>>394
三足土器は青森に鬲型土器というものが数十基ほどあるがな。

中国鬲とは製法が違うため、鬲ではなく鬲型土器の名が付けられている。

中国鬲が粘土の段階で内側から押し出して袋足を造るのに対して、
青森の鬲型土器は足が後付けで付けられている。

製法から見て、中国からではなく、対岸の沿海州あたりから宝器として搬入したものを
元にコピーしていたと考えられている。

宝器としての飾りものなだけで、実際に蒸し器としての利用はなかった可能性が高い。

ここで一番重要な事は、渡来人や弥生文化伝来に関係のない青森に三足土器があって、
渡来人や弥生文化伝来に直接関係のある九州北部・山陰になぜ三足土器が一切ないのか
という事である。

渡来人や弥生文化伝来が中国とは一切関係がないからである。