詳しくは知らないけど和風諡号そのものをもっと丁寧に分析した方がいいんじゃないかなあ
和風諡号は本名っぽいの、地名、称号っぽいの、修飾っぽいの、あたりの組み合わせでできている
雄略なら大は修飾、初瀬は地名、幼武が本名といった具合。安康、継体は本名っぽいのだけ
(ただし皇族の本名は乳母氏族の名字をつけることが多いので区別しにくい)
ワケ、スクネは本名の一部で末尾につける称号っぽいのと考えたらいいのかな
スクネは>>359も言ってるけど、稲荷山鉄剣に出てくるぐらいだし個人特定の力は弱い
允恭の場合は本名にあたる部分がわかりにくいが、対中用の名をつくる時にスクネを基にはしないと思う
定説は済=允恭だが名前の説明はうまくできてないみたいだな。確かに難しい