>>81
>仲哀天皇の没年干支は日本書紀の「庚辰」のほうが
>信憑性が高い。それに合うのは380年だ

そうかな。仲哀なら、俺は古事記の壬戌(362)没が正しいと思う。

根拠は、崇神の前後である開化、垂仁、景行の没年干支が書かれていない。
書かれていないという事は「伝承できませんでした、すいません」と言ってる事だから、
じゃ、逆に没年干支が書かれてる崇神、成務、仲哀は正しいのだろうとなる。

一方、日本書紀はもう何が何でも書いてあるわけだから、
逆に信憑性が低いと思う。
古事記の方がよほど誠実だ。

というわけで日本書紀の応神元年390年までは考古学との整合性も出てきてるので、
信頼できると思うが、それ以前は信頼できない。