歴史に詳しくて頭がいい人教えてください。

「旗本○○氏」というものの意味がわかりません。

以前から、よく、「浪速の○○」とか「土佐の○○」「三河の○○」「○○国の○○」みたいな、
江戸時代以前の地名で人を表すのを見て、カッコいいなと思ってたんですが、
つい先日、都内の大型図書館で、自分の生まれ故郷(市とか町レベル)の昔の地名を探してみたんです。
そしたら、すぐ隣の市なんかは「○○藩」ってなってるのに、私の町とかは「旗本○○氏」って
なっていました。

旗本○○氏って何ですか?その土地には縁もゆかりない人が幕府から派遣されてきて行政をやってたって
ことでしょうか?つまり、藩を構えようにもそれだけの人材がなく、農民ばかりなので、しかたがなく
中央から偉い人がやってきて治めた、ってことでしょうか?
そんなんありですか?