X



【いよいよ復活?】 国家神道について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2016/01/24(日) 10:51:18.90
語ろう
0002日本@名無史さん
垢版 |
2016/01/24(日) 11:50:24.35
http://img.hani.co.kr/imgdb/resize/2012/0607/00432833701_20120607.JPG
▲昨年7月、中国西岸骨董市場で発見され現地学術誌に公開された百済人「祢軍」の墓誌銘拓本。

今日の日本の国号が本来、百済の土地を称する言葉であり、国号成立に百済人らが関与したと
いう学説が提起された。

7世紀の百済滅亡期、義慈王と唐に投降して官吏になった後、日本に使節として派遣された「祢軍
(禰軍)」(613〜678)という人物の墓誌銘の文章に彫られた「日本」の文字が現在の日本の国号で
はなく百済の他の表現という根拠が見つかったという。この様な主張をしたのは日本古代史学界
権威である東野治之(とうの はるゆき)大阪市立大教授だ。


墓誌銘の「日本」は祢軍が日本に使節に行った背景を書いた部分に登場する。「660年官軍(唐
軍)が私たちの蕃国(百済)を平定した日…日本の残党が扶桑に立てこもって殺戮を免れ、風谷に
残った輩は盤桃を信じて堅く抵抗した…」という内容だ。

文中の「日本」を既存学界は公式国号と見たが、東野教授は「技巧を凝縮させた墓誌銘の文章と
見れば決して国号とは見られない」と否定した。墓誌銘に記録された当時、百済など中国の周辺
国は国号を使わず、扶桑・風谷・盤桃など自然環境的特徴に基づいた隠喩的名称を使ったが、唯
一、日本だけ公式国号を使ったはずがないという論旨だ。

墓誌銘の「日本」は中国から見る時「日が昇る所」という意味ですなわち百済を示すということだ。
彼は「墓誌銘で実際、倭国(日本)は‘ヘジュァ(海左:海東側)’、‘ヨンドン(瀛東:中国東側)と表記さ
れたと推定される」として「当時、国号が存在したとすれば書いた人は日本という表記を使わなか
っただろう」と主張した。

ハンギョレ新聞(韓国語) 「日本は本来百済の土、称する言葉だった」
http://www.hani.co.kr/arti/culture/culture_general/536435.html
0003日本@名無史さん
垢版 |
2016/01/24(日) 19:20:57.20
いつ始まって、いつ終わったのかさっぱり分からん宗教の
ような気がするが、
いや今でも続いているとの考え方もあるし
0004日本@名無史さん
垢版 |
2016/01/25(月) 01:22:21.16
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
0005日本@名無史さん
垢版 |
2016/01/25(月) 01:23:10.48
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
0006日本@名無史さん
垢版 |
2016/01/25(月) 10:23:08.22
記紀の「クシフル」伝説は韓国伝説の剽窃か
http://ameblo.jp/kujitsutomu/entry-11617714587.html

記紀など倭国の「クシフル」伝説が、韓国の「亀旨(クジボン)」伝説の剽窃、
あるいは焼き直しであろうことは、その類似した内容をみれば理解できる。その
伝説の解説を試みれば、以下のようになる。

(中略)

ちなみに、『三国史記』の「金官加羅」は「金官伽耶」と同じ国家を表し、単に
「加羅」とも「伽耶」とも表記する。駕洛国ともいった。さらに韓国語の「クシ
フル」は「クソウル」からきており、クは大きい、ソウルは朝鮮を意味し、「クシ
フル」は朝鮮の美称であるという説もある。
0007日本@名無史さん
垢版 |
2016/01/28(木) 01:35:03.88
てst
0008日本@名無史さん
垢版 |
2016/01/28(木) 04:01:25.90
天武天皇
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%AD%A6%E5%A4%A9%E7%9A%87
道教に関心を寄せ、神道を整備して国家神道を確立し、仏教を保護して国家仏教を推進した。
その他日本土着の伝統文化の形成に力があった。
天皇を称号とし、日本を国号とした最初の天皇とも言われる。
0009日本@名無史さん
垢版 |
2016/01/28(木) 08:15:39.86
こっか‐しんとう【国家神道】

明治維新後、神道国教化政策により、神社神道を皇室神道の下に再編成してつくられた国家宗教。
軍国主義・国家主義と結びついて推進され、天皇を現人神あらひとがみとし、天皇制支配の思想的支柱となった。
第二次大戦後、神道指令によって解体された。↔教派神道。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況