X



なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか8 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん2017/09/20(水) 06:41:11.38
過去スレ
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか7
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/history/1497526040/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか6
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/history/1486644475/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか5
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/history/1461905692/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1456487369/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1452874462/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1415790750/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1402656424/
0019白馬青牛 ◆sKm0uQPecU 2017/09/21(木) 01:27:41.43
>>5-14
慶尚道は、軍事独裁政権派支持が強いけぇ、政治的にゃ保守たぁ云えんし、保守主義は
権力を縛るゆえ独裁は左翼思想じゃけど。
ほいから、慶尚道の気質は、慶尚極南道たる九州人に似ても中国地方たぁ似とらんよ。
慶尚道出身の金達寿氏は司馬遼太郎氏、陳瞬臣氏との 鼎談 『歴史の交差路にて』。
「多様性があった日本の「藩」」で、
司馬「薩摩藩には、中国と朝鮮のにおいが濃いですね。(中略) 海音寺潮五郎さんの
葬式が終わったあとのことですが、お嬢さんが薩摩式にやりましたといって
具体的に説明してくれた。それを聞いていた金達寿さんが、一言、
「あ、それ朝鮮式だ」と言うと、彼女は変な顔をしていた印象がありましたね(笑い)。
まあ、朱子学の影響でしょう。もっとも金達寿的な古代史風に言えば、あすこは
惟宗氏で、朝鮮筋目だという説もある。
金「新羅・伽耶から渡来した秦氏族の一派が、平安時代に惟宗氏になるでしょう。」
「サービス精神の源流は茶道」では、
金「九州というと、一番日本の中で我々の体質に合うようですね。(中略)日本に
こんなところがあるか、という感じです。九州人というのは、どちらかというと
慶尚道の人間と気質が似ているんじゃないかな。」
と、九州と韓国人、特に慶尚道の気質が似とることを指摘される。
鹿児島人なんか、韓国人の性格とそっくりなんも儒教朱子学の影響じゃろう。
http://uub.jp/frm/26300.html
3月19日(金)12:27:21でも、 「余談ですが、鹿児島の「ぼっけもん」気質と、
韓国の慶尚(南・北) 道の気質は非常によく似ています。鹿児島県人を母にち、
なおかつ慶尚北道で2年半暮らした私の実感ですが、歴史的な つながりを感じ
させます。」
0020白馬青牛 ◆sKm0uQPecU 2017/09/21(木) 01:53:26.34
>>5-14
>>19 のブログの「散漫レス日韓海峡編」よのう。ほいから鹿児島と新羅は習俗の似とるし。
http://web1.kcn.jp/tkia/mjf/mjf-51.html
▼大隅国における秦氏〈韓国岳〉
 大隅八幡宮(鹿児島社)は708年の創建と伝わる。香春新社や宇佐八幡宮造営も
含めて、この八世紀初めの動きはただ事ではない。南九州での薩摩・大隅国設置=
隼人征伐は、外来神であった八幡神をニッポン神化し、これを先兵とすることで
遂行されたのである。
▼島津氏が継承した新羅の民俗
 島津氏は鎌倉幕府から日向・大隅・薩摩三国の守護に補任されて以来、
六百年以上にわたり南九州を支配した豪氏である。だが、その素性は案外知られて
いない。島津と称する前は惟宗氏(これむね。新田八幡宮神官も惟宗氏)と言い、
氏祖の忠久は日向国守の家に生まれ、源頼朝による薩摩国島津荘の地頭職安堵が
縁で「島津氏」を名乗ったのだ。その惟宗氏とは秦氏である。やはり、源氏の
鎌倉幕府とは「新羅」系政権と言えそうか。…
新羅に「花郎」(元々は「源花」と呼ばれた女性、つまり巫女であった)と
呼ばれる貴族の美少年を奉ずる青年戦士団がり、同様の民俗があったのだ。
三品彰英氏の研究によると、この民俗が最も残っていたのが国分と出水
(いずみ。鹿児島県北西端。ここにも八幡宮がある)であった。…」
新羅系渡来の九州豊前新羅人が隼人征伐し大隅に移住し、薩摩は惟宗秦氏の
新羅系島津支配の歴史ゆえ、鹿児島人は新羅や今の慶尚道人と性格が似とるわけで。
0021日本@名無史さん2017/09/21(木) 01:57:53.53
美少年はええのう。
0022白馬青牛 ◆sKm0uQPecU 2017/09/21(木) 02:14:39.64
>>5-14
まあ、鹿児島の島津氏や四国の高知県の長宗我部氏は秦氏新羅系で、中国地方となると、
山口の大内氏や岡山の宇喜田氏は百済系。広島県は高句麗出雲系方墳プランの
四隅突出墳から、鎌倉期の東国移民も高句麗移民ラインが多いいゆえ、それぞれ違うよ。
まあ、朝鮮半島での百済地域は、温厚な半島中西部の気質とレジスタンス反逆的な
全羅道のの気質が混じるわけじゃし、高句麗地域は元々気性が荒いし、地域によって
違う。山口県の大内氏体質の滅びの美学の自滅願望は今の長州カルト靖国カルト、
日本会議が如く滅んだ百済的体質受け継いどるんじゃろう。山口血流の安倍ちゃんが
百済で、鹿児島血流の小泉純ちゃんが新羅として行動見ると面白いけど。
0023白馬青牛 ◆sKm0uQPecU 2017/09/21(木) 02:36:49.43
>>21
>>20の薩摩の中で最も勇猛な出水は、習俗として、チゴモウシ (稚児請し)があり、
神の申し子としての美少年崇拝で、トリモチチゴ (執持稚児)の美少年が二名
選ばれ二組に分かれた侍組を統率し戦陣の 訓練をしたそうじゃが、島原の乱の
出水地頭山田家の子息の十三歳の松之助と従う侍について記されとるんが、
「さらでに若侍の面々は松之助殿に恋ひ焦がれしに、今の出立の雄々しきを見て
ければ、哀れ松之助殿に一言を掛けられ先陣に進んで潔く討死せば誠に此世の
思出ならんと、各小躍りして勇み進む。」
 出水の壮士共の謡
「松さまを 小船に乗せて 歌て遣らふもの 本渡の瀬戸を」」
鹿児島県は武士道たぁ、新羅の花郎道そのものよのう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況