X



<土器>纏向遺跡について議論するスレ<古墳> [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん垢版2016/07/05(火) 21:45:27.05
纏向遺跡について、最新の情報を交換し合うスレです。
邪馬台国関連ネタはお断りの方向で
0002日本@名無史さん垢版2016/07/05(火) 21:49:48.64
このスレは纏向遺跡の土器・出土物・古墳情報などについて議論するスレです。
邪馬台国畿内説・九州説関連ネタは無視します。
0004日本@名無史さん垢版2016/07/06(水) 01:34:45.89
銅鐸民族の悲劇: 戦慄の古墳時代を読む 単行本 ? 2010/12/27
臼田 篤伸 (著)

巨大古墳の出現と時を合わせて銅鐸文化は消滅した。天孫族の九州から大和への侵出は“神武東征”に
象徴された“民族戦争”であり、敗者である銅鐸民族は奴隷として強制労働に駆り立てられ、巨大古墳作りの
労働力とされた
巨大古墳群は被征服民族・銅鐸民族の奴隷労働の結果であり、そこは同時に古代日本版「収容所群島」だった
古墳時代“消耗システム論”を立証した異色の書。

それまで、日本の有名大学の古代史専門家による縄文→弥生→古墳時代への“平和的、友好的、自然的”
発展変化という‘上品で理想的’な皇室尊重的な伝統史学を徹ッ底的に破壊、否定、駁論する内容である。
まぁハッキリ言ってよく言ったと思う。自分も伝応神・仁徳天皇陵を何度か訪れたが、アレをブルドーザーや
トラックもない古代に、粗末な鍬や鋤だけで作れと言うのだから、命令する人はどれ程の「仁」と「徳」が
備わっているか推して知るべしである。しかも、前方後円墳だけで大中小合わせれば日本全国に5000基
(円墳含めると20万)あるといわれるので、古代の大和朝廷なるものがどれ程「博愛的」であったかは、
著者ならずとも推して知るべきである。エジプトのピラミッドもそうだが、あんなものを単なる失業対策で
‘嬉々として’積み上げるバカが何処にいると言うのか?最近流行の人道主義的歴史学者は、一度、自分で
その石を背中に積んで頂上まで登ってみろと言いたい。
0005日本@名無史さん垢版2016/10/21(金) 09:52:52.64
127 : 名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/29(金) 01:58:48.90 ID:pj6DgWSO
関東東北民は、日本人では無い、
下等民族アズマエビス

ソースは日本書紀
0006日本@名無史さん垢版2016/10/21(金) 09:59:30.94
卑弥呼の時代の倭人の墓は「有棺無槨 封土作冢」だから
石室の在る古墳は卑弥呼の墓の候補からは除外される。
0008日本@名無史さん垢版2016/10/21(金) 13:05:05.69
>>6
邪馬台国とは関係ないと言っているんだから、放っておけ。
学問的に纒向の位置付けとかヤマト王権との関わりとかを議論すればいい。
0009日本@名無史さん垢版2016/10/24(月) 18:32:02.26
纒向学板ですかね?
0010日本@名無史さん垢版2016/10/26(水) 00:09:32.79
その場合、ヤマト王権の萌芽たる王権でいいのかな?
違うとか言われると訳が分からなくなりそうだ。
0011日本@名無史さん垢版2016/11/04(金) 21:34:11.74
>>4
古墳をピラミッド類似のものと見る見方はオカシイね。古墳は水田開発に
伴って発生したものであって、奴隷労働によって生まれたものじゃない。
仁徳天皇陵は確かにスゴイものだが、ほとんどの古墳は大したものじゃない。
つい先日埼玉県内第6位の大きさの天王山塚古墳を見てきたが、長さ100
メートルとか言っているけど、実際はその半分もない小さなものだった。
こんなの造るのに古代でも多分3か月もかからなかったと思うぜw
古墳なんて例外を除けば大したものじゃないよ www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況