X



歴史学博士らがあらゆる質問に即答するスレ47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:15:35.80
<お願い>
・常時age進行でお願いします。
・回答に時間がかかることもあります。ご了承ください。
・既に専門スレがあったり、板違いの質問や議論、主張があったりする場合は、速やかに誘導してください。 ただし戦国時代板や考古学板、日本近代史板があっても、
ここは日本史板なので、日本史の全時代が対象として可です。
・このスレでは過度な論争は自粛してください。 特に現在の政治論争は自粛してください。 ここは質問とそれに対する回答のスレです。政治的な主張の場ではありません。
・煽り質問もままあります。スルーしてください。

前スレ
歴史学博士らがあらゆる質問に即答するスレ46
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/history/1530453710/
0143日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:44:18.33
国宝の琉球王国関係資料、熊野新宮大社や旧阿須賀神社の古神宝の中に衣服があります
古神宝の国宝は他にもあるかもしれませんが
0144日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:08:14.75
正倉院御物の中に聖武天皇が着用した袈裟があったと思う。厳密には国宝指定されてないらしいけど。
0145日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:19:56.34
>>142
>服は後世まで残らないものなんでしょうか
中宮寺の天寿国繡帳は飛鳥時代の刺繍だけどごく一部しか残ってないと言われてます。
布地は適切に保存しないと残りにくいのは確かです。聖武天皇の袈裟は正倉院に納められたおかげで
残ったけどそれでも一部が欠けてます。
0146日本@名無史さん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:35:50.59
wikipediaで調べた国宝指定されている服

古神宝類(袿5領)(鶴岡八幡宮)
七条刺納袈裟・刺納衣(伝教大師将来)(延暦寺)
犍陀穀糸袈裟・横被(教王護国寺)

延暦寺と教王護国寺のはそれぞれ最澄と空海が唐から持ち帰った袈裟だそうです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況