X



なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2017/12/26(火) 20:29:15.50
毛利や浅野など中国地方の人物史スレだった経緯を持つ長寿スレです。

過去スレ
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1505857271/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか7
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/history/1497526040/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか6
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/history/1486644475/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか5
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/history/1461905692/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1456487369/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1452874462/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1415790750/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1402656424/
0372日本@名無史さん
垢版 |
2018/02/08(木) 18:35:04.93
野中広務の遺言 非戦の意志と闘う力を取り戻せ 亀井静香と古賀誠が「平和主義の政治家」を追悼
http://mainichi.jp/sunday/articles/20180205/org/00m/070/001000d

 保守の良心の象徴的存在であり、官房長官、自民党幹事長などを歴任した野中広務氏が1月26日に死去した。
野中氏の非戦、反差別、庶民からの「下から目線」の政治の原点は何か? 何を今に引き継ぐべきなのか?
野中氏と政治行動を共にした亀井静香、古賀誠の両氏に訊く。

 15年前のことである。フィリピン・レイテ島内陸部の森林地帯に、2人の日本人の男の姿があった。

 自民党衆院議員の野中広務と古賀誠である。古賀の父親が戦死した場所を訪れる慰霊の旅であった。

 言い出したのは、野中だ。

「お父さんの亡くなった戦地をぜひ見てこい。遺骨はないかもしれないが、魂はある。
魂も迎えに行かないようでは、政治家としてどうするんだ。俺も一緒について行ってやる」

 古賀の父親が所属した部隊は、1944年10月、かの地の密林を切り開き飛行場を造成中に米軍の猛攻によりほぼ全滅した。
古賀が4歳の時だ。届いた白木の箱の中には一片の戦死公報しか入っていなかった。

 お父さん、という名前を一度も呼んだことのない古賀としては、戦地詣でまで考えたことはなかった。
というより、自分のその時の精神状態に自信がなく、避けてきたのが実情だった。

 野中に背中を押される形で、その地に乗り込んだ。国から父の戦死を告げられて59年たっていた。母親の遺影と息子も連れ立った。

 戦死の場所は遺族会の調べや戦記である程度特定できていた。人里離れたジャングルの中だった。

 古賀はその場にささやかな祭壇を作った。敵弾で殺されたより飢餓と病気で死んだ兵士の方が多かった、と聞いている。
父親が好きだったという酒やたばこ、コメや野菜を供えて、手を合わせた。と、その直後に南方特有のスコールがザザーッと降った、という。

 その時の野中のセリフが忘れられない。
「来てよかっただろう。親父がやっと迎えに来てくれたかと言っている、涙雨だぞ。さあ、親父の魂と一緒に帰ろう」
0373日本@名無史さん
垢版 |
2018/02/08(木) 18:41:54.57
 古賀にとって野中の思い出はたくさんある。長年政治活動を共にしてきた。
野中自民党幹事長、古賀国対委員長として森喜朗政権を支え、2000年の加藤(紘一)の乱では、
共に親しかった加藤を“泣いて馬謖を斬る”形で鎮圧、野中は自分の後釜に古賀を据えた。

 相親しんだ原点に、非戦があった。
応召され20歳で敗戦を迎えた野中は、戦争に向け一色に染まっていった日本人の民族性に疑問を感じ、
それを大政翼賛的動向に対する異議申し立て、という自らの基本スタンスにしてきた。
戦争遺児の古賀もまた二度と戦争をしないための政治を志し、靖国神社へのA級戦犯分祀問題などに携わってきた。

 戦争を知っている政治家が次第にいなくなってきた。これが今の永田町の最大の危機ではないか。野中の死はその象徴に思える。

 77歳の古賀は答えた。

「野中さんの身体自体が平和のオーラを発していた。その戦争体験と非戦への志が沖縄への思いにもつながっていた。
昭和がだんだん遠くなってきて、戦争を知っている人たちがいなくなっていく。
今の政治を見ていると、将来、日本の国がどっちに向かっていくのか。本当に平和が大丈夫かという不安感がある。
わが身を振り返って、野中さんほどの力がないだけに、その死は非常に残念だ。まさに(非戦の)シンボルをなくした気がしている」

 非戦の政治家といえば、私自身は後藤田正晴という人を思い出す。中曽根康弘政権の官房長官番をした時からのお付き合いである。
この人の原点も軍人として台湾で迎えた敗戦にあった。軍隊という組織がいかに自己発展的に戦争にのめり込んでいく組織であり、
日本国民がいかにナショナリスティックに一つの方向に走りがちな民族かを、あの戦争中に身をもって体験した。
戦後はそういった動きに対し、厳しくチェックすることを自らの政治活動に課していた人だと思う。

 中東での紛争に米国から掃海艇派遣を求められた1987年に、辞表を胸に、
いわゆる「アリの一穴」論でこれを排したのは、いまだに語り草だが、05年に91歳で亡くなるまで一貫してその姿勢を堅持していた。
野中の政治スタンスも高く評価、晩年には野中と一緒にテレビ番組に出るなどして、戦争世代の政界ご意見番としての役割を担ってきた。
0374日本@名無史さん
垢版 |
2018/02/08(木) 18:43:56.56
 亀井静香にも野中評を聞きたい。81歳。この人も野中とはツーカーだった。
自社さ連立政権作りなど、政局の節目節目で協働し、あるいは対立した。
亀井の場合は7歳の時、広島に投下された原爆の閃光を目撃、実姉が被爆し、白血病に苦しんだ。
同じ戦争体験者として野中とは非戦の同志的存在であった。

 亀井は昨年の総選挙で引退表明したが、今なお政治活動を続けている。
特に今の北朝鮮情勢の悪化を危惧し、韓国・文在寅政権との間で独自に作ったパイプを使って、
トランプ米政権の圧力路線が戦争に至らぬよう、日韓提携による外交的解決を模索している。
1月30日には韓国ソウルまでトンボ返りで、安全保障問題を仕切る鄭義溶国家安保室長に会ってきた、という。

 さて、野中をどう悼む?

「野中はね。下から目線の男だ。一つはやはり出生にある。被差別部落の出身でしょう。本人が認めている。
認めたうえでだから、常に下からの目線でやってきた。ああいう政治家がいなくなるのは残念だ。
絹のハンカチなんか使う自民党議員だけでは困る」

 亀井はいきなり野中の出自に触れた。なかなか新聞では報じられていない部分である。
ただ、野中自身がそれを公然と表明していたのも事実である。
ポスト森で野中が総裁候補に擬せられた時、麻生太郎が自派の会合でその出自を理由に反対したことがあった。
それに対して野中が党総務会という公式の場で、麻生を難詰したことは、党関係者の間で語り継がれている。
これも野中という政治家の反差別という、非戦と並ぶ基軸を語るうえでは欠かせない部分であろう。

 亀井は野中の非戦についてはこう語った。

「野中の平和への意志といっても、彼が高邁(こうまい)な平和理論を構築しているわけではない。
ただ、戦争をやっちゃいかんということだよ。それは野中だけではない。戦争を経験している政治家は保守も革新も皆そうだ。
その中で彼の真骨頂は、下から目線でものを見られるところだ。権力者の立場から政治を見ない。だから同じ非戦でも迫力が違った」
0375日本@名無史さん
垢版 |
2018/02/08(木) 18:49:11.27
 その自民党総裁選が安倍1強政局の下で9月に行われる。政界の狙撃手といわれた野中が現役ならどう闘うか。
そんな問題意識を持ちながら、総裁選がどういう戦いになるのか。古賀、亀井に展望を聞いてみた。

 亀井にはこう聞いた。

 額賀派(平成研)が、額賀福志郎会長降ろしでガタガタしてきた。
おとなしく安倍1強についていくという額賀路線に対する反発だ。
もともとは権力闘争が最も得意だった派閥だ。野中がその代表選手だった。

「ぐちゃぐちゃになるよ。気が合わん同士が一緒にいてもしようがない」

 総裁選への影響は?

「石破茂とあそこ(平成研)が結ぶ可能性がある。そして岸田が出れば、安倍3選は黄色から赤信号に変わる。
それに本人が気がつかない。能天気な状態だ」

 岸田が出るか?

「周りから押されて岸田は出ざるを得なくなる。今、晋三が一生懸命止めている。
石破以外もう一人の候補が出たら晋三はアウトだ」

 2、3位連合というのは強い?

「強い。そもそも晋三自身が2、3位連合で総裁になっている。
だから彼はもっと徳を積まなければいかん。ちょっと今いい気になり過ぎている」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況