる
変にカブれたやつが変なこと言ってる
383訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 13:15:54.41ID:PV5APSscd 30代の5ちゃん住民に意外にビートメイカーが多くて濃い話題になってる。
384訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 13:28:25.02ID:T6R40A0g0 mpcのスイッチの壊れやすさは異常だと視聴者は思うんだよね?
385訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 14:20:09.36ID:OC4trpAD0 D.OとIOの対談見てたらキャンディタウン達は10代の頃からインスト流してみんなでフリースタイルやる遊びがきっかけだったらしいな
結局付き合う仲間達が大事だよな
結局付き合う仲間達が大事だよな
386訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 14:56:57.91ID:SW/AoqZQ0 サンプリングとかshow some loveではなく、トラップやドリル、EDM、ダブステップのように、新しいジャンルを作れる人間が売れるんだよ。二番煎じは聴きたくない
また、JRAPとUSRAPも別物だと思っている
また、JRAPとUSRAPも別物だと思っている
387訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 15:53:36.64ID:PV5APSscd それだと一つのサブジャンルにつき1組しか受け付けないって話になるし、
オールジャンルで独自創作音楽掘り続けるしか道がなくないかな?
それは中年になってヒップホップに興味がなくなるというより、
サンプリング文化と相性が悪くて元からそんなにヒップホップに興味がないタイプかも。
オールジャンルで独自創作音楽掘り続けるしか道がなくないかな?
それは中年になってヒップホップに興味がなくなるというより、
サンプリング文化と相性が悪くて元からそんなにヒップホップに興味がないタイプかも。
388訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 16:21:31.14ID:9OwEx/qS0389訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 16:25:02.39ID:9OwEx/qS0 808よりSP1200の音が恋しいよ俺は
390訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 16:39:18.38ID:9OwEx/qS0 チョップの美学以外でもSOHOのHOT MUSICとかな
あの一瞬のほんの1フレーズをループさせることで生み出すグルーヴとかまさにサンプリングの魅力というか
DJ SHADOWの初期とかさ
報われなかった音楽家の数々を再生すると言ってたけどまさにそんな感じ
最近は垂れ流しループのサンプリングが多すぎるんだよ
あの一瞬のほんの1フレーズをループさせることで生み出すグルーヴとかまさにサンプリングの魅力というか
DJ SHADOWの初期とかさ
報われなかった音楽家の数々を再生すると言ってたけどまさにそんな感じ
最近は垂れ流しループのサンプリングが多すぎるんだよ
391訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 17:02:01.64ID:9OwEx/qS0 ギャングスターのfull clipのチョップ&フリップとか神ってないか?
あれもサンプリングアート創造性の賜物だよ
久々にいろいろ聴き直して熱くなってきてしまったわ
あれもサンプリングアート創造性の賜物だよ
久々にいろいろ聴き直して熱くなってきてしまったわ
392訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 17:26:25.77ID:cd4KnxTV0 モチベが上がるスレになっちまったってところだよね😎👌
393訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 17:26:55.07ID:vm3ELnl20 フレーズの気持ち良さで一点突破する感じの
垂れ流しループもそれはそれで良いもんだが
垂れ流しループもそれはそれで良いもんだが
394訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 17:51:05.56ID:9OwEx/qS0 ギャングスター Above The Cloudsとかな
これもチョップ&フリップで全く別物の曲になってる
当時元ネタ聴いて感動したしまた久しぶりに聴き直してこんな時間からブチ上がりだよ
これもチョップ&フリップで全く別物の曲になってる
当時元ネタ聴いて感動したしまた久しぶりに聴き直してこんな時間からブチ上がりだよ
395訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 17:57:23.34ID:DV2rpBdL0 ID:cd4KnxTV0
A THUGのNYハスリン生活 Part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hiphop/1712581494/
【言っても】ONE-LAW 30【難しい】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hiphop/1710943540/
>>392
A THUGのNYハスリン生活 Part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hiphop/1712581494/
【言っても】ONE-LAW 30【難しい】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hiphop/1710943540/
>>392
396訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 19:08:38.86ID:Xx0UQLTM0 言わないで!
397訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 19:20:56.42ID:T6R40A0g0 垂れ流しはドシャバって空気がどこかにあった気がするけど普通にぃ
398訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 19:50:11.07ID:BEpVVCsO0 西や南ではループはおろかアイズレー・ブラザーズとかのSoulやFunkまんま使いとかザラにあるって言っても難しいこれは
近年サンプリングて言葉が広すぎる意味で乱用されてるが、チョップ&フリップこそヒップホップにおける正統派のサンプリング文化だって視聴者は思うんだよね?
近年サンプリングて言葉が広すぎる意味で乱用されてるが、チョップ&フリップこそヒップホップにおける正統派のサンプリング文化だって視聴者は思うんだよね?
399訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 20:02:24.98ID:lQ7F4sKl0 スレ初期は音楽嫌いが多かったのに
ためになるスレになってて草
ためになるスレになってて草
400訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 20:12:03.41ID:Ug1wd0pw0401訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 20:23:36.74ID:DWFWoVGSM バズる曲出すには、やっぱ現地のラッパーと一緒に曲作らないとダメだよな?
402訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 20:27:37.34ID:MeA01aZgM403訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 20:34:17.23ID:E8/xo2UP0 西や南はサンプリングスキルが低い代わりにスクリューと打ち込みが発展したイメージがあるよね。
原曲からBPMをガッツリ落としてダウナーな雰囲気を作った上でシンセサイザーで音足してメロウに仕上げる感じ。
正統派は東だけど西や南も違う方向で音楽を進化させる試みがあって面白いと思うよ。
原曲からBPMをガッツリ落としてダウナーな雰囲気を作った上でシンセサイザーで音足してメロウに仕上げる感じ。
正統派は東だけど西や南も違う方向で音楽を進化させる試みがあって面白いと思うよ。
404訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 20:47:09.88ID:T6R40A0g0 >>398その通りすぎだよお前は
405訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 22:35:41.41ID:iGL2ppsh0 チョップ&フリップのビートはぶっちゃけ浅いよ。
ってところだよね
むかし聞いてたTha connectionってグループがサンプリングセンスあるなあーと感じた
huskingpinとかまだやってんのかな
ってところだよね
むかし聞いてたTha connectionってグループがサンプリングセンスあるなあーと感じた
huskingpinとかまだやってんのかな
406訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 22:40:15.01ID:Xx0UQLTM0 お下劣なマンマ使いを許される場合もあるね、ゲットーな生き様ってところだよね?
407訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 22:42:05.48ID:Ug1wd0pw0408訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 23:11:17.17ID:asLKXUHrd モロ使いはほとんどリミックス感覚だよね。
この大ネタのこの部分をヒップホップ風に編曲してラップを乗せたらどういう味が出るかを楽しむ感じ。
作曲ではないしあくまで選曲と編曲センスだけだよねああいう曲のビートの評価軸は。
この大ネタのこの部分をヒップホップ風に編曲してラップを乗せたらどういう味が出るかを楽しむ感じ。
作曲ではないしあくまで選曲と編曲センスだけだよねああいう曲のビートの評価軸は。
409訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 23:36:01.60ID:9OwEx/qS0 >>405
懐かしいなおい これ持ってたわ
でもあの頃雨後の筍のごとく大量にリリースされたアングラ作品のひとつに過ぎなくないか?
それで言ったらsound providersとかjazz liberatorz、
strange fruit project、starving artists crew、PUTSあたりの方が頭一つ抜けてた感
懐かしいなおい これ持ってたわ
でもあの頃雨後の筍のごとく大量にリリースされたアングラ作品のひとつに過ぎなくないか?
それで言ったらsound providersとかjazz liberatorz、
strange fruit project、starving artists crew、PUTSあたりの方が頭一つ抜けてた感
410訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 23:36:16.81ID:9OwEx/qS0411訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 23:49:21.20ID:BoAp2PZi0 また今日も1人お喋りしてるのかコイツ
412訴える名無しさん。
2024/04/23(火) 23:57:18.38ID:9OwEx/qS0 え、俺?こんな書き込んでんの初めてだから許せよ
久々聴き直しまくって燃えてきたってところだよね
久々聴き直しまくって燃えてきたってところだよね
413訴える名無しさん。
2024/04/24(水) 00:33:03.52ID:eNWNHXlD0 リョウアライとか聴いてたような奴がよくHIPHOPなんて聴けるな
414訴える名無しさん。
2024/04/24(水) 01:04:25.72ID:pJeDZ1hn0 00年代前半から中盤辺りだよね?
エレクトロとかjazzyとか、かなり洗練されたお洒落な作品掘ってた人が多いんだね。
同じ年代でヒップホップ聴いてた人でもバックグラウンドが十人十色だし多様性あるよね。
自分は当時はイナタい曲調が好きでヒューストン辺りの作品中心に掘ってたよ。
ESGとかBIG MIKEとかDJスクリュー周り。
周りの音楽友達はラージプロフェッサーや9th ワンダーやD.I.T.C辺りが好きだったかな確か。
エレクトロとかjazzyとか、かなり洗練されたお洒落な作品掘ってた人が多いんだね。
同じ年代でヒップホップ聴いてた人でもバックグラウンドが十人十色だし多様性あるよね。
自分は当時はイナタい曲調が好きでヒューストン辺りの作品中心に掘ってたよ。
ESGとかBIG MIKEとかDJスクリュー周り。
周りの音楽友達はラージプロフェッサーや9th ワンダーやD.I.T.C辺りが好きだったかな確か。
415訴える名無しさん。
2024/04/24(水) 01:07:56.10ID:iwKxtHSfC リョウアライおもしろいよな
416訴える名無しさん。
2024/04/24(水) 01:10:50.92ID:5hdBQVaN0 上に20歳でHIPHOP卒業するって書き込みあって、何だそれ?と思ったけど
そのくらいの年頃でサイケ方面行くのはある。昔は
そのくらいの年頃でサイケ方面行くのはある。昔は
417訴える名無しさん。
2024/04/24(水) 01:10:53.72ID:sDz3bda/0 >>413
初めはDJ BAKUのミクステで知ったかな よく覚えてないけど2nd Musicsだったとおもう
初めはDJ BAKUのミクステで知ったかな よく覚えてないけど2nd Musicsだったとおもう
418訴える名無しさん。
2024/04/24(水) 01:14:06.32ID:yA4l4jOp0 ヒプオジ草
420訴える名無しさん。
2024/04/24(水) 01:27:41.28ID:pJeDZ1hn0 00年代って爆発的なブームで一瞬だけヘッズが増えたけど、
男女比率が悪すぎて盛りにくいのもマイナス要素だったんじゃないかな。
サイケやレイヴのイベントの方が圧倒的に可愛い女多かったりしたら盛りたい年頃の男はそっちに流れちゃうよね。
男女比率が悪すぎて盛りにくいのもマイナス要素だったんじゃないかな。
サイケやレイヴのイベントの方が圧倒的に可愛い女多かったりしたら盛りたい年頃の男はそっちに流れちゃうよね。
421訴える名無しさん。
2024/04/24(水) 01:46:27.00ID:KK4fG/LM0 >>413
リョウアライのBreak Infectionとかmind edit とかめっちゃhiphopだろ
リョウアライのBreak Infectionとかmind edit とかめっちゃhiphopだろ
422訴える名無しさん。
2024/04/24(水) 02:40:19.38ID:Y8dufVyW0 リョウアライとかプレフューズとかしかもstrange fruit projectとか
マジで懐かしいな笑 それぞれ何かしら持ってたんだよな〜好きな曲あったわぁ
マジで懐かしいな笑 それぞれ何かしら持ってたんだよな〜好きな曲あったわぁ
423訴える名無しさん。
2024/04/24(水) 02:46:24.58ID:Y8dufVyW0 DJ BAKUかぁ KAIKOOのDVD観たなあ俺のスクラッチには笑ったり泣いたりする
とか言っててそれに感銘受けて闇雲に下手なスクラッチやってた
2nd Musicsはyoutubeにあったな 聴こうかな
とか言っててそれに感銘受けて闇雲に下手なスクラッチやってた
2nd Musicsはyoutubeにあったな 聴こうかな
424訴える名無しさん。
2024/04/24(水) 04:12:41.16ID:KK4fG/LM0 ヒプおじがあの頃の情熱を取り戻す良スレ
425訴える名無しさん。
2024/04/24(水) 04:54:54.99ID:Y7/1Rt/50 シャバ郎MIC
426訴える名無しさん。
2024/04/24(水) 05:30:13.91ID:pbjoIM2Z0 今は誰でもREC出来ていい時代だよな
昔はボタン同時押しで、テープにフリースタイル録音してたのに
昔はボタン同時押しで、テープにフリースタイル録音してたのに
427訴える名無しさん。
2024/04/24(水) 09:39:03.75ID:pJeDZ1hn0 プレイヤーになる敷居はかなり下がってるよね。
ここのスレはビートメイカーが多いけど、DJもラッパーもやろうと思えば誰でもステージ立てると思う。
最新アプリとテクノロジー様様だよね。
ここのスレはビートメイカーが多いけど、DJもラッパーもやろうと思えば誰でもステージ立てると思う。
最新アプリとテクノロジー様様だよね。
428訴える名無しさん。
2024/04/24(水) 10:40:49.56ID:pYL7OTEs0 昔話だけじゃなく経験を重ねた上で
今どんな新譜を聴いてるかを知りたい部分もある
今どんな新譜を聴いてるかを知りたい部分もある
429訴える名無しさん。
2024/04/24(水) 10:40:50.60ID:pYL7OTEs0 昔話だけじゃなく経験を重ねた上で
今どんな新譜を聴いてるかを知りたい部分もある
今どんな新譜を聴いてるかを知りたい部分もある
430訴える名無しさん。
2024/04/24(水) 11:50:15.29ID:El7b6Px6d 自分は新譜なら中西部のドリルと西のチカーノかな。
昔は南部のスクリューの方が好きだったけど色々聴く内に中西部と西に興味が移った感じ。
東は元々名盤のクラシックしか聴かないし新譜はほとんど追ってないけどポップスモークは好きだったよ。
昔は南部のスクリューの方が好きだったけど色々聴く内に中西部と西に興味が移った感じ。
東は元々名盤のクラシックしか聴かないし新譜はほとんど追ってないけどポップスモークは好きだったよ。
431訴える名無しさん。
2024/04/24(水) 12:27:44.38ID:KK4fG/LM0 俺は洋邦問わずhiphop R&Bからジャズ、ソウル、アングラ、アブストラクト、ダウンテンポ、エレクトロニカ、クラブジャズ、ハウスあたりメインで聴くようになって今でも自分の好みの音ならなんでも聴くけど、いま1番長時間聴くのはラウンジチルアウトアンビエント系が多いな
これ系でIBIZAのchris cocoってDJのmixcloudはマジでおすすめ
あとスロバキアのAdam KvasnicaってDJのmixcloudもおすすめ
ネタもの聴くようなhiphop民なら刺さると思うよ
これ系でIBIZAのchris cocoってDJのmixcloudはマジでおすすめ
あとスロバキアのAdam KvasnicaってDJのmixcloudもおすすめ
ネタもの聴くようなhiphop民なら刺さると思うよ
432訴える名無しさん。
2024/04/24(水) 12:34:41.06ID:5hdBQVaN0 スロバキアは聴いたことないな…きいてみよ
433訴える名無しさん。
2024/04/24(水) 12:57:53.57ID:41Tw98TM0434訴える名無しさん。
2024/04/24(水) 13:06:04.02ID:pJeDZ1hn0 Adam KvasnicaのMIX聴いてみたけど黒い選曲でかなり良いね。
ひから元ネタのブラックミュージックやラウンジ系のMIXに流れた人もいたりするんだね。
ひから元ネタのブラックミュージックやラウンジ系のMIXに流れた人もいたりするんだね。
435訴える名無しさん。
2024/04/24(水) 14:36:00.54ID:KK4fG/LM0 Adam Kvasnicaいいよね。根底にb-boy的センスがある感じ
mixマジでjazzもsoulもラウンジhouseダウンテンポどれもハズレなし
ラウンジ系はkrushとかshadow、mo wax系から段々fourtetとかbonoboとかrei harakamiとか流れてったら自然な流れだった
mixマジでjazzもsoulもラウンジhouseダウンテンポどれもハズレなし
ラウンジ系はkrushとかshadow、mo wax系から段々fourtetとかbonoboとかrei harakamiとか流れてったら自然な流れだった
436訴える名無しさん。
2024/04/24(水) 16:06:43.87ID:k8PybCZN0 40半ば過ぎ過ぎだよお前らは
437訴える名無しさん。
2024/04/24(水) 18:13:36.53ID:sB0GrboY0438訴える名無しさん。
2024/04/24(水) 23:29:06.20ID:NF8Vy2AV0439訴える名無しさん。
2024/04/25(木) 00:03:56.64ID:vkck/Hmm0 発声とかしっかりしてるよな
くちゃくちゃ音とか入らないというか
くちゃくちゃ音とか入らないというか
440訴える名無しさん。
2024/04/25(木) 00:09:49.26ID:ed/Ziob10 最近はredveilやkwollemやayrtnにハマってるんだけどここの人の評価はどう?
昔から好きな人も結構ハマれそうかなーって思ったんだけど?
昔から好きな人も結構ハマれそうかなーって思ったんだけど?
441訴える名無しさん。
2024/04/25(木) 00:54:24.02ID:XSnTabpF0442訴える名無しさん。
2024/04/25(木) 02:19:59.51ID:ed/Ziob10 dj hoppa嫌いじゃないし、好きな部類だけど聴き込まないとちゃんと評価できないなー
ここの人でj dilla好きな人(vintage vol 2とかw2d時代の)いるかな?
j dilla好きな人が現行シーンで何聞いてるか知りたいな(dillaと似てるものというかdilla同様しっかりとしたシグニチャーサウンド持ってるアーティストが知りたい)
j dillaを最初聴いた時みたいな衝撃をもう一度味わいたいけどもう難しいのかなー
ここの人でj dilla好きな人(vintage vol 2とかw2d時代の)いるかな?
j dilla好きな人が現行シーンで何聞いてるか知りたいな(dillaと似てるものというかdilla同様しっかりとしたシグニチャーサウンド持ってるアーティストが知りたい)
j dillaを最初聴いた時みたいな衝撃をもう一度味わいたいけどもう難しいのかなー
443訴える名無しさん。
2024/04/25(木) 03:51:19.15ID:u5lm+2Yh0 @zeebrathedaddy
家賃とか生活費とか生きるには金が必要なのは百も承知の上で
金<文化
家賃とか生活費とか生きるには金が必要なのは百も承知の上で
金<文化
444訴える名無しさん。
2024/04/25(木) 09:41:51.03ID:PetfnfUX0 40過ぎてBボーイ!ヘッズ!とか言ってたらだいヤバいよ
いまだにオケ作ってるオレが言うんだから間違いない
いまだにオケ作ってるオレが言うんだから間違いない
445訴える名無しさん。
2024/04/25(木) 11:28:02.78ID:1PyzRP770 つまり30代まで残ってる人も40歳までには離れた方が良いってこと?
446訴える名無しさん。
2024/04/25(木) 11:34:23.08ID:PetfnfUX0 サッカーのカズをどう思うか?人によるよね
447訴える名無しさん。
2024/04/25(木) 11:46:26.25ID:xOcDVkf40 30代まで残っちゃったならもう手遅れだから生涯ヒップホップライフでいっとけ
448訴える名無しさん。
2024/04/25(木) 12:03:49.62ID:1PyzRP770 中々判断が難しい問題だよね。
ダンサーやラッパーは体が動かない、声が出ないってなったら引退が視野に入ってくると思うけど、
DJやビートメイカーやディガーはセンスさえ劣化させなければ年齢重ねる程熟成されて進化してくような気もする。
でも現実的に皆40代から急激にセンスが劣化するとかだったらヒップホップから離れるべきなのかも。
離れたら離れたで別の楽しみ方探せば良いだけだし。
お洒落なラウンジやバーでオールディーズ音楽と女遊びを楽しむのも全然ありで楽しそうだよね。
ダンサーやラッパーは体が動かない、声が出ないってなったら引退が視野に入ってくると思うけど、
DJやビートメイカーやディガーはセンスさえ劣化させなければ年齢重ねる程熟成されて進化してくような気もする。
でも現実的に皆40代から急激にセンスが劣化するとかだったらヒップホップから離れるべきなのかも。
離れたら離れたで別の楽しみ方探せば良いだけだし。
お洒落なラウンジやバーでオールディーズ音楽と女遊びを楽しむのも全然ありで楽しそうだよね。
449訴える名無しさん。
2024/04/25(木) 12:45:15.68ID:B1Fu7qVi0 >>444
どういう音作ってるの?
どういう音作ってるの?
450訴える名無しさん。
2024/04/25(木) 13:08:29.33ID:Vlrmph510 実家に5万はいれろよお前ら
451訴える名無しさん。
2024/04/25(木) 14:05:48.04ID:KBo5L1M10 でも生涯b-boy名乗るじいさまがいたらだいぶ格好良い部分もある
ハット被ってブリンブリンの杖ついてな
ハット被ってブリンブリンの杖ついてな
452訴える名無しさん。
2024/04/25(木) 14:14:50.89ID:o0aEauc0d ジョージクリントン的なオーラ出せるなら格好良いしレジェンドだね。
454訴える名無しさん。
2024/04/25(木) 15:02:19.53ID:o0aEauc0d 最近だとエモトラップとドリルが需要多そう。
エモトラップなら殆ど打ち込みで制作してるの?
エモトラップなら殆ど打ち込みで制作してるの?
455訴える名無しさん。
2024/04/25(木) 15:08:15.95ID:B1Fu7qVi0456訴える名無しさん。
2024/04/25(木) 15:28:54.57ID:o0aEauc0d FL studioっていう打ち込み用のdawソフトをノリで買ったんだけど全く使わず放置しててもったいないから、
打ち込みで制作出来るならエモトラップビート作り挑戦してみようかな。
打ち込みで制作出来るならエモトラップビート作り挑戦してみようかな。
457訴える名無しさん。
2024/04/25(木) 16:39:15.50ID:vcryPBqX0458訴える名無しさん。
2024/04/25(木) 19:04:27.92ID:o0aEauc0d >>457
ありがとう。YouTubeで色々調べて挑戦してみるよ。
ありがとう。YouTubeで色々調べて挑戦してみるよ。
459訴える名無しさん。
2024/04/25(木) 22:06:32.16ID:VKPlEmH40 昔ふとトラック作ろうと思い立ってスグ島村楽器に行ってDAWは知ってたから
それをくれって言ったら足りずに必要だからって言って勧められたインターフェイス
とMIDIコンだけ買ってその後DAW買うこと無く見事に放置した
それからしばらくしてDAWの体験版落とせると知ってエイブルトン入れてみたけど
さっぱりわからずやはり放置した
その前も中古屋でリズムマシン買ってみたけど駄目だった
何か表現をしてみたいができない 憧れがあるが
俺は冗談ではなくもしもピアノが弾けたならの歌詞を読むと泣いてしまう
それをくれって言ったら足りずに必要だからって言って勧められたインターフェイス
とMIDIコンだけ買ってその後DAW買うこと無く見事に放置した
それからしばらくしてDAWの体験版落とせると知ってエイブルトン入れてみたけど
さっぱりわからずやはり放置した
その前も中古屋でリズムマシン買ってみたけど駄目だった
何か表現をしてみたいができない 憧れがあるが
俺は冗談ではなくもしもピアノが弾けたならの歌詞を読むと泣いてしまう
460訴える名無しさん。
2024/04/25(木) 22:08:19.24ID:VKPlEmH40 まあ思い人に気持ちを伝えたいわけではないがもどかしい気持ちに移入してしまう
461訴える名無しさん。
2024/04/25(木) 22:10:21.04ID:VKPlEmH40 この興味が薄れていく最中で本当に縁が無くなっていくのだなと
思うと何とも言えない気持ちになる まあいっそ完全に興味が消えて
しまえばそれはそれで楽なのかもしれないが
思うと何とも言えない気持ちになる まあいっそ完全に興味が消えて
しまえばそれはそれで楽なのかもしれないが
462訴える名無しさん。
2024/04/25(木) 22:13:21.78ID:VKPlEmH40 何が楽しくて日々送ってんだと思うと余計にね
長くなったスマン失礼する
長くなったスマン失礼する
463訴える名無しさん。
2024/04/25(木) 22:14:43.31ID:VKPlEmH40 切ない気持ちのゴミ捨て場だわ
464訴える名無しさん。
2024/04/25(木) 22:47:21.65ID:KBo5L1M10 センチメンタルが過ぎるよお前は
465訴える名無しさん。
2024/04/25(木) 22:49:07.40ID:FAUyBPdX0 パソコンから何から揃えるのめちゃくちゃお金と時間もかかるよね
MacBook Proなんて10年ぐらい使ってるしもうかなり動作も遅くなってる
買い替える余裕もないしな
MacBook Proなんて10年ぐらい使ってるしもうかなり動作も遅くなってる
買い替える余裕もないしな
466訴える名無しさん。
2024/04/25(木) 22:58:56.68ID:KatPAbj50 スピーカーは有線にしてる?Bluetoothにしてる?
467訴える名無しさん。
2024/04/25(木) 23:12:57.38ID:LTdCNgJt0 良スレw
468訴える名無しさん。
2024/04/26(金) 02:12:05.22ID:hdum54w/0 ビートメイクにしろエンジニアにしろ40代デビューとかで専業で飯食えてる人なんか居ないよ
大体みんな何らかの音楽の下地が幼い時からあって更に専門とかカレッジやスクールで学んでる人ばっか
大体みんな何らかの音楽の下地が幼い時からあって更に専門とかカレッジやスクールで学んでる人ばっか
469訴える名無しさん。
2024/04/26(金) 04:52:32.77ID:9scz24nt0 加齢のせいでよく夜中や明け方に目が覚めてしまうヒップホップおじさん
そんな時に聴けるみなさんのおすすめの曲を教えてくれませんか?ジャンルはなんでもOKです
そんな時に聴けるみなさんのおすすめの曲を教えてくれませんか?ジャンルはなんでもOKです
470訴える名無しさん。
2024/04/26(金) 05:36:03.36ID:qpV5720R0 朝には向かないけど、ブリッブリな時おすすめ
https://youtu.be/gKwoKjDmd0o?si=G_8NQSab6M65o50G
https://youtu.be/gKwoKjDmd0o?si=G_8NQSab6M65o50G
471訴える名無しさん。
2024/04/26(金) 06:56:56.56ID:1HTsnzge0472訴える名無しさん。
2024/04/26(金) 08:43:51.14ID:QUlqq8a90 30代40代のビートメイクデビューの強みは既に本業の収入基盤があって遊び心だけで取り組めることじゃないかな?
10代20代はガッツも野心もあってハングリー精神旺盛なのが最大の強みでリアルヒップホップだけど、
経済的にも社会的にも追い詰められてる人が大半だから
サウンドを俯瞰で捉えて音で実験して遊ぶみたいな気持ちの余裕はあまりないと思う。
後発組のおっさんだからこそ出来る楽しみ方や斬新な創造もあるだろうし、
ガッツリ稼ぐのは難しいにしても何かしらシーンを豊かにする面白いことに繋がる気もする。
10代20代はガッツも野心もあってハングリー精神旺盛なのが最大の強みでリアルヒップホップだけど、
経済的にも社会的にも追い詰められてる人が大半だから
サウンドを俯瞰で捉えて音で実験して遊ぶみたいな気持ちの余裕はあまりないと思う。
後発組のおっさんだからこそ出来る楽しみ方や斬新な創造もあるだろうし、
ガッツリ稼ぐのは難しいにしても何かしらシーンを豊かにする面白いことに繋がる気もする。
473訴える名無しさん。
2024/04/26(金) 08:56:39.48ID:OZl3wWCnM 第2のDJ kenn目指すならやっぱ渡米して現地のラッパーと曲作るしかないかな?
474訴える名無しさん。
2024/04/26(金) 09:00:47.43ID:+68YsOVQ0 >>469
加齢が過ぎるよお前は
加齢が過ぎるよお前は
475訴える名無しさん。
2024/04/26(金) 09:08:55.96ID:QUlqq8a90 ドリルの創始者だよね?実は日本人が創始者ってのが凄いよね。
グローバルに大きな偉業を成し遂げるなら渡米が大きいかも。
本業がビジネスオーナーやトレーダーなら場所選ばず仕事出来るし渡米出来そうだよね。
グローバルに大きな偉業を成し遂げるなら渡米が大きいかも。
本業がビジネスオーナーやトレーダーなら場所選ばず仕事出来るし渡米出来そうだよね。
476訴える名無しさん。
2024/04/26(金) 10:39:38.42ID:lBc65XtW0477訴える名無しさん。
2024/04/26(金) 11:34:15.50ID:+68YsOVQ0478訴える名無しさん。
2024/04/26(金) 11:34:30.90ID:+68YsOVQ0479訴える名無しさん。
2024/04/26(金) 11:34:46.25ID:+68YsOVQ0480訴える名無しさん。
2024/04/26(金) 11:34:58.45ID:+68YsOVQ0481訴える名無しさん。
2024/04/26(金) 14:29:21.95ID:9WZ74WU50482訴える名無しさん。
2024/04/26(金) 15:02:37.16ID:8qYV333Ld ZEEBRAは色々なスキャンダルもあってチャラいイメージあるけど、たまに核心的なコアな話し始めるからやっぱり黎明期のオールドスクーラーなんだなって感銘受けるよね。
でもギドラで一番好きだったのはオアシスだったりする。
T.A.Kとオアシスがメインでラップしてるアナザーサイドって曲はヘビロテしてたよ。
でもギドラで一番好きだったのはオアシスだったりする。
T.A.Kとオアシスがメインでラップしてるアナザーサイドって曲はヘビロテしてたよ。
483訴える名無しさん。
2024/04/26(金) 16:08:03.64ID:9scz24nt0484訴える名無しさん。
2024/04/26(金) 16:34:06.61ID:HWbFrGYq0 ライムヘッドってよく和モノ使ってたよな
485訴える名無しさん。
2024/04/26(金) 18:17:07.63ID:ij3+gyJH0 ライムヘッドは今クラシックビーツて名前でビートやってる
ギドラだとオアシスがおれも一番好みだ
ギドラだとオアシスがおれも一番好みだ
486訴える名無しさん。
2024/04/26(金) 20:37:58.35ID:LcSSzoFs0 中年になっても縞馬の本性が見えてないのは...
487訴える名無しさん。
2024/04/26(金) 23:19:28.41ID:Pd7D2cpI0 オアの声はずるい
488訴える名無しさん。
2024/04/26(金) 23:39:24.11ID:661btzuy0 JKと六法全書 #2 ★1
489訴える名無しさん。
2024/04/27(土) 02:02:25.91ID:e7nA+RVs0 K DUB SHINE渋谷に現れすぎ
こいつここに住んでるのか?と思ったよ、昔
こいつここに住んでるのか?と思ったよ、昔
490訴える名無しさん。
2024/04/27(土) 02:17:22.56ID:e7nA+RVs0 ライムヘッドはnujabesブームだった頃なぜかJAZZY系のブレイクビーツつくってた
元からそういう趣味だったのか流行りに乗っかったのかはわからない
元からそういう趣味だったのか流行りに乗っかったのかはわからない
491訴える名無しさん。
2024/04/27(土) 02:32:24.68ID:RKxFC3080 >>489
今はもう居ないっしょ?
今はもう居ないっしょ?
492訴える名無しさん。
2024/04/27(土) 02:41:16.66ID:e7nA+RVs0493訴える名無しさん。
2024/04/27(土) 02:57:35.18ID:JTrIb1Su0 ラップも出来てビートも作れるマルチプレイヤーなのは熱いよねTAK。
2000年代のメインストリームってサウスやウエストコーストブームに乗るか反るかで
反る選択をしたら基本jazzyに流れるみたいな二極対立的な雰囲気あったと思う。
アングラ勢はプレミアやピートロックのスタイルをそのままヒップホップのスタンダードモデルとして定着させようとしてたけど、
それとは別にワンクッション置いてライト層にも聴きやすいjazz路線を新しく作ろうって試みだった気がする。
当時ラブシックのインストにラップ乗せてライブしてる駆け出しの学生ラッパーがかなり多かったし、
ゴリゴリのBギャルじゃない普通の女子大生やOLとかまでレコ屋でUSのjazzy HIPHOP掘ったりしてたから何気に一大勢力だったよね。
2000年代のメインストリームってサウスやウエストコーストブームに乗るか反るかで
反る選択をしたら基本jazzyに流れるみたいな二極対立的な雰囲気あったと思う。
アングラ勢はプレミアやピートロックのスタイルをそのままヒップホップのスタンダードモデルとして定着させようとしてたけど、
それとは別にワンクッション置いてライト層にも聴きやすいjazz路線を新しく作ろうって試みだった気がする。
当時ラブシックのインストにラップ乗せてライブしてる駆け出しの学生ラッパーがかなり多かったし、
ゴリゴリのBギャルじゃない普通の女子大生やOLとかまでレコ屋でUSのjazzy HIPHOP掘ったりしてたから何気に一大勢力だったよね。
494訴える名無しさん。
2024/04/27(土) 02:59:29.30ID:RKxFC3080 ケーダブが日産のインフィニティの四駆乗ってたのって2005年ぐらいだよな
未だに渋谷区に住んでんのは大したもんだね
ナベプロの芸能人だしもう金に困る事ないか
未だに渋谷区に住んでんのは大したもんだね
ナベプロの芸能人だしもう金に困る事ないか
495訴える名無しさん。
2024/04/27(土) 03:09:34.96ID:e7nA+RVs0496訴える名無しさん。
2024/04/27(土) 03:15:28.59ID:e7nA+RVs0497訴える名無しさん。
2024/04/27(土) 05:44:40.82ID:qDti9eg60 なんでそんな金持ってんのコッタ
498訴える名無しさん。
2024/04/27(土) 09:17:16.46ID:vfOYcBnn0 だって渋谷のドンだろ?
499訴える名無しさん。
2024/04/27(土) 10:09:12.94ID:jEi0d0ZC0 渋谷のドン(あいりん地区顔)
500訴える名無しさん。
2024/04/27(土) 11:17:02.00ID:Em4FKLuy0 >>498
どんどころっか?
どんどころっか?
501訴える名無しさん。
2024/04/27(土) 15:47:03.88ID:n4lBswo/d Kダブ好きだった人は舐達麻とか聴いてるのかな?
バダサイクッシュってラッパーがKダブ風のラップしてるよね。
バダサイクッシュってラッパーがKダブ風のラップしてるよね。
502訴える名無しさん。
2024/04/27(土) 15:51:58.06ID:6jBgFZA+0 テクノチックな四つ打ちのビートを作ってクレメンス
こういうサンプリングネタを混ぜ込んだやつ
最近こっちの方聴いてる
https://youtu.be/wRzeRmFl_-M?si=W0KsvDCUkm_h2Ziw
こういうサンプリングネタを混ぜ込んだやつ
最近こっちの方聴いてる
https://youtu.be/wRzeRmFl_-M?si=W0KsvDCUkm_h2Ziw
503訴える名無しさん。
2024/04/27(土) 16:27:53.64ID:5G+q0fVd0 >>502
テクノってか、ベースラインまんま10年前に流行ったディープハウス系じゃん
テクノってか、ベースラインまんま10年前に流行ったディープハウス系じゃん
504訴える名無しさん。
2024/04/27(土) 16:30:37.77ID:reHokrr20 ゴゴニャンタとかいうジジイは凄いな
50代で色んな日本語ラップディグっててアンテナが高い
50代で色んな日本語ラップディグっててアンテナが高い
505訴える名無しさん。
2024/04/27(土) 16:39:00.91ID:qDti9eg60 コッタの歌詞はすごいよな実際
506訴える名無しさん。
2024/04/27(土) 16:42:24.92ID:VuN7Tt6w0 ケーダブ自演してそう
あいつねらーだし
あいつねらーだし
507訴える名無しさん。
2024/04/27(土) 16:42:55.45ID:kcJet7tJ0 ケーダブ自演してそう
あいつねらーだし
あいつねらーだし
508訴える名無しさん。
2024/04/27(土) 16:54:40.96ID:qDti9eg60 勘繰りすぎだよお前は
509訴える名無しさん。
2024/04/27(土) 18:50:36.79ID:6jBgFZA+0510訴える名無しさん。
2024/04/27(土) 19:04:59.90ID:rEK4b7180 ギャングスタラップ全盛以前の70~80sが良いよ
ファンク、ソウルやオールドレゲエ聴くのと同じような気持ちで聴けるから中2成分ない
ファンク、ソウルやオールドレゲエ聴くのと同じような気持ちで聴けるから中2成分ない
511訴える名無しさん。
2024/04/27(土) 19:25:19.09ID:MPyZz8CP0 2010年頃に再発されたムロのディギンアイスシリーズに喰らってモダンソウルばっか掘ってた時期があったもんだ
512訴える名無しさん。
2024/04/28(日) 00:01:31.01ID:IKNgxIfp0513訴える名無しさん。
2024/04/28(日) 00:18:54.22ID:2tnbjbL00 DJやるからには音源はレコードだろ
ジャケット見て買うのが楽しいんだよ
ジャケット見て買うのが楽しいんだよ
514訴える名無しさん。
2024/04/28(日) 01:01:01.77ID:oLzDqAqq0 バン仲村とワンローはジェイラップの二大巨頭
515訴える名無しさん。
2024/04/28(日) 01:01:56.64ID:oLzDqAqq0 とうとうバン中村も王龍過激派勢力の餌食となったのか!?
516訴える名無しさん。
2024/04/28(日) 01:05:44.08ID:oLzDqAqq0 ワン中村
517訴える名無しさん。
2024/04/28(日) 01:09:26.25ID:oLzDqAqq0 結局みんなワン様になる世界
family reunion.
family reunion.
518訴える名無しさん。
2024/04/28(日) 01:10:39.54ID:oLzDqAqq0 花より様ワン
519訴える名無しさん。
2024/04/28(日) 01:10:59.54ID:oLzDqAqq0 様ワン
520訴える名無しさん。
2024/04/28(日) 01:33:14.14ID:ray62+sZ0 2015〜2016にリルピープ、テンタシオンの登場で90〜2000年初期の流れが完全に破壊されたもんな
2014まではフレンチモンタナやチーフキーフがまだその流れ受け継いでたからヒップホップのファン層がまだコアだった
ヒップホップ好きは結構2010初期で好み止まってる人多いよ
2014まではフレンチモンタナやチーフキーフがまだその流れ受け継いでたからヒップホップのファン層がまだコアだった
ヒップホップ好きは結構2010初期で好み止まってる人多いよ
521訴える名無しさん。
2024/04/28(日) 02:26:38.86ID:JlN0D+3B0 おじさんのhiphopはケンドリックのトゥピンプあバタフライで止まってるよ
あのアルバムは結構良かったかな
あのアルバムは結構良かったかな
522訴える名無しさん。
2024/04/28(日) 08:11:45.58ID:2tnbjbL00 聴けるのはブーンパップまでだろ
ドリルとかトラップなんて聴けねーよ
ドリルとかトラップなんて聴けねーよ
523訴える名無しさん。
2024/04/28(日) 08:59:25.34ID:BBcWc2zs0 ブーンバップまではさすがに限定的過ぎる気が。
40代以上だとそういう人も稀にいるのかな?
40代以上だとそういう人も稀にいるのかな?
524訴える名無しさん。
2024/04/28(日) 09:09:00.04ID:2tnbjbL00 ラップメタルも聴けるよ
RUN DMCみたいなのもあり
RUN DMCみたいなのもあり
525訴える名無しさん。
2024/04/28(日) 09:11:37.31ID:2tnbjbL00 1番はやっぱ2pacだよな
DRAKEがケンドリックラマー挑発するのに作ったAI 2pac、snoopの曲聴いた?AIの進化すげーよな
ほんとにpacがdisしてるみてーだよ
DRAKEがケンドリックラマー挑発するのに作ったAI 2pac、snoopの曲聴いた?AIの進化すげーよな
ほんとにpacがdisしてるみてーだよ
526訴える名無しさん。
2024/04/28(日) 10:07:53.52ID:dHG4oWGF0 トラップ、ドリル辛気臭いよな
808ドーンの量産型が好きな人いるのかね
ビート1番味気ないんだが
808ドーンの量産型が好きな人いるのかね
ビート1番味気ないんだが
527訴える名無しさん。
2024/04/28(日) 10:23:38.93ID:BBcWc2zs0 ブーンバップ好きならブロンクスドリルとか結構ハマるんじゃないかな?
https://youtu.be/-mK2yBPFwo0?si=SMcxHPUSuxtuZ-1S
ドリルでもブルックリンやブロンクス産はブーンバップのDNA引き継いでる部分もあるよね。
https://youtu.be/-mK2yBPFwo0?si=SMcxHPUSuxtuZ-1S
ドリルでもブルックリンやブロンクス産はブーンバップのDNA引き継いでる部分もあるよね。
528訴える名無しさん。
2024/04/28(日) 11:17:16.06ID:BBcWc2zs0 2パックは驚異的なロングセラー達成しててファン層かなり広いのが凄いよね。
知り合い周りだと一番若い層で20代後半のアマチュアDJの子が2パックからヒップホップ聴き始めてハマったって言っててビックリした。
2パックの音楽性なら現行の西海岸のチカーノラップに引き継がれてるよね。
知り合い周りだと一番若い層で20代後半のアマチュアDJの子が2パックからヒップホップ聴き始めてハマったって言っててビックリした。
2パックの音楽性なら現行の西海岸のチカーノラップに引き継がれてるよね。
529訴える名無しさん。
2024/04/28(日) 11:22:07.71ID:2tnbjbL00 西海岸はシンセの音が苦手なんだよな
電子音入ると年代が感じられて嫌なんだよ
tygaくらいのなら凄くいいけどね
チカーノ系は声が聴きやすい
黒人は癖が強いけど
電子音入ると年代が感じられて嫌なんだよ
tygaくらいのなら凄くいいけどね
チカーノ系は声が聴きやすい
黒人は癖が強いけど
530訴える名無しさん。
2024/04/28(日) 11:33:50.73ID:ggvqQMLQ0 https://youtu.be/5UzZIlQlUkg?si=-h458aXuUdFxcAyp
これとかも刺さるんじゃない?
これとかも刺さるんじゃない?
531訴える名無しさん。
2024/04/28(日) 11:39:06.25ID:2tnbjbL00 akってなんでこんなダサいんだろうな
共感性羞恥心だっけ?それ感じる
なのにすげー売れてンだよな
共感性羞恥心だっけ?それ感じる
なのにすげー売れてンだよな
532訴える名無しさん。
2024/04/28(日) 14:03:00.99ID:fpoLCuBs0 西はpeople under the stairsとかね
534訴える名無しさん。
2024/04/28(日) 15:44:49.50ID:3AR2OoSJ0535訴える名無しさん。
2024/04/28(日) 15:53:46.16ID:NrcjqMRD0 AI2パックはちょっとドレイク感あったよな パックは落ち着いたトラックでもある程度躍動あるラップするって印象
kennの話出たけどそれに絡めるとBドリルのポップスモークのwelcome〜も上ネタ日本の曲なんだよな
オアとかシャインとかライムヘッドとか俺も好きや。ブーンバップもドリルトラップも好きや
peepとかuzivertとか最初一聴してこんな変わり種いるんだくらいに思ったけど世間の評判見て改めて聴いたら良かった笑
akには明るく無いけどカラシ名義の昔の曲ですげえ気に入ったのあった。題思いだせねえけど
kennの話出たけどそれに絡めるとBドリルのポップスモークのwelcome〜も上ネタ日本の曲なんだよな
オアとかシャインとかライムヘッドとか俺も好きや。ブーンバップもドリルトラップも好きや
peepとかuzivertとか最初一聴してこんな変わり種いるんだくらいに思ったけど世間の評判見て改めて聴いたら良かった笑
akには明るく無いけどカラシ名義の昔の曲ですげえ気に入ったのあった。題思いだせねえけど
536訴える名無しさん。
2024/04/28(日) 16:09:37.52ID:NrcjqMRD0 モブディープかrnbとかジャングルめMCつくもんなヒップホップネタも沢山あるし。ジンクrinsefmでミックス聴いたな
余談だがエミネムのテクノなんて誰も聴かねえって歌詞引用したテクノ曲あったわ笑
余談だがエミネムのテクノなんて誰も聴かねえって歌詞引用したテクノ曲あったわ笑
537訴える名無しさん。
2024/04/28(日) 17:33:38.83ID:YacpcOll0 >>536
ぶっ飛びすぎだよ、お前は
ぶっ飛びすぎだよ、お前は
538訴える名無しさん。
2024/04/28(日) 18:57:55.79ID:ictpew8w0 一番はシュンパックだかんな!
539訴える名無しさん。
2024/04/28(日) 18:58:15.61ID:ictpew8w0 あ、ワンパック?だったか
540訴える名無しさん。
2024/04/28(日) 20:24:02.43ID:YacpcOll0 ついにスクリプトきたああああ!!
541訴える名無しさん。
2024/04/29(月) 00:14:00.78ID:shuRcjOfM >>497
ラップブーム時に稼いだ金でマンションかなんか不動産手出したって聞いた、家賃収入あるんじゃないかな
もしそれが嘘でも芸能事務所所属だし毎月の金はあるんじゃないの選べるみたいだし
俺はむしろオアが心配だよどうやって生活してんだか
ラップブーム時に稼いだ金でマンションかなんか不動産手出したって聞いた、家賃収入あるんじゃないかな
もしそれが嘘でも芸能事務所所属だし毎月の金はあるんじゃないの選べるみたいだし
俺はむしろオアが心配だよどうやって生活してんだか
542訴える名無しさん。
2024/04/29(月) 03:54:23.90ID:1vzfbg5q0 コッタは普通に実家太いんじゃないのか
ギドラ全員だけど
ギドラ全員だけど
543訴える名無しさん。
2024/04/29(月) 05:31:46.27ID:XsMvTtxs0544訴える名無しさん。
2024/04/29(月) 06:57:50.57ID:I3E2ZvLP0 日本のヒップホップを初期に盛り上げてた世代は基本裕福な層だよね。
貧困層が本格的に参入してきたのはMSC辺りの世代からかと。
90年代の日本語ラップが独創性や遊び心あるのは若くして経済的に余裕のある遊び人が多かったからだと思う。
今はもう貧困層だらけで皆バックグラウンドがリアルではあるけど、
生活に余裕がないから最短でメイクマネーを目指すスタイルが主流になってる。
貧困層が本格的に参入してきたのはMSC辺りの世代からかと。
90年代の日本語ラップが独創性や遊び心あるのは若くして経済的に余裕のある遊び人が多かったからだと思う。
今はもう貧困層だらけで皆バックグラウンドがリアルではあるけど、
生活に余裕がないから最短でメイクマネーを目指すスタイルが主流になってる。
545訴える名無しさん。
2024/04/29(月) 07:34:08.01ID:4NttoInu0 USの金なくてもブロックパーティやって幸せみたいなビジネスじゃない音楽
それがあったOLDSKOOLの熱量良いよな
それがあったOLDSKOOLの熱量良いよな
546訴える名無しさん。
2024/04/29(月) 09:28:52.32ID:g5RloWDH0 むしろ金持ちはそうやって積極的にカルチャーを広める役割を担ってほしい部分もある。
普通にぃ
普通にぃ
547訴える名無しさん。
2024/04/29(月) 14:48:03.10ID:IgqgxRVk0NIKU サグが歌うハードな曲も小説読んでるみたいで良いけど、オアシスのオタクを煮詰めたような曲のほうが共感出来る
548訴える名無しさん。
2024/04/29(月) 16:46:13.01ID:C+A0JgYC0NIKU これから円安で日本はますます貧乏になるから、サグがたくさん登場するだろうな
549訴える名無しさん。
2024/04/29(月) 16:47:07.80ID:C+A0JgYC0NIKU old schoolな
550訴える名無しさん。
2024/04/29(月) 17:11:33.46ID:i40XqRRl0NIKU チカーノラップに収束する
551訴える名無しさん。
2024/04/29(月) 17:45:50.18ID:Qo70XZP/0NIKU 芸スポ+のZeebraスレから来たやついるな?
552訴える名無しさん。
2024/04/29(月) 18:15:20.66ID:rdFDPtB70NIKU チカーノはダサい
音が古い
音が古い
553訴える名無しさん。
2024/04/29(月) 18:22:04.55ID:2Y7+tCyf0NIKU チカーノとドリルを気分や季節で分けて両方聴くのがオススメ。
新旧の幅広い曲調楽しめるし長期で聴いてても飽きない。
新旧の幅広い曲調楽しめるし長期で聴いてても飽きない。
554訴える名無しさん。
2024/04/29(月) 18:30:35.62ID:2Y7+tCyf0NIKU555訴える名無しさん。
2024/04/29(月) 18:33:30.74ID:qpQAAYjh0NIKU556訴える名無しさん。
2024/04/29(月) 18:48:50.82ID:2Y7+tCyf0NIKU557訴える名無しさん。
2024/04/29(月) 18:57:43.52ID:KnFfneir0NIKU チカーノ垣原とかいうチカーノでもなんでもないのにチカーノ名乗ってるフェイクなコテのおっさん居たよな
558訴える名無しさん。
2024/04/29(月) 19:26:44.90ID:C+A0JgYC0NIKU チカーノ系は用は英語版AK69
メロウで聴きやすいんだよな
AKは糞だせーけど
メロウで聴きやすいんだよな
AKは糞だせーけど
559訴える名無しさん。
2024/04/29(月) 19:29:39.64ID:4NttoInu0NIKU チカーノも大半はギャングスタラップだろ?
日本の中年の価値観としてはどうしても良い歳して悪さ自慢てってなるんちゃう?
日本の中年の価値観としてはどうしても良い歳して悪さ自慢てってなるんちゃう?
560訴える名無しさん。
2024/04/29(月) 20:56:39.99ID:2Y7+tCyf0NIKU 確かに系統的にはギャングスタラップだけど、
ドリル程喧嘩や抗争に振り切った内容ではないよね。
パーティーやドライブやセックスみたいな日常生活寄りのリリックが多めなイメージ。
はっきり反ギャングスタ的な思想じゃない限りはそこまで気にならないレベルじゃないかな。
2パックのリリックと同じような認識かな。
ドリル程喧嘩や抗争に振り切った内容ではないよね。
パーティーやドライブやセックスみたいな日常生活寄りのリリックが多めなイメージ。
はっきり反ギャングスタ的な思想じゃない限りはそこまで気にならないレベルじゃないかな。
2パックのリリックと同じような認識かな。
561訴える名無しさん。
2024/04/29(月) 21:20:14.62ID:XsMvTtxs0NIKU どう考えてもドリルなんかよりメキシカン、チカーノラップの方がギャングバングや流血沙汰のリリック描写激しいだろ
日本人のミーハーはlil robとかの甘茶メロウみたいなのしか知らないからそういう印象なのかも知れないが
殺されたforenciaのmr yosieやeast sideのsad boyも刺して刺されて、抗争、裁判、赤落ちみたいな内容ばっかだからな
日本人のミーハーはlil robとかの甘茶メロウみたいなのしか知らないからそういう印象なのかも知れないが
殺されたforenciaのmr yosieやeast sideのsad boyも刺して刺されて、抗争、裁判、赤落ちみたいな内容ばっかだからな
562訴える名無しさん。
2024/04/29(月) 21:45:14.68ID:2Y7+tCyf0NIKU がっちりSurenosやNorteや18streetの色を全面に出してるチカーノラッパーは確かに強烈な内容だと思うけど、
とにかく曲調のバリエーションや人材も豊富だからそういう曲ばかりに偏ってないし好みで選べるってことだよ。
ドリルはむしろ抗争のテーマ性がサブジャンルの個性みたいになってない?
個人的には嫌いではないし気にしてないけど、好みは分かれるかなとは思ってる。
とにかく曲調のバリエーションや人材も豊富だからそういう曲ばかりに偏ってないし好みで選べるってことだよ。
ドリルはむしろ抗争のテーマ性がサブジャンルの個性みたいになってない?
個人的には嫌いではないし気にしてないけど、好みは分かれるかなとは思ってる。
563訴える名無しさん。
2024/04/29(月) 22:00:45.60ID:Wh56zI+X0NIKU スレチかもしれんが書かせて
長文失礼
最近ちょいバズしてたツイートがツイッターのヒップホップのトピックに上がっててたまたま見たんだが内容が「90s hiphop好きだからって偉そうにするな」とDMか何かで知らんやつから絡まれたんやろうな
ツイート主「Wu-Tang Clanのメンバー10人あげてください。言えたら黙ります。」みたいな内容でその輩?わけわからん奴に吹っ掛けて「そんなん誰でも知ってる」って相手が答えて「Wu-Tang Clanはメンバー10人」なのにおかしいですねw」みたいにツイート主が答えたらブロックされたって話
ツイート主のサムネがアニオタみたいな画像でアカウントもわりかし新しく大学生くらいかなと思う
そしてそれを面白おかしく称賛する周りの奴ら
で、思ったのが今のヘッズはシャバくて根暗で気持ち悪い奴しか居ないなと
そいつにフォロワーが何人居るかとか知らんけど少なくともインフルエンサーですら無いしヘッズというかリスナーやろ?
ラッパーだったりトラックメイカーですら無いのに気色悪いなという感情しか無かった
昔のヘッズってのはダボダボの服装でドゥーラグ被ってたり不良の空気感がある硬派な連中だったよな
最近の奴らはクラブすら行かないでSNSでウダウダ言うってイメージ
日本でヒップホップが再び人気になろうがヘッズは終わってるよはっきり言って
長文失礼
最近ちょいバズしてたツイートがツイッターのヒップホップのトピックに上がっててたまたま見たんだが内容が「90s hiphop好きだからって偉そうにするな」とDMか何かで知らんやつから絡まれたんやろうな
ツイート主「Wu-Tang Clanのメンバー10人あげてください。言えたら黙ります。」みたいな内容でその輩?わけわからん奴に吹っ掛けて「そんなん誰でも知ってる」って相手が答えて「Wu-Tang Clanはメンバー10人」なのにおかしいですねw」みたいにツイート主が答えたらブロックされたって話
ツイート主のサムネがアニオタみたいな画像でアカウントもわりかし新しく大学生くらいかなと思う
そしてそれを面白おかしく称賛する周りの奴ら
で、思ったのが今のヘッズはシャバくて根暗で気持ち悪い奴しか居ないなと
そいつにフォロワーが何人居るかとか知らんけど少なくともインフルエンサーですら無いしヘッズというかリスナーやろ?
ラッパーだったりトラックメイカーですら無いのに気色悪いなという感情しか無かった
昔のヘッズってのはダボダボの服装でドゥーラグ被ってたり不良の空気感がある硬派な連中だったよな
最近の奴らはクラブすら行かないでSNSでウダウダ言うってイメージ
日本でヒップホップが再び人気になろうがヘッズは終わってるよはっきり言って
564訴える名無しさん。
2024/04/29(月) 22:05:52.89ID:Wh56zI+X0NIKU Bay4Kや漢、Zeebra辺りが言うなら説得力あるがそもそもの引っ掛け問題みたいなやり口含め気色悪い
早い話が昨今の格闘技オタクとヒップホップヘッズは女の腐った奴みたいにナヨナヨしててナードみたいなもん
早い話が昨今の格闘技オタクとヒップホップヘッズは女の腐った奴みたいにナヨナヨしててナードみたいなもん
565訴える名無しさん。
2024/04/29(月) 22:06:37.11ID:C+A0JgYC0NIKU >チカーノなんて逮捕するためだけに大麻理由にしてた無理矢理白人に逮捕されてたやつらだぞ
あっちのヒスパニック系は生まれたときからほとんどがチカーノなんだよ
ファミリー大事にするから家庭的な感じになる
ヘロイン中毒だらけだけど
あっちのヒスパニック系は生まれたときからほとんどがチカーノなんだよ
ファミリー大事にするから家庭的な感じになる
ヘロイン中毒だらけだけど
566訴える名無しさん。
2024/04/29(月) 22:08:49.92ID:Wh56zI+X0NIKU 二重のカギカッコは誤字や
567訴える名無しさん。
2024/04/29(月) 22:21:58.99ID:4NttoInu0NIKU zeebraもジメジメしたナードじゃねw
その時代の金持ちがヒップホップやる界隈
その時代の金持ちがヒップホップやる界隈
568訴える名無しさん。
2024/04/29(月) 22:25:15.16ID:C+A0JgYC0NIKU チカーノ系は666コネクションみたいな感じだよな
絶妙に古くさくてダサさがあるのよ
オルタナティブロックが流行ってる時に、ハードロックやってた北欧ロックみたいな
絶妙に古くさくてダサさがあるのよ
オルタナティブロックが流行ってる時に、ハードロックやってた北欧ロックみたいな
569訴える名無しさん。
2024/04/29(月) 22:26:27.49ID:C+A0JgYC0NIKU 日本で言うと
アメリカでハードロックが終わってグランジが流行り出したころB'zが流行るみたいな
アメリカでハードロックが終わってグランジが流行り出したころB'zが流行るみたいな
570訴える名無しさん。
2024/04/29(月) 22:27:33.98ID:C+A0JgYC0NIKU 逆にチカーノじゃなくて、黒人とつるんでたヒスパニック系は今風
571訴える名無しさん。
2024/04/29(月) 22:59:06.58ID:2Y7+tCyf0NIKU たぶんそれはローライダーの文化が根強いからじゃないかな?
クルージングに合う曲調を求めるとどうしてもオールド調のファンク色が必要になるとかさ。
でもそうやってチカーノが独自路線でやってくれてるからこそ、
新譜だけ追ってても気分で聴く曲調変えられて個人的にはありがたい。
アップテンポなドリルやエモばかりずっと聴いてると、
それはそれで内なる音楽欲求をカバーしきれないしマンネリが早まる気がする。
クルージングに合う曲調を求めるとどうしてもオールド調のファンク色が必要になるとかさ。
でもそうやってチカーノが独自路線でやってくれてるからこそ、
新譜だけ追ってても気分で聴く曲調変えられて個人的にはありがたい。
アップテンポなドリルやエモばかりずっと聴いてると、
それはそれで内なる音楽欲求をカバーしきれないしマンネリが早まる気がする。
572訴える名無しさん。
2024/04/29(月) 23:30:12.50ID:C+A0JgYC0NIKU なるほどねぇ
573訴える名無しさん。
2024/04/30(火) 00:34:33.97ID:dR9JvuA30574訴える名無しさん。
2024/04/30(火) 00:44:25.13ID:dR9JvuA30 トラップとかドリルはアップテンポになりがちなんだよな
特に日本なんかだと早口ラップが多くてラップスタアもそんなのばっかになりがち
そういうのより、やっぱスローテンポのタメがしっかりある曲の方がのりやすい
2pacも映画でもっとテンポ落とせ、もっとだ!って言ってたよね
まあxxxtentacionみたいな激しいたてのりもいいけど
特に日本なんかだと早口ラップが多くてラップスタアもそんなのばっかになりがち
そういうのより、やっぱスローテンポのタメがしっかりある曲の方がのりやすい
2pacも映画でもっとテンポ落とせ、もっとだ!って言ってたよね
まあxxxtentacionみたいな激しいたてのりもいいけど
575訴える名無しさん。
2024/04/30(火) 00:46:26.81ID:dR9JvuA30 タメっていえばkornだなぁ
ちょっと脱線するが
ヒップホップでもロックでもなく、ニューメタルすら違うkornのタメは独特でいい
1stと2ndがいい
アメリカの場合、売れる歌手は1stで売れるか、3枚目で売れるパターンが多い
大体2枚目まではハードなコアファン路線で、3枚目で大衆向けにセルアウトする
ちょっと脱線するが
ヒップホップでもロックでもなく、ニューメタルすら違うkornのタメは独特でいい
1stと2ndがいい
アメリカの場合、売れる歌手は1stで売れるか、3枚目で売れるパターンが多い
大体2枚目まではハードなコアファン路線で、3枚目で大衆向けにセルアウトする
576訴える名無しさん。
2024/04/30(火) 00:50:50.71ID:dR9JvuA30 中年になったからといって、ひぷほぷ飽きることはないな
いや、飽きるんだが、新しいジャンルが出てない時なんだよそれは
トラップやドリルにが出てきたことで、すげー!こんな音楽があるのかとおもたもん
レゲトン、ドリル、トラップの次に爆発する新しいひぷほぷを早く聴きたい
いや、飽きるんだが、新しいジャンルが出てない時なんだよそれは
トラップやドリルにが出てきたことで、すげー!こんな音楽があるのかとおもたもん
レゲトン、ドリル、トラップの次に爆発する新しいひぷほぷを早く聴きたい
577訴える名無しさん。
2024/04/30(火) 01:28:10.33ID:dR9JvuA30 むしろここでこうやって語ることで、新しい曲を聴くという作業が広がるのかもしれない
Spotifyはやはりその変便利だな
Spotifyはやはりその変便利だな
578訴える名無しさん。
2024/04/30(火) 05:58:18.75ID:qkawzhYw0 >>563
多分それラゲじゃないかな
多分それラゲじゃないかな
579訴える名無しさん。
2024/04/30(火) 07:17:07.21ID:AOqHbPFG0 トラップとかドリルて、ビートもラップ、フローも固定化されて量産型だよな
英語のイントネーションをそのまま日本語に変換しましたみたいなただのアメリカナイズもキツイ
今まで自然な日本語のフローでクオリティ高いなと思ったのはPES
英語のイントネーションをそのまま日本語に変換しましたみたいなただのアメリカナイズもキツイ
今まで自然な日本語のフローでクオリティ高いなと思ったのはPES
580訴える名無しさん。
2024/04/30(火) 07:32:13.92ID:qkawzhYw0 俺はTexasのGuerilla MaabとかMemphisねPlaya Gとか結構好きだったからTrapのダークな感じやリズム自体は全然嫌いでは無いかな
進んで深堀りはしないが良い曲は普通に受容出来る
進んで深堀りはしないが良い曲は普通に受容出来る
581訴える名無しさん。
2024/04/30(火) 08:15:47.99ID:dR9JvuA30 そこです!
HIPHOPは陽キャぶってるけど、以外と暗い。だから時々レゲトンとか聴かないと飽きる
以外と辛気臭い曲が多いんだよな
HIPHOPは陽キャぶってるけど、以外と暗い。だから時々レゲトンとか聴かないと飽きる
以外と辛気臭い曲が多いんだよな
582訴える名無しさん。
2024/04/30(火) 08:23:10.08ID:dR9JvuA30 Guerilla Maabとかplaya Gは明るくはないけど、爽やかな感じが暗いとはまたちょっと違う感じる
583訴える名無しさん。
2024/04/30(火) 08:33:31.95ID:W6TZBvAQ0 30代だとヒップホップ聴き始めた時にはリュダクリスとかネリーとかサウス系がメインストリームで流行ってたし、
南部を深堀して聴いてたコア層もいたから割と人それぞれだよね。
南部を深堀して聴いてたコア層もいたから割と人それぞれだよね。
584訴える名無しさん。
2024/04/30(火) 21:06:23.01ID:FdMo3NgV0 ネリーのジレンマ聞いてた層ってもう40前後だもんな
585訴える名無しさん。
2024/05/01(水) 00:55:46.29ID:2qaV3vng0 YouTube再生数3000万~9000万くらいのHIPHOPばかり聞きあさりたいけど、そういうのだけ再生出来ないものか
586訴える名無しさん。
2024/05/01(水) 01:08:14.93ID:glId2KG+M >>585
プレイリスト探せばあるよ
1000万 再生 ヒップホップとかさ
https://youtube.com/playlist?list=PL3Y-c4J7xUrSy0fUZs99sGkHMKN4d3iSd&si=K585kOmzU0RF_7sb
プレイリスト探せばあるよ
1000万 再生 ヒップホップとかさ
https://youtube.com/playlist?list=PL3Y-c4J7xUrSy0fUZs99sGkHMKN4d3iSd&si=K585kOmzU0RF_7sb
587訴える名無しさん。
2024/05/01(水) 01:09:14.70ID:glId2KG+M あ、3000万か
ねえわ
ねえわ
588訴える名無しさん。
2024/05/01(水) 01:18:13.08ID:2qaV3vng0 ありがとう、でも使えそうな気がする
589訴える名無しさん。
2024/05/01(水) 01:19:33.66ID:2qaV3vng0 まあ和ラップは興味ないからこれをアメリカラップでやればいいんだな
590訴える名無しさん。
2024/05/01(水) 01:55:15.79ID:MPCeqvTS0 中2
初めて聴いたMaster-P
C-Murder Silkなどを聴き漁り 胸に光る No Limit Recordsネックレスを磨く日々
高1
Juvenile BG Big Tymerz Turk Lil Wayne
42インチデニムに無地 White T XXL Reebok Classic
高2
CamronにハマりDipsetかっけー時代
すぐ飽きる
高3
R.Kellyにハマりセルティックのニューエラをかぶり倒しつつ
週3クラブでLil Johnする毎日
Murphy Leeかわいい、リーボックからハイカットエアフォに浮気
やたらバスケジャージを着てBorn Crusherしながらアフロデビュー(アフロコームかわいい)
初めて聴いたMaster-P
C-Murder Silkなどを聴き漁り 胸に光る No Limit Recordsネックレスを磨く日々
高1
Juvenile BG Big Tymerz Turk Lil Wayne
42インチデニムに無地 White T XXL Reebok Classic
高2
CamronにハマりDipsetかっけー時代
すぐ飽きる
高3
R.Kellyにハマりセルティックのニューエラをかぶり倒しつつ
週3クラブでLil Johnする毎日
Murphy Leeかわいい、リーボックからハイカットエアフォに浮気
やたらバスケジャージを着てBorn Crusherしながらアフロデビュー(アフロコームかわいい)
591訴える名無しさん。
2024/05/01(水) 01:55:44.55ID:MPCeqvTS0 大1
クラブでUsherしながら無駄にLean Backしてみる
ナンパしてラブホで有線はHIPHOP
J- Kwon、Ying Yang Twinsあたりに合わせて腰を振る
大2
空前のR&Bブームに乗っかり転向
Chris Brown, Bobbie Valentino, Pritty Ricky, Mario,
大3
H-TownにハマりHip Hopに戻ってきた
Bun B, Pimp C, Paul Wall, SLim Thug, Mike Jonesなどを聴きながら、ダイヤモンドグリルは何処で買えるのかを調べる
CDJを手に入れ、Screwed & Choppedしてみるもすぐ飽きる
大4
Ne-Yoしか勝たんと叫びながらHip Hopから離れる
Cassie, Cherish, Beyonce, Latoya等をオカズにする毎日
社会人1年目
Ay Bay Bayしながら出勤
Webbie, Lil Scrappy, Lil Boosie etc.
This Is Why I'm Hotなどと叫ぶ
Crank Thatダンスしながら退勤
Throw Some D'sを聴きながら晩酌
クラブでUsherしながら無駄にLean Backしてみる
ナンパしてラブホで有線はHIPHOP
J- Kwon、Ying Yang Twinsあたりに合わせて腰を振る
大2
空前のR&Bブームに乗っかり転向
Chris Brown, Bobbie Valentino, Pritty Ricky, Mario,
大3
H-TownにハマりHip Hopに戻ってきた
Bun B, Pimp C, Paul Wall, SLim Thug, Mike Jonesなどを聴きながら、ダイヤモンドグリルは何処で買えるのかを調べる
CDJを手に入れ、Screwed & Choppedしてみるもすぐ飽きる
大4
Ne-Yoしか勝たんと叫びながらHip Hopから離れる
Cassie, Cherish, Beyonce, Latoya等をオカズにする毎日
社会人1年目
Ay Bay Bayしながら出勤
Webbie, Lil Scrappy, Lil Boosie etc.
This Is Why I'm Hotなどと叫ぶ
Crank Thatダンスしながら退勤
Throw Some D'sを聴きながら晩酌
592訴える名無しさん。
2024/05/01(水) 09:56:50.72ID:bI6jmA4/0 ほぼほぼサウスに捧げた青春って感じなんだね。
久々にESG追ってみたら未だに現役でスクリューやっててビックリした。
https://youtu.be/1rWrBIO0wY4?si=kI63KDnKJdzzKYv3
昔売れてたサウスのラッパーでもトラップブームに乗らず転向しなかった派もいるんだね。
久々にESG追ってみたら未だに現役でスクリューやっててビックリした。
https://youtu.be/1rWrBIO0wY4?si=kI63KDnKJdzzKYv3
昔売れてたサウスのラッパーでもトラップブームに乗らず転向しなかった派もいるんだね。
593訴える名無しさん。
2024/05/01(水) 10:08:53.89ID:J6y3FPYz0 30代なんてまだまだ若者だろ
このスレはアラフォーから
政府や行政の政策においては、「子ども・若者育成支援推進法」ができて以来、「概ね30代」「40歳未満」など、その対象年齢の上限を39歳と位置づけるものが多くなった。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7ca01a27b025e4ee7ecae88b6229defe31dac551
このスレはアラフォーから
政府や行政の政策においては、「子ども・若者育成支援推進法」ができて以来、「概ね30代」「40歳未満」など、その対象年齢の上限を39歳と位置づけるものが多くなった。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7ca01a27b025e4ee7ecae88b6229defe31dac551
594訴える名無しさん。
2024/05/01(水) 10:09:49.12ID:J6y3FPYz0 40になって更年期障害を発症してからが本番
本当にヒップホップに興味無くなるから
本当にヒップホップに興味無くなるから
595訴える名無しさん。
2024/05/01(水) 10:21:05.35ID:bI6jmA4/0 40歳からの悩みは実際なってみないと分からないけど、
食生活や運動やアンチエイジングで障害を軽減したり出来ないのかな?
食生活や運動やアンチエイジングで障害を軽減したり出来ないのかな?
596訴える名無しさん。
2024/05/01(水) 11:24:02.57ID:YDZHKZctM 食生活→大麻、CBDチョコ
運動→バトルで胸ぐら掴む、バビロンを批判(社会運動)
これがヒップホッパーの正しい健康法
運動→バトルで胸ぐら掴む、バビロンを批判(社会運動)
これがヒップホッパーの正しい健康法
597訴える名無しさん。
2024/05/01(水) 12:09:50.40ID:f+tjqmoA0598訴える名無しさん。
2024/05/01(水) 12:38:01.85ID:bI6jmA4/0 なるほど。障害自体よりもホルモンバランスが変化するからどうしようもない部分もあるんだね。勉強になるよ。
そう考えてると40歳からラップ始めたこの人とかは特殊個体なのかな。
https://youtu.be/fygehcsdaN0?si=NI15bFTn9VYb0q_W
90年代からチーマーやってたってことは元々10代からヒップホップ好きだったと思うけど、
40歳まで自分でラップしようとは思わなくて突然その年齢でやってみようで実際始めるのは凄いよね。
そう考えてると40歳からラップ始めたこの人とかは特殊個体なのかな。
https://youtu.be/fygehcsdaN0?si=NI15bFTn9VYb0q_W
90年代からチーマーやってたってことは元々10代からヒップホップ好きだったと思うけど、
40歳まで自分でラップしようとは思わなくて突然その年齢でやってみようで実際始めるのは凄いよね。
599訴える名無しさん。
2024/05/01(水) 19:42:04.26ID:YYiP2WGK0 捕まってた以外の理由でジジイがラップするのは解せんな
600訴える名無しさん。
2024/05/01(水) 20:26:55.63ID:1bBeFJIYM 流行りに便乗するおっさんはダサいよね
601訴える名無しさん。
2024/05/02(木) 06:35:38.05ID:qFZoMDPQ0602訴える名無しさん。
2024/05/02(木) 08:02:16.77ID:PISbjvmk0 中年の体育教師でっか
604訴える名無しさん。
2024/05/02(木) 08:21:50.32ID:LzwqW5Bq0 先生なんやろ
606訴える名無しさん。
2024/05/02(木) 10:36:14.01ID:E92DiFAB0 中学の体育の選択授業でヒップホップダンスあったら合いそうなファッションだよね。
607訴える名無しさん。
2024/05/02(木) 10:41:00.79ID:xjMqNM9+0 髪型が体育教師に見える
ドレッドにしたら良く見えそう
あと三本ラインがしつこい
ドレッドにしたら良く見えそう
あと三本ラインがしつこい
608訴える名無しさん。
2024/05/02(木) 10:53:03.40ID:kHvrc4VR0 おっさんでドレッドって意外とカッコいい説
信念を貫いてる感じでるし
信念を貫いてる感じでるし
609訴える名無しさん。
2024/05/02(木) 10:53:48.49ID:Z6vUYlkZ0 中年になったらほんと王龍MICばっかだな〜
染みるんだよな〜 王龍MICは
ほんと中年ななったなぁ〜
染みるんだよな〜 王龍MICは
ほんと中年ななったなぁ〜
610訴える名無しさん。
2024/05/02(木) 11:21:27.80ID:tcqaAv0A0 アディダスに、ナイキとか違うスポーツブランド合わせるなていうけど、揃った方が気味が悪いんだな
611訴える名無しさん。
2024/05/02(木) 11:48:27.01ID:vFz399Au0 ジャージも蝶々のマーク付いてたら高そうに見えるよ
612訴える名無しさん。
2024/05/02(木) 16:45:43.41ID:kDzd6S+td 一週回って80年代にファッショントレンドが戻った感じ?
何年か前まで人気だった舐達麻ってグループも昭和のヤンキーファッションみたいな感じだったしオールドスクール感あるよね。
今はそういうノスタルジックな着こなしが主流なのかな?
何年か前まで人気だった舐達麻ってグループも昭和のヤンキーファッションみたいな感じだったしオールドスクール感あるよね。
今はそういうノスタルジックな着こなしが主流なのかな?
613訴える名無しさん。
2024/05/02(木) 17:02:04.50ID:OKKEsqTC0 タトゥーも流行らなくなったら消していくんだろうか?w
614訴える名無しさん。
2024/05/02(木) 17:09:38.72ID:vFz399Au0 ナメダルSTYLEは擦られ尽くしてそろそろ本格的にダサくなってきたね?
変な芸人とかイキリ理容師に消費され始めた時点でとうにヲワコンなのね?
変な芸人とかイキリ理容師に消費され始めた時点でとうにヲワコンなのね?
615訴える名無しさん。
2024/05/02(木) 17:54:18.22ID:7dlWoqNR0 俺はコロナ禍で興味が薄れてた時期にふと聞いてみたボブ・ディランにハマって1年ほど古いフォークばっか聞いてた
その流れで関連本も色々読み漁った
今はまたヒップホップをメインに聞いてるけどあの頃に色々学んだおかげで視野も広がってリフレッシュできたのは正解だった
その流れで関連本も色々読み漁った
今はまたヒップホップをメインに聞いてるけどあの頃に色々学んだおかげで視野も広がってリフレッシュできたのは正解だった
616訴える名無しさん。
2024/05/02(木) 20:19:45.42ID:Z6vUYlkZ0 郎 王俊 国務大臣
617訴える名無しさん。
2024/05/02(木) 21:29:26.42ID:nfFXAzYm0 >>614ドンキにいるような層に見つかったら終わりなのね?
618訴える名無しさん。
2024/05/02(木) 21:30:36.34ID:nfFXAzYm0 >>615そういう姿勢見習いたい部分もある
619訴える名無しさん。
2024/05/02(木) 21:48:36.87ID:xjMqNM9+0620訴える名無しさん。
2024/05/03(金) 09:16:02.70ID:hnror2M70 >>619
スーパーチャンプルにこういうロッキンおじさん出てたな
スーパーチャンプルにこういうロッキンおじさん出てたな
621訴える名無しさん。
2024/05/03(金) 12:50:17.81ID:5+Q/+ovC0 若い頃ダサかった奴はダサいおっさんにしかなれない説
622訴える名無しさん。
2024/05/03(金) 13:56:32.31ID:3KjbSXyG0 by ダサい奴
623訴える名無しさん。
2024/05/03(金) 16:22:32.15ID:CVcBfbXY0 GW家族サービス中のオッサンはバギーパンツまた穿いてるんですかえ?
移り変わるトレンド難しい
移り変わるトレンド難しい
624訴える名無しさん。
2024/05/03(金) 16:42:14.91ID:Qx2vJuCc0 tohjiはthojiと誤表記される時あるな
625訴える名無しさん。
2024/05/03(金) 16:48:18.72ID:Qx2vJuCc0 UKファッションに明るくないがそういうのは下はジャージではないんじゃないか
あとヒップホップ的にみればセットアップじゃないんかいと言いたくなるけど
それだと普通の人から見ると運動でもすんのかって思われたするから駄目なのかな
ファッションは難しいな
あとヒップホップ的にみればセットアップじゃないんかいと言いたくなるけど
それだと普通の人から見ると運動でもすんのかって思われたするから駄目なのかな
ファッションは難しいな
626訴える名無しさん。
2024/05/03(金) 16:51:55.89ID:Qx2vJuCc0 じゃあ俺はホフディランを聴く
627訴える名無しさん。
2024/05/03(金) 16:56:34.50ID:Qx2vJuCc0 あと魚卵には気をつけろ
628訴える名無しさん。
2024/05/03(金) 17:18:07.87ID:CVcBfbXY0 黒ナイキフリーステックS
黒エアマックス
ハイブランドマフラー
ハイブランドショルダー
がUKランナーの正装
黒エアマックス
ハイブランドマフラー
ハイブランドショルダー
がUKランナーの正装
629訴える名無しさん。
2024/05/03(金) 17:29:02.91ID:XTNroV190 おっさんがコスプレすんな
630訴える名無しさん。
2024/05/03(金) 18:27:11.70ID:3KjbSXyG0 俺はコンバースに上下adidasのスウェット、髪はフェードでまとめてる
631訴える名無しさん。
2024/05/03(金) 18:37:26.08ID:Qx2vJuCc0 UKってUKドリルってことか
632訴える名無しさん。
2024/05/03(金) 18:57:50.37ID:3KjbSXyG0 床屋と美容院派どっちが多いんだろうな
男なら床屋だと思うがな
白い粉のパフパフも気持ちいいし髭剃りもしてくれる
男なら床屋だと思うがな
白い粉のパフパフも気持ちいいし髭剃りもしてくれる
633訴える名無しさん。
2024/05/03(金) 19:26:29.83ID:61SOsHdE0 床屋はマッサージという名の北斗神拳もあるしね(いらない)
634訴える名無しさん。
2024/05/03(金) 20:46:54.46ID:7kL0fi5C0 俺が言ってる床屋の頭のマッサージ神
635訴える名無しさん。
2024/05/03(金) 20:49:57.05ID:wY3T5Qei0 コンバースとかローテクが辛い年頃
ハイテクしかはかない
ハイテクしかはかない
636訴える名無しさん。
2024/05/03(金) 20:51:57.01ID:wY3T5Qei0 月1、QBハウスが1番合ってた
637訴える名無しさん。
2024/05/03(金) 22:04:02.29ID:zR8/Xyko0 1回ニューバランスとかはいたらもうヴァンズやコンバースなんかはけなくなるよな
カップインソールならまだしもノーマルのは無理だもんまともにぃ
カップインソールならまだしもノーマルのは無理だもんまともにぃ
638訴える名無しさん。
2024/05/03(金) 22:05:56.28ID:7kL0fi5C0 わかる
旅行行く時とか絶対NB履いてくもん
バンズとか見た目好きだけど
旅行行く時とか絶対NB履いてくもん
バンズとか見た目好きだけど
639訴える名無しさん。
2024/05/03(金) 22:14:09.94ID:3KjbSXyG0 おまえらおっさんすぎ
640訴える名無しさん。
2024/05/03(金) 22:15:00.54ID:7kL0fi5C0 36歳ですが体が痛い
もうすぐ40だ
もうすぐ40だ
641訴える名無しさん。
2024/05/03(金) 22:20:10.02ID:5+Q/+ovC0 NBの900、1000、2000番台と比べたら
他のスニーカーは苦行でしかない
他のスニーカーは苦行でしかない
642訴える名無しさん。
2024/05/03(金) 22:42:41.62ID:Qx2vJuCc0 俺靴流通センターだけどな
643訴える名無しさん。
2024/05/03(金) 22:51:01.46ID:zR8/Xyko0 俺は普通に574派かな
644訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 01:19:24.49ID:QpEU7j5r0 え?俺?ドクターマーチン14ホールに白紐通してバッチバチに締め上げて頭は丸刈り、上はフレッドペリーに下はリーバイス505で街歩こうか?
HIPHOP聴いて暴れようか?
HIPHOP聴いて暴れようか?
645訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 01:55:56.13ID:0qC/dq440 2000年代に日本で売れてた奴らは
オーバー、アンダー問わず既に30代だったよな
オーバー、アンダー問わず既に30代だったよな
646訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 08:40:45.84ID:dextt9/h0647訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 08:43:57.53ID:28BOsHdx0 餓鬼レンジャーのThe Skilledって曲にハマったのですが
こんな感じのポップに韻踏みまくってる曲でおすすめありますか?
オートチューンだったり煙たい感じの曲は苦手なんです
こんな感じのポップに韻踏みまくってる曲でおすすめありますか?
オートチューンだったり煙たい感じの曲は苦手なんです
648訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 08:44:16.16ID:28BOsHdx0 あとどうやって探したら良いんだろう
649訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 09:11:19.00ID:tWL2iCxb0 >>648
餓鬼レン、アイスバーン、LITTLE、KREVA、キックザカンクルー(他FG)そこらへん手当たり次第聞いてくとポップめで踏みまくってるいいの見つかるんじゃないかな
ケンザ390、韻踏合組合、ガリヤとかも気にいるのあるかもね
餓鬼レン、アイスバーン、LITTLE、KREVA、キックザカンクルー(他FG)そこらへん手当たり次第聞いてくとポップめで踏みまくってるいいの見つかるんじゃないかな
ケンザ390、韻踏合組合、ガリヤとかも気にいるのあるかもね
650訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 09:14:51.29ID:GDbpjYCs0 日本語ラップはだせーよ
651訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 09:18:09.41ID:tRAmJHz20 ダサいのも良いのもあると思う
652訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 09:40:58.64ID:ZuXjXRiL0 靴もそうだが服も締め付けがきつくて無意識にビーboyに回帰してる部分もある
653訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 09:45:59.68ID:tRAmJHz20 もうオーバーサイズTしか着れない体になってる俺
パンツも細身は無理だ
パンツも細身は無理だ
654訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 09:52:27.24ID:dextt9/h0 オーバーサイズは止めてジャストサイズのビッグシルエットを選ぶようになった
655 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/04(土) 10:00:11.53ID:I8/DztBi0 自分はシャツはオーバーサイズ、ズボンはルーズフィットで定着してるよ。
656訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 10:04:19.65ID:EstqhOcD0 ジャージ履くのがオシャレって時代が君達に追いついたな(^ω^)
657訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 10:13:24.11ID:5+jERAGP0 オーバーサイズ日本の気候に合ってる
浴衣とか風通し良いのは湿気逃がせるから
浴衣とか風通し良いのは湿気逃がせるから
658訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 10:15:18.77ID:I8/DztBi0 チカーノのローライダーファッションは若者だけじゃなくオッサンになっても違和感ないし結構渋いよね。
https://youtu.be/oSGu73d7Vys?si=ELPO3J32PXU9lZ9x
日本だとDJ GOとか?不自然な若作り感はあまり無くて渋いちょい悪オヤジ感出ると思う。
https://youtu.be/oSGu73d7Vys?si=ELPO3J32PXU9lZ9x
日本だとDJ GOとか?不自然な若作り感はあまり無くて渋いちょい悪オヤジ感出ると思う。
659訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 10:15:38.39ID:tRAmJHz20 ベルトが必要なパンツもあまり履かなくなったな
ジャージスウェットとか楽な格好が一番だ
ジャージスウェットとか楽な格好が一番だ
660訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 10:17:04.94ID:kLQsfomT0 外国人って大体何着てもカッコよく見える気がする
661訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 10:17:48.56ID:062iYSq+M 昔はLでもHIPHOPだったけど
今じゃXXLでようやくHIPHOP
今じゃXXLでようやくHIPHOP
662訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 10:19:21.91ID:+DwyxWAd0 どんな服装でもタトゥー入ってれば、それなりにきまるよ
663訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 10:20:00.26ID:tRAmJHz20 白Tだけでも映えるよねタトゥーあると
664訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 10:23:46.76ID:5+jERAGP0 墨は足し算の沼に入る
だからシンプルでも足りないぐらいが良い
だからシンプルでも足りないぐらいが良い
665訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 10:44:01.91ID:SyORfa8A0 ヒップホップ好きなら黒人やチカーノが自分のルーツを誇る姿勢を学んで和彫り一択。チカーノ好きだからってチカーノタトゥーを彫るのは浅い猿真似。 KPOPインスパイア系のアイドルが韓国人風にしてんのと同じくらいキモい。
666訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 10:57:50.07ID:tWL2iCxb0667訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 11:11:37.24ID:6GaRRakY0 舐達麻が人気が出た要因でもあるかも
668訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 11:40:15.13ID:I8/DztBi0 舐達麻やそのファン達は日本独自の文化の取り入れに積極的だったよね。
ただそっちでストイックに突き詰めるなら和彫りに羽織袴で戦前の任侠スタイルが一番渋いと思うし、
ヒップホップの枠組みから離れて演歌方面に行っちゃう可能性高い。
黒人やチカーノの文化はヒップホップの創成期から関わっててカルチャーの根幹として定着してるけど、
アジアやユーロには完成した後から普及しただけだし、完全に外来文化扱いだよね。
外来文化との付き合い方は実際難しいし個々の解釈次第になってくる部分もあるよね。
ただそっちでストイックに突き詰めるなら和彫りに羽織袴で戦前の任侠スタイルが一番渋いと思うし、
ヒップホップの枠組みから離れて演歌方面に行っちゃう可能性高い。
黒人やチカーノの文化はヒップホップの創成期から関わっててカルチャーの根幹として定着してるけど、
アジアやユーロには完成した後から普及しただけだし、完全に外来文化扱いだよね。
外来文化との付き合い方は実際難しいし個々の解釈次第になってくる部分もあるよね。
669訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 11:41:23.37ID:aDd90hra0670訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 11:50:21.87ID:5+jERAGP0 90sの渋谷系が完成形じゃね
今ならスチャのBOSEみたいな。赤いけど
おっさんだし装飾品とかつけない、ノームコアなスケーターみたいな感じ
どこにでも溶け込む
今ならスチャのBOSEみたいな。赤いけど
おっさんだし装飾品とかつけない、ノームコアなスケーターみたいな感じ
どこにでも溶け込む
671訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 13:23:33.89ID:ZuXjXRiL0 最近の若者のファッションはダサいからね これは確実に言える
672訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 13:32:03.24ID:baugr9wQd 若者達はラップは卓越して巧いけどファッションセンスは微妙ってこと?
673訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 13:38:11.52ID:MsLUcvItM たしかにダセ~
髪型も昭和だよな
渋谷でバタフライナイフ忍ばせて、とんがりブーツはいて時代を先行した短めのジャケット着て、メンズエッグを読んでた身としては、今の連中は昔よりダサい
暴走族とチーマー、HIPHOP要素含んだギャングが混在して、カメラも無かったから当時の渋谷はリアルジャングルだったよ
右手にナイフで切りあった傷が今でも残ってる
とどめ刺そうとしたけど血でナイフがすべって出来なかったけど助かったわ
髪型も昭和だよな
渋谷でバタフライナイフ忍ばせて、とんがりブーツはいて時代を先行した短めのジャケット着て、メンズエッグを読んでた身としては、今の連中は昔よりダサい
暴走族とチーマー、HIPHOP要素含んだギャングが混在して、カメラも無かったから当時の渋谷はリアルジャングルだったよ
右手にナイフで切りあった傷が今でも残ってる
とどめ刺そうとしたけど血でナイフがすべって出来なかったけど助かったわ
674訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 13:39:33.78ID:MsLUcvItM 俺は音楽とかファッション好きだったから、チーマーとギャングのやつらと仲がよかったけど、暴走族連中は少年法も緩かったしけつもちがいたからいつも一緒に凹られてたよ
675訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 13:59:30.15ID:baugr9wQd そうなるとラップは才能ある若者達に任せて中高年はアパレルで活躍するのが面白いかもね。
若者達をファッション分野でサポートするスタイル。
若者達をファッション分野でサポートするスタイル。
676訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 14:06:14.62ID:tWL2iCxb0 ちょっと前にツベで90年代(さんぴん前後)の街中でラップやってるお兄さん方の格好見たらカッコよかったと思ったんだよね
番組名忘れちまった 元UBGのコーキが素人(?)でラップしてるやつ
番組名忘れちまった 元UBGのコーキが素人(?)でラップしてるやつ
677訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 14:17:00.72ID:ZuXjXRiL0 時代に合わせてファッションでも多様性を認めすぎた結果、ただ奇抜なだけの若者がたくさん増えて逆に陳腐化してしまった気がするね
678訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 15:40:25.78ID:VYLKb3aW0 >>673
高山尚基の世代おつ
高山尚基の世代おつ
679訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 15:47:14.42ID:WZBmMeehM 今短いジャケットとか細いパンツ流行ってるけど、それってお兄系が平成にやってたことなんだよ
当時はホモとか言われてたけどw
当時はホモとか言われてたけどw
680訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 15:47:23.32ID:WZBmMeehM 海外からはね
681訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 15:50:15.68ID:WZBmMeehM 今の若いやつらは昭和みたいなセンター分けに、ホモみたいなゆるだぼな感じが流行っている
ほんまだせーし
高齢化がこれを招いたのと、メディアに朝鮮人が入り込みすぎてる
ほんまだせーし
高齢化がこれを招いたのと、メディアに朝鮮人が入り込みすぎてる
682訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 15:53:48.22ID:MbQvoFdk0 音楽と同じく昔のような雑誌発の均一化された価値観みたいなものが無いから多様化してる感じじゃないかな
こだわらなかったらGUやUNIQLOで充分事足りるし、昔と比べるなら個性はなくなったが全体的に無難にお洒落にはなってるんじゃないかな
まあファッション好きな層からしたら古着屋やネットは今のほうが断然充実してるし現代が断然便利そうだと思うけどね
こだわらなかったらGUやUNIQLOで充分事足りるし、昔と比べるなら個性はなくなったが全体的に無難にお洒落にはなってるんじゃないかな
まあファッション好きな層からしたら古着屋やネットは今のほうが断然充実してるし現代が断然便利そうだと思うけどね
683訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 16:32:04.80ID:WZBmMeehM センターわけ多すぎだよ
それにしては
マジでダサい
スマップデビュー当時かよってくらい
それにしては
マジでダサい
スマップデビュー当時かよってくらい
684訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 16:39:14.00ID:baugr9wQd ラッパー発のB系ブランドが退廃し過ぎてる部分はないかな?
一般的なカジュアルブランドはお洒落になって来てるけど
それに反比例してラッパーのアパレルブランドが劣化し過ぎて足引っ張ってるとか。
結果的に一般人の方がヘッズよりお洒落に、
そこまでは行かなくても同レベルに落ち着いてるとか。
一般的なカジュアルブランドはお洒落になって来てるけど
それに反比例してラッパーのアパレルブランドが劣化し過ぎて足引っ張ってるとか。
結果的に一般人の方がヘッズよりお洒落に、
そこまでは行かなくても同レベルに落ち着いてるとか。
685訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 16:47:36.56ID:VYLKb3aW0 ナメダルのアパレルとかもどうせOEMの丸投げでしょ?
最近の芸能人のシャバいブランドなんてだいたいそうだけども
最近の芸能人のシャバいブランドなんてだいたいそうだけども
686訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 17:03:51.80ID:dextt9/h0 老害丸出しの奴がいるな
若者文化が理解出来ないのは俺たちの感性が衰えたからだよ
若者文化が理解出来ないのは俺たちの感性が衰えたからだよ
689訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 17:18:42.41ID:dextt9/h0 差別とかw
690訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 17:43:29.52ID:baugr9wQd ファッショントレンドって10代の学生達が自発的に産み出してるんじゃなくない?
20代から40代辺りの仕掛け人達が流行に敏感な学生達を煽ってると思うし、
トレンドが昭和チックなら仕掛けてる大人達のセンスの問題かなと。
音楽のトレンドも割と大人の仕掛け人達が頑張ってたりするから、
そこまで若者だけのセンスの賜物って気もしなかったりする。
20代から40代辺りの仕掛け人達が流行に敏感な学生達を煽ってると思うし、
トレンドが昭和チックなら仕掛けてる大人達のセンスの問題かなと。
音楽のトレンドも割と大人の仕掛け人達が頑張ってたりするから、
そこまで若者だけのセンスの賜物って気もしなかったりする。
691訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 18:22:24.73ID:aDd90hra0 昔は服装からある程度聞く音楽分かったけど、今は無理だねww
692訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 18:29:17.68ID:PGqp3Eti0 若者もニューバランスとか愛用してるダサいおっさんにダサいと言われたくないやろw
おっさんの方がだせえわ
おっさんの方がだせえわ
693訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 18:36:04.98ID:6GaRRakY0 若者もニューバランスばっかだろw
694訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 18:40:28.22ID:ZuXjXRiL0695訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 18:41:47.97ID:gAEcrw/g0 中年だけどヒップホップのトレンドがダーティーサウスになったぐらいから興味薄れて西も東もトラップまみれになったぐらいから興味無くなってしまった
なんか肌に合わんのよ
なんか肌に合わんのよ
696訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 18:42:12.64ID:I8/DztBi0 30代のヘッズならティンバーブーツ派じゃないかな?
動きにくいし常に履いてないにしても一足はマストアイテムだったよね。
動きにくいし常に履いてないにしても一足はマストアイテムだったよね。
697訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 18:50:55.06ID:oCOulqDo0 いやニューバランスとかダサいよ
ヒップホッパーならリックオウエンスかジョーダンかナイキのトラビスモデルとか愛用するよ
ヒップホッパーならリックオウエンスかジョーダンかナイキのトラビスモデルとか愛用するよ
698訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 18:51:36.98ID:oCOulqDo0 ダサい若者にはそりゃ人気よニューバランスは
ヤバいTシャツ屋とか青春パンクとか聞いてるようなのにね
ヤバいTシャツ屋とか青春パンクとか聞いてるようなのにね
699訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 18:54:06.54ID:gAEcrw/g0 NYのバリハスラーは走って逃げやすいように900番台1000番台のアメリカ製ニューバランスを履いていたって聞いた
jjjjoundもよくニューバランスとコラボしてんな
jjjjoundもよくニューバランスとコラボしてんな
700訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 18:55:19.56ID:6GaRRakY0701訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 18:56:19.63ID:6GaRRakY0 でも人によるか
イケメンなら何履いてもかっこいいしな
イケメンなら何履いてもかっこいいしな
702訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 19:01:54.69ID:rVS8w5F10 NBバカにしてる奴はテディサンティス知らないんだろうな
703訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 19:11:07.33ID:I8/DztBi0 スニーカーならプーマのスウェードが個人的に好き。
耐久力があってワーク用でも履けるし自己主張控え目でどんな服とも合うし汎用性抜群。
耐久力があってワーク用でも履けるし自己主張控え目でどんな服とも合うし汎用性抜群。
704訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 19:17:22.07ID:fpz9ama10 Nみたいなでかい文字がダサいわ
705訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 19:19:15.37ID:ZuXjXRiL0 ヒップホップの話だと世代関係なくナイキ=ヒップホップで定着してる感はあるがテック系多いので今の音とはナイキの方が合うんかね
ニューバランスは日米どちらも30代以降でBoombap寄りの人が着用多い印象 黄砂がアクション武論尊の真似して990v6履いてたり
ニューバランスは日米どちらも30代以降でBoombap寄りの人が着用多い印象 黄砂がアクション武論尊の真似して990v6履いてたり
706訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 19:19:43.41ID:6GaRRakY0 まぁオシャレな人は大体ニューバランス履いてる
dqnはNIKE
dqnはNIKE
707訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 19:20:18.88ID:6GaRRakY0 俺はNIKEが一番好きだけどね
見た目は
見た目は
708訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 19:22:10.34ID:VYLKb3aW0 >>692
今ニューバランスにその感覚とかヤバいな チー牛か?
今ニューバランスにその感覚とかヤバいな チー牛か?
709訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 19:23:53.11ID:ZuXjXRiL0710訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 19:54:22.68ID:fpz9ama10 >>706
チー牛な奴はニューバランスの間違いでは
チー牛な奴はニューバランスの間違いでは
712訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 20:07:37.25ID:1ywizg7t0 フォースワンで990捕まえたことあるから全然いける
俊足はぶっちぎられた
俊足はぶっちぎられた
713訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 20:35:08.79ID:6GaRRakY0 靴じゃなくて人の問題じゃないか
714訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 20:44:37.43ID:IniuA7Ef0 >>705
ブーンバップのラッパーでニューバランス履いてる奴なんて居ないだろ
ブーンバップのラッパーでニューバランス履いてる奴なんて居ないだろ
715訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 20:47:23.89ID:6GaRRakY0 韓国人はNIKEのP6000が多いみたい
716訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 21:38:24.33ID:mG0PzbIy0 Oバランス履こうか?
717訴える名無しさん。
2024/05/04(土) 21:39:00.35ID:mG0PzbIy0 俊足は無理だもん普通にぃ
718訴える名無しさん。
2024/05/05(日) 02:18:06.28ID:wrQdIQ6l0 >>709
まあここで聞いたことの受け売りなんだけどな
https://open.spotify.com/episode/7gJ0RFIKjMAvYFIgVzkvPU?si=nxAC5608TGeLKRxRUyZq8w
まあここで聞いたことの受け売りなんだけどな
https://open.spotify.com/episode/7gJ0RFIKjMAvYFIgVzkvPU?si=nxAC5608TGeLKRxRUyZq8w
719訴える名無しさん。
2024/05/05(日) 06:11:46.67ID:Xgpc8Ty100505 2000年代のHIP HOPファッションの方が
一部で受け入れられてないイメージが強かったわ
オーバーサイズからジャストサイズになったことに依って
否定的な意見を聞かなくなった
一部で受け入れられてないイメージが強かったわ
オーバーサイズからジャストサイズになったことに依って
否定的な意見を聞かなくなった
720訴える名無しさん。
2024/05/05(日) 06:43:30.81ID:l29znef700505 HIPHOPファッションはダサかったよ
黒人のコスプレで、パジャマみたいな格好にバンダナ巻いてる
イケてたのはKJくらい
黒人のコスプレで、パジャマみたいな格好にバンダナ巻いてる
イケてたのはKJくらい
721訴える名無しさん。
2024/05/05(日) 06:46:38.02ID:l29znef700505 今はスキニーに白シャツと入れ墨、ネックレスしとけばいいもんな
細すぎてホモっぽいと俺は思うけど
細すぎてホモっぽいと俺は思うけど
722訴える名無しさん。
2024/05/05(日) 08:12:47.19ID:BlQjVnIw00505 服装も音もオールドスクールが好きだわ
正直ドリル以降は理解できん
年のせいかな
正直ドリル以降は理解できん
年のせいかな
724訴える名無しさん。
2024/05/05(日) 08:39:41.57ID:EEYMUxiD00505 うーむ
725訴える名無しさん。
2024/05/05(日) 09:01:50.75ID:q9uTEmRD00505 トラップの音楽性自体は 90年代初期からあるからサウスの中でもメンフィス好きのコア層は昔から普通に聴いてたよね。
https://youtu.be/RPxZWiyL9OM?si=TrOLKIIgzNO75xFQ
ドリルも元々90年代に中西部のローカルGでギャンクムーブやデイトンファミリー等がダークメロウな曲調好んでてそれらがトラップブームを取り入れて融合したイメージ。
https://youtu.be/rEkplpI__sk?si=_M8WLaXCG6NhRNEj
https://youtu.be/RPxZWiyL9OM?si=TrOLKIIgzNO75xFQ
ドリルも元々90年代に中西部のローカルGでギャンクムーブやデイトンファミリー等がダークメロウな曲調好んでてそれらがトラップブームを取り入れて融合したイメージ。
https://youtu.be/rEkplpI__sk?si=_M8WLaXCG6NhRNEj
726訴える名無しさん。
2024/05/05(日) 09:34:41.26ID:wrQdIQ6l00505 >>725
ダーティーサウスは苦手だったけどそれ以前のゲトーボーイズやトゥーショートみたいなブルージーなやつは嫌いじゃなかったよ
別スレにも貼られてたけどトラップの元祖はこう言うやつでしょ
https://youtu.be/Wmc_SdHvRss?si=5oiRrzp8L-lcNJ0U
ダーティーサウスは苦手だったけどそれ以前のゲトーボーイズやトゥーショートみたいなブルージーなやつは嫌いじゃなかったよ
別スレにも貼られてたけどトラップの元祖はこう言うやつでしょ
https://youtu.be/Wmc_SdHvRss?si=5oiRrzp8L-lcNJ0U
727訴える名無しさん。
2024/05/05(日) 10:11:42.61ID:XaazxfCm00505728訴える名無しさん。
2024/05/05(日) 10:13:39.50ID:XaazxfCm00505 トラップやドリルについて行けないおっさんは
グリゼルダ含めNYのブーンバップ聴いときゃいいのよ
グリゼルダ含めNYのブーンバップ聴いときゃいいのよ
729訴える名無しさん。
2024/05/05(日) 10:41:37.85ID:ayIkFeCI00505 トラップってスリーシックスマフィアが広めたらしいね
730訴える名無しさん。
2024/05/05(日) 11:31:22.82ID:GDmD81eW00505 最新ラゲに付いてこれない奴はシャバいトラップでも聴いてなよ
てところだよね
てところだよね
732訴える名無しさん。
2024/05/05(日) 11:34:19.73ID:l29znef700505 てかトラップのドリルの違いって歌詞以外に何よ?
734訴える名無しさん。
2024/05/05(日) 11:35:38.42ID:l29znef700505 がやだった
735訴える名無しさん。
2024/05/05(日) 12:00:25.09ID:q9uTEmRD00505 >>732
ビートは共通だけど上ネタの曲調が違う感じ。
ドリルの方がダークでシックなメロディ。
あと知ってる限りだとドリルのラッパーはオートチューンやマンブルラップをあんまり好まない気がする。
昔でいうツイスタみたいな倍速ラップでアグレッシブなフロウが多いと思う。
最近のトラップはエモが主流で10年ぐらい前のトラップクイーンみたいな曲調はもうトレンドからは完全に外れてるよね。
ビートは共通だけど上ネタの曲調が違う感じ。
ドリルの方がダークでシックなメロディ。
あと知ってる限りだとドリルのラッパーはオートチューンやマンブルラップをあんまり好まない気がする。
昔でいうツイスタみたいな倍速ラップでアグレッシブなフロウが多いと思う。
最近のトラップはエモが主流で10年ぐらい前のトラップクイーンみたいな曲調はもうトレンドからは完全に外れてるよね。
736訴える名無しさん。
2024/05/05(日) 12:18:37.67ID:XaazxfCm00505 ドリルとトラップの違いなんて聴けば一発で分かるだろ
ヒップホップに飽きるどころかハマってすらいない証拠
ヒップホップに飽きるどころかハマってすらいない証拠
737訴える名無しさん。
2024/05/05(日) 12:24:26.89ID:GDmD81eW00505 >>736
詳しそうだから具体的に解説たのむ!!
詳しそうだから具体的に解説たのむ!!
738訴える名無しさん。
2024/05/05(日) 12:27:56.48ID:0o7+eJ4P00505740訴える名無しさん。
2024/05/05(日) 16:04:01.28ID:GDmD81eW00505 >>738
雰囲気で聴いてるだけだから!!
雰囲気で聴いてるだけだから!!
741訴える名無しさん。
2024/05/05(日) 17:44:35.59ID:4vmCS0eK00505 UK,BKドリルとトラップは全然リズム違うから分かるでしょ
743訴える名無しさん。
2024/05/05(日) 18:20:27.74ID:Cmp1MYBC00505 もはやUSトラップが時代についていけてない印象
ラテンの方が先いってる
ラテンの方が先いってる
744訴える名無しさん。
2024/05/05(日) 20:40:56.50ID:zbMJs7DQM0505 ここのやつらってトラップのリズムにシリアスな曲調流してればどっちか判断出来なそう
745訴える名無しさん。
2024/05/05(日) 22:29:45.65ID:ayIkFeCI0 そもそも今の世界の主流ってドリルでもないしな
746訴える名無しさん。
2024/05/05(日) 23:36:04.30ID:wT8omDqu0 ドリルはベースラインが比較的高音で特徴的なのとスネアの打ち込み位置が独特。
上ネタの使用楽器はギター、ピアノ、ストリング辺りが主体で生の哀愁感出してきてる。
トラップのベースラインはガッツリ重低音域で上ネタの使用楽器がシンセ、リード主体でゴリゴリの電子音。
雰囲気だけと言えばそうだけど実際聴いたら音楽性は完全に別物だよ。共通点はBPMぐらい。
上ネタの使用楽器はギター、ピアノ、ストリング辺りが主体で生の哀愁感出してきてる。
トラップのベースラインはガッツリ重低音域で上ネタの使用楽器がシンセ、リード主体でゴリゴリの電子音。
雰囲気だけと言えばそうだけど実際聴いたら音楽性は完全に別物だよ。共通点はBPMぐらい。
748訴える名無しさん。
2024/05/05(日) 23:41:21.28ID:+WWmfapLM ピアノ入ってるドリルなんていくらでもあるだろ
749訴える名無しさん。
2024/05/06(月) 00:05:22.54ID:eV/WamM90 ドリルは曲調的にMobb DeepやCormegaが好きだった層も好んで聴いてると思い込んでたんだけど、
案外そこが繋がってないみたいで意外だった。
案外そこが繋がってないみたいで意外だった。
750訴える名無しさん。
2024/05/06(月) 03:59:22.77ID:eV/WamM90 MobbDeep聴き直してて気付いたんだけどさ、
BoomBap勢がドリルに馴染めない要因は
BPMとキック&スネアの太さじゃないかな?
https://youtu.be/dbc1QIRc74M?si=6__4DroZPzX4N616
既存のドリルの楽曲にスクリューかけてBPMを90~95辺りまで落として、
そこにピートロック並みにしっかり太めのキック&スネアをミックスすれば
BoomBap勢も納得のリミックス音源に生まれ変わるんじゃないかなとふと思った。
BoomBap勢がドリルに馴染めない要因は
BPMとキック&スネアの太さじゃないかな?
https://youtu.be/dbc1QIRc74M?si=6__4DroZPzX4N616
既存のドリルの楽曲にスクリューかけてBPMを90~95辺りまで落として、
そこにピートロック並みにしっかり太めのキック&スネアをミックスすれば
BoomBap勢も納得のリミックス音源に生まれ変わるんじゃないかなとふと思った。
751訴える名無しさん。
2024/05/06(月) 04:09:27.89ID:K6wGIs6o0 polo ralph laurenの高いvintageとかjustサイズに近い感じで着てるのたまにみるね
752訴える名無しさん。
2024/05/06(月) 04:12:31.83ID:K6wGIs6o0 >>749
皆うすいからw そんなとこまでわかんねーって
皆うすいからw そんなとこまでわかんねーって
753訴える名無しさん。
2024/05/06(月) 06:01:28.85ID:lgKU2T98M ドリルよりキングギドラの公開処刑語る方が好きだろ
754訴える名無しさん。
2024/05/06(月) 08:02:15.12ID:jwVW/p6B0 おれもドリルってよく解らんかったけどこれ系やるなら全員サグじゃないと様にならんね
その点やや軟派なのがトラップってイメージ
その点やや軟派なのがトラップってイメージ
755訴える名無しさん。
2024/05/06(月) 08:55:54.56ID:6C7vADKl0756訴える名無しさん。
2024/05/06(月) 12:15:34.17ID:l6pkEcJV0 乾いた高いキック辞めたらブーンバップじゃないから馴染ませる必要がない
明るい曲調に対応出来るてのが特徴だし
トラップやドリルは辛気臭くてなんぼだし
明るい曲調に対応出来るてのが特徴だし
トラップやドリルは辛気臭くてなんぼだし
757訴える名無しさん。
2024/05/06(月) 13:04:11.11ID:347KejJ00758訴える名無しさん。
2024/05/06(月) 13:05:08.73ID:347KejJ00 上の全身アディダスマンとどっちがいい?
759訴える名無しさん。
2024/05/06(月) 16:51:49.51ID:oKMgnfPt0 ドリルはグライムから来てるからパーカションメインだね
762訴える名無しさん。
2024/05/06(月) 23:25:40.48ID:erpAJMWTM ビート作るなら、FL StudioとAkai Professional MPK Mini、あと何がいい?スピーカーとかヘッドホンはBluetooth接続でもいいの?
765訴える名無しさん。
2024/05/07(火) 13:17:49.16ID:ekuaTr5s0 >>759
それはUKドリル
それはUKドリル
766訴える名無しさん。
2024/05/07(火) 18:44:46.92ID:hOl6GNPbd 俺達真のジャパニーズヒップホップ
全てファッション
魂は子供部屋の引き出しに置いてきた
ダジャレで韻踏むパンチライン
後輩にビーフ
権力者には感謝
黒人の真似で掴むdream(銃殺はNO)
自分より成功者はセルアウト
まじそんなん許せるか
売れなくてもここは日本
生活保護に感謝
全てファッション
魂は子供部屋の引き出しに置いてきた
ダジャレで韻踏むパンチライン
後輩にビーフ
権力者には感謝
黒人の真似で掴むdream(銃殺はNO)
自分より成功者はセルアウト
まじそんなん許せるか
売れなくてもここは日本
生活保護に感謝
767訴える名無しさん。
2024/05/08(水) 00:21:34.35ID:TUcPPO/U0 ドリルサウンド取り入れてるのってジメサギかなぁ、スクリレックスとかでも多い音の置き方が特徴
MC TONY a.k.a TONIKAKU - PANTS (Official Music Video) ht tps://www.youtube.com/watch?v=58uSuykluUE
↑俺が思うドリル最高峰がたまたま聴いたこれなんだけどw トラップのルーツはグッチメインとワカフロッカから
レックスルガーてのが発祥した感じですね、サウンドのフォロワーはスーサイドが細々と受け継いでる感じだね
SAY HO〜
MC TONY a.k.a TONIKAKU - PANTS (Official Music Video) ht tps://www.youtube.com/watch?v=58uSuykluUE
↑俺が思うドリル最高峰がたまたま聴いたこれなんだけどw トラップのルーツはグッチメインとワカフロッカから
レックスルガーてのが発祥した感じですね、サウンドのフォロワーはスーサイドが細々と受け継いでる感じだね
SAY HO〜
768訴える名無しさん。
2024/05/08(水) 05:29:35.16ID:Sh4AErwO0 カンナムスタイルとか好きそう
769訴える名無しさん。
2024/05/08(水) 08:32:06.92ID:A1g3jYqY0 こういう昔のメンフィスの音源はトラップの原型なだけで厳密にはトラップではないのかな?
https://youtu.be/METXCf2NX1c?si=2nDOuLpEO_RwIPGw
94年前後からこのスタイルの音源が増えてて、乗り方や音楽性が限りなくトラップ寄りな感じ。
https://youtu.be/METXCf2NX1c?si=2nDOuLpEO_RwIPGw
94年前後からこのスタイルの音源が増えてて、乗り方や音楽性が限りなくトラップ寄りな感じ。
770訴える名無しさん。
2024/05/08(水) 10:20:35.85ID:46N62x2V0771訴える名無しさん。
2024/05/08(水) 12:15:40.72ID:TUcPPO/U0 >>769 うーんこれは個人的にメンフィスそのままという感じですね
僕が思うトラップ原型→Waka Flocka Flame - "Hard in Da Paint" ht tps://www.youtube.com/watch?v=WkkC9cK8Hz0
もっと遡ってショーティーレッド、ゼイトーベンですかねー メンフィスに詳しいのは凄いですね
666しか情報ないですよねー
僕が思うトラップ原型→Waka Flocka Flame - "Hard in Da Paint" ht tps://www.youtube.com/watch?v=WkkC9cK8Hz0
もっと遡ってショーティーレッド、ゼイトーベンですかねー メンフィスに詳しいのは凄いですね
666しか情報ないですよねー
772訴える名無しさん。
2024/05/08(水) 12:23:48.92ID:TUcPPO/U0 地元ラッパーはいないので部屋が現場ですね〜 今Jラップかけるなら舐達磨とBESがいい感じ
773訴える名無しさん。
2024/05/08(水) 12:27:09.06ID:h5d+KBki0 besと鬼の曲今聴いてますわ
774訴える名無しさん。
2024/05/08(水) 13:34:55.71ID:TFph2w970 トラップについてはどの時点からそう呼ぶかの解釈が難しいよね実際。
https://vevelarge.com/how-to-trap-music/
起源は90年代初頭だけど、現在のサウンドに近づくのは00年代に入ってからみたい。
https://vevelarge.com/how-to-trap-music/
起源は90年代初頭だけど、現在のサウンドに近づくのは00年代に入ってからみたい。
775訴える名無しさん。
2024/05/09(木) 12:03:06.91ID:rfRZFWAD0 グッチメイン辺りでもまだ模索してる感じだしね、それはそれで格好いいし
どの年代もやり始めの頃を聴き返すことが多いですねー
どの年代もやり始めの頃を聴き返すことが多いですねー
776訴える名無しさん。
2024/05/09(木) 14:52:24.03ID:KrphGVvS0 この前出たno diddyもいつもの感じだったけど模索してるかな?笑
777訴える名無しさん。
2024/05/09(木) 18:54:05.10ID:rfRZFWAD0 >>776
それは誰のノーディディですか?
それは誰のノーディディですか?
778訴える名無しさん。
2024/05/09(木) 23:19:29.37ID:rfRZFWAD0779訴える名無しさん。
2024/05/10(金) 09:46:00.48ID:G/sCmRhG0 ビーフにも興味が湧かない部分がある
780訴える名無しさん。
2024/05/10(金) 09:57:04.62ID:j3PA45ZG0 BEEFとかいう対岸の火事を面白がってるだけな部分もある
781訴える名無しさん。
2024/05/10(金) 10:25:22.91ID:6nXC1+t40 同世代の見苦しい振る舞いに観察者羞恥が止まらない部分もある普通に
だからダッセーっていや普通に思うんすよ
だからダッセーっていや普通に思うんすよ
782訴える名無しさん。
2024/05/10(金) 12:31:31.22ID:Lm9uSpGV0 まぁ現実ってつまらないし、あーやって燃えることができていいなぁと思います
が、あんまり曲と関係なさそでもあって・・・
が、あんまり曲と関係なさそでもあって・・・
783訴える名無しさん。
2024/05/10(金) 13:50:31.46ID:1qYKRVfe0 fanza系b-boyとしてはドリルと聞いて未だにアナルドリル連想する部分もある
784訴える名無しさん。
2024/05/10(金) 15:25:04.00ID:R0lJ+jFL0 ビーフで曲が大量にリリースされたし自分は良いと思う、死ななきゃね
785訴える名無しさん。 ころころ
2024/05/10(金) 16:36:56.59ID:n6mEHXZK0 Jay-ZvsNASのビーフは人気が落ち目になりかけてたNASのために仕掛けたって言われてたな
786訴える名無しさん。
2024/05/10(金) 22:26:17.15ID:Lm9uSpGV0 へー、あんまりそんなゴシップとかには魅力は感じないんだよなぁ
しいて言えばカーディーBの露出が気になるからMVチェックするけどw
今回友達VS組織は音源あるの?
しいて言えばカーディーBの露出が気になるからMVチェックするけどw
今回友達VS組織は音源あるの?
787訴える名無しさん。
2024/05/11(土) 00:06:39.95ID:RlpAgUeB0 Conwayのアルバム聴いた?
788訴える名無しさん。
2024/05/11(土) 10:29:16.55ID:J8Rfnr/Qr 俺すげーあいつはクソとか聴いてられんわな
789訴える名無しさん。
2024/05/11(土) 11:37:36.55ID:qr4wfLu80 コロンビアの主流の音楽みたいなんだけどレゲトンってジャンルがあって
ドリルみたいなリズムなんだよね〜、ベースが違うんかな
ドリルみたいなリズムなんだよね〜、ベースが違うんかな
791訴える名無しさん。
2024/05/11(土) 19:38:07.15ID:Z8hPV05l0 元気にBeef仕掛けてるD.Oは40半ばだよ
792訴える名無しさん。
2024/05/11(土) 21:19:43.62ID:qr4wfLu80 一応、自分も78年式なんですよねー
793訴える名無しさん。
2024/05/11(土) 22:58:26.44ID:FMGfmTgS0 >>788
いい年こいてと思うだろうが
ダル絡みはHIPHOPという伝統芸能上の演出であり
HIPHOPなんてガキの戯言だと知りつつも
子供たちの為にサンタクロースになってあげてるわけだよ
それが本当の大人ってやつだ
いい年こいてと思うだろうが
ダル絡みはHIPHOPという伝統芸能上の演出であり
HIPHOPなんてガキの戯言だと知りつつも
子供たちの為にサンタクロースになってあげてるわけだよ
それが本当の大人ってやつだ
794訴える名無しさん。
2024/05/12(日) 08:15:54.83ID:kzPVm//O0 「レゲトンってジャンルがあって」
中年はみんな知ってるだろw
中年はみんな知ってるだろw
795訴える名無しさん。
2024/05/12(日) 10:00:30.42ID:UpF7ey830 ラゲトンってジャンルがあるのね?
796訴える名無しさん。
2024/05/12(日) 11:42:15.62ID:VpC6XOHT0 >>793
その人たちの口癖が「リアル」ってのは...
その人たちの口癖が「リアル」ってのは...
797訴える名無しさん。
2024/05/12(日) 12:44:01.61ID:uVU7xqlj0 ミュージャンやって薬物大麻やってリアル連呼されてもねぇw
エーサグ見てみろ、今や外国の福祉喰ってるスパチャ乞食やぞ
エーサグ見てみろ、今や外国の福祉喰ってるスパチャ乞食やぞ
798訴える名無しさん。
2024/05/12(日) 12:45:14.41ID:QVlgNQCj0 コンウェイ聴いた、メーガンシースタリオンの新曲露出が良かった
799訴える名無しさん。
2024/05/12(日) 13:49:03.53ID:NXiumCdF0 最近エモトラップってのが流行ってるみたいで聴いてる
800訴える名無しさん。
2024/05/13(月) 12:06:53.09ID:mtukQ6s90 おっさんだからビーフのハイテンションについていけんとです
801訴える名無しさん。
2024/05/13(月) 15:24:05.48ID:j5vNitZd0 関西に住んでるから野次馬しようにも東京は遠いし、西成だったら見に行けるけど
802訴える名無しさん。
2024/05/13(月) 17:54:28.34ID:XNdLBxzb0 鹿児島の過疎地の俺
ある意味ゲットー出身
ある意味ゲットー出身
803訴える名無しさん。
2024/05/13(月) 20:03:26.08ID:BwO0Y/l50 逆輸入でシティポップを聴いてる。海外でウケてるのに国内では全然人気ないってボサノバみたいだなって外人が言ってた。
804訴える名無しさん。
2024/05/13(月) 20:23:37.90ID:AZ21mo520 シティポップなぁ
でもグルーヴィーなのがええやろ?角松とか松下誠
家にあるわ
でもグルーヴィーなのがええやろ?角松とか松下誠
家にあるわ
805訴える名無しさん。
2024/05/13(月) 20:30:52.37ID:lFHpi6p60 シティーポップ日本人も知らないようなマニアックな歌手を奴らはディグってるよな
806訴える名無しさん。
2024/05/13(月) 20:46:47.29ID:AZ21mo520 プラスチックラブも達郎、大貫、吉田美奈子は大昔から定番だったね
自分は和モノだけでディギンアイスみたくやりたくて10年くらい前に鬼のようにディグってたよ
自分は和モノだけでディギンアイスみたくやりたくて10年くらい前に鬼のようにディグってたよ
807訴える名無しさん。
2024/05/13(月) 21:17:35.04ID:j5vNitZd0 話の腰の骨をぶちおるけど普通の人は音楽なんて聴かないし、それどころかネットもテレビも見ないって考えとかないと
ギャップに苦しむゾ、PCの画面の中だけの話なんですよ我々、おりは踏まえてやってるけどね
ギャップに苦しむゾ、PCの画面の中だけの話なんですよ我々、おりは踏まえてやってるけどね
808訴える名無しさん。
2024/05/14(火) 02:29:23.63ID:Jp/C/Umq0 お前国語の成績悪かったろ
809訴える名無しさん。
2024/05/14(火) 13:57:30.56ID:sNJZ65+R0 最近ブラックコーヒーを増やしたわ
810訴える名無しさん。
2024/05/14(火) 14:38:03.58ID:jnUzcd0Q0 カフェインはテストステロンを増加させるっていうよね
811訴える名無しさん。
2024/05/14(火) 15:02:09.98ID:5BbChEYH0 ニガーだけにな
813訴える名無しさん。
2024/05/14(火) 22:14:56.00ID:YbtDoWLI0 いわゆるギャングスタラップ全盛になって音楽的につまらなくなったね
今でもそうらしいけど、お互いに不良が喧嘩して曲でディスして、殺し合ったりして
そのイザコザ楽しみたいから聴くみたいな
音楽聞いてないやろ
BeastieboysとかmassiveAttack
この辺のサウンドは面白かったが
今でもそうらしいけど、お互いに不良が喧嘩して曲でディスして、殺し合ったりして
そのイザコザ楽しみたいから聴くみたいな
音楽聞いてないやろ
BeastieboysとかmassiveAttack
この辺のサウンドは面白かったが
814訴える名無しさん。
2024/05/15(水) 00:43:34.26ID:zvYzR4FS0 エアロスミスが復活したRUN DMCの時代が良かったよな
815訴える名無しさん。
2024/05/17(金) 12:06:33.68ID:x2JoGzx30 ギャングスタラップ全盛は30年以上前からだしマッシブアタックはヒップホップじゃない
816訴える名無しさん。
2024/05/17(金) 19:26:34.32ID:vd9u1jgX0 ジジイにも効きやすいトラップ紹介してよ
817訴える名無しさん。
2024/05/17(金) 20:10:15.18ID:xJZA0Orv0 JRAPであれだけど、プレイソンもエリックB jrのREAL TRAPはJRAPドリルだとおとう
818訴える名無しさん。
2024/05/17(金) 23:57:03.28ID:u8DkDIKkd ヒップホップもロックみたいにジジイが聴く音楽とか言われる日が来るのかな
最近の韓国風の男見てるといずれ廃れそうな気もするわ
最近の韓国風の男見てるといずれ廃れそうな気もするわ
819訴える名無しさん。
2024/05/18(土) 00:10:31.17ID:YYBRfz5u0 既にそうじゃね?じじいの懐古が酷いカルチャーは既にそう
820訴える名無しさん。
2024/05/18(土) 00:38:04.40ID:IO4RaBC90 わかるわ、聴いても基本昔のばっか
閉じてくのがわかってこれが老いか、っていう
頭凝り固まりたくないからちょっと前から現行聴くようにしてるけど、やっぱり昔ほど熱心になれない
閉じてくのがわかってこれが老いか、っていう
頭凝り固まりたくないからちょっと前から現行聴くようにしてるけど、やっぱり昔ほど熱心になれない
821訴える名無しさん。
2024/05/18(土) 05:28:57.23ID:Pk7aCkzXd トラックがいいのは聴いてられるけど
基本音痴、発声がろくにできてない、リリックがバカみたいなのばっかだからなあ
おっさんになると恥ずかしくて聴いてられないよね
ヒップホップヘッズの大半がバカにしてるジェーポップとかジェーロックのラブソングとか自分探しな歌詞のほうがはるかにマシっていうw
基本音痴、発声がろくにできてない、リリックがバカみたいなのばっかだからなあ
おっさんになると恥ずかしくて聴いてられないよね
ヒップホップヘッズの大半がバカにしてるジェーポップとかジェーロックのラブソングとか自分探しな歌詞のほうがはるかにマシっていうw
822訴える名無しさん。
2024/05/18(土) 09:02:30.88ID:CDRK9muA0 おまいらが聴いてる奴がダサいだけなんじゃ…w
823訴える名無しさん。
2024/05/18(土) 09:08:17.74ID:2JwNfa4l0 海外新譜でも良いのはあるけど
HipHopのメインストリームに関して言えば
基本的に子供向けだよな
HipHopのメインストリームに関して言えば
基本的に子供向けだよな
824訴える名無しさん。
2024/05/18(土) 09:52:13.91ID:CDRK9muA0 まあ今もいずれ歴史になるからね
長く聴かれてるClassicは後世に残るだけの普遍性やQualityを備えてるよね
結局音楽もファッションも70〜80s以降は多少Updateしながら何周も繰り返してるだけだから
長く聴かれてるClassicは後世に残るだけの普遍性やQualityを備えてるよね
結局音楽もファッションも70〜80s以降は多少Updateしながら何周も繰り返してるだけだから
825訴える名無しさん。
2024/05/18(土) 10:35:18.35ID:bscBAq8O0 横文字大好きな小池都知事みたいな言い方だな
826訴える名無しさん。
2024/05/18(土) 11:26:37.34ID:CDRK9muA0 >>825
それってEvidenceはありますか?
それってEvidenceはありますか?
827訴える名無しさん。
2024/05/18(土) 13:11:58.11ID:zojtzPSz0 ロックでもポップスでもヒップホップでも盛り上がりのPEAKは最初の黎明期って言われる時期なんだよ
歌い方楽器の弾き方がこなれたら面白くない、最初は試行錯誤してたり誰も聞いたことがない
などの要素があるから面白い訳で、HIPHOPも機材の進化はあったけどラップは進化しないけど
まー自分は過去をさかのぼったりしてお部屋で楽しんでます
歌い方楽器の弾き方がこなれたら面白くない、最初は試行錯誤してたり誰も聞いたことがない
などの要素があるから面白い訳で、HIPHOPも機材の進化はあったけどラップは進化しないけど
まー自分は過去をさかのぼったりしてお部屋で楽しんでます
828訴える名無しさん。
2024/05/18(土) 15:26:12.25ID:bscBAq8O0 いや、トラップは大きな進化だろ
野暮ったい80s⊂( ・ω・)⊃ブーンバップを今風にシャレオツにした功績はでかい
今ではHIT曲の多くはラップが入ってて、3連符がある
野暮ったい80s⊂( ・ω・)⊃ブーンバップを今風にシャレオツにした功績はでかい
今ではHIT曲の多くはラップが入ってて、3連符がある
829訴える名無しさん。
2024/05/18(土) 16:08:19.27ID:oSNrovMU0830訴える名無しさん。
2024/05/18(土) 16:09:22.21ID:oSNrovMU0 ヒップホップも音痴はダメだよ
良い声してる奴はカッコいい
良い声してる奴はカッコいい
831訴える名無しさん。
2024/05/18(土) 16:41:24.59ID:r2EwZAEy0 みんな歌詞の意味なんかよくわかってないよね
聞き取れねえしスラングの意味もわかるわけねえもん
聞き取れねえしスラングの意味もわかるわけねえもん
832訴える名無しさん。
2024/05/18(土) 17:35:33.42ID:bscBAq8O0 だからマンブルラップばっか聴いてる
833訴える名無しさん。
2024/05/18(土) 18:01:03.42ID:zojtzPSz0 トラップを取り入れてるのは意外にBADHOPくらいなんだよ
だいたいノトーリアスビッグTASTE
だいたいノトーリアスビッグTASTE
834訴える名無しさん。
2024/05/18(土) 18:03:17.17ID:zojtzPSz0 他の奴らはノトーリアスビッグTASTE、ジメサギととにかく明るい安村がドリル
835訴える名無しさん。
2024/05/18(土) 18:08:52.36ID:bscBAq8O0 はぁ?日本語ラップとかいう島国の話なんてしてねーよ
836訴える名無しさん。
2024/05/18(土) 21:18:29.48ID:rG4MKRry0 50歳手前だけどワイザーの影響でヒップホップハマりました
ワイザーみたいな男になりたいよ
ワイザーみたいな男になりたいよ
837訴える名無しさん。
2024/05/18(土) 21:46:58.10ID:b3Lp3ero0838訴える名無しさん。
2024/05/18(土) 22:13:49.65ID:zojtzPSz0 川崎に住めばいいんでない
839訴える名無しさん。
2024/05/19(日) 00:18:44.98ID:o5Vih8FK0 #ちんコロ #トッポ #横浜双子ラッパー #t.o.p
#すニッチ #エーサグ #配信ライブ #告白
#すニッチ #エーサグ #配信ライブ #告白
840訴える名無しさん。
2024/05/19(日) 04:23:08.32ID:xRnA2oUbd >>828
いずれトラップもお前が見下してるブーンバップみたいになるよw
いずれトラップもお前が見下してるブーンバップみたいになるよw
841訴える名無しさん。
2024/05/19(日) 06:33:07.08ID:wE4G2GxC0 トラップとドリルならまだドリルの方が好き
ポップスモークとかかっこいいしマッチョなヒップホップの意思を受け継いでる
トラップ系はナヨナヨしたのが多いイメージ
ポップスモークとかかっこいいしマッチョなヒップホップの意思を受け継いでる
トラップ系はナヨナヨしたのが多いイメージ
842訴える名無しさん。
2024/05/19(日) 09:53:57.31ID:FJS3srJi0 どう聞いてもトラップがオシャレには聞こえないんだが
843訴える名無しさん。
2024/05/19(日) 10:33:36.88ID:cpioOhGB0 トラップなんてもうpopsにも取り入れられてるから、そりゃ中年のおっさんにはもう理解出来ないでしょう。
ZEEBRAとかケツメイシとか聴いてた世代じゃぁねぇ
ZEEBRAとかケツメイシとか聴いてた世代じゃぁねぇ
844訴える名無しさん。
2024/05/19(日) 13:01:06.53ID:o5Vih8FK0 #top #t.o.p #トッポ #横浜双子ラッパー
#チンコロ野郎 #スパイ #偽物 #シャバ憎
#ベイホーケイ #あいつはスカーズじゃねぇ
#エーサグ #ユーチューブ配信 #衝撃告白
#チンコロ野郎 #スパイ #偽物 #シャバ憎
#ベイホーケイ #あいつはスカーズじゃねぇ
#エーサグ #ユーチューブ配信 #衝撃告白
845訴える名無しさん。
2024/05/19(日) 13:20:02.60ID:FJS3srJi0 はいはいみんなこういうのが好きなんだろ
youtu.be/Yg8rM6F9j78?si=3kUzLHHFh-J670VU
youtu.be/Yg8rM6F9j78?si=3kUzLHHFh-J670VU
846訴える名無しさん。
2024/05/19(日) 13:56:06.60ID:cpioOhGB0 ジンドッグの時doくるの?
847訴える名無しさん。
2024/05/20(月) 12:23:08.78ID:IPTsAlZC0 845 またこういうのが流行ったらいいなぁと思ってそうとな時間がたつねー
848訴える名無しさん。
2024/05/20(月) 14:27:39.44ID:jJc4/p5i0 30越えて趣味ヒップホップなやつがいたらそっと
離れる
離れる
849訴える名無しさん。
2024/05/20(月) 16:19:33.91ID:LK2Fdosb0 ラップが上手いとか言われてるボンベロとか何も魅力感じないもんな
まあ10個下以上の奴に魅力感じてる方がおかしいか
まあ10個下以上の奴に魅力感じてる方がおかしいか
850訴える名無しさん。
2024/05/20(月) 18:07:19.44ID:MY0wHtG00851訴える名無しさん。
2024/05/20(月) 22:56:50.49ID:UlQDhiaL0 おまえらラップは好きなのにラップ好きは嫌いなのか
852訴える名無しさん。
2024/05/21(火) 01:41:25.61ID:po5z7RC60 自称ラップ好きと関わったことで碌なことがない
まずみんな時間を守らないし
まずみんな時間を守らないし
853訴える名無しさん。
2024/05/21(火) 01:46:19.94ID:Xbq+qdY30 まちがいない
おれなんか常にダチコーの言動をリアルかフェイクか見張ってたし
おれなんか常にダチコーの言動をリアルかフェイクか見張ってたし
854訴える名無しさん。
2024/05/21(火) 04:19:14.05ID:BEZ/kKpH0 若手はイエローバックス、ボンベロ、あたりきいてるよ。ShowyVictorなんかもマイナー曲は結構おもしろい
あとはBADHOPとか舐達麻みたいな1つ上の世代だな
まあ日本語ラップよりUSだけど
あとはBADHOPとか舐達麻みたいな1つ上の世代だな
まあ日本語ラップよりUSだけど
855訴える名無しさん。
2024/05/21(火) 04:21:06.71ID:BEZ/kKpH0 ラップ好きな友達はグラフィティとかスケボーやってるやつとか、Pしてるやつらだな
口の固い絆で結ばれたチーム友達さ
口の固い絆で結ばれたチーム友達さ
856訴える名無しさん。
2024/05/21(火) 05:31:20.05ID:sQJjxw0Y0 名実共にバッドホップ超えるグループは今後出てこないと思うな
こんだけ有名になったグループ日本語ラップでかつて居ないでしょ
こんだけ有名になったグループ日本語ラップでかつて居ないでしょ
857訴える名無しさん。
2024/05/21(火) 05:35:56.89ID:T9vNN5cE0 いやまだ日本のラップって発展途上だし全然出てくると思うけどね
858訴える名無しさん。
2024/05/21(火) 05:48:03.78ID:bj4RzAs9a いや今がブームのピークだよ
バトル含めこんだけ日本にラップ流行らしたのはバッドホップとKOHHが功労者
バトル含めこんだけ日本にラップ流行らしたのはバッドホップとKOHHが功労者
859訴える名無しさん。
2024/05/21(火) 05:54:12.28ID:T9vNN5cE0 うーんそれはないかな
コーは別に流行らせてないし強いて言うならR指定とかじゃないかな?
バロホも有名ではあるけどシーンの内部の中に留まると思うよ
コーは別に流行らせてないし強いて言うならR指定とかじゃないかな?
バロホも有名ではあるけどシーンの内部の中に留まると思うよ
860訴える名無しさん。
2024/05/21(火) 05:56:46.04ID:imQpt5pg0 チーム友達の流行りはエグいでしょ
昔でいうとダヨネとか今夜はブギーバックと同じぐらい流行ってる
今この情報社会で社会的に流行らせる現代の方が難しい中でのこの流行りを作ったのは認めざるをえない
昔でいうとダヨネとか今夜はブギーバックと同じぐらい流行ってる
今この情報社会で社会的に流行らせる現代の方が難しい中でのこの流行りを作ったのは認めざるをえない
861訴える名無しさん。
2024/05/21(火) 07:32:29.30ID:Ra+jKTNQ0 中年が聴く曲じゃないな
中年だがゆるふわギャング大好き
ねね大好き
中年だがゆるふわギャング大好き
ねね大好き
862訴える名無しさん。
2024/05/21(火) 08:39:04.28ID:AHksNryV0 いやピコ太郎とかスギちゃんのワイルドだろう?ぐらいのムーヴメントだろ客観的に見て
863訴える名無しさん。
2024/05/21(火) 09:41:02.43ID:YkpI59kE0 一般大衆からすれば不穏なビートに得体の知れない輩が騒いでるだけだから
宇多田とはコラボしたとはいえ
宇多田とはコラボしたとはいえ
864訴える名無しさん。
2024/05/21(火) 10:10:45.40ID:AHksNryV0 キッズに受けるコンテンツなんてだいたい子供騙しのゴミだもんな
865訴える名無しさん。
2024/05/21(火) 13:05:09.81ID:po5z7RC60 チーム友達なんて言うほど流行ってないよ
866訴える名無しさん。
2024/05/21(火) 13:44:15.64ID:a8OmP0oo0 街行く若者に「俺たちなに?え?」って言ったらみんなチーム友達!って言えるぐらい流行ってるよ
867訴える名無しさん。
2024/05/21(火) 13:52:14.91ID:Ra+jKTNQ0 そんなやつ居たら顔面どつき回すわ
868訴える名無しさん。
2024/05/21(火) 13:56:04.16ID:jp/m8ezy0 >>867
でもお前目の前にいたら目も合わせられないインキャなのが現実じゃん
でもお前目の前にいたら目も合わせられないインキャなのが現実じゃん
869訴える名無しさん。
2024/05/21(火) 14:01:35.45ID:AHksNryV0 街行く若者に「え、俺?喋ろうか?」って言ったらみんなに「いや言わないで!!」って言われるぐらいには流行ってるのね?
870訴える名無しさん。
2024/05/21(火) 14:11:26.23ID:Ra+jKTNQ0 >>868
和彫り全身に入ってるから逆にみんなビビるが?
和彫り全身に入ってるから逆にみんなビビるが?
872訴える名無しさん。
2024/05/21(火) 15:35:50.36ID:jp/m8ezy0 >>870
でも目も合わせらないんじゃ話になんねえよインキャくん
でも目も合わせらないんじゃ話になんねえよインキャくん
873訴える名無しさん。
2024/05/21(火) 15:42:10.33ID:Ra+jKTNQ0 >>872
だまれゴミこじき
だまれゴミこじき
874訴える名無しさん。
2024/05/21(火) 15:57:35.11ID:2Wsh0w1g0875訴える名無しさん。
2024/05/21(火) 17:18:50.25ID:Ra+jKTNQ0 >>874
だまれこじき
だまれこじき
876訴える名無しさん。
2024/05/21(火) 17:45:33.07ID:2sEKpfPO0 ルンペン「ワシ?喋ろうか?」
877訴える名無しさん。
2024/05/21(火) 17:51:57.20ID:0JjyMoj10878訴える名無しさん。
2024/05/21(火) 18:49:17.41ID:zPBqUizs0 和彫り入れてる奴は偉いよ。和彫りは世界でリスペクトされてるし。アメリカのink masterって人気リアリティーショーでもしょっちゅうジャパニーズタトゥーがお題になるんだから。
879訴える名無しさん。
2024/05/21(火) 18:50:13.80ID:3bxroton0 日本人で洋彫はださい?
880訴える名無しさん。
2024/05/21(火) 18:53:01.21ID:L4xHCK+U0 自分が何がいいかってとこですねー、テレビで流行ってることって流行ってることじゃないから
中年になって悟れたのはマイブームが本当のブームだと、だからみんなにも・・・聴いて欲しいとも言わない
中年になって悟れたのはマイブームが本当のブームだと、だからみんなにも・・・聴いて欲しいとも言わない
881訴える名無しさん。
2024/05/21(火) 18:55:49.46ID:2sEKpfPO0 て、ところだよね?え、ワシ?
883訴える名無しさん。
2024/05/21(火) 21:13:16.81ID:2sEKpfPO0 >>882
おまてなのね?
おまてなのね?
885訴える名無しさん。
2024/05/22(水) 03:28:12.44ID:lL6q5JhP0886訴える名無しさん。
2024/05/22(水) 04:04:41.33ID:AxWjH+/X0 和彫りなんか入れたらカスみたいな半グレと被っちゃうじゃんw
887訴える名無しさん。
2024/05/22(水) 06:30:43.14ID:X9xNC5d0a 俺はジーキッドに似てるってキャバでよく言われるよ
いかつくて女からしたら頼り甲斐あるタイプ
いかつくて女からしたら頼り甲斐あるタイプ
888訴える名無しさん。
2024/05/22(水) 06:36:13.67ID:yFu8D4s00889訴える名無しさん。
2024/05/23(木) 00:14:27.65ID:7kutIQEQ0 曲に対する評価は別にして今夜はブギーバックの影響はデカかった
それまでダサいのカテゴリーに入れられていたラップをおしゃれカテゴリーに移動させた
まあそれはラッパーであるスチャダラパーよりオザケンの功績が大きいけど
それまでダサいのカテゴリーに入れられていたラップをおしゃれカテゴリーに移動させた
まあそれはラッパーであるスチャダラパーよりオザケンの功績が大きいけど
890訴える名無しさん。
2024/05/23(木) 00:23:05.23ID:sNNGgnKh0 さむ
891訴える名無しさん。
2024/05/23(木) 01:42:59.95ID:dczmT3eF0892訴える名無しさん。
2024/05/23(木) 08:37:34.06ID:pgjDo29i0 金、女、弱肉強食みたいな考え方が無理になってきた
893訴える名無しさん。
2024/05/23(木) 08:43:24.12ID:pgjDo29i0 拝金主義
大量消費
暴力賛美
女性蔑視
弱肉強食
自己責任
世の中と逆行し過ぎてて
大量消費
暴力賛美
女性蔑視
弱肉強食
自己責任
世の中と逆行し過ぎてて
894訴える名無しさん。
2024/05/23(木) 09:27:55.48ID:YJFZvFCI0 パーソナル、ローカルな表現は、アイドルやらのポップの抽象的な表現へのカウンターになるから、そこを自覚出来れば、例えば総企業奴隷みたいな社会に意味を持つんじゃないか
でもやってる事は逆に、悪を嘘で演じてる始末
でもやってる事は逆に、悪を嘘で演じてる始末
895訴える名無しさん。
2024/05/23(木) 10:01:37.89ID:3fjSf+8/0 「俺たちなに?え?喋ろうか?」
896訴える名無しさん。
2024/05/23(木) 10:02:34.60ID:Leqry52B0 チームワンハゲ
897訴える名無しさん。
2024/05/23(木) 10:04:32.00ID:TE+xmp8D0 >>894
日本のラッパーに関しては誰1人自覚してないだろ
日本のラッパーに関しては誰1人自覚してないだろ
899訴える名無しさん。
2024/05/23(木) 12:35:38.04ID:/K25206B0 やがて妄想の中で生きていたことに気づく訳で
900訴える名無しさん。
2024/05/23(木) 17:18:11.76ID:rclFkuc30 チーム若ハゲ、チーム若ハゲ
ゴールドベンツ、ヤバめのセンス
ゴールドベンツ、ヤバめのセンス
902訴える名無しさん。
2024/05/24(金) 09:40:06.12ID:DLaM6vTDd >>860
気の毒だけど、もっと流行ったトーキョードリフトなんて今誰も覚えてないでしょ
来年にはチー友なんて誰も覚えてないよw
キッズって自分が好きなものをすぐそのジャンルの最高峰とかパイオニアって思い込んじゃうよねw
気の毒だけど、もっと流行ったトーキョードリフトなんて今誰も覚えてないでしょ
来年にはチー友なんて誰も覚えてないよw
キッズって自分が好きなものをすぐそのジャンルの最高峰とかパイオニアって思い込んじゃうよねw
903訴える名無しさん。
2024/05/24(金) 15:39:28.03ID:dwcCBC7C0 トーキョードリフトなんて大して流行ってねえよカス
チートもの足元にも及ばないレベル
チートもの足元にも及ばないレベル
904訴える名無しさん。
2024/05/24(金) 17:18:44.60ID:UqOgm2Oi0 Billboard Global Japan Songs excl. Japan
TOKYODRIFTは今週7位
チートモはどのランキングにも入っとらん
TOKYODRIFTは今週7位
チートモはどのランキングにも入っとらん
905訴える名無しさん。
2024/05/24(金) 17:21:22.42ID:sCy7kf0g0 チー友聞いてはしゃいでいいのはせいぜい大学生まで
906訴える名無しさん。
2024/05/24(金) 18:26:42.76ID:DLaM6vTDd 今夜はブギーバックって別に大して流行ってないよ
そりゃ当時のラップ(入りソング)では売れたけど
邦楽大全盛期にそれぞれ20万枚ちょいしか売れてないし
例えばYouTubeで100万再生とかされてる邦楽でも全然知らないのいくらでもあるでしょ
そんな感じ
その後何年かたってゴリゴリのヒップホップじゃない歌ものでカバーしてもバカにされない歌ってことで、結構カバーされるようになったけど
ダヨネに至ってはそりゃ売れたけど、小中学生が面白がってダヨネーダヨネー言ってただけで
せいぜい高校生くらいまでって感じで
お笑い芸人のリズムネタ一発屋ソングと同じ立ち位置だった
しかもあんな企画ギャグソングを出したおかげで、イーストエンドはその後10年くらいはどんな曲出してもヒップホップリスナーからバカにされてほとんど誰も聴かない地獄の時代に入ってしまったw
これだけでもどれくらい昔のラップを知らないで語ってるのがよく分かるね>>860
そりゃ当時のラップ(入りソング)では売れたけど
邦楽大全盛期にそれぞれ20万枚ちょいしか売れてないし
例えばYouTubeで100万再生とかされてる邦楽でも全然知らないのいくらでもあるでしょ
そんな感じ
その後何年かたってゴリゴリのヒップホップじゃない歌ものでカバーしてもバカにされない歌ってことで、結構カバーされるようになったけど
ダヨネに至ってはそりゃ売れたけど、小中学生が面白がってダヨネーダヨネー言ってただけで
せいぜい高校生くらいまでって感じで
お笑い芸人のリズムネタ一発屋ソングと同じ立ち位置だった
しかもあんな企画ギャグソングを出したおかげで、イーストエンドはその後10年くらいはどんな曲出してもヒップホップリスナーからバカにされてほとんど誰も聴かない地獄の時代に入ってしまったw
これだけでもどれくらい昔のラップを知らないで語ってるのがよく分かるね>>860
907訴える名無しさん。
2024/05/24(金) 18:27:39.01ID:DLaM6vTDd ここで熱狂してるキッズも一年後には「チー友?そう言えばあったなー」ってなってるよ
間違いなくw
間違いなくw
908訴える名無しさん。
2024/05/24(金) 18:30:02.47ID:L8Y1VApc0 ティックトックの一発芸ってところだよね
909訴える名無しさん。
2024/05/24(金) 18:30:27.22ID:dwcCBC7C0 トーキョードリフトなんて日本じゃ全く流行ってないし一般人に聞かせても初めて聞くような人が大半
チーズ友達とは全然違う
チーズ友達とは全然違う
910訴える名無しさん。
2024/05/24(金) 18:39:01.20ID:qy0Dkl3vd Creepyの曲のがバズりすぎだろ
グラミー団体のチャンネルでもUPされてんじゃん
グラミー団体のチャンネルでもUPされてんじゃん
911訴える名無しさん。
2024/05/24(金) 18:39:30.03ID:DLaM6vTDd それこそチー友こそ一般人誰も知らねーよw
トーキョードリフトはトーキョードリフトフリースタイルとかいうクソもめっちゃバズってたから
チー友とは全然違う
トーキョードリフトはトーキョードリフトフリースタイルとかいうクソもめっちゃバズってたから
チー友とは全然違う
912訴える名無しさん。
2024/05/24(金) 18:40:34.76ID:dwcCBC7C0 >>911お前はただのアホ
チートもは若者で知らない奴の方がいないし今年の紅白も出るから
チートもは若者で知らない奴の方がいないし今年の紅白も出るから
913訴える名無しさん。
2024/05/24(金) 18:45:15.19ID:DLaM6vTDd >>912
チー友の公式MVで600万再生だろ
一人一回再生したとしても日本の若者人口に遠く及んでねえよ
お前の若者少なっ!w
しかも一人一回再生w
紅白絶対ねえわ
年末チー友紅白スレ立てるから逃げずにごめんなさいしろよなw
チー友の公式MVで600万再生だろ
一人一回再生したとしても日本の若者人口に遠く及んでねえよ
お前の若者少なっ!w
しかも一人一回再生w
紅白絶対ねえわ
年末チー友紅白スレ立てるから逃げずにごめんなさいしろよなw
914訴える名無しさん。
2024/05/24(金) 18:51:14.70ID:dwcCBC7C0 トーキョードリフトなんて海外ではチャートインしてるけど日本ではワイスピ見てる層しか知らないからな
チートもとはバズり方がそもそも違う
アホが勝手にこっちの方が上とか言ってるのも勘違いしてて笑える
チートもとはバズり方がそもそも違う
アホが勝手にこっちの方が上とか言ってるのも勘違いしてて笑える
915訴える名無しさん。
2024/05/24(金) 19:00:41.08ID:YdVL6OZn0 それな
トーキョードリフトって日本では全然流行ってないからな
フリースタイルもトーキョードリフトが注目されてたんじゃなく重なんとかが注目されただけ
トーキョードリフトって日本では全然流行ってないからな
フリースタイルもトーキョードリフトが注目されてたんじゃなく重なんとかが注目されただけ
916訴える名無しさん。
2024/05/24(金) 19:49:19.41ID:0THKw2Ng0 日本では舐達麻がやっぱはやってるよ
曲ださないけどな
深夜の公園でもコロナの時スケボーキッズの集団が流してた
曲ださないけどな
深夜の公園でもコロナの時スケボーキッズの集団が流してた
917訴える名無しさん。
2024/05/24(金) 19:50:27.33ID:zSLff9vC0 かっけーからな
50歳でも聴いてるよ
50歳でも聴いてるよ
918訴える名無しさん。
2024/05/24(金) 20:11:31.90ID:1q1CxJ600 そのナメダルマより流行ってるのがチー友だよ
919訴える名無しさん。
2024/05/24(金) 20:16:53.55ID:DLaM6vTDd バズり方が違う(チャート上位にかすりもしてない)
いやいやw
トーキョードリフトブリースタイルの動画で何百万とか何十万再生の動画ごろごろあったし
今も残ってるだろ
それでバズり方が違うならもっと動画の数少ない、再生数少ないチー友はたしかにバズり方が違うわなあw
いやいやw
トーキョードリフトブリースタイルの動画で何百万とか何十万再生の動画ごろごろあったし
今も残ってるだろ
それでバズり方が違うならもっと動画の数少ない、再生数少ないチー友はたしかにバズり方が違うわなあw
920訴える名無しさん。
2024/05/24(金) 21:27:39.76ID:sCy7kf0g0 トーキョードリフトは映画公開時のリアタイでは全然全く流行ってなかったけど、リッチ・ブライアンがやってから日本人が後乗りした感じだよね
世界規模で見たらチー友なんて東アジアの極一部でしか流行ってないムーヴメントだしトーキョードリフトの圧勝だろうね
世界規模で見たらチー友なんて東アジアの極一部でしか流行ってないムーヴメントだしトーキョードリフトの圧勝だろうね
922訴える名無しさん。
2024/05/24(金) 22:48:38.53ID:TB9Qi9cu0923訴える名無しさん。
2024/05/24(金) 23:19:14.72ID:DLaM6vTDd >>922
再生数で言うならトーキョードリフトは一番再生されてるMV一本だけで再生数が約4億6000万回な
キッズはお前なw
なんかさ、俺に噛みついてきてるやつら全員ガチのバカすぎない?
なんてわざわざ簡単に反論できることばっか言ってくるわけ?w
再生数で言うならトーキョードリフトは一番再生されてるMV一本だけで再生数が約4億6000万回な
キッズはお前なw
なんかさ、俺に噛みついてきてるやつら全員ガチのバカすぎない?
なんてわざわざ簡単に反論できることばっか言ってくるわけ?w
924訴える名無しさん。
2024/05/24(金) 23:24:22.32ID:TB9Qi9cu0925訴える名無しさん。
2024/05/24(金) 23:25:15.73ID:bqg+LSKU0 チー友すげえな
926訴える名無しさん。
2024/05/24(金) 23:31:15.43ID:DLaM6vTDd >>924
ガチでバカなんだなお前…
「YouTubeで」「一番再生されてる」「動画一本だけで」4億6000万な
同じ条件でチー友はいくつなん?w
最低限日本語読めるようになってから反論してこいよマジで
こんな日本語理解できてないやつがどうやって日本語ラップ聴いてるわけ?
ふりがな振ってあっても理解できないだろw
ガチでバカなんだなお前…
「YouTubeで」「一番再生されてる」「動画一本だけで」4億6000万な
同じ条件でチー友はいくつなん?w
最低限日本語読めるようになってから反論してこいよマジで
こんな日本語理解できてないやつがどうやって日本語ラップ聴いてるわけ?
ふりがな振ってあっても理解できないだろw
927訴える名無しさん。
2024/05/24(金) 23:35:20.22ID:TB9Qi9cu0 >>926
だからお前がYouTubeにこだわりすぎ
トーキョードリフトはYouTubeで4億だとしても他のSNS媒体では何もバズってないし10年間かけてようやく4億再生って何回言わせるんだよハゲ
半年経たず各媒体で2.5億の広がりを見せてる方が圧倒的にすごいって分かれバカ
だからお前がYouTubeにこだわりすぎ
トーキョードリフトはYouTubeで4億だとしても他のSNS媒体では何もバズってないし10年間かけてようやく4億再生って何回言わせるんだよハゲ
半年経たず各媒体で2.5億の広がりを見せてる方が圧倒的にすごいって分かれバカ
928訴える名無しさん。
2024/05/24(金) 23:36:57.98ID:TB9Qi9cu0 そもそもトーキョードリフトとか日本では全くバズってないって話なのに10年かけた再生数でマウント取ろうとしてる時点で相当なアホだよこいつ
ワイスピ見てる層が世界中で聞いてるのは事実だけど日本で爆発的に流行ってなんかない
ワイスピ見てる層が世界中で聞いてるのは事実だけど日本で爆発的に流行ってなんかない
929訴える名無しさん。
2024/05/25(土) 01:05:34.88ID:HEZuTZY40930訴える名無しさん。
2024/05/25(土) 02:03:11.08ID:LHz8dabm0 インスタライブで草ふかしガキにイキろパンピーが
目の前じゃビーフも食えねえ草食男子のビーガン
目の前じゃビーフも食えねえ草食男子のビーガン
931訴える名無しさん。
2024/05/25(土) 06:43:34.44ID:xPaHoiOD0 トーキョードリフトもチー友も一般的な知名度は目糞鼻糞だよ
どっちがすごいなんてねえよ
どっちがすごいなんてねえよ
932訴える名無しさん。
2024/05/25(土) 06:57:15.65ID:jIuz52aVd ブリンバンバン
tiktok24億再生以上(3月のニュースにて)
サブスク5億(世界累計)
MV1.4億
違法YouTube1億
YouTubeショート10億以上
これでも世界的に見ると中堅らしい
tiktok24億再生以上(3月のニュースにて)
サブスク5億(世界累計)
MV1.4億
違法YouTube1億
YouTubeショート10億以上
これでも世界的に見ると中堅らしい
933訴える名無しさん。
2024/05/25(土) 08:12:06.70ID:/x6zXoV70 ここは途中までは色々聴き尽くした中年達のコアスレだったけど
後半からポップなちょっとカジュアルスレに転化したよね。
日本語ラップのポップ寄りな曲も最初だけチェックして聴いてたけど、
個人的にはすぐに興味薄れて一部除いてほとんど聴かなくなっていったかな。
自分が聴き始めた時はレンタル屋のヒップホップコーナーがかなり力入って充実してて、
m floやリップスライムのすぐ横でブッダブランドやビギーが激推しされてる状況だった。
ゴリゴリの本格路線が好きな人は中高生の時点でそっちに流れてたと思う。
でもm floはフロウ洗練されててソウルフルだったから割と好きでちょくちょく聴いてた。
現行だとCREAMの路線だよね?嵌って追い続ける訳じゃないけどたまに聴きたくなる系。
リップスライムはコア層からも音楽性の評価高かった気がするけど個人的にはあまりピンと来なくて一回聴いたきりだった。
逆にSteady&Co.の方はm floと同じソウルフルな分類でたまに聴いてた思い出。
後半からポップなちょっとカジュアルスレに転化したよね。
日本語ラップのポップ寄りな曲も最初だけチェックして聴いてたけど、
個人的にはすぐに興味薄れて一部除いてほとんど聴かなくなっていったかな。
自分が聴き始めた時はレンタル屋のヒップホップコーナーがかなり力入って充実してて、
m floやリップスライムのすぐ横でブッダブランドやビギーが激推しされてる状況だった。
ゴリゴリの本格路線が好きな人は中高生の時点でそっちに流れてたと思う。
でもm floはフロウ洗練されててソウルフルだったから割と好きでちょくちょく聴いてた。
現行だとCREAMの路線だよね?嵌って追い続ける訳じゃないけどたまに聴きたくなる系。
リップスライムはコア層からも音楽性の評価高かった気がするけど個人的にはあまりピンと来なくて一回聴いたきりだった。
逆にSteady&Co.の方はm floと同じソウルフルな分類でたまに聴いてた思い出。
934訴える名無しさん。
2024/05/25(土) 08:25:16.73ID:xPaHoiOD0 唐突な自分語り
935訴える名無しさん。
2024/05/25(土) 08:27:20.65ID:/x6zXoV70 いやスレタイからして自分語りだし、
個々の興味具合を語るスレでしょここ。
個々の興味具合を語るスレでしょここ。
936訴える名無しさん。
2024/05/25(土) 09:02:35.69ID:RT92cLwJ0 アメリカラップと日本語ラップはわけるべき
937訴える名無しさん。
2024/05/25(土) 09:05:23.01ID:RT92cLwJ0 エミネムの功績は白人がラップで認められたとか以上に、50centを成功させたことで、ギャングスタラップをよりメジャーに押し上げたことだと思う。ただし悪い面でもある。
今じゃ銃で撃ち合いするようなやつらもMTVに出てる
今じゃ銃で撃ち合いするようなやつらもMTVに出てる
938訴える名無しさん。
2024/05/25(土) 12:44:22.53ID:SGVK2Afa0 リアルの世界で「ソウルフル」とか使ってる奴いたらキモすぎて鳥肌立つレベル
通ぶってるイタイ奴
通ぶってるイタイ奴
939訴える名無しさん。
2024/05/25(土) 13:05:09.98ID:RT92cLwJ0 ドッグスとか、ヘイターとか、ヘッズとかこの手の世界観ダサいよね
940訴える名無しさん。
2024/05/25(土) 14:42:44.39ID:a9ihSnix0 そう思っててこの板にいるのはダサいと思うんだよね?
941訴える名無しさん。 ころころ
2024/05/25(土) 15:02:06.92ID:zKBhTEo30 何者でもないおっさん「このアーティストはソウルフル」
こんなん言ってるの見たら鳥肌立っちまう
こんなん言ってるの見たら鳥肌立っちまう
942訴える名無しさん。
2024/05/25(土) 15:07:46.27ID:RT92cLwJ0943訴える名無しさん。
2024/05/25(土) 15:29:45.08ID:BT8CLsA/d ソウルフルぐらいレビューでよく使われる無難な褒め言葉でしょう。
メロウやアップテンポと同レベの頻度だし一々突っ掛かり過ぎ。
メロウやアップテンポと同レベの頻度だし一々突っ掛かり過ぎ。
944訴える名無しさん。
2024/05/25(土) 15:34:58.33ID:zXZIqNhV0 更年期でイライラしてる部分もある
945訴える名無しさん。
2024/05/25(土) 15:57:28.27ID:8zZSYR+z0 何者でもない若者VSソウルフル・ニキ
946訴える名無しさん。
2024/05/25(土) 16:07:27.25ID:8zZSYR+z0 >>937
言うほど50重要か?
GangstaRapなんてデス・ロウが世に出た時点で文句の付けようもなくドメジャーでしょ どっちかつーと重要人物はdr.dreでeminemも50centもその系譜じゃん
言うほど50重要か?
GangstaRapなんてデス・ロウが世に出た時点で文句の付けようもなくドメジャーでしょ どっちかつーと重要人物はdr.dreでeminemも50centもその系譜じゃん
947訴える名無しさん。
2024/05/25(土) 16:16:08.09ID:ZkVO21aZ0 そもそもm-floってソウルフルでもなんでもないだろw
和田アキ子とやってる曲を聞いた感想か?
和田アキ子とやってる曲を聞いた感想か?
948訴える名無しさん。
2024/05/25(土) 17:12:53.59ID:BT8CLsA/d 今風で言うエモいと同じ意味合いで多用されてた言葉ですよ。
恋愛や感情ベースのテーマ性にシンガーソングライムで攻めて差別化図ってる曲に対して
とりあえずそう言って褒めておけば良いだろう的な便利用語ですね。
恋愛や感情ベースのテーマ性にシンガーソングライムで攻めて差別化図ってる曲に対して
とりあえずそう言って褒めておけば良いだろう的な便利用語ですね。
949訴える名無しさん。
2024/05/25(土) 17:22:19.59ID:pAnEzEyj0 m-flowの歌の部分は好きだけどなあ
HouseMIXとかカッコ良かった
歌の部分が優秀過ぎて、他の作曲家からメロディもらってそうなんよな
HouseMIXとかカッコ良かった
歌の部分が優秀過ぎて、他の作曲家からメロディもらってそうなんよな
950訴える名無しさん。
2024/05/25(土) 17:47:12.87ID:xWRK55sH0 バーバルakaヴィンセントギャル男
951訴える名無しさん。
2024/05/25(土) 17:59:33.88ID:8zZSYR+z0 ぶっちゃけm-floでヘビロテしたのcome againだけってところなんだよね?
952訴える名無しさん。
2024/05/25(土) 18:07:46.37ID:oNIET79p0 m-floはタクのポップなネタ使いと流行りを上手く取り入れる感じが良い意味で歌謡曲感あって好きだけどな
953訴える名無しさん。
2024/05/25(土) 18:34:55.56ID:IDP9aSZU0 俺の足の臭いはソウルフルだよ
954訴える名無しさん。
2024/05/25(土) 19:15:46.67ID:y6aoPApF0 「ソウル」って言葉を軽く使うなってことだろ
アフリカから拉致され、奴隷にされて、解放された後も動物扱いされてきた黒人の心の叫びやで
アフリカから拉致され、奴隷にされて、解放された後も動物扱いされてきた黒人の心の叫びやで
955訴える名無しさん。
2024/05/25(土) 19:31:06.69ID:TtZq29pe0 m-floは8年くらいの周期でmiss you聞きたくなる
956訴える名無しさん。
2024/05/25(土) 19:49:11.14ID:8zZSYR+z0 >>954
意識高過ぎだよお前は
意識高過ぎだよお前は
957訴える名無しさん。
2024/05/25(土) 22:08:07.55ID:AGKmfirC0 ヒップホップスラングじゃなくて一般のラフな音楽用語として定着してるからね。
過剰に配慮萎縮し過ぎだよ。
そこまで民俗ルーツに配慮するならこの板自体不謹慎だし
日本人は日本の民謡や演歌やグループサウンドだけ聴いて和楽器の演奏について語り合うしかなくなる。
過剰に配慮萎縮し過ぎだよ。
そこまで民俗ルーツに配慮するならこの板自体不謹慎だし
日本人は日本の民謡や演歌やグループサウンドだけ聴いて和楽器の演奏について語り合うしかなくなる。
958訴える名無しさん。
2024/05/25(土) 22:14:06.02ID:vMCGlSsY0 何者でも無いおっさんがソウルフルとか使うのはキモいってだけのハナシ
959訴える名無しさん。
2024/05/25(土) 22:26:59.08ID:AGKmfirC0 だけどプレイヤーでも何でもない一般人の音楽評論レビューで普通に使われてる用語だからね。
それがキモイとか言い出すとリスナー同士で曲の感想を共有したりも出来なくなるよ。
それがキモイとか言い出すとリスナー同士で曲の感想を共有したりも出来なくなるよ。
961訴える名無しさん。
2024/05/25(土) 22:35:16.52ID:FsFf4kqr0 お前のリアルは安アパートで暮らしてる派遣だろと
963訴える名無しさん。
2024/05/25(土) 23:24:11.06ID:vMCGlSsY0964訴える名無しさん。
2024/05/25(土) 23:42:40.94ID:AGKmfirC0 もうすぐスレも終了だけど
スレ主さんは皆の意見から何かしら興味を延命するヒントを得られたのかな?
スレ主さんは皆の意見から何かしら興味を延命するヒントを得られたのかな?
965訴える名無しさん。
2024/05/25(土) 23:48:34.50ID:zXZIqNhV0 たまに良レスあるから次スレ希望しとくわ
966訴える名無しさん。
2024/05/26(日) 00:25:05.45ID:o5VU4SwT0 そろそろお別れかよbro
968訴える名無しさん。
2024/05/26(日) 10:35:22.11ID:qBcGZ/D/0 part.2立てろよ!
ってところだよね
ってところだよね
969訴える名無しさん。
2024/05/26(日) 11:30:55.82ID:sdv+gtyL0 結局は中年 VS Youngラゲ勢 のスレになっちゃうってところだよね
970訴える名無しさん。
2024/05/26(日) 12:22:36.10ID:zLPrUQ470 ピートロック×コモン出たお
971訴える名無しさん。
2024/05/26(日) 22:19:33.35ID:D7Tlu9PI0 売れてるふりをする簡単なお仕事です、ぼぼぼ僕は自分にしか興味がないです
972訴える名無しさん。
2024/05/27(月) 10:06:18.00ID:TdV8uIE70 >>970
ええやん!ええやん!
ええやん!ええやん!
973訴える名無しさん。
2024/05/27(月) 10:18:45.05ID:ypu77L810 死臭が漂ってんね
974訴える名無しさん。
2024/05/27(月) 10:28:02.65ID:c8zFDWTs0 最近WU-TANGもLegendary Anthemっていう新曲のMVアップしてたよね。格好良かったよ。
あとLupe FiascoがSamuraiって新曲アップしてたけど意外に親日家なのかな。
Lupe Fiascoはドリル一色に転向せずに昔のBoom Bapスタイルでも制作したりもするしバランス良く聴けて中年層でも好きな人多そう。
あとLupe FiascoがSamuraiって新曲アップしてたけど意外に親日家なのかな。
Lupe Fiascoはドリル一色に転向せずに昔のBoom Bapスタイルでも制作したりもするしバランス良く聴けて中年層でも好きな人多そう。
975訴える名無しさん。
2024/05/27(月) 10:37:42.39ID:kzbB35rM0 そういえば謎に朝倉未来の入場曲がルーペだよね
977訴える名無しさん。
2024/05/28(火) 00:15:54.04ID:KCQbEb8n0 先週レイブ行って色んな音楽に触れてきたけどヒップホップとかガキ臭い感じに聞こえてしまう
ガキ向けの音楽だよな
ガキ向けの音楽だよな
978訴える名無しさん。
2024/05/28(火) 01:35:53.53ID:Wlkpn9Cl0 みんな若いうちに卒業してヨーヨーチェケラッチョ!って馬鹿にする側に行くんだよ
そうすることで今まで興味本位でHIPHOPをかじっていただけの浅はかな自分をなかったことにできる
そうすることで今まで興味本位でHIPHOPをかじっていただけの浅はかな自分をなかったことにできる
979訴える名無しさん。
2024/05/28(火) 01:36:42.98ID:Wlkpn9Cl0 え、俺?まだ聴いてるよ もう少しで五十だけど
980訴える名無しさん。
2024/05/28(火) 01:39:34.78ID:0jtIaKU70 lupeがデビューアルバム出したのが18年前だから世代的には朝倉未来からリッキー辺りの年齢層にファンが集中してるのかも。
確かに映像は日本というより中華風だよね。
コメント欄見るとNUJABESやサムライチャンプルーのバイブス云々書かれてるし日本文化を意識した曲だと一応認識されてはいると思う。
MV制作会社が曲のニュアンス理解しきれてなかったか日中の建築様式の違いが分からなかったのかも。
たぶん一般のアメリカ人からすると日本も中国もオリエンタルで一括りだよね。
確かに映像は日本というより中華風だよね。
コメント欄見るとNUJABESやサムライチャンプルーのバイブス云々書かれてるし日本文化を意識した曲だと一応認識されてはいると思う。
MV制作会社が曲のニュアンス理解しきれてなかったか日中の建築様式の違いが分からなかったのかも。
たぶん一般のアメリカ人からすると日本も中国もオリエンタルで一括りだよね。
982訴える名無しさん。
2024/05/28(火) 08:49:50.69ID:D0jeFSFg0 子供いるオッサンはヒップホップ聞かせてる?
983訴える名無しさん。
2024/05/28(火) 08:51:33.12ID:S2O7co1x0 ルーペフィアスコって昔BIG-Oと演ってたがテリヤキ連中とも仲良いっぽいね
984訴える名無しさん。
2024/05/28(火) 09:09:29.18ID:6A9waTIZ0985訴える名無しさん。
2024/05/28(火) 09:16:23.82ID:V+b6eV8v0 フィアスコみたいな横ノリはアメ村でスケボーやってろよ
てところだよね?
てところだよね?
986訴える名無しさん。
2024/05/28(火) 09:52:23.45ID:76CpeMVR0 子供にヒップホップ聞かせるってやべえなww
かわいそ
かわいそ
987訴える名無しさん。
2024/05/28(火) 09:54:59.41ID:XnMRmUMiF 俺はヒップホップとレゲエ聴かせてるよ
普通に草も子供の前で吸うし
普通に草も子供の前で吸うし
988訴える名無しさん。
2024/05/28(火) 11:53:23.42ID:4naWeZGM0 通報するか
989訴える名無しさん。
2024/05/28(火) 14:06:34.98ID:6A9waTIZ0 煙草なのに?
991訴える名無しさん。
2024/05/28(火) 19:11:50.00ID:IoYZxMox0 次のスレ立てといたって話
不備あったらごめんよ
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hiphop/1716891038/
不備あったらごめんよ
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hiphop/1716891038/
992訴える名無しさん。
2024/05/29(水) 02:55:08.63ID:xDMQrtZKd >>989
なんでお前が答えてんの?バカなの?
なんでお前が答えてんの?バカなの?
993訴える名無しさん。
2024/05/29(水) 08:45:34.26ID:RH4qQ6Is0 本題からもう逸れまくってるのに次スレなんていらんかっただろ
994訴える名無しさん。
2024/05/29(水) 09:29:03.75ID:gE1Lf/fp0 >>993
じゃあ何で来てんだよ
じゃあ何で来てんだよ
995訴える名無しさん。
2024/05/29(水) 11:16:42.86ID:z2YPH0nt0996訴える名無しさん。
2024/05/29(水) 23:19:37.00ID:CuwynYzw0NIKU 一周してまたビギー聴き始めてるけどいいわ〜
あの銅像まだあんのかね?
あの銅像まだあんのかね?
997訴える名無しさん。
2024/05/31(金) 18:38:59.68ID:QihfeF7Fd998訴える名無しさん。
2024/06/02(日) 17:42:27.26ID:F+7Ir4Oy0 次スレに引っ越してるな
999訴える名無しさん。
2024/06/06(木) 21:42:55.40ID:Ma9dsiBz00606 時代は移り変わった、もう東京も地方のひとつですわ、なんか住んだら政治思想とかそんなばっかで
音楽どころじゃなさそう、貧困治安もあれだっしなー、おれにガテンだよ弱者の人って
音楽どころじゃなさそう、貧困治安もあれだっしなー、おれにガテンだよ弱者の人って
1000訴える名無しさん。
2024/06/07(金) 01:23:23.91ID:KFLGqrFSd 嶋田は死ぬべき
ゴミ虫嶋田に明日は無し
ゴミ虫嶋田に明日は無し
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 14時間 53分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 14時間 53分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 [蚤の市★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ [蚤の市★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」 [少考さん★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- ▶土曜お昼の白上フブキすこすこスレ
- 【悲報】財務省「減税したいってことは、教育も医療も生活保護も警察も道路も必要ないってことですよね?それでいいんですね [257926174]
- 【衝撃】ゲームの対戦環境を破壊した「ぶっ壊れキャラ」ランキングトップ10が発表される
- 🏡
- 新入社員「退職します。モームリ!」 上司「まだ3日だよ!?」 新入社員「満員電車に耐えられません!」 [425744418]
- GW初日の大阪万博、大混雑wwwwwww [931948549]