X



【悲報】鎌倉幕府は1192年じゃなく1185年だった! [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん垢版2016/12/06(火) 23:19:34.55
息子の教科書みたら、本当に1185年になってた!!!ワイらの習った歴史はなんだったんだ・・・・
http://fuum.me/archives/94
0002日本@名無史さん垢版2016/12/07(水) 09:09:21.16
鎌倉幕府は一瞬で出来た訳ではないからな
どの時点で成立したと見なせるかが変わる余地がある
0003日本@名無史さん垢版2016/12/07(水) 11:01:03.60
俺は今年55歳だが、学生のころから鎌倉開府は1192より1185だと考えていた。
今では1183が適切だと思っている。
別に驚く話ではない。
>>1
1192がおかしい という説は何十年も前からあるから、今頃驚いているお前がアホ
0004日本@名無史さん垢版2016/12/07(水) 11:35:23.60
征夷大将軍に任命されないと政権の正当性がないのし幕府とは言えない
0005日本@名無史さん垢版2016/12/07(水) 16:03:28.59
>>3
守護地頭の任命権は天皇ではなく頼朝にある。
つまり任命された守護地頭のボスは
天皇ではなく頼朝ということ。
これは朝廷が頼朝を頂点とした組織を認めたということですよ。
0006日本@名無史さん垢版2016/12/07(水) 21:22:39.36
幕府は将軍の家政機関としてあるのであって将軍が立っていない状態での幕府成立はおかしい
その点で室町幕府の終わりは1573年ではないと思う
0007日本@名無史さん垢版2016/12/07(水) 21:30:53.72
頼朝が征夷大将軍を願ったのは奥州藤原氏を倒すためであり幕府を開設するためではない。
0008日本@名無史さん垢版2016/12/07(水) 21:34:07.54
木曽義仲も征夷大将軍になったけど別に幕府を開いたわけではないからね。
将軍はのちに武家の棟梁の称号みたいになったけど、
少なくとも頼朝の頃は幕府の親分なんて意味は持っていなかった。
0009日本@名無史さん垢版2016/12/07(水) 22:41:33.29
二代将軍頼家も頼朝が亡くなって3年後に将軍になった
それまでは左中将や左衛門督
0011日本@名無史さん垢版2016/12/08(木) 00:58:04.32
>>3
少なくとも当時はインターネットが普通に調べられる時代ではなかったし、
内容も今よりはるかに貧弱だった。だから、今より異論は発信しにくい
時代だった。確かに当時からそういう主張はあったが、それはあくまで
マイナー意見に過ぎなかった。

今の感覚で当時を語るべからず。
0012日本@名無史さん垢版2016/12/08(木) 10:26:08.66
将軍がいない時期なんて結構あるよね
鎌倉なら
頼朝→頼家
実朝→藤原頼経
室町なら
義量→義教
義勝→義政
義輝→義栄

いずれも3年以上将軍不在
0014日本@名無史さん垢版2016/12/08(木) 23:23:44.72
教科書も変わったか

頼朝は祐親が味方になってれば歴史も変わったかもな
0015日本@名無史さん垢版2016/12/10(土) 22:10:00.78
>>13
寿永の宣旨って知ってる?w

>>11
インターネットがどうかなんて関係ない。日本史学界では戦後ずっと議論されたテーマだよ。
このスレは重複スレなのでくどくど書かないが、明治時代の「定説」がおかしいことはみんな解ってたんだよ。
惰性で昭和時代は変更がきかなかったんだろうね。

>>5
その論法で行くと頼朝が日本国総追捕使に任命された1190年が幕府創設の年だな。
0016日本@名無史さん垢版2016/12/11(日) 16:13:39.11
>>15
あー>>5>>4へのアンカーミスだったんだが…

総追捕使への任命は、すでにあった頼朝の権限が拡大したということ。
今で言えば中小企業が大企業になったようなもんで
企業の創業を問われれば誰も東証一部上場を果たした時…
などとは考えないでしょう
例えは少しずれてるかもしれんがね
つまりそういうこと
0017日本@名無史さん垢版2017/01/13(金) 15:04:57.71
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0022日本@名無史さん垢版2018/01/30(火) 17:06:16.72
日本史より謎な金儲けできる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

XBGCM
0023日本@名無史さん垢版2018/07/12(木) 17:12:03.54
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

035
0024日本@名無史さん垢版2019/02/12(火) 01:54:22.56
■ 悪徳隠蔽みうら市政会
 岩野匡史【元共産党 寝返り】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/manifesto/1491719653/
 神田真弓【75万横領で逮捕?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1549898441/
 草間道治 【市民団体はキチガイ!】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1545463599/
 出口正雄【進次郎の舎弟】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1491720305/
 出口眞琴【隠蔽監査長】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1491720096/
 長島満理子【福祉公約無視】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1491719896/
  /⌒~ヽノ~⌒\       _/ ̄Z_
 `/ ⌒ヾヾソノノ⌒ヽヽ    / ___   <
 |i / ̄ヾノ ̄ヽi |    / /   \_ ヽ
 ノノ|ノ\ /ヽ |ヽし   レ| \ / \N
 彡ノ-・- ii -・-ヽミイ    (|-・-∧-・- i彡
 ヽ(  ー || ー )_ノ彡    .ヒ   | |   ソ
  |  ヽノ   |彡    |   ‥   )
   \ ー― \/       \  ― ) /
    \___/         \_/ル
    /V▽ V\        /V>< V\
 吉田は今期で終わり   そうだね父さん
0025日本@名無史さん垢版2020/01/22(水) 22:09:23.96
「兵力分散」つうのも結局は総兵力あればこその話なんだよね
奥州藤原氏が鎌倉幕府に負けた理由を兵力分散のせいにする人いたけど
「昔の東北じゃまず兵隊の数がそろえられなかったろ」と思う(まして福島県の半分は鎌倉に味方したと思われ)
0026日本@名無史さん垢版2020/04/26(日) 12:03:25.40
「鎌倉時代」って、後世の人が名付けたんでしょ?
その際の暗黙の定義は、頼朝が征夷大将軍に任命されたことをもって始まる政権の時代。

実質的に・・・って話をしたら、室町時代は応仁の乱で終わってるし、
いや、室町時代は無かったかもしれない。

江戸時代も関ヶ原の合戦後に始まったことになる。
0027日本@名無史さん垢版2020/04/26(日) 12:34:26.81
イイクニのほうが語呂も良くていいよな
0028日本@名無史さん垢版2020/04/26(日) 15:16:00.33
BSで言ってたが
現在では1185年説を積極的に推す研究者は誰もいない
0029日本@名無史さん垢版2020/07/22(水) 19:58:07.43
江戸時代は秀頼の死からはじまる
0030日本@名無史さん垢版2020/09/22(火) 16:01:15.89
コロナ五輪でトンキン土人ヒーハー
0031日本@名無史さん垢版2020/09/23(水) 13:31:27.82
>>30
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / < 反日教育に洗脳された
  \     ` ー'´     //      惨めで卑しく哀れな
  / __        /         在日チョンコ丸出しw
  (___)      /
0032日本@名無史さん垢版2020/11/10(火) 09:11:51.53
売国奴の安倍チョンが辞任
0033日本@名無史さん垢版2020/12/02(水) 19:15:53.35
菅は在郷のおとっつぁんみたいでめちゃかっちょえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況