X



武田勝頼の神性
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:03:41.64
諏訪大社の神官の血を受け継ぐ偉大なる神聖である勝頼を自害に追い込んだ信長は本能寺で業に焼かれた
0067日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:22:00.76
まんま神様だと思われ

神様といっても今よく言う自分は神様脳になってる明後日に
いっちゃってるという人みたいなのではなくて諏訪氏が神様の末裔だから
神を用いたって感じかと
信玄が不動明王、謙信が毘沙門天、信長が第六点魔王を用いたのと同じ感覚で
ただのはったり上等ともいえるw
0068日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:00:06.02
なるほど諏訪氏の系譜に根拠があるということですか
張ったりというのは言い得て妙な感じですね
ありがとさんです
0069日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:39:40.83
>>66
ここに似たような質問があって↓

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/3353553.html

「織田上総介平信長」「武田太郎源義信」が当時の名乗りであり
「諏訪四郎神勝頼」は勝頼が神姓を名乗っていたことによるもの
と書かれてある
0070日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:45:25.03
>>64

誰か報告宜しく!
0072日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/22(日) 07:09:49.89
>>69 「神勝頼」って、どう読むんやろ?
「かみのかつより」?
「みわのかつより」?
0073日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/22(日) 11:11:57.36
じんかつより
0074日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/22(日) 11:42:39.05
まさに神の子である武田勝頼を自害に追いんだ僅か2ヶ月半後に信長は本能寺で因果応報の業火に焼かれたのだ。
0075日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/22(日) 14:41:38.47
>>73 音読みなんか…普通の姓はほとんど訓読みなのに、異例ね。
0076日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:36:19.21
むかし山梨県の郷土史家だか武田氏研究家だかが「じんかつより」といっていたな
ただ慣用的にそういっていたかもしれないし・・・
0077日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:48:41.54
>>76
藤原定家を「ふじわらのさだいえ」ではなく「ふじわらのていか」と読んだりするようなもんか?
0078日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:55:01.87
武田勝頼公まつり
0079日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:56:11.88
今日終わった
0080日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/23(月) 00:28:37.31
何故か土佐でも勝頼祭りが!
0081日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:37:16.38
生存説あるからね
0083日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:28:28.66
ですか
0084日本@名無史さん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:35:14.53
カツヨリ
0085日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/01(火) 16:09:51.11
>>78
いけなかったぜ!
0086日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:14:40.74
>>35 >>37
歴史女性で劇的な生涯や波乱にとんだ人生をあゆんだ女性はみな、美人
話題になったような女性も、美人
世間の流れはいつもそんなもん

それとまあ屋外で働くようなこともなく家事労働にいそしむわけでもない
貴顕の女たちはまず「日に焼けてない」だろうし
化粧品は使えるし、良い衣装をまとえるのだから一般からみたら美人度があがってて当然
0087日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:19:15.11
>>42
それはふつのボロや庵にあの武田家の姫が! ということになれば
注目もあびるし世間の好奇や興味の目もそそがれるので
自然にでてくるだろう風潮、発生するにおかしくない逸話

奥多摩にだって嘘か誠か創作のさらに創作なのか、松姫系の伝説は結構転がっている
0088日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:22:05.88
>>43
景勝が大儀院を大事にしたというのは上杉家家譜でも伝わってること

京でかかえた側室が子を産んだことも大事なこと

双方を大事にしてるわけなんで比較しても無駄
0089日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:25:09.33
>>49
三条夫人の容貌や気性を褒めたたえているのは円光院に伝わる葬儀記録でのこと
「武田家側の史料」とは少し違う

上野晴郎の書いた三条夫人についての書籍くらいちゃんと読んで書きこめ
0090日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:28:46.51
>>66 >>67
大祝家だからだよ
諏訪四郎神勝頼
ニワカはこんなことも知らんのか

ってか当地に篤い信仰をもつ寺社仏閣を崇敬して人身掌握するのも政治力でもあって
はったりとかそういう馬鹿らしいもんではない
0091日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:33:15.33
>>51
桂岩院は四辻の娘ではあるが、母の身分の低い庶腹ともいわれている
なので上杉家の御用商人の口利きで上杉家の奥に入った
0092日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:40:19.24
「定本武田勝頼」「武田勝頼のすべて」

この2冊くらいは読めよ、ニワカ
0093日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:42:50.31
俺の武田家警察ががさ入れに来た模様です
ご注意願います
0095日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/01(火) 18:06:48.49
物知りというより俺様は何でも知っているを振りかざしてるだけだろう
アンカー先辿ると論点ズレてたり日本語不自由なのかなと思えるような
レスも見受けられるw
0096日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/01(火) 18:16:36.47
てかそいつは芸スポ+やニュー速+で戦国もの大河を中心にスレが立つと
おかまいなしにいちいちアンカー飛ばして正誤なんてなんのそので持論レスを
入れるからニュース板住民にかなり嫌われてる奴と多分同一だと思うわ

相手にしないのが賢明
0097日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/01(火) 18:38:07.19
製作発表がああったり主演の発表があれば
芸スポ+やニュー速でスレが立つのはわかるけど覗いたことは無い
歴史好きばかりじゃないわけだから混沌としてるんだろうな
0098日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/01(火) 18:54:38.88
でも少し調べれば諏訪家の在り方や信州中原で根強い諏訪社信仰がわかるはずだし
スレタイで諏訪社のことにもふれてるわけなんで
なんで「神」なのかとか自分で調べろと思ってしまう気持ちはわかる
0099日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:11:25.07
というかアンカー先でもその後の流れでも諏訪信仰や大祝について
きちんと触れているのにアンカー付けてまで指摘することなのかと…
具体的にその名称が書いてなくてもレス読めばわかることに対して
かぶせるから批判される
0100日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/01(火) 22:16:27.31
質問サイトへの誘導はあっても大祝家と書いてあるレスは90まで無いよなぁ
0101日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:49:21.46
諏訪氏=大祝家
0102日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:26:19.10
武田勝頼の最大支配領土は信玄より広かったのに惜しいな。
光秀だけでなく三日天下とはこういうことなのか。
後北条氏も滅亡する前に最大領土を獲得できたから似たようなものか。
0103日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:40:08.25
高坂昌信
「勝頼様は強すぎたる大将」
0104日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:42:36.55
>>102 島津も、秀吉に討たれる前は最大版図やろ。
天下統一への機運が全国的に高まってきた時代だったということよね。
0105日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/04(金) 01:06:01.58
>>91
桂岩院の母は四辻家の家女房つまり使用人という伝えもあるもんな
継室になおった説があるとしても
母の身分がひくいので側室としての奥入りだったのだろう
0106日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/05(土) 23:12:40.64
山本管助
0107日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/08(火) 16:32:01.49
>>105
桂岩院の妹は後水尾天皇愛妾・四辻与津子
後水尾天皇は将軍徳川秀忠の愛娘・徳川和子との婚約が確定していたが
与津子を寵愛し二子を儲けたために秀忠が激怒し後宮を追放された
権力者の娘を娶りながら愛されたのだから姉妹そろって余程の美女だったのだろう

尚、桂岩院の孫にあたる3代藩主・上杉綱勝は祖母の実家である四辻家から
四辻公理の娘・富姫を継室として娶っている
0108日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:22:19.72
勝頼は強すぎたる大将
0110日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/12(土) 02:22:05.66
正妻(信勝の母ちゃん)が亡くなったのはアレが強すぎただか
求めすぎたから嫁が弱って何たらって何かに書いてなかったっけ?
0111日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/12(土) 10:13:25.69
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
0112日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:55:01.88
勝頼さん 何気に好きだったなぁ
天下取って武田幕府を開いて欲しかった

勝頼さんが天下取っていたら
山梨や長野や新潟方面が首都になっていたのにね
0113日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/12(土) 16:49:09.00
高坂昌信の進言を無視するからだよ
いま考えても高阪の進言は完璧すぎたのに
0114日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/12(土) 16:50:51.50
真田昌幸や高坂昌信など重臣の意見を一度も聞かなかった勝頼は
まさに強すぎたる大将
0115日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:51:07.40
聞く耳を盛っていたら惜しいな
0116日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:50:44.28
真田昌幸を追放するから
0117日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:03:32.43
真田昌幸についていったら
後北条に売られてかもしれんのだろ
0118日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/25(金) 10:35:56.27
>>113
とはいえ家臣団の再編は反発を招くのは必定なので
上手に執り行わないと衰亡を早めるだけだしなあ

信玄から勝頼への権力移行がもっと緩やかに時間をかけて行われていれば
違った結果が出ていたであろうに惜しい
0119日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/25(金) 19:39:51.78
あの時代は後継者一人を選び間違えただけでも一族滅亡に直結する
織田家も豊臣家も北条家もしかり
0120日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:59:14.97
豊臣家は滅亡してないらしいよ
北九州に秀頼が逃げてきて秀頼の子孫がいるみたいだし 織田家も滅亡してないでちゃんと子孫いるよ
0121日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/25(金) 23:20:31.94
織田家はほとんど滅亡と変わらんよ
秀頼逃亡説は伝説だから何ともいえないが真実でも平家の落ち武者同然だろ

武田家も子孫が一応生きている

しかも勝頼も土佐に逃亡説がある
0122日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/26(土) 00:34:29.22
勝頼土佐生存説は向こうでは大真面目に語られている
0123日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/27(日) 17:42:57.62
真相はいかに
0124日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/27(日) 17:59:54.95
土佐の伝説は快川も一緒に落ち延びてると知り
一気に胡散臭く思うようになったなあ…
あとその伝説をえらく推しているグループ?が某新興宗教系の
信者ばかりでますます胡散臭く感じてる
地元の人たちには悪いんだけどね
0125日本@名無史さん
垢版 |
2018/05/27(日) 18:26:31.73
まあ確かに快川ほどの坊さんならのこのこ落ちたりしないだろうしな
0126日本@名無史さん
垢版 |
2018/06/13(水) 02:22:24.61
うん
0127日本@名無史さん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:34:41.12
勝頼様
0128日本@名無史さん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:49:45.78
土佐に逃げのびたってことは 現在の土佐の市民
達は みんな 勝頼公の子孫?
0129日本@名無史さん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:03:16.49
かもしれんな。
あと岩崎弥太郎は武田の血が流れてるみたいだ。

この不自然性は勝頼の逃亡も現実味がある。
0130日本@名無史さん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:25:13.59
>>129
ありがとうございます
やっぱり勝頼公は自害してないで 土佐の地で
生き延び人生を全うしたんですね

武田って言うと山梨のイメージだけど
実際は武田は四国なんですね
0131日本@名無史さん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:25:38.87
出身は初代の武田信義から甲斐だよ。
しかし勝頼の土佐生存が真実なら子孫が土佐に多いかも知れんな。

だがあくまでも真田幸村の薩摩逃亡説と同じ話だが
0132日本@名無史さん
垢版 |
2018/06/18(月) 16:36:35.64
真田幸村の薩摩逃亡説
0133日本@名無史さん
垢版 |
2018/06/18(月) 16:54:54.55
真田幸村の子孫は鹿児島にいるの?
確か 安徳帝の子孫は皇族じゃないみたいだけど
四国にいるんだよね?

滅亡したと思っていた人物の子孫って
意外といるんだね?
0134日本@名無史さん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:38:25.24
生存説はいかに!
0135日本@名無史さん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:35:30.04
幸村は秀頼と一緒に現在の鹿児島まで
逃げ延びて 鹿児島で暮らしていたみたいだよ
0136日本@名無史さん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:25:31.97
勝頼といえば諏訪大社
0137日本@名無史さん
垢版 |
2018/06/28(木) 19:55:13.14
西に織田、南に徳川、北に上杉、東に北条。地政学的に悪すぎ
駿河に進行せず義信が継いでたらどうなってたか
長篠の戦でも素直に引いても、武田家滅亡が遅くなっただけと思う
跡取り問題は本当難しい、信長だって上杉謙信だって
最初の天下人・秀吉も上手く行かなかった
0138日本@名無史さん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:22:20.44
北条家や織田家や上杉家も上手くいったから
滅亡しないで現代まで続いているんじゃないの?
0139日本@名無史さん
垢版 |
2018/06/28(木) 23:41:01.94
勝頼は俺が大好きな戦国武将だな
0140日本@名無史さん
垢版 |
2018/06/28(木) 23:41:52.12
武田信玄の子孫も生きてるぞ
0141日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:42:26.41
諏訪姫のキャラクターの勝頼と高坂のコンビはいいね
0142日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:48:31.55
高坂昌信の進言通りにしとけばよかったものを
0143日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:50:04.54
武田勝頼ほどロマンを感じさせる武将はいまい
0144日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:38:47.95
>>143
秀頼や小早川秀秋はロマン感じない?
0145日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/04(水) 11:23:14.33
秀頼や秀秋は死んだときに20代前半、子も残さず
薄幸の美青年という感じだが
勝頼は死んだときに37歳で当時としてはまあまあのおっさん
16歳の長男を筆頭に子供も複数いたし
0146日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/05(木) 00:17:46.96
木曽義仲と武田勝頼こそ似てる
0147日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/09(月) 02:15:07.40
unn
0148日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:28:41.40
>>128-129
あくまで勝頼生存説は都市伝説なんだが真実なら坂本龍馬には武田勝頼の血が流れてることになる?
短命同士の2人だから似てなくもない
0149日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/12(木) 08:04:13.56
何で勝頼の軍は「諏訪神軍」って言ってたの?
0150日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:18:12.64
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

BDR
0151日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:47:17.69
>>149
>>1を読めばわかる
0152日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:33:40.06
うむ
0153日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/14(土) 07:46:05.21
信長ってつくづく罰当たりな事ばっかやらかしたんだなぁ・・・
0154日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:57:47.10
偉大すぎる勝頼が自害した2ヵ月後に信長が本能寺で焼死したのは神罰としかいいようがない
0155日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/15(日) 20:53:01.22
勝頼公が自害してから 2ヶ月後に光秀公に
責められて信長公が自害かぁ
世の中とか言うか人生わからないもんだね?
0156日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:52:46.38
勝頼の呪いで信長は業火に焼かれた
0157日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:16:32.20
勝頼を裏切った木曽義昌、穴山信君、小山田信茂も悲惨な末路だったな
逆に勝頼から信頼されて唯一最後まで武田武士の意地を見せて高遠城で戦い抜いた
仁科五郎盛信は長野県歌にも歌われるぐらいの英雄に・・・
0158日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/19(木) 02:36:05.28
真田丸でも裏切るシーンあったね
でも なんで勝頼公を裏切ったの?
悲惨な末路ってやっぱり裏切ったから神罰?
0159日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/19(木) 02:50:06.68
勝頼の自害を惜しんだ秀吉は天下統一をして
勝頼の遺児を保護した家康は幕府を開いた

勝頼様様なのである
0160日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/20(金) 08:04:29.73
>>158
だって長篠戦いの時点で本当の武田武士らはほぼ突撃繰り返して死んじゃったから
生き残って生還したのは、ほぼ腰抜けばっかだぞ
0161日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/20(金) 11:36:24.79
>>160
徳川家康は武田武士を崇拝していたので滅亡後に雇ったと書いてる奴がいるが
家康は主君に忠義を尽くさず生き残った腰抜けばかりを雇ったってことか
0162日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/22(日) 14:01:24.58
天目山は嫌いです
天目山がなければ勝頼公や一族は
自害していなかった
0163日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 08:09:19.56
>>161
そういうことになるな
現に真田の様な優秀な武田家臣は徳川に反抗的だったから
信之は家を残すため仕方なく徳川に着いたけど、親父と弟は最後まで反対側
0164日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 15:08:33.67
>>163
どうして真田家は徳川家に反抗的だったの?
武田と徳川も仲悪かったんですか?

仲悪かったり反抗的な行動をとる
理由ってあるんでしょうか?
0165日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/29(日) 18:46:43.83
仲悪かったって親父と家康がってだけだろうにw
真田の子孫なんて願い譜代まで出している始末
0166日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 01:29:10.36
新田次郎が愛してた勝頼
0167日本@名無史さん
垢版 |
2018/07/31(火) 15:09:34.44
>>163
真田も武田に忠義を尽くさず生き残ったという意味では一緒では
家康の家臣になろうがなるまいが
父と弟は豊臣に忠義は尽くしたがね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況