X



邪馬台国畿内説 Part372
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:08:13.34
 邪馬台国論の鉄板、畿内説のスレです。
【骨 子】
・3世紀中葉には、古墳時代が開始していた。(◆10,FAQ10,43)
・古墳出現期段階で、近畿中央部を中心に列島規模の政治連合が形成され始めていた。(◆2,4〜6)
・北部九州博多湾岸地域は、既にこの政治連合の傘下にあった。(◆7)
ゆえに、倭女王卑弥呼の都があったのは畿内である。

 邪馬台国論争ももう畿内で決着なのでロマンはありませんが
 勝者の貫録を見せつつ、更なる真実を探求しましょう。

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1534946860/

◆0【 要 旨 】  ( >>2-12に各論、それ以下にFAQを付す )
 纒向遺跡の発掘状況等から、ここには西日本の広域に影響力を持った宗教的指導者が君臨しており、それは各地の首長に共立され求心的に集約された権力基盤を持つ女性であったと考えられる。
その死亡時期は3世紀中葉とみられる。畿内に中国文化が急速に浸透する時期である。

 これらを倭人伝の記事と対照すると、箸中山古墳の被葬者が倭人伝に記載ある曹魏に卑弥呼と呼ばれた人物であり、纒向が邪馬台国にあった倭女王の宮殿所在地であると同定できる。

 2世紀の地球規模的寒冷化は、農業生産力を強化する社会的需要から指導的地位を占める析出集団の成長を強烈に促進し、弥生的青銅器祭祀を終息せしめ、高塚化した墳丘墓を現出させる。
 換言すれば、弥生墳丘墓の巨大化が顕著な地域こそが、弥生社会に古墳時代へと向かう構造変化の著しい地域であり、3世紀に爆発的に広域化する萌芽期国家の中核である。自然環境変化に起因する社会構造変化が現象として纒向に凝集し結実したと言える。

 倭人伝に記載された卑弥呼の活動期間に相当する庄内併行期は、畿内様式の土器が漸進的に北部九州に流入している時期であり、ことに那珂比恵地域への人口流入が急拡大していく。
 博多湾貿易が対外交渉の主役に躍り出るこの時期には、西日本各地の人々が韓人や楽浪商人と直接交渉による交易をする段階となっている。
 絶域であった日本列島が中華社会と二国間の国交を再開した時期、この外的刺激で最も変化の生じた地域こそが当時の倭国の中枢である。

 倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
 それは桜井市纒向以外にありえない。
0002◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:09:49.10
◆1(女王所都)
 奈良県桜井市に所在する纒向遺跡が2世紀末に人為的・計画的に建設された前代未聞の巨大祭祀空間であり、また北部九州を含む列島各地の文化を受容し融合し、そして全国に発信する中枢的な場であったことは、夙に知られている。(◆2,FAQ38参照)

 現・纒向駅近くに東西軸上に複数棟連続して計画的に建築された大型建物群(4棟まで発見済み)は、3世紀前半のものと公式発表されている。
 居館域は桜井線西側のみでも東西150m、南北100m前後の規模を持ち、大小それぞれ構造・機能を異にする複数の建物が方形の柵列に囲繞されており、重要な古道として知られる上つ道に接面している。これに比肩するものは、弥生時代に存在しないのは勿論のこと、飛鳥時代まで見当たらない。大型建物の傍(大型祭祀土壙SK-3001)で宗教的行事が行われた痕跡も発見された。

 この建物群は、位置関係から言って三輪山及び箸中山古墳と緊密な関係が推察される。建物廃絶の時期と箸中山古墳建設開始の時期が近いこと(FAQ10参照)を勘案すると、三輪山と関係の深い宗教的指導者がここに君臨し、死後に箸中山古墳に葬られたと考えるのは合理的である。この大型建物群と箸中山古墳そして上つ道の位置関係は、トポロジー的に咸陽と驪山陵を想起させる。

 箸中山古墳は、日本列島広域各地の葬制を総花的に集約した定型化古墳の嚆矢であり、初期ヤマト政権の初代王墓と考えられるが、被葬者が女性であるという伝承にも信憑性(◆3参照)がある 
 乃ち、その葬制の総花的性格から初期ヤマト政権の初代王は各地の首長に「共立」され求心的に集約された権力基盤を持つ者であり、かつ女性と考えられる。その死亡時期は3世紀中葉(FAQ30参照)である。

 この地に、青銅鏡や武具、新たな土木技術や萌芽的馬匹文化(FAQ21参照)、列島に存在しなかった植物の花粉等(金原2015)など、中国文化が急速に浸透する時期は、列島が魏晋と通交した時期と重なる。
ほぼ同時代史料である魏書東夷伝倭人条(魏志倭人伝)の記事と上記の考古的諸事実を突合すると、箸中山古墳の被葬者は曹魏に卑弥呼と呼ばれた人物であり、◆2〜8に詳述するとおり、ここ纒向が女王の所都である。
0003◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:10:17.04
◆2(箸中山古墳に見る共立の構造と政治的ネットワークの形成)
 前掲の大型建物が廃絶時に解体され柱まで抜き取って撤去されていることは、後世の遷宮との関連も考えられるが、歴代の宮のあり方に照らせば、建物の主の死去に伴う廃絶と考えることに合理性があるといえる。したがって、この建物の主人の活動時期は卑弥呼と重なる。
 また、箸中山古墳はこの建物の真南2里(魏尺)に立地し、且つ上つ道(推定)で結ばれるなど緊密な関係を有しており、この建物の主が被葬者であると合理的に推認できる。

 血統による相続原理が未確立な社会において、葬礼の執り行われる首長墓や殯屋は次代首長継承権の公認・公示される儀式の場(FAQ26参照)である。その場で顕示されている各地の葬制は、いわば王権の中における各地首長の影響力のバロメータである。
 つまり、纒向に誕生した定型化前方後円墳のあり方は、共立された王をめぐる権力構造の表象たるモニュメントに他ならない。そして箸中山古墳以降、古墳の築造企画共有が、初期国家の骨格を形成する。

 纒向の時代、上つ道に沿って系統的に展開する大王墓級古墳を時系列的に見ても、箸中山を嚆矢として西殿塚、行灯山、渋谷向山と明確な連続性が認められ、一連の政権が列島規模で存在したことが判る。これらの大王墓級古墳とそれぞれ築造企画を共有し、単純な整数比で縮小された首長級古墳が、全国に展開(澤田1999)しているからである。
 築造企画の共有は、地縁的集団首長間の相対の結縁における相互承認関係を基調とした、擬制的親子或いは兄弟的政治力学関係を示していると考えられ、これが重層的に各地を網羅している状況が観察できる。

 この個々の紐帯の集積が、律令的全国支配が企図される以前の、さらには各地首長の自立性が希薄化して国造化する以前の、倭国の政治的骨格である。ここでいう重層的とは、例えば大王級古墳の4/9の築造企画を持つ古墳においては、大王と2/3の力関係を誓約した大首長があり、更にその大首長と2/3の力関係を誓約した首長があるような関係を意味する。
乃ち、大王が4/9首長に対して直接指導力を発揮するのでなく、2/3大首長を通じて影響力を行使するような形態の国家権力構造である。

 その始発点が、元来は無形である地域的政治集団間の政治力学関係が具現化・表象化し固定化される時期、乃ち機構的には未組織で初代国王の個人的カリスマに依存したプレ国家段階(庄内期)から或る種の政治的機関により運営される初期国家段階(古墳時代)へと移行する画期、乃ち布留0期にあるとみることが出来よう。
0004◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:10:38.82
◆3(文献に見える箸中山古墳の特異性)
 その行灯山、渋谷向山がともに帝王陵として伝承され、それらと規模的に同等である箸中山もまた「箸陵」の名が伝えられているにも拘わらず、帝王の姨の墓に過ぎないと紀で位置付けられている。
 このことは、築造工事の大規模さや神と人の協業による築造という逸話が紹介されていること、就中それが紀の収録する唯一の陵墓築造記事であることも併せて鑑みれば、紀編纂時の、行灯山及び渋谷向山の規模を認識している読者視点に於いて、明らかに不自然である。
 箸中山、行灯山及び渋谷向山は、例え位置関係及び築造年代の連続性を等閑看過しようと、その圧倒的質量において、同等格の主権者が連続的に存在したと人々に印象付けずにはおかない。
 換言すれば、眼前の事実として当該陵墓を実見している読者にとって紀編纂時点で箸中山古墳の被葬者に崇神や景行と並ぶ男性帝王が被葬者として伝承されていたならば、現行のように改変を行うことは困難であろうということ、そして被葬者についての伝承が存しない場合も現行のように新規創作することが難しいであろう、ということである

 また、所謂三輪山伝説の類型要素について記との相違点から考証すると、後世に陶邑から入って当地の勢力者となったと考えられる三輪氏の始祖譚など3世紀の史実とは無関係な要素が一連の地名起源譚等とともに接合されていることには疑いない。三輪山伝説類型の神婚説話や天岩戸神話など、付加された疑いの濃厚な類型的部分を除去すると、改変以前に存したと思われる伝承の残存部分が浮かび上がって来よう。

 乃ち、手白髪陵に治定された西殿塚などより明確な形で、被葬者が男性の帝王でないことを示す伝承が紀編纂時においても無視しえなかった情報として存在したと考えることが出来よう。
 女性被葬者のものと治定されている他の巨大古墳には、仲津姫(応神后、景行曾孫)や手白髪(継体后、雄略・市辺孫)など先代との血統的継続性に疑義のある大王に正統性を付与している配偶者のものなどが目立つ。或いは、五社神(神功)など本人が大王相当とされる者のものもある。これらの性格と比較しても、やはり箸中山の位置付けは異例である。

 紀のしるす壬申乱の倭京での逆転戦捷に関連して、磐余彦天皇陵と箸陵の二つが登場することも加味しつつ、敢えて踏み込んで言えば、箸中山が考古学的知見から推察されるとおりの始祖王墓的な存在であること、かつ巫女王墓であるということを、当時の民衆が知悉しており、紀編纂当時の政治がそれを改竄し切れなかったという推測すら成り立つ余地があろう。
0005◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:11:00.39
◆4(纒向の地政的意味と倭国の形成)
 纒向は二上山と三輪山で奈良盆地を南北に二分する横断線の東端近くに占地する。この地は大阪湾から大和川を遡上した瀬戸内航路の終点にして、初瀬街道経由で伊勢雲出川河口付近から東海航路に向かう起点である。
 同時に上つ道に面し、北陸・山陰にも抜ける交通の要衝である。乃ち、三輪山をランドマークとする辻に関塞の神を祀る地であり、古くより大市が立つ。

 威信材の流れや墓制の消長から、弥生時代の北部九州では対外交渉力で突出した小国の興亡があったことが判明しており、そのうちには中国製威信財を独占的に入手し配布することで「倭国」的な政治的纏まりを現出せしめるやに見えた者もあった。
 しかしながら、国家形成と呼べる水準に至らぬまま衰退し、最終的には2世紀末の大乱期、中国製威信財入手ルートの途絶を以て、この列島における旧世界の秩序は崩壊した。
 代って、気候条件悪化に起因する社会不安の沈静化と政治的求心力の喪失による紛争の回避を目途として、この地纒向に新たな秩序の中枢が構築され、本格的な国家形成が緒に就く。

 共立とは、各地の葬制を総花的に集約した定型化前方後円墳に表象されることになる政治的関係における求心的集約の状態を、当時の中国の語彙で表現したものに他ならぬと思われる。おそらくは当初に調停の庭であったそれが、完鏡等の威信財供与と祭祀の規格化に表象される首長間のリンケージの核となっていくのである。
 それは首長と首長個々の相対の結縁が重層化した形態をとり、次代の前方後円墳築造企画共有に繋がっていく祖形となる。

 定型化前方後円墳における葬制の「総花」性要素の中で、突出しているのは吉備地方であり、北枕原則が貫徹している畿内―吉備は葬制から見た政治状況中の枢軸といえる。
 もとより畿内第V様式圏の文化的斉一性は、交流圏・通婚圏として纏まりが存在したことを示す
此の環大阪湾文化圏と吉備を核とする瀬戸内圏との合作は、日本列島中西部を縦貫する流通大動脈を形成し、現実的に倭国乱の帰趨を決したとも言えよう。
 後段で触れる所の寒冷化による海水準低下で、多くの砂丘上の港湾集落が廃絶し潟港が埋没して機能低下を来たした日本海航路に対して、瀬戸内航路の価値は大いに上昇していた。纒向に誕生した政権の特徴である求心性も、この流通支配の趨勢を踏まえたものであろう。
 この意味で、倭人伝に登場する倭の国が東夷伝中で珍しく流通や通信に言及していることは、注目に値する。

 初期ヤマト政権の性格を、アンフィクチュオニーと通商連合の両面から理解することは、有益である。
0006◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:11:19.75
◆5(倭国の形成と気候変動)
 1に、南播磨を主力とする畿内系住民が北部九州に移住し交流しているとみられる状況
 2に、河内と吉備の交流の深さ
 この2点を併せ鑑みれば、東海地方(中勢)にも影響力を持つ宗教的指導者を、纒向の地に地域間紛争回避の機構として擁立した勢力の中核をなすのは、汎列島的交易網の再構築と拡大を目途とする、瀬戸内の海上交通を支配する首長たちの利益共同体であろう。
 共立によって地縁的紐帯の域を超えた広域のプレ国家が誕生した。その成熟段階であろう3世紀前半末には、四等官を有する統治機構や市場の統制、通信網の整備などが観察されている。
 これが更に個人的カリスマの死去を契機として、布留0期に、機関化した政治システムのフェイズへと進むのである。

 2世紀は、炭素年代の較正曲線などからも太陽活動の不活発な状況が見て取れるとおり、寒冷化が進んだ時期であることが知られている。
 この寒冷化は、世界的な環境収容量力の低下となって、漢帝国の弱体化を決定づける農村の疲弊(逃散を含む)や北方民族の南下を引き起こしており、世紀末葉の中国は天下大乱の時期となった
倭国乱もこの時期である。
 寒冷化による海退は、砂丘の発達を再開させ、温暖期に安定していた砂丘上に展開していたいくつもの海浜集落を廃絶に追い込み、潟港の機能低下と相俟って国内流通網の再編(※日本海航路の衰退と瀬戸内航路の隆盛を含む)を促した。
 弥生社会を終焉に向けて転身を強いていた気候変動の総決算である。
0007◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:12:08.59
◆6−1(自然環境と下部構造からみた国家形成期社会の動態)
 これより先、寒冷化に対応する生産力確保という社会的必要性が、開墾や治水・灌漑の分野で大規模開発行為を行うに足る労働力を大量に徴発できるような強権的な地縁型首長を誕生させつつあった。
 これは、墳丘墓の急速な巨大化・高塚化から窺知できる。換言すれば、高塚化の加速した地域には急速な脱弥生の社会構造変動が起こっている。
 先駆的な具体例としては、寒冷期に向かう不安定な気候が卓越する時期、吉備中南部で体系的な用水施設を備えた大規模な水田開発が、高塚化された大規模で入念な埋葬に見る威信や地位を付託された特定の人々の析出と共時的に生起(松木2014)している。

 析出された特定者への威信付託の象徴として、モニュメントである墳丘墓に付帯するものとして、本源的に個人が身体に装着する物品に由来する威信財には親和性がある反面、個人所有に馴染まない楽器型青銅製祭器は前途を分かつたものと推察される。
 後期に入って既に退潮となっていた大型の武器型及び楽器型青銅器祭祀は、より広範な地域統合を象徴する社会的ニーズの高まりから、その役割をより可視性の高い高塚墳丘墓によって代襲され、その社会的使命が終焉に向かう。
 やがて地域間統合の阻害要因となりうる祭器の性格の差異を捨象する必要から、武器型の持つ金属光沢属性を鏡面に、楽器型の鋳造文様の造形的属性を鏡背に統合して引き継がれ、古墳祭祀の付帯要素に落着(吉田2014)した。
 分節化した統合性の象徴として、小型で可搬性のある銅鏃のみが儀器化して古墳時代に引き継がれる。

 方形周溝墓は主に親族集団墓として近畿・東海を中心に分布し、円形周溝墓は析出層の墓制として岡山に分布したが、その境界である南播磨で両者が共存した。
この延長上に、円形墳丘墓は弥生後期に摂津・播磨から阿讃播・摂河泉・丹波南部・大和山城、近江へと展開し、後期後葉には周溝陸橋部から変化した突出部付き円形墳丘墓として環大阪湾地域及び大和盆地にほぼ同時展開し、これが大和で巨大化の加速する前方後円形墳丘墓に繋がる。
 二つの文化の共存した播磨で前方後円型墳丘墓と方形周溝墓の間の階層性が発生し、これが前方後円型墳丘墓巨大化の要因となって拡散した可能性がある。辺縁部で派生した葬制の変化が、畿内社会内部にも進行していた階層化を承ける形で中心部へとフィードバックされたのである。
 この墓制の成立過程には、庄内式土器が制作技法、焼成方法ともに在地以外からの影響を受け技法の一部を取り入れて新たな型式を創出していること(長友2006)とも共通した特質がある。
0008◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:12:27.06
◆6−2
 高塚化の進行から窺知される社会構造変化は各地域で概そ銅鐸祭祀の終焉と期を一にしていることが知られているが、こと畿内とくに大和に関しては例外的に、銅鐸祭祀の縮小と高塚の発生(モニュメント社会の到来)に大きな時間差がある。むしろ高塚化に代えて第V様式が広範囲に斉一性を発揮しているように見えるのが畿内の特異性であり、世俗権力的な核の見出しにくい弥生後期畿内社会の特質の解明が待たれる。

 巨視的観点からは、弥生石棒文化圏から銅鐸分布圏そして畿内第V様式と、令制畿内の前身が連綿として環大阪湾域を核とした東瀬戸内囲繞エリアを形成している。
0009◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:12:45.80
◆6−3
 ここで夙に指摘される畿内弥生社会の均質性の中から急激に巨大前方後円墳にみる権力集中が湧起したことは、近代のポピュリズムにも通じるものがある。権力の一局集中と公共性、一者が突出・隔絶することと他者が均質であることは、対立的に見えてその実良く整合が取れるのである。
 一方、九州で高塚化が起こらなかったのは、その先進性が災いして中間階層が富裕で有力な社会構造であった為に、突出した権力の発生に対して掣肘が大きく働き停滞的であった所以であると考えられる。

 この寒冷化が過ぎると、次の古墳寒冷期が開始するまでの間、砂丘上には再びクロスナ層の形成が始まり、集落も再生する。宗教的権威が政治力を行使できた背景には、このような一時的温暖化による社会不安の沈静化という現実があり、気候変動が祭祀者の存在感を強調する意味で予定調和的に働いた可能性がある。
 このクロスナ層中の遺物に共伴するのが庄内併行期の土器である。
0010◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:13:12.99
◆7−1(北部九州における人の移動と政治的動向)
 3世紀初頭から約半世紀の時間幅が庄内併行期と呼ばれ、卑弥呼の活動期間が稍前倒し的にこれと概ね重なる。
 北部九州で出土する楽浪土器は庄内併行期をピークに激減、土師器 IIB(布留0新相〜布留I古相)期には確認例がない(久住2007)ことが知られている。これは停滞期(高久楽浪IV期)を脱した楽浪が再興期(同楽浪V期)に活発な対外活動を展開したのち急速に衰退する、という趨勢がリアルタイムに反映している。(FA43参照)
 つまり旧二郡域との交渉はIIA期(布留0古相併行)の中でほぼ終了していたものとみられ、ピークとなる庄内期の中に魏と定期的交渉を持った西暦240〜248年が位置すると考えられる。

 庄内併行期は、先行する弥生V期に引き続き畿内様式の土器が漸進的に北部九州に流入している時期であり、ことにその最終時期である布留0期に級数的に進展する。この流入は人的移動を伴うものと考えられており、博多湾岸に広がり、河川に沿って内陸に浸透する。

 上位の墳墓に畿内系土器が供献される事例が増え、3世紀前半のうちに博多那ノ津地域の政治中枢が弥生時代以来の春日地域から畿内系色濃厚な比恵・那珂地域へ移ることからも、その浸透状況の性格が覗われる。
 逆に、最後まで在地系の独自性を維持するのが糸島地域で、その畿内系土器の受容に極めて消極的な姿勢は、ヤマト王権への接近傾向が顕著な博多とは対蹠的と言える。
 外港である今津湾、加布里湾双方に畿内系の往来が見られるにも拘らず中心部が在来系一色で、極めて僅かの供献土器が祭祀遺構とされる一角で発見されるのみ、という状況は、あたかも包囲的閉塞の中で辛うじて政治的独立を保証されているようにさえ映る。

 1つに、前方後円墳の浸透状況(外港:泊地区に久住IIB期、中心街:塚廻に同IIC期)がその後の伊都国の終焉過程を表象していること
 2つに、強権的色彩を帯びた一大率が人口の少ない伊都国に治を置いて検察業務を執行していると記す史料
 これらを突合すると、対外交易の主導権を喪失した後の伊都国の姿が窺知できよう。
0011◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:13:43.34
◆7−2
 北部九州の土器編年で言えば卑弥呼の人生の大半を占める時期の相当する久住IA・IB期、博多は対外交易について最大級の中心地である。そのころ、博多は畿内人の流入を含む深い人的交流があり、生活様式から祖先祭祀の形態まで、その影響を受けている。

 その影響を受けた在来系と影響を与えた外来系が共存・集住している集団と、外来系に対して閉鎖的な在地集団の間に、前者を上位とする集団間の階層差も指摘(溝口1988)されている。
 糸島三雲番上地区に一定数の楽浪人居住が確実視されていることも鑑みれば、倭が中国と国交を再開した3世紀中葉において、中国は必ず博多の情報を入手していると見做してよい。従って、中国魏王朝は畿内にあった倭人社会最大の政権を知っていると考えるべきである。土師器IB期が魏王朝と国交のあった時期に相当することは諸説の一致するところである。

 この時期に、奴国の中枢域に比定される那珂比恵地域の土器相が畿内ヤマトの「飛び地」的展開に向かっている現実は、邪馬台国九州説にとって絶望的である。
0012◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:14:08.97
◆8(結語)
 日本列島の対外交渉は、古くは勒島貿易、ついで原ノ辻貿易、そして博多湾貿易と移行する。
 原ノ辻貿易の直接主体が壱岐のオウであり、そこに最も影響力を持っていたのが前原三雲の王であることが有名である。
 原ノ辻が活気を失い博多湾が対外交渉の主役に躍り出るのが、庄内併行期である。

 その転換の最終段階には、大和や播磨から移住してきた人々やその二世世代が圧倒的シェアを占める港湾都市で西日本各地の人々が韓人や楽浪商人と直接交渉による交易を展開する時代となる
 前原三雲の王は静かに表舞台から退場していく。

 博多湾貿易の時代全体を通じて、那珂川地域ー足守川流域ー纒向は国内流通の大動脈を支えるトロイカとして機能し、その消長も時期的に一致する。これが倭人伝記載の三大国(奴・投馬・邪馬台)アライアンスであり、博多湾貿易を基軸とする倭国の政体であり、金海貿易へ移行するまで存続したと考えられる。

 遡って、第二次高地性集落は弥生後期になると低丘陵上で一部の一般生活集落が防衛的要素を帯びた形態をとる。
 この現象は、寒冷化現象に起因すると思われる社会変動の存在や、同じく寒冷化に起因する中国の政情不安による威信財輸入途絶という政治的要素を綜合的に判断すると、文献資料上にある「倭国乱」にほかならない。
 この時期に高地性集落が中九州から東海、北陸にまで展開するという事実は、「倭国乱」が日本列島中西部を広範に巻き込んだ社会現象であることを物語る。

 土器拡散にみる遠隔地交流の活性化と併せ見れば、2世紀末〜3世紀の状況証拠は、すべて初期ヤマト政権と新生倭国の誕生を指し示しているのである。副葬習慣をほとんど受容しない地域であった畿内(佐原1970)の豹変的社会構造変化は、全国区的政権誕生に向かう胎動にほかならない。
 そして絶域であった日本列島が中華社会と二国間の国交を再開したとき、この外的刺激で最も変化の生じた地域こそが当時の倭国の中枢である。

 倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
以上の根拠により、それは桜井市纒向以外にありえない。
0013◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:14:30.28
◆9 参考 (URL)
●ネット上でも見られる、畿内説を取る代表的な学者のひとり
 寺澤薫が一般向きに書いた論説
纒向学研究 第1号(PDF)
ttp://www.makimukugaku.jp/pdf/kiyou-1.pdf
纒向学研究 第4号(PDF)
ttp://www.makimukugaku.jp/pdf/kiyou-4.pdf


◆ 参考(市販書籍)
●文献ベースの入門的論説
西本昌弘「邪馬台国位置論争の学史的総括」日本書紀研究17所収
仁藤 敦史「倭国の成立と東アジア」岩波講座日本歴史1所収

●コンパクトで包括的な概説書
洋泉社編集部編「古代史研究の最前線 邪馬台国」

●東アジアの考古学へと視野を広げた解説書
東潮「邪馬台国の考古学」
0014◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:14:54.02
◆10 実年代目安の参考
(現時点で高等学校日本史教科書などに採用されている年代観と概ね同等の、最も広く通用しているもの)

○弥生時代後期
  1世紀第1・2四半期〜2世紀第3四半期中頃
○庄内式期(庄内0〜3)
  2世紀第3四半期中頃〜3世紀中頃 
○古墳時代前期前半(布留0〜1)
  3世紀中頃〜4世紀第1四半期
○古墳時代前期後半(布留2〜3中・新段階)
  4世紀第2四半期前半〜4世紀第3四半期
○古墳時代中期前半(布留3の一部、TG232〜TK216)
  4世紀第4四半期〜5世紀中頃
   (古代学研究会 森岡、三好、田中2016による)

※箸中山古墳は布留0古相に該当(寺澤2002)
※本文◆7の「3世紀初頭から約半世紀の時間幅が庄内併行期」は
 庄内0を庄内式直前として弥生後期に分類する考え方で、実年代観は同一である。
 同様に、布留0を庄内に分類する考え方も実年代観に違いがない。
 庄内併行期を弥生時代と呼ぶか古墳時代と呼ぶかが実年代観の相違でないことと同じ。
※北部九州編年(久住)との並行関係(久住2002,2006,2010)
 IA期ー 大和庄内0〜1    ー 河内庄内I〜II
 IB期ー 大和庄内2〜3    ー 河内庄内II 〜III ●纒向矢塚、矢藤治山                  
  IIA期ー 布留0古相      ー 河内庄内III   ●箸墓、権現山51号
  IIB期ー 布留0新相〜布留1古 ー河内庄内IV〜V  ●西殿、桜井茶臼山、黒塚、
                           浦間茶臼山、西求女塚
  IIC期ー 布留1中相〜布留1新 ー河内庄内IV〜布留I●椿井大塚山、神原神社、
                           メスリ山、行灯山、祇園山
0015◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:15:16.23
◆11
◆FAQ 1
Q:倭人伝には九州のことばかり書いてあるではないか!

A:九州は倭国の一部なので問題ない。
 郡使は伊都国で常に駐するので、九州のことがよく観察されているのは当然のこと。
 逆に、伊都国の属する博多湾岸地域に見られない風俗や産物(灼骨卜占や丹井)が記されている事実は、倭国の地域的広がりを推定するうえで重要な情報であり、就中、倭国の都が博多湾岸地域には無いことを物語る。壹岐一国では観察されたが首都よく観察しても見出せなかった風俗を、倭国全般の風俗と記録することは、合理的行動でないからである。

 畿内は朱の生産地を擁しており、これは3世紀の九州に見られないものである。水銀朱精練遺構は三重の丹生の天白遺跡や森添遺跡、宇陀の丹生河上が縄文、唐古鍵・清水風が弥生中期で宮古北が布留0と、古くから利用されている鉱床所在地近辺に点在する。
 水銀朱採掘遺跡そのものは未発見であるが、丹後赤坂今井墳丘墓(弥生終末)出土の水銀朱が明らかに丹生鉱山産朱の特徴を示し(南ら2008)、ホケノ山の水銀朱はMn,Feの含有量に於て大和水銀鉱山と同じ特異性(南ら2001)を示す。
桜井茶臼山(3世紀末)出土の水銀朱が大和産であることは水銀、硫黄及び鉛同位体比分析によって判明済み(南ら2013) である。これらの状況から、3世紀の宇陀や丹生に丹山が有ったことは確実視される。

 北部九州の古墳出現期には、津古生掛古墳など畿内と関連の深い一部の限られた墳墓より畿内産の水銀朱が発見され(河野ら2013)ている。被葬者でなく埋葬施設に施朱するのは九州では殆ど見られない儀礼(志賀・谷口2012)であり、東方からの影響と考えられる。
 また、纒向遺跡から出土した卜骨も倭人伝の記事と合致する。(FAQ51参照)
 倭人伝に糸魚川産の硬玉ヒスイが登場していることにも疑義の余地はなく、当時の中国人が認識する倭国の範囲は日本列島規模である。
0016◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:15:34.63
◆FAQ 2
Q:水行とは河川を行くことだ!
  魏使は九州を出ていないではないか!

A:海を行くときも「水行」と記載された実例があるので不成立。
「水行」と書かれているが川であるか海であるか判明しないケースを、川と判断する理由は無い。
 逆に、明確に河川を移動しているケースで陳寿が「水行」という語彙を使った例は無い。
(例)
  「泝流」が6回
  「泝(+固有名詞川名)が7回
 倭人の地が大陸ならぬ大海中の島嶼上に所在することは予め明示されている。
 倭人伝における「水行」の初出が「循海岸」と副詞的に形容されている以上、以降の10日や20日に及ぶ「水行」をその省略形であると見做すことには合理性がある。
0017◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:16:07.06
◆FAQ 3
Q:行程論から言って、畿内説は無理ではないのか!

A:倭人伝の記す行程を記載通りに辿れば、沖縄本島付近の南海上(◆FAQ40参照)となる。史料にいかなる解釈を施して上記以外の比定地を求めても、それはテキストの改竄もしくは粉飾に他ならない。
 「當在」という語法からは、筆者が里程等から倭人の国を会稽東冶(現・福州市近郊)程に南方であると具体的に推計し、倭人の南方的風俗との整合性確認を意図したことが明らかである。
故に、「自郡至女王國」の「萬二千餘里」は倭人の国が会稽東冶ほどに南方であると言う筆者の認識を端的に示している。

 以上から、倭人伝の里数及び「南」という方位倶に致命的な誤りが含まれていること、並びに筆者が1里=1,800尺を用いていること、の二点に疑問の余地がない。(註※)
実際の倭人の国々の存する倭地は会稽山陰はおろか魏都許昌ほどの南方に過ぎず、纒向に至っては洛陽とほぼ同じ北緯である。
 三海峡渡海は概ねの定点を得ることが可能なので、測距に錯誤があることが明らか(◆FAQ19参照)である。加えて、九州本島最南端は会稽山陰より猶ほ北方である。また、現実の1/5ほどの架空の1里を想定するならば、楽浪を「雒陽東北五千里」とする地理感に照らすと倭地は洛陽の猶ほ北であり、倭人伝記事と全く整合しない。
 筆者の認識した万二千余里の数字、及び「南至邪馬壹國」の方位「南」。この双方に錯誤を認めない限り、「當在會稽東治(当作「冶」)之東」と記述されることは有り得ない。また、机上の計算であるから、東冶の「東」の方位に誤差はあり得ない。

 実際の地理上3海峡の間隔が等距離でないことはもとより、倭人伝所載のとおりの行程を辿ったのでは、伊都国であることが確実視される糸島三雲にも、奴国たるべき博多・比恵那珂エリアにも到達できないことは自明である。
 このように、行程記事は方位・距離ともに著しい誤情報を含み実用に耐えないので、所在地比定には採用しない。検証にのみ用いる(関連:◆FAQ8,17,18,19,20も参照)

※検証 古代中国の地理感覚(続漢書地理志注記による)
 遼東郡:雒陽東北三千六百里 楽浪郡:雒陽東北五千里
 予章郡:雒陽南二千七百里  南海郡:雒陽南七千一百里
 蒼梧郡:雒陽南六千四百一十里(刺史治廣信は「漢官」に拠れば去雒陽九千里)
 (雒の用字より漢代原史料に基づくものと推定)

 倭人伝云う所の12,000余里うち韓が方可4,000里であるから、南方向成分は9,000里程度となろう。楽浪が東北5,000里より南方向成分を概略3,000里程度と見積もると、
楽浪から、会稽山陰よりも稍や南に所在する予章まで南北で6,000里以下、広東まで10,000里程度とイメージできる。上記約9,000里は帯方〜現・福州市間の南北距離として矛盾がない。
 また、12,000余里うち南方向成分が9,000里程度となると方位は著しく南南東に偏し、倭人伝冒頭に掲げる「帯方東南」との齟齬が大である。このことも「南水行」の方位に錯誤を認むべき根拠となろう。
0018◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:16:32.35
◆FAQ 4
Q:纒向遺跡は、七万戸だという邪馬台国には小さすぎる!

A:誰も、纒向遺跡=邪馬台国だなどと、主張はしていない。
 纒向遺跡は、巫女王の居た王都であり、国ではない。
 また、「邪馬台国は大和国」と言う表現を用いる諸説も、多くは邪馬臺の語源(音写元)についての言及であって、領域としての令制大和国という定義を主張していない。

 畿内説においては、邪馬臺を大和朝廷の王畿とした内藤湖南の見解(内藤1910)以来大きなブレは無いものの、令制国の疆埸と3世紀とでは時間差による異同が無視できない。よって、邪馬台国の厳密な範囲については材料不足であるものの、令制五畿の概念に代えて、考古学的観点から概ね2世紀末葉時点の近畿第V様式分布域を想定する。
 また、邪馬台国と女王国を=でなく⊂で考えた場合、纒向遺跡に搬入量の多い中勢雲出川流域等をはじめとする畿内周縁部もまた、女王国に含まれる可能性を考慮する必要もある。


◆FAQ 5
Q:方位を間違っていたなら海峡を渡れず遭難する!

A:1719年に朝鮮通信使の一行として来日した申維翰は、対馬で南下しているのに東へ向かっていると誤認した。さらに対馬は東西に長い島(東西約三百里,南北はその1/3)と著書『海游録』に記す。(「東西可三百里、南北三之一分」)
 佐須浦(現・対馬市上県町佐須奈)は対馬の北西端、府中(現・厳原)はそこから東(実際は南)二百六十里と書く。
(「自此西距釜山四百八十里、東至島主府中二百六十里」)

 小船越では、実際昇る朝日を見ているのに、依然東に進んでいると考えており、彼の地理勘はちょうど90度狂っている。
 対馬から見て釜山を西、大阪京都を北、長崎を東と認識している。
 ところが、対馬からの京都大阪の方位について大きく錯誤しているにも拘わらず、江戸は京都の東千三百里と正しく把握している。

 むろん遭難などせず、ちゃんと日韓を往復している。
 このように、使者が方位を誤認していても安全に往還可能であることの証明が存在するとともに、誤情報の竄入によって全体の整合性は易々と喪失することが明らかである。


◆FAQ 6
Q:畿内説では、卑弥呼は記紀の誰なんだ?

A:記紀の王統譜をそのまま史実と見做さないため、卑弥呼を記紀の誰かにそのまま当て嵌めない。近年の歴史学のあり方に沿った考え方と認識している。
0019◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:16:53.62
◆FAQ 7
Q:纒向から九州の土器が出ないではないか!
  纒向は九州邪馬台国と交流のない別の国だろう?

A:そのような事実はなく、当然交流があった。
 畿内第V様式、庄内式、布留式みな時系列に沿って北部九州から出る(本文◆7参照)し、纒向においても筑紫で製作された庄内甕(久住2006)が出る。畿内と北部九州を結ぶ海路の重要拠点からも畿内系・吉備系の土器が発見される。(◆FAQ31参照)
 このことは、往来していたのが畿内系・瀬戸内系の人間だったことを示し、畿内と北部九州の片務的関係を示唆する。かつ畿内系が社会的に上位である。(◆7参照)


◆FAQ 8
Q:「女王國東渡海千餘里、復有國、皆倭種」
  と倭人伝にある。畿内説は南を東に読み替えるから、これは北だな?

A:読み替えない。
 行程論とは別の方法で纒向を倭国の都と特定した結果「南至邪馬壹國」の南は「東」の誤りと判明した。つまり、行程論で邪馬台国の位置を比定しようとする九州説の多くとは論理の向きが逆の方法論である。
 これは他の箇所をも読み替えるという主張ではない。
 伊豆七島などは唐古鍵の時代から畿内と交流圏である。考古的遺物の分布からも、古来百船の渡会たる伊勢より三遠駿さらに南関東に至る海上交通路の存在が明らかであり「女王國東渡海千餘里」の情報源として注目される。


◆FAQ 9
Q:狗奴国はどこだ?
  女王を共立したのが西日本を覆うような広域だとしたら
  女王に属さず逆に脅かす程の勢力、狗奴国とは何者か?

A:S字甕第1次拡散域ならびに多孔銅鏃分布域が中部から北陸、関東に及ぶ広域に存在した。
有力な候補である。
 中九州を中心とした免田式分布域も面積的には狭いが、倭国の対外交渉を阻害する可能性という側面での危険性を考慮すれば対抗勢力として評価できる。
 倭女王卑弥呼は二郡の対韓戦役に協力した形跡がなく、その言い訳に狗奴国の脅威が強調された可能性もある。
 いづれにせよ領邦国家が成立している史的発展段階にはなく、当時の「国」は複数の政治的地域集団が点と線で結ばれ彊埸が不分明であったと考えられることは念頭におく必要がある。
 王名の卑弥弓呼を称号と理解する限りでは倭国と同一文化圏に属するものと解せるので、卑弥呼の共立に対して不服な分派という解釈もあり得よう。
0020◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:17:15.46
◆FAQ 10
Q:箸墓は宮内庁管理の陵墓で発掘できない筈だ!
  年代が判るという考古学者はおかしいではないか!

A:箸墓(箸中山古墳)墳頂で採取された土器相は宮内庁書陵部から報告書が出ており、その成果が弥生後期後葉から連続する時間軸上での指標となっている。
 陵墓指定から外れた墳丘裾、渡り堤、周濠は発掘され、県の機関から正式の報告書が出ている。

 封土を築いた土取り穴底で発見された土器等が工事開始直後周濠最底部に埋没した土器であって完成直後の時点を示すと判断され、布留0古相の範囲内で築造され完成したと判定されている。
 しかしながら封土以前には地山切り出し工事があるため、着工がさらに若干遡る可能性も否定できない。


◆FAQ 11
Q:倭人伝の国は律令下の郡ほどの規模だろう!
  それらの国が30国程度なら、筑前・筑後・肥前三国程度の規模にならないか?

A:倭人伝の記述からは、5千戸未満の小国と、万単位の大国に二極分化している状況が見て取れる。
・前者が、自然国境等に阻まれて規模的に弥生拠点集落の域を脱していない「クニ」
・後者が、河川流域や平野等の単位の大きな纏まりへと進化した、新しい時代の「国」
とみられる。
 後者に属する奴国の位置は、博多湾岸地域最大である福岡平野に求めることが妥当である。彊埸には筑前型庄内甕の波及範囲を想定することが出来よう。
 使訳通じる30国のうち両者の構成比は不明だが、すべてを郡単位と見做すのは不合理である。
0021◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:17:47.08
◆FAQ 12
Q:倭人伝には「兵用矛」と明記されている!
  畿内説は倭人伝と合わないのではないか?

A:矛という考古学用語は古代中国人の認識とは異なる。よって判断材料とならない。
 福岡県においても、3世紀前半と確認できる鉄矛はひとつも出土しておらず、条件は同じである。
 弥生時代に導入された銅矛は、儀器化する一方で実用武器として一部が鉄器化したが、殆ど普及しないまま弥生中期で概ね消滅した 。
 以降、古墳時代に入って、騎兵の突撃を迎え撃つための三角錘型の穂先を持つ突刺武器=矛が盛行するまでほぼ途絶した理由は、実用武器として堅牢性の要求水準が袋状鉄斧等より高く、鋳造品である銅矛と同等の袋穂構造を鉄の鍛造品で作ることが経済合理性の上で鉄槍に劣後したためと考えられる。

 当時の槍は中世以降のものと容貌を著しく異にしていて、剣状の穂先を4つの杷木で挟んで糸で巻き黒漆で塗りかためて固定しており、使用法も形状も矛の後継品であったと思われる 。

 3世紀に属する鉄鉾の発見例では西求女塚があり、鉄槍や絹織物等の遺物と共に発掘された。

 倭人伝に描写された3世紀前半は矛の副葬が盛行した嶺南地方と対蹠的に、本邦で信頼に足る鉄矛の出土例が見られない時期であり、当時の倭人社会で使用されている長柄武器は、現代語で言う槍である。
 倭人伝にいう実用武器の「矛」の実体は、倭人伝原資料の報告者が目撃したところの倭人の武具、乃ち今日の考古学者が槍と呼ぶ遺物である可能性が最右翼といえるだろう。
 当時の中国で「槍」という文字は長柄武器を指すものではないので、現代人の言う3世紀当時の槍を実見した中国人がこれを表記した可能性のある語彙が他に見当たらず、自分たちの社会で最も類似した道具の名前で呼んだとして何ら不思議は無いからである。

 なお、「日本考古学の習慣で柄に茎を入れるものをヤリ、袋部に柄を差し込むものをホコといっているが、これは現代考古学の便宜上の区別に過ぎない」(「弥生から古墳前期の戦いと武器」日本の古代6)ともいう。
 加えて
「『兵用矛楯木弓。竹箭或骨鏃。』とあるは、大要漢書地理志の儋耳朱崖の記事を襲用せり。此等は魏人の想像を雜へて古書の記せる所に附會せるより推すに、親見聞より出でしにあらざること明らかなり。」(内藤1910)
 の指摘は今日も有効である。
0022◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:18:06.72
◆FAQ 13
Q:倭人の墓は「有棺無槨」と明記されている!
  古墳に槨のある畿内は倭人の国ではない!

A:槨という現代日本の考古学用語は、古代中国人の語彙である槨(本来の槨)とは異なるものである。よって否定材料にならない。

 現代語「槨」が古代中国のそれとかけ離れていることは粘土槨や礫槨など古代中国にない呼称を用いていることでも明白であり、考古学者の間でも批判的意見のあるところである。(斎藤忠ら)
 古墳の竪穴式石室もまた古代中国人の云う槨の概念とかけ離れた形状・構造であり、両漢魏晋人に槨と認識される可能性は無きに等しい。

 現代日本考古学上で木槨墓と呼ばれている埋葬用地下構築物は、弥生時代以降主に北部九州を中心に分布しており、時期的にみて楽浪木槨墓の文化的波及・間接的影響と思われはするものの、ホケノ山例を含め原型とは似ても似つかぬ形状であり、古代中国人に木槨と認識されるとは考え難い。
 畿内で一般的な墓は木棺直葬で「有棺無槨」に適合している。
 逆に、北部九州に多い箱式石棺は中国人に槨と認識される可能性が否定できない。


◆FAQ 14
Q:畿内の政権が、本国を遠く離れた九州伊都国に諸国が畏憚するような強制力を持つ機関を置くことは困難なのではないか?

A:北部九州最大勢力の奴国域内に畿内系住民が多数おり、奴国と畿内は密接な協調関係にあったと合理的に推定できる。この人的資源を背景として、伊都国の外港を管掌する位置にヤマト王権が強権的な監察者を置くことは十分に可能であったと思われる。

 伊都国の王都域とされる三雲遺跡から今津湾に注ぐ瑞梅寺川の河口付近には、博多在住の畿内系住民が往来したとみられる特殊な拠点がある。
 糸島は壱岐と強いパイプを有していたことから、弥生中・後期にあって対外貿易の利を独占的に享受していた経緯が、遺物から窺知される。北部九州にあっても威信財の配布に於いて明らかに格差のある扱いを受けてきた辺縁部の首長にとって、対外貿易当事者の利権独占を制約する強権的な監視者の存在は有益である。
 このような状況下で、畿内出自の流官が北部九州において、諸国が畏憚するような強制力を持つ機関を主導することには、これといった困難が認められない。
0023◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:19:27.64
◆FAQ 15
Q:鉄器の乏しい畿内の政権が覇権を握るのは無理だ!
 
A:倭人伝の描かれた卑弥呼の政権は覇権的でない。
 宗教的権威者を核に、各地の首長が自主的姿勢で政治力を求心的に集約(共立)したものであり、考古学が解明した3世紀の状況とよく整合する。
  
 一方、伐採用石斧の減少状況から鉄器の普及状態を推測すると、九州と畿内でも極端な格差が無い。準構造船(久宝寺南:庄内新)をはじめとする木製品の加工痕からみても、一定量の鉄器が普及していたと思われる。
 遺存例には大竹西遺跡の鉄剣(弥生後期初頭)や唐古鍵40次調査の板状鉄斧、痕跡では加美遺跡Y1号周溝墓の鉄斧による伐採痕や唐古鍵SD-C107鉄斧柄、纒向遺跡メクリ地区の大型鉄器を研磨したと推定されている大量の砥石(3世紀前半〜中頃)など。
 鍛冶を伴う遺構は纒向石塚の北東200m近辺出土の鞴羽口や鉄滓等(3世紀後半)、淀川・桂川圏で中臣遺跡(京都山科,弥生後〜古墳初)、西京極遺跡(京都市内,弥生後前)、和泉式部町遺跡(右京区,弥生後〜古墳初)、
南条遺跡(向日市,弥生後前)、小曽部芝谷遺跡(高槻,弥生後)、美濃山廃寺下層遺跡(八幡,弥生後後)、星ヶ丘遺跡(枚方,弥生後後)、鷹塚山遺跡(枚方,弥生後後)、木津川圏で田辺天神山遺跡(京田辺,弥生後〜古墳初)など。

 纒向での鉄利用状況については、大型建物D隣の大型祭祀土壙SK-3001より出土したヒノキ材(庄内3)の分析で、その加工痕及び周辺で植生上少ないヒノキの多用という状況から
「集落を包括した工人専業集団の発達がなされ、鉄器が一般使用または使用できる集落」(金原 2011)
 と結論されている。

 弥生終末期(庄内新相)の畿内中枢に於て遺物が直接土壌と接触しにくい墓制が普及し始めると同時に俄かに豊富な鉄器が登場するという状況を鑑みると、畿内の土壌の特性が鉄器の遺存状態に大きく影響していたことには疑問の余地が無い。


◆FAQ 16
Q:記紀には卑弥呼に当たる人物が登場しない!
  九州の邪馬台国と大和朝廷が無関係だからだろう!

A:3世紀の史実を、8世紀に書かれた記紀が逐一忠実に反映しているとは期待すべきでない。
ことに、記紀の成立した当時の国是は治天下天皇が外国に朝貢した歴史を容認しない。

 
 
0024◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:19:48.66
◆FAQ 17
Q:三国志の東夷の部分は短里で書かれていたのだ!

A:同一書の中で説明もなく、同名の別単位系を混用するのは不合理である。
 また、倭人伝の里程を現実の地理と突合した有意な規則性は。未だ提示されてない。
 よって短里という単位系を帰納することは不可能であり、短里は存在しないと言える。
 このことは白鳥庫吉(1910)以来縷々指摘されているが、有効な反論がない。


◆FAQ 18
Q:3世紀の科学では、目視出来ない長距離の直線距離も天測によって求めることが出来た筈だ!

A:いかなる史料上にも、そのような測定実施の記録がない。
 万が一にも、そのような測定があったなら福岡県が魏の許都の真東近くに所在することが明らかになるので、倭人伝の記事と齟齬する。
 したがって測定は存在しない。

 また、魏代の三角測量技術を示す当時の史料上では1里=1800尺であることが明瞭であり(『海島算経』劉徽,A.D.263)、多数出土している尺の現物と突合すれば、異常に短い架空の里単位系が実在しないこと、これ明らかである。
0025◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:20:09.95
◆FAQ 19
Q:釜山〜対馬あるいは対馬〜壱岐の距離は、信頼できる基準ではないか!
  これに基づいた里程論で、邪馬台国は九州島内に求められる!

A:1〜2例から単位系を帰納すること自体が手法として非科学的であるというより、帰納の方法論に反する。ましてや、海上の距離のような測定困難な値から、古代の単位系を逆算することはナンセンスである。

 新しいものでは、1853年の『大日本海岸全圖』にまで釜山〜豊浦(対馬北岸)は48里と書かれている 。江戸時代の48里は約189kmであり、海保水路部距離表に基づく釜山〜佐須奈間は34海里(=63km)である。
 江戸時代に1里が約1,300mという「短里」があったであろうか? 否、間違った距離情報があっただけである 。
 まったく信頼性のない情報を用いて得た邪馬台国の比定地は、当然ながら信憑性が無い。

 逆に、郡使の「常所駐」と記される伊都国から奴国の距離「百里」を、有効数字一桁(50〜150里)の範囲で三雲遺跡から日向峠越えで博多南遺跡に到着するまでの実距離20km超と突合すると、正常な中国の単位系(1里=1800魏尺)で十分に解釈可能である。
魏人或いは楽浪人の実見した可能性が最も高い地域で現実性ある数値が得られていることは、空想上の単位系を前提とした邪馬台国論の空虚さを物語っていよう。
0026◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:20:29.48
◆FAQ 20
Q:倭人伝の里程はすべて概ね実距離の1/5〜1/6
  これで説明が付く!

A:そのような整合性は認められない。
 考古学的知見から、帯方郡治は鳳山郡智塔里の唐土城、狗邪韓は金官伽耶に比定される
 対馬国邑は不確定ながら、一支国邑は原ノ辻、末盧は唐津市中原付近、伊都は糸島三雲、奴は那ノ津に求めることが出来る。

 信頼に足る実測に基づく限り倭人伝記載の里程には有意な規則性が認められず、倭人伝の里程には多数の間違いが含まれることになる 。
 郡から九州本島に至るまでの距離は、ちょうど1万里になるように机上で創作ないし強引に調整されたものであると考える方に妥当性があろう。

 九州説の重鎮たる白鳥倉吉が、現実の地理と照合して里数に有意な規則性が見出せないことを以て里程に基づいた邪馬台国位置論の抛擲を提言(白鳥1910)してより、既に100年が経過したが、有効な反論は提起されていない。


◆FAQ 21
Q:箸墓の周濠から馬具が出土している!
  箸墓の築造は5世紀に近いとみるべきだ!


A:箸墓(箸中山古墳)の周濠が機能停止して埋没する過程で堆積した腐食土層より、廃棄された木製輪鐙が布留1式土器とともに発見されている。つまり周濠が機能して流水が通じていた時期にシルト層が堆積した時間幅に続いて腐食土の堆積した時間幅がある。
 箸中山古墳の築造を布留0古相の3世紀第3四半期、布留1を西暦300年前後±20年程度とする実年代観と矛盾しない。
 このような摩擦的な遺物の存在は、魏晋朝と纒向の初期ヤマト政権の交流による断片的な馬匹文化の流入と途絶を示すものとして合理的に理解される。

 中国本土では前漢代の雲南省「シ眞」(テン)国の陶俑の片鐙、中華王朝では湖南省西晋墓の陶俑片鐙(西暦302年埋葬)が最古発見例で、現物は西暦340年の河南省出土例まで降る。
 三国志には魯粛が下馬する際に孫権が鞍を支えた記述があり、鞍に装着された昇降用片鐙に体重が懸って鞍が傾くの防いだ状況が窺われる。
 西暦302年時点で騎馬に従事しない陶工が正確に描写できる程度には普及が有ったと見ることが出来ることからも、4世紀初頭に日本列島で現物が出ることに不合理はない。
0027◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:21:13.28
◆FAQ 22
Q:歴博がAMS法による土器付着炭化物のC14を測定、箸墓の築造年代を西暦240〜260年と発表した!
  これは信用ならない!
  同じ層位から出土した桃核が100年約新しい年代を示しており、こちらが信用出来る!
A:箸墓(箸中山古墳)で発掘された桃核のひとつが1σ西暦380〜550年という数値を示しているが、2σは西暦245〜620年である。
 もう一個が1σ西暦110〜245年であり、土器付着炭化物の数値群と整合性がある。
 つまり、桃核の測定値が系統的に新しい年代を示すとかいうのではない。
 
 考古学的常識を大きく逸脱した一個の異常値を盲信するのは非科学的である。
 炭化物の多孔性が持つ吸着力はコンタミネーションのリスクを伴うことも含め、統計的に信頼に足る量の測定例集積を待つべきである。
 
 逆に、矢塚古墳庄内3層位出土の桃核2つ(NRSK–C11及び12)並びに土器付着炭化物1つ(NRSK–6)は、揃って3世紀第2四半期前半をピークとする値を綺麗に示している。
http://i.imgur.com/rYVZcSP.png
 これを、桃核なら信じられるという主張に則って庄内3の定点として信用した場合、後続する布留0古相を3世紀中葉とする歴博見解を強く裏付ける好材料となるであろう。
大型祭祀土壙SK-3001出土桃核他遺存体の測定結果もこれを強く裏付ける結果が出ている。(中村2018、近藤2018)
 
 一部に土器付着炭化物の測定値が系統的に古い数値を示すという意見があるが、そこで提示されている稲作到達以前の北海道の測定例は海産物由来のリザーバー効果で説明できる。一年草である米穀の吹き零れを測定した歴博例と同一視することはできない。
 
 
0028◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:21:42.32
◆FAQ 23
Q:卑弥呼の冢は円墳なのだから箸墓ではありえない!

A:「径」は円形以外のものにも用いられる表現である(ex.典韋の斧の刃:魏書18)ので、円墳と特定する根拠はない。
(河南省南陽市出土『武器庫図』より斧 魏晋代) https://imgur.com/IlJCqTA.png
 また、築造過程で箸中山古墳は円丘と基壇部のみの前方部から成っていた時期がある。
 基壇部は水平方向から見ると隆起していない。
 よって、基壇部の築造企画が当初より前方後円型である事実は、方丘後付説を否定できる材料ではない。

箸中山古墳は以下の過程で築造されたと推定される。
1)地山周囲を馬蹄形に掘り込み基壇部と周濠、渡り堤等を削り出しで整形構築
2)基壇後円部上に円形に堤状の土塁構築
3)その内側を埋めて円丘の段築を一段完成、2)から繰り返し円丘を完成させる。
  この時点で、基壇前方部から円丘頂上に向けてスロープがある。
4)主体部を構築しスロープより棺を搬入し、墳丘上で葬送儀礼を行う。
5)前方部基壇上に盛土と方丘を構築して完成
以上の段階1〜4で方丘が存在していない。

 1)は基壇部や周濠の渡り堤が一体に地山から削り出されていることから
 2)3)は椿井大塚山の事例から
 スロープについてはアジア航測によるレーザー計測で存在が確認された。
 箸中山古墳では第4段テラスに接合して実用性が認められるのに対し、時代が降るとともに形骸化している。
 方丘築造が後出であるという判断は以下に拠る。

・箸中山古墳の後円部と段築が接合しないこと。
・箸中山古墳の円丘から降りてくるスロープが墳丘くびれ部から前方部寄りの位置で、前方部盛土に遮られる形で消失していること。
・椿井や中山大塚の構造や、河内大塚や見瀬丸山など築造中に中断放棄されたと考えられる古墳で前方部に盛土がないこと等
0029◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:22:00.49
◆FAQ 24
Q:黥面文身は九州の習俗で畿内には無いだろう!

A:黥面文身を九州説の根拠とすることは不可能である。
 黥面土器の分布から見て、弥生時代終末から庄内併行期にこの習俗が特に盛行したのは岡山県及び愛知県(設楽1989)であり、九州ではない。
 両地域と深い交流のあった纒向に黥面の人々がいたことは確実であろう。
 古墳時代の畿内にも、この習俗が濃厚に存在したことは埴輪から明らかである、

 このように、倭人伝の黥面文身記事は九州説にとって不利な記述である。


◆FAQ 25
Q:九州にあった倭国が大和の日本に取って代わられたことは、旧唐書に明らかではないか!

A:7世紀或いはそれ以前の史実解明を、日本列島と国交のない10世紀の後晋で書かれた後代史料の新出情報のみに依拠するのは、学問的でない。

 旧唐書では倭・日本別国説と倭→日本改名説が両論併記されており、中国側の認識の混乱を表している。以下の各項等を勘案すると、別国説は、壬申乱に由来する訛伝等として片付けて毫も問題ない。
・唐代に書かれたことが明らかな史料がみな倭=日本という認識を示していること。
・唐会要(倭=日本と認識)より、旧唐書における錯誤の発生過程が時系列的に認識できること。
・突厥伝で同一国異政権を「別種」と表記している事例が確認できること。
 
 後晋は僅か10年しか存続しなかった短命国家であり、政変の頻発する中で、旧唐書は編集責任者が転々とする過酷な環境のもとに編纂され、国家滅亡の直前にようやく完成をみた。
 このためか、倭と日本が同一国でありながら伝が重複するという不体裁が発生しているばかりでなく、他にも同一人物の伝が二本別に収録されるなど、他の史書に例を見ない杜撰が複数件発生している。
0030◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:22:59.58
◆FAQ 26
Q:古墳時代にあっても前方後円墳の企画が一律に展開しているわけではない!
  ヤマトに統一政権があったなど幻想ではないのか!
    
A:日本列島における国家形成は弥生終末から急速に進展し、庄内期のうちにヤマトの王権を頂点とする萌芽期国家の紐帯が醸成されたとみられる。しかし、領邦国家の誕生は未だ遥か先である。
 統一政権という語彙に、律令時代をも凌駕する近代的な地域的政治集団をイメージするのは、明らかに間違いである。
 
 遠隔地同士の盟主的首長が、擬制的兄弟或いは親子的結縁で主に通商ルートに沿ってネットワークを構築し、網の目が列島の過半を覆った時点でも、それら点と線の合間には各個の盟主的首長には各地各個の敵対者もいるであろうし、中立的に距離を保つ者もいるのは当然である。
   
 さらには、このネットワークの構成要素たる個別的関係が、世代を超えない当代首長単独相対の不安定な関係であったと考えられる。なぜなら、被葬者の遺伝的形質から推定される当時の親族構造から言って、血縁的相続関係が各地首長権の安定的継承を保証し得ていないからである。
 ゆえにこそ、首長権の継承を決定づける古墳の墳頂祭祀において、そのステージの造作や儀式の所作で、首長権の継承を保証する従属者の奉事根元声明(誄)とともに、上位者や盟友に関する外交関係の継続も宣言されたのであったと考えられる。
 
 古墳の定型化はこういった政治的諸関係の公示を含む組織化・規格化にほかなるまい。
 
 
0031◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:23:17.07
◆FAQ 27
Q:ヤマトという地名が、奈良県に古くからあった固有のものという確証などあるまい!

A:ヤマト、カハチ、ヤマシロ、アフミなど、これら地理的特性を説明している地名は、古来のオリジナルと考えて支障えない。
 ことにヤマトとカハチは対概念であり、確実にセットでオリジナルの古地名と考えるべきである。


◆FAQ 28
Q:九州には平原1号墓や祇園山古墳などに殉葬の例があるが、畿内の古墳には無い!
  卑弥呼の墓があるのは九州だ!

A:平原1号墓、祇園山古墳ともに公式調査報告書は殉葬墓の存在を認めていない。
 また、殉葬の奴婢たちが卑弥呼冢域に埋葬されているとする文献的根拠は無い。

 参考事例であるが、始皇帝陵の陪葬坑はその多数が冢どころか陵園外にある。
 日本の古墳においても墓域の認識は要検討であり、ましてや垂仁紀のように殉死者の遺体が遺棄されるのであれば痕跡も発見困難である。

 以上のとおり、墳丘本体に殉葬痕があるか否か卑弥呼冢の判定基準にしようという考えには合理性が無い。
0032◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:23:34.68
◆FAQ 29
Q:魏への献上品に絹製品があるだろう!
  弥生絹があるのは九州のみ!

A:献上品に含まれている高密度絹織物「縑」は弥生絹ではない。
 高密度絹織物は弥生時代の九州には存在せず、奈良県下池山古墳(布留1式古段階:3世紀末)が初出であり、景初の遣使が献上した班布がこれであると推定(布目1999)されている。
 九州の弥生絹は織り密度の低い粗製品で、弥生中期の発見例が多いが、弥生後期には衰退している。弥生末期はわずかな発見例のみで、品質的にも低く、織り密度も低下している。

 一方で、古墳時代の絹生産は伝統的な撚り糸を用いながらも弥生九州と比較にならない高密度の織布を行っている点で、技術的系譜が連続していない。
 九州と畿内の絹生産は中国製青銅鏡の様相と酷似した推移を示していると言えよう。

「縑」に特徴的な、経糸と緯糸に併糸を加える技術で織られた大麻製織布が弥生中期の唐古鍵で発見されており、弥生時代における布の織り密度としては記録的に高い値を示している。(21・23次概報)
 正始四年に倭の献上した絳青縑は赤色部分をベニバナで染色された「縑」であり、当時の纒向遺跡でベニバナの栽培乃至染色が行われていた状況(金原2013,2015)と一致する。茜染を意味する「蒨絳」の語彙が別途使用されているため、単独の「絳」deep redはベニバナ染と解されるからである。

 以上から、3世紀前半以前の畿内で絹織物製造の画期的技術変革があったと思われる。
 九州説にとって不利な条件と言える。
0033◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:23:51.96
◆FAQ 30
Q:卑弥呼が死んだのは3世紀中葉と言っても3世紀前半のうちだ!
  箸墓の築造と時間差があるだろう!

A:正始8年は帯方の新太守が赴任した年であり、卑弥呼はその着任を知って郡に状況報告の遣使をしたと考えるのが妥当である。よって正始8(西暦247)年は卑弥呼没年ではなく、生存の最終確認年である。
 隔年の職貢が途絶したこの時から「及文帝作相、又数至」(晋書東夷倭人)とある景元4(263)年までを動乱期として捉えると、卑弥呼の没年は3世紀第3四半期の前半頃で、造墓開始がこれに続くものとみることができる。
「卑弥呼以死大作冢」とあるので、卑弥呼の死と「大作冢」の間には因果関係が認められ、寿陵ではないと判断できることと、卑弥呼の死の先立って張政の渡倭と檄告喩という政治的状況が開始している時系列を勘案した結果である。
 以上から、大作冢の時期と箸中山古墳の築造とされる布留0古相の時期とには整合性がある。

 なお、「以死」を「已死」と通用させてその死期を繰り上げて考える見解もあるが、通常の「因」の意味に解することに比べ特殊な解釈であり説得力を欠く。
 また、「已」と解しても会話文の発話時点を遡るだけなので、地の文である本例では意味がないため、倭人伝の当該記事の記述順序を時系列順でないように入れ替えて読む根拠としては脆弱と言える。
 このことは目前の用例からも明らかで、「已葬、舉家詣水中澡浴、以如練沐」の「已」が直前行の「始死停喪十餘日、當時不食肉、喪主哭泣、他人就歌舞飮酒」と時系列を入れ替えないことは誰もが知るところである。
 解釈上も、繰り上げて卑弥呼の死を正始年中とすると、併せて壹與の初遣使も遡ることになり、不合理である。
「田豐以諫見誅」(魏志荀ケ)、「騭以疾免」(歩騭裴註所引呉書)、「彪以疾罷」(後漢書楊彪)などの用例に従い、「(主格)以(原因)→(結果)」の時系列で読むのが順当である。

 なお、倭人伝自体に正始8年以降の年号記載がないが明らかにそれ以降の記事が載っていることを勘案すると、張政派遣に関する一連の記事は嘉平限断論に基づいて書かれた改元以降の事柄である可能性が高い。
0034◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:24:10.77
◆FAQ 31
Q:投馬国はどこに比定するのか?

A:畿内説の場合、投馬国を吉備玉島や備後鞆あるいは出雲に当てる説が従来から知られている。
 考古学的に見て3世紀には瀬戸内航路が基幹交通路であったと見る立場、及び初期ヤマト政権の形成と勢力拡大に吉備が大きく関わっていたと見る立場からは、これを早鞆瀬戸や鞆の浦など鞆(船舶の部位名称)を含む地名や玉島・玉野など音韻的に近似する地名が多く分布するところの、瀬戸内航路に深く関連する地域的政治集団の連合体とみる見解が、整合性の上で有力視されよう。
 もとより、交易ルートを分有する首長は利害を共有し易く、強固なギルド的連合を組成するインセンティブが存在する。
 氏族名の上では上道氏・下道氏の祖に御友別の名が見られることも興味深い。

 弥生終末から古墳前期の基幹交通路には、吉備形甕の分布形態から、博多湾沿岸→周防灘→松山平野・今治平野→備後東南部→吉備→播磨・摂津沿岸→大阪湾→河内湖→大和川→大和というルートが推定(次山2009)されている。
 また河内産庄内甕の伝播経路を、(播磨〜摂津〜河内)間を陸路として外を同上に見る見解(米田1997)も上記を裏付ける。
 これら瀬戸内ルート説は、海水準低下に起因する日本海航路の機能低下を鑑みると妥当性が高い。

 優れて規格性・斉一性に富んだ吉備形甕の分布域は、博多湾域への大量搬入を別とすると、東においては揖保川流域で畿内第第V様式圏と重なり、西には芸予・防長の文化圏と予州で重なる。伊予以西から博多湾までは吉備形甕、庄内甕及び布留甕みな大きな集中がなく沿岸部に点在しており、吉備・伊予を核として各地沿岸部の小首長が協調的に交易ルートを維持し博多湾に到達していた状況が窺知される。
 吉備は葬儀用器台文化の中心であり、瀬戸内・畿内は勿論のこと西出雲や但丹狭にまで影響を及ぼしている。
 弥生後期から古墳前期における吉備中南部の人口動態(松木2014)と、足守川流域における墳丘墓の卓越性から見て、中瀬戸内における港津性を有する主要河川ごとの首長の連合体の中核はこの地域を想定するのが妥当と思われる。

 畿内色に染まって以降の那珂川地域と、足守川流域、ならびに纒向という3エリアの消長が時期的に一致していることは注目に値しよう。
 これを倭人伝記載の三大国(奴・投馬・邪馬台)のアライアンスとして理解し、博多湾貿易を基軸とした政体が金海貿易への移行とともに解体するものと概念把握するのである。
0035◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:24:28.19
◆FAQ 32
Q:畿内説はなぜ記紀を重要視しないのか?

A:いかなる史料も史料批判が欠かせない。
 3世紀の史実解明にとって、原史料すら成立が6世紀を遡る見込みの乏しい史料を使用することは、考証に要する労力負担が過大な割に成果の期待値が低い。

 これが部分的利用に留まる所以である。


◆FAQ 33
Q:「女王國東渡海千餘里、復有國、皆倭種」
  と倭人伝にある!
  海を渡るとは陸続きでないところに行くことだから、女王国は本州にある畿内ではないな?

A:陸続きのところへも渡海するので、伊勢から遠駿相総等への東海航路と見做して問題ない。

 「夏六月,以遼東東沓県吏民渡海居斉郡界」(三国志三少帝)遼東熊岳付近→山東半島
 「東渡海至於新羅、西北渡遼水至于営州、南渡海至于百済」(旧唐高麗)北朝鮮→韓国
0036◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:24:47.77
◆FAQ 34
Q:平原王墓の豪華な副葬品を見よ!
  伊都国は隆盛のさなかである!

A:平原1号方形周溝墓の築造時期は弥生後半〜弥生終末とされるが、より詳細には、埋没の開始した周溝下層出土の土器相から、弥生終末(西新式直前)と位置付けられる。(柳田2000)
 原の辻貿易が終焉にさしかかり糸島が対外貿易のアドバンテージを喪失することとなる時期に当たる。
 副葬品は中国製青銅鏡を含まない鏡群中心で構成され、使用された金属素材は、鉛同位体比分析に基づけば一世紀ほども前に入手された輸入青銅器のスクラップであった可能性が高い。

 当時は楽浪IV期(停滞期)にあたり漢鏡6期の完鏡舶載品が払底していた時期で、舶載鏡の多くが鏡片として研磨や穿孔を施して利用されていた。
 国産の小型仿製鏡は漢鏡6期の破片を原料として利用することも叶わず、それ以前に舶載された所謂前漢鏡タイプ(馬淵W領域)製品のスクラップを原材料としたと考えられるが、平原出土鏡の約半数がそれらと同じ素材で作鏡されている。それらは漢鏡4期の舶載鏡素材に近い特徴を示している。
 残り半数には上記領域をはみ出した素材(同WH領域)が用いられており、原料不足を異種青銅器スクラップないし異質の備蓄で補填した可能性がある。これらには山東省出土の戦国期遺物に近い特徴が認められる。
 大量鋳造の中途で異種の金属素材が追加投入されるような状況は、荒神谷の銅剣で観察されている。(馬淵ら1991)

 後漢鏡に用いられる金属素材は、漢鏡5期の早いうちに所謂前漢鏡タイプ(馬淵W領域)から後漢鏡タイプ(同E領域)に移行している。
 平原1号出土の大型乃至中型仿製鏡群は、漢鏡4期及び5期の模倣作であり、かつ後漢鏡タイプの金属素材を使用せず、かつまた北部九州で拡散することがない。
 いづれも古墳時代の仿製鏡や復古鏡とは断絶がある。

 後続する2号以下にはめぼしい副葬品は発見されておらず、規模的にも退潮が明らかである。
 このように、「絶域」時代で、大陸系文物の入手経路と、倭国の代表たることの背景としての漢朝の威光が共々喪なわれ、また博多湾貿易への移行によって経済的基盤も喪失している状態である。

 以上より、平原1号は、伊都国当事者にとって自分たちの凋落が決定的という認識のもと、大規模とは言えない墳丘墓の被葬者のために年来の保有資産を思い切り投入した墓所、という様相を呈していると見ることができるであろう。
0037◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:25:08.09
◆FAQ 35
Q:当時の出雲には日本海側を総括するような大帝国があったのだ!

A:四隅突出型墳丘墓の分布域は一見して山陰・北陸を糾合しているかに見えるが、墓制の異なる但丹狭でもとから東西が分断されている。しかも雲伯と越、さらに因幡にも異なる地域性があり、墳丘規模的にも西出雲の西谷墳墓群が隔絶して卓越するとは言い難い。
 ことに西出雲西谷が最盛期にあって因幡の西桂見がこれらを凌ぐ規模であることに加えて、葬儀用器台の文化が吉備から直接流入しているのは西谷のみである。

 以上より、各地域の自主性ある地域的独立政権を成員として統一的指導者なき緩やかな同盟関係があった可能性、という以上の想定は困難である。
 ことに越地域は、雲伯との政治的連携があった形跡が希薄であることが指摘されている。(前田1994,2007)

 一方で、西出雲の西谷墳墓群は、草田3(弥生後期後葉・楯築墳丘墓や平原1号墓と同時期)から草田5(庄内後半併行、布留0含まず)の時期に最盛期を迎えたあと急激に衰退する。
 それでも弥生中期以来の文化的伝統を保持したまま、古墳時代に入ってもヤマトの文化圏に呑併されずに、独自性を保った地方首長として永く存続した特異な地域である。
 国譲りの神話は、ヤマトに従属的とはいえ同盟関係であった地方政権(※)が、5世紀以降に分断・解体の圧力に晒され宗廟祭祀の存続保証と引き換えに独立性を著しく減衰させていく、という政治的状況を反映した後代所生の教条的逸話と考えるべきであろう。

 弥生後期から古墳初期の史実を追求するにあたって、記紀に基づいて出雲を過大評価することは非現実的である。
 同時に、北部九州勢力等に武断的に征服された等と過小評価することも、全く非現実的である。

※神原神社(箸中山古墳に後続する3世紀後半、三角縁紀年銘鏡を蔵)が四隅突出墓から方墳に退行した直後段階と評価できる。
0038◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:25:25.67
◆FAQ 36
Q:弥生中〜後期に隆盛を誇った伊都国は、終末期にもヤマト政権発足に関して強いイニシアチヴを発揮している筈だ!

A:伊都国は、3世紀前半から半ばにかけ北部九州で畿内系土器が拡散する状況下において、極めて閉鎖的であったことが明白であり、伊都国側が政治的に有利な立場は観察され難い。
 博多方面で外来系に対して閉鎖的な在地集団が集団間の階層差において劣後する状況も鑑みる必要があろう。(◆7参照)

 文化面においても、打ち割りタイプの銅鏡祭祀は従前より既に列島各地に波及していることから、その淵源が北部九州であっても畿内に対して影響力を有したとは評価できない。
 また、畿内で主流となる護符的用途の完鏡祭祀(囲繞型をとる非破砕祭祀)は畿内で完成したもので、伊都国の影響ではない。
 吉備ー畿内で支配的な器台祭祀が九州に見られないこと、精製三器種による祭祀は畿内から九州に入ったこと等を見ても、宗教面で伊都国がヤマト政権に先駆的であるとは見られない。

 なにより、漢鏡6期流入段階では既に糸島地域(伊都国)は漢鏡流通の核としての機能を停止しており(辻田2007、上野2014など)、仿製鏡の製作者としてもこれを流通に供して威信財供給者として影響力を行為することがない。
 那珂川流域(奴国)が規模を縮小しながらも小型仿製鏡の生産と供給を維持しているのと対照的である。

 伊都国の文化的先進性は、古墳文化に消化吸収された源流の一つという以上の評価は難しいであろう。
0039◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:25:44.21
◆FAQ 37
Q:特定の戦役が考古学的に存在確認されることなど滅多にない
  纒向が九州勢力に征服されたことを考古学的に否定など出来ない筈だ!

A:纒向遺跡は、土器相・葬制共に畿内と複数辺縁地域との相互作用によって累進的に発展してきた遺跡である。
 外部の特定地域からの支配的影響力は認められない。
 これが総花的・キマイラ的と言われる所以である。

 ことに高塚化の希薄であった北部九州については、根本的に社会構造が違っていたと見られ、畿内側が一貫して北部九州の政治的様相に影響を与える側である。
 古墳時代のモニュメント型社会の根幹を形作る突出部付円丘の墳型もまた2世紀末から畿内に胚胎していた因子の史的展開経路上にあり、箸中山から西殿、行灯山、渋谷向山と大王級古墳が連続する。
 ヤマト王権が2世紀末の形成期から4世紀中葉まで、外部から侵略等を受けることなくこの地に連続的に存在していたことに、疑問の余地はない。
0040◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:26:03.38
◆FAQ 38
Q:纒向遺跡は一般人の住む竪穴式住居がなく、首都たり得ないのではないか!
  仕えているはずの多数の侍女や警護の兵士はどこに住むのだ!

A:一般人の居住空間が宮城を囲繞する中国式の城市は持統朝を待たねばならない。
 意図的企画により建設された纒向遺跡は、首長居住域も集住環境の埒内にある弥生時代の大集落とは一線を画しており、内郭が独立し宮殿及び禁苑域が発生した萌芽的政治首都と評価できる。
 金文の「宮」が並行する複数建物と囲繞する方形牆垣からなる朝政空間を象形していることからも、庭院と回廊性の屋外空間を伴うこの大型建物群は宮殿の要件を具備しているといえよう。
 古来中国の宮都造営は河川の利用と改変を伴うのが常で、多くの場合に漕渠が開鑿される。
 この点も、矢板で護岸工事を施した長大な大溝の掘削で開始した纒向遺跡との類似性が認められる。

「自為王以来少有見者、以婢千人自侍、唯有男子一人給飮食伝辞出入。」
 とあるとおり、卑弥呼に近侍するもの寡少で、その居処が一般人の居住区とは隔絶していた状況が窺知される。
 纒向遺跡の示す非農村・非居住空間性、祭祀空間性といった性格と合致していると言えよう。
 霊的威力者と信じられている者が一般人と雑居しないことは民俗的に肯われるが、弥生末に拠点集落が解体して内郭が首長居館を為す方形区画として独立化している傾向とも平仄が合う。

 大溝の建設や、封土の運搬量が五百〜千人日×十〜五年とも言われる箸中山古墳をはじめとする土木工事跡は、相当の人口が纒向で労働していた証左である。
農村型集落でないにも拘らず居館域下流の水路で多量のイネ科花粉が発見されていることで、稲籾や雑穀など穀類の集積的収蔵があったことが判明していることも、これを下支えする。
 にも拘らず大規模な倉庫群が未検出である(豊岡2018)ことは、初瀬川の水運も有之、相当の昼間人口の参集が可能な交通環境も鑑みれば、弥生的大型集落が発展的に分散・解体したとされるこの時期、纒向遺跡の近傍に郊外的居住環境が展開し有効に機能していたことが確実である。
 侵入経路の限定される奈良盆地自体に防衛上の利点があり、かつ四通八達の交通要衝でもある
 新生した倭国の首都と目するに相応しい遺跡といえよう。
0041◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:26:22.36
◆FAQ 39
Q:魏志によれば卑弥呼の都があるのは邪馬壹國である!
  邪馬台国と呼び習わすのは畿内の大和と結びつけたい作為だろう?

A:倭人伝の記載する倭人固有語には日本語のもつ開音節言語の特徴がよく顕れており、閉音節であることを示す入声かつ二重母音となる「邪馬壹國」が、後世に発生した写本間の誤写であることは確実と言える。

 女王所都の用字については12世紀を境に「臺」から「壹」へと移行して截然としており、誤写の発生時期が概ね明らかである。


◆FAQ 40
Q:倭があるのは会稽「東治」の東である!
  九州でいいではないか!

A:孫策に敗れた会稽太守王朗が「東治」(拠 書陵部蔵 南宋刊「紹熙」本)へと敗走している。
  http://i.imgur.com/BOEvc2X.png
行き先が東冶の候官(現 福州市冶山遺跡)であることは同行した虞翻ならびに追撃した賀斉の伝、並びに閩越の地と記す裴註所引献帝春秋にて明らかである。
 福州市の東は沖縄であり、倭人伝の里程記事で邪馬台国所在地論争をすることの無益さを示す
 ◆FAQ17で触れた短里なるものを想定し難い証左でもある。

 会稽東冶は、「会稽東冶五県」(呂岱伝)という用例からも判るとおり会稽郡東冶県の意味ではなく、同郡南部の通称的地域名(県名も当時既に冶県でない)である。
 沿革も「李宗諤圖經曰…元鼎中又立東部都尉、治冶。光武改回浦為章安、以冶立東候官。」(資治通鑑所引注)などと紛らわしく、諸本とも治と冶の混用が多い。
 東候官(故・冶県)は魏代・呉下は単に候官と称され、のちに会稽郡を分ち建安郡の属となった
 このため、陳寿が三国志を執筆したとされる太康年間に会稽郡東冶県が存在しないことを以て東治は会稽東冶と別であるとする少数意見は、不合理である。そもそも会稽東冶が郡県名でないのみならず、儋耳朱崖など晋代にない歴史的地名が同じ倭人伝に用いられているからである。

 捜神記や大平広記に登場する「東治」も全て冶県を指す。現・福州が文献上も「東治」と記された唯一例であり、唯一の「東治」候補地である。
0042◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:26:50.29
◆FAQ 41
Q:平原1号を見よ!
  九州には古くから三種の神器がある!
  大和朝廷は九州勢力の後裔なのは明らかだろう?

A:その主張は、出現期古墳が鏡・剣のみで玉を欠く事実によって否定されている。
 出現期古墳は、発生より2〜3世代は玉を副葬に用いない畿内の習俗を継続しており、文化的混淆が進むには未だ時間を要していた。玉を副葬する文化圏の出身者は頭初からは初期ヤマト政権の中枢に参与していないと判断できる。
 また、王権の象徴たるレガリアは、世界史的に見て被征服者から征服者に移転する傾向が強い。
 記紀においても、榊に伝宝である鏡・剣・玉を懸垂して征服者を迎える降伏儀礼が記されている。(景行紀、仲哀紀)

 畿内系土器は、葬送祭祀の供献土器として、古墳時代に系列的に展開する大王級古墳に採用されている。これらの受容に極めて消極的(FAQ36参照)であった三雲遺跡の支配者が、初期ヤマト政権と政治権力として連続しているという想定には、微塵も現実性がない。

 弥生後期以降盛行した小型仿製鏡は主に内行花文鏡と同じ連弧文鏡系列に属すが、弥生後期のうちに分布が畿内圏まで達しており、その供給地は那珂川流域に求められる。
 平原の八葉鏡は仿製鏡として独自の簡化と肥大化を遂げており、系統樹では古墳出土鏡の系譜に繋がらない枝葉に属する。同じく大宜子孫銘鏡(径27.1cm)も異形の内行花文鏡である。
 これに対し、古墳出土の国産大型内行花文鏡は細部の仕様に倭臭を加えつつも、基本の幾何的設計原理(※)を舶載内行花文鏡から踏襲しており、系譜的に平原と断絶している。平原出土鏡と古墳時代に盛行する内行花文系仿製鏡との間のヒアタスは大きいといえよう。

※内行花文鏡の幾何的設計原理
円を8分割し、円周に内接する正方形を得る。
この正方形に内接する円を、雲雷文帯と連弧文の基調線とする。
この基調線の1/2径の同心円を圏帯の基調線とし、その内側に柿蔕鈕座を配す。

 この、コンパスと定規だけで笵上に描画できる設計原理が、舶載の長宜子孫内行花文鏡から大型仿製内行花文鏡(柳本大塚、下池山など)に継承されており、平原鏡と異根である。これらが同笵鏡を持たないことも平原鏡と異質である。
0043◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:27:08.45
◆FAQ 42
Q:初期の布留式があちこちで古式新羅伽耶土器と一緒に見つかっているではないか!
  新羅の建国の頃まで時代が下るのだから当然箸墓は4世紀の古墳だ!

A:古式新羅伽耶土器とは新羅や伽耶という国の土器ではなく、新羅と伽耶の地域性が発現する以前の時代の土器を指す用語(武末1985の定義による)なので、単純な誤解である。弁辰韓V期(後期瓦質土器)に後続する年代の様式とされており、箸中山古墳の年代とも矛盾しない。
 弁辰韓V期初期の良洞里162号墳では最終段階の弥生小型仿製鏡と漢鏡6期が共伴する。

 申敬Kは慕容鮮卑による扶余の崩壊に起因する事象として木槨墓 II類の成立を捉えて大成洞29号墳の実年代を求めたが(申1993)、文献解釈として説得力ある根拠とは評価できない。しかし両耳付陶質短頸壺の成立を西晋陶磁器の影響下にあるものとした申編年には説得力があり、3世紀第4四半期に位置付ける結論には問題がない。
 定角式銅鏃の編年により椿井大塚山(布留1)がこの直後の年代に位置付けられる。

 申編年による大成洞29号墳の陶質土器金官伽耶I期は久住 IIB期に併行するが、申が同じI期に含めた良洞里235号墳は前段階である弁辰韓V期に編年されており(高久1999)不整合である。
 良洞里235号墳を木槨墓I類とみる金一圭は、嶺南の陶質土器編年をより詳細に10段階に細分して陶質土器の初源をもう一段階古く3世紀半ばから(金2011)とした。これは忠清道系陶質土器を共伴する加美周溝墓の庄内 II〜III(久住IB〜 IIA)や、久宝寺の瓦質土器(弁辰韓V期)模倣品の年代と整合性がある。
 参考事例に西暦250年代とされる昌原三東洞2号石棺墓に副葬された硬質(陶質)土器短頸壺(釜山女子大学博1984)がある。

 嶺南の陶質土器が形態上西晋陶磁器の影響下にあるとする前提は、より二郡に近接する忠清道系の陶質土器の起源がもう一段階古いとする動向と整合性がある。
 このように日韓の交差編年は年々精緻化し、通説が強化されている。
0044◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:27:49.12
◆FAQ 43
Q:平原が2世紀末だというのは何故だ? 箸墓は何故3世紀半ばなのだ?
  炭素や年輪は信用できないし鏡は伝世しているかも知れない!
  確かな根拠などないだろう!
 
A:楽浪・帯方郡塼室墓は分類・編年すると
 1B II型式→ 1BIII型式→ 1BIV型式と漸移的に変化している。
 また、1C型式が1BIII〜IV型式の時期に亘って並存していた。
 
その築造年代を端的に示す紀年銘塼が
・1B II型式新段階の貞梧洞31号墳から興平2年(195)銘
・1C型式の鳳凰里1号墳から正始9年(248)銘
・1BIII−1型式のセナル里古墳から嘉平四年(252)銘
・1BIV型式の楸陵里古墳から太康四年(283)銘である
 
以上から
 1B II型式新段階(2世紀末〜3世紀前葉:塼室墓最盛期)
→1BIII型式(3世紀中葉:衰退期)
→1BIV型式(3世紀後葉以降:末期)
という実年代が得られており、このうち塼室墓1B II型式新段階が楽浪木槨墓V期と併行する。(高久2009)凡そ公孫氏が郡県支配を再編し倭韓との接触を強化してから、倭人の魏への定期職貢が途絶するまでの楽浪郡再興期に当たる。
 
 楽浪木槨墓V期は下大隈式に後続する西新(I式)及び庄内と併行する(白井2001)
 また後期瓦質土器の登場は西新式と同時期である(李昌熙2008)
 よって西新式直前の平原1号墓が2世紀末に、布留0(大和庄内最新層)の箸中山古墳が3世紀中葉後半に相当する。
 
0045◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:28:08.46
◆FAQ 44
Q:三角縁は存在しない年号が書かれている!
  国産に決まっている!

A:景初三年から正始元年の改元事情を鑑るに、景初四年は実在したと考えざるを得ない。
 史料上で抹殺された年号は珍しくない。
 このような当事者しか知りえない事実は、中国製の証拠として有力である。

 中国皇帝の即位は原則として踰年改元であり、即位後最初の正月に改元と共に慶賀の大会が催されるが、魏明帝は景初三年正月元日に死去したため、即位祝賀と忌日が重なる事となった。
 この問題の解決法として魏朝は、明帝の推進した三統暦思想を敢えて廃案にし、再び夏正月を採用し元日を一ヶ月のちに移動させた。(宋書志礼一)
 最終的に後十二月として閏月扱いとなるが、忌日と新年の大宴会作楽を分離させる為には景初四年正月の実在が必須である。

 この改暦議論は忌日直前の十二月に入って始めて議論が始まって急遽決定された事柄であるため、暦の運用に当たって混乱が生じるのは自然であり、幾つかの記事にその痕跡を留めている。
一例として「春二月乙丑、加侍中中書監劉放、侍中中書令孫資為左右光祿大夫。」の記事は、景初四年(正月壬午朔)でなければ干支が合わない。

 景初中の倭女王遣使から正始元年の冊封使派遣までの間、景初三→景初四→正始元各年銘の銅鏡が慌しく制作される状況の想定は現実的であり、
従来より考古学者が推定する所の、相互に連携した複数工房で同時進行し急いで集中的に制作されたという三角縁神獣鏡第1ロットの制作環境と合致する。
0046日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 03:28:17.19
FAQ
Q纏向は女王所都と言いながら
住居(集落跡)が見つかっていない。巫女1,000人兵は何処に住んでいたのか
通勤としたら、どこにその集落群があるのか
0047◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:28:50.79
◆FAQ 45
Q:纒向遺跡に中国と通交した痕跡などあるのか?
 
A:◆1で略述したとおりである。
 ホケノ山古墳は、3世紀に製作された後漢鏡や素環頭大刀などの武具を副葬品に蔵する。
 箸中山古墳は、幾何的な正円を築く土木技術が用いられた列島最初例であり外来の技術である。
 その周濠からは萌芽的馬匹文化の痕跡(FAQ21参照)が見出された。
 倭人が上献した班布や倭錦そして絳青縑(FAQ29参照)も重要である。
 ベニバナ及びバジルという、これまで列島に存在しなかった植物の花粉等(金原2015)は、朝鮮半島での発見例が無く、中国本土との直接交渉の結果であると見るのが最も妥当である。帰属時期は庄内3頃(纒向61次:李田地区溝1-A、橋本2008)とされる。
 同じく花粉の大量検出によって大型建物群の近傍に桃園があったことが確認され
(金原2011)、SK-3001出土の桃の大量供献事例と併せ、魏志上で張魯の教団と同じ「鬼道」という呼称を用いられている卑弥呼の宗教が初期道教の影響を受けた新宗教であるとする見解について裏付けが得られた。
 
 また、纒向遺跡から遠からぬ萱生の下池山古墳(布留1式古段階:3世紀末)からは、中国にない超大型国産鏡を収納するための、国産ではあり得ない羅張りの夾紵製容器が出土しており、中国に特注したとしか考え難い状況が観察されている。(河上2008)
 その入手時期は二郡との通交が途絶する以前に求めざるを得ない。
 
 
 
0048◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:29:16.34
◆FAQ 46
Q:洛陽晋墓から連弧文と蝙蝠座鈕の間に円形のある内行花文鏡が出土している!
  これが魏晋鏡だろう?

A:洛陽晋墓からは日光鏡や昭明鏡など前漢鏡も出ており、本鏡も伝世した後漢鏡と見てよい。
 2世紀の鏡である。

 内行花文鏡全般において、連弧文と蝙蝠座鈕の間にある圏帯は
  内側に櫛歯文を伴う圏帯→櫛歯文が省略され圏帯のみ→圏線に退化→すべて消失
 という順に簡化していき、漢鏡6期(2世紀)において圏帯、又は圏線のあるもの(VA)と既に消失したもの(VB)とが共存する。
 蝙蝠座鈕内行花文鏡の場合は、圏帯のあるものがI型、無いものが II型と呼称される。

 この前半タイプI型が共伴する遺物の紀年銘には
  A.D.94(洛陽近郊出土),105(長安出土),191(洛陽出土)
などがある。
 2世紀末時点で既に伝世鏡であろう。
 雲雷文のない四葉座内行花文鏡の成立する漢鏡6期の始期も、自ずと明確である。
0049◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:29:32.85
◆FAQ 47
Q:魏志によれば「其國」には2世紀前半から男王が存在している!
  2世紀末から始まる纏向遺跡では無理ではないか?

A:素より、「其國」=纒向遺跡と考える者は畿内論者には事実上いない。

 魏志記す男王は、異説もあるが、後漢書謂う安帝永初元年請見せるところの「倭國王帥升等」とし、これを倭人の外交を事実上とり纏める立場にあった伊都国王に当てる見方が有力であろう。
 これに倭国王と称すべき実態が具わっていたか否かについては寧ろ否定的に捉える必要がある。
弱体化した後漢帝室には東夷王度海奉国珍を積極的に求める動機があり、帥升「等」という表現からは倭国王をその他と隔絶した者として扱っていない漢朝の姿勢が窺知できるからである。

 少なくともこの政治体制は、地域的統合の不首尾や甕棺分布域の縮小、漢鏡6期鏡の減少などから見て既に衰退期にあり、2世紀末には漢鏡を副葬する弥生首長墓の終焉とともに最終的な崩壊を迎えたものと推定される。(FAQ34,36参照)

 倭国乱を収束に導いた卑弥呼共立と新生倭国の国家形成はこれと無縁であり、女王の都する所が桜井市纒向であることを妨げない。
0050◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:29:48.35
◆FAQ 48
Q:そもそも纒向遺跡とはどの範囲を指すのだ?
  考古学的に確認されているのか?

A:纒向遺跡は、考古学的な範囲確認調査により、旧烏田川河道から旧纒向川河道の間の扇状地に所在する複数の微高地上に展開する遺跡とされている。
遺跡建設の早い時期に大型の運河が開削され、また照葉樹系の花粉に代わり乾燥した人為地を好む草本の花粉が検出されるようになっており、計画的な開発行為が大規模に行われていた状況が窺知される。

 桜井市教育委員会は旧烏田川河道北岸にも同遺跡が広がる可能性を指摘し、天理市にまたがる考古学的想定に基づいた遺跡全体図をも公表している(桜井市同遺跡保存活用計画書2016)が、柳本町及び渋谷町側で連続する遺跡は現状では確認されていない。

 広大な遺跡であり、宮内庁を含めて地権者が膨大な数にのぼるため、調査には文化財保護法第四条3項はじめ種々の制約がある。
 このため調査が及んでいる範囲は現状は未だ全体中の僅かな部分に過ぎないが、我が国における王権誕生への道筋を辿れる遺跡群として極めて重要視されている。
0051◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:30:05.39
◆FAQ 49
Q:光武が印綬を賜うた委奴国はイト国と読むべきではないのか?

A:古代音韻史が未発達であった時代の謬説であり、過去の遺物である。
 今日の定説では「奴」をdoと濁るのは隋唐長安音であり1世紀の発音としてあり得ない。上古音nagが順当であろう。
 また、范曄後漢書に先行する袁宏(東晋)後漢紀光武帝紀にも「倭奴国」として現れており、「委」が「倭」と同義であることに疑問の余地が無い。
 魯宣公倭が委とも表記されることからも通用が明らかである。
  「宣公 名倭。一名接。又作委。文公子。」(杜預左氏伝註)
 さらに「委」、「倭」の子音はwであり、伊都国はyであるので全く発音が異なる。

 固より光武時には已に「倭人」という民族名が知られており、此の文字を同じ倭人の国名表記に、民族名としての倭という語義を含意させずに固有名詞「倭奴」として用いることも、就中発音の異なる表音文字として使用することも、凡そ正常な用字とは考え難い。
 また、正式の国名が複合語であるケースも「(女偏に若)羌」「車師後部」など珍しくない。


◆FAQ 50
Q:纒向の大型建物群はそれほど画期的で空前絶後なものなのか?
  どこにでもありそうだ。

A:建物群が大小とも中心軸を共有する規格性を有することは画期的であるが、計画的配置という点では伊勢遺跡という先行例がある。
 画期的と言う意味では、建物及び囲繞柵列が作る空間が「庭院と回廊からなる朝庭」的空間を想起させる点は、接面する幹線道路の質と相俟って、柵列を伴う倉庫群と一線を画す。
 纒向全体の規模と計画性を鑑みれば、必然的に比較対象は飛鳥等の宮処となろう。
勿論、箸中山・渋谷向山・行灯山の規模を考えれば誉田山・大仙に対応する未発見の宮処がより上位であることは予察されるものの、現状では飛鳥時代の宮処以前に纒向の大型建物群に比肩するような知見はない。
 単に床面積のみ着目すれば時代的に後続する七尾の万行遺跡SB02(布留0併行)は大規模であるが、立地ならびに構造から見て用途が宮処ではないので、比較対象外である。
0052◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:30:21.50
◆FAQ 51
Q:卜骨は九州にとって不利な条件ではないのだ!
  壱岐や有明海沿岸で発見事例があるではないか!

A:九州説が倭人伝に照らして不自然である、という結論しか出ない。
 灼骨卜占は倭人全般の習俗として記載され、考古学的知見と合致している。
 郡使往来常所駐と云われる伊都国でその習俗が見当たらないのであれば、より重要な倭人の拠点ーー例えば女王所都のようなーーで目撃されたと推察するのが自然であろう。
 壱岐で目撃され、奇異ゆえ印象的で記録に残ったとするならば、一支国の条に特記されるのが順当である。

 弥生時代の卜骨の発見例は20都府県50余遺跡に及ぶ。
 日本海ルートで能登・佐渡に、太平洋ルートで東海・南関東に波及し、弥生社会全般に広く流布した習俗と考えられるが、東山道・南海道及び九州本島で希薄である。
 卜占を系譜的に辿れば半島よりの伝播であるが、博多湾岸地域に遺存例が無く、壱岐島から飛んで因幡の青谷上寺地と大和の唐古鍵の二遺跡に集中があることは、海上交通ルートの歴史を考察する上でも興味深く、この習俗と海上交通に従事する職能集団との関係が窺知される。
年代的に推移を見ると、弥生前・中期に壱岐ー山陰ー畿内と点在し、後期に瀬戸内ー畿内が浮上するからである。
 ことに、唐古鍵で弥生後期初頭に成立したと考えられる卜占の技術体系タイプが、後期末頃までに九州を含む全国に波及していることも、興味深い。

 五畿での出土例は以下の摂河和各遺跡
  新方・森之宮(摂津)
  雁屋・鬼虎川・亀井(河内)
  唐古鍵・纒向・四分・坪井大福(大和)
 ことに唐古鍵では弥生前期から後期まで連続して複数存在する。
0053◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:30:38.85
◆FAQ 52
Q:纒向衰退後に邪馬台国はどうなったのだ?

A:双系制社会では平穏な地位継承でも盟主地盤が地理的に移動することが有り得るので、考古学的に見た中心地の域内移動は必ずしも政権交代とは断じられない。纒向の衰退は、◆8で述べた経済基盤の変化のほか、祭祀型盟主からの質的変化を含意している可能性がある。
 奈良盆地内でも有意な地域集団は、式のほか葛城と添がある。大王級古墳の消長から見て、纒向(式)につぐ次期宮都は添の平城宮下層が有力候補地となろう。南山城・近江との関係が興味深い。(参考:塚口2012)
 巨大集落遺構の確認されている葛城地域は対応する大王級古墳を欠いており、河泉との関係において更なる探求を要す。
甲冑保有形態から筑紫の老司・鋤崎両古墳が畿内の前期政権に近しい旧来の地方首長で、畿内の中期政権からは寧ろ牽制対象であったとする分析(藤田2015)には、式・添と河泉・葛城の間で盟主系譜の不連続が示唆されている。


◆FAQ 53
Q:一大率は女王の膝許で、その威光の元に権勢を揮ったのだろう?

A:諸国を畏憚せしむるような勢力者が特置され、その治所が伊都国に在ることは、博多湾岸が女王の都からは直接統治の容易でない遠隔地にあることを示す。当時は最も注意すべき検察対象に治所を定めたと理解するのが自然であろう。
此の「大率」の用字や発音が「襲津彦ー沙至比跪」や「筑紫率」と通底することは興味深い。

 刺史は中央が派遣して地方に駐在する勅任官であり、任地の州に治所を置き地方官人事を三公府を経ず皇帝に劾奏する刺挙の吏である。
定期上奏は東漢初に在地出身の上計掾史の職務(続漢書所引東観漢紀、続漢書百官志州郡)へと合理化(「州牧自ら還りて奏事するを断つ」光武帝紀)改革されている。
 秩禄の軽重や地方行政への関与度は年代により異なるが、監察官・軍監の職能と皇帝の使者としての性格は変わりない。
 この刺史に類比されることで、大率が遠隔地に赴任して来た流官であることは明瞭であろう。但し、此の様な地方転出者が容易に土着して在地首長化することは、後世の少弐氏など枚挙の例に事欠かない。
0054◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:30:57.21
◆FAQ 54
Q:一大率は女王国以北に置かれているんだ!
  以北ってことは女王国も含むんだぞ!

A:実際の用例ではそうならない。
「從右北平以東至遼…為東部、從右北平以西至上谷為中部…從上谷以西至燉煌…為西部」
   (三国志所引魏書鮮卑)
「自單單大山領以西属楽浪、自領以東七県都尉主之」
   (三国志東夷伝濊)
「建安中、公孫康分屯有縣以南荒地爲帶方郡」
   (同韓伝) ※屯有県は楽浪に属す。


◆FAQ 55
Q:韓は倭と「接」している。地続きだ。
  狗邪韓国は倭人の国の一つだぞ!

A:「接壌」とあれば地続きであるが、「接」だけでは根拠にならない。
外接遼東、得戎馬之利(続漢書孔融)
    山東省の刺史が遼東と「接」
訶陵國、在南方海中洲上居、東與婆利、西與墮婆登、北與真臘接(旧唐書南蛮)
    海中の島国がカンボジアと「接」

 狗邪(伽耶)は金官国、安邪(安羅)は咸安郡と、3世紀に主要な遺跡のある半島南岸は弁辰の諸韓国で占められ、3世紀前半は弁辰韓V期の文化圏である。(高久1999,久住2006,朴2007)
倭人の国ではあり得ない。
0055◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:31:17.47
◆FAQ 56
Q:「世有」は「代々」という意味ではない。「魏の治世に」という意味だ!

A:「世有」には「代々…」という意味と、「世間には…」「この広い世界に…」などと訳すべき用例がある。「魏の治世に」という意味はない。

「世間に…」in the world の用例
・「世有人愛假子如孤者乎?」(魏氏春秋秦朗)
・「世有仁人、吾未之見。」(先賢行状王烈)
・「世有思婦病母者、豈此謂乎!」遂不與假。吏父明日死,思無恨意。(魏略王思)
・「世有亂人而無亂法」若使法可專任、則唐虞可不須稷契之佐、
 殷周無貴伊呂之輔矣(杜畿子恕)
  ※範囲は全世界、時代は魏朝に限らず、いつの時代にも不易
  ※これらは不特定者someoneの存在を示唆する例である。

「代々…」の用例:
・魏因漢法、母后之號、皆如舊制、自夫人以下、世有搗ケ。
 太祖建國、始命王后、其下五等…(后妃傳第五)
  ※漢朝下の魏王の頃から魏朝まで代々変更を重ねている。
・世有名節、九世而生寧。(傅子管寧)
  ※田斉を去った管仲の子孫が、漢代に北海で家を再興してから9代目が管寧
・袁氏子孫世有名位、貴達至今。(裴註袁渙)
  ※袁渙の父は漢朝の司徒、渙は魏武に重んじられ、子孫も顕官に達し晋朝に至る。
・今汝先人世有冠冕(王昶)
  ※のち魏の司空となる王昶が子と甥に語る訓戒
   昶の伯父柔は漢護匈奴中郎将、父澤は代郡太守、兄で甥の父機は魏東郡太守
   当然ながら先人は王昶一人のことではなく、父祖代々を指す。
・臣没之後、而奮乎百世、雖世有知者、懷謙莫或奏正(翻別傳)
  ※百世に亘って代々を想定
0056◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:31:32.50
◆FAQ 57
Q:弥生時代に前史を持たない纒向がなぜ宮都の地に選ばれるのか?
  必然性がない!

A:奈良盆地は古奈良湖の消失過程にあり、河道周辺の未乾燥地を稲作向きの農地へと、木製農具でさえ容易に開墾可能であった。
この特性により、奈良盆地は高い人口吸収力を有し、移民を誘致しやすく、首長権力の伸長(◆6参照)を可能とする立地条件を具備していた。
 法隆寺付近や島の山古墳の東西に弥生遺跡が分布していることで、当時既に古奈良湖の痕跡は極めて狭隘な残存部分しか存在していなかったことは明らかである-
https://i.imgur.com/V3UEFm4.png 「大和弥生社会の展開とその特質」寺澤2016
( 奈良盆地の弥生時代の遺跡分布と基礎地域 『纏向学研究 4』 p6 図2)
-が、河合町の川合浜等の地名からも判明するとおり、奈良盆地各地を縦横に結ぶ大和川水系の水運は近世まで盛んであった。
居住に適した微高地を水稲耕作に適した低地が囲む単位集落が無数に発生し、それらが水運で結ばれることで、自然国境に局限されない国家形成を支えるインフラが予め準備されていたと言える。

 加えて、三輪山麓は交通の要衝(◆4参照)である。東海S字甕の拡散ルートである東山道に依存せずに交易ルートを東に伸ばすには、初瀬街道から中勢に抜けて海路を確保するのが要諦であった。
大和川水系に属し、且つ、上つ道で淀川水系を経て摂津山背・東国・北陸・但丹狭へ通じる交通網の多重結節点である当地には、塞の神が祀られる必然性がある。

 畿内及びその隣接地各地の首長が会盟し、調整の裁定を大巫女に仰ぐ場所としては、近隣首長の色が付いていない纒向の地が適切であろう。
0057日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 03:31:47.39
FAQ
掘立柱建物の柱の基礎工事(石床、、、砂利を敷き詰める等)が為されていないが
大型建物はすぐに崩れないか?
平屋の倉庫程度の物ではないだろうか?
0058◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:31:49.52
◆FAQ 58
Q:行程論で検証すると、畿内説は無理ではないのか!

A:行程記事には、方位・距離ともに誤情報が含まれていることが明らかなので、所在地比定には採用しないが、検証には用いる(関連:◆FAQ1)

「自郡至女王國萬二千餘里」のうち、九州本島到着までに萬餘里相当を費消済みであるので、行程解釈で伝統的な連続説或いは放射説の孰れに依拠しても、残余は1,300〜2,000里となる。
これは魏尺24cm×1,800尺=1魏里432m換算で概ね562〜864kmに相当する。
 参考値として博多港より奈良県桜井市の三輪参道入口(大鳥居前)までフェリー航路と現代の道路上の通算距離を得ると、直行航路の場合概ね620km、寄港地11設定の場合概ね793kmとなり、妥当な範囲に収まり適合する。

「南至投馬國水行二十日」「南至邪馬壹國、女王之所都、水行十日陸行一月」
 より、連続説に依拠し所用日程を通算した場合
「大宰府海路卅日」(延喜式卷第廿四主計寮上)と照合して水行日程が妥当である。

 また、推古紀所載裴世清の旅程より
「六月壬寅朔丙辰、客等泊于難波津。是日以餝船卅艘迎客等于江口安置新舘」
「秋八月辛丑朔癸卯、唐客入京。是日遺餝騎七十五疋而迎唐客於海石榴市衢」
 以上48日経過である。外交使節旅程の類例に照らし、陸行日程が妥当である。

 さらに、里程1,300〜2,000里を日程合計60日で除すると約22〜33里@日で「師行三十里」(漢書律歴下)、「師日行三十里」(同王吉伝)等と整合性がある。
 また、既知の日程から距離を逆算したと推定される類例がカローシュティ文書(楼蘭〜精絶)等に見出せる。上記通算日程60日に30里@日を乗じて1,800里が、25里@日の場合1,500里が得られる。

 以上、結論として検証に耐える。但し、この試算は邪馬台国の位置比定に使用しない。
0059◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:32:05.93
◆FAQ 59
Q:「南至邪馬壹國、女王之所都、水行十日陸行一月」
  の起点は帯方郡である! 畿内に到着し得ない!

A:不合理である。
「南至」が「倭人在帶方東南大海之中」と矛盾する。

また
1「南至投馬國水行二十日」
2「南至邪馬壹國、女王之所都、水行十日陸行一月」
は構文が同じであり、「南至邪馬壹國」の起点を帯方郡とするなら「南至投馬國」の起点も帯方郡にせざるを得ないが、投馬国には水行のみで到着し得る。
よって韓地陸行説が蹉跌し、陸行日程が韓地で費消し得ないため帯方郡起点説は成立し得ない。
0060◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:32:22.84
◆FAQ 60
Q:「南至邪馬壹國、女王之所都、水行十日陸行一月」のような日数表記が
  「東行至不彌國百里」のような里程表記と混在するのはおかしいではないか!
  所用日数を別に記したのだ。日数の起点は帯方郡である!

(且末國)去長安六千八百二十里。…西北至都護治所二千二百五十八里、
     北接尉犂、南至小宛可三日行、…西通精絶二千里。
(精絶國)去長安八千八百二十里。…北至都護治所二千七百二十三里、
    南至戎盧國四日行、…西通「手偏に于」彌四百六十里。
(ケイ賓國)去長安萬二千二百里。不屬都護。
    …東北至都護治所六千八百四十里、東至烏「禾偏に宅の旁」國二千二百五十里、
    東北至難兜國九日行、西北與大月氏、西南與烏弋山離接。
(烏弋山離國)王去長安萬二千二百里。不屬都護。
    …東北至都護治所六十日行、東與ケイ賓、北與撲挑、
    西與犂「革偏に于」・條支接。
    行可百餘日、乃至條支。…自條支乘水西行、可百餘日、近日所入云。
(大月氏國)去長安萬一千六百里。不屬都護。
    …東至都護治所四千七百四十里、西至安息四十九日行、南與ケイ賓接。
(姑墨國)去長安八千一百五十里。
    …東至都護治所二千二十一里、南至于闐馬行十五日、北與烏孫接。

                (以上、漢書西域上)
0061◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:32:43.15
◆FAQ 61
Q:「到其北岸狗邪韓國、七千餘里」
  これは実測したとしか考えられない!
  誤りというなら誤りが発生した理由を明らかにせよ!

A:未知の単位系が存在すると帰納的に証明されていない以上、魏尺実寸に照らして誤りとするほかない。錯誤発生の原因特定は再発防止以外の意義を認め難い。

 戦果報告は十倍にして公表する習慣があり「二郡遂滅韓」の戦果報告が誇張されていて不思議はない。 「破賊文書、舊以一為十」(国淵伝)
 或いは「方四◯◯里」が「四方◯◯里」と同義に使用されることがあり、混用による錯誤も有り得る。

 また、倭奴国王の朝貢が万里の遠国と顕彰された形跡が有之、これが規定値として固定され、渡海3回と按分された可能性を考慮する必要がある。FAQ58に述べた約2,000里と合算すると万二千里が得られる。
「建武之初…時遼東太守祭肜威讋北方聲行海表、於是濊貊・倭韓萬里朝獻」
              (後漢書東夷)
「如墨委面、在帶方東南萬里」(如淳)

 さらには、大同江河口の鎮南浦より仁川・木浦・麗水を経由して釜山に至る航路は1,296km(距離表S22)である。これを一里約400mで割り戻すと3,240里が得られる。
当時の船舶は航続距離が短かったため現代の航路より寄港地が多く迂回路分の距離縄伸びが大きいこと、江戸時代末まで対馬海峡が約3倍に誤認されていた歴史的事実等に照らせば、十分に許容範囲内の錯誤である。

 このように、倭人伝所載の非現実的な里程の発生には幾らでも原因の想定が可能である。公文書に現れる両漢魏晋の度量衡に照らして其れらが間違いであると判定する以上の詮索は不要であろう。
0062◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:33:10.04
◆FAQ 62
Q:帯方郡や狗邪韓国をどこに比定しているのだ! 明確にせよ!

A:定説に従う。

 金石文等により、楽浪郡治が平壌市楽浪区土城里、黏(虫偏に單)県が温泉郡城(山偏に見)里土城。南浦市江西区台城里は県名未詳。
 帯方郡治が鳳山郡智塔里土城、郡の外港と考えられる列口県城が殷栗郡雲城里土城(南浦の対岸付近)、旧南部都尉治の昭明県城が信川郡北部面青山土城、長岑県城が信川郡信川邑、含資県城が安岳郡柳城里に比定される。

 二郡は孰れも大同江水系に展開し、遺跡分布より、帯方郡は支流の瑞興江・載寧江及び西江流域流域、北を慈悲山、南を滅悪山脈の長寿山まで沙里院・鳳山郡・銀波郡・麟山郡、西を載寧郡・新院郡・銀泉郡・安岳郡・信川郡・殷栗郡・三泉郡・松禾郡の区域と考えられる。
近代的道路が整備されるまで滅悪山脈は迂回せねばならず、同山脈以南で墓制の異なる碧城郡・海州市は郡域外であろう。

 以下、漢系遺物を多数出土する韓系遺跡が、伯済国とされるソウル風納洞・夢村から、月支国と目される天安清堂洞、そして泗川勒島、義昌茶戸里、馬山を経て金海まで海路で結ばれている。金海良洞里及び大成洞が弁辰狗邪(狗邪韓)国に相当する。

 楽浪と濃密な交渉実績のある交易拠点遺跡が沿岸部や島嶼部に点在することから、沿海航路が重要な通交ルートであったことが明らかである。
 

◆FAQ 63
Q:旧唐書に「倭国者古倭奴国也」とある! 倭国は九州にあった倭奴国の後身なのだ!

A:「古○○也」は政治的連続を表さない。
同じ旧唐書に「(獣偏に奇)氏 漢縣、古郇国也」等とあるのと同じである。
唐の河東道(獣偏に奇)氏県は、周代の姫姓侯国であった郇国が戦国時代に滅び、変転を経て漢代に郡県に編入された地であり、姫姓郇国からの政治史的・系譜論的な関連は無い。
0063◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:33:25.59
◆FAQ 64
Q:平均身長約160cmの集団で測定した歩幅が約73cmという報告がある!
  径百余歩である卑弥呼冢は、100m超級の古墳ではあり得ない!

A:基礎知識の誤りである。
  現代日本人のいう一歩は、古代中国ではケイ(足偏に圭)と呼ばれ、一歩は一挙足2回を指す。上記の歩幅調査資料は考古資料の魏尺6尺(=一歩)と綺麗に一致しており、その百余歩は箸中山古墳など、大王級とされる初期古墳の後円部径に合致する

ケイ、一挙足也。倍ケイ謂之歩。(小爾雅)
人践三尺法天地人、再挙足歩備隂陽也。(白虎通)
0064◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:33:45.88
◆FAQ 65−1
Q:平原1号墓出土の八葉鏡は周長が8咫に相当する!
  倭国の王権を象徴する歴史的遺物である!

A:史料的根拠、考古学的根拠ともに欠いた俗流説であろう。
考古的遺物による尺は
 殷商:約16cm
 西周:約20cm
 戦国〜王莽新:23.1cm (安定的)
 後漢初〜魏晋:24cm前後から微増傾向 (荀勗が再発見)
 南北朝〜隋唐:30cm弱
と変遷しており、異民族流入の顕著だった克殷と南北朝に変動の画期がある。克殷期は女性の社会的地位下落に特徴があり、衣工尺の社会的影響力後退も首肯できる。
 先秦〜両漢の中婦人は身長160cm未満、手長16cm台で殷商尺と概ね一致(岩田1995)する。後漢初時点で『説文』に周尺の8寸と表記される可能性があるのは、衣工尺として遺存した殷商尺と西周公定尺の関係であろう。
参考事例であるが、魯班尺と公定尺の関係も10:8に近い。
 後漢尺の8寸を1咫と換算する史料的根拠はなく、中婦人手長の実態(男性18cm台、女性16cm台:岩田前出)とも齟齬する。まさに現行の公定尺なのであるから、「戦国時代から使用されていたので周尺である」という弁明も不合理である。
「咫」が計測単位として使用された事例も欠いており、上古の換算率のみが伝承された事例と考えるのが妥当であろう。

 また、記紀に登場する「咫」は史料成立年代からみて後漢尺基準と見なす合理性がない。用字のみ共通な異根の単位系であろう。
記紀における八咫鏡は王権と関係ない使用事例も少なくなく、八咫であるから倭国の王権を象徴する歴史的遺物だ、とする根拠がない。
 ましてや、鏡の大きさを周長で表記した実例もなく、現代的文学ロマンの産物と言わざるを得ない。

《古代中国の男女身長及び手長:岩田前出)
――――――――――MAN------------FRAU------
4500-3200B.C._____166.8 18.1 155.5 16.7
3000-2000B.C._____165.3 18.0 154.2 16.6
2015-1900B.C._____168.8 18.3 157.3 16.9
A.D.1979-__________170.3 18.5 159.0 17.1
0065◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:34:01.71
◆FAQ 65−2
 『禮記』王制には
 「古者、以周八尺為歩、今以周尺六尺四寸為歩、
  古者百畝、當今東田百四十六畝三十歩、
  古者百里、當今百二十一里六十歩四尺二寸二分」

とあり、周尺のうちでも新古乃至大小の二種の存在が窺知される。

 ここで、百二十一里六十歩四尺二寸二分=218,164.22尺であるので
これを古者周尺の百里(2,400尺)で割り戻すと1.10009今周尺=1秦漢尺が得られ、「今以周尺六尺四寸為歩」が「六尺六寸」の誤りであることが判明する。
この錯誤の原因は篆文の「四」と「六」の字形が類似していることに求めるのが伝統的解釈(孔広森:清朝)であり、出典の淵源の古さを暗示している。

 この比率(今周尺=秦漢尺9寸)は、礼楽の主音「宮」の周波数に相当する黄鐘律管(長9寸)が秦漢度量衡の基礎――黄鐘律管が容積・重量の基準――になっていることとの符合を鑑みると、興味深い。秦漢尺が長く安定的であった主因が、礼楽調律との関係で理解できるからである。さらに王莽以降秦漢尺が崩れ始めることとも整合性がある。


 秦漢尺より逆算した古者周尺、今周尺、秦漢尺の実寸は
  古者周尺 17.3cm
  今周尺  21.0cm
  秦漢尺  23.1cm
となり、殷商尺実寸との連続性が理解しやすい。
0066◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:34:37.07
◆FAQ 66
Q:魏志に先行する史料である魏略においては、行程記事は伊都国で終わっている!
  本来は伊都国までの行程の記事であったのだ!

A:魏略は逸文ーーすなはち断片ーーとしてのみ存在しているため、「書かれていること」ではなく「書かれていないこと」を根拠にする利用法は原理的に不可である。
 当該箇所は張楚金(唐)の『翰苑』中「分*職命官 統女王而列部」に雍公叡の付した注である。(「*職」は「職」の異体字で、偏が「耳」でなく「身」)
乃ち「皆統屬女王國」を説明するための引用であり、注者が行程記事として抜粋した文ではない。「其國王皆屬王女也」で引用が終わる所以である。

 なお、『翰苑』は写本が粗悪で脱字・衍字、不適切な節略多く、注自体も意図的な改変や誤りが多々見られるのみならず、出典書名誤記すら有るため、安直な利用が憚られる史料である。


◆FAQ 67
Q:末盧国を呼子付近に想定すれば伊都国への方位は東南でよい!
  なぜなら、渡海に適した夏場の日の出は真東よりずっと北である!
  倭人伝にある方位に間違いはないのだ!

A:その程度の熟練度の人物が記載した記録であれば、方位や距離に信頼を置くことなどできないであろう。まして、壱岐から東松浦半島付近に渡航してきたであろう時間帯を鑑みれば、夏場に真西よりずっと北寄りの日の入りを見ている可能性の方が高い。
 東松浦半島突端付近からは糸島富士(可也山)が目視でき、伊都国の方位が東南でないことは十分に認識できる。
 
 ・東松浦半島北端は北緯33.5度(基準点:呼子 尾ノ下鼻)
 ・伊都国は北緯33.5度(基準点:三雲 細石神社)
 ・奴国は仮に北緯33.5度(基準点:春日 岡本遺跡)
であり、すべて倭人伝の記載する方位と異なる。
 
 ちなみに非現実的想定ではあるが、若し『周髀算経』一寸千里法などが天測技術として実用化されておれば、上記3地点が東西に並ぶことが判明し、倭人伝に現れる方位誤認は発生しない。
 
古代の海岸線に沿って「東南陸行」することは、巨大な松浦潟に遮られて困難である。
https://i.imgur.com/qfiOJLu.png
 
 因みに、現代の東松浦半島は北松浦半島の北東にある。
 地名が実際の地勢と著しく異なる。
 
0067◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:34:56.30
◆FAQ 68
Q:ホケノ山は布留式で3世紀末か4世紀だろう! 奈良県の三角縁はもっと新しい!

A:3世紀の古墳と考えられる桜井茶臼山古墳より正始元年銘鏡が発見されている。黒塚も3世紀とされる。黒塚築造年代の根拠は近刊の報告書入手後に詳説したい。
 ホケノ山は墓室の木製天井板が腐朽して崩落していたため、墓上の追祭祀遺物と墓壙内遺物の判別に難があった。また小型丸底土器の評価にも争点があり、帰属年代について論争があった。
しかし周濠最深部にパックされた状態で発掘されたS字甕Aを以て築造年代を纏向3類中葉とする(豊岡2018)結論が最終的とみてよい。
布留0に先行する段階で三角縁を副葬しない情況は、他地域で三角縁の副葬が布留0に遡る情況と比べて劣後しない。


◆FAQ 69
Q:建安19年馬超が祁山を包囲したとき夏侯淵が「公在鄴、反覆四千里」と言っている!  
  このとき夏侯淵がいたのは洛陽か許昌であるから、短里が使われていたのだ!
  魏略曰「曹公置都護軍中尉、置護軍将軍。亦皆比二千石。旋軍並止罷」とあり
  護軍将軍である淵の任地は都である!

A:夏侯淵が長安に屯して西部戦線を支えた最高責任者であったことは常識に属する。
「都護軍」の「都」は「都督」と同じで、首都の意ではない。「旋軍並止罷」と文章が続いており、護軍将軍が都に置かれた官でないことは明らかである。
 上記の続漢志劉昭注は本文「…雑号将軍衆多、皆主征伐。事訖皆罷」に付されている。「事訖皆罷」=「旋軍並止罷」とあるとおり、護軍将軍は外征時特任の官であり、征戦より帰還すれば任が解かれる。
 淵が行護軍将軍に任ぜられたのは建安「十七年太祖乃還鄴、以淵行護軍将軍、督朱霊・路招等、屯長安、擊破南山賊劉雄、降其衆、圍遂・超余党梁興於鄠、拔之斬興」。
行護軍将軍として長安に駐屯し、以降一貫して関右から涼州にかけて連戦している。漢中侵攻時は行都護将軍、征西将軍を歴任し陽平で戦死した。

 長安より鄴まで往還四千里は、魏の正常な里(1,800尺)が用いられている。
0068◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:35:21.33
◆FAQ 70
Q:王昶伝に正始中「今屯苑、去襄陽三百余里。諸軍散屯、船在宣池、有急不足相赴。
  乃表徙治新野、習水軍于二州、廣農墾殖,倉穀盈積」とある!
  襄陽近辺の苑池に魏の船師が駐屯していたのである! この三百余里は短里である!

A:襄陽の劉表没後、荊州は三国に分割されたが、関羽が斃れて蜀漢は後退し、当時の襄陽は孫呉と対峙する魏の重要拠点であった。征南将軍仮節都督荊・予諸軍事の王昶は、襄陽付近で漢水と合流する清水(白河)に臨む南陽郡新野県城に治所を移し、有事に備えた。
 魏太和元年(227)司馬宣王は宛に屯して督荊・予二州諸軍事を拝した。この時点で郡城は宛である。
郭沖三事にも「亮初屯陽平、宣帝尚為荊州都督、鎮宛城。至曹真死後、始與亮於關中相抗禦耳」とあり、王昶が上書して新野に徒する以前までは宛城が治であったことが明らかである。
 銭大マ・魯弼らの考証を踏まえ、中華書局はじめ諸書で「今屯苑」は「今屯宛」と校勘されているのが現状である。

 襄樊(故・襄陽)より南陽(故・宛城)まで鉄道距離135km。魏の正常な里(1,800尺)が用いられていることは言を俟たない。
0069◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:35:40.84
◆FAQ 71
Q:倭王武上表文には「渡平海北九十五国」、唐会要倭国条には「正北抵新羅」とあるではないか! 真北に朝鮮半島があるのは九州だ! 九州倭国なのだ!

A:日本列島のどこからでも、海北に渡るには対馬より北に向かい半島南部に達する。

 中国では魏志の昔から南宋代の地理書に至るまで、倭人の住む島々が、朝鮮半島から遥か南方の台湾付近まで伸びているとする誤った地理観が流布していた。
「古今華夷区域惣要図」 北宋末〜南宋初期(十二世紀前半)
「東震旦地理図」 南宋(十三世紀) https://i.imgur.com/nIVTpBY.png
 魏志倭人伝の行程描写が中途より方位を誤って、東へ行くべき路程を南と誤認して記述した結果であろう。

 当の唐会要倭国条が
大歴十二年(777)、遣大使朝楫寧(小野石根),副使総達(大神末足)来朝貢。
開成四年(838)正月、遣使薜原朝常嗣(藤原常嗣)等来朝貢。
 を記録していることからも、「正北抵新羅」が倭国の位置を九州に限定し得ないことは明らかである。


◆FAQ 72
Q:倭王武上表文には「東征毛人五十五国、西服衆夷六十六国」とある!
 「西服」の「服」は自動詞だから九州の民は昔から九州倭国の王の臣下なのだ!
  畿内は「東征」を受けた毛人だ!

A:「以力服人者、非心服也」(孟子)
  「服」は他動詞として使う。
  「西服衆夷」の動詞「服」が取っている目的語は「衆夷」で、他動詞である。

 「東征・・西服・・」は対句の好例で、畿内を中央とした治天下大王の小中華主義の萌芽であり、「日出処天子・・日没処天子・・」と致書した遣隋使や、中国を「諸蕃」に分類した姓氏録に繋がって行く政治思想の淵源である。
0070◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:36:00.13
◆FAQ 73
Q:安満宮山や太田南で発掘された青龍三年鏡の「龍」の字は犬龍だ!
  これは北魏の頃の書体であって、魏鏡などではない!

A:「犬」は釈読の誤りで「尤」である。
 「龍」字の旁を「尤」と省画することは漢代から行われている。
 参考に、正始年間薨の魏仮節龍驤将軍予州刺史李簡子墓誌銘を挙げる。
 https://i.imgur.com/MRmSyqP.png

 能筆家の筆書き原稿を職人が忠実に模刻する石碑とは異なり、職人がヘラで直接粘土に文字を書く青銅器銘文は字画が必然的に直線的であり、犬龍などと賤む現代人の偏見は失当である。


◆FAQ 74
Q:庄内式土器には庄内大和型甕と庄内河内型甕の別がある!
  大和と河内は交流のない別の国だったのだ! 畿内が邪馬台国ではありえない!

A:庄内甕は、畿内第V様式に外来の内面ケズリ技法と尖底形態を取り込んで成立した。地域性・画一性の高かった畿内第V様式圏が他地域との接触を通じて変容し始めた点が墓制の変化とも同期しており(参考:◆6−1)、古墳時代への政治・社会的な変革の指標である。

 大和東南部では播磨や河内の庄内甕が多く搬入され、その模倣またはそれらの地域の土器作り工人の定住が想定される。(米田1998) 纏向遺跡の特異性もこれあり、庄内大和型甕自体が纏向に動員された播磨の工人によって成立した可能性(米田1992)も否定できない。
 畿内第V様式圏内で密接な交流が行われていた証左である。


◆FAQ 75
Q:畿内説は邪馬台国を大和朝廷と同一視しているのだろう!
  畿内説は皇国史観の徒である!

A:そのような短絡を惹起しないよう、「ヤマト政権」「ヤマト王権」等の語彙が用いられている。記紀に登場する「大和朝廷」と区別するためである。

 遺伝的形質の分析から、ウヂの成立は5世紀後半を遡らない。(田中1995)
家父長制は律令期にも未定着とする見方が強い。王権についても、相続権に於て入婿と実子の区別がない時期を経て、父系の血統原理が確立するのは欽明後嗣からと考えられる。
 複数の権威ある家系を母系から統合して相続原理を確定した天国排開広庭を以て、大和朝廷の開始として大過ないであろう。
0071日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 03:37:01.87
◆FAQ 4


誰も以下の質問はしていない、
纒向の広さから当然7万戸は無理と子供でも分かる

Q:纒向遺跡は、七万戸だという邪馬台国には小さすぎる!
0072◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:37:50.96
◆FAQ 76
Q:前方後円墳の分布では倭国の範囲など判らない!
  最北の前方後円墳は岩手の胆沢城の近くだが、多賀城碑を見よ!
  8世紀でも朝廷の勢力範囲は宮城県までだ!
  古墳時代の岩手県はまだ蝦夷の勢力範囲ではないか!
  
A:古今東西あらゆる政治的勢力の領域は、峻厳な自然国境がなければ必ず変動する。
こと前近代にあっては面的でなく、交通経路に沿って菌糸的に展開し、交錯が甚だしい。
  
 古墳文化と前方後円墳の体制は前期古墳の段階で会津地域に達して安定的に定着し、更に山形県の最上川流域、宮城県北の鳴瀬川・江合川流域に展開する。
北上川流域にも古墳前期に水田耕作が波及し、胆沢扇状地を中心に古墳前期から中期にかけ古墳文化の集落が発展したが、周囲は宥和的な後縄文文化圏であり、孤立的状況を呈している。
更に胆沢地域には豪族居館が現れ、5世紀第3四半期には円筒埴輪・人物・動物・短甲・挂甲・家形埴輪を伴なう前方後円墳の角塚が築かれる。6世紀に入ると集落が確認されなくなるが、7世紀には激増する。
  
 弥生〜古墳文化の北上に対し、北海道・東北の続縄文文化は後期に当たる北大式の段階で南下し、古墳文化を押し戻す勢いが見られる。7世紀における胆沢地域の中興は斉明朝の活発な軍事行動との関係で捉えることが出来よう。
概観すれば陸前は続縄文文化と対峙する古墳文化圏の最前線であり、陸中南部の胆沢地域はヤマト政権と続縄文系住民の親和的な関係を前提とした飛び地と考えることが出来る。
律令期に近づき強権的な対応を強める大和朝廷と続縄文系住民の軋轢を背景に38年戦争に至る鎮守府と諸城柵の展開を考えれば、極北の前方後円墳が後に俘囚長の拠点となる地域に存在することは理解に難くない。
 
 
 
0073◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:38:31.51
◆FAQ 77
Q:明治大学の佐々木憲一は論文「古墳出現前後における畿内型甕形土器の西方拡散に関する研究」に於て畿内系土器の拡散状況を分析し、福岡平野の在地社会が大和から独立して,自律的に機能していたと結論しているではないか!
 前方後円墳体制など、夢想だ!

A:前方後円墳体制を律令下の統一国家と同列視するような謬見は、実在する畿内説とは無縁のものである。

 萌芽期国家の未成熟な統治機構の下で、生活用土器の拡散を支えた集落同士のネットワークが前方後円墳や供献土器で象徴される首長間のネットワークとは別に存在したとする佐々木の見解は、何ら不自然でない。
 当テンプレートも「庄内期のうちにヤマトの王権を頂点とする萌芽期国家の紐帯が醸成された」と言う視点から「領邦国家の誕生は未だ遥か先」とする立場である。共通理解の範疇内であろう。

 奴国ー投馬国ー邪馬台国の関係を「那珂川地域ー足守川流域ー纒向は国内流通の大動脈を支えるトロイカ」として認識する。
前方後円墳のネットワークを「地縁的集団首長間の相対の結縁における相互承認関係を基調とした、擬制的親子或いは兄弟的政治力学関係」が「重層的に各地を網羅している状況」として把握する。
こういった本テンプレートのスタンスは、佐々木論文とさしたる乖離がない。


◆FAQ 78
Q:投馬国までは「水行二十日」だ!
  里数が書いてないではないか!
  つまり投馬国は「女王国以北」ではない!
  投馬国は南九州でよいのだ!

A:日数で表記された距離は「道里」に該当するので、投馬国は「戸数道里」の「略載」された「自女王国以北」に該当する。

 『九章算術』巻第六「均輸」に
 「欲以道里遠近・戸数多少、衰出之」とある。
続けて
 「甲県一万戸、行道八日」「甲衰一百二十五」
とあるので、道里遠近・戸数多少から算出された「衰」は
 甲県で 10,000 ÷ 8=125
であり、「行道八日」が「道里遠近」であることが明らかである。

 本書は前漢代から知られ且つ263年に劉徽が註しているもので、倭人伝述作当時の常識的用字法を表している。
0074◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:39:11.24
◆FAQ 79
Q:纏向の大型建物?
  ただの倉庫だろう?

A:倉庫群は均質な建物が搬入・搬出路に直交して並ぶ。
  纏向の大型建物群は上つ道と平行に東西軸を揃えて形状・機能の異なる建物が複数並んでおり、倉庫群ではない。

 建物Bは、西側に突出部を持つ凸型柵列の突出部に存し、低層建築であれば屋根と壁面とが干渉するため、望楼状の高床式建築物と考えられる。
 建物Cは、棟持柱を有して弥生以来の倉庫形式をとり、宝物庫・神宝殿等の用途が想定される。これを唯一神明造の祖形(K田2013)とする説がある。
 建物Dは、系譜上から住居形式と呼ばれ、束柱を有する高床式建物とされる。

 強い規格性を持って構築された建物群で、3世紀前半代に纏向遺跡の中心的な人物がいた居館域であったと考えてほぼ間違いない(166次)とされる。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0075◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/26(日) 03:40:07.30
以上テンプレ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

注意*書き込みは
 邪馬台国畿内説に関係が有って
 根拠のある内容をお願いします。
 畿内説以外の独自説を単独で開陳することはご遠慮ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【追加・変更点】 ◆FAQ79をを追加
0076日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 04:40:08.87
FAQ79 
質問の主旨をまるっきり近いしていないQを作るな

Q:纏向の大型建物?
  ただの倉庫だろう?


大型建物=宮殿とした場合 基礎工事が(柱を立てる土壌の下に石床とか砂利を敷き詰めるとか・・・・)
しっかりしていないといけないがその形跡が無い・・・・
よってて倉庫ではないかと疑われる
0077日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 04:41:58.13
六拾弐病

六拾弐病(ろくじゅうにびょう)とは、定年退職後の老年期に見られる、
周囲を見下した言動や、自惚れに満ちた妄想を連呼する様などをさす語。
自らを客観視することができず、盲目的に自身を絶対化する、というのがその典型的例。
現役時には社会に適合してゆくために相対化させざるを得なかった自己が、
定年によって自らをとりまく環境が急激に変化することで相対化のバランスを失い、
自分が特別な存在であって欲しいとする願望が顕在化することで発症する。
簡単に言えば、「俺様偉い病」である。

その思考の基礎となる知識は、遠い昔に聞きかじった程度の浅いものや、
定年で生じた余暇によって取得した程度の中途半端なものであるため、
罹患者の主張は往々にして突飛な妄想でしかなく、周囲に受け入れられることはない。
しかし、本人は自身の思考は特別に優れているものだと盲信しているため、
受け入れられない原因を周囲のせいであると主張し、攻撃性を高めつつ、負のスパイラルへと堕ちていく。
このため、「六拾弐病」は陰謀史観との相性が非常によい。
なお、「六拾弐病」の名は、定年後数年を経て症状が顕在化することから名付けられたものであり、
もちろん全ての罹患者が62歳で発症するものではない。

似た症状を呈するため、「六拾二病」は「老年性中二病」と称されることもあるが、
思春期に自身を特別な存在だと仮想する「中二病」が、
確立されていない自己とそれを取り巻く社会の拡大とに折り合いを付けられず、
自己を疑似的に絶対化することで周囲との相対化の波から逃避しようという、
いわば自己防衛的な理由によって発症し、
ほとんどの場合本人の成長とともに症状が改善されるのに対し、
「六拾弐病」は、罹患者が生来持つ傲慢さがその根底にあるため、
一度発症してしまうと、死ぬか、惚けて思考能力が失われるかしない限り、
症状が改善されることはないとされる点は対照的であるといえる。
0078日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 04:44:10.05
FAQ 79 の 
Q
掘立柱建物の柱の基礎工事(石床、、、砂利を敷き詰める等)が為されていないが
大型建物はすぐに崩れないか?歪まないか?

ここについて触れるべきである  建築工学に基づき
0079日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 04:44:34.89
全1病

全1病(ぜんいちびょう)とは、邪馬台国畿内説スレに出没する九州説論者のみが発症する、心の病。
畿内説側の書き込み全てが>>1◆UiepmfCeDJqによる物であると信じ込む、一種の強迫観念である。
学問の世界ではすでに追い詰められている、という事実を認めたくない九州説論者が、
畿内説に多くの賛同者などいるわけがないのだ、と自分自身を騙そうとすることで発症する。
>>1◆UiepmfCeDJqが自演によって多数派を装っているのだ、と言う発想は、
実は、自身が自演を頻繁に行っているという事実の裏返しにほかならない。
現時点では治療法は発見されておらず、一度発症すると死ぬまで治ることはない。
0080日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 04:45:03.52
FAQ 79 の 
Q
掘立柱建物の柱の基礎工事(石床、、、砂利を敷き詰める等)が為されていないが
大型建物はすぐに崩れないか?歪まないか?

ここについて触れるべきである  建築工学に基づき
0081日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 04:45:12.87
ザラコク

邪馬台国関連スレに出没する非常識異常行動者のひとり
呼称は、Yahoo掲示坂で使用していたハンネ「zarakoku」から

古田武彦と彼が提唱した九州王朝説を盲目的に信仰しており、その信心の深さは、
世間的には偽書として決着している『東日流外三郡誌』を未だに真書であると主張するほど

自らを「素人おじん」と称することもあり、一見、自身を客観視できているかのようであるが、
その書き込み内容は、自分の信奉する説以外はすべて間違いだと決めつけてかかる、六拾弐病患者特有のもの
素人が専門家をこき下ろすという行為に疑問を感じなくなっているほど思考が硬直化している

「全レスバカ」と呼ばれることがあるほど片っ端からレスを付けまくるが、
ほとんどが他人の会話への横レスかつ超遅レスであり、周囲と会話が成立することはまずない
レスを付けることが目的化している節があり、その内容は、
他人の発言を長々と全文引用したあげく、賛成!とか間違いだ!とか数文字書き足すという程度のもの、
自分の都合のいいように語句を入れ替えただけのオウム返しのものなど、無意味なものばかりである
投稿数だけは圧倒的で、コピペ連投並みにスレを荒らす結果となっているが、本人に自覚はない
社用のPCで勤務時間中に5ちゃん投稿に血道を上げる問題経営者である

自分に不都合な情報を自分に都合が良いように勝手に脳内変換していることが多いが、
ソースを提示されても、自身の記憶や理解の方が正しいと主張する、傲慢な思考の持ち主

常駐していたYahoo掲示板を倫理規定に触れて出禁になったらしく、最近5ちゃんに居付いてしまった
「生きる独善」との形容がぴったりな75歳
0082日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 04:46:05.69
キウス

邪馬台国関連スレに出没する真性の基地外であり、病的なウソつき。
「希薄」を読むことができず、「箕臼(キウス)」と誤変換し続けたことから「キウス」と呼ばれるように。
自演爺、四棟粘着爺、指さし厨とも。

ウソの書き込みや自演、成り済ましを平然と行い、畿内説スレの>>1を騙り偽スレを立てること数度。
>>1のトリと同じ英数字を名前欄に書き込んで成り済まそうとしたこともある、最低のクズである。

「全1病」罹患者にして典型的「62病」発症者。

「自論」、「私見」、「勉強してください」、「学がない」、「貴君」、「しかり」など特徴的な言い回しの多用、
5ちゃんでは一般的ではない「スレ主」頻発、名前欄への書き込み多用などの特徴ですぐに判別できる。
1◆UiepmfCeDJqfを奥村と呼ぶ、寺澤薫氏・同志社大学・纒向学研究センターをディスる、
草を生やす際に半角で1文字目大文字、?を連続させる、といった特徴もある。

キウスの書き込みを褒めたり、礼を言ったり、「ワロタ」と応じたりする書き込みは、すべて自演である。
他人を騙す行為も自分ならばすべて許されると信じている節のある、傲慢の塊である。

日本語の読み書きが満足にできないこと、日本史や日本の地理に関する基礎知識がないことなどから、
日本の義務教育を受けていないどころか日本国内に居住していないのではないかと推測されている。
0083日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 04:46:35.24
岡上

邪馬台国関連スレに出没する狂人のひとり
考古学界では全く賛同者がいない説を「考古学的に確定している」と主張し、ありもしない大規模調査をでっち上げ、
学界の多数派である邪馬台国畿内説を破綻したと主張する、ゴッドハンドも真っ青の捏造常習犯である

自分は正しく、これまでの研究者がみんな間違っていた、などと平気で主張する、典型的「六拾弐病」患者

コテ+トリと、コテの九州王、伊都国女王、卑弥呼、名無しを使い分け、自説を関連スレで書き込みまくる
糸クズ、八咫バカ、連続句読点キチともよばれる

「咫」の説明である「周尺」を「円周の尺」と読み、
伊都国を女王国であると漢文の用例を無視して誤読し、
平原遺跡出土鏡の文様には八咫烏があると現物を知らないで主張し、
魏志倭人伝中の「下戸」を「酒が飲めない人」と訳すなど、
お笑いエピソードには事欠かない

偽スレや妄想スレを立て続ける異常性に気がついていないのは本人だけ

未確定な事項であっても、自分に都合がよければ勝手に確定事項であると脳内変換し、
それを根拠として立論してしまうチェリーピッカー
日本史の方法論をまるで理解していない、自分偉い教の教祖である
0084日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 04:47:21.77
ザラコク
>…< 嘘吐き騙し 南≠東 大和説 !。 ?。 ×。

キウス
スレ主 奥村 しかり 大笑い Ww いい線ついてる 正論 ヤマト王政 論じろ
ーーーーー 畿内説助け船 ?????

岡上
八咫の鏡 伊都 平原 内行花文鏡 三種の神器 神道 キナイコシ 、、、 。。。

ハナホジ
物部 葛城 鴨 大物主 ヒメタタライスズ ミミ 出雲族

サイキバ
鉄がない 奈良湖 倉庫
0085日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 04:47:49.62
2013年の大規模調査なんてない

日本経済新聞(2013/2/20)
卑弥呼の墓?初の立ち入り調査 奈良・箸墓古墳
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1905C_Q3A220C1CR0000/

研究進展に期待
日本考古学協会など考古学、歴史学の15の研究者団体は20日午前、
宮内庁が陵墓として管理している奈良県桜井市の箸墓古墳を立ち入り調査した。
宮内庁が研究者側からの要望に応じて立ち入りを認めるのは初めて。
同古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓とする説もあり、陵墓の公開や研究の進展につながると期待されている。

立ち入り調査をしたのは研究者16人。
約1時間半をかけて墳丘の最下段を一周し、地表に見える葺(ふ)き石や土器などの遺物の状態、墳丘の形などを観察した。

参加した日本考古学協会の森岡秀人理事によると墳丘表面で、築造以前の様子を示す弥生最末期の土器などが見えたという。
森岡理事は「古墳の詳しい状況を実感できた。今回得た知見や印象によって研究が加速するのでは」と話し、
今後の陵墓公開に向け「国民の文化遺産として大切に守るべきもの。宮内庁とさらなる協力体制を目指したい」と強調した。

研究者らは午後、宮内庁が管理する西殿塚古墳(同県天理市)も調査する。
0086日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 04:48:56.17
弥生時代以降に奈良湖なんてない

650日本@名無史さん2018/01/31(水) 23:03:02.66
元ねた見つけたわ
国土地理院時報(2000 no.94)
「近畿地方の古地理に関する調査(国土地理院地理調査部)
http://www-im.dwc.doshisha.ac.jp/~nihei/nara/index.php?%C6%E0%CE%C9%CB%DF%C3%CF%A1%A7%C3%CF%B7%C1%A1%A6%C3%CF%BC%C1%A1%A6%BF%E5%B7%CF


657日本@名無史さん2018/01/31(水) 23:12:52.10
>>650のリンク先にある「奈良盆地の地形学的研究」53ページに

>なぜなら、奈良盆地が更新世以降において湛水し湖沼化したという事実は認められない。

とあるな
0087日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 04:49:26.94
660日本@名無史さん2018/01/31(水) 23:18:00.17
奈良県遺跡地図Web
http://www.pref.nara.jp/16771.htm

664日本@名無史さん2018/01/31(水) 23:21:12.40
データベース名 遺跡
ID 11A-0104
市町村 川西
遺跡名 下永東方遺跡
所在地 磯城郡川西町下永東方
種類区分 集落・町屋,社寺
時代区分 縄文,弥生,古墳,奈良,平安,鎌倉,室町
時代詳細 縄文・晩〜古墳・後、奈良〜室町
遺跡概要 方形周溝墓、井戸、掘立柱建物、区画溝
遺物 縄文、弥生、土師、須恵、黒色土器、中世土器、木製品、石器、石製紡錘車、土馬
文献・備考 白米密寺伝承地、『下永東方遺跡』(文化財報86)2001、『奈良県遺跡調査概報2003年度第1分冊』2004、
『奈良県遺跡調査概報2004年度第1分冊』2005

668日本@名無史さん2018/01/31(水) 23:24:19.31
データベース名 遺跡
ID 11A-0123
市町村 川西
遺跡名 下永東城遺跡
所在地 磯城郡川西町下永東城
種類区分 集落・町屋,墓・墓地
時代区分 縄文,弥生,古墳,鎌倉,室町
時代詳細 縄文、弥生・中、古墳・前〜中世
遺跡概要 方形周溝墓、土坑、掘立柱建物、井戸
遺物 石器、弥生、土師、石釧、木器
文献・備考 『下永東城遺跡』(文化財報103)2003
0088日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 04:50:03.17
674日本@名無史さん2018/01/31(水) 23:37:38.33
http://www.ksmt.com/panorama/130501nara/130501nara.htm

>2013.5.1 Kashihara 橿原
>飛鳥を自転車で回ろうと思い近鉄橿原神宮前駅へ。
>まず奈良県立橿原考古学研究所付属博物館の「5世紀のヤマト〜まほろばの世界〜」を見学。
>5世紀の遺跡から出た資料が展示されており興味深いのですが、最も興味を引いたのが5世紀の地図。
>古奈良湖は既になく、奈良盆地全体が陸地をして描かれています。
(略)
>橿原考古学研究所の受付の方にお願いすると、水田の発掘担当者の方に直接話を聞けることになりました。
>運が良かったようです。
>担当者の方の話によると、

>1.縄文後期の遺跡が奈良盆地の一番低いところにも存在するので、縄文後期には既に古奈良湖は消滅していたと考えられる。
>法隆寺付近に古奈良湖が7世紀頃まであったという説は、どうやら間違いのようです。
0089日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 04:50:03.61
>>1

お得意の

>六拾弐病 <

>全一病<

>キウス<

>ザラコク<

>岡上<


の解説はもういいよ 

したけりゃIDつけて堂々としろ

あんたの
>勝者の貫録<を疑う

>>邪馬台国畿内説に関係が有って
 根拠のある内容をお願いします。 <<< を見直せ
0090日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 04:50:34.47
「俺の歴史的大発見を発表させろ!」地方の博物館に急増する“歴史的新発見おじさん”たち

https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20180527/Cyzo_201805_post_163508.html

歴史ブームも、光あるところに影がある。

 若い世代には歴史をテーマにしたあらゆる形態の作品が人気を博したり
『応仁の乱』や『観応の擾乱』といった、
マニアックなジャンルの歴史書がベストセラーとなる昨今。
だが、人気の裏にはさまざまな問題もあった。

「突然やってきて、展示物などに持論を語った上で
『自分がやってきた研究成果を発表する機会をつくってほしい』
という人が、最近多いんですよね」

 そう話すのは、近畿地方にある郷土資料館の職員だ。
すでに10年あまり資料館で働いているが、最近になり、
リタイアした団塊の世代による独自研究の「持ち込み」が増加しているという。

「ちゃんと、これまでの歴史を学んだ上で新たな視点を提示するような研究なら聞く価値があります。
でも、だいたいはトンデモ論。
原典になる史料や基本文献、学術論文をあたることもなく、
一般読者向けの軽めの本だけをたくさん読んで
『これまでにない発見をした』という人が多いんですよ」(同)

 その「発見」の内容もさまざまだ。
長らく論争になっている、邪馬台国がどこにあったのかについて持論を述べる人もいれば、本能寺の変の真相を語る人もいる。
だが、もっとも多いのは、その地域に関わるものだ。

「どこの地域でも在野の郷土史家という人はいます。
でも、持ち込みをするようなタイプの人は、そうした人々にも拒否されています。
なにせ、地域の古い神社の由緒をもとにオカルトを論じたりとかするんです」(同)
0091日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 04:51:18.25
岸本直文「倭における国家形成と古墳時代開始のプロセス」
『国立歴史民俗博物館研究報告』第185集,2014年
https://www.rekihaku.ac.jp/outline/publication/ronbun/ronbun8/pdf/185012.pdf


上野祥史「日本列島における中国鏡の分配システムの変革と画期」
『国立歴史民俗博物館研究報告』第185集,2014年
https://www.rekihaku.ac.jp/outline/publication/ronbun/ronbun8/pdf/185011.pdf


車崎正彦「三角縁神獣鏡の年代と古墳出現の年代」
『史観』第159冊,2008年
https://waseda.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&;item_id=37254&item_no=1&attribute_id=21&file_no=1
0092日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 04:52:37.01
ここ数か月で
テンプレに他説批判を入れるようになった
よほど、自信が無いのであろう
0093日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 04:53:40.95
キウスは「類例の探索と提示」という学問の初歩中の初歩すら思いつかない大馬鹿
0094日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 04:54:51.53
自分では常時コテにしないキウスの遠吠え
0095日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 04:57:25.90
テンプレでは箸墓を卑弥呼の墓としているが
根拠が記紀による陵墓の比定と大きいこと3世紀に創られただけで断定していいのだろうか?
もう少し、調査・研究を待った方がいい

誰かが書き込んでいたが 功を焦るあまりに無駄に結論を出す研究者が多いと
0096日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 04:58:09.03
書き込みからキウス臭がプンプンで周囲に丸わかりなのに
バレてないと思って全一病を悪化させる哀れな老人
0097日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 04:58:46.84
全キウス病
0098日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 04:59:36.73
ケチをつけたいために勝手に結論を決めつけるキウス
0099日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:00:05.33
ばれてないと思っているのはキウスだけw
0100日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:01:14.85
最近はザラコクの書き込み方まで真似する卑怯者のキウス
0101日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:03:01.26
自分のスペックの過大評価=62病患者→ザラコク、キウス、伊都クズ
0102日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:05:52.92
>>950
>安徳台は弥生終末〜古墳前期の遺構は見つかっていない<

まだ発掘報告は殆ど知らないし、
周りに「王」の呼称の付く地名が多い事と、
何度も居城や住居に使われたようで、相当破壊は進んでしまっていたようで、
現在の所、千人の奴婢の竪穴式住居は確保出来たみたいである事と、

何よりも、松野氏姫氏系図には、姫氏の分家の卑弥呼らの家系は、
火の国山門から別れて北上して委奴の地で阿毎氏と合同して倭奴国王や帥升らを出した後に、またそこから別れて「大野」の地に移って、そこで卑弥呼を出した、という記録になっており、
安徳台が、その「大野」の地付近に位置している、という事、

などからの推定。
0103日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:06:23.92
>>95
根拠が記紀による陵墓の比定と大きいこと3世紀に創られただけ
だって証拠は?
0104日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:10:57.08
テンプレ
間違いならテンプレのどこに?
記紀の下りは書いてあるよね、陵墓にも触れているよね
径について触れているのは忘れていたが・・前報後円墳ゆえ✖ また歩幅の比定により径が変わるから✖
0105日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:11:30.63
>>76
さすがに

>大型建物=宮殿とした場合 基礎工事が(柱を立てる土壌の下に石床とか砂利を敷き詰めるとか・・・・)
>しっかりしていないといけないがその形跡が無い・・・・
>よってて倉庫ではないかと疑われる

なんて言うチエオク、いないんじゃない?
0106日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:13:26.35
>>1さん
向きになるなよ
勝者の貫禄じゃなく
敗者の嘆きじゃん いや敗者の逆襲かな?敗者には違いないが
0107日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:13:45.03
>>104
その日本語(?)
誰にも意味がわからない
0108日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:15:15.53
チエオク=キウス
0109日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:15:53.44
やっぱりキウスの日本語は変だ
0110日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:16:30.28
>>952
>個人的印象論だけで科学的論拠の出せない九州説が滅んだのは当然だな<

「南→東」などのように、史料事実の否定曲解をし、
自然や歴史に関する人類の常識を無視して、
「万世一系皇国史観」という結論先にありきでの確率の低い個人的印象論だけで、
科学的な科学的な確率の高い根拠を出せない分裂幻覚妄想的大和説者が、
滅んだのは当然だな。
0111日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:16:56.52
>>105
建築工学的に解説してくれよ
無理だって 作っても耐久性に難あり 短期間で壊れる

まず、卑弥呼の宮殿は相当大きいだろうと言う発想から抜け出すこと

倭人伝を読み返してごらん
0112日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:17:48.93
>>106=キウス
0113日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:20:29.49
>>111
建築工学以前に 弥生時代以前の他の大型建物での基礎工事の実例 をもってこい
それがなければ妄想の空論だ
0114日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:20:46.46
>>953
>>纏向のような、運河が必要な軟弱地盤では、<

>なんで運河があると軟弱地盤ってことになるの? 理由は?<

常時水がしみこむ状態が起こっている事になるから。
0115日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:21:53.47
日本語がおかしい書き込みはほぼほぼキウス
0116日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:22:25.97
>>89
なに?
またキウス、全1病の発作起こしてるの?

アレは死ぬまで治らないってヤツか・・・
0117日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:22:31.97
>>957
論破され、
荒らして誤魔化す、
大和説。
0118日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:24:19.20
>>111
>無理だって 作っても耐久性に難あり 短期間で壊れる

という証拠は?
0119日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:24:59.53
キウスもザラコクも論理的思考能力が皆無だな
0120日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:27:47.42
>>117
つまり畿内説は論破されたことがないって証拠かな?
0121日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:29:11.99
>>959
>なぜ九州が出て来るんだ?<

「正北抵新羅」の地だから。

>それで当時の日本(この島)の中心だった?<

いや、倭国の中心だった。
日本列島は、まだ、九州倭国と、その東征毛人五十五國の旧小国群と、
出雲文身國や越の大漢國や侏儒國や女國や毛人蝦夷やアイヌらの混在地域であった。
0122日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:30:15.38
それで?何が言いたいんだ
0123日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:30:47.03
>>963
>福岡の那珂遺跡の遺構も運河の痕跡とする説がある<

ふーん。
0124日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:31:08.60
>>102
推論だけなら???
遺物に基づく根拠が大事なのでは?
0125日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:31:25.03
倭人=朝鮮人だと書いてない?
0126日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:31:41.41
無夫婿 有男弟 佐治國 自為王以来少有見者 以婢千人自侍 唯有男子一人 給飲食傳辭出入居處 宮室樓觀城柵嚴設 常有人持兵守衛
0127日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:34:54.32
当時、半島にあった国?
なぜ日本(倭人??日本人??不明??)が作ったという事にしたいんだ?
頭の病気か何かなのか?
0128日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:35:25.12
>>124
推論が許されるのは事実に基づいたもの
あるいは多くの指示を得た推論に基づいたもの
キウスは妄想の上に妄想を積み重ねているだけ
0129日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:38:47.73
お前の言うエミシ(えびす?)というのは日本人のことなんだけど、
基地外か何かなのか
0131日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:42:00.34
>>121
>「正北抵新羅」の地だから。

それ、根拠もなく
とにかく「南」は正しい
とい言い張ってるのと同じなんだけど
0132日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:42:06.81
そろそろ頭の病院に行け基地外
0133日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:44:46.53
>>987
>根拠に基づき合理的な主張をしても恥はかきません
纏向の掘立柱建物は宮室樓觀だtご考えられます<

「南≠東」などというほぼ絶対的な根拠に基づき、
「大和は卑弥呼の都ではない」という合理的な主張をしても恥はかきません。

>纏向の掘立柱建物は宮室樓觀だtご考えられます<

宮室樓觀を卑弥呼の居地だ、という嘘つき騙しを意図をする主張しているから、
始めから×です。
0134日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:44:46.94
頭のおかしなひとから見れば、まともなひとがおかしく見える
0135日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:44:48.68
頭の病院で検索してみて、
精神科?というのが出て来るはずだから、そこへ行け
0137日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:48:19.24
どこの基地外なんだ?
頭の病気なのか?
0138日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:48:59.88
>>990
>ということで、纒向建物群は崇神天皇の磯城瑞籬宮(しきのみずかきのみや)であり、倉庫から発展した伊勢神宮のモデルとなる、独立棟持柱を持つ建物が含まれていたということ。
卑弥呼とは関係ない。<

そうですね。
卑弥呼とは関係がない、という事にした上で、
九州倭国の別種分家の旧小国の大和の発展史を語るんなら、
ご自由に、と言うだけなのです。
0139日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:50:58.83
>>102
周りに「王」の呼称の付く地名が多い事・・・・・・王の名前をあげてください 
                        倭人伝の記述と関係ありますか?

松野氏姫氏系図・・・・・・・完成した年代は?事実に基づく古代の信憑性は?
0140日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:53:13.03
『倭猿』

グーグルで検索してみた?画像
0141日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:53:28.09
>>80
なんで、触れるべき?
触れたらバカっぽくね?
0142日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:56:34.71
九州説が世界から相手にされなくなった理由がよくわかる
0143日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:56:43.62
本当の話

河童=河伯というのも日本人、
とは言っても東北地方のほうの河伯
0144日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 06:00:05.92
有名な話なのかな?
何もしていないのに、さも自分が作ったかのような話とか、
あったりしない?


背乗り?寄生?
0145日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 06:04:18.09
>>113
弥生時代以前の他の大型建物・・・・・「畿内説の宮殿と呼ばれる纏向大型建物」より大きなものは発見されていないよ
0146日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 06:08:02.61
>>113
もし纏向以上の大型建物と宣う建物が発見されに基礎工事が無ければ 
同じようにオカシイと指摘するよ 説に関わらずね
基盤が固いところ(地中に岩盤があるとかは別にして)
0147日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 06:14:24.26
王が付く地名は
滋賀の日吉大社の山王信仰が天台宗によって広まってるから
博多駅南の比恵にも山王地名と日吉神社があるからな
根拠にならん
0148日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 06:16:06.18
>>145=>>116
言い返すならならこうカキコメ
「お前の家を纏向工法の基礎工事無しで作れ 安く上がるし安全だぞ 」ww
0149日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 06:18:57.23
>>148
言い返し方を自分で指定しないと、畿内説に反論もできないの?



それは惨めすぎるね
0150日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 06:21:12.87
>>146
じゃ、伊勢神宮に行って抗議してこい
「こんな建物が存在するのはおかしい!!!!」
「消えろ1 消えろ!」
とな
0151日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 06:23:12.47
>>146
じゃ、吉野ヶ里歴史公園に行って抗議してこい
「こんな建物を復元するのはおかしい!!!!」
「とり壊せ! とり壊せ!」
とな
0152日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 06:23:16.75
ヨコからすまん基礎工事だがな
数党の大型建物でなく掘立柱建物群でいいんでねーの
棟数を少なくして大型にするからおかしいんじゃねーの
柱が何本見つかったかしらんが
柱の数÷4=棟数なら基礎要らんだろ ・・・いい加減すぎるけどまぁいいや  突っ込むなよいい加減だから
0153日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 06:25:02.50
>>146
じゃ、三内丸山に行って抗議してこい
「こんな物を復元するのはおかしい!!!!」
「撤去しろ! 撤去しろ!」
とな
0154日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 06:26:43.20
>>152
突っ込まんよ
九州説はいつもいい加減だから
0155日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 06:28:22.58
>>111
前段は別にして正論
宮殿の大きさは倭人伝に記述されていないな
個人的には大きいと思うが
0156日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 06:28:27.84
纏向大型建物は王がいた宮ではない。

だいたい纏向は場所柄としてもニギハヤヒが神武に屈した奥津城ではないか。
ウマシマジ、ヒコユキ,イズモシコオの物部三代、
申食国政大夫 ( おすくにのまつりごともうすまえつきみ )の政庁跡であろう。
0157日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 06:32:39.50
>>133
なるほどネ
倭人伝では明確に分けているね
宮室樓觀城柵嚴設
0158日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 06:38:35.34
古田反日朝鮮人は3世紀の遺構すら見つかってないところが卑弥呼の宮だからな
0159日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 06:40:59.51
>>155
根拠のない「正論」って藁
 藁
  藁
 
0160日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 06:41:03.53
>>151
吉野ヶ里は纒向より建物は小さいが
あれは無いよな 高さが高すぎ 基盤が固いならともかく
それとも短期間でつぶれたかもなww
0161日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 06:42:53.14
【臺與】
長生きした卑弥呼のあとを13歳で継いでるわけだから、卑弥呼との世代差は3〜5世代。
ならば、

@万幡豊秋津師比売説
アマテラスの息子・天忍穂耳命(アメノオシホミミ)と結婚し、
天火明命(アメノホアカリ)と邇邇芸命(ニニギ)の母となってるので、
アマテラスとの世代差3〜5世代では説明が苦しい。
また神武の曽祖父ニニギが3世紀末あたりになるが、これはとても無理。

A天豊姫命説
崇神時代の建諸隅命の子なので時系列として無理。
考古学的にも文献史的にも崇神を4世紀初頭から前半とするのが有力なので、
崇神を3世紀中頃の人物としなければ無理。

B豊鍬入姫命説
崇神天皇の皇女だから、モモソ媛を卑弥呼とし、モモソ媛を崇神の2世代前とすれば世代差は説明できる。
しかしこれも上記、崇神を4世紀初頭から前半とするのが有力なので時系列として無理。

C豊姫説
4世紀後半の神功皇后の妹だから論外。

つまりwikiの臺與候補、全員アウト!

というわけで臺與の条件をたった一人、トヨ津媛のみがクリアする。
しかも【国宝】中平銘鉄刀の保持者・和邇氏の祖・孝昭天皇の母である。

卑弥呼とは彼女から3世代前のヒメ(踏鞴五十鈴)媛である。

>邪馬台国はどこにあったのか?

葛城(奈良県御所市)である。
0162日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 06:44:48.58
吉野ヶ里は吉野ヶ里で見つかってないものを建設してるから
親方日の丸で
0163日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 06:46:19.51
吉野ヶ里か
纏向と比べない方が良い
吉野ヶ里は邪馬台国の王都と思わんが
都としては纒向より数段上 住居跡もあるし倭人伝の記述に纏向より合致してるから
0164日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 06:58:38.24
>>163

で、なんで畿内説スレに寄生してるんだ?
0166日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 06:59:37.49
>>163
どこが合致してる?
0167日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:00:45.24
>>163
都合が悪いとすぐ逃げるのが九州説
0168日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:04:13.78
>>160
言うこと常に根拠ない九州説
0169日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:07:18.30
吉野ヶ里の
立柱の穴跡は径1.4〜1.8m、深さ1.1 m

纏向の
立柱の穴跡は?????????
0171日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:13:52.69
>>169
纏向の
立柱の穴跡は径40センチ前後 深さは誰か調べてくれ
0172日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:19:44.47
立柱って北墳丘墓の?
0173日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:21:49.86
>>170
何を
おっしゃいますやら
現代と違う 素材が同じなら
大きい方が安定性があるし強い・・・・圧力の分散 習わなかった?
0174日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:24:18.83
畿内説の連中に科学を教えるのは苦労するなww
0176日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:26:55.82
土台や構造計算のことはようしらんが素人目には復元掘っ立て柱の防腐対策が心配やな?
弥生時代のはどうしてたんやろな?
0177日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:29:46.63
>>156
さすが鴨先生!
賛成!
0178176
垢版 |
2018/08/26(日) 07:34:39.30
忠実に再現したら束部分すぐ腐ってまうんじゃね?
0179日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:37:54.03
>>176
よくわからないけど吉野ケ里では柱が発掘された
纏向は発掘されていない・・抜き取ったと言ってたかな
0180日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:40:24.47
この「立柱」は建物とは関係ない
北墳丘墓の正面にある長い柱を「立柱」と呼んでいます。
祖先の霊が宿る柱と考えられており、シンボル的な役割を果たしていたようです。
立柱の穴跡は径1.4〜1.8m、深さ1.1mでした。
このことから、立柱の径は50p、地上部は概ね7mであったと推定されました。

http://www.yoshinogari.jp/contents/c3/c402.html
0181日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:41:07.78
>>179
まじ?吉野ヶ里のは発掘まで残ってたんか?
0182日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:44:31.80
どこぞの縄文の木材もでてきたな?
防腐剤塗ってたんかな?
0183日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:46:53.95
吉野ヶ里の建築技術や都市機能がなぜ畿内に伝承されなかったのだろう
0184日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:46:55.83
吉野ヶ里も柱痕だろ? 柱材は出てないだろ
0185日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:48:03.72
>>182
> 防腐剤塗ってたんかな?

常時、水に浸かってたんだよ。  @阿波
0186日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:52:23.41
水面下やと腐らんのやね
三好君物知りやな
0187日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:53:24.70
栗材なら残るんやな(遠い目
0188日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:57:35.10
>>169
纏向の柱穴の深さだが写真で見る限り50センチも無いんじゃねーか
0189日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:59:55.36
奈良は湿地帯だから腐ったんだろうかな
住むのには適してなっかったのかな
だから墓地にした?
0190日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:02:10.61
ここのスレ主はアスペかな?
いちいち全部説明しないと気が済まないのだな。
0191日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:07:28.46
>>189
それだ!
0192日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:07:51.17
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/forum/list/CK2014092002000221.html

 日本書紀をみると、王宮では崇神天皇が天照大神(あまてらすおおみかみ)の御霊代(みたましろ)を祭っていた。
天皇は御殿で「同床共殿(どうしょうきょうでん)」の祭祀(さいし)を行っていたが、神の霊威(れいい)を恐れて、宮内の大庭にホコラを建てて、大神(おおみかみ)のご神体である宝鏡をお納めした(神宮雑例集)。
これが建物Cである。それでもまだ恐れ多いので、垂仁天皇の時代に伊勢に社を造り、宝鏡をお移しした。
それが伊勢神宮であり、建物Cの復元形態は神宮の正殿と極めてよく似ている。
神明造(しんめいづくり)の形が倉庫と近いのは、王宮における建物Cが宝庫だったことによるのである。

ということで、纒向建物群は崇神天皇の磯城瑞籬宮(しきのみずかきのみや)であり、倉庫から発展した伊勢神宮のモデルとなる、独立棟持柱を持つ建物が含まれていたということ。
卑弥呼とは関係ない。
0193日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:14:21.91
いつ覗いてもテンプレートが論破されているね、、、、
0194日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:26:44.96
>>138


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0195日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:27:16.64
>>138


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0196日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:27:26.59
>>138


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0197日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:27:55.51
>>138


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0198日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:28:14.71
>>138


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0199日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:28:30.17
>>138


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0200日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:28:49.72
>>138


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0201日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:29:09.75
>>138


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0202日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:29:21.00
纏向遺跡の特徴

弥生の鉄が出土していない
前漢鏡も後漢鏡も出土していない
絹も出土していない
大型環濠集落に集落の痕跡が見つかっていない
柱穴も小規模
0203日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:29:25.08
>>138


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0204日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:29:43.82
>>138


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0205日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:30:03.66
>>138


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0206日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:30:22.54
>>138


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0207日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:30:41.60
>>138


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0208日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:30:46.29
>>190
正解
0209日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:30:59.31
>>138


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0210日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:31:15.84
>>138


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0211日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:31:37.20
>>138


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0212日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:31:54.64
>>138


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0213日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:32:14.20
>>138


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0214日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:32:31.64
>>138


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0215日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:32:34.53
アンカ間違ってない?
0216日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:32:52.63
>>138


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0217日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:34:12.87
>>138


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0218日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:34:31.42
>>138


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0219日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:34:48.87
>>138


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0220日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:35:06.42
>>138


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0221日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:35:26.58
>>138


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0222日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:35:44.45
>>138


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0223日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:36:12.02
>>138


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0224日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:36:27.75
>>138


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0225日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:36:45.11
>>138


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0226日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:37:36.46
「テメエ、今言えバカヤロウ!」連呼爺
畿内説が論破されそうになると決まって出てくるなww
0227日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:47:30.38
>>180
掘り下げたんは掘っ立ての地表面までなん?
0228日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:51:34.26
アンカ訂正します
>>188
掘り下げたんは掘っ立ての地表面までなん?
0229日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:55:43.88
柵付高床遺跡地表面の土器層絞り込む前に手加えられるのは残念やなあ?
0230日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 09:05:33.50
>>228
穴凹です
0231日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 09:43:06.38
>>226
でも、お前は九州説なのだろう?
0232日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 10:43:39.10
>>169
>吉野ヶ里の
>立柱の穴跡は径1.4〜1.8m、深さ1.1 m

それ、建物の柱じゃないからw

纒向には立柱にあたるものは見つかっていない

比べるなら、諏訪大社の御柱や、
「平原5号墓」「1号墓」に付属する大柱
0233日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 10:50:36.88
>>226
畿内説が論破されそうになったことって、ないだろ?
なぜ連呼爺が出るんだ?
0234日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 10:54:02.40
>>76
>砂利を敷き詰めるとか・・・・

地表に石を並べても、柱穴の強度にはまったく影響しないだろ?

そんなのを地盤強化の基礎工事だと思ってる時点で、
論理的思考能力0って告白してるようなものだw
0235日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:02:20.82
>>16
「◆FAQ 2
 Q:水行とは河川を行くことだ!
   魏使は九州を出ていないではないか!

 A:海を行くときも「水行」と記載された実例があるので不成立。 」

大陸正史の地理・旅程記事で「水行」は基本的に海
川の水行は、ガンジス川とソンホン川の二つだけ

これらは今でも内陸航路として利用されている大河

「「泝流」が6回 」

川の移動は、川を遡るときが「泝流」、川の流れに沿って下るときが「順流」
0236日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:06:45.67
>>233
>なぜ連呼爺が出るんだ?

これ、連続句読点の「キナイセツ」伊都クズだよ
やつの立てたニセスレが全部なくなったから荒らしにきてる
0237日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:18:14.21
>>234
>地表に石を並べても、柱穴の強度にはまったく影響しないだろ?

ヨコだが、「地表」じゃないだろ? 言ってるのは柱穴の底面のことだよ。 砂利を突き固めたものが 「砂利地業」。
実際に「地業」があったとすれば、「栗石地業」だろう。
「地業」は建物の沈下を少なくするためのもの。  弥生時代にはまだ無かったんじゃないの?  @阿波
0239日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:32:25.12
>>238
>>いつ誰が柱穴の底面の話をしたんだ?


>>76さんじゃないの?  @阿波
0240日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:33:25.32
ビフォーアフターで基礎砕石固める機械あったな
あれつかえばええんちゃいます?(遺跡は台無しやけど
0241日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:35:17.54
つうか再現建物は近所に建てればええんちゃいます?
0242日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:36:28.93
将棋みれん
0243日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:40:37.30
吉野ヶ里
柱痕も直径40〜50pと太い柱が確認されました。
また、堀形の土は版築(はんちく)状に非常に賢く締め固められていました。
0244日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:46:13.68
>>234

あのさ 柱を埋めて 表面に砂利を引くのは雑草防止じゃねーのか


>>76の言ってるのは基礎として 柱の立てる穴底に砂利
0245日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:50:55.93
>>238
>>いつ誰が柱穴の底面の話をしたんだ?


この人、なにを怒ってんの?  @阿波
0246日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:52:07.09
>>239
つまりその阿呆さんは
卑弥呼の時代に宮殿など存在しないと
言い張ってるわけだな
0247日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:54:38.69
あのーーーー

纏向だけど環濠集落の卑弥呼の王都でいいの
0248日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:55:43.09
>>246
>卑弥呼の時代に宮殿など存在しないと
>言い張ってるわけだな

ただし、「纏向に」でしょうね。  @阿波
0249日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:58:07.63
>>245
あまりにも頭の悪い人が変にダダこねてるのを見ると腹が立ったりしない?
0250日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:59:12.45
>>247
コミュ障?
0251日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:59:46.01
>>246
なんでそうなるの
頭可笑しくねー
0252日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:59:47.05
>>247
日本語でおk?
0253日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:01:52.69
>>247
纏向のどこが環濠集落なんだ?
0254日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:02:41.50
>>251
知能があれば理解できますよ。
0255日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:10:22.89
どーでもえーが三好君の文字小さくて読み辛いのなんで?
つうかわえだけか?
0256日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:11:02.09
>>246
今のところ集落は発見されていない
0258日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:12:22.20
>>256
安価ミス?
0259日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:19:48.23
あーどのみち柵付なんたらは無文字無鉄遺跡やし
卑弥呼さんが纒向に居たことにしたいんやったらもう少し南の方掘った方がええんちゃいますか?
0260日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:22:00.19
>>254
ほんとうにテメーは支離滅裂だね
0261日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:24:48.36
ほけののちょい東に鉄も硯もある宮跡あるんちゃう?(個人の無責任な予感や
0262日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:32:28.86
仮に柵付高床遺跡が庄内1なら桃種より40年前に引っ越してるなあ?
ふる0でようやくオオヒコやイカガシコオ世代?
0263日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:38:33.22
>>260
なぜ支離滅裂?

意味もなく、ただ罵ってみたかったの?
劣等感?

w
0264日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:40:23.39
>>76 (A) >(纏向の)大型建物=宮殿とした場合 基礎工事が(柱を立てる土壌の下に石床とか砂利を敷き詰めるとか・・・・) <

>>246 (B)
>つまりその阿呆(A)は 卑弥呼の時代に宮殿など存在しないと 言い張ってるわけだな

>>251(Ⅽ)
 >(B) なんでそうなるの 頭可笑しくねー<

>>254(B)
  >(C)知能があれば理解できますよ。 <

>>260(C)
  > (B) ほんとうにテメーは支離滅裂だね <
0265日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:41:32.54
>>237、239
>ヨコだが、「地表」じゃないだろ?

前スレの最後の方で
「伊勢神宮は近いのでよく行きますが、建物の下にびっしり石が敷き詰められています・
 内部までは見れませんが」
とか言ってるやつがいるんだよ

その辺分かってないやつだと思うよ

それから、穴底の栗石も柱を「立てる時」の穴底保護が重要なのであって、
直径5センチとか10センチとかの石がごろごろあるより、
直径20センチの柱の方が底面積も大きいし、沈み込みにくい

土壌の陥入抵抗は陥入物の直径に従って大きくなるから、
この太さの柱では沈み込みはほぼ考えなくてよい
0266日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:43:51.63
>>247
>纏向だけど環濠集落の卑弥呼の王都でいいの

卑弥呼の王都が環濠集落なんて情報、どこかにあったっけ?
0267日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:55:29.97
ごめんなさい
纏向=環濠集落✖です

環濠はないですよね
0269日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:10:32.25
纒向はそもそも集落じゃないからね。
千人の奴婢が入るスペースがない。
崇神天皇の宮ならあり得るか?
0270日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:16:46.39
>>269
は?

なんでスペースがないの?
0271日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:20:13.13
>>269
纒向の宮は垂仁さんからやね(箸墓は崇神さんのかも
それまでは物部さんの父系母系混合じゃね?
0272日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:24:16.56
邪馬台国はヤマト国
他の畿内は全く関係ない
一緒くたにされると迷惑なんだけどな
ほんと畿内説というタイトルはいやらしい
何も知らない人に畿内全体が邪馬台国みたいな誤解を与える
むしろ畿内の大部分は、邪馬台国卑弥呼による畿内征伐に必死で抗った地域なのに
0273日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:25:42.87
近畿の男系は縄文系の遺伝子は結構残っていて、他の地域と大差ない。
畿内の弥生時代の遺跡は縄文時代の遺跡に連なるものが多い。
渡来人が縄文人達の水源を奪った痕跡もない。
渡来人達が新たに住み始めたのは洲や井戸の技術がないと住めない水利の悪い台地。
2世紀半ば迄は環濠が要らなくなるくらい平和な時代になっていた。
神武東征前のヤマトの記述。
ナガスネヒコ、ヤソタケル、土蜘蛛、皆仲良く暮らしていたんだな。
温暖で河内湖の水資源も豊かで稲作も盛んになり、豊かな地域に発展したんだろう。日本書紀でいう食国、芦原中津國。 クニ、クナ。
スサノオが豊かな田に嫉妬して度々荒らしにきたとあるだろう。近畿周辺の東海や山陰の勢力が嫉妬したんだな。
そして征伐に来る。
倭国大乱、近畿征伐、記紀でいう神武東征だよ。


畿内の勢力は2世紀末に大きく変わる。
纒向遺跡でも、東海や山陰、吉備などの外来系土器が突然現れる。
記紀にもヤマト征伐によって大和朝廷が始まる様子が記述されている。
畿内征伐によって誕生した邪馬台国、大和朝廷の主体は、尾張、出雲、吉備。

次に考古学的に大きな変化があるのは4世紀後半。 大きな政権交代があったんだろう。
初期のヤマト政権に虐げられていた元々の畿内の人々と関東の先住民が手を結び神功皇后応神を旗頭に立ち上がったんだろう。

神功皇后応神に該当する時代。
記紀や各地の伝承。
忍熊皇子の討伐、飛騨の顔が二つ頭が一つの怪物を討つエピソードがあったり、出雲の生馬の神がもう荒ぶらないと宣言したり。
神功皇后が三韓征伐の往路復路で、八雷神に似た頭が八つで牛の姿をした塵輪鬼を討つ話があったり。
纒向遺跡の外来系土器の中心、東海(飛騨の怪物)、山陰(出雲の生馬の神、牛荒神の木)、吉備(塵輪鬼)が討たれるエピソードばかり。
全て牛というキーワードが共通する。
同時代の若草山山頂古墳。かつては牛塚と呼ばれていた。牛頭天王と何か関係あるのかもしれない。
0274日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:26:20.12
東(ひむがし)の野に炎(かぎろひ)の立つ見えてかへり見すれば月傾(かたぶ)きぬ


真十鏡 可照月乎 白妙乃 雲香隠流 天津霧鴨

白を纏った雲、香、
シラの姫を娶った香具山の勢力、蜘蛛、火明命を連想させるな

纒向遺跡の外来系土器の主体尾張は火明命の地
天香久山の山頂に祀られている国常立神、鬼門に封じられた神
尾張一宮は火明命だが、本来は国常立神と言われている

三輪 能

思えば伊勢と三輪の神。思えば伊勢と三輪の神。一体分身のおん事。今さらなにと岩倉や。その関の戸の夜も明け。かくありがたき夢の告げ。覚むるや名残.なるらん.覚むるや名残.なるらん。

三輪の神さんと伊勢の神さんは一心同体で石。
天の岩戸は関。
関の向こう側に追いやられていた勢力が、ヤマトを征伐し邪馬台国、大和朝廷を作ったんだろうな。

サルタヒコの遺言。
「底どく御魂」「つぶたつ御魂」「あわさく御魂」
底、独、常、立、阿波咋

国底立神、
国常立神、鬼門に封じられた神、天香久山に祀られている神、
阿波咋

倭国大乱を引き起こした張本人だろう
0275日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:26:58.17
>>270
今見つかっている建物に1000人も入らないだろう。
0276日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:27:06.13
伊勢内宮神前祝詞

天照大御神、又の名は
撞賢木厳之御魂天疏向津比賣命とある

天から遠ざかった向津姫
伊勢の向かい側は熱田台地
何か関係あるのかな

卑弥呼とはどうなんだろう
0277日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:27:35.99
>>269
わけわからん

南北約1.5km、東西約2kmもある広大な遺跡に
たかだか1000人が入らんとか
なに考えてんだか
0278日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:27:45.35
>>272
河内はずしたら70000戸届かんやろ?
ますます無理やん
0279日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:32:04.38
祓戸四神 邪馬台国と関係があるんじゃないかな

瀬織津比売・速開都比売・気吹戸主・速佐須良比売

瀬織津比売は東海かな
伊勢内宮神前祝詞
天照大御神、又の名は
撞賢木厳之御魂天疏向津比賣命とある

また、『倭姫命世記』『天照坐伊勢二所皇太神宮御鎮座次第記』『伊勢二所皇太神宮御鎮座伝記』『中臣祓訓解』においては、伊勢神宮内宮別宮荒祭宮の祭神の別名が「瀬織津姫」であると記述される。

伊吹戸主は丹後半島かな
『倭姫命世記』『天照坐伊勢二所皇太神宮御鎮座次第記』『伊勢二所皇太神宮御鎮座伝記』では豊受大神荒魂の別名は伊吹戸主とある

速佐須良比売は出雲かな

速開都比売はどこなんだろう、潮関係みたいだが
0280日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:32:46.07
>>264
(B)はアラシじゃねーか
0281日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:35:42.34
>>277
其の通りです
なぜ、スペースがあるのに住居が無いのだろう
0282日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:36:55.12
鎮魂歌
何を鎮魂した歌なのか?
卑弥呼→台与の時代を歌ったものと思われる
邪馬台国の主体は、石器作りや狩猟を生業にしていた集団みたいだな
アチメや布留は大和言葉では意味が分からないが、朝鮮語では朝日や流れるという意味になるらしい
狩猟民が朝鮮半島と関係が深い勢力と手を結んで畿内を武力で征伐し、邪馬台国初期のヤマト政権を作ったのかもしれない
邪馬台国の中心は三輪山

アチメ オオオオ オオオオ オオオオ
 天地ニキ揺ラカスハ サ揺ユラカス 神ワカモ 神コソハ キネキコウ キ揺ラナラハ
アチメ オオオオ オオオオ オオオオ
 石ノ上 布瑠社ノ 太刀モガト 願フ其ノ児ニ 其ノ奉ル 
アチメ オオオ オオオ オオオ
 猟夫ラガ 持タ木ノ真弓 奥山ニ 御狩スラシモ 弓ノ弭見ユ
アチメ オオオ オオオ オオオ
 上リマス豊日霎カ 御魂欲ス 本ハ金矛 末ハ木矛
アチメ オオオ オオオ オオオ
 三輪山ニ アリタテルチカサヲ 今栄エデハ 何時カ栄へム
アチメ オオオ オオオ オオオ
 吾妹子ガ、穴師ノ山ノ山ノ山モト 人も見ルカニ 深山カ縵為ヨ
アチメ オオオ オオオ オオオ
 魂筥ニ 木綿取リシデワ 魂チトラセヨ 御魂上リ 魂上リマシシ神ハ 今ゾ来マセル
アチメ オオオ オオオ オオオ
 御魂ミニ 去マシシ神ハ 今ゾ来マセル 魂筥持チテ 去リクルシ御魂 魂返シスナヤ
0283日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:41:52.82
杵築大社の天井図。八雲が一つ欠け七つしかないだろ。
あれは、紀元前後出雲地方の内乱の結果、神庭にいた出雲の王族が追放されたから。

出雲地方で元々信仰されていたのは、姫神の幸神、東から来て文物をもたらしたクナトの神。そしてその子のサルタヒコ。
サルタヒコ一族は、オオナムチに破れるんだな。
そして、畿内など各地に逃げ延びる。
加茂岩倉遺跡との同笵銅鐸が各地から見つかっているな。

その後大阪に逃れてきた出雲族と大阪湾一帯のクナトの民が一緒になって国作りをしたんじゃないかな
大国主とスクナヒコナの国作り
クナ、狗奴国の建国
0284日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:45:30.50
サルタヒコ。
出雲族の姫神幸神と、クナトの神の子。

大阪湾の民と出雲族の同盟の証。

月夜見にして大国主、卑弥弓呼。

猿田彦で注目すべきは最初に出会った場所。

天の八衢。
道が幾つにも別れる処、方違。
面白いことに上町台地と泉北丘陵の間に方違神社がある。なにわ、和泉、河内、淡の境。

その近傍にイシズ川、弥生時代の大水田地帯。 サルタヒコが消えたのはイスズ川。

猿田彦が溺れたとされるのが、阿邪訶の海。
方違神社のすぐ北がアサカ、浅香。
浅香の北がオサカ、大阪。
浅香の南、泉北丘陵にコサカ、小坂。

伊勢と同じものが揃っているんだな。
凄い偶然。

更にサルタヒコはヒラブカイに挟まれて亡くなるとある。
泉北丘陵、イシズ川を遡った地に平井と深井という弥生時代から立地が変わっていない集落がある。
平井と深井の間が弥生時代の鈴の宮遺跡。
サルタヒコは最後はこの辺りに逃れていて、殺されたんだろう。
0285日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:46:21.79
方違神社、方違幸大神

出雲地方でオオナムチ以前に信仰されていた神たち
姫神の幸神、東から来て文物をもたらしたクナトの神、
その子、サルタヒコ

道饗祭の神々と関係あるのか?
八衢比古・八衢比売・久那斗

 道饗祭

高天之原に事始めて、皇御孫之命と称辞竟へ奉る、大八衢に湯津磐村の如く塞り坐す皇神等の前に申さく、
  八衢比古・八衢比売・久那斗と御名は申して辞竟へ奉らくは、
根国底国より麁び疎び来む物に、相率り相口会ふ事無くて、下より行かば下を守り、上より往かば上を守り、夜の守・日の守に守り奉り斎ひ奉れと、
進る幣帛は、明妙・照妙・和妙・荒妙に備へ奉り、御酒は・辺高知り、・腹満て雙べて、汁にも穎にも、
山野に住む物は、毛の和物・毛の荒物、青海原に住む物は、鰭の広物・鰭の狭物、奥津海菜・辺津海菜に至るまでに、
横山の如く置き足らはして進る宇豆の幣帛を、平けく聞食して、
大八衢に湯津磐村の如く塞り坐して、皇御孫命を堅磐に常磐に斎ひ奉り、茂御世に幸へ奉り給へと申す。
  又親王・王等・臣等・百官人等、天下の公民に至るまでに、平けく斎ひ給へと、神官、天津祝詞の太祝詞事を以て、称辞竟へ奉らくと申す。

其南有狗奴國 男子為王 其官有狗古智卑狗 不屬女王 

倭女王卑弥呼與狗奴國男王卑弥弓呼素不和
0286日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:47:39.95
夜の食国を治めたのは月夜見

月待之祓

掛巻も畏き月弓尊は上絃の大虚を主給ふ

月夜見尊は圓滿の中天を照給ふ

月読尊は下絃の虚空を知食す

三神三天を知食と申す事の由を聞食て

祈願圓滿感応成就無上靈法神道加持
 
0287日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:48:40.52
弥生時代、古代の難波はどういう場所だったのか?
下の長唄は、なにわの地が芦原中津國や食国と認識されていたのが分かる。
それを前提に記紀を読み直すと面白い。

聖武天皇の難波行幸に従駕した笠朝臣金村(かさのあそみかなむら)の詠んだ一首

押(お)し照(て)る 難波の国は 葦垣(あしかき)の 
古(ふ)りにし郷(さと)と 人皆の 
思(おも)ひ息(やす)みて つれも無く ありし間(あひだ)に積麻(うみを)なす 
長柄(ながら)の宮に 真木柱(まきばしら) 太高(ふとたか)敷きて 食国(をすくに)を 治めたまへば 沖つ鳥 
味経(あぢふ)の原に もののふの 八十伴(やそとも)の緒(を)は 廬(いほり)して 都(みやこ)なしたり 旅にはあれども
0288日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:49:43.39
魏志倭人伝
邪馬台国の官

官は伊支馬有り。次は弥馬升と曰う。次は弥馬獲支と曰う。次は奴佳鞮。

伊支馬は生駒。生馬。火の神。
弥馬升は三見宿禰、出雲大臣の子。
弥馬獲支はミミ鷲、日鷲。
奴佳鞮は中臣。
邪馬台国の官は、大和朝廷の官と瓜二つ。

出雲地方には生馬神が祀られているんだな。
生馬神社境内には「牛荒神の大木」と呼ばれる木があり木に藁が巻き付けられている。

出雲風土記かな、生馬神の子は、もう荒ぶらないと言ったとか。
ヤマトの地名と出雲の集落名、共通点が多い。

邪馬台国の官の筆頭
伊支馬。これがどういう勢力か解明できれば、邪馬台国卑弥呼に近付ける気がする。

伊支馬、生駒、生馬、伊熊、猪熊、生目などの地名が、ヤマト、出雲、三河、遠賀川、宮崎に見られる。
何か関係あるのか?
0289日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:52:19.99
やっぱりシラ、白が重要なキーワードな気がする
しら、おしらさま、白日、天白、太白、しらぬひ、 石徹白イトシロ、白山、

おしらさま伝承は伊勢以東、東海を中心に東北まで分布

白澤、人面の牛、牛妻

白も牛と繋がってくる

新羅も本来はシラ

白根か、島根、鳥取→新羅、神奈川、埼玉
0290日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:52:33.10
>>269
>纒向はそもそも集落じゃないからね。
>千人の奴婢が入るスペースがない。

弥生時代に千人の人が入れる建物はそもそもないよ

中心施設の候補が辻地区の建物遺構ってだけで、
そこに1000人入ってたなんて誰も言ってないだろうに

それに辻地区のいわゆる居館域は、検出した建物の周辺に
東西150m×南北100m前後の範囲に居館域が展開する可能性が
考えており、その内部は柱列を境として内郭と外郭に区画されていたと考えられている

この範囲に通ってくる人の数ならそれほどおかしな数字でもないだろ
0291日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:53:13.13
ひさかたの天行く月を網に刺し我が大君は蓋にせり

大空をわたる月を、鳥でも刺すように網でからめとり、大君はその月を蓋になさっている。

天武朝では、月は嫌われていたのかな

桜井市のホームページにも載っている
桜井市にこの歌の碑もあるな
0292日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:54:22.46
>>272
>邪馬台国卑弥呼による畿内征伐に必死で抗った地域なのに

卑弥呼の時代に畿内征伐なんてない
0293日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:54:38.83
郡上市、白山中居神社の五段神楽の謂れは興味深い
天武朝は白と関係が深かったのかもしれない

五段神楽は、古代史上最大の王権をめぐる闘いに勝利した天武天皇の即位を称えて、
天下太平国家安全を五行相生の原理に基づいて宮廷の五節舞いと同様に天武期に越の宗廟(石徹白)と岩見、出雲等で舞われる様になった。
0294日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:57:19.00
天智天皇の時までは三種だったが、何故か天武朝になると、神璽は剣鏡になるんだな
どういう意味があるのか?
天武は草薙剣に祟られたと言われている、何があったんだろうか?

一説によると鏡は日、勾玉は月を表していると言われている
草薙剣は元はヤマタノオロチのものだった

勾玉だけが皇居にあるのはどういう意味なんだろうか?
0295日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:58:42.01
龍田神社
天武天皇4年(675年)4月10日に勅使を遣わして風神を龍田立野に祀り、大忌神を広瀬河曲に祀ったと『日本書紀』の記述が初見である。

祭神
天御柱命は級長津彦命(男神)、国御柱命は級長戸辺命(女神)のこととされている。

天武は息長タラシ系を滅ぼしたんじゃないかな
そして鎮魂したと

息長タラシ系の最後は大津皇子かな
ももづたふ磐余(いわれ)の池に鳴く鴨を今日のみ見てや雲隠りなむ
金烏臨西舎 鼓声催短命 
泉路無賓主 此夕離家向

にほ鳥の息長川は絶えぬとも君に語らむ言尽きめやも
0296日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:00:07.22
ヤマタノオロチは、元々は丹後半島だろう。
1世紀初め頃、王が殺されて一族が畿内で逃げ延びた。
その後一部伊吹山辺りに移った可能性がある。
伊吹山、ヤマタノオロチの神霊が住むと言われているな。

ヤマタノオロチ族と伊勢神宮、風宮の神との関係が気になるな。

級長津彦命
級長戸辺命
しなは息が長いという意味。
息が長い、吹子、鉄と関係あるかもしれない。

丹後半島に遅れて、畿内淡路島や池上曽根、彦根で鉄工房が始まるからな。

伊吹山、和歌では一途な想いの代名詞。

畿内に逃げ延びたヤマタノオロチ族は、助けてくれた勢力に恩義を感じていたのかもな。

伊吹山の神は、大和朝廷と最後の最後まで戦い抜いている。
0297日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:04:33.38
>>277
建物の数と床面積は?
0298日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:12:41.69
>>281
田舎だからですね。
0299日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:54:52.30
>>297
それと1000人と、なんか関係があるのか?
0300日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:56:59.34
>>298
という根拠は?
0301日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:10:17.10
>>264


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0302日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:10:31.49
>>264


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0303日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:11:22.43
>>264


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0304日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:11:43.01
>>264


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0305日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:12:05.79
>>264


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0306日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:12:23.85
>>264


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0307日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:12:40.93
>>264


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0308日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:12:58.31
>>264


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0309日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:13:16.81
>>264


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0310日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:13:37.35
>>264


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



テメエ、今言えバカヤロウ!
0311日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:15:25.38
畿内説も、纒向と大和国と畿内の三重通簿詐欺だな。
0312日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:20:58.91
>>310
ほら
連呼爺さんは畿内説優勢のときに出る荒らしだった


w
0313日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:21:39.11
>>311
どこが詐欺?
0315日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:39:06.66
1000人収容可能な建物とか3世紀にないだろ

最大収容人数1000名のホール 床面積914u
https://www.herbis-hall.com/hall/

国会議事堂両院本会議場 衆480席 参460席 ともに743u

纒向遺跡 建物Dの床面積 238.08u
0316日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:44:11.06
史料のどこにも出てこない「1000人収容可能な建物」とかドヤ顏で要求するあたり
頭の弱い爺さんは哀れとしか思えんなあ
0317日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:50:38.18
少ない人数で時間をかけて作って行ったんだろうね。
それなら小国でも作れるから。
0319日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:59:35.10
キレまくる畿内説

邪馬台国は山岳信仰では無いよ

記紀神話連発してどうするの

纒向の範囲縮めて1,000人解説・・・別に纏向の王宮に通える範囲で集落群あっていいよ
                   まず王都だから、ある程度の規模の居住地は欲しいな
0321日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:04:19.84
九州コミュ障の発作だろう
0322日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:16:44.32
テンプレより纏向の広さ
・居館域は桜井線西側のみでも東西150m、南北100m前後の規模
・纒向遺跡は・・・旧烏田川河道から旧纒向川河道の間の扇状地に所在する複数の微高地上に展開する遺跡とされている。
 ・・・計画的な開発行為が大規模に行われていた状況が窺知される。・・・
 桜井市教育委員会は旧烏田川河道北岸にも同遺跡が広がる可能性を指摘し、天理市にまたがる考古学的想定に基づいた遺跡全体図をも公表している

 広大な遺跡であり、
0323日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:16:58.96
1つの建物でなくてもいいから、千人を収容しないとね。
魏志倭人伝に卑弥呼の下女は1000人と書いてあるからね。
後の倭王のタリシヒコ(隋に朝貢した「日出処の天子」)の後宮は600人だったかな。
纒向の規模は小さ過ぎる。
0324日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:19:05.34
「居館域」とやらで誤魔化しているが、実際の建物の数と床面積から、纒向に下女千人の王宮は存在していなかったことが明らか。
200回を超える発掘で数棟の建物しか見つからなかった。
0325日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:19:48.86
>>323
>1つの建物でなくてもいいから、千人を収容しないとね。

なんで?
理由は?
0326日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:27:49.48
>>300
根拠癌 
田舎でいい、
大きな建物があっても周りに人がさほど住んでいる形跡が無ければ田舎
田舎にある避暑地のホテルでも数百人は泊まれるけどね
0327日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:29:23.51
国会のように机を並べて会議をするわけではなく、機織りやら炊事やら洗濯やらをしていたのだろうからね。
国会議事堂の本会議場の数倍の規模はいるだろうね。
ちなみに京都御所の面積は11万平方メートル。
1000人が働いても一人100平方メートル使える。
0328日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:30:22.12
【24マラソン、2000万】 障害者はタダ働き <世界教師マiトレーヤ「偽善暴く」> 芸能人はボロ儲け
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535249407/l50


24時間TVのチャリティーはイカサマ! ハルマゲドンは福音派のデマ! マ@トレーヤはオウムと思ってるバカ!
0329日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:34:04.52
>>325
倭人伝の巫女千人。兵はどこに住んでいたのか教えてください
0330日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:34:40.36
>>326
千代田区一丁目一番地は田舎なの?
0331日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:36:58.73
>>329
近隣の集落でしょ
0332日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:37:07.14
>>330
周りに数百万人の人口があるだろ。
0333日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:37:31.63
>>331
纒向にはなんとそれがないんだよ!
0334日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:39:35.62
>>333
ないって証拠は?
0335日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:40:57.03
200回以上も発掘したけれど見つからなかったからさ!
ないってこと。
0337日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:44:20.76
>>335
200回以上も発掘したけれど見つからなかった
って証拠は?
0338日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:48:41.67
東大生が使いがちな堅い言葉一覧

一般的に、主体、認識、保証する、可逆的に、実態、展望、古典的な、作業、優位、対象、影響を及ぼす、自己、他者、存在、積極的に、基本的に、議論する、現象、間接的に、当事者、簡潔に、倒錯、漸化式

女の子と話すときは、これらの言葉を使わないようにしましょう
0339日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:50:08.73
>>334
無いからだよ
樹海に行って集落群が無いっていう根拠はと聞く奴はいない
0340日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:51:33.25
>>337
みつからないからしょうがないですよ
0341日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:51:33.37
>>339
だから、無いって証拠は?
0342日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:52:21.00
>>340
みつからないって証拠は?
0343日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:56:21.87
九州説はなんの証拠もなく
ただ言い張ってるってことだ
0344日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:56:25.99
みつからないからしょうがないですよ
0345日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:57:07.06
ないからしょうがないですよ
0346日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:58:40.49
>>336
巫女 兵 通勤説ですね なんとまぁ広範囲な事
それより、奈良湖が気になる地図ですね
0347日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:59:39.21
>>344
みつからないって証拠は?
0348日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:01:21.74
>>346
ならんな
0349日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:01:48.44
>>336
ありがとう
他説でもかような地図出して逃げ切れるねww
0350日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:05:49.32
>>349
出せればね
0351日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:05:59.80
みつからないからしょうがないですよ
0352日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:07:43.91
>>350
何処から引っ張ってきた地図
他県でもあるんじゃねーの
奈良だけなら創作くさいな
0353日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:08:48.38
>>349
いや、344-345見てればわかる
九州説は証拠を出さない
そういう習慣がない
0354日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:09:16.54
>>350
何処から引っ張ってきた地図
他県でもあるんじゃねーの
奈良だけなら創作くさいな
0355日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:09:37.73
>>352
テンプレからコピペしたよ
0356日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:11:38.57
>>354
最近作った図だよ・・数字やアルファベットが載ってるだろ
          他県でも、作れるよ
0357日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:13:50.32
>>356
せいぜい頑張って作ってくれ
0358日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:15:27.38
>>355
そうか
テンプレ 見事に>>356に論破されたな 他県でもあるかもね
0360日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:17:50.85
>>358
で?
テンプレを>>356
どうやって論破したんだ?
0361日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:25:00.44
>>358
奈良盆地全域が所都と言いたいのだと思うよ
0362日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:25:21.02
九州説また嘘ついて逃走
0363日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:26:05.44
>>361
思う理由は?
ただ、なんとなく?
0364日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:27:41.96
>>357
作る必要性があればね
0365日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:29:34.26
>>364
必要ないだろ
卑弥呼の都がどこだかも決められない九州説にはな
0367日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:30:45.32
話が飛んでねーか
纒向に集落跡が無いのは何故だじゃなかったっけ
0368日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:33:47.27
>>365
畿内説の一部の研究者みたいに短絡的にここだと決めつけることはしないよ
功を焦るとろくなことは無い
0369日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:35:23.70
>>367
俺もその回答を待っているのだけど
すぐはぐらかすバカがいるからなww
0370日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:35:38.76
>>368
だから九州説は消えた
0371日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:36:30.40
>>367
纏向は集落ですが、何か?
0372日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:37:16.46
>>369
質問しなきゃ回答など来ないよ
0373日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:38:49.50
>>369
はぐらかすとか、回答待っているとか
何のこっちゃ

質問は何処にあるんだ?


???
0374日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:39:27.57
>>90
>「俺の歴史的大発見を発表させろ!」地方の博物館に急増する“歴史的新発見おじさん”たち<

地方の博物館や研究機関に急増する、
“「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者らのアホ学芸員”たち。
まるでオームのように、
安部文部省や右翼マスコミや、
人種差別的戦争狂の「万世一系皇国史観」の大和説の学会教育界の教祖様の言うがままに、
嘘つき騙しの宣伝をし続けている。
0376日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:45:39.14
>>364
稲作・・百姓家の形跡寄せ集めればできるよ
県や市町村役場で聞いたら・・弥生時代この県や市町村は誰も済んでいた形跡無しと言わないよ
奈良はなんらかの理由で作ったのだろうが
0377日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:46:24.48
〇住んで
✖済んで
0378日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:48:48.45
>>376
>稲作・・百姓家の形跡寄せ集めればできるよ

いつの時代の?
0379日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:48:53.77
奈良に都ができるのは数百年も後だよ。
弥生時代に遠くから通勤もできないし、纒向説は成り立つ余地がない。
0380日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:51:24.21
>>91
>岸本直文<

「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者。

>上野祥史<

おそらく、平原の「尚方作」や、呉系楽浪鏡師らの渡来での鏡製作の無視している。

>車崎正彦<

おそらく、呉系楽浪鏡師の作である可能性の無視。
0381日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:53:17.22
>>376
そんなめんどくさい事しなくても
市町村のHPで歴史が記載されてる奴集めて 役場付近に〇を囲めば良いと思うよ
0382日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:53:43.42
>>93
大和説者は、全員、
「南≠東」という、学問の初歩中の初歩すら思いつかない大馬鹿。
0383日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:55:08.44
>>378
弥生時代でいいんでねーか
0384日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:55:32.75
>>379
できないって理由は?
0385日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:56:27.41
>>383
弥生時代の百姓家って・・・
0386日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:56:45.55
>>94
大和説者は、「南≠東」に反論出来ず、常時無視して、
「根拠は」などを遠吠えするばかりの・・・・アホ。
0387日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:58:12.97
>>381
そんな雑なもん作って、なんに使う気だ?


www
0388日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:59:19.45
>>386
反論ありますけど?
なんで九州説はいつもウソつくの?
0389日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:59:38.30
>>96
書き込みからして、「南→東」などの嘘つき騙しのの大和説者臭がプンプンで、
周囲に丸わかりなのに、 バレてないと思って、
全大和説病を悪化させる哀れな・・・・ガキら。
0390日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:01:47.54
>>97
全(南→東などの嘘つき騙しの)大和説病。
0391日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:01:58.90
>>378
弥生時代でいいんでねーか
0392日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:03:26.96
>>385
百姓家は例えだから突っ込まないで
弥生時代の人が住んでいた地
0393日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:04:21.54
>>391
弥生時代の、いつ?
0394日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:05:05.49
>>98
理由が書かれているのに、
ケチをつけたいために、「根拠は」や「理由は」などを勝手に言って、
直ぐに「返事がな勝ったから議論に勝った」と、
決めつける「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者。
0395日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:06:43.76
>>99
「南→東」などの嘘つき騙しが、
ばれてないと思っているのは大和説者だけw。
0396日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:07:37.97
>>394
理由が書かれている
って証拠は?
0397日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:08:24.47
>>100
最近は、ヘイトスピーチキョクウやオームの書き込み方まで真似する?、
卑怯者の大和説者。
0398日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:11:03.83
zarakokuのいう「理由」なんて、こんなもんだ

間違いだという理由は、畿内説のやつが言ったことだから
正しいという理由は、畿内説のやつが「ついうっかり」本当のことを言ったから
0399日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:11:12.10
>>101
自分のスペックの過大評価=万世一系皇国史観の人種差別的戦争狂の安部自民や、
右翼マスコミや、学会教科書会社ら。
0401日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:14:44.09
>>393
テンプレの図と同じ時期でいいんでねーか
>>1がどの時期かいえばいいんでねーの
0402日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:15:35.30
>>387
畿内説の「根拠」なんて、その程度のレベルのものだという意味だろ。
0403日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:17:13.98
>>1にそこまで求めるな。
奴には荷が重過ぎる。
0404日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:17:16.07
>>103
「南→東」などの嘘つき騙しの・・・・大和説者らの、
「〜だって証拠は?」という質問に、
一々、絶対返事をして上げなければならない、
という理由は?。
0405日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:22:29.19
>>105
さすがに
>大型建物=宮殿とした場合 基礎工事が(柱を立てる土壌の下に石床とか砂利を敷き詰めるとか・・・・)
しっかりしていないといけないがその形跡が無い・・・・
よってて倉庫ではないかと疑われる <
に対して、
「宮殿だ」なんて言う大和説チエオクは、いないんじゃない?。
0406日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:24:50.01
あのーーーー



纒向遺跡に集落跡が無い理由を知りたいのだけどーーーー
0407日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:26:17.92
>>108
チエオク=「南→東」などの嘘つき騙しの、
「万世一系皇国史観の殺し合い戦争狂」の、キョクウや、安部自民や、右翼マスコミや、
学会教育界や、大和説者。
0408日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:27:29.91
あー
おじいちゃんらが罵しり合ってるあいだの日曜日の午後一人のエリートが色色なしとげましたよ?
アマテラスも降りてる
質問ある?
0409日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:27:53.09
>>109
やっぱり「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者らの日本語は、変だ。
0410日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:35:22.02
邪馬壱は卑弥呼さんが女子千人従えてた伊都ちゃうな
吉備が狗奴国で東征して近江と婚姻?同盟しました
さて壱与ちゃんの都は何処や?
0411日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:37:36.19
つうか
にんし
プシー
りゃんぺんれん?
0412日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:39:04.39
>>387

>>1が示した図も雑だよ
奈良盆地 人口の密集地になるじゃん 
雑な〇の打ち方じゃん
0413日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:41:30.46
中文に時制なし
ゆえに必ず時のポインたーあり
一つづつぬきだして時系列かんがえれ?
0414日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:44:40.99
>>113
建築工学以前に、
卑弥呼の都や宮室樓觀などは、南≠東などに拠って大和や纏向は×であり、
筑紫だ。 
「南≠東」などの否定が出来なければ、 妄想の空論だ。
0415日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:46:28.16
巻向の柵付高床は卑弥呼さんの都たりえん
反論する?(わえは酔ってるよチャンスやよ
0416日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:47:55.73
やっぱり
最近>>1おかしいわ
病院に行くべきだよ
0417日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:48:06.50
追記
さすがに高床やろ?
あまり貶めるな
0418日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:50:13.84
ありゃ
>>1 おかしくなったか?ほかの趣味もて?
将棋なんかいいんじゃね?
0419日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:56:02.18
>>1
能力の限界も知らずに
虐めまくるからだよ
もう少し手を抜いてやれよ
>1は馬鹿はわかってると想うが 馬鹿なりの対応の仕方してやらないと
0420日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:56:10.94
>>115
日本語がおかしい書き込みは、
ほぼ皆、「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者。
0421日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:58:49.74
>>116
なに?。
また大和説者が、「南→東」などの嘘つき騙しの発作起こしてるの?。
アレは、おそらく死ぬまで治らない病気だから・・・。
0422日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:04:10.17
>>119
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者も、
「戦前の万世一系皇国史観戦争狂」の安部自民や、読売産経などや、
東大や京大や学会教育界も、
論理的思考能力が皆無だな。
0423日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:07:10.06
>>120
つまり畿内なんて存在しなかったし、
「南≠東」も、大和説者に論破されたことがなかった、って事かな?。
0424日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:11:42.55
>>125
大和説者=「南→東」などの嘘つき騙しの・・・・詐欺師だ、
と書いてない?。
0425日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:14:01.83
>>127
>当時、半島にあった国?
なぜ日本(倭人??日本人??不明??)が作ったという事にしたいんだ?
頭の病気か何かなのか?<

この意味不明の文は何だ?。
頭の病気か何かなのか?。
0426日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:17:29.98
九州説はもう説であることをヤメたんだな
口から罵声以外が出て来ない


合掌
0427日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:22:14.08
調べてみた?画像

『倭猿』

倭ではなく、
他の勢力がやったんだよと言いたいんだと思う
0428日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:25:42.94
古代出雲〜近代出雲?

朝鮮半島、大陸と交易(交流)していたと言っているし、
その勢力が落とした?
0429日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:29:30.72
>>1 は真面目に生きてきた人やと思う
ただし間違い気づかず全て賭けてまったんやろ?
まああまりいうたるな?(わえのような名無しちゃうかもよ?
0430日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:29:50.15
>>128
推論が許されるのは、観察実験計測や、文献考古の史料事実に基づいたもの 。
多くの支持を得た、という事だけでは、価値がない。
大和説者は、「南→東」などのような、
嘘つき騙しの妄想の上に妄想を積み重ねているだけ。
0431日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:33:06.24
>>129
お前の言うエミシというの、日本人の中の毛人蝦夷のことなんだけど。
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者は、基地外か何かなのか?。
0432日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:33:45.36
中国の人喜ばせるんやったら三国志は必須やね?
りゃんぺんれんが関羽とか語るとめちゃくちゃうれしそう
0433日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:34:41.61
>>130
「南→東」などの嘘つき騙しや、
意味不明の呟きを続けてる大和説者こそ、
基地外。
0434日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:35:03.06
九州説にとって頼れるのはもう南の一字だけ
という情けない状況がよくわかるな
0435日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:35:32.44
本当の日本の神タマというのは出雲系統?
出雲高層神殿・・・ギリシャ?

八雲神社が何やらとか(たく八郎談?)
0436日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:36:17.02
>>132
そろそろ頭の病院に行け、
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者の基地外。
0437日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:38:09.08
>>134
「南→東」などの嘘つき騙しの頭のおかしな大和説のひとから見れば、
まともなひとがおかしく見えるらしい。
0438日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:39:07.84
本当の話

信onというゲームがあったんだけど、
そのスレにタク八郎のような人がいたり

好きなアイドル、歌手?
0439日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:39:59.34
>>135
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者は、
頭の病院で検索してみて。
精神科?というのが出て来るはずだから、そこへ行け。
0440日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:43:14.64
>>437
 お前、まともなひとに 見えないよ
0441日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:46:16.46
そのスレッドというのも

こーえー社員による自演(書き込み)だろw
という話ばかり、何なんだろう
0442日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:47:53.49
>又渡一海千余里、至末盧国。。。
>東南陸行五百里、到伊都国。官曰爾支、副曰泄謨觚、柄渠觚。有千余戸。世有王皆統属女王国。郡使往来常所駐。

旧帝国大学の神の手考古学なぞ持ち出す前に、
真の伊都国はどこかを、色眼鏡外して読み取ったらどうか。 ↑ これ、唐津の小学生が読んでも、行く先は佐賀平野だろ。
0443日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:51:15.43
>>141
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者やスレ主らは、
始めから、バカっぽくてね。
0444日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:52:48.30
>>142
「南→東」などに嘘つき騙しの大和説が、
国内でも世界からも、相手にされなくなった理由がよくわかる。
0446日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:57:02.97
唐津から糸島は当時はめぼしい道はない。
あるのは山中を通る険しい道であり、
標高は400mに達する。
そんな道を通るくらいなら
船で直接博多湾まで行ったほうが良い。

唐津から佐賀平野には、豊臣秀吉の朝鮮出兵
でも使われた街道がある。
また、この道は山の間を縫う
比較的標高が低い道であり
最も高いところでも標高100m程度である。
この街道沿いには縄文遺跡や弥生遺跡が
多く発見されており、古代から使われた
道だと考えて良い
0447日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:58:18.92
>>145
>弥生時代以前の他の大型建物・・・・・
「畿内説の宮殿と呼ばれる纏向大型建物」より大きなものは発見されていないよ<

畿内なんて存在しないし、
纏向には、宮殿など存在していなかったし、
「南≠東」に拠って、始めから×。
0449日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:01:40.18
まさか、あのスレ(信長)に誰かしらの子孫や末裔がいて、
現在タクになっているとか?

そのような書き込みをしていたり
0450日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:02:50.43
畿内大和説は、唐津の小学生以下、、、、
0451日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:03:30.09
>>430
その通り。
大和説は推論ばかりで、実際の出土品による根拠が足りない。
0452日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:04:21.12
>>147
>王が付く地名は
滋賀の日吉大社の山王信仰が天台宗によって広まってるから
博多駅南の比恵にも山王地名と日吉神社があるからな 根拠にならん<

安徳台の周りに「王」が付く地名がある、
という情報を報告したのは、Yahooでのハイエナという大和説者だったんだよ。
仲間割れや同士討ちなど、薄気味が悪くて見たくもないよ。
0453日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:06:47.08
>>148
>言い返すならならこうカキコメ
「お前の家を纏向工法の基礎工事無しで作れ 安く上がるし安全だぞ 」ww<

wwは、「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者だから、
信頼性は全くないよ。
0454日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:09:12.59
>>149
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者は、
言い返し方を自分で指定しないと、九州説に反論もできないの?。
それは惨めすぎるね 。
0455日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:11:23.19
>>150
じゃ、「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者は、
伊勢神宮に行って抗議してこい 。」
「こんな建物が存在するのはおかしい!!!!」
「消えろ1 消えろ!」
とな。
0456日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:15:05.61
>>154
突っ込まんよ。
「南→東」などに嘘つき騙しの大和説者は、
いつもいい加減だから。
0457日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:19:33.06
>>158
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者は、
3世紀半ばの卑弥呼の冢の遺構すら見つかってないところが、
卑弥呼の宮だからな。
0458日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:20:40.85
>>451
土器は出土品なんだが
0459日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:21:34.25
>>159
根拠のない「南→東」などの嘘つき騙しの大和説が、
「正論」だって藁
 藁
  藁
0460日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:28:30.90
畿内大和説は、唐津の小学生以下、、、、
   藁
 藁
     藁
0461日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:33:10.74
九州説はもう荒らし専業か・・・
0462日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:34:52.71
>>160
大和説者が、幾ら大型建築だとか宮殿だとか主張したって、
始めから「南→東」などの嘘つき騙しをしてしまっているんだから、
全く無駄で無意味な話にしかならないよ。
0463日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:38:07.39
たんたたたんたんたんたあん
0464日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:39:15.72
>>161
>【臺與】
長生きした卑弥呼のあとを13歳で継いでるわけだから、卑弥呼との世代差は3〜5世代。<

臺與は、はるか唐代の「自己解釈に拠る魏志の書き換え引用」の嘘つき騙しの、
梁書が言い始めた呼称であり、
だから、何の価値もない×文言。
0465日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:45:43.13
>>162
纏向は纏向で、大和説者は、
見つかってないものの模型のようなものを作る、
嘘つき騙ししてるから。
親方日の丸で。
0466日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:46:12.66
あー
壱与ちゃんのことやな?
つうかプラズマじじいもたいがいやぞ?
0467日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:48:56.38
よしだくんはやすませればええやん?
0468日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:49:27.74
>>164
>で、なんで畿内説スレに寄生してるんだ? <

畿内なんて存在もしていなかった嘘つき騙しの文言だし、
「南≠東」にも違反しているインチキだから、
批判しているんだよ。
0469日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:49:39.74
>>446
>唐津から佐賀平野には、豊臣秀吉の朝鮮出兵
>でも使われた街道がある。

鷹島辺りから朝鮮へ出航したからね。


>この街道沿いには縄文遺跡や弥生遺跡が
>多く発見されており、古代から使われた
>道だと考えて良い

大陸への出航地だから。
方や大陸からの着陸地は相島経由福津・宗像方面である。  @阿波
0470日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:52:54.10
>>165
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者らは、
纏向の復元建物模型は、必要以上に豪華にしてる、
ってことを、知っているのでは?。
0471日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:54:34.45
>>470

九州説はデマが好き


w
0472日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:55:06.12
纒向は柵で囲まれた居館エリア以外は、掘立柱建物や高床建物が立ち並び民の居住空間と考えられる。首長達が居住していたと考えられる館は見つかっていない。
発掘した考古学者の言葉を借りると、2世紀末に突然現れ4世紀に突然消失した【大集落】。

魏志倭人伝においても、卑弥呼は鬼道を行い衆を惑わすとあり、民に向けて祭祀を行っていたと考えられる。
今で言う祭りに近い。
0473日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:56:58.20
>>166
>どこが合致してる?<

纏向の方は、魏志倭人伝の記載と、どこが合致している?。
0474日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:57:12.01
いつまで、畿内だ九州だと言い続けるのだろう   時代が変わったというのにwww  @阿波
0475日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:58:45.70
>>167
都合が悪いとすぐ逃げるのが、「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者。
0476日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:00:26.66
>>168
言うことに、殆ど常に根拠ない、
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者。
0477日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:04:47.19
>>169
>吉野ヶ里の 立柱の穴跡は径1.4〜1.8m、深さ1.1 m
纏向の 立柱の穴跡は?????????><

ふーん。
0478日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:11:20.12
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/forum/list/CK2014092002000221.html

 日本書紀をみると、王宮では崇神天皇が天照大神(あまてらすおおみかみ)の御霊代(みたましろ)を祭っていた。
天皇は御殿で「同床共殿(どうしょうきょうでん)」の祭祀(さいし)を行っていたが、神の霊威(れいい)を恐れて、宮内の大庭にホコラを建てて、大神(おおみかみ)のご神体である宝鏡をお納めした(神宮雑例集)。
これが建物Cである。それでもまだ恐れ多いので、垂仁天皇の時代に伊勢に社を造り、宝鏡をお移しした。
それが伊勢神宮であり、建物Cの復元形態は神宮の正殿と極めてよく似ている。
神明造(しんめいづくり)の形が倉庫と近いのは、王宮における建物Cが宝庫だったことによるのである。

ということで、纒向建物群は崇神天皇の磯城瑞籬宮(しきのみずかきのみや)であり、倉庫から発展した伊勢神宮のモデルとなる、独立棟持柱を持つ建物が含まれていたということ。
卑弥呼とは関係ない。
0479日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:14:46.24
>>452

誰が言ったとか関係なく自分で調べるのが研究
反日古田のところに集まった程度の者はそういうことができない
0480日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:20:28.42
>>233
大和説が論破されそうにならなかったことって、ないだろ?。
だから、連呼爺が出るんだろ?ろ。
0482日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:34:32.38
>>234
>地表に石を並べても、柱穴の強度にはまったく影響しないだろ?<

地表の石は、柱穴の中の石ではないから関係がない。
地表の石群は、一応、個々の石が「石床」のようになっているんであり、
一応、敷き詰め石が無くて軟弱地盤だけよりは、
安定性が僅か上がるんだろうなあ。

>そんなのを地盤強化の基礎工事だと思ってる時点で、
論理的思考能力0って告白してるようなものだw<

「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者は、
論理的思考能力0って告白してるようなものだ。
0483日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:37:42.60
>又渡一海千余里、至末盧国。。。
>東南陸行五百里、到伊都国。官曰爾支、副曰泄謨觚、柄渠觚。有千余戸。世有王皆統属女王国。郡使往来常所駐。

旧帝国大学の神の手考古学なぞ持ち出す前に、
真の伊都国はどこかを、色眼鏡外して読み取ったらどうか。 ↑ これ、唐津の小学生が読んでも、行く先は佐賀平野だろ。
0484日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:45:00.44
>>235
>大陸正史の地理・旅程記事で「水行」は基本的に海
川の水行は、ガンジス川とソンホン川の二つだけ<

大理から安南への通水陸行路では、
「如至成都」の「南華〜楚雄」の間は、揚子江の最上流部を水行しているよ。

>これらは今でも内陸航路として利用されている大河
「「泝流」が6回 」 川の移動は、川を遡るときが「泝流」、
川の流れに沿って下るときが「順流」 <

成程。
0485日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:51:53.40
>>247
>あのーーーー 纏向だけど環濠集落の卑弥呼の王都でいいの<

当然、「南≠東」に拠って、纏向は×だよ。
0486日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:55:39.67
>>484
>大理から安南への通水陸行路では、
>「如至成都」の「南華〜楚雄」の間は、揚子江の最上流部を水行しているよ。

どこまでもバカだな
その「大理から安南への通水陸行路」の水行部分がソンホン川だ
長江の最上流部は水行できるだけの水量がない
0487日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:58:55.28
>>268
>つまり 「纒向=卑弥呼の王都」でよいってことだよ<

「南≠東」などに拠って、×。
0488日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:16:33.66
必殺テンプレ発見!

><
「南≠東」などに拠って、×。

もう >>1 がまけや
0489日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:22:31.37
>砂利を敷き詰める

神社は建物がない参道にも玉砂利を敷く
本来参道の中央は正中といって神さまの通り道なので人は端を歩く
縄文時代から配石遺構や敷石住居もあって
神聖なところには石を敷いているわけだね
0490日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:23:36.81
>>270
>は? なんでスペースがないの?<

は?。
なんで、纏向の建造物に、奴婢千人のスペースがあんの?。
0491日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:26:13.50
倭国大乱前のクナ国は、畿内くらいの版図があったんじゃないかな

魏志倭人伝当時は、北河内、なにわ、ヤマトは陥落

征服したヤマトの地に卑弥呼を共立した勢力が政権を打ち立てたんだろう

かつての堺県は中々よくできた区割りだったと思われる
0492日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:27:21.65
>>272
>ほんと畿内説というタイトルはいやらしい
何も知らない人に畿内全体が邪馬台国みたいな誤解を与える<

ほぼ賛成。

>むしろ畿内の大部分は、邪馬台国卑弥呼による畿内征伐に必死で抗った地域なのに <

邪馬台国卑弥呼は、「南≠東」などに拠って×。
0493日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:29:15.98
>>273
畿内も邪馬台国も大和朝廷もなかったから、×。
0494日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:31:09.79
>>274
邪馬台国も大和朝廷も倭国大乱もなかったから、×。
0495日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:33:09.32
>>276
>卑弥呼とはどうなんだろう<

「南≠東」に拠って×。
0496日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:37:00.81
>>277
>わけわからん 南北約1.5km、東西約2kmもある広大な遺跡に
たかだか1000人が入らんとか なに考えてんだか<

わけわからん。
南北約1.5km、東西約2kmもある広大な地に奴婢らを寝かせてでもいるんかい?。
何考えてんだか。
0497日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:40:14.03
>>496


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0498日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:40:31.45
>>496


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0499日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:40:47.93
>>496


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0500日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:41:06.55
>>496


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0501日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:41:21.62
>>496


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0502日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:41:37.00
>>496


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0503日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:41:55.29
>>496


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0504日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:42:08.78
>>496


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0505日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:42:30.14
>>496


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0506日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:42:48.16
>>496


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0507日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:43:47.69
畿内説に手も足も出なくなって
荒らしばかりの九州説
惨めだな


w
0508日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:22:45.97
まあ、もう歴史の教科書に
「ヤマト」を中心とするヤマト政権に邪馬台国が直接つながる可能性が高くなった
とか
奈良県の纒向遺跡で魏志倭人伝にいう「宮室」にあたるとも考えられる遺構が出土
とか
書かれちゃってる時代だからめ
爺さんたち、ヤケにもなるだろ
0509日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:00:55.57
さすが嘘つきお友達政権だよな。
教科書会社まで忖度して嘘だらけ。
0510日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:06:31.29
>>508
前代未聞!アマチュア考古学研究家のゴッドハンドが引き起こした
東北を中心とする旧石器捏造事件が歴史の教科書を書き換える事態に!
ゴッドハンドの歴史を大幅に塗り替える考古学上新発見の連続に
少数の専門家達から疑惑の目が向けられる中・・なんと!
史学のプロを自認する考古学会の学者集団から考古学史上の業績だ!と
太鼓判を押されたあげく文部省による日本史の教科書までが
捏造私学に大幅に塗り替えられる発展し歴史捏造だとバレるまで
国の教科書に捏造歴史が堂々と掲載されていた事実!
真摯に学問を研鑽する世界の学者達も日本の歴史にはあきれる事態にまで広がった!
0511日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:14:55.09
   事代主
     ┣━━━━━━━┓
   天日方奇日方(鴨王) ヒメ踏鞴━━神武
     ┣━━━━━━┓
     建飯勝    渟名底仲媛━━ 安寧
     ┃            ┃
    建甕尻          息石耳    ※ヒメ踏鞴(248年没)
     ┃            ┃
    豊御気主         トヨ津━━ 懿徳
     ┃              ┃
   大御気主             孝昭
     ┃              ┃
    阿田賀田須        天足彦国押人命
                   ┃
                和邇日子押人命

ヒミコ、トヨをはじめ鴨(神)族の墓は奈良盆地最上座の高天原(御所市高天)にある。
日本最古の神社の境内に径百余歩の塚があり、魏志の記述通り奴婢が埋葬されている。
埋葬された奴婢とは土蜘蛛だ。
https://goo.gl/maps/SAg7o3M3Ky32

ヒミコの時代から1700年後、土蜘蛛の末裔たちが高天原の麓で声を上げる。

「人の世に熱あれ 人間(じんかん)に光あれ」
この地が水平社運動の原点となる。

ヒミコ=ヒメ(踏鞴五十鈴)媛の時代、土蜘蛛=奴婢を征し、束ね、カシハラに住んだ男がいた。
日向から来た神武である。

だから今でもカシハラでは水平社博物館と神武天皇社が並んでいるのだ。
http://www.progoo.com/bbs/data/himehultukenn/img/40_tn_61c33f808a.png
0512日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:19:24.31
神武というのは、なんて名前なの?本名
0513日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:22:00.02
天皇(天王でも良い)というくらいだから
渡来系なんだろう、日本人ではない
0514日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:24:46.06
神武の本名は松本?
0515日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:27:58.71
聖徳太子(仮名)知ってる?
と言われたことがあるでしょ?
0516日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:56:05.45
>>513
オオキミだろ
0517日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 02:45:21.47
畿内説で決定しているという教科書は無いよ
可能性とか有力ぐらいは書いてある教科書はあるけど
0518日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 03:29:12.69
「ヤマト」を中心とするヤマト政権に邪馬台国が直接つながる可能性が高くなった

奈良県の纒向遺跡で魏志倭人伝にいう「宮室」にあたるとも考えられる遺構が出土
0519日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 04:40:35.65
>>517
当然だが
畿内説よりの記述だろ
0520日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 04:45:37.74
前スレだったか、畿内説を批判したいために森浩一と原田実の言葉を引用してきたのにはワロタ
一人は故人、もう一人は畿内説に転向済み
0521日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 04:52:01.35
纏向遺跡 宮室に一致する記事は見つかりませんでした。
0522日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 04:52:14.16
纏向遺跡 宮室に一致する記事は見つかりませんでした。
0523日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 05:09:27.43
纏向遺跡 最新のニュース



「纏向遺跡に見学者用トイレを建設しました」
0524日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 05:26:42.62
将来的には日本の初代王は女だったと教科書に書かざるを得なくなるんだろうな
受け入れられない人が多いし相当反発があるだろう
0525日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 05:36:45.46
>>521-522
このピンボケて、かつ狂った感じはキウス
0526日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 05:43:17.18
>>523
トイレの総工費いくらだ 
纏向の柱の復元工費で約2,000万(除く寄付金)血税を使ったばかりだろう
0527日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 05:52:42.29
>>526
小便ぐらいさせてやれよ
0528日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 05:54:21.52
>>518
住居跡はまだ見つからないかい
0529日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 05:56:33.98
>>528
住居跡が見つからないって、誰か言ったのか?
0530日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 05:58:59.69
>>526
フムフム
2,000マン以上かかったのか
やりやがったな 柱建てる基礎工事
0531日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 06:02:54.42
>>528
集落群の間違いじゃねーの
住居跡 2,3戸? 見つかってよ
0532日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 06:05:15.37
>>530
いいんでねーの
最終的には宮殿を作るのだから基礎工事ぐらいで騒ぐなよ
0533日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 06:17:14.36
>>532
宮殿だけで観光客集まるだろうか?
0534日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 06:41:38.01
>>533
大丈夫 宮殿内にパチスロ設置するから
0535日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 07:12:02.95
401 ◆UiepmfCeDJqf 2018/08/26(日) 03:26:03.38
◆FAQ 38
Q:纒向遺跡は一般人の住む竪穴式住居がなく、首都たり得ないのではないか!
  仕えているはずの多数の侍女や警護の兵士はどこに住むのだ!

A:一般人の居住空間が宮城を囲繞する中国式の城市は持統朝を待たねばならない。
 意図的企画により建設された纒向遺跡は、首長居住域も集住環境の埒内にある弥生時代の大集落とは一線を画しており、内郭が独立し宮殿及び禁苑域が発生した萌芽的政治首都と評価できる。
 金文の「宮」が並行する複数建物と囲繞する方形牆垣からなる朝政空間を象形していることからも、庭院と回廊性の屋外空間を伴うこの大型建物群は宮殿の要件を具備しているといえよう。
 古来中国の宮都造営は河川の利用と改変を伴うのが常で、多くの場合に漕渠が開鑿される。
 この点も、矢板で護岸工事を施した長大な大溝の掘削で開始した纒向遺跡との類似性が認められる。

「自為王以来少有見者、以婢千人自侍、唯有男子一人給飮食伝辞出入。」
 とあるとおり、卑弥呼に近侍するもの寡少で、その居処が一般人の居住区とは隔絶していた状況が窺知される。
 纒向遺跡の示す非農村・非居住空間性、祭祀空間性といった性格と合致していると言えよう。
 霊的威力者と信じられている者が一般人と雑居しないことは民俗的に肯われるが、弥生末に拠点集落が解体して内郭が首長居館を為す方形区画として独立化している傾向とも平仄が合う。
0536日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 07:52:25.56
>>535
よくできたAです
0537日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:07:29.98
つまり、畿内説は完全に破綻してしまったのだね。。。
0538日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:08:04.30
仕えているはずの多数の侍女や警護の兵士はどこに住むのだろうか。。。
0539日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:13:30.32
大河内隆之とは、何者だろうか。。。
0540日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:14:44.60
畿内説が、完全に破綻してしまったことが、はっきりした今、纏向遺蹟とは何だったのか研究すれば、良いのではないのかな、、、
0541日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:15:07.41
そうだね。。。
僕たちは、もう、邪馬台国の議論からは卒業して、畿内説が破綻したことを踏まえた上で、纏向遺蹟とは何だったのかという一段、高いレベルの研究を始めたな。。。
0542日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:19:12.09
キナイコシが、庭院と回廊性の屋外空間を伴うこの大型建物群は宮殿の要件を具備していると宣伝している、大型建物群とは、何のことを指しているのだろうか。。。
0543日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:20:31.56
>又渡一海千余里、至末盧国。。。
>東南陸行五百里、到伊都国。。。千余戸。世有王皆統属女王国。郡使往来常所駐。

旧帝国大学仕込みの神の手考古学なぞ持ち出す前に、
真の伊都国はどこか、色眼鏡外して読み取ったらどうか。 ↑ これ、唐津の小学生が読んでも、行く先は佐賀平野だろ。
0544日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:21:45.60
>>542
巻向駅から歩いていける、あのちっぽけな敷地の、掘立の跡のことではないのかな。。。
0545日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:23:57.16
卑弥呼の住居は城の中にあったのではないのかな。。。
0546日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:25:47.20
倭国もまた中国のようにもとは男子を王とし、その状態が七、八十年続いたが、国は乱れ、互いに攻め戦い、年を経た。
こうした後、女子を共に立て王とした。
名は卑弥呼といい、亡霊に仕え、路上で民衆を惑わすことができた。。
すでに高齢で、配偶者はないが、弟があって、国政を補佐した。。。。
王となってからは、会見した者は少ない。。。。
女が千人、自分たちの意思で奴隷となって仕えている、、、
ただ一人だけ男子がいて、飲食を給仕したり、言葉を伝えたりと、女王の居る所に出入りしている。。。。
宮室、楼観、城柵が厳重に設置され、常に、人がいて、武器を持ち守衛している。
0547日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:28:43.46
>>279
「邪馬台国」なんて史料事実になく、
「南→東」などの嘘つき騙しと同じように、
「邪馬壹國→邪馬台国」という嘘つき騙しであるから、
犯罪者的な文言であり、
この男も×。
0548日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:28:44.93
>>538
熊本城の城内ではないのかな。。。
0549日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:31:36.26
>又渡一海千余里、至末盧国。。。
>東南陸行五百里、到伊都国。。。千余戸。世有王皆統属女王国。郡使往来常所駐。

 ↑ これ、唐津の小学生が読んでも、行く先は佐賀平野だろ。
0550日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:33:10.76
>>283
「畿内」なんて存在もしない思想的騙しの文言であり、
狗奴國も「南≠東」に拠って、×だし、
この男も、「万世一系皇国史観」に狂った宗教的犯罪者的な人間。
0551日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:35:25.32
>>284
卑弥弓呼も、「南≠東」の嘘つき騙しに拠って×。
0552日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:38:50.14
>>286
「其南有狗奴國 男子為王 其官有狗古智卑狗 不屬女王」 
「倭女王卑弥呼與狗奴國男王卑弥弓呼素不和 」と書いている癖に、
「南→東」の嘘つき騙しの犯罪者的な解釈を書いているから、
この男も、・・・・。
0553日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:41:05.56
>>288
「南≠東」などに拠って、これも×。
0554日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:56:00.65
>>290
>弥生時代に千人の人が入れる建物はそもそもないよ
中心施設の候補が辻地区の建物遺構ってだけで、
そこに1000人入ってたなんて誰も言ってないだろうに<

お前らは、纏向が、
「以婢千人自侍、唯有男子一人給飮食、傳辭出入。居處宮室樓觀、城柵嚴設、常有人持兵守衞」
であるような話をしており、
その時点で「南→東」の嘘つき騙しの犯罪者であったのであり、
「婢千人自侍」が出来る「宮室樓觀、城柵嚴設」がなければ、その時点でも×。

>それに辻地区のいわゆる居館域は、検出した建物の周辺に
東西150m×南北100m前後の範囲に居館域が展開する可能性が
考えており、その内部は柱列を境として内郭と外郭に区画されていたと考えられている<

それも「南≠東」で始めから関係がない話であり、
発掘出来てから言えばよい事でもあるし、それでも「南≠東」が覆る訳でもない。

>この範囲に通ってくる人の数ならそれほどおかしな数字でもないだろ<

ダメだ。
「以婢千人自侍、唯有男子一人給飮食、傳辭出入。居處宮室樓觀、城柵嚴設、常有人持兵守衞」
は、「自侍」であり、「常有人持兵守衞」であるから、
昼夜とも付いている、という意味だ。
0555日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:02:35.32
>>296
古代に「大和朝廷」はなかったから、嘘つき騙しであり、この男は×。
0556日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:09:50.27
>>555
伊吹山の神が大和朝廷と戦ったというのは
これ、史料事実なんだが
なんか文句ある?
0557日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:13:34.55
>>296
古代には「畿内」も「大和朝廷」もなかったから、
この男は×であり、詐欺師。
0558日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:13:38.51
>>554
「ダメだ。」って口癖のザラコク

思想統制する検閲官みたいな態度だね
すごくファシストっぽいね



w
0559日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:15:29.64
>>557
ザラコクは史料事実を否定してますが?

この件について
なんか言うことある?
0560日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:17:41.53
>>312
ほら、「テメエ、今言えバカヤロウ!」の連呼の・・・・は、
九州説優勢のときに出る荒らしだった。 w
0561日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:22:17.92
>又渡一海千余里、至末盧国。。。
>東南陸行五百里、到伊都国。。。千余戸。世有王皆統属女王国。郡使往来常所駐。

 ↑ これ、唐津の小学生が読んでも、行く先は佐賀平野だろ。
0562日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:28:38.23
優れた考古学者達が、2013年に死体になった畿内説を、テルテル坊主のように、吊るし上げて、サンドバッグにして、殴って遊んでいるのではないのかな
0563日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:37:32.50
>>560

また九州説は平気でウソをつく



w
0564日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:38:00.44
>>314
これも、「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者らの、
苦しマギレに、「証拠は?」や「どこが詐欺?」などの「挙証要求の繰り返し」の、
デタラメヘイトスピーチを罵っている、だけ。
0565日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:40:50.22
>>316
>史料のどこにも出てこない「1000人収容可能な建物」とかドヤ顏で要求するあたり
頭の弱い爺さんは哀れとしか思えんなあ<

「以婢千人自侍、唯有男子一人給飮食、傳辭出入。居處宮室樓觀、城柵嚴設、常有人持兵守衞」
は、「自侍」であり、「常有人持兵守衞」であるから、
昼夜とも付いている、という意味だ。
0566日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:41:27.49
城柵とは、城を取り巻く柵だな。。。
0567日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:42:05.91
城とはなんだろうか、、、
0568日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:47:04.08
>>567
熊本城のように、難攻不落の物ではないのかな。。。
0569日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:48:36.37
>>568
あのちっぽけな掘立小屋では、城としては使用できないのではないのかな。。。
0570日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:50:27.67
大河内隆之とは、何者だろうか。。。
0571日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:51:32.85
仕えているはずの多数の侍女や警護の兵士はどこに住むのだろうか。。。
0572日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:53:41.12
あのちっぽけな掘立小屋のまわりには、なぜ住居が殆ど無いのだろうか。。。
0573日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:02:26.11
>>318
このイミフ投稿は大和説ノートパソコンコミュ障? 。
0574日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:04:38.75
>>572
まだ掘立小屋とか言ってる情弱九州説
哀れやのー
0575日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:11:36.30
あのちっぽけな掘立小屋は、熊本の普通の農家の倉庫より小さかったな。。。
0576日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:14:28.79
>>575
あのちっぽけな敷地では、家庭用の畑にもならないのではなかったかな。。。
0577日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:20:30.67
>>343
大和説はなんの証拠もなく、
「南≠東」などの嘘つき騙しをして、
「以婢千人自侍・・・居處宮室樓觀、城柵嚴設、常有人持兵守衞」
は、昼夜共にいた事になるのに、
ただ「通勤だ」などと言い張ってる、ってことだ。
0578日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:22:38.66
>>565


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0579日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:23:19.68
>>577


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0580日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:23:43.68
>>577


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0581日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:23:58.83
>>577


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0582日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:24:13.83
>>577


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0583日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:24:57.84
>>577


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0584日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:25:11.22
>>577


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0585日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:25:25.85
>>577


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0586日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:25:40.91
>>577


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0587日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:26:00.56
>>577


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢服と木沓と漢字の金石文と
龍信仰と亀卜と渡来時に伝わった中国語の単語は?


で、呉王夫差の遺民の姫氏が火の国山門に渡来定着したとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



今言えテメエ!
0589日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:42:00.37
>>575
>あのちっぽけな掘立小屋

平原1号墓の大柱の延長上にある異形建物のことですね!
0590日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:56:42.58
日本では神域や高貴な人にはごく限られた者しか近づけないという文化がある
伊勢神宮の場合では未婚の皇女から選ばれた斎宮よりも大物忌という童女が大神の近くに仕える
日本では神域や宮中を囲っているのを、瑞垣、玉垣、御垣、守衛を御垣守という
0591日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 11:13:11.63
>>353
見てればわかる。
大和説は、
史料事実の隠蔽や曲解捏造をし、
嘘つき騙しの証拠しか出さない。
そういう習慣しかない。
0592日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 11:20:19.28
>>359
>その前に九州説は 邪馬台国はどこか決めないとな w<

九州説は、(僅かに肥後説者もいるが)、ほぼ「筑紫」説に集約されて来ている。
そして、大和説は、
他に河内説や阿波説や京都説などの近畿説の仲間もいるが、
いずれも「南≠東」に拠って、全部×。
0593日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 11:26:03.84
巻向駅から数分で、歩いて行くことのできる、あのちっぽけな掘立小屋遺蹟は、熊本城内の公衆トイレより小さかったな。。。
0594日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 11:32:01.78
>又渡一海千余里、至末盧国。。。
>東南陸行五百里、到伊都国。。。千余戸、世有王皆統属女王国、郡使往来常所駐。

 ↑ これ、唐津の小学生が読んでも、行く先は佐賀平野だろ。
0595日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 11:49:05.51
>>362
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説、
また、口先でのヘイトスピーチと、言葉尻の嘘付き騙しをして、逃走。
0596日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 11:52:44.77
>>365
>必要ないだろ 卑弥呼の都がどこだかも決められない九州説にはな<

卑弥呼の都は、弥生銀座とその周辺。
大和は、「南≠東」に拠って、始めから×。
0597日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 11:57:41.14
>>368
>畿内説の一部の研究者みたいに短絡的にここだと決めつけることはしないよ
功を焦るとろくなことは無い<

誤魔化すな。
「畿内」なんて存在していなかったし、
大和説自体が、「南→東」などの嘘つき騙しをしてまでして、
功をあせって、短絡的に大和に決めつけて、
ロクな事をしていない。
0598日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:01:24.09
>>370
だから「南→東」などの嘘つき騙しをした大和説は、
安部自民や右翼マスコミや学会教科書会社のインチキ宣伝にも拘わらず、
国民の7割に文言否定されて、消えた?。
0600日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:03:27.63
>>375
おうむ返しされ、荒らしで誤魔化す大和説。
0601日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:14:49.04
荒らしてんのは九州説だろ
0602日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:19:05.09
巻向駅から数分で、歩いて行くことのできる、あのちっぽけな掘立小屋のまわりには、なぜ住居が殆ど無いのだろうか。。。
0603日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:19:46.71
仕えているはずの多数の侍女や警護の兵士はどこに住むのだろうか。。。
0604日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:20:29.68
優れた考古学者達が、2013年に死体になった畿内説を、テルテル坊主のように、吊るし上げて、サンドバッグにして、殴って遊んでいるのではないのかな
0605日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:22:21.76
>>388
>>大和説者は、「南≠東」に反論出来ず、
常時無視して、
「根拠は」などを遠吠えするばかりの・・・・アホ。<

>反論ありますけど? なんで九州説はいつもウソつくの?<

全て、三国志や周髀算経や礼記や旧唐書などの記載に拠って、
再反論をして否定してありますけど。
なんで大和説は、いつもそんなに「史料事実や史料実態」の否定曲解のウソを付いて、
ヘイトスピーチをするの?。

安部自民や右翼マスコミや殺人戦争狂の学会教育界の、
「戦前の万世一系皇国史観」という、「結論先にありき」のエセ学問から、
離れられないから・・・。
0606日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:36:40.61
キナイコシが、畿内説の弱点を、自分から発表してしまったのではないのかな。。。

401 ◆UiepmfCeDJqf 2018/08/26(日) 03:26:03.38
◆FAQ 38
Q:纒向遺跡は一般人の住む竪穴式住居がなく、首都たり得ないのではないか!
  仕えているはずの多数の侍女や警護の兵士はどこに住むのだ!

A:一般人の居住空間が宮城を囲繞する中国式の城市は持統朝を待たねばならない。
 意図的企画により建設された纒向遺跡は、首長居住域も集住環境の埒内にある弥生時代の大集落とは一線を画しており、内郭が独立し宮殿及び禁苑域が発生した萌芽的政治首都と評価できる。
 金文の「宮」が並行する複数建物と囲繞する方形牆垣からなる朝政空間を象形していることからも、庭院と回廊性の屋外空間を伴うこの大型建物群は宮殿の要件を具備しているといえよう。
 古来中国の宮都造営は河川の利用と改変を伴うのが常で、多くの場合に漕渠が開鑿される。
 この点も、矢板で護岸工事を施した長大な大溝の掘削で開始した纒向遺跡との類似性が認められる。

「自為王以来少有見者、以婢千人自侍、唯有男子一人給飮食伝辞出入。」
 とあるとおり、卑弥呼に近侍するもの寡少で、その居処が一般人の居住区とは隔絶していた状況が窺知される。
 纒向遺跡の示す非農村・非居住空間性、祭祀空間性といった性格と合致していると言えよう。
 霊的威力者と信じられている者が一般人と雑居しないことは民俗的に肯われるが、弥生末に拠点集落が解体して内郭が首長居館を為す方形区画として独立化している傾向とも平仄が合う。
0607日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:38:38.24
他のFAQも、研究すれば、弱点ばかり公開している可能性が高いな。。。
0608日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:39:02.50
仕えているはずの多数の侍女や警護の兵士はどこに住むのだろうか。。。
0609日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:40:32.12
纒向遺跡は一般人の住む竪穴式住居がないという真実の、発見のおかげで、僕たちの討論の材料が増えたな。。。
0610日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:42:54.02
畿内説を宣伝する「キナイコシ」は、卑弥呼の居処が一般人の居住区とは隔絶していた状況を、自ら発表してしまったな。。。
仕えているはずの多数の侍女や警護の兵士はどこに住むのだろうか。。。
0611日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:44:39.65
掘立小屋が、一般人の居住区とは隔絶していたなら、仕えているはずの多数の侍女や警護の兵士はどこに住むのだろうか。。。
0612日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:45:10.29
キナイコシが、畿内説の弱点を、自分から発表してしまったのではないのかな。。。

401 ◆UiepmfCeDJqf 2018/08/26(日) 03:26:03.38
◆FAQ 38
Q:纒向遺跡は一般人の住む竪穴式住居がなく、首都たり得ないのではないか!
  仕えているはずの多数の侍女や警護の兵士はどこに住むのだ!

A:一般人の居住空間が宮城を囲繞する中国式の城市は持統朝を待たねばならない。
 意図的企画により建設された纒向遺跡は、首長居住域も集住環境の埒内にある弥生時代の大集落とは一線を画しており、内郭が独立し宮殿及び禁苑域が発生した萌芽的政治首都と評価できる。
 金文の「宮」が並行する複数建物と囲繞する方形牆垣からなる朝政空間を象形していることからも、庭院と回廊性の屋外空間を伴うこの大型建物群は宮殿の要件を具備しているといえよう。
 古来中国の宮都造営は河川の利用と改変を伴うのが常で、多くの場合に漕渠が開鑿される。
 この点も、矢板で護岸工事を施した長大な大溝の掘削で開始した纒向遺跡との類似性が認められる。

「自為王以来少有見者、以婢千人自侍、唯有男子一人給飮食伝辞出入。」
 とあるとおり、卑弥呼に近侍するもの寡少で、その居処が一般人の居住区とは隔絶していた状況が窺知される。
 纒向遺跡の示す非農村・非居住空間性、祭祀空間性といった性格と合致していると言えよう。
 霊的威力者と信じられている者が一般人と雑居しないことは民俗的に肯われるが、弥生末に拠点集落が解体して内郭が首長居館を為す方形区画として独立化している傾向とも平仄が合う。
0613日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:47:37.42
仕えているはずの多数の侍女や警護の兵士はどこに住むのかという疑問を、発表した直後に、掘立小屋遺蹟が一般人の居住区とは隔絶していた状況が窺知されると開き直った発表をして、自爆してしまったのではないのかな。。。
0614日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:48:23.83
仕えているはずの多数の侍女や警護の兵士はどこに住むのだろうか。。。
0615日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:50:17.06
他のFAQも、研究すれば、弱点ばかり公開している可能性が高いな。。。
0616日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:59:54.69
連続句読点と今言えテメエ!は入れ替わりで出現する
これ、豆な
0617日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:18:35.28
>>615
異常な連呼と執拗さと的外れな食いつきが
連続句点爺さんの精神のアレな状態を
雄弁に物語っているね
0618日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:19:16.89
畿内説を宣伝する「キナイコシ」は、また、おかしな事をいっているな。。。
0619日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:19:55.40
これは、どういうことだろうか。。。

◆FAQ 59
Q:「南至邪馬壹國、女王之所都、水行十日陸行一月」
  の起点は帯方郡である! 畿内に到着し得ない!

A:不合理である。
「南至」が「倭人在帶方東南大海之中」と矛盾する。

また
1「南至投馬國水行二十日」
2「南至邪馬壹國、女王之所都、水行十日陸行一月」
は構文が同じであり、「南至邪馬壹國」の起点を帯方郡とするなら「南至投馬國」の起点も帯方郡にせざるを得ないが、投馬国には水行のみで到着し得る。
よって韓地陸行説が蹉跌し、陸行日程が韓地で費消し得ないため帯方郡起点説は成立し得ない。
0620日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:21:19.51
畿内説を宣伝する「キナイコシ」は、なぜ、「南至」が「倭人在帶方東南大海之中」と矛盾するという、頭の悪い発表をしてしまったのだろうか。。。
0621日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:21:28.12
まぁ異常者がどんだけ荒らそうがあぼーんで全部消えてるんだけどね
誰も見てないのにご苦労さんなことで
0622日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:25:56.56
>>620
そうだね。。。
「南至」は、帯方郡から、九州を目指しているのだし、「倭人在帶方東南大海之中」は、倭人の住む日本列島全体を指すのだよね。。。
頭の悪い畿内説を宣伝する「キナイコシ」の脳には、どんな矛盾が浮かんだのだろうか。。。
0623日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:26:57.36
倭人は、帯方郡の東南の大きな海の中の山の島を、国や村にして、拠り所にしている。。。。

(帯方郡から)南に航海すると、二十日で(北九州市や大分県となった)投馬国(の役所である大分市)に至る。
官は彌彌、副官は彌彌那利といい、50000戸あまりあるようだ。。
(帯方郡から)南に10日航海し、(末盧国から)陸路を1月行くと女王が都にしている所である(後に、熊本城が建てられた)邪馬壹国に至る。
0624日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:28:36.99
>>622
それ、「倭人在帶方東南大海之中」と矛盾するんだから
帯方郡起点珍説が即死するだけなんだが


あほ
0625日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:28:46.04
畿内説を宣伝する「キナイコシ」が、討論を放棄して、敗北と逃亡を宣言したのではないのかな。。。
0626日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:30:38.73
畿内説を宣伝する「キナイコシ」が、討論を放棄して、意味の通じないことを呟いて、論破されたときの癖の空白の改行を実行し、悪口を言ってきたな。。。
0627日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:31:28.57
あぼーんとは、何だろうか。。。
0628日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:33:27.08
>>600

>おうむ返しされ、荒らしで誤魔化す大和説。

オウム返し、声闘(ソント)、背乗りが民族の特徴だね
0629日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:34:33.98
>>627
検索すると、死語がヒットするな。。。

今使うと恥ずかしい『もはや死語となったネット用語』10選
かつてネットユーザーに親しまれた言葉も今はもう死語
0630日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:36:57.87
それよりも頭の病院には行ってきたのか?
お前の言う日本人とは何なんだ?

朝鮮人のことだろう
0631日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:37:01.03
>>629
驚いたな。。。あぼーんとは、20世紀の言葉ではないか。。。
畿内説を宣伝する「キナイコシ」は、20世紀から観光関連に雇用されて、宣伝活動を実行していたのだな。。。
0632日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:38:15.73
畿内説を宣伝する「キナイコシ」が、討論を放棄して、意味の通じないことを呟き始めたな。。。
0633日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:39:13.59
>>626
討論を放棄して呟き荒らししてる狂人が、なんか言ってる
0634日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:40:46.83
お前を殺したとしても逮捕されない、
理由があるんだよ


本物・本人だから
0635日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:43:08.02
畿内説を宣伝する「キナイコシ」が、討論を放棄して、殺害予告を発表したのではないのかな。。。
0636日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:45:02.85
本当に・・・数年前の事になるんだけど

「本物です」「本人だぞ」

謎の書き込みをしている人がいたり、311震災後?
0637日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:47:37.65
『植松 事件』

家の写真のことなんじゃないの?
0638日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:50:52.69
他のFAQも、研究すれば、弱点ばかり公開している可能性が高いな。。。
0639日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:52:31.07
>>638
それ、九州説が生き残る可能性くらい有るかもね



wwwwwwwwwwwww
0640日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:54:35.31
なんで一般人である家(もれの家w)の事を
知っている人たちがいるんだ?

「むかーし・・・・・に住んでいていて」
「いま、どこどこに住んでいるんでしょ」

とか

おかしいな〜と思ったこともあるでしょ
0641日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:58:08.12
でも家は『植松』ではなく

『松傾』?
このような名前の家なんだけど
0642日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:01:44.86
何の家なんだよ?と言ってる人もいたような
0643日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:04:31.23
>>636
畿内説を宣伝する「キナイコシ」が、意味の通じないことを呟きながら、話しかけてくるから、薄気味が悪いのではないのかな。。。
0644日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:14:11.40
>>400
「南→東」などの嘘吐き騙しだけではなく、
こんなウソばかりついていては、
大和説が、国民から信用されなくなるのも、当然だ。
0645日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:15:42.98
悪口しか言えない九州説は
すでに死亡済み
0646日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:18:24.10
畿内説を宣伝する「キナイコシ」は、魏志倭人伝の矛を、槍として宣伝しているようだな。。。

211 ◆UiepmfCeDJqf 2018/08/26(日) 03:17:47.08
◆FAQ 12
Q:倭人伝には「兵用矛」と明記されている!
  畿内説は倭人伝と合わないのではないか?

A:矛という考古学用語は古代中国人の認識とは異なる。
0647日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:20:47.46
>>410
>邪馬壱は卑弥呼さんが女子千人従えてた伊都ちゃうな
吉備が狗奴国で東征して近江と婚姻?同盟しました
さて壱与ちゃんの都は何処や?<

「南≠東」に拠って、吉備も近江も×であり、
狗奴国の話も×。
0648日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:22:04.38
>>646
魏志倭人伝では、木製の弓の特徴を詳しく紹介していたな。。。
0649日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:23:17.07
>>648
中国軍の弓と形が異なっていたので、詳しく紹介したのではないのかな。。。
0650日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:25:21.22
いろいろ調べてみると、
成り済ましのようなのがいるけど、何なんだ?
0651日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:25:24.05
>>426
「南→東」などの嘘吐き騙しの大和説は、
もう説であることをヤメたんだな。
口から、嘘つき騙しと、ヘイトスピーチ罵声以外が出て来ない。
合掌。
0652日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:26:06.07
>>649
魏志倭人伝の矛が、槍だったら、中国軍の矛と形が異なっているから、槍の形も、詳しく紹介したのではないのかな。。。
0653日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:27:46.45
『311 震災』

人工地震だぞwと言ってる人がいたり
0654日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:30:11.99
『ボーボボ 田ぼ』という曲

『うらしまマリン』〜ピカチュウ(波乗り)・・・・同じ人物、家だと言う話
0655日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:30:51.84
>>429
>>1 は真面目に生きてきた人やと思う<

いや、「万世一系皇国史観」を信じ込まされて、
安部文部省や右翼マスコミや学会教育界に踊らされて、
オーム信者のように、いずれは殺人戦争に加担させられて、死刑になるアホだ、
と思うよ。

>ただし間違い気づかず全て賭けてまったんやろ?
まああまりいうたるな?(わえのような名無しちゃうかもよ?<

「わえ」も同じ穴の狢だろう、と思うよ。
0656日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:33:47.04
w
w
w

そんな中傷しかできないってことは
九州説惨敗ってことさ




w
0657日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:34:53.54
>>434
大和説にとって頼れるのはもう、
卑弥呼が最初に記録された、肝心の「魏志」の、全面否定だけ、
という情けない状況がよくわかるな。
0658日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:35:52.90
◆FAQ 38
Q:纒向遺跡は一般人の住む竪穴式住居がなく、首都たり得ないのではないか!
  仕えているはずの多数の侍女や警護の兵士はどこに住むのだ!

A:一般人の居住空間が宮城を囲繞する中国式の城市は持統朝を待たねばならない。
      ⇒ソースは? 
 意図的企画により建設された纒向遺跡は、首長居住域も集住環境の埒内にある弥生時代の大集落とは一線を画しており、
内郭が独立し宮殿及び禁苑域が発生した萌芽的政治首都と評価できる。
      ⇒ 禁苑域・・・平安京ですら広大では無い また禁苑域っとするための建造物は?兵はいなくていいのか
             常有人持兵守衛との整合性は?兵は何処に寝泊まりしたのか?  政治首都の定義は・・国会ですら周りに議員や職員の宿舎がある
金文の「宮」が並行する複数建物と囲繞する方形牆垣からなる朝政空間を象形していることからも、庭院と回廊性の屋外空間を伴う
この大型建物群は宮殿の要件を具備しているといえよう。  古来中国の宮都造営は河川の利用と改変を伴うのが常で、多くの場合に漕渠が開鑿される。
この点も、矢板で護岸工事を施した長大な大溝の掘削で開始した纒向遺跡との類似性が認められる。
      ⇒方形牆垣は宮殿を守っているだけなのか、広大な纏向遺跡を守っているのか
       纏向の方形牆の強度は?
「自為王以来少有見者、以婢千人自侍、唯有男子一人給飮食伝辞出入。」
 とあるとおり、卑弥呼に近侍するもの寡少で、その居処が一般人の居住区とは隔絶していた状況が窺知される。
     ⇒近侍するもの寡少は宮殿内ではないのか、以婢千人自侍の「自侍」をどう考えるのか  巫女は一般人か、一般人の定義は 

まず ここまで質問します
0659日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:37:34.11
もう一人、優れた謎の考古学者が登場したのではないのかな。。。
0661日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:39:34.22
>>440
お前も、「南→東」などの嘘吐き騙しの大和説者にようだから、
まともなひとに、見えないよ。
むしろ、逆に、
「万世一系皇国史観の侵略殺戮戦争」狂の、・・・・キョクウに見える。
0662日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:39:56.81
畿内説を宣伝する「キナイコシ」は、悪口しか言えないのではないのかな。。。
0663日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:40:33.37
マーボナス、和田あきこ?
0664日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:40:41.45
>>658です
FAQ38の
    Qにそってお答えください
>Q:纒向遺跡は一般人の住む竪穴式住居がなく、首都たり得ないのではないか!
  仕えているはずの多数の侍女や警護の兵士はどこに住むのだ! <
0665日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:45:02.05
>>446
伊都国の位置は、風土記と書紀に拠って、
「怡土」郡の地にあった事も確定している。
0666日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:46:42.48
『マーボナス 和田あきこ』

「マーボーナス」ではダメ、出てこない画像などがあるから
0667日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:47:32.51
>>448
必死に、史料事実や史料実態、という現実から目をそらして、
「南→東」などの嘘吐き騙しにしがみつく大和説。
0668日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:49:49.22
>>658
それ、1がわざわざ答えるほどの質問か?
0669日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:51:01.07
>>461
大和説は、「南≠東」などの議論に負けて、
もう荒らし専業か・・・。
0670日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:07:41.12
>>469
>>唐津から佐賀平野には、豊臣秀吉の朝鮮出兵でも使われた街道がある。
この街道沿いには縄文遺跡や弥生遺跡が多く発見されており、古代から使われた
道だと考えて良い <

>大陸への出航地だから。方や大陸からの着陸地は相島経由福津・宗像方面である。@阿波<

いや、風土記や書紀に拠って、伊都国の地は「怡土」の地であり、
糸島水道付近。
そして唐津付近から糸島水道への山越え道や海岸沿い道は、
考古的にも、弥生からずっと文化や人的移動の「主たるルート」になっており、
街道にもその発掘が一杯ある。

それに対して、多久への笹原峠越えルートは、考古発掘的にも、痕跡が少なく、
「主たるルート」にはなっていなかった。

これ、Yahooでの天誅の説明。
0671日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:09:17.61
>>471
大和説は、嘘つき騙しのデマがの大好き。w
0672日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:11:36.82
>>472
>纒向は柵で囲まれた居館エリア以外は、掘立柱建物や高床建物が立ち並び民の居住空間と考えられる。首長達が居住していたと考えられる館は見つかっていない。
発掘した考古学者の言葉を借りると、2世紀末に突然現れ4世紀に突然消失した【大集落】。
魏志倭人伝においても、卑弥呼は鬼道を行い衆を惑わすとあり、民に向けて祭祀を行っていたと考えられる。
今で言う祭りに近い。<

「南≠東」だから、×。
0673日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:18:25.23
>>479
誰が言ったとか、文部省や右翼マスコミや学会教育界が言ったtokanina関係なく、
自分で調べて考えて確認をとるのが研究。
文部省や靖国や学会教育界のところに集まって教わった程度のアホレベルの者では、
そういうことができないの。
0674日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:19:21.81
>>670

つまり、ザラコクは知らないということ
0676日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:23:27.86
仕えているはずの多数の侍女や警護の兵士はどこに住むのだろうか。。。
0677日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:23:57.49
>>670
唐津付近から糸島水道への山越え道は
最も高い白木峠付近で標高350m
山越え道はなだらかな坂道が続きますね
海岸沿い道は干潮時に平たくて歩きやすい海岸を通ったのでしょうね
阿波とくまモンの2人は伊都国の位置を改ざんしたいらしい。
0678日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:25:53.96
優れた考古学者達が、2013年に死体になった畿内説を、テルテル坊主のように、吊るし上げて、サンドバッグにして、殴って遊んでいるのではないのかな
0679日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:26:43.76
巻向駅から数分で、歩いて行くことのできる、あのちっぽけな掘立小屋遺蹟は、熊本城内の公衆トイレより小さかったな。。。
0680日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:27:24.79
キナイコシが、畿内説の弱点を、自分から発表してしまったのではないのかな。。。

401 ◆UiepmfCeDJqf 2018/08/26(日) 03:26:03.38
◆FAQ 38
Q:纒向遺跡は一般人の住む竪穴式住居がなく、首都たり得ないのではないか!
  仕えているはずの多数の侍女や警護の兵士はどこに住むのだ!

A:一般人の居住空間が宮城を囲繞する中国式の城市は持統朝を待たねばならない。
 意図的企画により建設された纒向遺跡は、首長居住域も集住環境の埒内にある弥生時代の大集落とは一線を画しており、内郭が独立し宮殿及び禁苑域が発生した萌芽的政治首都と評価できる。
 金文の「宮」が並行する複数建物と囲繞する方形牆垣からなる朝政空間を象形していることからも、庭院と回廊性の屋外空間を伴うこの大型建物群は宮殿の要件を具備しているといえよう。
 古来中国の宮都造営は河川の利用と改変を伴うのが常で、多くの場合に漕渠が開鑿される。
 この点も、矢板で護岸工事を施した長大な大溝の掘削で開始した纒向遺跡との類似性が認められる。

「自為王以来少有見者、以婢千人自侍、唯有男子一人給飮食伝辞出入。」
 とあるとおり、卑弥呼に近侍するもの寡少で、その居処が一般人の居住区とは隔絶していた状況が窺知される。
 纒向遺跡の示す非農村・非居住空間性、祭祀空間性といった性格と合致していると言えよう。
 霊的威力者と信じられている者が一般人と雑居しないことは民俗的に肯われるが、弥生末に拠点集落が解体して内郭が首長居館を為す方形区画として独立化している傾向とも平仄が合う。
0681日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:28:16.10
仕えているはずの多数の侍女や警護の兵士はどこに住むのかという疑問を、発表した直後に、掘立小屋遺蹟が一般人の居住区とは隔絶していた状況が窺知されると開き直った発表をして、自爆してしまったのではないのかな。。。
0682日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:28:21.89
>>486
>>大理から安南への通水陸行路では、
「如至成都」の「南華〜楚雄」の間は、揚子江の最上流部を水行しているよ<

>どこまでもバカだな
その「大理から安南への通水陸行路」の水行部分がソンホン川だ<

(通陸水行ではなく)「通水陸行」なんだから、先に水行があって、後半が陸行だ。

>長江の最上流部は水行できるだけの水量がない <

当然、水行と陸行の選択や混合であり、どっちが中心であったのか?、の違いだ。
0683日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:34:29.26
>>489
>神社は建物がない参道にも玉砂利を敷く
本来参道の中央は正中といって神さまの通り道なので人は端を歩く
縄文時代から配石遺構や敷石住居もあって
神聖なところには石を敷いているわけだね <

人や神が歩いて、地面に沈み込んで足を取られないようにするんなら、
柱も沈み込まないように、玉砂利敷きにした可能性がある。
0684日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:37:51.96
>>491
>征服したヤマトの地に卑弥呼を共立した勢力が政権を打ち立てたんだろう<

変な文だが、「南≠東」などに拠って、×。
0685日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:39:31.33
>>507
大和説に手も足も出なくなって、
口先へ音スピーチの荒らしばかりのの大和説。
惨めだな 。


w
0686日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:49:12.46
>>658
ありがとう 
テンプレあまり読まなかったがFAQ笑うな
駄文もいいとこだな
これじゃ回答になって無いなww
0688日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:55:38.94
>>668
キナイコシの嘘が暴かれて悔しそうだな
0689日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:04:00.35
>>668
ナイス
キナイコシ=>その居処が一般人の居住区とは隔絶していた状況が窺知される。 <

居処と遺跡全体を巧みにダマしてるね
巫女・兵は一般人?
土器を運んできた奴は一般人?日帰り?
土器の搬入・搬出を管理していたのは一般人?日帰り?
0690日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:06:01.53
纏向は土器の市場兼葬儀場だな
別に集落群なくてもいいしな
0691日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:22:47.88
>>472   奥山君イミフ

>纒向は柵で囲まれた居館エリア以外は、掘立柱建物や高床建物が立ち並び民の居住空間と考えられる。首長達が居住していたと考えられる館は見つかっていない。 <
テンプレと違うなまた、考えられるは良いが「居館エリア以外は、掘立柱建物や高床建物が立ち並び民の居住空間」なにも無いじゃん

<首長達が居住していたと考えられる館は見つかっていない。>  
    纏向はまだまだ所都とするには程遠いということだろ・・素直でヨロシ
<発掘した考古学者の言葉を借りると、2世紀末に突然現れ4世紀に突然消失した【大集落】。>
    大集落・・はぁーー  妄想で者を言う学者は誰だよ
<魏志倭人伝においても、卑弥呼は鬼道を行い衆を惑わすとあり、民に向けて祭祀を行っていたと考えられる。<
    卑弥呼ってか、倭種の別国の呪術師でもいいじゃん
0692日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:27:07.10
>>691

>>472はあんたの言うようにテンプレと違う事言ってるから別人ちゃう
彼の方が>>1より誠実だよ
0693日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:30:39.21
纏向遺跡なんて無かったんだよ

勝手にバカ研究者が

「こからここまで纏向遺跡にしよう」と決めただけ

これ本当の話
0694日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:35:45.12
何か繋がっているような気がするんだけど

ホリプロ・・・浅野学園?が何やらと出てきたり、
老婆がいうには浅野セメント〜〜〜がと言っていたり
0695日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:36:07.55
>又渡一海千余里、至末盧国。。。
>東南陸行五百里、到伊都国。。。千余戸。世有王皆統属女王国。郡使往来常所駐。

  これ ↑、唐津の小学生が読んでも、行く先は佐賀平野だろ。
0696日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:36:51.71
寄生人種九州説は学者が敵
0697日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:41:01.93
>>681
その通りだな

また嘘の上塗りするかもなww
畿内説はご都合主義とはよくいったもんだよな
0698日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:44:08.70
>>508
>まあ、もう歴史の教科書に
「ヤマト」を中心とするヤマト政権に邪馬台国が直接つながる可能性が高くなった
とか
奈良県の纒向遺跡で魏志倭人伝にいう「宮室」にあたるとも考えられる遺構が出土
とか
書かれちゃってる時代だからめ 爺さんたち、ヤケにもなるだろ<

こりゃ、オームらやイスラムや白人至上主義者らの宗教扇動と同じように、
日本人や若者たちが、
「万世一系皇国史観」の「日本人至上主義」の、
安部自民や読売産経やキョクウの学会教育界の・・・・ratoha,に騙され、
また侵略殺戮戦争をやらされる事になりそうで、
心配だ。
0699日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:44:55.46
畿内説で誰も>>1に付き合っている奴いないよ

だから ここで悪あがきしてるだけ  一人ボッチで

虐めるのは止めろよ

病気が益々ひどくなる
0700日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:45:55.18
もののけ姫?アサノという人物が出てきて?出てきた?
超時空設定だという話があったり

ヒイというキャラ、
あの松の木で何かしていたり
0701日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:46:56.72
>>512
>ヒミコ、トヨをはじめ鴨(神)族の墓は奈良盆地最上座の高天原(御所市高天)にある。<

「南≠東」などに拠って、×だ。
0702日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:49:27.96
『もののけ姫 ヒイ』

画像を調べてみて、あの松の木じゃないの?
0703日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:53:18.03
観光関係の縄張りではないのかな。。。

693日本@名無史さん2018/08/27(月) 16:30:39.21
纏向遺跡なんて無かったんだよ

勝手にバカ研究者が

「こからここまで纏向遺跡にしよう」と決めただけ

これ本当の話
0704日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:53:37.90
キナイコシさん精神疾患を原因は

1つは疾患そのものの影響、
2つめにはお薬の影響、
3つめには生活リズムの影響 

キナイコシさん
疾患はしょうがない、薬は続けること

3の生活リズムを正常に戻すことから始めましょう
家族の手助けが必要です 一人暮らしで無理なら一時入院でリズムを取り返すこと
0705日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:53:51.82
◆FAQ 38
Q:纒向遺跡は一般人の住む竪穴式住居がなく、首都たり得ないのではないか!
  仕えているはずの多数の侍女や警護の兵士はどこに住むのだ!

A:一般人の居住空間が宮城を囲繞する中国式の城市は持統朝を待たねばならない。
 意図的企画により建設された纒向遺跡は、首長居住域も集住環境の埒内にある弥生時代の大集落とは一線を画しており、内郭が独立し宮殿及び禁苑域が発生した萌芽的政治首都と評価できる。
 金文の「宮」が並行する複数建物と囲繞する方形牆垣からなる朝政空間を象形していることからも、庭院と回廊性の屋外空間を伴うこの大型建物群は宮殿の要件を具備しているといえよう。
 古来中国の宮都造営は河川の利用と改変を伴うのが常で、多くの場合に漕渠が開鑿される。
 この点も、矢板で護岸工事を施した長大な大溝の掘削で開始した纒向遺跡との類似性が認められる。

「自為王以来少有見者、以婢千人自侍、唯有男子一人給飮食伝辞出入。」
 とあるとおり、卑弥呼に近侍するもの寡少で、その居処が一般人の居住区とは隔絶していた状況が窺知される。
 纒向遺跡の示す非農村・非居住空間性、祭祀空間性といった性格と合致していると言えよう。
 霊的威力者と信じられている者が一般人と雑居しないことは民俗的に肯われるが、弥生末に拠点集落が解体して内郭が首長居館を為す方形区画として独立化している傾向とも平仄が合う。

 大溝の建設や、封土の運搬量が五百〜千人日×十〜五年とも言われる箸中山古墳をはじめとする土木工事跡は、相当の人口が纒向で労働していた証左である。
農村型集落でないにも拘らず居館域下流の水路で多量のイネ科花粉が発見されていることで、稲籾や雑穀など穀類の集積的収蔵があったことが判明していることも、これを下支えする。
 にも拘らず大規模な倉庫群が未検出である(豊岡2018)ことは、初瀬川の水運も有之、相当の昼間人口の参集が可能な交通環境も鑑みれば、
弥生的大型集落が発展的に分散・解体したとされるこの時期、纒向遺跡の近傍に郊外的居住環境が展開し有効に機能していたことが確実である。
 侵入経路の限定される奈良盆地自体に防衛上の利点があり、かつ四通八達の交通要衝でもある
 新生した倭国の首都と目するに相応しい遺跡といえよう。
0706日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:58:30.24
キナイコシを今 家族が病院に連れて行っています
携帯で一行カキコミぐらいしかできません
0707日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:00:03.45
>>706

wwwwwww


張り付けはできるよな
0708日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:02:50.54
本当の話、家の親戚はwikiなどの編集はしていない

『河童バビィ』〜『キュウリ』(・・葱の華。あの家の写真)

同じ人物だと思うんだけど
0709日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:11:55.84
『もののけ姫の舞台って何年前くらいの日本をイメージしてるのですか』

        読んでみるとわかる
0710日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:16:56.16
纏向遺跡の明確な範囲指定は無いんちゃうの
国も分からないから一部分を史跡指定してるぐらいだから
桜井市も市内としたいようだし・・
纏向遺跡って何なのだろう

>>540のカキコミが心に残る

>>>>
纏向遺跡は何だったのか研究すれば、良いのではないのかな、、、 <<<<<
0711日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:19:38.34
>>709
三輪山伝説じゃねーの
アニメの世界を取り込む畿内説だな
0712日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:21:04.02
>>1は診察中です
0713日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:30:41.51
◆FAQ 38  への質問再開します
時間が無いので一部
> 纒向遺跡の示す非農村・非居住空間性、祭祀空間性といった性格と合致していると言えよう。 <
    ・・・・纏向遺跡は非農村地帯と言う根拠が無いです 
        桜井市埋蔵文化センターではこうです 「http://kikimanyo.info/event/list/古代ヤマトの郷魅力発見事業%E3%80%80%EF%BD%9E稲作文化の伝播/」

      
0714日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:33:36.32
本当に老婆談

家の先祖の話になるんだけど、
二本松のほうにある、城に通っていて・・・、
何々様と言われていたとか、にわ殿様?庭殿様?

住んでいたところは伊達郡?
0715日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:37:36.80
>>713です
うまくいきませんでした 以下で検索ください
  桜井市埋蔵文化センター 古代ヤマトの郷魅力発見事業 〜稲作文化の伝播〜
0716日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:40:24.82
当時の霞ヶ城?おしろ山、そのようなところ

おしろやま、しろやま?

どのような字を書くのか、聞けば良かったんだけど
0717日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:41:52.35
FAQ38
>纒向遺跡の示す非農村・非居住空間性、祭祀空間性といった性格と合致していると言えよう。 <
・・・・・非居住空間性ですが 集落は見つからないですが住居跡は少しありますね あれは何ですか
0718日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:44:11.56
>>517
>畿内説で決定しているという教科書は無いよ
可能性とか有力ぐらいは書いてある教科書はあるけど<

高校生諸君!、
山川や清水や東京の「日本史」教科書は、古代日本史を、
「南→東」などの「万世一系皇国史観大和説の嘘つき内容」にして、
高校生や国民を「日本人至上主義の戦争国家」に仕向けよう、としています。

騙されて、戦争に行かされて殺されないように、気を付けましょうね。


信じては
0719日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:45:05.19
FAQ38
> 古来中国の宮都造営は河川の利用と改変を伴うのが常で、多くの場合に漕渠が開鑿される。<
・・・・古来中國の年代を比定してください 質問はその後にします
0720日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:47:55.05
>>718は、どろぼう偽書を信じています。
日本人が拉致されたのは日本が悪いと主張している民族団体です。
0721日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:49:48.22
FAQ38
>弥生末に拠点集落が解体して内郭が首長居館を為す方形区画として独立化している傾向とも平仄が合う。<
    ・・・・>>1の「古墳出現期段階で、近畿中央部を中心に列島規模の政治連合が形成され始めていた。(◆2,4〜6)」
         箸墓は古墳時代(3世紀)との整合性は?
0722日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:50:26.06
>>713は勘違いしているが、非農村の遺跡であるというのは
稲作文化と関係が無いということではない
0723日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:53:38.54
いつ頃の話なのか、知らないんだけど、農家になった?
みたいな事が書いてあったり
0724日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:56:12.94
>>1 名前:1 ◆UiepmfCeDJqf 2018/08/26(日) 03:08:13.34
>邪馬台国論の鉄板、畿内説のスレです。

その鉄板が、さっぱり出土しないのが問題なのさ
0725日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:00:53.25
鉄の原料は朝鮮半島で採れるので
寄生九州説は鉄を連呼するけれども
卑弥呼の祭祀には鉄板は使わない
0726日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:03:35.75
おいおい すれ主が示した図に纏向遺跡 含まれてねーーか

https://i.imgur.com/V3UEFm4.png
0727日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:06:11.07
どのスレだったかな詳しい人がいたり、
時代が経ち〜、元(先祖などの名)の名前に戻した家があるんでしょとか

例えば
『天狗党』武田という人物のところにも書いてあるはず
『復姓』
0728日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:08:05.26
三貴子?
0729日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:08:06.93
ここまで読んだが

ザラコクさんに

「嘘つきダマシ」と

言われてもしょうがない状態だな
0730日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:11:52.57
卑弥呼の時代に畿内にもそれなりのクニがあったことは事実
ただしそれは魏史にいう邪馬台国ではない
魏史倭人伝を普通に読めば邪馬台国が九州にあったことは明らか
0731日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:21:24.48
畿内説の書き込みも無くなったことだし
そろそろ
このスレ閉めようぜ
畿内説の書き込みも無くなったことだし
そろそろ
このスレ閉めようぜ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0732日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:22:21.65
畿内説の書き込みも無くなったことだし
そろそろ
このスレ閉めようぜ
畿内説の書き込みも無くなったことだし
そろそろ
このスレ閉めようぜ 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0733日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:25:39.86
>>?

「玉砂利敷き」は地固めや湿気防止 防犯 の効果もありますね
0734日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:26:58.19
雑草にも玉砂利は効果あるね
0735日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:29:31.76
なんだ なんだ テンプレが長いのは 
嘘がばれない様にするためだったんだ
閉めようぜ 閉めようぜ 
0736日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:30:03.83
鉄板も出なけりゃ、その加工品もくず鉄も出ないのがさらなる問題なのさ。

鉄は祭祀でなく、軍事や農事や古墳建設の革新に不可欠の要素。
0737日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:31:02.31
全一病

すれ主に代わって 

全一病

これでいいよな>>1
0738日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:31:10.93
>>518
>「ヤマト」を中心とするヤマト政権に邪馬台国が直接つながる可能性が高くなった<

邪馬台国なんて存在していなかったし、
魏志倭人伝は九州北岸から「南」と書かれているんだから、
「南≠東」に拠って、大和は完全に×。

>奈良県の纒向遺跡で魏志倭人伝にいう「宮室」にあたるとも考えられる遺構が出土<

「以婢千人自侍、唯有男子一人給飮食、傳辭出入。居處宮室樓觀、城柵嚴設、常有人持兵守衞」
というような、
「婢千人自侍」が出来るような大きさでは、全くないから、×。
0739日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:31:39.63
キウス
も入れとこ
0740日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:33:32.95
絶対 閉めちゃいけないスレです
畿内説以外の九州や阿波、出雲の方の書き込みは勉強に成るから
絶対 閉めちゃいけないスレです
0741日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:35:51.21
>>519
>当然だが 畿内説よりの記述だろ<

教科書執筆学者が、「南→東」の嘘つき騙しの学会教育界のインチキ×人間なんだから、
当然の事だろう。
0742日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:50:14.44
>>520
>前スレだったか、畿内説を批判したいために森浩一と原田実の言葉を引用してきたのにはワロタ
一人は故人、もう一人は畿内説に転向済み<

http://www.geocities.co.jp/hyena_no_papa/wada_jihitsu_fujimoto.gif
の左の喜八郎さんの筆跡を原田に見せてみろ。
http://www.furutasigaku.jp/jfuruta/sinkodai1/furuta01.html
に書かれた、
「喜八郎さんの筆跡とされた丑寅原稿(実は喜八郎さんが悪筆であるために娘の章子さんの清書原稿)
と、全く違う筆跡である事は、
誰の目にも、おそらく原田の目にも直ぐに判る。
原田が、この事を、その後おそらく聞かされて知っており、
だから、原田がその事に触れずにいる、という事は、
原田の人間の「悪意や悪質性」をはっきり示している。
0743日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:56:01.62
>>722さん

興味がありますので具体的に教えてください

非農村だから田畑はあっても人は住んでいないという事ですか?
又は纏向遺跡に当時田畑は無かったという事ですか?
祭りごとのみした地ですか?
その他?

        反論はお聞きしてからさせていただきます
0744日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:57:28.94
古墳や都市の建設に必要なのは鉄器そのものではなく、
鉄器で加工した木器や木材
集落に廃棄しているのは鉄器使用の統制がなされていない社会
0745日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:58:31.99
失礼しました

納得すれば好いです
納得でき無ければ 反論いたします

急ぎません お互い忙しいでしょうから
0746日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:04:12.82
本当に老婆談  連呼爺 キターーー
楽でいいな 張り付けるだけでだからな

スレ進めるだけのくだらん奴  去れ 
0747日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:04:41.57
>>535
>「自為王以来少有見者、以婢千人自侍、唯有男子一人給飮食伝辞出入。」
 とあるとおり、卑弥呼に近侍するもの寡少で、その居処が一般人の居住区とは隔絶していた状況が窺知される。<

ウソを付くな。
「千人」は、寡少ではなく、「婢千人自侍」だから、昼夜を通して自侍して、
卑弥呼の生活を全時間侍って面倒見ていた、という事だ。
 
>纒向遺跡の示す非農村・非居住空間性、祭祀空間性といった性格と合致していると言えよう。
霊的威力者と信じられている者が一般人と雑居しないことは民俗的に肯われるが、
弥生末に拠点集落が解体して内郭が首長居館を為す方形区画として独立化している傾向とも平仄が合う。<

平仄が合う、という話以前に、
「南≠東」に拠って、纏向は始めから×だ。
0748日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:05:14.64
>>743

土坑より出土する木製品が祭祀に使用されたものであると考えるならば、
木製仮面もまた、鎌や彩色された盾とともに祭祀の一場面で使用されたと推定することができる。
農具である鍬を転用している点を考慮するなら、
その祭祀は農耕に関連するものであった可能性が考えられる。

http://www.city.sakurai.lg.jp/bunkazai/houkoku/1392771874153.html
0749日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:05:52.49
纏向を普通の弥生集落みたいに考えるのはむしろ無理があるだろう

今までのような生活集落の中にある祭祀場と違って重要な祭祀の為の特別な場が作られ独立している
このような傾向は近畿全体の拠点集落の解体と分散と言う一つの小さな集落にまとまる必要のなくなった広域性の成立、
伊勢遺跡のような「特別な祭祀空間を中心的な場に新設する」と言う図式とも一致する

纏向が生活空間を擁しない祭祀のみに特化した巨大遺跡と言う性格は、
広域な国と言う弥生時代の常識を超えた新たな存在が誕生した証拠だろう
0750日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:07:52.36
>>536
>よくできたAです<

「南→東」などの嘘つき騙しと同じであり、
史料事実を曲解捏造した嘘つき騙しのインチキ詐欺師のAだな。
0752日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:10:35.59
弥生集落のような「村とその中心」と言う性格から、「国とその中心」と言う性質への脱却を示すのが纏向

王城と祭祀空間が独立して存在してると言う事は、もはや集落と言う弥生的閉鎖空間ではなくその存在が国レベルの広域性を持ったことを意味する
つまり、纏向に生活空間的な要素がない事は、ここに弥生の常識を超えた全国の中心が誕生した証であるとむしろ積極的に評価できる
0753日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:12:17.45
>>730
常識人には通用しますが
畿内説の信者には通用しないですね
温かく見守るしかないでしょう
0755日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:19:52.84
>>1
ログイン
前からログインしてたがねwww反論できずに
一行カキコミしてたなww
0756日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:23:40.89
>>556
>伊吹山の神が大和朝廷と戦ったというのは これ、史料事実なんだが
なんか文句ある?<

何の史料に載っているのか?は、知らんが、問題は、
その史料の「同時代性」や「客観性」などからの「信頼性」や確率の高さが重要なのであり、
その事に関する「史料批判」という行為に拠って、
確率の高さ、という史料実態を推定して置く必要がある、という事だ。

だから、はるか後代の大和政権下で書かれた史料であれば、
客観性も信頼性も低い半分×書である可能性が高く、
半分×史料事実であった、という可能性が十分にある事になる。
0757日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:31:29.74
>>748さん
ありがとう
木製品
木製仮面


どのように考えるかが分岐点ですね
木製品は何に使ったか 土木?農作業?
木製仮面は田下駄と言う説もありますし 田下駄に後で堀を入れ顔にしたとかもあるし
祭り事の仮面か田下駄か
決め手としては考えさせられますね


感想になってしまいごめんなさい
0758日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:34:55.10
>>757

田下駄と言われてるのは大福遺跡出土の仮面状木製品
0759日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:42:09.58
>>749
倭種の別国説ごちそうさま
0760日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:56:15.51
>>758さん
同じ形態の仮面ですよね
同じく彫は入ってますね
田下駄も板に穴をあけて縄を通したもの 板に直接縄を結びつけたもの
0762日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:06:39.77
>>558
「南→東」などの嘘つき騙しでの主張を、口癖のようにしゃべり続ける、
大和説学者や学会教育界や安部自民やや右翼マスコミらって、
「戦前の万世一系皇国史観での戦争」のため、思想統制する特高や検閲官みたいな態度だね。

ヒトラーや白人至上主義戦争狂のトランプと同じく、すごくファシストっぽいね。



w
0763日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:08:53.19
>>563
ほらまたほら大和説は、、「南→東」などのような、平気でウソをつくw
0764日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:09:06.46
>>760
無理がある 彫は先か後かは知らんが 纏向のは田下駄にしては大きすぎる 
湿地帯で使われるソリーみたいなものの可能性もある
しかし纏向の木製仮面がいつの時代かわからんな
炭素年代で調べりゃいいのに
0765日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:13:56.24
>>574
>まだ掘立小屋とか言ってる情弱九州説 哀れやのー <

まだ、吉野ケ里よりは低いようだから、掘立小屋でいいんじゃないの?。
嘘つき騙しを書き続ける情弱痴呆の大和説者、哀れ。
0766日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:14:47.39
>>764だが
ソリーは
わかりずらいから これでいいかな
有明海の泥の上を漁師がムツゴロウを取るときに、乗っている板
0767日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:15:10.83
戦後、籠神社と出雲大神宮の宮司が対談した記事を見たことがある
お互い秘密を暴露しあってた
◎籠神社には隠してある主祭神がある
◎出雲大神宮の祭神は大国主と三穂津姫だが、祭神の中央は空位になっている
筆者はどちらもクナトの神だろうと推測していた
また籠神社の宮司の話として、神道は本来一神教だというのもあったな

神道はクナト教かもしれない、検討する価値はありそう
0768日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:19:18.13
>>589
>>あのちっぽけな掘立小屋<

>平原1号墓の大柱の延長上にある異形建物のことですね!<

魏朝の薄葬令に逆らう事がないように、
見た目には小さく簡素にしておかなければならなかったの。
0770日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:23:27.53
>>601
「南→東」などのような嘘つき騙しで、
荒らしてんのは大和説の方だろ。
0771日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:25:16.12
>>768
>魏朝の薄葬令に逆らう事がないように、
>見た目には小さく簡素にしておかなければならなかったの。

理解していないだろ?
これ、吉野ヶ里遺跡の立柱の延長にある祀堂と同じ役割のものだぞ!

つまり平原1号墓の大柱は、日向峠を指して立てられていたのではない
つまり、太陽の巫女だとかいうのは、ただの憶測だってこと
0773日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:26:50.21
>>617
異常な連呼と執拗さと的外れな食いつきが 、
「今言えテメエ!」大和説男の精神のアレな状態を、
雄弁に物語っているね 。
0774日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:27:12.16
>>765
不思議なのだよな
吉野ヶ里のほうが都市機能は纏向より上なのだが
纒向に伝承されていないのだよな
0775日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:29:43.33
>>765
不思議なのだよな
吉野ヶ里のほうが都市機能は纏向より上なのだが
纒向に伝承されていないのだよな
0776日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:34:29.75
>>769
アイム 「ソリー」なんちゃって
勉強に成ったあれ「ガタスキー」っていうんだ
ガタスキーの小っちゃい奴と言っておけばよかった 遅いよな
0777日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:36:59.98
九州説はなんで畿内説スレを必死に荒らすんでしょうかねー
0778日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:38:21.39
それはね、語るべきことが一切なくて、荒らすことしかできないからだよ
0779日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:38:54.09
>>772さん
ありがとう
いろいろありますね
0780日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:48:06.96
>>619
>「南至」が「倭人在帶方東南大海之中」と矛盾する。<

「南至」は九州北岸の不彌國からの話であり、それまでに帯方郡から長距離「東南」方向に来ているから、矛盾していない。
つまり、スレ主は、嘘つき騙しの・・・・詐欺師。

>また 1「南至投馬國水行二十日」 2「南至邪馬壹國、女王之所都、水行十日陸行一月」
は構文が同じであり、<

同じではない。漢文では、(形容詞的数量説明の場合以外は)、
数量説明記載の原則は説明対象文言の直ぐ後ろに数量を記載する、という事であり、
だから、「水行十日陸行二十日」の説明対象は、その直前の(行程國目的地の)「女王之所都」である事になり、
「水行二十日」の説明対象は「至投馬國」になり、全く構文が違う。

>「南至邪馬壹國」の起点を帯方郡とするなら<

これが間違い。「女王之所都」が行程の目的地であったから。

>「南至投馬國」の起点も帯方郡にせざるを得ないが、<

これも間違い。起点は、当然その直前の不彌國。

>投馬国には水行のみで到着し得る。
よって韓地陸行説が蹉跌し、陸行日程が韓地で費消し得ないため帯方郡起点説は成立し得ない。<

ここでも間違い。
韓国陸行は、倭王武の上表文の「自昔・・・道kei百濟、裝治船舫」によって、
半島東南端と百済西岸間は陸行路。
0781日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:52:58.56
足につけるか顔につけるか、それが問題だ
0782日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:53:36.89
>>621
>まぁ異常者がどんだけ荒らそうがあぼーんで全部消えてるんだけどね
誰も見てないのにご苦労さんなことで<

おや?、これは知らなかったんね。
「あぼーん」て、何?。
一回掲載された投稿が、全部消えてしまう、という事があるの?。
5chは、そんな国民を騙す卑劣な事をしていたの?。
0783日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:57:23.69
>>782
>おや?、これは知らなかったんね。

これに限らず、何もかもザラコクは知らないじゃないかww
0784日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:58:37.71
今日は楽しそうだな
ためになる続けてくれ
0785日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:00:07.83
>>628
オウム返しをされるアホで、
声闘(ソント)や背乗りや「南→東」などの嘘つき騙しをする事が、
安部自民や読売産経や右翼学会教育界の信徒である大和説者ので、
特徴だね。
0786日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:03:34.69
このスレ閉めるな
雑学の宝庫でもある
アラシは別だがな
0787日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:05:59.39
>>645
「南→東」などの嘘つき騙しや、
悪口しか言えない大和説は、
すでに国民に見放されて、
死亡済み。
0788日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:09:57.57
>>781
>足につけるか顔につけるか、それが問題だ


湿地帯なんだから、足につける田下駄だよ。  @阿波
0789日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:10:55.34
>>646
>Q:倭人伝には「兵用矛」と明記されている!
  畿内説は倭人伝と合わないのではないか?
A:矛という考古学用語は古代中国人の認識とは異なる。<

スレ主が、またクルったな。
「古代中国人の認識」とは異ならないよ。
魏志倭人伝に書かれた「矛」の記載は、
魏使ら中国人が「矛だ」と認識したものではないか。
0790日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:12:54.81
>>788


田下駄がいるような所に王都など存在するわけないでしょ。  @阿波
0791日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:13:50.54
>>656
そんな中傷や嘘つき騙しなどしかできないってことは、
大和説惨敗ってことさ。
0793日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:21:08.75
>>685の訂正
九州説に手も足も出なくなって、
口先へ音スピーチの荒らしばかりのの大和説。
惨めだな 。


w
0794日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:22:11.96
>又渡一海千余里、至末盧国。。。
>東南陸行五百里、到伊都国。。。千余戸。世有王皆統属女王国。郡使往来常所駐。

これ ↑、唐津の小学生が読んでも、行く先は佐賀平野だろ。
0795日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:31:48.22
>>696
戦争好き安部自民や、右翼マスコミや、皇国史観学会教育界に、
寄生するする大和説学者は、
史料事実や史料実態を根拠にして帰納的確率的な推論をする九州説者が、敵。
0796日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:32:09.03
>>794


唐津の小学生はそんなバカじゃないよ。  @阿波
0797日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:38:04.46
>>705
>新生した倭国の首都と目するに相応しい遺跡といえよう<

いくら「言えよう」などと分裂幻覚の妄想をしゃべっても、
「南→東」の嘘つき騙しなっているから、×。
0798日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:38:43.59
>>789
>>A:矛という考古学用語は古代中国人の認識とは異なる。<

>スレ主が、またクルったな。
>「古代中国人の認識」とは異ならないよ。
>魏志倭人伝に書かれた「矛」の記載は、
>魏使ら中国人が「矛だ」と認識したものではないか。


驚いた

九州爺さんって現代日本語が読み書きできないんだな
そりゃ古文が読めるわけないわ
0799日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:49:56.75
誤読大王のキナイコシが何か無意味なことまた言ってるぞ
0800日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:53:31.40
>>720
>どろぼう偽書を信じています。<

筆跡鑑定で「喜八郎さんの筆跡」とされた丑寅原稿は、
娘の章子さんの「清書」の筆跡であり、
藤本原稿に加筆された喜八郎さんの「下手な撥ね字」とは全く違う筆跡であり、
偽書説は、破綻しています。

>日本人が拉致されたのは日本が悪いと主張している民族団体です。<

拉致は、北朝鮮が悪いのであり、
日本が北朝鮮との平和条約を結ばず、
アメリカの核の傘で北朝鮮への敵対的戦争状態を継続していた事と、
北朝鮮が日本人の遺伝子や能力を欲しがった事が、拉致の原因です。
0801日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:56:39.84
何で蘇我氏一派が仏教導入に拘ったかだな

近畿圏では、神道、クナト教の影響力が強過ぎてその影響力を削ぎたかったのかもしれない
0802日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:59:11.58
>>722
>>713は勘違いしているが、非農村の遺跡であるというのは
稲作文化と関係が無いということではない<

どっち道、
「正北抵新羅」に拠って倭國は九州であったのであり、
大和は、九州倭国の「自昔・・・東征毛人五十五國」の中の一国の旧小国であったんであるし、
「南≠東」など拠っても、纏向説は×ね。
0803日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:04:57.96
弥生の終末期には環濠集落が解体してしまって
首長の居館と一般の居住域が離れてしまうとか
勉強不足のアホたちは知りもしないんだろうな
0804日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:14:22.81
纒向遺跡は民の住居跡だらけだけどな
土木作業に従事する男だらけの集落
婢、下女が1000人
いつの時代も同じ、男たちを纏めるには性的欲求を解消する必要がある

三輪山の近くに女だらけの集落があった伝説があるな、婢1000人の集落?
0805日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:15:42.97
>>800

どろぼう偽書が偽書と評価されてるのは
筆跡だけの問題じゃない
それは北朝鮮の言い分であり、古田反日民族団体の言い分
0806日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:19:07.88
九州説爺さんって、何でこんなに無知なんだろう
0807日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:22:12.80
もうそろそろ、次のスレッドを作成したほうが良いのではないのかな。。。
0808日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:22:33.64
キナイコシはテンプレートが論破された時は、なかなか次のスレッドを作成しないな。。。
0809日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:22:54.18
僕たちが、論破されてしまったテンプレートを撤去して、次のスレッドを作成してあげれば良いのではないのかな。。。
0810日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:32:19.50
>>725
>鉄の原料は朝鮮半島で採れるので 寄生九州説は鉄を連呼するけれども
卑弥呼の祭祀には鉄板は使わない<

倭人伝での鉄は、「鉄鏃」の記載だけであるから、主として武器としての使用であり、
出土鉄としては、鉄矛や鉄鏡も少しある。
0811日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:35:49.74
優れた考古学者達が、2013年に死体になった畿内説を、テルテル坊主のように、吊るし上げて、サンドバッグにして、殴って遊んでいるのではないのかな
0812日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:38:36.44
畿内説を宣伝する「キナイコシ」は、なぜ、「南至」が「倭人在帶方東南大海之中」と矛盾するという、頭の悪い発表をしてしまったのだろうか。。。。

◆FAQ 59
Q:「南至邪馬壹國、女王之所都、水行十日陸行一月」
  の起点は帯方郡である! 畿内に到着し得ない!

A:不合理である。
「南至」が「倭人在帶方東南大海之中」と矛盾する。

また
1「南至投馬國水行二十日」
2「南至邪馬壹國、女王之所都、水行十日陸行一月」
は構文が同じであり、「南至邪馬壹國」の起点を帯方郡とするなら「南至投馬國」の起点も帯方郡にせざるを得ないが、投馬国には水行のみで到着し得る。
よって韓地陸行説が蹉跌し、陸行日程が韓地で費消し得ないため帯方郡起点説は成立し得ない。
0813日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:39:05.85
そうだね。。。
「南至」は、帯方郡から、九州を目指しているのだし、「倭人在帶方東南大海之中」は、倭人の住む日本列島全体を指すのだよね。。。
頭の悪い畿内説を宣伝する「キナイコシ」の脳には、どんな矛盾が浮かんだのだろうか。。。
0814日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:43:16.44
巻向駅から数分で、歩いて行くことのできる、あのちっぽけな掘立小屋遺蹟は、熊本城内の公衆トイレより小さかったな。。。
0815日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:44:59.62
キナイコシが、畿内説の弱点を、自分から発表してしまったのではないのかな。。。

401 ◆UiepmfCeDJqf 2018/08/26(日) 03:26:03.38
◆FAQ 38
Q:纒向遺跡は一般人の住む竪穴式住居がなく、首都たり得ないのではないか!
  仕えているはずの多数の侍女や警護の兵士はどこに住むのだ!

A:一般人の居住空間が宮城を囲繞する中国式の城市は持統朝を待たねばならない。
 意図的企画により建設された纒向遺跡は、首長居住域も集住環境の埒内にある弥生時代の大集落とは一線を画しており、内郭が独立し宮殿及び禁苑域が発生した萌芽的政治首都と評価できる。
 金文の「宮」が並行する複数建物と囲繞する方形牆垣からなる朝政空間を象形していることからも、庭院と回廊性の屋外空間を伴うこの大型建物群は宮殿の要件を具備しているといえよう。
 古来中国の宮都造営は河川の利用と改変を伴うのが常で、多くの場合に漕渠が開鑿される。
 この点も、矢板で護岸工事を施した長大な大溝の掘削で開始した纒向遺跡との類似性が認められる。

「自為王以来少有見者、以婢千人自侍、唯有男子一人給飮食伝辞出入。」
 とあるとおり、卑弥呼に近侍するもの寡少で、その居処が一般人の居住区とは隔絶していた状況が窺知される。
 纒向遺跡の示す非農村・非居住空間性、祭祀空間性といった性格と合致していると言えよう。
 霊的威力者と信じられている者が一般人と雑居しないことは民俗的に肯われるが、弥生末に拠点集落が解体して内郭が首長居館を為す方形区画として独立化している傾向とも平仄が合う。
0816日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:45:42.27
>>749
>纏向を普通の弥生集落みたいに考えるのはむしろ無理があるだろう
今までのような生活集落の中にある祭祀場と違って重要な祭祀の為の特別な場が作られ独立している
このような傾向は
近畿全体の拠点集落の解体と分散と言う一つの小さな集落にまとまる必要のなくなった広域性の成立、
伊勢遺跡のような「特別な祭祀空間を中心的な場に新設する」と言う図式とも一致する
纏向が生活空間を擁しない祭祀のみに特化した巨大遺跡と言う性格は、
広域な国と言う弥生時代の常識を超えた新たな存在が誕生した証拠だろう<

九州倭国の「自昔・・・東征毛人五十五國」での、
東征将軍的地位の支配する旧小国の一つ、であり、
九州倭国の「地方の市を監督する大倭職」の国であった、
という事で、全て説明が付く。
0817日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:46:06.07
仕えているはずの多数の侍女や警護の兵士はどこに住むのかという疑問を、発表した直後に、掘立小屋遺蹟が一般人の居住区とは隔絶していた状況が窺知されると開き直った発表をして、自爆してしまったのではないのかな。。。
0818日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:46:09.47
いまだに掘立柱建雄と掘っ立て小屋の区別がついてない
かわいそうな頭のキウスが呟く
0819日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:48:03.15
>>815
どこに弱点が有るんだ?
0820日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:55:51.99
建雄
0821日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:55:52.52
>>777
大和説者は、
なんで?畿内説なんて存在もしない嘘つき騙し名を使い、
なんで?「南→東」などの嘘を付いてまでして、
5chを必死に荒らすんでしょうかねー?。
0822日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:58:31.43
818日本@名無史さん2018/08/27(月) 22:46:09.47
いまだに掘立柱建雄と掘っ立て小屋の区別がついてない
かわいそうな頭のキウスが呟く
0823日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:59:23.36
掘立柱建雄
0824日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:59:57.95
>>792
>邪馬台国=大和国<

邪馬台国なんて、史料事実に存在しない嘘つき騙しの文言。
0825日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:10:05.86
>>803
>弥生の終末期には環濠集落が解体してしまって
首長の居館と一般の居住域が離れてしまうとか
勉強不足のアホたちは知りもしないんだろうな<

環濠集落が必要であったのは、
九州倭国内で、「100余りの国→30国」になる戦争状態や、
九州倭国の東征毛人五十五國などの戦争のために、
在地系の国などが、自国を守るために造ったもの。
それらの戦争に決着が付いて安定時代になれば、環濠集落は要らなくなる。
0826日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:14:50.13
>>805
>どろぼう偽書が偽書と評価されてるのは筆跡だけの問題じゃない
それは北朝鮮の言い分であり、古田反日民族団体の言い分<

こりゃ、やっぱり・・・・だったな。
0827日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:16:18.25
>>806
大和説ガキさんらって、何でこんなに・・・・無知なんだろう。
0829日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:22:40.40
掘立柱建雄は何て読むの?
0831日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:38:22.83
>>824
こういうアホな事連呼して一向に改まる気配もないから
ここに書き込む九州説は荒らしまがいにしか見られないんだよ
0832日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:33:32.92
ザラコクは、まがいもない荒らしだろ
0833日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 02:19:51.73
外基地荒らしウザさ度ランキング

1位 ザラコク
2位 連続句読点
3位 キウス
4位 呟きアスペ
5位 葛城厨

*俺の感覚調べ 異論はおおいに結構
0835日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 04:01:46.20
阿波爺は?
0836日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 04:26:01.77
>>834
連続句読点
0837日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 04:31:19.60
>>830
>其大倭王居邪馬臺國 (後漢書) <

「魏志の邪馬壹國」≠「後漢書の邪馬臺國」であり、
また、中国では、「臺≠台」しなかったんであったんだから、
「邪馬台国」なんて存在しなかったんだよ。
0838日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 04:37:54.48
>>831
こういう「南→東」や「邪馬壹國→邪馬台国」などのように、
「文字のすり替え」という嘘つき騙しの、アホな詐欺を連呼して、
一向に改まる気配もないから、
ここに書き込む大和説は、
荒らしまがいにしか見られないんだよ。
0839日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 04:45:14.97
>>832
安部自民文部省や右翼マスコミや大和説の学会教育界らは、
まがいもなく、科学や学問に対する「嘘つき騙しの荒らし」だな。
0840日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 05:12:33.25
頭の病院に行けと言ってるんだよ
0841日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 05:18:12.67
>>833
自然や歴史における観察計測実験事実や、文献考古の史料事実を曲解宣伝して、
国民を、嘘つき騙しの大和説に騙して、
「戦前の万世一系皇国史観での日本至上主義」に煽って、
国民に戦争をさせて、自分らは栄耀栄華にふけよう、と目論む組織の、
ランキング。
1、安部自民の政府文部省や、地方公共団体
2、読売産経NHKや掲示板らの右翼マスコミ
3、学会教育界の大和説学者らや、その信徒の弟子ら
4、神社庁や創価学会や統一教会やオームのような宗教組織
5、キョクウのヘイトスピーチの暴力団ヤクザ組織
6、金儲けが全てである財界経済界
・・・
0842日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 05:22:03.56
>>835
>阿波爺は?<

「南→東」の嘘つき騙しのキョクウのチンピラの一人。
0843日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 05:24:54.11
>>841
123456・・・・なんて必要ないだろう、
地震〜津波などで潰せば良いんだよ

あと、これは、お前(123456・・・)に言ってるんだよ、
被災地に行って、そこで仕事をしろ、瓦礫などを撤去するとか
0844日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 05:26:29.55
いつから、立場が逆転したんだ?
やけに偉そうにしているのがいたり
0845日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 05:29:33.38
わかりやすく言うと、
モレ(仮)が山のほうに出かけているうちに、逆転した?
乗っ取ったのがいるとか
0846日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 05:31:32.74
>>825


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>803
>弥生の終末期には環濠集落が解体してしまって
首長の居館と一般の居住域が離れてしまうとか
勉強不足のアホたちは知りもしないんだろうな<

環濠集落が必要であったのは、
九州倭国内で、「100余りの国→30国」になる戦争状態や、
九州倭国の東征毛人五十五國などの戦争のために、
在地系の国などが、自国を守るために造ったもの。
それらの戦争に決着が付いて安定時代になれば、環濠集落は要らなくなる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

狗奴国他をいかに考えますか
0847日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 05:32:32.99
あと『ザ・モモタロウ』

テングテング?
誰々の家の庭に引っ越してきたと書いてあったり

老婆の言う庭殿、庭殿様の話
0848日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 05:37:50.18
『松傾』?
道場を建て・・・と書いてない?調べてみた?

『(松傾の名前) 道場』これで調べてみて
0849日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 05:45:38.16
他のスレにも書いたんだけど

あばれんぼー将軍、上様?
聖徳太子のことなんじゃないの?
0850日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 05:46:46.20
>>846の追記


其八年太守王頎到官 倭女王卑弥呼與狗奴國男王卑弥弓呼素不和
遣倭載斯烏越等 詣郡 説相攻撃状 遣塞曹掾史張政等 因齎詔書黄幢  拝假難升米 為檄告喩之

狗奴国と戦争をしていました
0851日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 05:52:10.97
数年前の陰謀スレを読んでみた?


「生きてたのか!」
「真似なんてしているから、こんな事になってしまった」
「何度も言いました、そういう事なんだっつーの!」
「」
「」
「」
0852日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 05:55:29.70
テンプレもしかり
兵が通勤でどのようにして狗奴国から都を守ったのだろう


其八年太守王頎到官 倭女王卑弥呼與狗奴國男王卑弥弓呼素不和
遣倭載斯烏越等 詣郡 説相攻撃状 遣塞曹掾史張政等 因齎詔書黄幢  拝假難升米 為檄告喩之
0853日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 05:55:58.31
ネットなどを見ていても、
そうなんだけど


何でも、お前の家の話(自分の家のこと)だという事にしたい?
のがいたり
0854日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 06:04:10.04
纏向が王都という「大嘘」が暴かれている今
纏向遺跡とは何だったんだろうと研究する段階に来ている
おれは、倭種の別国の葬儀場および古墳づくりの基地と考える
0855日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 06:04:20.84
松傾、なんて書いてある?


はじめは「津連」・・・・・・・・その後に、
かなり時代を経てからの話でしょ
0856日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 06:09:14.93
>>841

1、2、3の組織にデマ説や偽書を取り上げてもらって寄生商売してたのが古田だな
 どろぼう偽書が一般にも認知されてどこからも相手にされなくなったら
 逆恨みして罵倒している
4、5のオウムや反社会的組織がやってる社会の秩序を乱す行為がそのままザラコクがやってること
6と、どろぼう詐欺商売を一緒くたにしてたのが古田だった
0857日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 06:11:21.34
>>1=>>833
一番ウザイのテメー 
長い支離滅裂のテンプレだけで満足してろ
0858日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 06:14:12.99
もしかして有名な話、人物なんじゃないの?

『小泉八雲 鏡の乙女 百済』
0859日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 06:16:03.87
>>857
相変わらず病気の人だ
0860日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 06:17:06.90
>>844
>いつから、立場が逆転したんだ?
やけに偉そうにしているのがいたり <


偉そうにしてはいないと思うよ    
畿内説が自滅しただけだよ
0861日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 06:24:08.86
>>1
ログインしてるでしょ
>>852に答えてやればいいのに
お手上げ状態ですか
0862日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 06:26:31.44
聖闘士星矢?

ヒドラの市・・・同じ名前?
0863日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 06:28:01.84
上の名前が・・・松傾??市だという事がわかった?
0864日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 06:34:58.60
>>837
後漢書という史料に邪馬臺國と載っているだろ?
なら邪馬臺國はれっきとした史料事実だろ
あと臺は台の旧字体

現在見られる魏志倭人伝は原本が失われて1000年近くたって作られた写本
それ以前の史料に出てくるのはだいたい邪馬臺國
0866日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 06:37:03.26
ヒドラ?

毒龍・・・確か、そのような技を使用したり
0867日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 06:40:28.84
wiki

海ヘビ星座(ヒドラ)の市(イチ)

技:メロウポイズン


そんな技、使用した?
0868日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 06:40:49.56
ハァ
鉄も無エ 絹も無エ
人もそれほど走って無エ
住居も無エ 武器も無エ
鰻が 毎日ぐーるぐる
朝起ぎで 桃食べて
二時間ちょっとの散歩道

棺は一日一度来る

俺らこんな村いやだ 俺らこんな村いやだ
九州へ出るだ 九州へ出だなら
桃の種貯めで 九州で桃売るだ カァ

アァそれ アァよいしょ
0869日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 06:47:07.93
>>864
>あと「臺」は台の旧字体<

あのーー「 壹」なんですけどーーー
0870日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 06:47:18.68
『イグアナの娘』〜『カンノパトラ』?

   画像を調べてみて
0871日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 06:53:13.04
ヒドラの市は毒龍だから、もっと上なのかな?

聖闘士星矢何やら(続編)では、
蛇?になっていると書いてあるし
0872日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 06:57:24.25
でも漫画の話ではないのかもしれない

これも数年前の陰謀スレ

>漫画やアニメ(ゲーム)ばかり観ているとこうなる
と言ってる人がいたり
0873日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 06:59:26.77
>>865
議論したいのですよ
さて>>852にいかようにお答えしますか
勉強させてください
0874日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 07:06:33.52
偶然なのかな『ボーボボ』?
0875日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 07:09:28.93
>>873
有事の時 兵は馬に乗って駆け付けた

スマソ 遊んだ
0876日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 07:09:29.27
『何者にもなれない お前たち』


家の・・・写真?
葱の華、キュウリのような葉も写っているし
0877日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 07:09:45.16
狗奴国より近くに住んでれば通勤で間に合うんじゃないの?
0878日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 07:13:25.99
くだらんカキコミのほとんどは>>1じゃねーの
0879日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 07:30:38.24
>>877
兵の居た地が特定できれば狗奴国の比定地も分かりますね
以下の疑問がでますが
狗奴国は纒向のすぐ近くにあったのか
王都は最前線でいいのだろうか
最低限の常駐(住居を伴う)する兵は必用では無いだろうか・・7萬戸の圀を守る、その王都を守る、倭国を守る
0880日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 07:30:42.19
>>869
史料に初めて邪馬「壹」國が現れるのは
紹熙本という魏志倭人伝の元本から900年後の
元本が失われた頃に作られた写本

それより古い時代の魏志倭人伝を参照したと思われる史料には
邪馬「壹」國は出てこなくてほとんど邪馬「臺」國

つまり失われる前の元本の魏志倭人伝には
邪馬台国は邪馬「臺」國と表記されていたという事
0882日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 07:32:10.87
竪穴住居が好きだったら妻木晩田がいいんじゃないかな?
700基ぐらい見つかってて掘建柱建物も500基くらいある
福岡の平塚川添遺跡(弥生中〜古墳初)が竪穴約300基、掘立約100基検出で
同時期に環濠内に存在したのが最盛期で1割の竪穴20〜30基と考えられているから
後期の妻木晩田なら倍の2割として同時期に竪穴150基くらいはあるんじゃないかな
どっちみち通勤者も必要だろうけど
0883日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 07:39:04.19
どこの国の出身なんだよ(本当は)
と言ってる人もいたような

そもそも・・・
渡ってきて・・・?
0884日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:09:23.04
>>880
「後漢書倭伝」5世紀は
魏志の引用が多く、後漢書の書かれた南朝、宋代には、中国は朝鮮半島から撤退しており、
魏志の帯方東南を韓東南という言葉に変更しています。紹熙本どうよう後漢書の「臺」は誤写とも考えられます
「臺」「壹」の議論は推察の域を出ません


通称 邪馬台国でいいでしょう・・・ここからヤマトは語呂合わせで感心しませんが
0885日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:09:52.26
>>882
>竪穴住居が好きだったら妻木晩田がいいんじゃないかな?


「弥生時代後期終わり頃以降では鍛冶、玉造り、土器焼成などの活動が認められる。」
まさに倭国(阿波)を発った出雲忌部(海人族)の所業だね。  @阿波
0886日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:20:16.06
>>881
たぶん>>873

女王の都が狗奴国から攻撃を受けている
という思い込みに囚われていて
都に常備兵がいないのはおかしい
と言いたいのだろう

自分の妄想と合わないから機内越は間違いだー
っていう九州説の爺さんにありがちな身勝手
そんなとこでしょ
0887日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:22:09.78
妻木晩田イイネ
纏向より都市らしいじゃん
0888日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:23:16.96
阿波は庭石勾玉だから碧玉に穴あける技術ないだろ
0889日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:26:57.91
宮室、楼観、城柵が厳重に設置され、常に、人がいて、武器を持ち守衛している。
0890日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:29:39.17
楼観とは、なんだろうか。。。
0891日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:32:37.18
見張り櫓だろうな、、、
0892日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:33:27.39
>>888
>阿波は庭石勾玉だから碧玉に穴あける技術ないだろ


で、倭国(阿波)以外にどこにそんな技術があるんだい?  @阿波
0893日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:36:24.68
>>886
王都が攻撃を受けてたなんて言ってませんよ

王都なりの防衛体制は必要と言っているのですよ
狗奴国と戦争状態にあったのですから

以下倭人伝訳より

「倭女王の卑弥呼は狗奴国の男王、卑弥弓呼素と和せず、倭の載斯烏越等を派遣して、帯方郡に至り、戦争状態であることを説明した。
(王頎は)塞曹掾史の張政等を派遣し、張政は詔書、黄幢をもたらして難升米に授け、檄文をつくり、これを告げて諭した。」
0894日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:37:56.28
なぜ、楼観が必要だったのだろうか。。。
0895日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:41:37.01
卑弥呼の宮室には、物見やぐらと、城の周りの柵を作製し、軍隊が守衛していたのはなぜだろうか。。。
0896日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:42:34.96
その(女王の熊本城のすぐ)南に狗奴国があって、男子が王になった。
その官には狗古智卑狗がある、、
女王に服属していない、、、
0897日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:44:02.22
狗奴国の脅威もそうだが
なんせ、倭国大乱の世相だった。各国ともに24時間の防御施設。防御態勢は当然。
0898日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:44:06.06
ヨコからすまそ
昔の戦争は、大将の首を取ったらおしまいじゃねーの
王は守らんとイカン

時代を現代にもどしても要人にはSPつくし
北朝鮮の将軍様の豪邸の周りは兵で固められているのだ
0899日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:46:05.92
>>895
狗古智卑狗が率いる狗奴国軍が、攻めてくるのを警戒していたのではないのかな
0900日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:50:50.34
纏向遺跡は邪馬台国と関係ない遺跡という結論でいいのだろうか
0901日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:52:50.55
狗奴国も強大だよ。 その源泉が、「辰砂鉱山」と「黒潮の恵み」と「海洋航行技術」。

※北の邪馬台国(卑弥呼側勢力)
【旧吉野川流域北岸勢力 弥生時代集落】
東州津遺跡・大柿遺跡・土取遺跡・昼間遺跡(正力地区)・昼間遺跡(天神前地区)・昼間遺跡(西貝川地区)・足代東原遺跡・薬師遺跡・吉水遺跡・田上I遺跡・拝原東遺跡・椎ヶ丸〜芝生遺跡
・西長峰遺跡・北原〜大法寺遺跡・天神山遺跡・金泉寺遺跡・黒谷川宮ノ前遺跡・黒谷川郡頭遺跡・桧はちまき山遺跡・光勝院寺内遺跡・カネガ谷遺跡・桧銅鐸出土地

【旧吉野川流域南岸勢力 弥生時代集落】
ウエノ遺跡・マチ遺跡・須賀遺跡・相知遺跡・井出上遺跡・稲持遺跡・貞光前田遺跡・石井遺跡

【鮎喰川下流域勢力 弥生時代集落】
樋口遺跡・延命遺跡・矢野遺跡・名東遺跡・鮎喰遺跡・庄遺跡・庄蔵本遺跡

※南の狗奴国(卑弥弓呼勢力)
【勝浦川流域勢力 弥生時代集落】
勢合銅鐸出土地・田浦遺跡・新居見遺跡

【那賀川流域勢力 弥生時代集落】
若杉山遺跡・加茂宮ノ前遺跡・深瀬遺跡・福寺山遺跡・宮ノ本遺跡          

【海部川流域勢力 弥生時代集落】
芝遺跡・大里遺跡

こういう「邪馬台国勢力」と「狗奴国勢力」を「弥生集落遺跡」で提示できるのは倭国(阿波)だけ。  @阿波
0902日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:52:52.45
>>900
このスレに限りね
0903日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:55:05.52
スレに限りじゃなくて寄生九州説に限り
0904日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:57:32.22
最近テンプレ読め爺さん来ないなww
0905日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:04:28.82
仕えているはずの多数の侍女や警護の兵士はどこに住むのだろうか。。。
0906日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:19:11.83
>>846
>環濠集落が必要であったのは、
九州倭国内で、「100余りの国→30国」になる戦争状態や、
九州倭国の東征毛人五十五國などの戦争のために、
在地系の国などが、自国を守るために造ったもの。
それらの戦争に決着が付いて安定時代になれば、環濠集落は要らなくなる。<

>狗奴国他をいかに考えますか <

環濠を造ろうと考えるのは、やはり、
攻撃されるような状態が長期続いて来て、更にこれからも続くんだろう、と予想される場合、
なんでしょうね。
狗奴國がそういう状態であったのか?は判りません。
0907日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:39:19.38
>>906
有事で有ったことは確かでしょうね
他国に知らせるくらいだから、
倭女王卑弥呼與狗奴國男王卑弥弓呼素不和 遣倭載斯烏越等 詣郡 説相攻撃状 

環濠が必要かどうかは知りませんが、防衛体制は取っていたでしょう
宮室樓觀城柵嚴設 常有人持兵守衛
0908日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:40:17.86
>>906
>攻撃されるような状態が長期続いて来て、更にこれからも続くんだろう、と予想される場合、
>なんでしょうね。
>狗奴國がそういう状態であったのか?は判りません。


狗奴国も強大だよ。 その源泉が、「辰砂鉱山」と「黒潮の恵み」と「海洋航行技術」。  環濠なんて無用の長物。  @阿波
0909日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:57:08.28
>>884
魏書に曰く…と魏志から邪馬臺國表記を引用したと思われるのは後漢書だけじゃなくて
隋書、梁書、北史その他多数ある
いずれにせよ11世紀に紹熙本が登場するまで魏志倭人伝に邪馬壹國は出てこないよ
0910日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:57:37.82
>>850
>其八年太守王頎到官 倭女王卑弥呼與狗奴國男王卑弥弓呼素不和
遣倭載斯烏越等 詣郡 説相攻撃状 遣塞曹掾史張政等 因齎詔書黄幢  拝假難升米 為檄告喩之
狗奴国と戦争をしていました<

「素不和」というだけでは、以前からずっと危険や戦闘があったのだ、という事にはなりません。
0911日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:00:44.46
>>852
>テンプレもしかり
兵が通勤でどのようにして狗奴国から都を守ったのだろう<

狗奴國は、女王國の「南」ですから、九州であり、
大和ではありませんから、×です。
0912日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:05:15.08
>>859
>>856は、相変わらず・・・・の病気の人だ。
0913日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:07:48.36
邪馬台国は「邪」で百済種族を表す
狗奴国は「狗」で新羅種族を表す。素不和とはそういう意味なのさ。
0914日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:33:13.40
>>864
>後漢書という史料に邪馬臺國と載っているだろ?<

邪馬壹國とは違うものだ、という書かれ方で載っている。
それを唐代史家らが「邪馬壹國=邪馬臺國」だと、
「自己解釈に拠る勝手な書き換え」をした。

>なら邪馬臺國はれっきとした史料事実だろ <

史料批判に拠っては魏志の史料事実ではなく、
後漢書の史料事実。

>あと臺は台の旧字体<

魏の頃の「臺」は、ほぼ全て天子の宮殿や中央政庁の意味。
「台」にはそのような意味はなく、別字。

>現在見られる魏志倭人伝は原本が失われて1000年近くたって作られた写本<

写本版本における「壹」は、99.5%以上錯誤を起こしていない。

>それ以前の史料に出てくるのはだいたい邪馬臺國 <

唐代史家の「自己解釈に拠る書き換え」などの判断での記載は、信頼性が全くない。
0915日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:36:00.43
>>865
大和説者は、議論すれば「南≠東」などで負けるから、
口先だけで罵倒したいんだろうなあ。
0916日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:39:59.45
>>909
隋書倭国伝・・・後漢書の「臺」を採用しています
梁書倭国伝・・・同
北史倭人伝・・・同

方位についてはほぼ倭人伝と同じです
0917日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:41:00.11
>>877
>狗奴国より近くに住んでれば通勤で間に合うんじゃないの?<

狗奴國は、女王國の南で九州にあるんであり、
大和での話は「南≠東」に拠って、×なの。
0918日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:44:19.72
後漢書、魏志倭人伝、宋書倭国伝、梁書倭伝、隋書倭国伝、旧唐書倭国伝などなど、中国の文献に倭国の記載が幾つもあります。
・倭王武は、宋の時代から梁の時代まで朝貢していて、ヤマト王権の雄略天皇とは明らかに時代が合わない。しかし教科書的には宋書のみ記載して、雄略かな?とシレっと書いてます。
・隋書倭国伝でも、地理記載から(阿蘇山、東西5か月で海に至る)九州であることは明白です。(教科書は、隋書には触れていない。)
・旧唐書については、山川の教科書では、日本伝には触れるが倭国伝には触れていない。

九州倭国の存在を明確に示すことは、難しいかも知れませんが、中国文献の倭国がヤマト王権であるとする方がもっと難しい(根拠がない)と思います
0919日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:47:15.59
翰苑の一節
「邪は伊都に届き、傍ら斯馬に連なる。」 

この邪は百済種族の邪馬台国を示し、その百済の血筋は伊都国や斯馬国にも連なるの意味。
0920日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:49:51.71
ここ畿内説を論破するスレに変わりつつある
畿内説ガンバレよ
0921日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:51:39.10
>>879
>兵の居た地が特定できれば狗奴国の比定地も分かりますね <

狗奴國は、不彌國の南の女王國の南にありますから、大和の話は、×です。

>以下の疑問がでますが
狗奴国は纒向のすぐ近くにあったのか <

×です。

>王都は最前線でいいのだろうか <

纏向は、九州から遠隔地であり、×です。

>最低限の常駐(住居を伴う)する兵は必用では無いだろうか・・7萬戸の圀を守る、その王都を守る、倭国を守る<

7万戸も倭国も九州ですから、×です。
0922日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:59:39.14
>>918
>九州倭国の存在を明確に示すことは、難しいかも知れませんが、中国文献の倭国がヤマト王権であるとする方がもっと難しい(根拠がない)と思います


そりゃ、両方ともトンデモ妄想説なんだから、尤もな話ですね。  @阿波
0923日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 11:06:33.34
>>880
>史料に初めて邪馬「壹」國が現れるのは 紹熙本という魏志倭人伝の元本から900年後の
元本が失われた頃に作られた写本<

何種類もあった魏志版本の全てが「邪馬壹國」であり、
だからそれらの底本写本群も全て「邪馬壹國」であったのであり、
また、宋明清代の考証校勘学者は、誰一人「邪馬壹國」の校勘をしていないのだし、
だから彼らが見た全ての写本には「邪馬壹國」と書かれていたのであるから、
陳寿原本も99.5%以上、「邪馬壹國」と書かれていた事になる。

>それより古い時代の魏志倭人伝を参照したと思われる史料には
邪馬「壹」國は出てこなくてほとんど邪馬「臺」國 <

後漢書の「邪馬臺國」は、魏志の「邪馬壹國」と記載対象が違うのであり、
唐代学者が「自己解釈に拠っての邪馬壹國→邪馬臺國の南書き換え」のインチキをした。

つまり>失われる前の元本の魏志倭人伝には
邪馬台国は邪馬「臺」國と表記されていたという事<

邪馬台国なんて存在しないから×。
0924日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 11:25:00.43
中文で検索しなよ
現在、有力なのは《魏略》では「臺」だったという説だよ
本来は臺與、邪馬臺國という認識さ

簡体字だと台与、邪马台国
09251 ◆bL7iehB8vc
垢版 |
2018/08/28(火) 11:33:28.54
新スレ立てました。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1513316149/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
注意*前スレが終了してから書き込んでください。
なお、書き込みは
 邪馬台国畿内説に関係が有って
 根拠のある内容をお願いします。
 畿内説以外の独自説を単独で開陳することはご遠慮ください。

 前スレ終了以前の書き込みは荒らし行為と看做させて頂きます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
09261 ◆bL7iehB8vc
垢版 |
2018/08/28(火) 11:37:00.92
新スレ立てました。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1535423246/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
注意*前スレが終了してから書き込んでください。
なお、書き込みは
 邪馬台国畿内説に関係が有って
 根拠のある内容をお願いします。
 畿内説以外の独自説を単独で開陳することはご遠慮ください。

 前スレ終了以前の書き込みは荒らし行為と看做させて頂きます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0927日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 11:37:16.38
新スレ立てました。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1535423246/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
注意*前スレが終了してから書き込んでください。
なお、書き込みは
 邪馬台国畿内説に関係が有って
 根拠のある内容をお願いします。
 畿内説以外の独自説を単独で開陳することはご遠慮ください。

 前スレ終了以前の書き込みは荒らし行為と看做させて頂きます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0928日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 11:42:44.53
>>884
>「臺」「壹」の議論は推察の域を出ません <

魏志は、魏使らの実地での見聞記録であるから非常に客観性も信頼性も確率も高く、
唐代の史家の「自己解釈に拠る判断の記載」であり、信頼性が全くなく、
確率が非常に低く、
同等には扱えません。

>通称 邪馬台国でいいでしょう・・・ここからヤマトは語呂合わせで感心しませんが<

史料事実の改竄解釈は、確率が殆どなく、×です。
出来るだけあるがままでの論理を立てるべきです。
0929日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 11:53:37.26
>>886
自分の妄想と合わないから九州説は間違いだー っていう、
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説の詐欺師にありがちな身勝手。
そんなとこでしょ。
0930日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:20:30.58
狗奴国の「狗」で、新羅種族を表す。
邪馬台国の「邪」で、百済種族を表す。倭人伝は明快至極にして、百済種族礼賛の物語。
0931日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:44:24.18
>>916
隋書倭国伝には則魏志所謂邪馬臺」魏志にあるところの邪馬臺)
と書かれている
つまり当時の魏志には邪馬臺と記述されていた事になる
0932日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:47:10.93
>>914
邪馬臺國と邪馬壹國は違うものだなんてどこにも書かれてねーぞ
それに邪馬臺國が出てくるのは後漢書だけじゃないしな
0934日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:52:19.94
>>923
隋書に「則魏志所謂邪馬臺」(魏志にあるところの邪馬臺)と出てくる
著者の勝手な解釈ではなく
当時現存した魏志には邪馬臺と書いてあったのだろう
0935日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 13:21:21.36
邪馬臺國は熊本県山鹿市臺(うてな)に在った(女王之都は阿蘇・高千穂)

まず唐津・末蘆国に上陸した。、
ここから東南陸行500里の佐賀川上に伊都国の大環壕があった。(なおここから東南100里の方角に佐賀市の奴国が見える。)
この伊都国から東へ行くこと100里で神崎吉野ヶ里の不彌国に至った。
(ここから南の方角に投馬国がある。帯方郡からは水行20日)
(又、同じく南の方角へ行くと、邪馬台国・女王之所都に至る)

具体的には:
神崎・不彌国から川堤を下り、千代田〜諸冨から、筑後川の干満遡上潮を利用して対岸の城島へ渡った(今の六五郎橋付近)。
ここから微高地伝いに県道15号線で八女市中心街の福島へ。
この福島の南で、岩礁地帯を利用して矢部川を渡った。
そして国道3号線、又は県道4号線伝いに南下を続け、熊本県山鹿市臺(台、うてな)に到った。

ここが邪馬台国の国衙(翰苑にいう邪馬嘉国)であった。
そしてさらに東南に山道行を続けて、阿蘇・高千穂の火の神・卑弥呼の都砦に至ったのである。
以上唐津から、〆て陸行一か月。帯方郡からは水行十日陸行一月也。。。
(なお、卑弥呼の冢墓は、高千穂神社本殿背後の小さなご神体山)
0936◆UiepmfCeDJqf
垢版 |
2018/08/28(火) 13:35:16.75
新スレ立てました。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1535428834/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
注意*前スレが終了してから書き込んでください。

なお、書き込みは
 邪馬台国畿内説に関係が有って
 根拠のある内容をお願いします。
 畿内説以外の独自説を単独で開陳することはご遠慮ください。

 前スレ終了以前の書き込みは荒らし行為と看做させて頂きます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0937日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 13:48:08.51
もしかして、本物だったのかな?

老婆の話「小泉ジュンイチローの親は何やらで・・・」
応援していたような事を言っていたり
0938日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 16:50:19.08
それにしても、おかしな話ばかり
「伊勢」

調べてみると飯野?というところがあって、
伊達郡の川俣町というところにもある飯野町?
むかーし、そこに住んでいたことがあるんだよ
『老婆談』

キュウリの葉、葱の華の写真、
寺院に通っていたとか

引っ越をして川俣町に住んでいたのかな?
山の上のほうだよ
0939日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 16:55:24.60
>>901
>※北の邪馬台国(卑弥呼側勢力)
【旧吉野川流域北岸勢力 弥生時代集落】<

「南≠東」だから、×。
終わりまで読む気もせん。
0940日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 16:59:26.64
>>903
>スレに限りじゃなくて寄生九州説に限り<

纏向説は、「南≠東」に拠って×。
大和は、九州倭国の寄生国。
0941日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 17:01:05.26
反日ザラコクの連呼とオウム返しもほとんどの人はもう読んでない
0942日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 17:03:30.11
>>908
>狗奴国も強大だよ。 その源泉が、「辰砂鉱山」と「黒潮の恵み」と「海洋航行技術」。  
環濠なんて無用の長物。  @阿波<

阿波は、「南≠東」などに拠って、始めから×。
0943日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 17:28:50.32
>>909
>魏書に曰く…と魏志から邪馬臺國表記を引用したと思われるのは後漢書だけじゃなくて
隋書、梁書、北史その他多数ある<

後漢書の「邪馬臺國」は、
魏志の邪馬壹國とは違っており、実態は、邪馬壹國の中の小地域国名であった。
そして、梁書や隋書や北史などの唐代史家らは、邪馬臺國=邪馬壹國だと誤読した。

>いずれにせよ11世紀に紹熙本が登場するまで魏志倭人伝に邪馬壹國は出てこないよ<

宋明清代の全ての版本魏志には全て「邪馬壹國」となっているから、
それらの底本になった全ての底本写本も全て「邪馬壹國」であった、という事になり、
という事は、11世紀以前の写本も殆ど全て「邪馬壹國」であったという事であり、
その事は、宋明清代の校勘学者らは、誰一人「邪馬壹國」の校勘をしていなかった、
という事からも確認出来る。
0944日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 17:37:07.38
7日本@名無史さん2018/08/28(火) 17:13:41.47
荒らし行為を禁止します、、、
0945日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 17:47:39.72
家の父親も何か言っていたんだけど、
なぜ知っているんだろう

たしか政治関係の報道を観ていたときの話、
吉田松陰なんて教科書から外されるぞとか

そういう話が載っている新聞も取っていないし、
0946日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 17:54:01.54
歴史とか宗教関係にも興味がない?
あまり詳しくないような親なんだけど

何だったか?政治関係の報道を観ていたとき、
そういう話をしていたり
0947日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 18:12:10.98
本当に



とある政治家の報道を観ていたときの話

あんな事ばかり言ってると、そういう事になるぞ
と言っていた


何なんだろう
0948日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 18:12:19.35
>>924
>中文で検索しなよ <

「中文」という事は、現代情報だな。
それでは、やはり後代情報である事になり、信頼性が落ちるよ。

>現在、有力なのは《魏略》では「臺」だったという説だよ<

根拠を何故言えない?。

>本来は臺與、邪馬臺國という認識さ<

根拠を言わずに託宣したって、無価値なだけだよ。

>簡体字だと台与、邪马台国<

魏代にそんな簡体字があった、という根拠もない。
0949日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 18:23:01.10
>>931
>隋書倭国伝には則魏志所謂邪馬臺」魏志にあるところの邪馬臺)
と書かれている つまり当時の魏志には邪馬臺と記述されていた事になる<

何度も言うが、後代史家の、
「前史の記載に対する、自己解釈に拠る注釈や説明文」は、
前史の記載の証拠には全くならない。
宋明清代の全ての版本では「邪馬壹國」であったという事は、
それらの底本写本や魏志写本群も全て「邪馬壹國」であった、という事。
0950日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 18:26:19.81
>>932
>邪馬臺國と邪馬壹國は違うものだなんてどこにも書かれてねーぞ
それに邪馬臺國が出てくるのは後漢書だけじゃないしな <

それぞれの初出の時に、
文字や説明が違う、という事は、
違うものだ、という事だ。
0951日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 18:28:45.97
>>933
>隋書に「則魏志所謂邪馬臺」(魏志にあるところの邪馬臺)と出てくる
著者の勝手な解釈ではなく
当時現存した魏志には邪馬臺と書いてあったのだろう <

後代史家の、 「前史の記載に対する、自己解釈に拠る注釈や説明文」は、
前史の記載の直接的証拠には全くならない。
宋明清代の全ての版本では「邪馬壹國」であったという事は、
それらの底本写本や魏志写本群も全て「邪馬壹國」であった、という事。
0952日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 18:46:27.81
畿内説の連中
ひとりだけど

新スレ見張りにまわったみたい
もうこのスレは罵声と貼り付けのみで畿内説の書き込みは無い
0953日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 18:54:56.27
>>951
>後代史家の、 「前史の記載に対する、自己解釈に拠る注釈や説明文」

wwwwwwwwwwwwwwwwww

それ、まさに古田武彦氏のやったことだよね?wwww

腹イテェww
0954日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:19:54.55
>>950
邪馬台国に関する記述がほぼ同じで
当時の魏書を参考にしたらしき後漢書には邪馬臺國と記されているだろ
少なくとも後漢書には邪馬臺國の史料事実が存在しているわけだ
0955日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:26:51.61
>>951
やから隋書には「則魏志所謂邪馬臺」(魏志にあるところの邪馬臺)と出てくるだろ
魏志に記してあるところの邪馬臺と書いてあるんだから
解釈もへったくれもなくて隋書は魏志に書いてあるのをそのまま写したんだろ
0956日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:58:40.48
                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\


このスレの話なんだけど、何の話だと思う?
『ボーボボ』・・・その他
0957日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:10:47.89
もともと畿内説は壊滅状態
0958日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:33:37.12
>>953
>>後代史家の、 「前史の記載に対する、自己解釈に拠る注釈や説明文」<

>それ、まさに古田武彦氏のやったことだよね?wwww 腹イテェww<

いや、古田さんは、魏志の記載も、後代史書の記載も、
双方いずれも、史料事実の史料批判をされて、
双方の可否や確率を推定された。
その点が、結論先にありきで「南→東」などの嘘吐き騙しをした大和説者らとは、
全く違う。
0959日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:43:21.29
>>954
>邪馬台国に関する記述がほぼ同じで<

邪馬台国なんて、存在しないサギ文言であるし、
3世紀の魏志の邪馬壹國と、5世紀の後漢書の邪馬臺國とは、説明内容が違うのもので、
それぞれが初出。

>当時の魏書を参考にしたらしき後漢書には邪馬臺國と記されているだろ<

魏志を参考にしていない。
5世紀時点での「其大倭王居」する国の名称。

>少なくとも後漢書には邪馬臺國の史料事実が存在しているわけだ <

そうだ。
魏志の邪馬壹國は、3世紀時点での「女王之所都」の7万戸の国だが、
後漢書の邪馬臺國は、5世紀時点での「其大倭王居する(より小さい)国の名前」だ。
0960日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:56:04.20
史料にはない作り話とどろぼう偽書が
反日詐欺人種集団の根拠
0962日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:09:05.67
>>955
>やから隋書には「則魏志所謂邪馬臺」(魏志にあるところの邪馬臺)と出てくるだろ<

この「則〜所謂…也」の構文は、魏徴らの「推定文」の形だ。
実際に魏志写本に邪馬臺國とあったのを見たんなら、
「則魏志之邪馬臺也」と断定する筈だ。

>魏志に記してあるところの邪馬臺と書いてあるんだから <

魏志写本には、全ての版本の底本写本が邪馬壹國となっていて、
校勘学者は誰も「邪馬壹國」の校勘をしていないんだから、
99.5%以上の確率で「邪馬壹國」となっていたのだ。

>解釈もへったくれもなくて隋書は魏志に書いてあるのをそのまま写したんだろ<

見ていない。
0964日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:13:27.77
『倭猿』

これは倭人、倭〜、倭タケル・・・などの話でしょ?
どういう事なんだと思う
0965日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:32:25.91
都於邪靡堆 則魏志所謂邪馬臺者也

邪靡堆を都とする 即ち、魏志の謂う所の邪馬臺である
魏志では邪馬臺と書いてあるということ
0967日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/29(水) 00:21:39.30
ザラコクには論理は通じないよ
それに、お隣の国式の変質した儒教道徳にザラコクは従って生きてるから、
自分の非を認めることは永遠の劣位の位置付けを意味することになる
それで絶対に非を認めず、どんなにとんちんかんなことでも正しいと言い続ける

それに、創始者がえらいという思想から離れられないから、古田史学の教祖様の
古田武彦氏に主張は絶対に正しいと考えてる
東日流外三郡誌を偽書じゃないと言い張るのも同じ論理
0968日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/29(水) 02:06:03.66
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< ゲラゲラ
 (    )  \_____
   ̄  ̄
0969日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/29(水) 02:48:52.87
日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土するイネは、
中粒種と単粒種が約半々の割合で混交したもの。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古のイネの現物は単粒種のみ。

そして、日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土する耕作用農具は、
石耜という石刃のスキと、石鋤という日本には存在しない石刃の除草用農具と、
石犂という日本には存在しない石刃の牛耕用の農具、この3つだけ。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古の耕作用農具は、
木製のエブリという地をならす農具と、木製のクワだけ。

石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも
伝わっていないのだ。

それどころか、同期する中国には存在しない耕作用農具が日本最古の
耕作用農具として日本の最古水田には伝わってしまっている。

オール木製で。

しかも、鬲や鼎といった、三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も
日本の最古水田には一切伝わっていない。

日本稲作が中国から伝わったというような話は、太陽が西から昇って東に沈むと
言っているのと同じレヴェルの話である。

ちなみに、スキという耕作用農具が伝わったのは、最古水田から200年以上も
経ってからの事で、やはり木製であった。

石鋤や石犂に至っては、木製でさえ、永遠に日本に伝わる事はなかったのである。
0970日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/29(水) 05:53:11.30
>>965
>都於邪靡堆 則魏志所謂邪馬臺者也
邪靡堆を都とする 即ち、魏志の謂う所の邪馬臺である
魏志では邪馬臺と書いてあるということ<

唐代には、後漢書信仰や「壹と臺との錯誤」説が流行したので、
それによって、
魏徴らの判断を書いているだけ。

魏志写本には「邪馬壹國」と書かれている、という事は、
「残存写本版本の全てが邪馬壹國と書かれていた」、
という史料実態に拠って確定している。
0971日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/29(水) 06:09:14.65
>>967
ナチスや白人至上主義者らの人種差別的偏見と同じく、
日本人至上主義や戦前の万世一系皇国史観の人種差別的殺戮戦争に狂った人種は、
最早唯我独尊の・・・・暴力団人種であり、
何れはまた殺戮戦争を起こして、日本をまた壊滅させてしまう・・・・集団。

・・・・に騙されたら、怖い怖い。
0972日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/29(水) 06:43:50.62
>>969
縄文期には、列島には米作はなく、
列島の米作は、中国の揚子江流域以南の、
多数の米作地からの一部の人々の、流民的渡来に拠って伝えられ、
毛人縄文人にも広がったもの。
その流民たちは、一部の稲穂を携行する事は出来ても、全種類の稲を携行るる事は困難であり、
また、当然大きな重い道具類は携行困難であり、
だから、列島に多くあるものを使って新たな道具を工夫するしかないもの。
それだけの事。

鼎に関しては、播磨に鼎という地名が残存しており、鼎製作をしていた可能性はある。
また、東日流伝承でも、
神武らに負けた安日彦と長脛彦兄弟は、稲穂を携えて津軽に落ち延び、
米作を伝え、
そのような事が、稲荷神社の元になった、という伝承がある。
0973日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/29(水) 07:13:48.67
>>972


で、稲作が中国大陸から直接日本に伝来した事を証明する証拠遺跡と、
その痕跡たる中粒種のイネの証拠現物(稲籾、籾殻、炭化米)と
石刃の中国系耕作用農具と三足や耳の付いた中国系炊飯器は?


で、稲作が中国大陸から直接日本に伝来したとウソブいている
頭のおかしな考古学者の氏名と所属団体は?



さっさと言えよ外国人犯罪1位の華南ブタ広鼻ベトナミー。
0974日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/29(水) 07:52:58.24
石包丁は伝わったし、九州では鉄器が利用可能だから、石にこだわる理由がない。
0975日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/29(水) 08:06:20.40
>>974
ちゃんと読め華南ウンコ色ブタニグロ



石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも
伝わっていないのだ。

それどころか、同期する中国には存在しない耕作用農具が日本最古の
耕作用農具として日本の最古水田には伝わってしまっている。
0976日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/29(水) 08:08:57.79
え?
石包丁は日本にもあったよね?
よくわからん。
0977日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/29(水) 08:11:15.07
>>976
じゃあ分かるまで貼り殺したるわ
0978日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/29(水) 08:16:19.52
日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土するイネは、
中粒種と単粒種が約半々の割合で混交したもの。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古のイネの現物は単粒種のみ。

そして、日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土する耕作用農具は、
石耜という石刃のスキと、石鋤という日本には存在しない石刃の除草用農具と、
石犂という日本には存在しない石刃の牛耕用の農具、この3つだけ。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古の耕作用農具は、
木製のエブリという地をならす農具と、木製のクワだけ。

石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも
伝わっていないのだ。

それどころか、同期する中国には存在しない耕作用農具が日本最古の
耕作用農具として日本の最古水田には伝わってしまっている。

オール木製で。

しかも、鬲や鼎といった、三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も
日本の最古水田には一切伝わっていない。

日本稲作が中国から伝わったというような話は、太陽が西から昇って東に沈むと
言っているのと同じレヴェルの話である。

ちなみに、スキという耕作用農具が伝わったのは、最古水田から200年以上も
経ってからの事で、やはり木製であった。

石鋤や石犂に至っては、木製でさえ、永遠に日本に伝わる事はなかったのである。
0979日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/29(水) 08:37:03.32
石包丁は石刃に含まないのか、などなど疑問があるわけで、同じ内容を貼られてもわからない。
素人にもわかるように噛み砕いて解説してほしい。
悪気があって言っているわけではない。
0980日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/29(水) 09:02:07.87
そもそも石包丁は耕作用農具ではないんだが。

収穫用農具なんだが。

馬鹿インドシナ華南ウンコ色ブタ広鼻突顎ニグロ唇原人は死にませう。
0981日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:06:49.48
九州説は終わっちゃったんだねぇ
0982日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:22:29.69
石包丁は稲刈りせずに穂先から籾だけを採る道具だろ
稲刈りする場合は不要なものだな。
0983日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:29:23.02
>>982
穂刈も稲刈りだろ
0984日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:31:41.62
先代旧事本紀の鴨や物部の系図、その他の各豪族の系図からも、
10代崇神から神武まで遡ること5〜6世代です。
10代崇神が4世紀初頭から前半に決まりつつあるので、
一世代間20年として、神武と卑弥呼の時代は同じです。

葛城の高天原最有力地(御所市高天)にある日本最古の神社の境内に、
径百余歩の塚があり、
魏志倭人伝の記述通り、奴婢が埋葬されてます。
https://goo.gl/maps/mUCBTCK9QrH2



ヒミコ=ヒメ(踏鞴五十鈴)媛の時代に葛城で土蜘蛛を征したのは神武です。
0985日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:37:32.00
>>983
穂刈だと穂先だけだから稲は刈らないな。
0986日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:40:50.49
>>985
穂先も稲だが
0987日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:50:18.69
穂先も稲の一部だが
穂先だけ採っても稲は残るよ
稲が残るのに稲刈りはないな
穂摘かな。
0988日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:56:12.23
>>987
稲の一部を刈るなら稲刈りだろ?
0989日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:05:29.93
>>970

>唐代には、後漢書信仰や

則【魏志】所謂邪馬臺

>「壹と臺との錯誤」説が流行した

残っている版本は「壹」だから、「臺」を「壹」に変えることが流行した

>魏志写本には「邪馬壹國」と書かれている、という事は、

倭人伝の書写本は残っていない
0990日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:10:41.87
歴史博物館とかの体験学習なんかで、ふつうに「弥生時代の稲刈り」と称して石包丁使ってるよね
0991日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:27:27.80
>>970
後漢書信仰って藁
0992日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:29:41.82
穂刈の対語は根刈だし、どっちも稲刈りという理解でいいんじゃないの?
0993日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:32:00.86
>>984
>10代崇神が4世紀初頭から前半に決まりつつあるので、

そんなことないだろう
0994日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:33:31.08
気になる材料を羅列してみると、


渡来系弥生人骨は朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、ギリヤークなどの沿海州の
北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。

最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。


複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。
0996日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:44:11.29
>>989
魏志写本つーのからして見るからにデマだわなあ
0997日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:45:39.59
>>995



で、その考古立証は?


.
0998日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:51:28.78
高天原は台湾
0999日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:51:50.17
材質面から見てみると、刀、鋤、犂はすべて石(木、骨)、銅、鉄の3つの段階を経ている。
もっとも早期の刀は石斧、石刀であり、もっとも早期の耜しは木耜、石耜、骨耜であり、
もっとも早期の犂は石犂である。
石斧・石刀は中国の石器時代の遺跡ではどこでも見つかっており、
木耜・石耜・骨耜はすべての遺跡にあるわけではなく、
河北省武安県磁山遺跡と河南省新鄭県裴李崗遺跡および遼寧、内蒙古などの遺跡からは石耜が多く出土しており、
その年代のもっとも古いものは8,000年前に達する。
浙江省余姚県河姆渡遺跡、河羅家角遺跡からは木耜と大量の骨耜が出土しており、
年代は 7,000 年前前後である。

だから、乾燥地帯の北方は石製の耜、水稲栽培の長江流域は木製、骨製の耜じゃないかな
1000日本@名無史さん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:52:25.10
つまり、今回のスレッドでも、九州説が圧勝したのだね、、、
2013年、邪馬台国畿内説は破綻しました。。。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 8時間 44分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況