X



先祖探しのエピソードを語る正し血族先祖に限る3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001地家ヤスマサ垢版2012/05/18(金) 10:06:48.57
純粋に自分の血統先祖のみ(直接DNAがつらなった先祖。養子断絶はダメ)でどこまでさかのぼれるか調査するスレです。

先祖を探す方法を何でも幅広く語りませんか?
テクニックやエピソードなど・・・
初心者からエキスパートまで
先祖を探す情報交換の場にしましょう!!!

1 なにか質問されたり困っている住人がいればみんなで協力してあげよう(ググレ禁止)
2 HNを使うとみんな分かりやすいのでは?(誰が誰だか混乱するので)
3 画像をUPするとみんな一目瞭然で分かりやすいですよ
4 たまにチャット化しますが皆さん遠慮なく入ってください
5 荒らしは無視でマターリと

※UPの方法
@デジカメやスキャナなどで画像をPCに取り込む
(ファイル名を当たり障りの無いものにしとく。UPしたらファイル名晒されるので)
Aペイントソフトなどで危なそうな箇所を消す(よく確認して!UPしてからでは遅いです)
BアップローダでUPする(一応利用規約は読んで)
アップローダは↓など
ttp://www.imgup.org/
ttp://www.uploda.org/
CURL貼り付けたかったら貼る

前スレ
先祖探しのエピソードを語る正し血族先祖に限る@
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history/1294631599/l50
先祖探しのエピソードを語る正し血族先祖に限るA
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1316186196/
0127日本@名無史さん垢版2015/01/19(月) 15:36:52.04
江戸時代の庄屋はたしかに百姓身分だが、戦国大名の家臣がなることが多かったわけで、べつにイミフではないと思うよ
石田純一の先祖の場合は、六代前の祖先まで武士で、その家系を遡ると関が原あたりの戦いで紀州徳川の末端につながる武士だったらしい
その六代前の祖先が、ある村の庄屋として派遣されたとのことだ
0128日本@名無史さん垢版2015/01/19(月) 17:33:38.07
>>127
戦国時代に武士だった家が江戸時代に庄屋になるならイミフではないが、
石田純一の場合は六代前なら江戸時代中期以降だろう。
その時期に武士から庄屋になったというのなら左遷のようなもんだな。
0129日本@名無史さん垢版2015/01/20(火) 12:57:25.79
左遷というよりも、名を捨てて実を取るようなものかと
貧乏武士が一夜にして億万長者になるわけだから、左遷とは違うと思う
0130日本@名無史さん垢版2015/01/20(火) 16:11:36.28
貧乏武士だったって番組内で出てたか?
庄屋は必ずしも億万長者ではない。
0131もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q 垢版2015/01/21(水) 16:20:02.69
鸚鵡籠中記には、非人になった武士の話が出てるし、当時でもよくあった話だろ。
0132日本@名無史さん垢版2015/01/23(金) 22:39:48.40
れっきとした家臣が庄屋職を務めるってのは 聞かないね
郷士が庄屋やったり、庄屋が代官を務めたりってのは聞いたことあるけど
0133日本@名無史さん垢版2015/01/23(金) 23:43:23.97
直江兼続とかの歴とした家臣だって、(直轄の/本貫地の)自領においては庄屋と同様の業務---勧農を行ってるじゃん
0134日本@名無史さん垢版2015/01/24(土) 00:39:52.58
>>133
同じ業務を行っているからといって同じ立場と言えるわけではない。
ピントがずれてるぞ。
0135日本@名無史さん垢版2015/01/24(土) 17:34:24.16
大名家の家臣だったけど、改易後、帰農して庄屋とかならいるな
江戸時代初期は改易とか結構多かったから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況