X



同級生にホントにいたびっくりするような苗字
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001凡人2014/05/20(火) 00:14:25.70
オレの同級生には「三条」くんっっていうのがいたよ
あと知り合いの話では「松平」さんっていう同級生がいたらしい
0003日本@名無史さん2014/05/20(火) 05:39:27.19
なんでビックリ?
0004日本@名無史さん2014/05/20(火) 06:47:41.69
西園寺、京極、とかは憧れるかなw
公家の名前は字面が素敵だよね。
0005日本@名無史さん2014/05/20(火) 07:26:24.00
長宗我部、徳川、豊臣とかだったらビックリする
0006日本@名無史さん2014/05/20(火) 09:53:51.77
奥殿さんというこがいた。
0007日本@名無史さん2014/05/20(火) 11:24:09.72
珍しいね
日本に何人居るんだろう?
0008日本@名無史さん2014/05/20(火) 11:26:44.34
徳川くんは普通に小学校にいた。
血統はよかったはずだが、アホだった。

しかし一番かっこいいと思ったのは、中学の部活の上級にいた、芥川さんだな。
この人は頭も良くイケメンで、
何より「芥川先輩」って響きがカッケーと子供ながらに思っていた。
今は何をしているのか知らん。
0009日本@名無史さん2014/05/20(火) 11:29:14.39
>>4
京極は公家じゃない。武家だ。
公家でも、河鰭とか微妙な家名も多い。

つーかむしろ、ただの橋本さんだと思っていた人が
実は堂上公家の橋本家の末裔だったりしたら、びっくりするかも。
0010日本@名無史さん2014/05/20(火) 11:59:11.31
綾瀬はるかの名前は
ビックリした
0011日本@名無史さん2014/05/20(火) 13:34:15.19
足守藩、日出藩系の豊臣氏は維新後も木下を名乗ったんだよね?
現代に豊臣や羽柴はいないの?
0012日本@名無史さん2014/05/20(火) 14:44:43.03
羽柴は居る
しかも、名古屋。デパートの店員してた
ちょっとビックリした
0013日本@名無史さん2014/05/20(火) 15:15:18.35
明治以降は庶民が自由に名乗ってよかったのだし
秀吉と無関係の羽柴も木下もいる
0015日本@名無史さん2014/05/21(水) 00:43:42.58
摂関家筆頭の近衛だろうな。日本赤十字社長は近衛家の忠輝さん。細川護煕さんの実弟。
あるいは鷹司家。伊勢神宮の宮司。
乙巳の変645年で活躍した中臣鎌足から連綿と続いてきた藤原家の子孫。
ちなみに、戦争に負けた時の近衛文麿の三女が細川家に嫁いでいて、細川護煕さんの祖母。
つまりは細川護煕さんは近衛家の血も継いでいる。
そして細川さんの実弟の忠輝さんは近衛家に養子に入り近衛家を継いでいる。
0016日本@名無史さん2014/05/21(水) 01:04:41.86
>>15
よくわからんが、あんたは近衛忠輝さんと同級生ってこと?
何歳のお方ですか

> 中臣鎌足から連綿と続いてきた
近衛家は江戸時代に皇室から養子が入って皇別摂家になっとるんだが・・・
0017日本@名無史さん2014/05/21(水) 01:27:43.55
木須(キス)って苗字のやつはいたな あと名前だけど女でサリンもいた
0018日本@名無史さん2014/05/21(水) 01:34:56.28
酷いのになると男なのに天◯と書いてエ○ジェ◯だぞ
0019日本@名無史さん2014/05/21(水) 13:19:53.71
別に、びっくりではないけど
苛原って居たな。
聞いたことないでしょ? 本人も珍しいと言ってた
0020日本@名無史さん2014/05/21(水) 20:19:16.16
中国地方在住なんだが、毛利さんというのを聞くと、もしや、という気がしてしまう
実際けっこういるらしいけどね
0021日本@名無史さん2014/05/22(木) 08:13:55.88
毛利は多いよ
0022日本@名無史さん2014/05/22(木) 08:53:41.45
小学生のとき、「醍醐」さんがいたよ
高校のときは、「江戸」というやつがいた
0023日本@名無史さん2014/05/22(木) 10:52:05.21
日テレの、徳島えりかも 珍しい
0024日本@名無史さん2014/05/22(木) 11:48:16.27
韓国籍の知り合いが「徳川」っていう通名を名乗ってる。
0025日本@名無史さん2014/05/22(木) 11:48:51.80
>>18
スペイン人デブ男でアンヘル(天○)てのがいたから男の名前でおかしくないが、
英語を日本人の名前にするのはおかしいよな。
0026日本@名無史さん2014/05/22(木) 12:35:09.50
通名って、なんて名前付けてもいいんだ!?
0027日本@名無史さん2014/05/22(木) 13:45:44.99
柳生さんという女性がいたけど、剣豪っぽくはなかったな
0028日本@名無史さん2014/05/22(木) 13:53:58.18
織田、徳川はいそうだけど豊臣っているのかね?
0029日本@名無史さん2014/05/22(木) 15:06:15.86
いたら帰化人。
豊臣家は絶えたし、豊臣姓木下家は今の姓として豊臣を名乗っていない。
また、明治初めでそんな不遜な姓が名乗れる人間はまずいない。
0030日本@名無史さん2014/05/23(金) 22:39:11.12
雲林院ってのが親戚にいる
伊勢神宮と共に流れ着いてきたのかね
0031日本@名無史さん2014/05/23(金) 22:45:18.78
広島カープにいる梵(そよぎ)ってすごい名前だよな
あとやっぱり広島だけど風呂(ふろ)っていうやつがいるよ
0032日本@名無史さん2014/05/23(金) 23:18:08.61
転勤先で万木って名札をつけた女性がいたので、まんぎって呼んだら睨まれた。
0034日本@名無史さん2014/05/24(土) 08:35:10.85
保母って先生がいた。
ちなみに男だった。由来が気になる
0035日本@名無史さん2014/05/24(土) 09:16:32.30
>>34
愛知県岡崎市に「保母町」という地名があるらしいから
たぶんそれだね
地名の由来はわからんが
0037日本@名無史さん2014/05/24(土) 10:36:22.83
「門住所」って苗字の転校生がいたな
色白で目の大きい美人だった
0039日本@名無史さん2014/05/24(土) 11:08:05.20
「門住所」って書いてそのまま「もんじゅうしょ」って読みだったよ
珍しい苗字だったからよく覚えてる
0041日本@名無史さん2014/05/24(土) 13:58:53.15
なにいってんだこの馬鹿
0042日本@名無史さん2014/05/24(土) 14:34:51.48
万戸という苗字いた
0043342014/05/24(土) 15:56:26.61
>>35
おお、美濃の人だったから納得
thx
0044日本@名無史さん2014/05/24(土) 18:26:24.40
そういえば、片山氏の旧姓は丑田というらしいな。
0045日本@名無史さん2014/05/24(土) 18:49:34.47
>>41は「苗字は可変」という日本の文化を知らない朝鮮人か中国人
0046日本@名無史さん2014/05/24(土) 18:55:39.60
政治家で、珍しい苗字だと誰が居ます?
0048日本@名無史さん2014/05/24(土) 20:02:30.56
亀井はもともと穂積氏(物部氏と同祖)で亀井静香はその系だと思うが
島根の亀井久興・亜紀子は津和野藩主の系で何度も養子が入ったため藤原北家勧修寺流甘露寺庶流堤氏だと考えられる
0050日本@名無史さん2014/05/24(土) 22:28:07.34
>>45
可変とか馬鹿すぎだろお前
0051日本@名無史さん2014/05/24(土) 22:40:48.71
>>17昔,代ゼミに木須先生っていたぞ
0052日本@名無史さん2014/05/24(土) 23:18:51.14
日本史と明らかな関係のない、ただの珍名さんの話はやめてくれよ・・・
頼むよ。
0053日本@名無史さん2014/05/25(日) 00:28:23.77
喜連川っていたよ
結婚式に呼ばれていったら、丸に二の字の袴着てた
0054日本@名無史さん2014/05/25(日) 09:39:56.76
喜連川は足利姓にフクセイしてんだよたこ
テメーは無能か?かすが
0057日本@名無史さん2014/05/25(日) 10:51:46.02
ちょっと本読んだりしてオレ歴史詳しいぜ、みたいに思ってる高校生くらいには
そういう、○○家の子孫っていうとひとつしか家がないみたいな勘違いしてる
カワイイ子いるね、たまに
0058日本@名無史さん2014/05/25(日) 11:09:50.34
その喜連川が末裔と何処に書いてあんだくず
名前が同じならみな末裔ってか池沼
0060342014/05/25(日) 15:19:47.71
>>52
大概珍名=珍地名だし何か由緒がある
歴史のない苗字なんてない
0061日本@名無史さん2014/05/26(月) 09:42:33.91
長宗我部って
名前の人に会ったこと
ある?
0063日本@名無史さん2014/05/26(月) 14:22:22.85
>>62 色々言われてました?
0065342014/05/27(火) 01:47:17.42
源と橘の方がレベル高いな
源は本姓にしてる家増え過ぎて誰も表立っては名乗らくなったのか
0066日本@名無史さん2014/05/27(火) 09:37:15.99
遠江国・京丸に住んでいた藤原さん(恐らく静岡県内に現存)だけは、
本当の藤原氏の藤原さんかも知れないと思っている。

>>60
言ってることもわからんでもないが、
珍名字の由来を歴史的に考察するのならまだしも、
広島カープに風呂さんて人がいたとかって、だから何なんだって話だよ。
そんなの明らかに日本史板の話題じゃないだろ。程度の問題。
0067日本@名無史さん2014/05/27(火) 09:41:25.10
風呂姓の歴史を考察するのならok
「風呂さん」なんて珍しいよねーww っていうのなら、他板でやれ
0068日本@名無史さん2014/05/27(火) 09:46:28.33
本姓の「大江」の苗字の人には会ったことがあるな。
京都と広島出身だった。
0069日本@名無史さん2014/05/27(火) 12:45:52.66
源さんと平さんが同じショップで働いていたのを見たことがある。
0070日本@名無史さん2014/05/27(火) 23:56:10.58
風呂姓の由来は、毛利の殿様からの下賜って言われてるよ
ちなみにカープの人じゃないぞ
0071日本@名無史さん2014/05/28(水) 02:55:01.46
藤原、橘という女とは昔やった。菅原はやり損ねた。
源平はない。というか、出会ったことがない
0072日本@名無史さん2014/05/28(水) 09:14:40.09
京丸藤原氏は歴史のロマンだけど、
結局、この人たちが本当に藤原氏の末裔かどうかは、
誰にもわからないんだよね。そうであるかもしれないし、ないかも知れない。
文書も残っていないだろうし。

能登の時国家なんかは、本当の平家の子孫だろうね。
平さんじゃなくて時国さんだけど。
0074日本@名無史さん2014/05/28(水) 12:00:29.90
そんな平や源みたいな新姓よか愛新覚羅みたいな苗字のがめっちゃかっけーだろ
まかりなりにも元皇帝だし
0075日本@名無史さん2014/05/28(水) 13:25:27.03
天城山心中やった愛新覚羅さん、学習院にいたよね
0076日本@名無史さん2014/05/28(水) 13:41:10.87
今現在、愛新覚羅姓の人は日本にいないよね
愛新覚羅溥傑(ラストエンペラーの弟。妻は日本人元皇族の嵯峨浩)
の娘2人が終戦後日本に住んでたけど長女は大学時代に無理心中
次女は日本人と結婚して夫の姓になってる
0077日本@名無史さん2014/05/28(水) 14:03:36.17
どう考えても徳川より愛新覚羅のか数億倍カッコいい
0078日本@名無史さん2014/05/28(水) 14:33:35.30
>>75 学校、一緒だったの?凄い!
0079日本@名無史さん2014/05/28(水) 14:43:07.22
留学中、同じクラスにジョージ・ワシントンってのがいて、米国初代大統領と同じなんで、
ジョージ・D・ワシントンって名乗っとた。
0080日本@名無史さん2014/05/28(水) 21:09:22.53
中務っていたけど、やっぱ役職からきてるのかな
0081日本@名無史さん2014/05/29(木) 01:24:22.47
>>74
言ってることわからんでもないが、
「平や源みたいな新姓」はない。
愛新覚羅よりも源姓の方がずっと古い。
0082日本@名無史さん2014/05/29(木) 01:28:16.28
愛新覚羅は名古屋の眼科医にいるよ。かなり美人
0083日本@名無史さん2014/05/29(木) 04:22:37.28
>>82 ネットで調べたら
すぐ分かるでしょうね
0086日本@名無史さん2014/05/29(木) 10:01:27.92
昔、生明「あざみ」という子がいた。
0087日本@名無史さん2014/05/29(木) 10:08:56.88
龍神(りゅうじん)さんという人がいる。
0088日本@名無史さん2014/05/29(木) 12:24:20.51
戦艦大和関連の書籍を呼んだときに、
神参謀(神重徳)という人がいたのを見た
性格からして、苗字どおりの人だったそうだ。
0089日本@名無史さん2014/05/29(木) 13:36:48.89
>>88
神のような性格と言われても、特に神道の神を想定した場合
穏やかで慈悲深いのか、荒々しく近寄りがたいのか、判然としないな
0091日本@名無史さん2014/05/31(土) 08:30:51.72
>>61
自称直径は東京に住んでるぜ
あと耕地にチラホラ
高校野球にも出てたはず
0092日本@名無史さん2014/06/01(日) 09:51:59.96
伊予には戦国大名と化して滅んだ西園寺家の末裔とみられる家が、結構たくさんあって、
「八幡浜 西園寺」で検索すると農家とか製材会社とか、色々出てくる
どこまで本当の子孫なのか?ってのは不明としか言えないが。
0093日本@名無史さん2014/06/01(日) 13:19:07.68
親が農家で子供が医者とか、親が弁護士で子供が農業とか、特に珍しくもないので
職業で子孫かどうか判断できるとは思わないな
0094日本@名無史さん2014/06/01(日) 23:38:10.24
>>93
もちろん現在の職業だけで、数百年前からの血統を判断できるとは全然思ってないし、言ってないw

きっと八幡浜に沢山いる西園寺さんたちの中には、本当の藤姓西園寺さんと、
その親戚とか家来とかで西園寺を名乗り始めた人と、
単に仮冒している人と、色々いるんだろう、と想像してみる。
どの人がどれなのか、ってのは、今になってみたらもう誰にもわからないんだろうねきっと。
0096日本@名無史さん2014/06/06(金) 12:43:42.27
>>95
具体的に、どうやって判別するの?
男女系込みで言えば、「西園寺」さんに限らず、
そもそも現在その地方に住んでいる人のほぼ全員が西園寺公俊の子孫であることは
ぼぼ間違いないんだが、その中で男系の子孫だけをDNA診断で特定できるの?
もしできたとして、
もし婿養子で後を継いで子孫を残した場合、その子孫はれっきとした藤姓西園寺であって、
しかも遺伝上男系の子孫ではないんだが、そういう場合はどう考えるの?
0097日本@名無史さん2014/06/07(土) 06:19:00.38
>>96
私も専門家でないので詳しくわかりませんが、DNA分析を利用してユダヤ人が本当に古代イスラエル人起源なのか
などの研究があるそうですよ。

>男系の子孫だけをDNA診断で特定できるの?

これはY染色体が父系遺伝だということを利用して可能ではないでしょうか?

>もし婿養子で後を継いで子孫を残した場合、その子孫はれっきとした藤姓西園寺であって、
しかも遺伝上男系の子孫ではないんだが、そういう場合はどう考えるの?

それも100%ではないけれどコンピュータでDNA配列を分析することで可能っぽいですよ。
0098日本@名無史さん2014/06/07(土) 06:20:44.79
>>97
そういえば最近中国で曹操の子孫をDNAで分析した研究もありましたね。
孔子の子孫も近々行われるそう。
0100日本@名無史さん2014/06/07(土) 12:53:01.38
>>97
よくわからんのだが、具体的に何をどうコンピューター分析したら
女系の子孫だけど家としてつながっている人と、
女系の子孫で家を仮冒している人との違いが区別できるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況