探検
【Y-DNA】新日本古代氏族とハプログループPart32
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
10日本@名無史さん
2024/12/01(日) 14:38:51.63 D1a2aが早くから大量に入って来て、丸木船で移動しながら多数派を形成したのだから、バイカル湖畔ルートが正論。
11日本@名無史さん
2024/12/01(日) 14:41:56.55 どこをどう読んでも何一つ妥当性が見受けられない
12日本@名無史さん
2024/12/01(日) 14:48:19.9513日本@名無史さん
2024/12/01(日) 14:52:58.8514日本@名無史さん
2024/12/01(日) 14:54:31.99 何で陸でイカダを使ってるの
15日本@名無史さん
2024/12/01(日) 14:55:42.17 北から来るんなら通説通り獲物を追って陸続きだった北海道から来ればええやん
16日本@名無史さん
2024/12/01(日) 14:57:08.04 実際に最初は北方から来たかも知れないけど子孫残さずに死んだかもね
ヨーロッパの4万年前以上の人種も絶滅してるし
ヨーロッパの4万年前以上の人種も絶滅してるし
17日本@名無史さん
2024/12/01(日) 15:13:04.82 Pだったヤナ人の子孫にマリタR*は位置するのだろうか
ANEとANEAの混血でAPSは発生していて細石刃はこのグループに結び付けられるという
APSから北米先住民が出てきているので
ハプロQも結局はこの子孫筋である可能性はある
Pの親はK2bなのだから田園洞人が北方でコーカソイド的に変化したという論は一応成り立つのよな
あかたも、古代北シベリアで人種分化が起こったものが、APSのときに再び混ざり合ったかのような印象を抱かせる
ついでに言うとPはフィリピンにも来てるため、K2bはもう一方の子系統MS含めいくつかの段階に分けて絶えず南下してもいた
ところが細石刃が南北2ルートで入ってきた日本にQは見られないので
細石刃をもって担い手の男系を推測するのは難しいのである
古代K2bが東アジアをシベリアからオセアニアまで占めていた時代に
K2aとD1aがチベット高原かどこかその辺で足踏みをしていたか、孤立していたか
そんなような感触もある
とにかく日本列島へ入る頃には細石刃はAPSの手を離れてD1aやNOに交替していた感じ
ANEとANEAの混血でAPSは発生していて細石刃はこのグループに結び付けられるという
APSから北米先住民が出てきているので
ハプロQも結局はこの子孫筋である可能性はある
Pの親はK2bなのだから田園洞人が北方でコーカソイド的に変化したという論は一応成り立つのよな
あかたも、古代北シベリアで人種分化が起こったものが、APSのときに再び混ざり合ったかのような印象を抱かせる
ついでに言うとPはフィリピンにも来てるため、K2bはもう一方の子系統MS含めいくつかの段階に分けて絶えず南下してもいた
ところが細石刃が南北2ルートで入ってきた日本にQは見られないので
細石刃をもって担い手の男系を推測するのは難しいのである
古代K2bが東アジアをシベリアからオセアニアまで占めていた時代に
K2aとD1aがチベット高原かどこかその辺で足踏みをしていたか、孤立していたか
そんなような感触もある
とにかく日本列島へ入る頃には細石刃はAPSの手を離れてD1aやNOに交替していた感じ
18日本@名無史さん
2024/12/01(日) 15:16:53.62 Qも来てた可能性は全然あるな
単に定着できなかっただけで
単に定着できなかっただけで
19日本@名無史さん
2024/12/01(日) 15:20:24.19 ヤナの遺伝子は残ってるからね
21日本@名無史さん
2024/12/01(日) 15:44:57.08 22000年前年代ハプロQの大部分がベーリンジアから北米に渡り
生まれた東アジアないしシベリアの空白を埋めたのがD1aやNOなのだろうか
金髪遺伝子を得たRが西進するのはこれより10000年ほど後になるが
この頃すでに東アジアはNOとD1aで占められていただろう
>>20
やはりヤナは田園の後にイランないし中東から新しく供給された西ユーラシアンなのか
生まれた東アジアないしシベリアの空白を埋めたのがD1aやNOなのだろうか
金髪遺伝子を得たRが西進するのはこれより10000年ほど後になるが
この頃すでに東アジアはNOとD1aで占められていただろう
>>20
やはりヤナは田園の後にイランないし中東から新しく供給された西ユーラシアンなのか
22日本@名無史さん
2024/12/01(日) 16:11:54.61 バイカル河畔を移動するとき旧石器人はイカダを使ってただろうな
23日本@名無史さん
2024/12/01(日) 16:14:21.56 .
日本列島最古の弓矢の痕跡は16000年前の青森の大平山本遺跡から出土した石鏃
同時に出土した遺物にはバイカル地方系の細石刃や日本列島最古の土器や丸ノミ石斧
(神子柴型石斧)などがあり、それらの出土物がアムール地方と共通するため、
弓矢はアムール地方から樺太経由で細石刃や土器や丸ノミ石斧とともに日本列島に
伝播してきたと考えられる
日本の弓矢に南方など一切関係がない
https://sitereports.nabunken.go.jp/files/attach/39/39938/89012_1_%E5%A4%A7%E5%B9%B3%E5%B1%B1%E5%85%83.pdf
.
日本列島最古の弓矢の痕跡は16000年前の青森の大平山本遺跡から出土した石鏃
同時に出土した遺物にはバイカル地方系の細石刃や日本列島最古の土器や丸ノミ石斧
(神子柴型石斧)などがあり、それらの出土物がアムール地方と共通するため、
弓矢はアムール地方から樺太経由で細石刃や土器や丸ノミ石斧とともに日本列島に
伝播してきたと考えられる
日本の弓矢に南方など一切関係がない
https://sitereports.nabunken.go.jp/files/attach/39/39938/89012_1_%E5%A4%A7%E5%B9%B3%E5%B1%B1%E5%85%83.pdf
.
24日本@名無史さん
2024/12/01(日) 16:47:35.2625日本@名無史さん
2024/12/01(日) 17:08:12.92 >>15
38000年前は寒冷期、マンモスを追って南下して来た。
遺伝子解析から1000人ぐらいの大集団で、当時ほぼ陸続きだった対馬海峡を渡って北部九州から流入した。
丸木船が無かったら、樹木が生い茂ってる西日本で狩猟・漁業など出来ないだろ。
38000年前は寒冷期、マンモスを追って南下して来た。
遺伝子解析から1000人ぐらいの大集団で、当時ほぼ陸続きだった対馬海峡を渡って北部九州から流入した。
丸木船が無かったら、樹木が生い茂ってる西日本で狩猟・漁業など出来ないだろ。
26日本@名無史さん
2024/12/01(日) 17:17:28.54 イカダで渡れるだろ
世界中で千艘以上の丸木舟の出土があるが1万年より前のものはない
世界中で千艘以上の丸木舟の出土があるが1万年より前のものはない
27日本@名無史さん
2024/12/01(日) 17:27:16.52 で、ヤナとやらが極寒シベリアから長さ2m もの長弓を担いできたのだな
バ〜〜カ w w w w w
バ〜〜カ w w w w w
28日本@名無史さん
2024/12/01(日) 17:27:47.78 細石刃時代からははるかに下り縄文時代草創期に磨製石斧が来てんね
これが丸木舟の道具なんでしょ
アムール川を下ってきたのがD1a?
細石刃人の男系はマジで消滅したか
待て待て落ち着け何かを見落としてるんだ何かを
これが丸木舟の道具なんでしょ
アムール川を下ってきたのがD1a?
細石刃人の男系はマジで消滅したか
待て待て落ち着け何かを見落としてるんだ何かを
30日本@名無史さん
2024/12/01(日) 17:48:09.68 列島に7500年前より前の丸木舟の出土はない
中韓でも8000年前のものが限界
ヨーロッパでも1万年前のものが限界
中韓でも8000年前のものが限界
ヨーロッパでも1万年前のものが限界
31紀州人
2024/12/01(日) 17:50:20.56 お?
まだやるんやな。
みんな頑張って!
まだやるんやな。
みんな頑張って!
32日本@名無史さん
2024/12/01(日) 18:00:55.71 >>29
最古の舟は丸太
丸太に跨がって木の棒をオールにして漕ぐの
それからイカダの時代になり、アジアでは8500年くらい前に満州北部あたりで
丸木舟が登場したと見られ、8000年前に中国大陸と朝鮮半島にほぼ同時期に出現
日本列島には半島から伝わり、7500年前から出現
最古の舟は丸太
丸太に跨がって木の棒をオールにして漕ぐの
それからイカダの時代になり、アジアでは8500年くらい前に満州北部あたりで
丸木舟が登場したと見られ、8000年前に中国大陸と朝鮮半島にほぼ同時期に出現
日本列島には半島から伝わり、7500年前から出現
36日本@名無史さん
2024/12/01(日) 18:21:49.0937日本@名無史さん
2024/12/01(日) 18:29:07.8238日本@名無史さん
2024/12/01(日) 18:30:46.98 【訂正】ナデネ語族に多いのがC2a1
39日本@名無史さん
2024/12/01(日) 18:32:59.8440日本@名無史さん
2024/12/01(日) 18:34:05.67 あのな、考古学の基礎も知らない中卒ども
日本列島には38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた
ところが南支那以南のスンダランドは13000年くらい前まで礫石器文化で
石刃技法はない訳
台形石器に至っては今日までない
それをしっかり念頭に置いて下の経路図を見てみろ
2004年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/Peopling_of_eurasia.jpg
2010年以降の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Migraciones_humanas_en_haplogrupos_mitocondriales.PNG
単なる中卒が作ったギャグ図でしかない
どうすれば38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた集団になるというのか?
中卒ギャグにも程がある
けっきょく正しいのは下の図しかない
2009年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png/800px-Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png
日本列島には38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた
ところが南支那以南のスンダランドは13000年くらい前まで礫石器文化で
石刃技法はない訳
台形石器に至っては今日までない
それをしっかり念頭に置いて下の経路図を見てみろ
2004年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/Peopling_of_eurasia.jpg
2010年以降の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Migraciones_humanas_en_haplogrupos_mitocondriales.PNG
単なる中卒が作ったギャグ図でしかない
どうすれば38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた集団になるというのか?
中卒ギャグにも程がある
けっきょく正しいのは下の図しかない
2009年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png/800px-Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png
42日本@名無史さん
2024/12/01(日) 18:46:03.58 地続きなら泳ぐ必要ないのでは
44日本@名無史さん
2024/12/01(日) 18:51:43.57 言いたいことがわからんな
ポリネシアンは筏でどこまでも行ってるのではないか?
ポリネシアンは筏でどこまでも行ってるのではないか?
46日本@名無史さん
2024/12/01(日) 18:59:20.03 ポリネシアに人類が現れるのは3000年前だから全然丸木舟時代だよ
47日本@名無史さん
2024/12/01(日) 19:04:05.5748日本@名無史さん
2024/12/01(日) 19:16:13.75 >>47
>>丸太やイカダのどこが泳ぐの?
チエオクすぎる中華人民共和国工作員のおまえ
まともな日本語書いてくれよ
この話は以下で意見が対立してる話だ
A)アボリジニが舟でサフール行った
vs
B)アボリジニが舟使わないでサフール行った
A) OR B)何れかのポジションで話に入ってくれ
>>丸太やイカダのどこが泳ぐの?
チエオクすぎる中華人民共和国工作員のおまえ
まともな日本語書いてくれよ
この話は以下で意見が対立してる話だ
A)アボリジニが舟でサフール行った
vs
B)アボリジニが舟使わないでサフール行った
A) OR B)何れかのポジションで話に入ってくれ
49日本@名無史さん
2024/12/01(日) 19:23:42.1151日本@名無史さん
2024/12/01(日) 19:34:13.20 丸太かイカダで渡るしかないだろ
52日本@名無史さん
2024/12/01(日) 19:42:46.61 アボリジニーはC1b2だから、オーストらりに65000年目に到達できない。
c1b2はまだ発生してない。遺伝子解析からは50000年前とでているよ。
結局考古学は遺伝子解析に敗北するだけだ。
c1b2はまだ発生してない。遺伝子解析からは50000年前とでているよ。
結局考古学は遺伝子解析に敗北するだけだ。
53日本@名無史さん
2024/12/01(日) 19:52:00.02 アボリジニのケースはツカポコ理論に間違いがあることの証明になってしまった
ツカポコ理論では舟の遺物が残ってないない時代であればオーストラリアには渡ってないことになるが実際には渡ってる
まあ泳いで渡ったことにして頑張れw
ツカポコ理論では舟の遺物が残ってないない時代であればオーストラリアには渡ってないことになるが実際には渡ってる
まあ泳いで渡ったことにして頑張れw
54日本@名無史さん
2024/12/01(日) 19:53:41.54 パプア先住民はC1b2aだよ。
アボリジニーはC1b2b
アボリジニーはC1b2b
55日本@名無史さん
2024/12/01(日) 19:57:20.26 それでも Madjedbebeha は65000年前と言い張るなら、デニソワ人の遺跡だと言うしかない。
57日本@名無史さん
2024/12/01(日) 20:05:39.9758日本@名無史さん
2024/12/01(日) 20:15:25.88 >>53
だから丸太かイカダで渡ったと言ってんだろが馬鹿ブタニガー
だから丸太かイカダで渡ったと言ってんだろが馬鹿ブタニガー
59日本@名無史さん
2024/12/01(日) 20:19:50.46 When did Homo sapiens first reach Southeast Asia and Sahul?
という論文は50000年前を言っている。
65000年説を言っているのは、
Comments on the chronology of Madjedbebe
だよ。
という論文は50000年前を言っている。
65000年説を言っているのは、
Comments on the chronology of Madjedbebe
だよ。
60日本@名無史さん
2024/12/01(日) 20:27:02.5062日本@名無史さん
2024/12/01(日) 20:40:50.73 .
(8)蒸して食べる
7000年前 中国に起源
最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が
話題になっています。モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさを
そのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を作る際にも欠かせない調理法です。
この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。
蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、
黄河流域の遺跡から、粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。
それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が基本だったと考えられています。
日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。
最初に蒸し調理が行われたのは3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から
土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、ようやく日本にまで
到達したことになります。
しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後の
ことでした。
今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。
https://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html
.
(8)蒸して食べる
7000年前 中国に起源
最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が
話題になっています。モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさを
そのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を作る際にも欠かせない調理法です。
この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。
蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、
黄河流域の遺跡から、粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。
それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が基本だったと考えられています。
日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。
最初に蒸し調理が行われたのは3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から
土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、ようやく日本にまで
到達したことになります。
しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後の
ことでした。
今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。
https://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html
.
63日本@名無史さん
2024/12/01(日) 20:42:09.20 >>61
CFの可能性もあるね。
CFの可能性もあるね。
64日本@名無史さん
2024/12/01(日) 20:49:02.06 Capsaicin induced apoptosis and the enhanced anticancer effect of anticancer drugs in cancer cells
が
コレア人ではキムチがガン細胞をアトポーシスさせると言っている衝撃的な論文。
が
コレア人ではキムチがガン細胞をアトポーシスさせると言っている衝撃的な論文。
65日本@名無史さん
2024/12/01(日) 20:50:43.22 .
鼎は中国大陸に8200年前に登場した炊飯器 兼 鍋
鬲は中国大陸に5000年前に登場した穀物や肉魚を蒸して調理する蒸し器の一部
中国大陸に7000年前に登場した甑を鬲にセットして穀物や肉魚を蒸して炊く
中国大陸には甑が登場した7000年前から「蒸すという調理法」があったのである
しかも8000年前には住居に備え付けの竈も登場して9000年前からある釜を
セットして炊飯もした
7000年前には移動できるポータブルな携帯用の竈と釜のセットも登場
中国大陸は8000年前からすでに炊飯器の種類が豊富だったのである
ところが縄文末に渡来した弥生人が伝えた炊飯器は甕だけ
中国大陸には9000年前からある釜一つすら伝えなかったのだ
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!
.
鼎は中国大陸に8200年前に登場した炊飯器 兼 鍋
鬲は中国大陸に5000年前に登場した穀物や肉魚を蒸して調理する蒸し器の一部
中国大陸に7000年前に登場した甑を鬲にセットして穀物や肉魚を蒸して炊く
中国大陸には甑が登場した7000年前から「蒸すという調理法」があったのである
しかも8000年前には住居に備え付けの竈も登場して9000年前からある釜を
セットして炊飯もした
7000年前には移動できるポータブルな携帯用の竈と釜のセットも登場
中国大陸は8000年前からすでに炊飯器の種類が豊富だったのである
ところが縄文末に渡来した弥生人が伝えた炊飯器は甕だけ
中国大陸には9000年前からある釜一つすら伝えなかったのだ
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!
.
66日本@名無史さん
2024/12/01(日) 21:11:07.05 DNA sequence analysis tells the truth of the origin, propagation, and evolution of chili
この論文は唐辛子がコレアに50万年前から自生していていたと言っている。
この論文は唐辛子がコレアに50万年前から自生していていたと言っている。
67日本@名無史さん
2024/12/01(日) 21:24:33.45 >2023/09/05(火) 17:06:20.76
>同じ中華由来のモンゴロイドでほとんどゲノムに差がないのに違う人種とか
>笑わせるねネトウヨくん
>中央蒙古人種笑
>そんな言葉はないw
>おまえが朝鮮人より頭悪いってことだけはわかる
アー タノシーデスネー ホオボネコツコツピピンパロイドwwww
http://www2s.biglobe.ne.jp/~t_tajima/nenpyo-1/asia.jpg
.
>同じ中華由来のモンゴロイドでほとんどゲノムに差がないのに違う人種とか
>笑わせるねネトウヨくん
>中央蒙古人種笑
>そんな言葉はないw
>おまえが朝鮮人より頭悪いってことだけはわかる
アー タノシーデスネー ホオボネコツコツピピンパロイドwwww
http://www2s.biglobe.ne.jp/~t_tajima/nenpyo-1/asia.jpg
.
68日本@名無史さん
2024/12/01(日) 23:07:06.43 若い頃に叩きこまれた知識は矯正は難しいことが分かるな
閩越はこの図のみを信じてきたんだろ?
土器も似たようなもんだな
閩越はこの図のみを信じてきたんだろ?
土器も似たようなもんだな
2024/12/02(月) 00:53:02.39
>>67
この図を見て凄いことに気付いた
図に書いてある文字が手書きだな、昔の職人が手書きしてる
インドネシア人種の【ン】の文字が
メラノインド人種の【ン】と形が違う
インドネシア人種の【人】の文字が
南蒙古人種の【人】の文字と形が違う
地図も文字もペン1本で仕上げてるんだな、昔の職人すげーよ
つーかこれは一体どんだけ昔の本なんw
この図を見て凄いことに気付いた
図に書いてある文字が手書きだな、昔の職人が手書きしてる
インドネシア人種の【ン】の文字が
メラノインド人種の【ン】と形が違う
インドネシア人種の【人】の文字が
南蒙古人種の【人】の文字と形が違う
地図も文字もペン1本で仕上げてるんだな、昔の職人すげーよ
つーかこれは一体どんだけ昔の本なんw
2024/12/02(月) 01:02:00.49
点線も手書きだから間隔が不規則だ
制作道具は紙、鉛筆、消しゴム、ペン、ホワイト修正液か
昔の職人凄い👍
制作道具は紙、鉛筆、消しゴム、ペン、ホワイト修正液か
昔の職人凄い👍
71日本@名無史さん
2024/12/02(月) 03:08:21.73 職人じゃないだろ
製図ペンのステッドラーなどで自分で描くんだよ。
製図ペンのステッドラーなどで自分で描くんだよ。
72日本@名無史さん
2024/12/02(月) 03:09:17.53 1980年代の前半まではそうやってた
73日本@名無史さん
2024/12/02(月) 03:56:35.5774日本@名無史さん
2024/12/02(月) 05:25:56.15 >>13
イカダでは黒曜石は運べない。
イカダでは黒曜石は運べない。
75日本@名無史さん
2024/12/02(月) 05:42:29.11 >>67
人種に差はないが、文化的には異なる。
人種に差はないが、文化的には異なる。
76日本@名無史さん
2024/12/02(月) 05:56:39.60 4000年前にメソポタミア文明から追い出されたシュメール人が遥々日本まで来て、縄文人に文字を教えた。それが神代文字の元になった。
やがて神代文字が中国に伝わり、甲骨文字の元になった。
やがて神代文字が中国に伝わり、甲骨文字の元になった。
77日本@名無史さん
2024/12/02(月) 06:18:16.48 縄文時代の母系社会の影響が、古墳時代にもまだ残っていたのかもしれないが、神功皇后が実在してたとはとても思えないし、アマテラス・モモソヒメも卑弥呼・台与をモデルにした後付け伝説だろう。
78日本@名無史さん
2024/12/02(月) 06:41:55.50 縄文時代は母系社会、M7aやN9bが事実上の支配者層だったと考えるべきで、D1a2aは通い婚の旦那に過ぎない。
79日本@名無史さん
2024/12/02(月) 06:50:03.53 妻が旦那の給料を預かり、家計を管理する割合が多いのは、縄文時代の母系社会の名残り、世界的には異質
80日本@名無史さん
2024/12/02(月) 07:01:42.64 >>68
コレア人がキムチを神聖視するのに似ているね。
コレア人がキムチを神聖視するのに似ているね。
81日本@名無史さん
2024/12/02(月) 07:08:34.67 男が漁などで長い期間不在になるのならば家を守るため母系になるのではないか?
82日本@名無史さん
2024/12/02(月) 08:11:00.78 キンブタスの古ヨーロッパ論に似ているな。母権のククテニ文化が
父権のヤムナ文化に征服されたという説だね。
父権のヤムナ文化に征服されたという説だね。
83日本@名無史さん
2024/12/02(月) 08:19:09.01 稲作で定住するようになれば水路管理などで集権化が必要になる
男系によっていくのでは
男系によっていくのでは
84日本@名無史さん
2024/12/02(月) 08:22:49.39 核ゲノムで弥生時代の西小田人がバリ島のDusun人に最も近いと出たよ。
南方系が来ていたことが確定したね。
南方系が来ていたことが確定したね。
85日本@名無史さん
2024/12/02(月) 08:29:34.78 コレア人の説は
南岸オクキョンが1100BCだから、1300BCに水田稲作が漢江に上陸したはずだ
だが、水田遺跡は全くでていない。
コレア中部に500BCに小規模な水田が見つかっただけだ。
南岸オクキョンが1100BCだから、1300BCに水田稲作が漢江に上陸したはずだ
だが、水田遺跡は全くでていない。
コレア中部に500BCに小規模な水田が見つかっただけだ。
86日本@名無史さん
2024/12/02(月) 08:34:58.86 >>74
運べる
運べる
87日本@名無史さん
2024/12/02(月) 08:36:32.42 古墳人の7割が中国型の下戸遺伝子を持っていたので、中国の水田稲作地から
大量に来たことは確実だ。同時代のコレアでは中国下戸遺伝子は4割だった。
これで遼東人渡来説が崩れたね。
大量に来たことは確実だ。同時代のコレアでは中国下戸遺伝子は4割だった。
これで遼東人渡来説が崩れたね。
88日本@名無史さん
2024/12/02(月) 08:45:11.68 昔の考古学は骨の形が重要なのよ
https://archive.li/nT70q
以上のとおり、形質人類学の分野だけから渡来人の故郷を突き止めることは、資料の確保や分析手法などからなかなか困難と思われる。
筆者は、この節の形質人類学分野からの検討を通じて、やはり多角的・総合的アプローチの手法が是非とも必要だと強く感じるのである。
https://archive.li/nT70q
以上のとおり、形質人類学の分野だけから渡来人の故郷を突き止めることは、資料の確保や分析手法などからなかなか困難と思われる。
筆者は、この節の形質人類学分野からの検討を通じて、やはり多角的・総合的アプローチの手法が是非とも必要だと強く感じるのである。
89日本@名無史さん
2024/12/02(月) 08:53:04.63 >>88
その研究でも西小田人は特殊だと出ているね。
その研究でも西小田人は特殊だと出ているね。
90日本@名無史さん
2024/12/02(月) 09:29:35.55 中国型の下戸遺伝子はアルコールからアセドアルデヒドを早く作る。
コレア型の下戸遺伝子はアセドアルデヒドの代謝を遅らせる。
古代遼東人はどちらも持っていなかった。
ようするに水田稲作民は遼東から来ていない。
コレア型の下戸遺伝子はアセドアルデヒドの代謝を遅らせる。
古代遼東人はどちらも持っていなかった。
ようするに水田稲作民は遼東から来ていない。
91日本@名無史さん
2024/12/02(月) 09:40:14.52 日本とコレアのO1b2は中国東岸人で確定だな。
ただO1b2ーP49*が、コレア土着の混血エレクトスだな。
ただO1b2ーP49*が、コレア土着の混血エレクトスだな。
92日本@名無史さん
2024/12/02(月) 09:55:58.46 それでも、Cookeは中国水田稲作民はコレア半島から日本に来たと言っているが、
考古学的な痕跡がないので、海を直接わたってきたと考えるしかない。
考古学的な痕跡がないので、海を直接わたってきたと考えるしかない。
93日本@名無史さん
2024/12/02(月) 09:58:39.0494日本@名無史さん
2024/12/02(月) 10:08:16.88 この時代の列島人は田園の縁者
南に至っては太平洋を横切って南米まで行ってしまった移動オタクだよ
南に至っては太平洋を横切って南米まで行ってしまった移動オタクだよ
95日本@名無史さん
2024/12/02(月) 10:12:40.81 30000年前
台湾から出たグループは海洋移動マニアだな
もっと昔に日本にたどり着いたDはそれほどでも無いらしい
個体数が少なかったか?
或いは山にもある程度食料があったからかもな
台湾から出たグループは海洋移動マニアだな
もっと昔に日本にたどり着いたDはそれほどでも無いらしい
個体数が少なかったか?
或いは山にもある程度食料があったからかもな
96日本@名無史さん
2024/12/02(月) 10:18:39.4597日本@名無史さん
2024/12/02(月) 10:20:24.60 >半島南岸で水田が独自開発されて、
コレア人の妄想!
コレア人の妄想!
98日本@名無史さん
2024/12/02(月) 10:26:46.8499日本@名無史さん
2024/12/02(月) 10:28:33.61 連作障害も起こらない稲作の民が海超え山超え移動するコンギョを示してほしい
起源地以外はどこも採り入れだろう中国国内であっても同じ
起源地以外はどこも採り入れだろう中国国内であっても同じ
100日本@名無史さん
2024/12/02(月) 10:29:46.44 沿海州人は下戸遺伝子を持っていなかった。
古墳人は沿海州人の子孫ではない。
古墳人は沿海州人の子孫ではない。
101日本@名無史さん
2024/12/02(月) 10:31:20.82 >>99
コンギョ は何の意味?
コンギョ は何の意味?
102日本@名無史さん
2024/12/02(月) 10:33:22.63 >>101
すまん忘れてくれ
すまん忘れてくれ
103日本@名無史さん
2024/12/02(月) 10:35:50.96104日本@名無史さん
2024/12/02(月) 10:39:50.29 古代コレア人は中国型下戸遺伝子を4割、コレア型を1割持っていて、
5割はどちらも持っていなかった。
この5割が遼東人の可能性が高い。
5割はどちらも持っていなかった。
この5割が遼東人の可能性が高い。
105日本@名無史さん
2024/12/02(月) 10:40:49.05106日本@名無史さん
2024/12/02(月) 10:41:15.25 >半島南岸で水田が独自開発されて、
これを主張している論文は存在しない。
これを主張している論文は存在しない。
107日本@名無史さん
2024/12/02(月) 10:42:41.15 オクキョン遺跡からして中国大陸の反対側だからね
せめて旧馬韓の海岸部とかそういうところから水田跡が出てきていればよかったけど
水稲陸稲は品種ではなくて耕作の方法だから偶然に見つかる余地はぜんぜんあると思うな
せめて旧馬韓の海岸部とかそういうところから水田跡が出てきていればよかったけど
水稲陸稲は品種ではなくて耕作の方法だから偶然に見つかる余地はぜんぜんあると思うな
108日本@名無史さん
2024/12/02(月) 10:52:01.01109日本@名無史さん
2024/12/02(月) 10:54:20.18 >>108
2024年に出たCookeの論文を紹介しているだけだ。
2024年に出たCookeの論文を紹介しているだけだ。
110日本@名無史さん
2024/12/02(月) 10:56:22.56 小麦作はメソポタミアから小麦作渡来民が来たのか?
ソバ作はソバ作渡来民が来たのか?
ダイコン作はダイコン作渡来民が来たのか?
モモ作はモモ作渡来民が来たのか?
何が稲作渡来民だよ
超ウケるwwwwwwwwww
ソバ作はソバ作渡来民が来たのか?
ダイコン作はダイコン作渡来民が来たのか?
モモ作はモモ作渡来民が来たのか?
何が稲作渡来民だよ
超ウケるwwwwwwwwww
111日本@名無史さん
2024/12/02(月) 10:57:04.48112日本@名無史さん
2024/12/02(月) 10:58:46.43 >>110
中国人と同じ下戸遺伝子が突然日本人に発生することはないね。
中国人と同じ下戸遺伝子が突然日本人に発生することはないね。
113日本@名無史さん
2024/12/02(月) 11:02:04.60 >>112
バイカル地方あたりから発生しただけだから(嘲笑
バイカル地方あたりから発生しただけだから(嘲笑
114日本@名無史さん
2024/12/02(月) 11:02:46.69 コレラ人だのコレラ半島だの連投しやがって
どうして朝鮮人、朝鮮半島という、日本語で普通の言葉を使わないんだ
どうして朝鮮人、朝鮮半島という、日本語で普通の言葉を使わないんだ
115日本@名無史さん
2024/12/02(月) 11:04:57.48 最古稲作遺構の菜畑遺跡には渡来人が入植した痕跡がない
青森の砂沢遺跡では前7C頃の水田遺構で中部地方や関東地方よりも
先に稲作が始まっていた
搬入された遠賀川式土器が数点見つかっているが、九州北部から入植した事を
意味する遠賀川色土器をメインに産する遠賀川式土器遺構がないため、九州北部との
交流を通じて稲作を取り入れて自ら稲作を始めたものと見られる
けっきょく菜畑遺跡もこれと同じ
交流していた朝鮮南部から稲作を取り入れて自ら稲作を始めただけの話
だから外来人の入植痕跡がない
朝鮮半島の稲作も同じだろう
交流していた遼東半島から稲作を取り入れて自ら稲作を始めただけの話
だから外来人の入植痕遺構がない
遼東半島の稲作も同じだろう
交流していた山東半島から稲作を取り入れて自ら稲作を始めただけの話
だから中国から入植した事を意味する中国土器遺構がない
稲作渡来民なんて幻想
そんなものは存在しない
青森の砂沢遺跡では前7C頃の水田遺構で中部地方や関東地方よりも
先に稲作が始まっていた
搬入された遠賀川式土器が数点見つかっているが、九州北部から入植した事を
意味する遠賀川色土器をメインに産する遠賀川式土器遺構がないため、九州北部との
交流を通じて稲作を取り入れて自ら稲作を始めたものと見られる
けっきょく菜畑遺跡もこれと同じ
交流していた朝鮮南部から稲作を取り入れて自ら稲作を始めただけの話
だから外来人の入植痕跡がない
朝鮮半島の稲作も同じだろう
交流していた遼東半島から稲作を取り入れて自ら稲作を始めただけの話
だから外来人の入植痕遺構がない
遼東半島の稲作も同じだろう
交流していた山東半島から稲作を取り入れて自ら稲作を始めただけの話
だから中国から入植した事を意味する中国土器遺構がない
稲作渡来民なんて幻想
そんなものは存在しない
116日本@名無史さん
2024/12/02(月) 11:05:08.71 古墳人に黄河人の遺伝子が多く、縄文人遺伝子が激減することは既に示されたことで、
かつ、縄文人型のY染色体はそこまで減っていないことから
黄河人は古墳時代の支配階級にはなっていないと言っているだろう
コレラ人が言いたいことはY染色体から否定されている
かつ、縄文人型のY染色体はそこまで減っていないことから
黄河人は古墳時代の支配階級にはなっていないと言っているだろう
コレラ人が言いたいことはY染色体から否定されている
117日本@名無史さん
2024/12/02(月) 11:08:14.27 まずO1b2の男系が半島と列島で違う
稲作が半島から来てても日本の人口には何の関係もないの
稲作が半島から来てても日本の人口には何の関係もないの
118日本@名無史さん
2024/12/02(月) 11:11:43.86 黄河人の遺伝子じゃなくて内モンゴル満州人の遺伝子だろ
黄河人が来た考古痕跡なんか半島にもないじゃねえかカス(嘲笑
黄河人が来た考古痕跡なんか半島にもないじゃねえかカス(嘲笑
119日本@名無史さん
2024/12/02(月) 11:20:07.63 黄河人が来たなら餃子やワンタンくらい伝わるしな
あほです
あほです
120日本@名無史さん
2024/12/02(月) 11:37:07.00 稲作と渡来人はリンクしてないかもしれんな
だけど稲作用技術者は喜ばれたはずだ
北部九州民が呼ばれてあちこちに移動したんじゃないの?
だけど稲作用技術者は喜ばれたはずだ
北部九州民が呼ばれてあちこちに移動したんじゃないの?
121日本@名無史さん
2024/12/02(月) 11:40:06.41 黄河人が直接来るわけがない
徐福伝説レベルだろう
遣唐使とか遣隋使で国がやってるのも余り来なかったからだろう
一旦朝鮮半島に100-200年居ついてから日本に来たのではないか
徐福伝説レベルだろう
遣唐使とか遣隋使で国がやってるのも余り来なかったからだろう
一旦朝鮮半島に100-200年居ついてから日本に来たのではないか
122日本@名無史さん
2024/12/02(月) 11:47:45.42 遼東人は黄河人とは2000年離れてる(三韓時代時点)
けど下戸素因は共通だった可能性は高い
細かく分けると粘土帯土器人(古朝鮮語話者)と遼東漢人とは一緒には出来ない
けどほぼ同じなのかもしれない
けど下戸素因は共通だった可能性は高い
細かく分けると粘土帯土器人(古朝鮮語話者)と遼東漢人とは一緒には出来ない
けどほぼ同じなのかもしれない
123日本@名無史さん
2024/12/02(月) 11:47:52.05 >>105
奴隷になるよりまし
奴隷になるよりまし
124日本@名無史さん
2024/12/02(月) 11:47:57.31 朝鮮半島に餃子やワンタンが伝わってるか?
勝率1、2割のゴミ
勝率1、2割のゴミ
125日本@名無史さん
2024/12/02(月) 12:01:32.16 ボトルネックは便利な概念で、半島と日本の男系差はそれで説明がついてしまう可能性もある
けど日本列島には先に刻目突帯文土器が来ていて縄文末のこの画期以上の画期が弥生・古墳を通してついに起こらなかった
日本の人口のベースはこの男系であってそう考えることで初めて稲作の導入と人口の移動はリンクしなかったんだと想定できる
だから大事なんよ南沿海州人べつにコリアンと別でありたいとか思ってないけど現実問題男系は共有しないので
けど日本列島には先に刻目突帯文土器が来ていて縄文末のこの画期以上の画期が弥生・古墳を通してついに起こらなかった
日本の人口のベースはこの男系であってそう考えることで初めて稲作の導入と人口の移動はリンクしなかったんだと想定できる
だから大事なんよ南沿海州人べつにコリアンと別でありたいとか思ってないけど現実問題男系は共有しないので
126日本@名無史さん
2024/12/02(月) 12:41:51.95 あのな、考古学の基礎も知らない中卒ども
日本列島には38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた
ところが南支那以南のスンダランドは13000年くらい前まで礫石器文化で
石刃技法はない訳
台形石器に至っては今日までない
それをしっかり念頭に置いて下の経路図を見てみろ
2004年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/Peopling_of_eurasia.jpg
2010年以降の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Migraciones_humanas_en_haplogrupos_mitocondriales.PNG
単なる中卒が作ったギャグ図でしかない
どうすれば38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた集団になるというのか?
中卒ギャグにも程がある
けっきょく正しいのは下の図しかない
2009年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png/800px-Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png
日本列島には38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた
ところが南支那以南のスンダランドは13000年くらい前まで礫石器文化で
石刃技法はない訳
台形石器に至っては今日までない
それをしっかり念頭に置いて下の経路図を見てみろ
2004年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/Peopling_of_eurasia.jpg
2010年以降の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Migraciones_humanas_en_haplogrupos_mitocondriales.PNG
単なる中卒が作ったギャグ図でしかない
どうすれば38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた集団になるというのか?
中卒ギャグにも程がある
けっきょく正しいのは下の図しかない
2009年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png/800px-Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png
127日本@名無史さん
2024/12/02(月) 12:44:22.38128日本@名無史さん
2024/12/02(月) 12:56:27.71 現代日本では、韓国型のO1b2a1a2aやC2b、O2aは中国地方や近畿に多い。
この3つは古墳~飛鳥時代に大量に来てるので、朝鮮半島から来たのだろう。
この3つは古墳~飛鳥時代に大量に来てるので、朝鮮半島から来たのだろう。
129日本@名無史さん
2024/12/02(月) 12:59:44.09 中華人民共和国工作員のおまえの夢、願望ではな(嘲笑
自分の夢、願望しか語らねえ夢想キチガイ(嘲笑
自分の夢、願望しか語らねえ夢想キチガイ(嘲笑
130日本@名無史さん
2024/12/02(月) 13:00:26.86131日本@名無史さん
2024/12/02(月) 13:13:41.93 中国大陸には5000年も前から龍信仰があるのに、
「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。
http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!
「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。
http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!
132日本@名無史さん
2024/12/02(月) 13:22:48.98 >>131
支配層と被支配層は居住地域が同じでも文化圏が違う。
支配層と被支配層は居住地域が同じでも文化圏が違う。
133日本@名無史さん
2024/12/02(月) 13:27:48.64134日本@名無史さん
2024/12/02(月) 13:36:55.10 江南の庶民は所詮奴隷。
文化的には2000年ではこえられない壁がある。
たまたまそれらを作る工人が渡航しなかっただけ。
文化的には2000年ではこえられない壁がある。
たまたまそれらを作る工人が渡航しなかっただけ。
135日本@名無史さん
2024/12/02(月) 13:44:09.47 徳川時代に先祖代々葵紋使ってる徳川家と繋がらない武家は遠慮して使わなくなり
明治昭和には菊の紋を遠慮して使わなくなった家も有るように、
ましてや劉など中原から血筋がたどれる家でもなければ、遊牧民支配期にそんなものを庶民が使うわけがない。
明治昭和には菊の紋を遠慮して使わなくなった家も有るように、
ましてや劉など中原から血筋がたどれる家でもなければ、遊牧民支配期にそんなものを庶民が使うわけがない。
136日本@名無史さん
2024/12/02(月) 13:48:04.47 最新研究をまとめると、
縄文人、初期弥生人、沿海州人、モンゴル人、シベリア人は下戸遺伝子がゼロ。
古墳人の7割が中国型の下戸遺伝子を持っていた。
古代人の遺伝子データで中国型の下戸遺伝子が最も古いのが南中国。
現代日本人はコレア型下戸遺伝子を現代コレア人より多く持っている。
縄文人、初期弥生人、沿海州人、モンゴル人、シベリア人は下戸遺伝子がゼロ。
古墳人の7割が中国型の下戸遺伝子を持っていた。
古代人の遺伝子データで中国型の下戸遺伝子が最も古いのが南中国。
現代日本人はコレア型下戸遺伝子を現代コレア人より多く持っている。
137日本@名無史さん
2024/12/02(月) 13:53:20.19 古墳時代に下戸遺伝子が急に7割に上昇することはないので、
弥生中期から水田稲作民が中国から断続的に来たことは確実。
弥生中期から水田稲作民が中国から断続的に来たことは確実。
138日本@名無史さん
2024/12/02(月) 13:55:23.33139日本@名無史さん
2024/12/02(月) 13:57:42.09 >>137
おまえが中華人民共和国の日本世論操作工作員なことは確実
おまえが中華人民共和国の日本世論操作工作員なことは確実
140日本@名無史さん
2024/12/02(月) 14:03:07.17 This mutation is, however, unobservable in the West Liao River, Amur River, and Neolithic Baikal
populations (Figure S18A), who all represent Northeast Asian ancestry introduced into the Japanese
archipelago during the Yayoi period.
populations (Figure S18A), who all represent Northeast Asian ancestry introduced into the Japanese
archipelago during the Yayoi period.
141日本@名無史さん
2024/12/02(月) 14:05:27.17142日本@名無史さん
2024/12/02(月) 14:06:15.49 半島のO1b2と日本のO1b2は7000年前のK10が共通祖先
そこからK4が枝分かれしてL682に至る
O1b2の長江北上ルートを取るとまず半島のO1b2が半島に入って本隊から抜け
弥生人の祖先はさらに北上したことになるけど
半島の稲作の開始は3500年前なので時代が全然新しい過ぎるのね
つまりO1b2の分岐に半島での稲作は何も関与していない
O1b2はコリア型下戸の持ち主と推測
南中国型という下戸は遼東人由来だろう
そこからK4が枝分かれしてL682に至る
O1b2の長江北上ルートを取るとまず半島のO1b2が半島に入って本隊から抜け
弥生人の祖先はさらに北上したことになるけど
半島の稲作の開始は3500年前なので時代が全然新しい過ぎるのね
つまりO1b2の分岐に半島での稲作は何も関与していない
O1b2はコリア型下戸の持ち主と推測
南中国型という下戸は遼東人由来だろう
143日本@名無史さん
2024/12/02(月) 14:08:49.71 >>137
弥生中期頃が一番鬲鼎が中国大陸で多用されていたのに弥生中期から水田稲作民が
中国から断続的に来たことは確実ってか(嘲笑
弥生中期の弥生土器の鬲鼎はどこ?どこ?どこ?どこ?
弥生中期の中国系土間式戸建て住居はどこ?どこ?どこ?どこ?
弥生中期のズボンのある漢服はどこ?どこ?どこ?どこ?
弥生中期頃が一番鬲鼎が中国大陸で多用されていたのに弥生中期から水田稲作民が
中国から断続的に来たことは確実ってか(嘲笑
弥生中期の弥生土器の鬲鼎はどこ?どこ?どこ?どこ?
弥生中期の中国系土間式戸建て住居はどこ?どこ?どこ?どこ?
弥生中期のズボンのある漢服はどこ?どこ?どこ?どこ?
144日本@名無史さん
2024/12/02(月) 14:09:06.24 >>142
古代遼東人から下戸遺伝子は全く出ていない。
古代遼東人から下戸遺伝子は全く出ていない。
145日本@名無史さん
2024/12/02(月) 14:10:04.24 青龍(せいりゅう)朱雀(すざく)白虎(びゃっこ)玄武(げんぶ)のメモ
青龍:木星の動きをとらえて、天を支配する信仰から始まった。天体観測をもとにした支配層の思想。
白虎:アムール虎、今でも黒龍江省まで南下してる虎、殷の時代には虎と奴隷を戦わせて権力者の象徴として虎が捉えられていた。
朱雀:鳳凰の鳥葬が由来。中国の西方にあるという沃民国の霊泉に住む鳥。
玄武:戦争で使う縦矛。
青龍:木星の動きをとらえて、天を支配する信仰から始まった。天体観測をもとにした支配層の思想。
白虎:アムール虎、今でも黒龍江省まで南下してる虎、殷の時代には虎と奴隷を戦わせて権力者の象徴として虎が捉えられていた。
朱雀:鳳凰の鳥葬が由来。中国の西方にあるという沃民国の霊泉に住む鳥。
玄武:戦争で使う縦矛。
146日本@名無史さん
2024/12/02(月) 14:12:25.25 >>143
一番奴隷狩りをして大量消費していた時期だね。
一番奴隷狩りをして大量消費していた時期だね。
147日本@名無史さん
2024/12/02(月) 14:13:41.54 >>144
西遼河で見られないというのが奇妙だわ
あのあたりの北東アジア系と東アジア系の個体別の割合って結構バラバラでしょうにな
まあアムール系にいかなる下戸遺伝子も無い、ことはあるのかな
コリア型下戸ってどこが起源なんだ
案外縄文系だったりする?
西遼河で見られないというのが奇妙だわ
あのあたりの北東アジア系と東アジア系の個体別の割合って結構バラバラでしょうにな
まあアムール系にいかなる下戸遺伝子も無い、ことはあるのかな
コリア型下戸ってどこが起源なんだ
案外縄文系だったりする?
148日本@名無史さん
2024/12/02(月) 14:17:45.01 712日本@名無史さん 2024/11/29(金) 14:10:47.00
また中卒ダマシやってんのか馬鹿チンク
イネの粒種や農具や炊飯器が中国大陸とはサッパリ一致せんの
3000年前の長江のイネは中粒種が半分近く占めるイネ
ところ九州北岸に伝わったイネは短粒種のみ
3000年前の長江の農具はスキがメインでクワがない
しかも石刃
ところが九州北岸に伝わった農具はクワがメインでスキがない
しかも木刃
3000年前の長江の炊飯器は鼎、甑をセットした鬲、釜をセットした竈の3種類
ところが九州北岸に伝わった炊飯器は甕だけ
長江なんて2兆%あり得ん
一致するのは、ぜーんぶぜんぶ、朝鮮南部
かと言って朝鮮南部から入植した痕跡たる朝鮮土器遺構もない
つまり稲作はただ単に弥生人が半島南岸から取り入れて自ら始めただけの話
また中卒ダマシやってんのか馬鹿チンク
イネの粒種や農具や炊飯器が中国大陸とはサッパリ一致せんの
3000年前の長江のイネは中粒種が半分近く占めるイネ
ところ九州北岸に伝わったイネは短粒種のみ
3000年前の長江の農具はスキがメインでクワがない
しかも石刃
ところが九州北岸に伝わった農具はクワがメインでスキがない
しかも木刃
3000年前の長江の炊飯器は鼎、甑をセットした鬲、釜をセットした竈の3種類
ところが九州北岸に伝わった炊飯器は甕だけ
長江なんて2兆%あり得ん
一致するのは、ぜーんぶぜんぶ、朝鮮南部
かと言って朝鮮南部から入植した痕跡たる朝鮮土器遺構もない
つまり稲作はただ単に弥生人が半島南岸から取り入れて自ら始めただけの話
149日本@名無史さん
2024/12/02(月) 14:18:32.05 >>148
長江の稲はジャポニカ米ですよ~おじいさん。
長江の稲はジャポニカ米ですよ~おじいさん。
150日本@名無史さん
2024/12/02(月) 14:24:02.42 >>149
長江のジャポニカも古代は長粒種や中粒種だったんだバカ中華人民共和国
長江のジャポニカも古代は長粒種や中粒種だったんだバカ中華人民共和国
151日本@名無史さん
2024/12/02(月) 14:29:44.34152日本@名無史さん
2024/12/02(月) 14:40:32.05 >>151
ほれ、7000年前の長江の田螺山遺跡の出土イネだ、バカ中華人民共和国
中粒種と長粒種の混交体
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTysQwiUNjFoSpG5AIZiJMsi9p7kMqw9p5zhw&usqp=CAU
.
ほれ、7000年前の長江の田螺山遺跡の出土イネだ、バカ中華人民共和国
中粒種と長粒種の混交体
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTysQwiUNjFoSpG5AIZiJMsi9p7kMqw9p5zhw&usqp=CAU
.
153日本@名無史さん
2024/12/02(月) 14:42:29.95154日本@名無史さん
2024/12/02(月) 14:59:48.32155日本@名無史さん
2024/12/02(月) 15:01:43.29 刻目突帯文土器の人らの入居遺構もないだろ
156日本@名無史さん
2024/12/02(月) 15:02:13.97 食べる気がなく捨てたから残ったのね。
157日本@名無史さん
2024/12/02(月) 15:03:30.55 >>155
必ずしも全部の土器を作れる大量の人員が移住したわけでは無いからね
必ずしも全部の土器を作れる大量の人員が移住したわけでは無いからね
159日本@名無史さん
2024/12/02(月) 15:07:22.64 西遼河とか稲作やってないから下戸遺伝子あるわけない
160日本@名無史さん
2024/12/02(月) 15:08:14.67161日本@名無史さん
2024/12/02(月) 15:08:24.11 >>159
温暖期には稲作だよ。
温暖期には稲作だよ。
163日本@名無史さん
2024/12/02(月) 15:09:28.42165日本@名無史さん
2024/12/02(月) 15:11:49.87166日本@名無史さん
2024/12/02(月) 15:16:15.42168日本@名無史さん
2024/12/02(月) 15:18:21.38169日本@名無史さん
2024/12/02(月) 15:24:39.92170日本@名無史さん
2024/12/02(月) 15:37:35.86 >>154
やっぱそれおかしいわ
だったら、日本最古稲作遺構である菜畑遺跡の稲籾にもあるはずだもの
そんなものないのでね
菜畑遺跡の稲籾
www.kk-bestsellers.com/wp-content/uploads/%E5%8F%A4%E4%BB%A32%E5%9B%9E%E7%9B%AE-6.jpg
.
やっぱそれおかしいわ
だったら、日本最古稲作遺構である菜畑遺跡の稲籾にもあるはずだもの
そんなものないのでね
菜畑遺跡の稲籾
www.kk-bestsellers.com/wp-content/uploads/%E5%8F%A4%E4%BB%A32%E5%9B%9E%E7%9B%AE-6.jpg
.
171日本@名無史さん
2024/12/02(月) 15:40:50.17 日本の原始米は、おそらく赤米だったと考えられます。 赤長米(つまり福建米)が日本で栽培された時期は、約3,000年ほど昔の縄文(じょうもん)時代でした。 少なくとも、今の福井県で栽培されていたことまではわかっています。
172日本@名無史さん
2024/12/02(月) 15:47:06.96 3000年前の福建米なら中粒種が半分くらい占めてないと話がおかしいね
破たん説乙
破たん説乙
173日本@名無史さん
2024/12/02(月) 15:53:31.72 >>172
さっき貼ったのは亀田製菓の見解
こっちは日本水土総合研究所
もともと日本に伝えられた最初の稲は、赤米だったという事実は意外と知られていない。 本来、野生イネは赤米も含めた有色米が多い。
んでお前はただの名無し
さっき貼ったのは亀田製菓の見解
こっちは日本水土総合研究所
もともと日本に伝えられた最初の稲は、赤米だったという事実は意外と知られていない。 本来、野生イネは赤米も含めた有色米が多い。
んでお前はただの名無し
174日本@名無史さん
2024/12/02(月) 16:14:49.76 712日本@名無史さん 2024/11/29(金) 14:10:47.00
また中卒ダマシやってんのか馬鹿チンク
イネの粒種や農具や炊飯器が中国大陸とはサッパリ一致せんの
3000年前の長江のイネは中粒種が半分近く占めるイネ
ところ九州北岸に伝わったイネは短粒種のみ
3000年前の長江の農具はスキがメインでクワがない
しかも石刃
ところが九州北岸に伝わった農具はクワがメインでスキがない
しかも木刃
3000年前の長江の炊飯器は鼎、甑をセットした鬲、釜をセットした竈の3種類
ところが九州北岸に伝わった炊飯器は甕だけ
長江なんて2兆%あり得ん
一致するのは、ぜーんぶぜんぶ、朝鮮南部
かと言って朝鮮南部から入植した痕跡たる朝鮮土器遺構もない
つまり稲作はただ単に弥生人が半島南岸から取り入れて自ら始めただけの話
また中卒ダマシやってんのか馬鹿チンク
イネの粒種や農具や炊飯器が中国大陸とはサッパリ一致せんの
3000年前の長江のイネは中粒種が半分近く占めるイネ
ところ九州北岸に伝わったイネは短粒種のみ
3000年前の長江の農具はスキがメインでクワがない
しかも石刃
ところが九州北岸に伝わった農具はクワがメインでスキがない
しかも木刃
3000年前の長江の炊飯器は鼎、甑をセットした鬲、釜をセットした竈の3種類
ところが九州北岸に伝わった炊飯器は甕だけ
長江なんて2兆%あり得ん
一致するのは、ぜーんぶぜんぶ、朝鮮南部
かと言って朝鮮南部から入植した痕跡たる朝鮮土器遺構もない
つまり稲作はただ単に弥生人が半島南岸から取り入れて自ら始めただけの話
175日本@名無史さん
2024/12/02(月) 16:16:03.52 .
(8)蒸して食べる
7000年前 中国に起源
最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が
話題になっています。モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさを
そのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を作る際にも欠かせない調理法です。
この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。
蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、
黄河流域の遺跡から、粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。
それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が基本だったと考えられています。
日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。
最初に蒸し調理が行われたのは3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から
土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、ようやく日本にまで
到達したことになります。
しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後の
ことでした。
今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。
https://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html
.
(8)蒸して食べる
7000年前 中国に起源
最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が
話題になっています。モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさを
そのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を作る際にも欠かせない調理法です。
この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。
蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、
黄河流域の遺跡から、粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。
それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が基本だったと考えられています。
日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。
最初に蒸し調理が行われたのは3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から
土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、ようやく日本にまで
到達したことになります。
しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後の
ことでした。
今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。
https://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html
.
177日本@名無史さん
2024/12/02(月) 16:32:57.05 .
半島から竈と甑が西新町遺跡に取り入れられたのが3C
中国大陸には8000年前からある竈と中国大陸には7000年前からある甑が
この時に同時に伝わった
8000年前から中国の竈は釜を使うが、釜はこの時に伝わらず、半島の長胴甕が伝わった
なお、中国大陸には9000年前からある釜という器種が伝わるのは朝鮮帰化人が
入植する5C頃まで待たなければならない
今と違って竈に長胴甕と甑をセットして米を蒸して炊く炊飯方法である
卑弥呼も竈と甑で蒸して炊いたご飯をギリギリ食べたのかもしれない
ここで一番重要なポイントは何か分かるだろうか?
中国大陸には7000年前からある「蒸すという調理法」を我々日本人の祖先は3Cまで
知らなかったという事だ
その時代差、約5300年
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!
.
半島から竈と甑が西新町遺跡に取り入れられたのが3C
中国大陸には8000年前からある竈と中国大陸には7000年前からある甑が
この時に同時に伝わった
8000年前から中国の竈は釜を使うが、釜はこの時に伝わらず、半島の長胴甕が伝わった
なお、中国大陸には9000年前からある釜という器種が伝わるのは朝鮮帰化人が
入植する5C頃まで待たなければならない
今と違って竈に長胴甕と甑をセットして米を蒸して炊く炊飯方法である
卑弥呼も竈と甑で蒸して炊いたご飯をギリギリ食べたのかもしれない
ここで一番重要なポイントは何か分かるだろうか?
中国大陸には7000年前からある「蒸すという調理法」を我々日本人の祖先は3Cまで
知らなかったという事だ
その時代差、約5300年
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!
.
178日本@名無史さん
2024/12/02(月) 16:33:01.23179日本@名無史さん
2024/12/02(月) 16:43:05.05180日本@名無史さん
2024/12/02(月) 16:46:55.69182ネトウヨ撲滅隊!
2024/12/02(月) 16:58:58.97 船の中で炊飯はしないだろう
記紀に枯野という大型船を作ってその記念に外国視察を招いて船内で宴会したら新羅人の不手際で火事になって大騒ぎになった話がある
船の中では基本的には火気厳禁だったと推測される
乾飯や漬物や後世の兵糧丸のようなものを箱詰めして持って行ったはずである
今の日本米は古代の野生稲はと違う
野生米は今でもあって水田に紛れ込んで生育して、収穫したら黒米が混じっていたりして発覚する
とても迷惑な存在だが、なかなか根絶できないとのことである
記紀に枯野という大型船を作ってその記念に外国視察を招いて船内で宴会したら新羅人の不手際で火事になって大騒ぎになった話がある
船の中では基本的には火気厳禁だったと推測される
乾飯や漬物や後世の兵糧丸のようなものを箱詰めして持って行ったはずである
今の日本米は古代の野生稲はと違う
野生米は今でもあって水田に紛れ込んで生育して、収穫したら黒米が混じっていたりして発覚する
とても迷惑な存在だが、なかなか根絶できないとのことである
184日本@名無史さん
2024/12/02(月) 17:00:57.28185日本@名無史さん
2024/12/02(月) 17:04:26.64186日本@名無史さん
2024/12/02(月) 17:15:45.21 おそらく中国東岸から東シナ海ルートを渡った先の北部九州で住める場所がある事を、O1b2a1a1コミュニティ内の口コミで広まった。
188日本@名無史さん
2024/12/02(月) 17:19:51.23 >>180
搬入の話ではなく記憶からの再現の話だ、スットボケ中華人民共和国
渡来人が入植して故郷の衣食住に関する文物や衣類や住居を一切伝えないなんてあり得ん
弥生社会の衣食住に関するものは自分たちで全部作るんだから鼎も鬲も甑も竈も釜も平皿も
ぜんぶ伝わる
搬入の話にすり替えて誤魔化した時点でおまえの八百長負け
搬入の話ではなく記憶からの再現の話だ、スットボケ中華人民共和国
渡来人が入植して故郷の衣食住に関する文物や衣類や住居を一切伝えないなんてあり得ん
弥生社会の衣食住に関するものは自分たちで全部作るんだから鼎も鬲も甑も竈も釜も平皿も
ぜんぶ伝わる
搬入の話にすり替えて誤魔化した時点でおまえの八百長負け
189日本@名無史さん
2024/12/02(月) 17:22:32.11 O1b2a1a2aは北回りで朝鮮半島に辿り着いたから、朝鮮語はズーズー弁に近い発音になった。
O1b2a1a1は中国東岸からダイレクトに北部九州に来たので、オーストロネシア祖語の発音法則を日本に持ち込んだ。
O1b2a1a1は中国東岸からダイレクトに北部九州に来たので、オーストロネシア祖語の発音法則を日本に持ち込んだ。
190日本@名無史さん
2024/12/02(月) 17:24:32.63191日本@名無史さん
2024/12/02(月) 17:39:08.10 そもそも稲作が中国から直伝したと中卒ギャグ飛ばしてる日本人考古学専攻学者論文も
弥生人が中国から渡来入植したと中卒ギャグ飛ばしてる日本人考古学専攻学者論文も
一切ないので、そんなあり得ん中卒ギャグ飛ばしてる時点で死んだ方がいい
中華人民共和国の馬鹿工作員ども
弥生人が中国から渡来入植したと中卒ギャグ飛ばしてる日本人考古学専攻学者論文も
一切ないので、そんなあり得ん中卒ギャグ飛ばしてる時点で死んだ方がいい
中華人民共和国の馬鹿工作員ども
192日本@名無史さん
2024/12/02(月) 17:41:33.49 相手を中国人工作員、逆に朝鮮人工作員認定する美しいやりとりのスレですね
実際はボケ老人二人という
実際はボケ老人二人という
193日本@名無史さん
2024/12/02(月) 17:46:03.70 >>192
稲作が中国から直伝したと中卒ギャグ飛ばしてる日本人考古学専攻学者論文も、
弥生人が中国から渡来入植したと中卒ギャグ飛ばしてる日本人考古学専攻学者論文も、
一切ない
一切ないのに、そんなあり得ん中卒ギャグ飛ばしてるキチガイは
どう考えても中華人民共和国の工作員しかあり得んだろがボケナス
稲作が中国から直伝したと中卒ギャグ飛ばしてる日本人考古学専攻学者論文も、
弥生人が中国から渡来入植したと中卒ギャグ飛ばしてる日本人考古学専攻学者論文も、
一切ない
一切ないのに、そんなあり得ん中卒ギャグ飛ばしてるキチガイは
どう考えても中華人民共和国の工作員しかあり得んだろがボケナス
195日本@名無史さん
2024/12/02(月) 18:06:14.48 >>194
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?
遺伝子というのは頻度が増えたり減ったり消滅したり、新しいハプロタイプが
生じたりと常に変化している無常のナマモノだろ
どうとでも解釈できるんだよ
今はそこに無くても、かつてはあったハプロタイプなんか幾らだってあるはずだろ
だが、99%は今あるものでしか判断できないという大きな欠陥があって
ルート探査には向いてないんだよ
だから地球がなくなるまで半永久的に変わらない絶対的存在である考古遺物の
フィルターを通して判断していかない限り、信憑性は限りなく低い
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?証明は?証明は?
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?
遺伝子というのは頻度が増えたり減ったり消滅したり、新しいハプロタイプが
生じたりと常に変化している無常のナマモノだろ
どうとでも解釈できるんだよ
今はそこに無くても、かつてはあったハプロタイプなんか幾らだってあるはずだろ
だが、99%は今あるものでしか判断できないという大きな欠陥があって
ルート探査には向いてないんだよ
だから地球がなくなるまで半永久的に変わらない絶対的存在である考古遺物の
フィルターを通して判断していかない限り、信憑性は限りなく低い
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?証明は?証明は?
197日本@名無史さん
2024/12/02(月) 18:21:19.40 それが虚偽な事くらい分かるよな?
分からないなら死んだ方がいい
分からないなら死んだ方がいい
198日本@名無史さん
2024/12/02(月) 18:21:59.04 >>195
「正しい根拠を言え」おじさんはあなたですか?
https://note.com/tomitar0/n/n4ee2429adb20#A8A4CE7E-52C6-4515-93D1-087CA775715F
現実社会で「正しいことの証明」は不要なんです、「正しくないこと」を証明すれば済むことなんで
「正しいことの証明」は孤立した環境にいる人のロジックだと思いますよ
「正しい根拠を言え」おじさんはあなたですか?
https://note.com/tomitar0/n/n4ee2429adb20#A8A4CE7E-52C6-4515-93D1-087CA775715F
現実社会で「正しいことの証明」は不要なんです、「正しくないこと」を証明すれば済むことなんで
「正しいことの証明」は孤立した環境にいる人のロジックだと思いますよ
199日本@名無史さん
2024/12/02(月) 18:26:29.77 >>192
学位取れずに老人になった暇人だと思います。
学位取れずに老人になった暇人だと思います。
200日本@名無史さん
2024/12/02(月) 18:42:51.93201日本@名無史さん
2024/12/02(月) 18:55:43.95 >>195
ツカポコは間違っている
↓
ツカポコは旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体のハプロタイプDがあったと言いたいようだ
↓
旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体のハプロタイプDは無かった
三段論法!オレ天才!
ツカポコは間違っている
↓
ツカポコは旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体のハプロタイプDがあったと言いたいようだ
↓
旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体のハプロタイプDは無かった
三段論法!オレ天才!
202日本@名無史さん
2024/12/02(月) 19:01:04.42 >>201
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?
遺伝子というのは頻度が増えたり減ったり消滅したり、新しいハプロタイプが
生じたりと常に変化している無常のナマモノだろ
どうとでも解釈できるんだよ
今はそこに無くても、かつてはあったハプロタイプなんか幾らだってあるはずだろ
だが、99%は今あるものでしか判断できないという大きな欠陥があって
ルート探査には向いてないんだよ
だから地球がなくなるまで半永久的に変わらない絶対的存在である考古遺物の
フィルターを通して判断していかない限り、信憑性は限りなく低い
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?証明は?証明は?
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?
遺伝子というのは頻度が増えたり減ったり消滅したり、新しいハプロタイプが
生じたりと常に変化している無常のナマモノだろ
どうとでも解釈できるんだよ
今はそこに無くても、かつてはあったハプロタイプなんか幾らだってあるはずだろ
だが、99%は今あるものでしか判断できないという大きな欠陥があって
ルート探査には向いてないんだよ
だから地球がなくなるまで半永久的に変わらない絶対的存在である考古遺物の
フィルターを通して判断していかない限り、信憑性は限りなく低い
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?証明は?証明は?
203日本@名無史さん
2024/12/02(月) 19:02:30.39 >>189
朝鮮語・ニヴフ語と日本語の分岐年代はおよそ7500年ぐらい前まで遡る。
丁度、O1b2a1a2bとO1b2a1a1が中国内陸部の湖北省辺りで分離した時期に重なる。
したがって、魏志倭人伝の記述通り、倭人は刺青を入れ、船上生活を好む交易漁労民なのであって、春秋戦国時代に中国東岸から来た可能性が高い。
朝鮮語・ニヴフ語と日本語の分岐年代はおよそ7500年ぐらい前まで遡る。
丁度、O1b2a1a2bとO1b2a1a1が中国内陸部の湖北省辺りで分離した時期に重なる。
したがって、魏志倭人伝の記述通り、倭人は刺青を入れ、船上生活を好む交易漁労民なのであって、春秋戦国時代に中国東岸から来た可能性が高い。
204日本@名無史さん
2024/12/02(月) 19:06:14.98 朝鮮語と日本語の基礎語彙の一致率は5%以下。
205日本@名無史さん
2024/12/02(月) 19:18:33.94206日本@名無史さん
2024/12/02(月) 19:19:38.96 春秋戦国時代に中国東岸から来たなら弥生土器は鬲、鼎、竈、甑、釜、盤(平皿)と
いった中国土器の器種だらけだし、住居は中国系土間式戸建て住居だし、
衣服はズボンのある漢服だし、布靴も伝わるし、龍信仰も伝わるし、
金属器の生産が数百年早まり、原始漢字が刻まれた石器や青銅器や鉄器が
ワンサカ出土するはずだろうが馬鹿チンク
いった中国土器の器種だらけだし、住居は中国系土間式戸建て住居だし、
衣服はズボンのある漢服だし、布靴も伝わるし、龍信仰も伝わるし、
金属器の生産が数百年早まり、原始漢字が刻まれた石器や青銅器や鉄器が
ワンサカ出土するはずだろうが馬鹿チンク
207日本@名無史さん
2024/12/02(月) 19:24:06.42 八重山諸島でO1b2比率高いのが、中国東岸ルート説を裏付けてる。
208日本@名無史さん
2024/12/02(月) 19:27:34.25209日本@名無史さん
2024/12/02(月) 19:29:54.95210日本@名無史さん
2024/12/02(月) 19:36:57.43211日本@名無史さん
2024/12/02(月) 19:39:15.55 50000BCにC1bがオーストラリア大陸に海路で渡った。
1000BCの南中国人が海路で日本に来るのは当然だろ。
1000BCの南中国人が海路で日本に来るのは当然だろ。
212日本@名無史さん
2024/12/02(月) 19:40:27.81 >>210
シニガイ人が安く売ったからだよ。
シニガイ人が安く売ったからだよ。
213日本@名無史さん
2024/12/02(月) 19:45:14.22214日本@名無史さん
2024/12/02(月) 19:48:26.22215日本@名無史さん
2024/12/02(月) 19:48:53.39 まとめると、
土器製作者 シニガイ人 N
水田稲作民 南中国人、中部中国人 O1b2系
混血エレクトス プロトコレア人 O1b2-P49*
だね。
土器製作者 シニガイ人 N
水田稲作民 南中国人、中部中国人 O1b2系
混血エレクトス プロトコレア人 O1b2-P49*
だね。
216日本@名無史さん
2024/12/02(月) 19:52:15.89 >>214
シニガイ人の方が早く日本に来たからだ。
シニガイ人の方が早く日本に来たからだ。
217日本@名無史さん
2024/12/02(月) 20:02:55.50 初期弥生人から下戸遺伝子は全く出ていない。
初期弥生人は縄文人とシニガイ人の混血だったからだ。
その後に中国東岸人が日本に到来して、日本で下戸遺伝子が増えた。
初期弥生人は縄文人とシニガイ人の混血だったからだ。
その後に中国東岸人が日本に到来して、日本で下戸遺伝子が増えた。
218日本@名無史さん
2024/12/02(月) 20:07:15.32 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%A5%B4%E9%9A%B7%E5%88%B6
中国の奴隷制
https://en.wikipedia.org/wiki/Slavery_in_China
商王朝は周辺諸国を頻繁に襲撃し、捕虜を捕らえて儀式の犠牲として殺害した。
漢王朝は奴隷の所有を制限する法律を公布した。国王や公爵はそれぞれ最大200人の奴隷を所有することが許され、皇女は最大100人の奴隷を所有することが許され、他の役人はそれぞれ30人の奴隷に制限された。
金から隋への分裂期、長年の凶作、異民族の流入、それに伴う戦争などにより、奴隷の数が爆発的に増加した。
唐法典の注釈に「奴隷と下等な人は法的に畜産物に等しい」とある。
禅宗と禅宗の僧侶の奴隷制度は、寺院がますます裕福になり、より多くの土地を取得するにつれて、唐の時代に拡大した。
回昌の仏教迫害の間に15万人の奴隷が解放された。
そりゃ~逃げたくもなる。
中国の奴隷制
https://en.wikipedia.org/wiki/Slavery_in_China
商王朝は周辺諸国を頻繁に襲撃し、捕虜を捕らえて儀式の犠牲として殺害した。
漢王朝は奴隷の所有を制限する法律を公布した。国王や公爵はそれぞれ最大200人の奴隷を所有することが許され、皇女は最大100人の奴隷を所有することが許され、他の役人はそれぞれ30人の奴隷に制限された。
金から隋への分裂期、長年の凶作、異民族の流入、それに伴う戦争などにより、奴隷の数が爆発的に増加した。
唐法典の注釈に「奴隷と下等な人は法的に畜産物に等しい」とある。
禅宗と禅宗の僧侶の奴隷制度は、寺院がますます裕福になり、より多くの土地を取得するにつれて、唐の時代に拡大した。
回昌の仏教迫害の間に15万人の奴隷が解放された。
そりゃ~逃げたくもなる。
221日本@名無史さん
2024/12/02(月) 20:10:55.77 支配層と被支配層は居住地域が同じでも文化圏が違う。
222日本@名無史さん
2024/12/02(月) 20:15:24.75 >>216
もっと早く来た縄文人の黒川式縄文土器を乗っ取って外来土器の刻目突帯文土器は西日本の
土器型式になってるんだが、南支那土器なんか器種から器形まで伝えるものだらけなのに
何で一つも作ってないの?
もっと早く来た縄文人の黒川式縄文土器を乗っ取って外来土器の刻目突帯文土器は西日本の
土器型式になってるんだが、南支那土器なんか器種から器形まで伝えるものだらけなのに
何で一つも作ってないの?
223日本@名無史さん
2024/12/02(月) 20:15:38.87 Cookeの2021年と2024年の論文ではそうなっている。
224日本@名無史さん
2024/12/02(月) 20:36:24.56 >>223
で、Cookeの論文が正しいという証明は?
で、Cookeの論文が正しいという証明は?
225日本@名無史さん
2024/12/02(月) 20:50:12.05 縄文人
シニガイ人
中国人
の順番で来た。
最後にコレア人が来た。
シニガイ人
中国人
の順番で来た。
最後にコレア人が来た。
226日本@名無史さん
2024/12/02(月) 21:04:02.32 納得したようだな。まとめると、
日本人 = サピエンス + ネアン人 + YANA人
プロトコレア人 = 混血ホモエレクトス
日本人 = サピエンス + ネアン人 + YANA人
プロトコレア人 = 混血ホモエレクトス
227日本@名無史さん
2024/12/02(月) 21:15:31.19 >>209
>生活用具が残るほど、集団で渡来系弥生人は来なかった。8〜15人ずつ、
家族連れで来て、現地の縄文人と共存しながら、次第に同化した<
8人も来たら2兆%中国土器の器種器形が伝わるわボケナス
縄文弥生社会は日常生活の衣食住に関する事はぜーーーーんぶぜんぶ自分たちで
何とかしなきゃならない社会
それが出来ない奴はすなわち死を意味する
土器も住居も最初くらいは分けてくれるかもしれないが、土器なんか数ヶ月で
破損するんだから、すぐ自分たちで作らなきゃならない運命
すぐ鼎や鬲を作ってしまうね
そんなイイモノ、すぐ縄文人の間にも広まってしまうね
住居だって年に何度も台風で破損するんだから、すぐ自分たちで作る事になる運命
いずれ戸建て住居を作る事になるね
衣服だって数ヶ月で破損するんだから、すぐ自分たちで作る事になる運命
すぐズボンのある漢服を作ってしまうな
冬になったら裸足じゃ寒いんだから、すぐ布靴も作ってしまうね
そんなイイモノ、すぐ縄文人の間にも広まってしまうね
中国大陸みたいな先進文化の地域から縄文末から弥生期に入植しといて
何も伝えないというのはとても無理な話
少なくとも考古学専攻学者の10人に9人までが否定するよ
要するにCookeはすぐ破たんする運命
もう破たん済み論文になってるかもな
>生活用具が残るほど、集団で渡来系弥生人は来なかった。8〜15人ずつ、
家族連れで来て、現地の縄文人と共存しながら、次第に同化した<
8人も来たら2兆%中国土器の器種器形が伝わるわボケナス
縄文弥生社会は日常生活の衣食住に関する事はぜーーーーんぶぜんぶ自分たちで
何とかしなきゃならない社会
それが出来ない奴はすなわち死を意味する
土器も住居も最初くらいは分けてくれるかもしれないが、土器なんか数ヶ月で
破損するんだから、すぐ自分たちで作らなきゃならない運命
すぐ鼎や鬲を作ってしまうね
そんなイイモノ、すぐ縄文人の間にも広まってしまうね
住居だって年に何度も台風で破損するんだから、すぐ自分たちで作る事になる運命
いずれ戸建て住居を作る事になるね
衣服だって数ヶ月で破損するんだから、すぐ自分たちで作る事になる運命
すぐズボンのある漢服を作ってしまうな
冬になったら裸足じゃ寒いんだから、すぐ布靴も作ってしまうね
そんなイイモノ、すぐ縄文人の間にも広まってしまうね
中国大陸みたいな先進文化の地域から縄文末から弥生期に入植しといて
何も伝えないというのはとても無理な話
少なくとも考古学専攻学者の10人に9人までが否定するよ
要するにCookeはすぐ破たんする運命
もう破たん済み論文になってるかもな
229日本@名無史さん
2024/12/02(月) 21:19:37.54 >>227
キミは結局日本人は全員シニガイ人と言いたいの?
キミは結局日本人は全員シニガイ人と言いたいの?
230日本@名無史さん
2024/12/02(月) 21:23:40.74231日本@名無史さん
2024/12/02(月) 21:23:45.91232日本@名無史さん
2024/12/02(月) 21:26:08.46 >>230
農奴ほどぜんぶ自分たちで作って調達してたはずだろが馬鹿
農奴ほどぜんぶ自分たちで作って調達してたはずだろが馬鹿
233日本@名無史さん
2024/12/02(月) 21:34:00.32 .
(8)蒸して食べる
7000年前 中国に起源
最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が
話題になっています。モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさを
そのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を作る際にも欠かせない調理法です。
この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。
蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、
黄河流域の遺跡から、粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。
それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が基本だったと考えられています。
日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。
最初に蒸し調理が行われたのは3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から
土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、ようやく日本にまで
到達したことになります。
しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後の
ことでした。
今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。
https://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html
.
(8)蒸して食べる
7000年前 中国に起源
最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が
話題になっています。モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさを
そのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を作る際にも欠かせない調理法です。
この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。
蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、
黄河流域の遺跡から、粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。
それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が基本だったと考えられています。
日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。
最初に蒸し調理が行われたのは3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から
土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、ようやく日本にまで
到達したことになります。
しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後の
ことでした。
今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。
https://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html
.
234日本@名無史さん
2024/12/02(月) 21:35:32.01 .
半島から竈と甑が西新町遺跡に取り入れられたのが3C
中国大陸には8000年前からある竈と中国大陸には7000年前からある甑が
この時に同時に伝わった
8000年前から中国の竈は釜を使うが、釜はこの時に伝わらず、半島の長胴甕が伝わった
なお、中国大陸には9000年前からある釜という器種が伝わるのは朝鮮帰化人が
入植する5C頃まで待たなければならない
今と違って竈に長胴甕と甑をセットして米を蒸して炊く炊飯方法である
卑弥呼も竈と甑で蒸して炊いたご飯をギリギリ食べたのかもしれない
ここで一番重要なポイントは何か分かるだろうか?
中国大陸には7000年前からある「蒸すという調理法」を我々日本人の祖先は3Cまで
知らなかったという事だ
その時代差、約5300年
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!
.
半島から竈と甑が西新町遺跡に取り入れられたのが3C
中国大陸には8000年前からある竈と中国大陸には7000年前からある甑が
この時に同時に伝わった
8000年前から中国の竈は釜を使うが、釜はこの時に伝わらず、半島の長胴甕が伝わった
なお、中国大陸には9000年前からある釜という器種が伝わるのは朝鮮帰化人が
入植する5C頃まで待たなければならない
今と違って竈に長胴甕と甑をセットして米を蒸して炊く炊飯方法である
卑弥呼も竈と甑で蒸して炊いたご飯をギリギリ食べたのかもしれない
ここで一番重要なポイントは何か分かるだろうか?
中国大陸には7000年前からある「蒸すという調理法」を我々日本人の祖先は3Cまで
知らなかったという事だ
その時代差、約5300年
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!
.
235日本@名無史さん
2024/12/02(月) 21:47:21.55 >>194
ほれ、孔子学院の南支那 閩越 ブタニグロのおまえのクッサイ人種wwww
南モンゴロイド人種
南モンゴロイド人種は前者との切れ目がはっきりしないまま南西に広がっているが,
典型的なのは低身長,濃色,短頭,丸顔で,突顎である。鼻は広く低く,唇は割合に厚い。
http://kotobank.jp/word/%E5%8D%97%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E4%BA%BA%E7%A8%AE-1423078
アー セロイデスネー
広鼻ブラック!広鼻ブラック!
ほれ、孔子学院の南支那 閩越 ブタニグロのおまえのクッサイ人種wwww
南モンゴロイド人種
南モンゴロイド人種は前者との切れ目がはっきりしないまま南西に広がっているが,
典型的なのは低身長,濃色,短頭,丸顔で,突顎である。鼻は広く低く,唇は割合に厚い。
http://kotobank.jp/word/%E5%8D%97%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E4%BA%BA%E7%A8%AE-1423078
アー セロイデスネー
広鼻ブラック!広鼻ブラック!
237日本@名無史さん
2024/12/02(月) 22:05:35.46 青森縄文人が交流していた沿海州で沿海州でも宝器の鬲をもらってきて、
そのコピー土器を30口ほど作ったというだけだろ
だから足が袋足じゃなくて、鬲じゃなくて鬲型土器なんだよ
そのコピー土器を30口ほど作ったというだけだろ
だから足が袋足じゃなくて、鬲じゃなくて鬲型土器なんだよ
239日本@名無史さん
2024/12/02(月) 22:23:51.05 甑がないだろ
使い方が分かってないの
単なる宝器
装飾品
ただし鬲は前10C以降に満州一体にも広がって5、6C頃まで使われていたので
沿海州でも一時的に使われていたかもな
使い方が分かってないの
単なる宝器
装飾品
ただし鬲は前10C以降に満州一体にも広がって5、6C頃まで使われていたので
沿海州でも一時的に使われていたかもな
240日本@名無史さん
2024/12/02(月) 22:28:31.87 >>158
なんでもアセトアルデヒドの代謝が苦手な下戸らしいよ
こっちのほうが一般的な下戸の部類に近い気がするけど
他に南中国型の下戸というものがあってそっちはアルコールからアセトアルデヒドへの代謝が早くなる変異らしい
日本人に多いのはこっちなんだってさ
ソースは爺
なんでもアセトアルデヒドの代謝が苦手な下戸らしいよ
こっちのほうが一般的な下戸の部類に近い気がするけど
他に南中国型の下戸というものがあってそっちはアルコールからアセトアルデヒドへの代謝が早くなる変異らしい
日本人に多いのはこっちなんだってさ
ソースは爺
241日本@名無史さん
2024/12/02(月) 22:31:31.67 東北地域では三足土器が少し広まったが、すぐ南の関東地方では全く広まらなかった。
なぜ!
全くの役立たずで利便性がなくガラクタ扱いだった。
三足土器を権威付けする価値もなかったが、古墳時代になって僅かに広まったとさ。
なぜ!
全くの役立たずで利便性がなくガラクタ扱いだった。
三足土器を権威付けする価値もなかったが、古墳時代になって僅かに広まったとさ。
24224スレの862
2024/12/02(月) 22:40:42.42 >>240
それに関しては、下記の図のような、9つの分類で見る方が良いです。
私は、R2でしたが、私の兄はW2でした
www.e-b-s.co.jp/company/setsumei-adh/
W1型 2.8%
W2型 16.0%
W3型 30.8%
R1型 1.8%
R2型 14.4%
R3型 24.7%
RR1型 0.3%
RR2型 3.3%
RR3型 5.9%
それに関しては、下記の図のような、9つの分類で見る方が良いです。
私は、R2でしたが、私の兄はW2でした
www.e-b-s.co.jp/company/setsumei-adh/
W1型 2.8%
W2型 16.0%
W3型 30.8%
R1型 1.8%
R2型 14.4%
R3型 24.7%
RR1型 0.3%
RR2型 3.3%
RR3型 5.9%
243日本@名無史さん
2024/12/02(月) 22:50:15.89244日本@名無史さん
2024/12/02(月) 22:54:06.91 ADH1B遺伝子の多様化については下記の論文の世界地図が分かりやすいです
pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC3722864/
pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC3722864/
245日本@名無史さん
2024/12/02(月) 23:01:41.45 >>237
こういうバカはこれからの世界では無価値どころか害悪だな
こういうバカはこれからの世界では無価値どころか害悪だな
246日本@名無史さん
2024/12/02(月) 23:02:21.37 >>242
すらしい。それが最新研究だね。
すらしい。それが最新研究だね。
247日本@名無史さん
2024/12/02(月) 23:04:13.76248日本@名無史さん
2024/12/02(月) 23:08:01.19 >袋足じゃないから鬲型土器
馬鹿の天然記念物
馬鹿の天然記念物
249日本@名無史さん
2024/12/02(月) 23:13:25.44 >>248
で、その理由は?
で、その理由は?
250日本@名無史さん
2024/12/02(月) 23:18:03.79 青森の鬲型土器を鬲だと言ってる専攻学者はいないぞ
鬲というのは足が袋足なんだよ
青森のものは足が後付けで袋足じゃないの
器形だけが鬲で
だから鬲じゃなくて鬲型土器
鬲というのは足が袋足なんだよ
青森のものは足が後付けで袋足じゃないの
器形だけが鬲で
だから鬲じゃなくて鬲型土器
251日本@名無史さん
2024/12/03(火) 05:32:13.36 日本語の音声体系はポリネシア語に近く、左脳と右脳の機能の仕方も日本人はポリネシア人に近い。
下戸遺伝子は広東省・福建省で高頻度。
日流祖語の話者は、中国東岸から黒潮や対馬海流に乗って北部九州や山口県に辿り着いたとする研究者が昔から多い。
渡来系弥生人は、水田稲作農耕・金属器・養蚕・絹織物・高床式倉庫など、縄文人が欲しがる先進技術や生活様式だけを伝えた。
渡来系の生活用具出土例が少ないのも、そのせいだろう。
下戸遺伝子は広東省・福建省で高頻度。
日流祖語の話者は、中国東岸から黒潮や対馬海流に乗って北部九州や山口県に辿り着いたとする研究者が昔から多い。
渡来系弥生人は、水田稲作農耕・金属器・養蚕・絹織物・高床式倉庫など、縄文人が欲しがる先進技術や生活様式だけを伝えた。
渡来系の生活用具出土例が少ないのも、そのせいだろう。
252日本@名無史さん
2024/12/03(火) 05:46:27.38 神武天皇即位をBC660年としてるのは、水田稲作農耕が奈良盆地に伝わった時期にしたかったから
崇神天皇即位をBC88年としてるのは、銅鐸文化圏が近畿周辺に形成された時期にしたかったから
崇神天皇即位をBC88年としてるのは、銅鐸文化圏が近畿周辺に形成された時期にしたかったから
253日本@名無史さん
2024/12/03(火) 05:47:21.77254日本@名無史さん
2024/12/03(火) 05:56:43.25 「楚子、鼎の大小軽重を問ふ」と後の時代の故事にもあるように、鼎(かなえ、てい)は肉などを煮で「供献用」のうつわですよ~。
庶民は炙り焼きの焼肉ですわ。
庶民は炙り焼きの焼肉ですわ。
255日本@名無史さん
2024/12/03(火) 06:07:52.30 少人数なら焚火に突き刺したうつわで煮炊きして、その場で食えばよいだけ。それが非支配層の庶民の食事。
炊事場と食事の場所が違うからわざわざ足を生やして持ち運んで食べた。
大集団の宴会の器ですので、作り方を知っていて漂着しても流行るはずもない。他民族を常に襲って略奪し宴会を開けるほど日本に土着原住民は人口がなかった。
炊事場と食事の場所が違うからわざわざ足を生やして持ち運んで食べた。
大集団の宴会の器ですので、作り方を知っていて漂着しても流行るはずもない。他民族を常に襲って略奪し宴会を開けるほど日本に土着原住民は人口がなかった。
256日本@名無史さん
2024/12/03(火) 06:15:56.60 椅子とテーブルで食事せずに炉端で地面に座ってその場で食べてるなら、三足の器は「無用の長物」ってことやね。
そりゃ~流行るわけがない。
そりゃ~流行るわけがない。
257日本@名無史さん
2024/12/03(火) 06:18:35.03 肉ってのが何の肉か、だな。
258日本@名無史さん
2024/12/03(火) 06:25:44.84 史記正義で詳解している伯邑考の例を出すまでもないR15指定の儀式宴会の器が三足の器
259日本@名無史さん
2024/12/03(火) 06:36:35.21 狩猟民でも定期的におなじようなところをくるくる広範囲に回る場合、炊事場は土や石で軽くやぐら造ってそこに適当な器を乗せて焚き火すれば良い。
ましてや定住農耕漁労民は炊事場は一箇所あれば良い。
ところが他民族を遠征しながら勢力拡大する習慣のある場合、移動の度に炊事場を作るよりも、器に3本の足をつけて、その下で焚き火をすると移動の俊敏性が格段に良くなる。
ましてや定住農耕漁労民は炊事場は一箇所あれば良い。
ところが他民族を遠征しながら勢力拡大する習慣のある場合、移動の度に炊事場を作るよりも、器に3本の足をつけて、その下で焚き火をすると移動の俊敏性が格段に良くなる。
260日本@名無史さん
2024/12/03(火) 07:00:22.62 アルコールは基本神経毒
何故それが残ったのか?
人類の祖先(猿)は食糧難のとき腐った果実を食べざるを得なかった
アルコール発酵した果実は「比較的」マシだったためアルコールを好む猿が生き残った
に対して下戸遺伝子はマラリア耐性があるため水田環境に特化して淘汰圧が高かった
水田環境が無いところでは食道がん淘汰されたのだろう
アフリカで鎌状赤血球が残っているのと同様地域適応なのだろう
何故それが残ったのか?
人類の祖先(猿)は食糧難のとき腐った果実を食べざるを得なかった
アルコール発酵した果実は「比較的」マシだったためアルコールを好む猿が生き残った
に対して下戸遺伝子はマラリア耐性があるため水田環境に特化して淘汰圧が高かった
水田環境が無いところでは食道がん淘汰されたのだろう
アフリカで鎌状赤血球が残っているのと同様地域適応なのだろう
262日本@名無史さん
2024/12/03(火) 07:04:11.36 前漢の酈食其や呉の孫権に鼎で釜茹でにされた/した記載がある
本当かどうかは分からないがね
本当かどうかは分からないがね
263日本@名無史さん
2024/12/03(火) 07:08:55.36 垂仁天皇の在位期間をBC29~AD70年としてるのは、AD1世紀から北部九州で鉄製農具が増え始めた時期にしたかったから
264日本@名無史さん
2024/12/03(火) 07:09:33.96265日本@名無史さん
2024/12/03(火) 07:11:30.21 >鼎で釜茹で
>本当かどうかは分からないがね
その行為そのまんまがあちこちで出土しとるがな
>本当かどうかは分からないがね
その行為そのまんまがあちこちで出土しとるがな
266日本@名無史さん
2024/12/03(火) 07:20:03.63 爺に言われてもなー
朝鮮人の地域適用理由が唐辛子に強いから?
朝鮮半島にだけ唐辛子が自生してあちこちに生えてたから?
納得できる仮説を立ててみなよ
で、その遺伝子は現代でも0.23%しか無いぞ
下戸遺伝子くらい顕在化しなければ私は採用しないね!
朝鮮人の地域適用理由が唐辛子に強いから?
朝鮮半島にだけ唐辛子が自生してあちこちに生えてたから?
納得できる仮説を立ててみなよ
で、その遺伝子は現代でも0.23%しか無いぞ
下戸遺伝子くらい顕在化しなければ私は採用しないね!
267日本@名無史さん
2024/12/03(火) 07:23:41.10268日本@名無史さん
2024/12/03(火) 07:26:47.27269日本@名無史さん
2024/12/03(火) 07:38:57.06 最新研究をまとめると、
コレア人はキムチを食え、
日本人はキムチを食うな。
だよ。
コレア人はキムチを食え、
日本人はキムチを食うな。
だよ。
270日本@名無史さん
2024/12/03(火) 08:29:28.93 >>268
違うだろ
論理的には()を埋めて、
・キムチには唐辛子が入っている
(カプサイシンかどうかまで記載が必要)
・カプサイシンは癌に強い
・朝鮮人はカプサイシンの副作用に耐性がある
・(その理由)
結論としては
・日本人にはカプサイシンの(体に悪い点を記すこと)に対する耐性が低い
と持っていくべきだろ
短絡的過ぎて根拠が無さすぎる
言っておくが上の結論は俺のじゃないからな
違うだろ
論理的には()を埋めて、
・キムチには唐辛子が入っている
(カプサイシンかどうかまで記載が必要)
・カプサイシンは癌に強い
・朝鮮人はカプサイシンの副作用に耐性がある
・(その理由)
結論としては
・日本人にはカプサイシンの(体に悪い点を記すこと)に対する耐性が低い
と持っていくべきだろ
短絡的過ぎて根拠が無さすぎる
言っておくが上の結論は俺のじゃないからな
271日本@名無史さん
2024/12/03(火) 09:34:35.08 >>254-257
また中卒ダマシやってんのか中華人民共和国工作員
弥生期の炊飯器は甕、弥生期の肉魚を煮る鍋も甕
鼎は弥生期の甕と同じで炊飯器 兼 鍋
炊飯器と鍋がまだ未分化なんだよ
炊飯器と鍋が分かれたのはこの2000年くらいの間の出来事
ただ中国では7000年前に甑の登場で蒸すという調理法が登場して
7000年前から蒸して炊飯する方法もあった
5000年前には鬲が登場して蒸して炊飯する方法は鬲に甑をセットして
蒸して炊飯する方法になった
炊いた飯が好きなら鼎、蒸した飯が好きなら鬲
ただ鼎の場合は粥や雑炊や炊き込みご飯も出来るという強みがあるがな
中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%9C
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用
また中卒ダマシやってんのか中華人民共和国工作員
弥生期の炊飯器は甕、弥生期の肉魚を煮る鍋も甕
鼎は弥生期の甕と同じで炊飯器 兼 鍋
炊飯器と鍋がまだ未分化なんだよ
炊飯器と鍋が分かれたのはこの2000年くらいの間の出来事
ただ中国では7000年前に甑の登場で蒸すという調理法が登場して
7000年前から蒸して炊飯する方法もあった
5000年前には鬲が登場して蒸して炊飯する方法は鬲に甑をセットして
蒸して炊飯する方法になった
炊いた飯が好きなら鼎、蒸した飯が好きなら鬲
ただ鼎の場合は粥や雑炊や炊き込みご飯も出来るという強みがあるがな
中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%9C
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用
272日本@名無史さん
2024/12/03(火) 09:55:47.62 ちなみに鼎の登場は8200年前
それまでは釜や盂を3つの支脚に乗せて炊飯していたが、
8200年前に釜や盂と3つの支脚が一体化して鼎が生まれた
同じく8000年前頃に住居に備え付けの竈も登場して竈に釜を
セットして炊飯する方法も登場した
長らく炊飯器の主役だった鼎だったが漢代の終わりとともに
竈に炊飯器の主役は移行していった
それまでは釜や盂を3つの支脚に乗せて炊飯していたが、
8200年前に釜や盂と3つの支脚が一体化して鼎が生まれた
同じく8000年前頃に住居に備え付けの竈も登場して竈に釜を
セットして炊飯する方法も登場した
長らく炊飯器の主役だった鼎だったが漢代の終わりとともに
竈に炊飯器の主役は移行していった
273日本@名無史さん
2024/12/03(火) 09:59:50.96 >>71
一般人はこんなん手書きできないよ
>>182
いつも情報ありがとう
>>207
以下によればそれ間違い
https://senkaku.blog.jp/2021070586222356.html
崎谷、篠田、金沢大学とインチキだらけかな
>>250
さすが土器には詳しい
模倣元の沿海州三足も袋脚じゃなかったの?
一般人はこんなん手書きできないよ
>>182
いつも情報ありがとう
>>207
以下によればそれ間違い
https://senkaku.blog.jp/2021070586222356.html
崎谷、篠田、金沢大学とインチキだらけかな
>>250
さすが土器には詳しい
模倣元の沿海州三足も袋脚じゃなかったの?
274日本@名無史さん
2024/12/03(火) 10:00:30.34 >>78
>>縄文時代は母系社会、M7aやN9bが事実上の支配者層だった
縄文は平等な社会なので支配層とかなさそう
縄文時代の漁業は日中のみの近場漁、或いは素潜り漁(海女漁)、これだと力は要らないので能力的に男女差がでない、女は母乳で子どもを育てることが出来るが男はできない、男が優位に立てる要素が少ない社会だったと考えられます。
また縄文海進の頃は平地が遠浅の海になったので子どもでも貝類や海藻などを得ることが可能でした。
当時は一夫一妻ではないので複数性交で共同育児、伊川津発掘の親子も血縁関係は有りませんでした。
縄文期を豊かで平和な社会とイメージする人が居るかも知れませんが実際の生活環境は過酷で現代人では暮らして行けないかも知れません。
>>縄文時代は母系社会、M7aやN9bが事実上の支配者層だった
縄文は平等な社会なので支配層とかなさそう
縄文時代の漁業は日中のみの近場漁、或いは素潜り漁(海女漁)、これだと力は要らないので能力的に男女差がでない、女は母乳で子どもを育てることが出来るが男はできない、男が優位に立てる要素が少ない社会だったと考えられます。
また縄文海進の頃は平地が遠浅の海になったので子どもでも貝類や海藻などを得ることが可能でした。
当時は一夫一妻ではないので複数性交で共同育児、伊川津発掘の親子も血縁関係は有りませんでした。
縄文期を豊かで平和な社会とイメージする人が居るかも知れませんが実際の生活環境は過酷で現代人では暮らして行けないかも知れません。
275マリタ・ビュレット
2024/12/03(火) 10:13:46.06 弥生になって農耕をするようになると土地という私有財産が発生します、次世代に土地を譲り渡すには相続者を明確にする必要が生じ、一夫一妻元で生まれた子に相続する慣行が広まっていきました。
また耕作地という私有財産が発生するとそれを奪うという行為によって大きな利を得ることが可能となり結果として人は相争うことも増えました、弥生時代になってからは殺傷人骨が増加します、環濠集落は侵入者を殺傷可能な構造になってますね。
また耕作地という私有財産が発生するとそれを奪うという行為によって大きな利を得ることが可能となり結果として人は相争うことも増えました、弥生時代になってからは殺傷人骨が増加します、環濠集落は侵入者を殺傷可能な構造になってますね。
276マリタ・ビュレット
2024/12/03(火) 10:15:11.34 >>274
縄文の住環境は過酷です
1枚目は復元住居ですがこれは良すぎ、当時は茅葺屋根ではありません。
2枚目は縄文人に近い暮らしをしていた千島アイヌの住居で当時はこれに近い状態でしょう。
3枚目は復元住居の内部
https://i.imgur.com/u5jGOqM.jpeg
https://i.imgur.com/L2BSkia.jpeg
https://i.imgur.com/KVEC5O7.jpeg
縄文の住環境は過酷です
1枚目は復元住居ですがこれは良すぎ、当時は茅葺屋根ではありません。
2枚目は縄文人に近い暮らしをしていた千島アイヌの住居で当時はこれに近い状態でしょう。
3枚目は復元住居の内部
https://i.imgur.com/u5jGOqM.jpeg
https://i.imgur.com/L2BSkia.jpeg
https://i.imgur.com/KVEC5O7.jpeg
277マリタ・ビュレット
2024/12/03(火) 10:22:17.76278ネトウヨ撲滅隊!
2024/12/03(火) 10:35:22.85 よく縄文人の住居というと、復元された子綺麗な弥生っぽいものが紹介されるが、実物はあんなに綺麗なものではなかった
飛鳥時代の畿内人が土蜘蛛(土籠も=穴倉生活者)と呼んだのが直感的に納得できるような粗末なものである
飛鳥時代の畿内人が土蜘蛛(土籠も=穴倉生活者)と呼んだのが直感的に納得できるような粗末なものである
279日本@名無史さん
2024/12/03(火) 10:56:13.55 278
コレア人 = 混血エレクトス人、
日本人 = サピエンス
で確定だよ。
コレア人 = 混血エレクトス人、
日本人 = サピエンス
で確定だよ。
280日本@名無史さん
2024/12/03(火) 11:01:59.04 Beaが
Ryonggok人は混血エレクトスと言っているね。
コレア人は異人種で確定だ。
Ryonggok人は混血エレクトスと言っているね。
コレア人は異人種で確定だ。
281日本@名無史さん
2024/12/03(火) 11:08:39.32282日本@名無史さん
2024/12/03(火) 11:15:16.35 鼎はそのまま水と米を入れて炊飯する
鬲は水を入れて上に甑をセットして、甑の中にスノコを敷き、
米を入れて蒸して炊飯する
頼むぜ先生方
鬲は水を入れて上に甑をセットして、甑の中にスノコを敷き、
米を入れて蒸して炊飯する
頼むぜ先生方
283日本@名無史さん
2024/12/03(火) 11:47:47.10 蒸すなんて木製の蒸籠有れば充分だろう
日本で蒸籠使ってたんかな
日本で蒸籠使ってたんかな
284日本@名無史さん
2024/12/03(火) 12:26:58.55 蒸篭の登場は唐代だろうな
平安時代は米を蒸篭で蒸して炊いていたらしい
平安時代は米を蒸篭で蒸して炊いていたらしい
285日本@名無史さん
2024/12/03(火) 12:30:47.38 >>280
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?
遺伝子というのは頻度が増えたり減ったり消滅したり、新しいハプロタイプが
生じたりと常に変化している無常のナマモノだろ
どうとでも解釈できるんだよ
今はそこに無くても、かつてはあったハプロタイプなんか幾らだってあるはずだろ
だが、99%は今あるものでしか判断できないという大きな欠陥があって
ルート探査には向いてないんだよ
だから地球がなくなるまで半永久的に変わらない絶対的存在である考古遺物の
フィルターを通して判断していかない限り、信憑性は限りなく低い
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?証明は?証明は?
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?
遺伝子というのは頻度が増えたり減ったり消滅したり、新しいハプロタイプが
生じたりと常に変化している無常のナマモノだろ
どうとでも解釈できるんだよ
今はそこに無くても、かつてはあったハプロタイプなんか幾らだってあるはずだろ
だが、99%は今あるものでしか判断できないという大きな欠陥があって
ルート探査には向いてないんだよ
だから地球がなくなるまで半永久的に変わらない絶対的存在である考古遺物の
フィルターを通して判断していかない限り、信憑性は限りなく低い
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?証明は?証明は?
286日本@名無史さん
2024/12/03(火) 14:12:52.88 長崎支石墓の研究の第一人者たちが2016年の最新文献で全員否定してるんだから
支那人工作員が出る幕じゃねえんだボケカス
会場からは九州へ流れる海流の関係から山東省や浙江省の支石墓との連関性はないのか
という質問 があったが、中村氏、尹昊弼氏、安楽氏とも韓半島との関係性の強さから
否定的な回答となった。
長江流域の石棚が朝鮮半島南部に伝播したという説(陳 2003)がある。
いわゆる南方ルートを意識したものであるが、実証はされていない。
長江流域の支石墓は地上式である点で共通性はあるが、埋葬施設は
類似していない(図5)
現時点で、年代が推定できる最も古い支石墓 は遼東半島中部の普蘭店双房2号墓である(図 6)。
http://www.nagasaki-maibun.jp/outline/publish/pdf/kiyou06.pdf
そもそも印文陶の鼎やら原始黒磁の尊(ラッパ形の酒器)やら原始青磁の鼎やら
青銅器の矛やら戈やら斧やらノミやら鏃やら短剣やら編鐘やら、そんなイイモノが
長崎の支石墓のどこにあるんだよ馬鹿チンク
◆浙南石棚墓からの出土文物
随葬品有印纹硬陶罐、豆、鼎、纺轮,原始K瓷尊、豆,原始青瓷、簋、碟、盂、碗、
豆、鼎,青铜矛、戈、锛、凿、箭镞、短剑、小编钟等。
http://baike.baidu.com/item/%E6%B5%99%E5%8D%97%E7%9F%B3%E6%A3%9A%E5%A2%93%E7%BE%A4/9461430
支那人工作員が出る幕じゃねえんだボケカス
会場からは九州へ流れる海流の関係から山東省や浙江省の支石墓との連関性はないのか
という質問 があったが、中村氏、尹昊弼氏、安楽氏とも韓半島との関係性の強さから
否定的な回答となった。
長江流域の石棚が朝鮮半島南部に伝播したという説(陳 2003)がある。
いわゆる南方ルートを意識したものであるが、実証はされていない。
長江流域の支石墓は地上式である点で共通性はあるが、埋葬施設は
類似していない(図5)
現時点で、年代が推定できる最も古い支石墓 は遼東半島中部の普蘭店双房2号墓である(図 6)。
http://www.nagasaki-maibun.jp/outline/publish/pdf/kiyou06.pdf
そもそも印文陶の鼎やら原始黒磁の尊(ラッパ形の酒器)やら原始青磁の鼎やら
青銅器の矛やら戈やら斧やらノミやら鏃やら短剣やら編鐘やら、そんなイイモノが
長崎の支石墓のどこにあるんだよ馬鹿チンク
◆浙南石棚墓からの出土文物
随葬品有印纹硬陶罐、豆、鼎、纺轮,原始K瓷尊、豆,原始青瓷、簋、碟、盂、碗、
豆、鼎,青铜矛、戈、锛、凿、箭镞、短剑、小编钟等。
http://baike.baidu.com/item/%E6%B5%99%E5%8D%97%E7%9F%B3%E6%A3%9A%E5%A2%93%E7%BE%A4/9461430
287日本@名無史さん
2024/12/03(火) 14:34:37.53288日本@名無史さん
2024/12/03(火) 14:41:32.93 >>275
畑作と違って、水田稲作農耕には多くの組織化された人員と鉄製農具が必要、小国家連合が地域ごとにまとまる迄は、土地や水利権の奪い合いは、やむを得なかった。
畑作と違って、水田稲作農耕には多くの組織化された人員と鉄製農具が必要、小国家連合が地域ごとにまとまる迄は、土地や水利権の奪い合いは、やむを得なかった。
289日本@名無史さん
2024/12/03(火) 14:54:04.02 水路って個人が好き勝手に水流変えたら大損害だろう
だから掟を作りそれを守らせる権威が必要になった
保存作物の分配だってそうだ
不公平な分配が起きないよう、長の許可が下りないと保存庫を開けない
だから掟を作りそれを守らせる権威が必要になった
保存作物の分配だってそうだ
不公平な分配が起きないよう、長の許可が下りないと保存庫を開けない
290日本@名無史さん
2024/12/03(火) 16:12:42.15 >>271
鼎についてだけ言及してるのに何故はぐらかす!!?
鼎についてだけ言及してるのに何故はぐらかす!!?
291日本@名無史さん
2024/12/03(火) 16:17:15.10 .
鼎は中国大陸に8200年前に登場した炊飯器 兼 鍋
鬲は中国大陸に5000年前に登場した穀物や肉魚を蒸して調理する蒸し器の一部
中国大陸に7000年前に登場した甑を鬲にセットして穀物や肉魚を蒸して炊く
中国大陸には甑が登場した7000年前から「蒸すという調理法」があったのである
しかも8000年前には住居に備え付けの竈も登場して9000年前からある釜を
セットして炊飯もしていた
7000年前には移動できるポータブルな携帯用の竈と釜のセットも登場
中国大陸は8000年前からすでに炊飯器の種類が豊富だったのである
ところが縄文末に渡来した弥生人が伝えた炊飯器は甕だけ
中国大陸には9000年前からある釜一つすら伝えなかったのだ
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!
.
鼎は中国大陸に8200年前に登場した炊飯器 兼 鍋
鬲は中国大陸に5000年前に登場した穀物や肉魚を蒸して調理する蒸し器の一部
中国大陸に7000年前に登場した甑を鬲にセットして穀物や肉魚を蒸して炊く
中国大陸には甑が登場した7000年前から「蒸すという調理法」があったのである
しかも8000年前には住居に備え付けの竈も登場して9000年前からある釜を
セットして炊飯もしていた
7000年前には移動できるポータブルな携帯用の竈と釜のセットも登場
中国大陸は8000年前からすでに炊飯器の種類が豊富だったのである
ところが縄文末に渡来した弥生人が伝えた炊飯器は甕だけ
中国大陸には9000年前からある釜一つすら伝えなかったのだ
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!
.
292日本@名無史さん
2024/12/03(火) 16:22:19.95293日本@名無史さん
2024/12/03(火) 16:27:27.99 >>282
その使い方はかなり新しいよ
その使い方はかなり新しいよ
294日本@名無史さん
2024/12/03(火) 16:29:43.97295日本@名無史さん
2024/12/03(火) 16:30:25.62 >>286
否定的な見解というより、根拠裏付けを取らない感想文だろ?研究分野が違うのだから片方の対象は他方に対して理解度が足りない時に、結論めいたことを吹聴したのはいかがなものかと思うが?!
否定的な見解というより、根拠裏付けを取らない感想文だろ?研究分野が違うのだから片方の対象は他方に対して理解度が足りない時に、結論めいたことを吹聴したのはいかがなものかと思うが?!
296日本@名無史さん
2024/12/03(火) 16:31:03.57 >>294
おいおい
おいおい
297日本@名無史さん
2024/12/03(火) 16:45:07.70 色々調理器具出てるが基本は煮炊き用「鍋」だろう
下に焚き火ができるよう三脚にしたら鼎、日本だと脚がない土鍋で用途が一緒なら代替品は要らないんじゃないか
鍋が既にあるのに鍋は要らんだろう
まあ何故脚が無いのかは考察の余地があるが
下に焚き火ができるよう三脚にしたら鼎、日本だと脚がない土鍋で用途が一緒なら代替品は要らないんじゃないか
鍋が既にあるのに鍋は要らんだろう
まあ何故脚が無いのかは考察の余地があるが
298日本@名無史さん
2024/12/03(火) 16:48:11.46 wikiでは周りで熱していたか
湿っぽい日本の地形と関係あるかどうか
日本では、縄文土器の基本形態である深鉢は、尖ったあるいは丸くなっている底の部分を土や火床の上に突き立て、周りで火を炊いて中身を加熱調理する鍋であった。その歴史は1万4千年前まで遡れる[4]
湿っぽい日本の地形と関係あるかどうか
日本では、縄文土器の基本形態である深鉢は、尖ったあるいは丸くなっている底の部分を土や火床の上に突き立て、周りで火を炊いて中身を加熱調理する鍋であった。その歴史は1万4千年前まで遡れる[4]
299日本@名無史さん
2024/12/03(火) 17:48:34.79300日本@名無史さん
2024/12/03(火) 18:01:55.55 鍋の用途ならば14000年前まで遡れると書いてあるだろう
単なる鍋なら土鍋で充分
鍋自体は石器時代からあるだろう
形状を細かく記載する必要無いが
単なる鍋なら土鍋で充分
鍋自体は石器時代からあるだろう
形状を細かく記載する必要無いが
302日本@名無史さん
2024/12/03(火) 18:23:45.84303日本@名無史さん
2024/12/03(火) 18:38:59.99 煮炊き出来れば深鉢でも何でも充分
粘土捏ねるだけだろ
逆に石器時代人はどうやって煮炊きしたのさ
粘土捏ねるだけだろ
逆に石器時代人はどうやって煮炊きしたのさ
304日本@名無史さん
2024/12/03(火) 18:47:48.95 手ぶらで渡来しても最低でも炊飯器くらいは現地で再現するわな
縄文土器で代用♪とはならん
稲作渡来人(仮)の話をしていることをお忘れなきようにね
縄文土器で代用♪とはならん
稲作渡来人(仮)の話をしていることをお忘れなきようにね
305日本@名無史さん
2024/12/03(火) 19:00:08.81 稲作渡来人だとかなり時代が新しいな
2000年前頃か
2000年前頃か
306日本@名無史さん
2024/12/03(火) 19:01:22.59 >>303
それを言ったら何にも海外から伝わらず、現在も石器時代を続行中だろがカス
朝鮮帰化人を見ても、外来人の入植があれば、外来人の故郷の衣食住に
関する日常生活の生活文物や生活衣類や住居は必ず伝わっている
必ず伝わり、必要がなければ徐々にフェードアウトして消滅するというステップを
踏んでいる
必要がないから伝わらなかったとかいう幼稚な論理は考古学では通用しないんだよ
そもそも伝えてないのに必要があるとかないとか、どうやって分かるんだよ?
必要の有無は伝えてから時間の経過の中でようやく判明するんだぞ
それと旧石器時代人に煮炊きはない
生で食うか焼いて食うかだけ
それを言ったら何にも海外から伝わらず、現在も石器時代を続行中だろがカス
朝鮮帰化人を見ても、外来人の入植があれば、外来人の故郷の衣食住に
関する日常生活の生活文物や生活衣類や住居は必ず伝わっている
必ず伝わり、必要がなければ徐々にフェードアウトして消滅するというステップを
踏んでいる
必要がないから伝わらなかったとかいう幼稚な論理は考古学では通用しないんだよ
そもそも伝えてないのに必要があるとかないとか、どうやって分かるんだよ?
必要の有無は伝えてから時間の経過の中でようやく判明するんだぞ
それと旧石器時代人に煮炊きはない
生で食うか焼いて食うかだけ
307日本@名無史さん
2024/12/03(火) 19:01:24.55 炊飯も「弥生式土器」で充分だろうよ
308日本@名無史さん
2024/12/03(火) 19:01:28.70 >手ぶらで渡来しても最低でも炊飯器くらいは現地で再現するわな
>縄文土器で代用♪とはならん
なんで?その根拠は??
>縄文土器で代用♪とはならん
なんで?その根拠は??
309日本@名無史さん
2024/12/03(火) 19:04:18.49310日本@名無史さん
2024/12/03(火) 19:04:49.49 話者が二人いて話が噛み合わないな
石器時代の話をしたいのか弥生時代の話をしたいのか
石器時代の話をしたいのか弥生時代の話をしたいのか
311日本@名無史さん
2024/12/03(火) 19:06:24.46 ボートピープルが重たいもの持って来るの?
普通現地で調達しようとならん?
普通現地で調達しようとならん?
312日本@名無史さん
2024/12/03(火) 19:18:29.39 例えばだが、長江流域から絹商人が漂着したのなら、自ら土器を作ろうとはしないだろうね。
養蚕の普及に全力を尽くすだろう。
養蚕の普及に全力を尽くすだろう。
313日本@名無史さん
2024/12/03(火) 19:28:32.27 モンゴル高原など寒冷高地ステップの平地で、定住していない民は移動の度に石を用意して、草原に穴を掘って、飯場を作るよりも、三足の鬲(れき)を携帯してその下で焚き火をしたほうが有利だから発展。周辺民も使用した。また、家畜の乳や肉のスープなど温かいものが必要な寒冷地だった。
鬲は後世で周辺異族を狩って奴隷とする連中が蔓延ってから鼎として器の中に目(戦敗異族)の首を入れて戦勝記念で使う器に発展した。この頃の宴では炊事場と食事の場所は大人数の宴会のため離れていた。
鼎はやがて人口が増えて商の滅びた人たちがあきない民として売り歩いたため、各地で一般人向けの調理器具としても使われだした。
他方、日本では少し移動するだけで川があり、川には小石があり、容易に石と土で容器を載せられる焚き火の場所が作れる環境だった。
またどんぐりは粉にした後クッキーの様に焼くため、肉のスープは必須の食習慣ではなかった。肉のスープが無いと寒くて凍え死ぬほどでもなく、他部族を襲って略奪物で祝いの宴を常に開くこともなかった。主に穀物のスープを食していた。
じゃね!?
鬲は後世で周辺異族を狩って奴隷とする連中が蔓延ってから鼎として器の中に目(戦敗異族)の首を入れて戦勝記念で使う器に発展した。この頃の宴では炊事場と食事の場所は大人数の宴会のため離れていた。
鼎はやがて人口が増えて商の滅びた人たちがあきない民として売り歩いたため、各地で一般人向けの調理器具としても使われだした。
他方、日本では少し移動するだけで川があり、川には小石があり、容易に石と土で容器を載せられる焚き火の場所が作れる環境だった。
またどんぐりは粉にした後クッキーの様に焼くため、肉のスープは必須の食習慣ではなかった。肉のスープが無いと寒くて凍え死ぬほどでもなく、他部族を襲って略奪物で祝いの宴を常に開くこともなかった。主に穀物のスープを食していた。
じゃね!?
314日本@名無史さん
2024/12/03(火) 19:30:13.32315日本@名無史さん
2024/12/03(火) 19:32:11.25 >>314
鼎を作らなくても死なないよ
鼎を作らなくても死なないよ
316日本@名無史さん
2024/12/03(火) 19:36:10.25 >>314
縄文弥生時代の大陸は殷つまり商の民が流通業で分業がすすんで久しい。
そこからの戦争流民が何でも作れるなんて事は無い。
奴隷は穀物作ったり、給食作ったり、食器作ったり、分業して領主に飼われてただけだ。
縄文弥生時代の大陸は殷つまり商の民が流通業で分業がすすんで久しい。
そこからの戦争流民が何でも作れるなんて事は無い。
奴隷は穀物作ったり、給食作ったり、食器作ったり、分業して領主に飼われてただけだ。
317日本@名無史さん
2024/12/03(火) 19:40:45.51 >>313
ミスリード乙、中華人民共和国
鼎は8200年前に登場すると瞬く間に中国全土に広がり、華中や南支那の
一番最初に現れた土器遺構の土器の一番最初の器種の段階から鼎は出現している
鬲は内モンゴル西部で5500年前に登場すると瞬く間に中国全土に広がり、
5000年前にはすでに黄河と長江の下流域に定着し、4000年前には南支那にも
広がり、3000年前には満州にも広がった
ただ単純に炊飯器 兼 鍋として広がっただけである
ミスリード乙、中華人民共和国
鼎は8200年前に登場すると瞬く間に中国全土に広がり、華中や南支那の
一番最初に現れた土器遺構の土器の一番最初の器種の段階から鼎は出現している
鬲は内モンゴル西部で5500年前に登場すると瞬く間に中国全土に広がり、
5000年前にはすでに黄河と長江の下流域に定着し、4000年前には南支那にも
広がり、3000年前には満州にも広がった
ただ単純に炊飯器 兼 鍋として広がっただけである
318紀州人
2024/12/03(火) 19:43:34.25 横からですまんけど、面白い動画を見つけた。
縄文時代の関西と関東の違い。
縄文時代にも地域の特色の違いがあったのは面白いと感じた。
https://m.youtube.com/watch?v=q8-nMcPZiIo
縄文時代の関西と関東の違い。
縄文時代にも地域の特色の違いがあったのは面白いと感じた。
https://m.youtube.com/watch?v=q8-nMcPZiIo
319日本@名無史さん
2024/12/03(火) 19:48:10.20 >>316
もう何十回も言ってるぞ
縄文弥生社会は日常生活での衣食住に関する生活土器や
衣類や住居はぜんぶ自分たちで作る社会
それができなきゃ死ぬだけ
奴隷なら真っ先に粘土を捏ねないとな
ほーら、いの一番に鼎を作りました(嘲笑
もう何十回も言ってるぞ
縄文弥生社会は日常生活での衣食住に関する生活土器や
衣類や住居はぜんぶ自分たちで作る社会
それができなきゃ死ぬだけ
奴隷なら真っ先に粘土を捏ねないとな
ほーら、いの一番に鼎を作りました(嘲笑
320日本@名無史さん
2024/12/03(火) 19:50:25.23 あのな、考古学の基礎も知らない中卒ども
日本列島には38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた
ところが南支那以南のスンダランドは13000年くらい前まで礫石器文化で
石刃技法はない訳
台形石器に至っては今日までない
それをしっかり念頭に置いて下の経路図を見てみろ
2004年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/Peopling_of_eurasia.jpg
2010年以降の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Migraciones_humanas_en_haplogrupos_mitocondriales.PNG
単なる中卒が作ったギャグ図でしかない
どうすれば38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた集団になるというのか?
中卒ギャグにも程がある
けっきょく正しいのは下の図しかない
2009年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png/800px-Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png
日本列島には38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた
ところが南支那以南のスンダランドは13000年くらい前まで礫石器文化で
石刃技法はない訳
台形石器に至っては今日までない
それをしっかり念頭に置いて下の経路図を見てみろ
2004年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/Peopling_of_eurasia.jpg
2010年以降の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Migraciones_humanas_en_haplogrupos_mitocondriales.PNG
単なる中卒が作ったギャグ図でしかない
どうすれば38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた集団になるというのか?
中卒ギャグにも程がある
けっきょく正しいのは下の図しかない
2009年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png/800px-Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png
321日本@名無史さん
2024/12/03(火) 21:25:38.26 >>312
ほれ、孔子学院の南支那ブタニグロのおまえのクッサイ遺伝子wwww
黒い!潰れた広鼻!ぶ厚い唇!土人!南方ヅラ!マニラ顔!
赤の遺伝子afb1b3。 南方モンゴロイド。
それはマニラのスラムに漂う腐った屎尿の臭い。
この世で最も不浄な臭くて汚らしい穢れた遺伝子。
台湾人、中国人、朝鮮人にもたっぷりと入っている。
赤の遺伝子afb1b3が入ると南方人になり、日本人種が穢れる。
gm遺伝子
http://www3.mahoroba.ne.jp/~npa/narayaku/image/dna_map.jpg
アー セロイデスネー
プノンペンブラック!プノンペンブラック!
ほれ、孔子学院の南支那ブタニグロのおまえのクッサイ遺伝子wwww
黒い!潰れた広鼻!ぶ厚い唇!土人!南方ヅラ!マニラ顔!
赤の遺伝子afb1b3。 南方モンゴロイド。
それはマニラのスラムに漂う腐った屎尿の臭い。
この世で最も不浄な臭くて汚らしい穢れた遺伝子。
台湾人、中国人、朝鮮人にもたっぷりと入っている。
赤の遺伝子afb1b3が入ると南方人になり、日本人種が穢れる。
gm遺伝子
http://www3.mahoroba.ne.jp/~npa/narayaku/image/dna_map.jpg
アー セロイデスネー
プノンペンブラック!プノンペンブラック!
32224スレの862
2024/12/03(火) 22:58:50.52 縄弥古さん、他の皆様へ
28スレの555で、検査したsnpのコアデータのダウンロードに関してコメントしましたが、
日本国内の検査会社で、全ゲノム検査ではなくても、簡易型のコアデータでダウンロードしてくれる会社があるようです。
28スレの555で、検査したsnpのコアデータのダウンロードに関してコメントしましたが、
日本国内の検査会社で、全ゲノム検査ではなくても、簡易型のコアデータでダウンロードしてくれる会社があるようです。
323日本@名無史さん
2024/12/03(火) 23:18:56.99 大体鼎って土器じゃなければ高々4000年前程度でしょ
土器の鼎は8000年前からあっても只の煮炊き用の土器でしょ
青銅の鼎なんてとんでもない高級品でだから祭器になったんでしょ
土器の鼎は8000年前からあっても只の煮炊き用の土器でしょ
青銅の鼎なんてとんでもない高級品でだから祭器になったんでしょ
324日本@名無史さん
2024/12/03(火) 23:38:45.17 だから青銅鼎が使えるのは王侯貴族だけだって言ってるだろ
残りの95%の庶民はふつうの陶鼎(土器の鼎)を炊飯に使ってたんだよ
で、死ぬとその生前使ってた陶鼎を墓に副葬するの
あの世でも食っていけますようにと
残りの95%の庶民はふつうの陶鼎(土器の鼎)を炊飯に使ってたんだよ
で、死ぬとその生前使ってた陶鼎を墓に副葬するの
あの世でも食っていけますようにと
325日本@名無史さん
2024/12/03(火) 23:42:23.44 >残りの95%の庶民はふつうの陶鼎(土器の鼎)を炊飯に使ってたんだよ
怪しいな。
その根拠となる遺跡なり論文なりはあるのかね?
怪しいな。
その根拠となる遺跡なり論文なりはあるのかね?
326日本@名無史さん
2024/12/03(火) 23:44:31.85 言うなれば葬儀の文化形態の一つだろう
稲作が定着する前ならば煮炊き率は低く副葬することも無いだろう
稲作が定着しても葬儀文化は地域でそう変わらない
稲作が定着する前ならば煮炊き率は低く副葬することも無いだろう
稲作が定着しても葬儀文化は地域でそう変わらない
327日本@名無史さん
2024/12/03(火) 23:59:02.17 漢代鼎的實用功能揄チ,祭祀禮儀功能明顯減弱,但王侯貴族還會通過用鼎數量來標識身份。
考古資料顯示,漢代同墓出土的鼎形制、紋飾多不一致,明顯屬於拼湊而成
海昏侯墓共出土9件青銅鼎,從形制、裝飾紋飾看不屬於成套列鼎。海昏侯墓主人劉賀是
漢武帝之孫,昌邑王劉髆之子,曾於漢昭帝元平元年(公元前74年)被霍光迎立為皇帝,
在位27天被廢。
染爐是漢代上層貴族階層流行的一種飲食器具,有的為爐和杯2件組合,有的是爐、
杯和承盤3件組合,其功用類似今天的分食小火鍋。海昏侯墓出土的這套染爐由耳杯、
炭爐和底盤3部分組成,製作精緻,非常講究。
https://kknews.cc/n/ml4xb4z.html
考古資料顯示,漢代同墓出土的鼎形制、紋飾多不一致,明顯屬於拼湊而成
海昏侯墓共出土9件青銅鼎,從形制、裝飾紋飾看不屬於成套列鼎。海昏侯墓主人劉賀是
漢武帝之孫,昌邑王劉髆之子,曾於漢昭帝元平元年(公元前74年)被霍光迎立為皇帝,
在位27天被廢。
染爐是漢代上層貴族階層流行的一種飲食器具,有的為爐和杯2件組合,有的是爐、
杯和承盤3件組合,其功用類似今天的分食小火鍋。海昏侯墓出土的這套染爐由耳杯、
炭爐和底盤3部分組成,製作精緻,非常講究。
https://kknews.cc/n/ml4xb4z.html
328日本@名無史さん
2024/12/04(水) 07:07:51.75 紀元前154年
呉楚七国の乱の楚のものか
侍女の顔つきが完全に弥生人顔だな
呉楚七国の乱の楚のものか
侍女の顔つきが完全に弥生人顔だな
329日本@名無史さん
2024/12/04(水) 07:08:45.07 翻訳したものをコピペしなさい
私は中国人ではない
私は中国人ではない
330日本@名無史さん
2024/12/04(水) 07:37:44.20 O1b2a1a1とmt-Dのペアが呉人
O1b1とmt-Fのペアが越人
O1aとmt-Bのペアが楚人
O1b1とmt-Fのペアが越人
O1aとmt-Bのペアが楚人
331日本@名無史さん
2024/12/04(水) 07:46:28.42 対馬の海人族が中国東岸まで出向いて、先進農業技術などを持ってる呉人を招致し、生活用具や食料は縄文人に調達させた。現代の技能実習生とそんなに変わらない。これが渡来系弥生人の実態。
333日本@名無史さん
2024/12/04(水) 07:51:04.41 >>207
✌
✌
334日本@名無史さん
2024/12/04(水) 07:59:43.68 弥生人は北東アジアゲノムの持ち主です
〜完〜
〜完〜
335日本@名無史さん
2024/12/04(水) 08:25:13.02 古墳時代ならまだしも、弥生時代に直接中国からこないだろう
来たとしても少数
ハプログループ比を変えるレベルにはならない
大半は朝鮮半島からの移住だ
遣隋使遣唐使で国策まで行って唐との交流を行ったのも民間での移住が難しかったからだし
行基は何回も来日に失敗している
来たとしても少数
ハプログループ比を変えるレベルにはならない
大半は朝鮮半島からの移住だ
遣隋使遣唐使で国策まで行って唐との交流を行ったのも民間での移住が難しかったからだし
行基は何回も来日に失敗している
336日本@名無史さん
2024/12/04(水) 08:45:18.03 古墳人の7割は中国型の下戸遺伝子を持っていた。
同時代のコレア人は4割だった。
古墳人の方が多かった。
これは中国人が日本に直接来た証拠だね。
同時代のコレア人は4割だった。
古墳人の方が多かった。
これは中国人が日本に直接来た証拠だね。
337日本@名無史さん
2024/12/04(水) 08:50:21.82 古代遼東人は中国型の下戸遺伝子を持っていなかった。
コレアの4割も中国から直接来た。遼東からは来ていない。
コレアの4割も中国から直接来た。遼東からは来ていない。
338日本@名無史さん
2024/12/04(水) 08:58:40.28 古墳人は弥生人ではありません
土井ヶ浜弥生人の東アジアゲノムは西遼河のものです
〜再び完〜
土井ヶ浜弥生人の東アジアゲノムは西遼河のものです
〜再び完〜
339日本@名無史さん
2024/12/04(水) 09:45:03.66 東大の研究では
土井ヶ浜弥生人は1割縄文、3割北アジア、6割東アジアで、
北九州人より東アジア遺伝子が多い。
土井ヶ浜弥生人は1割縄文、3割北アジア、6割東アジアで、
北九州人より東アジア遺伝子が多い。
340日本@名無史さん
2024/12/04(水) 09:45:06.52 東大の研究では
土井ヶ浜弥生人は1割縄文、3割北アジア、6割東アジアで、
北九州人より東アジア遺伝子が多い。
土井ヶ浜弥生人は1割縄文、3割北アジア、6割東アジアで、
北九州人より東アジア遺伝子が多い。
341日本@名無史さん
2024/12/04(水) 09:46:30.33 土井ヶ浜弥生人は下戸遺伝子を持っていたでしょう。
342日本@名無史さん
2024/12/04(水) 10:17:39.98 古墳時代からは航海技術も進んで漢民族の移住が非常に多かったと思われる
現在のYハプロO2の多さはこの時の漢民族移民が殆ど
人口比としては当時の古墳時代日本人数に匹敵する人数が来たのではないか
現在のYハプロO2の多さはこの時の漢民族移民が殆ど
人口比としては当時の古墳時代日本人数に匹敵する人数が来たのではないか
343日本@名無史さん
2024/12/04(水) 10:32:45.15 八王の乱や五胡十六国時代(AD300-400)で長安は壊滅、包囲中はカニバリさえ発生した
黄河流域民は周辺に散っただろう
黄河流域民は周辺に散っただろう
346日本@名無史さん
2024/12/04(水) 11:46:15.17 中国から来たのはO2だけではない
O1系統もかなり混じっているし一旦朝鮮半島を経由したグループ(数的にはこちらが多いだろう)
も来る
古墳時代を通じて流入した「当時の漢民族」を名乗る人達の流入人口は「当時の弥生人」に匹敵するはずだ
O1系統もかなり混じっているし一旦朝鮮半島を経由したグループ(数的にはこちらが多いだろう)
も来る
古墳時代を通じて流入した「当時の漢民族」を名乗る人達の流入人口は「当時の弥生人」に匹敵するはずだ
347日本@名無史さん
2024/12/04(水) 11:49:47.26 別に自論でもなく通説がそうなってる
https://i.imgur.com/rLJ1aMQ.jpeg
https://i.imgur.com/rLJ1aMQ.jpeg
348日本@名無史さん
2024/12/04(水) 11:59:58.50 現代日本人の95%は中国の下戸遺伝子を1個もしくは2個持っている。
349日本@名無史さん
2024/12/04(水) 12:03:08.31 現代日本人の約50%はコレア型の下戸遺伝子を1個もしくは2個持っている
350日本@名無史さん
2024/12/04(水) 12:04:59.86 下戸遺伝子で見入れば、日本人は中国人に近い。
351日本@名無史さん
2024/12/04(水) 12:05:12.51 早い話が弥生時代などどうでも良く、人口比や通婚率などを考えると、
「我々は黄河流域民の子孫でもある」
と言って良い
まあこう言うと紀州氏が黙っていないだろうが
西暦1000年くらいにはそれらをひっくるめて「日本人」になったのだろう
「我々は黄河流域民の子孫でもある」
と言って良い
まあこう言うと紀州氏が黙っていないだろうが
西暦1000年くらいにはそれらをひっくるめて「日本人」になったのだろう
352日本@名無史さん
2024/12/04(水) 12:11:33.92 鉄器時代、黄河系は10割下戸になった。
353日本@名無史さん
2024/12/04(水) 12:14:31.57 「当時の漢民族を名乗る人達」に留意されたい
匈奴や鮮卑や姜、あるいは韓人や百越の子孫さえ入っている可能性がある
五胡十六国時代は三国時代から異民族が住み着いているので古墳時代にはほぼ同化していると思われる
顔つきは皆ほぼ同じになっている
匈奴や鮮卑や姜、あるいは韓人や百越の子孫さえ入っている可能性がある
五胡十六国時代は三国時代から異民族が住み着いているので古墳時代にはほぼ同化していると思われる
顔つきは皆ほぼ同じになっている
354日本@名無史さん
2024/12/04(水) 12:21:50.87 印欧語族Rのヨーロッパ侵入と同じくO2のアジア侵入が古墳時代に起こったわけだ
海という自然障壁がなければYハプロ比は朝鮮とほぼ同じになっただろう
海という自然障壁がなければYハプロ比は朝鮮とほぼ同じになっただろう
356日本@名無史さん
2024/12/04(水) 12:38:11.89 あのな、考古学の基礎も知らない中卒ども
日本列島には38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた
ところが南支那以南のスンダランドは13000年くらい前まで礫石器文化で
石刃技法はない訳
台形石器に至っては今日までない
それをしっかり念頭に置いて下の経路図を見てみろ
2004年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/Peopling_of_eurasia.jpg
2010年以降の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Migraciones_humanas_en_haplogrupos_mitocondriales.PNG
単なる中卒が作ったギャグ図でしかない
どうすれば38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた集団になるというのか?
中卒ギャグにも程がある
けっきょく正しいのは下の図しかない
2009年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png/800px-Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png
日本列島には38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた
ところが南支那以南のスンダランドは13000年くらい前まで礫石器文化で
石刃技法はない訳
台形石器に至っては今日までない
それをしっかり念頭に置いて下の経路図を見てみろ
2004年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/Peopling_of_eurasia.jpg
2010年以降の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Migraciones_humanas_en_haplogrupos_mitocondriales.PNG
単なる中卒が作ったギャグ図でしかない
どうすれば38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた集団になるというのか?
中卒ギャグにも程がある
けっきょく正しいのは下の図しかない
2009年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png/800px-Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png
357日本@名無史さん
2024/12/04(水) 13:46:07.56 >>354
O2は2割で下戸遺伝子が7割だから、中国女が大量に逃げて来たんだよ。
クダラと高句麗の滅亡時はコレア女が大量に逃げて来た。
男は少数だったろうね。
ペリシャが滅亡した時はペルシャ女が中国に逃げて来た。李白の胡姫が有名だね。
O2は2割で下戸遺伝子が7割だから、中国女が大量に逃げて来たんだよ。
クダラと高句麗の滅亡時はコレア女が大量に逃げて来た。
男は少数だったろうね。
ペリシャが滅亡した時はペルシャ女が中国に逃げて来た。李白の胡姫が有名だね。
358日本@名無史さん
2024/12/04(水) 13:50:47.55 夢願望の狂言しかしない中華人民共和国奴(嘲笑
359日本@名無史さん
2024/12/04(水) 13:53:30.49 現在はウクライナ女が大量に日本に逃げてきている。
近いうちに名古屋人は欧州系遺伝子を持つことになるな。
近いうちに名古屋人は欧州系遺伝子を持つことになるな。
360日本@名無史さん
2024/12/04(水) 13:56:08.15 名古屋のウクライナのモデルはウクライナの土器は作らないね。
361日本@名無史さん
2024/12/04(水) 14:03:05.94 コレアの半島に百済の宮廷女が身投げする絵が描かれている絵が飾っているが、
実際は宮廷女や百姓女が大量に逃げてきたんだろ。
実際は宮廷女や百姓女が大量に逃げてきたんだろ。
362日本@名無史さん
2024/12/04(水) 14:03:55.27 純血な渡来系弥生人の流入自体は、当初予想されたよりも少数だった事が、考古学者の間でコンセンサスになって来てる。
乱交パーティの時代、日本に来てから水田稲作の普及共に、渡来系人口が爆発的に増えたんだろう。
産まれた混血児も自分の本当の親が誰なのか、確信なかったんじゃ無いかな?
乱交パーティの時代、日本に来てから水田稲作の普及共に、渡来系人口が爆発的に増えたんだろう。
産まれた混血児も自分の本当の親が誰なのか、確信なかったんじゃ無いかな?
363日本@名無史さん
2024/12/04(水) 14:07:08.36 人口比に迫る勢いの流入があったらそうなるね
まあ多分その前にベトナム人化する方が早いだろうが
まあ多分その前にベトナム人化する方が早いだろうが
364日本@名無史さん
2024/12/04(水) 14:14:28.18 何? 考古学は名古屋でウクライナ女との乱交パーティーが行われていると想定しているのか?
365日本@名無史さん
2024/12/04(水) 14:16:18.83 名古屋のモデルクラブが大量にウクライナ女のモデルを採用しているのは事実だそうだ。
17歳からだそうだ。
17歳からだそうだ。
366日本@名無史さん
2024/12/04(水) 14:19:54.00 .
中国大陸には5000年も前から龍信仰があるのに、
「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。
http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした
龍信仰が伝来したのは楽浪郡と交流が始まった紀元後です
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒未満です!
.
中国大陸には5000年も前から龍信仰があるのに、
「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。
http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした
龍信仰が伝来したのは楽浪郡と交流が始まった紀元後です
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒未満です!
.
368日本@名無史さん
2024/12/04(水) 14:24:45.18369マリタ・ビュレット
2024/12/04(水) 14:32:01.65 この石器は鉄粉が付着してますがうんじゅうねん前です、それが通説ですから
この石器はスコップ傷ありますがうんじゅうねん前です、それが通説ですから
縄文住居の遺構は土屋屋根ですが茅葺き屋根ということになってます、それが通説ですから
この石器はスコップ傷ありますがうんじゅうねん前です、それが通説ですから
縄文住居の遺構は土屋屋根ですが茅葺き屋根ということになってます、それが通説ですから
370日本@名無史さん
2024/12/04(水) 14:36:59.51 因みにベトナム女の方がコレア女より美人だな。
コレア女はほぼ100%整形手術をしていて、目を大きくするよ。
コレア女はほぼ100%整形手術をしていて、目を大きくするよ。
371日本@名無史さん
2024/12/04(水) 14:37:28.63 対馬の海人族の仲介斡旋業者の先導で、
春秋戦国時代に、
呉人O1b2a1a1は江蘇省から来た
越人O1b1は浙江省から来た
楚人O1aは湖北省から来た
古墳時代に、
秦氏O2a2、
百済人O1b2a1a2a、
高句麗人C2b、
は朝鮮半島からそれぞれ来た
春秋戦国時代に、
呉人O1b2a1a1は江蘇省から来た
越人O1b1は浙江省から来た
楚人O1aは湖北省から来た
古墳時代に、
秦氏O2a2、
百済人O1b2a1a2a、
高句麗人C2b、
は朝鮮半島からそれぞれ来た
372日本@名無史さん
2024/12/04(水) 14:45:25.07373日本@名無史さん
2024/12/04(水) 14:52:28.51 ま、漢化/ベトナム化する比率が高いね
https://i.imgur.com/GwyAaXF.jpeg
https://i.imgur.com/GwyAaXF.jpeg
374日本@名無史さん
2024/12/04(水) 14:54:07.68 百済人O1b2a1a2aは農耕民で結局中国東岸人だろうね。
375日本@名無史さん
2024/12/04(水) 14:55:51.62 マリタ氏がイラついておられる
自論あればどうぞ
自論あればどうぞ
376日本@名無史さん
2024/12/04(水) 14:59:26.17377日本@名無史さん
2024/12/04(水) 15:02:12.57378日本@名無史さん
2024/12/04(水) 15:03:44.10 秦の天下統一後は「漢民族」のナショナリズムが定着してくると思うね
だから各民族は「国内」を移動していることになる
O2もO1も区別がつかなくなってくる
誰がどこから来たのかも特定が難しくなってくる
だから各民族は「国内」を移動していることになる
O2もO1も区別がつかなくなってくる
誰がどこから来たのかも特定が難しくなってくる
379日本@名無史さん
2024/12/04(水) 15:04:39.37380日本@名無史さん
2024/12/04(水) 15:05:02.14 あのな、考古学の基礎も知らない中卒ども
日本列島には38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた
ところが南支那以南のスンダランドは13000年くらい前まで礫石器文化で
石刃技法はない訳
台形石器に至っては今日までない
それをしっかり念頭に置いて下の経路図を見てみろ
2004年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/Peopling_of_eurasia.jpg
2010年以降の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Migraciones_humanas_en_haplogrupos_mitocondriales.PNG
単なる中卒が作ったギャグ図でしかない
どうすれば38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた集団になるというのか?
中卒ギャグにも程がある
けっきょく正しいのは下の図しかない
2009年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png/800px-Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png
日本列島には38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた
ところが南支那以南のスンダランドは13000年くらい前まで礫石器文化で
石刃技法はない訳
台形石器に至っては今日までない
それをしっかり念頭に置いて下の経路図を見てみろ
2004年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/Peopling_of_eurasia.jpg
2010年以降の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Migraciones_humanas_en_haplogrupos_mitocondriales.PNG
単なる中卒が作ったギャグ図でしかない
どうすれば38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた集団になるというのか?
中卒ギャグにも程がある
けっきょく正しいのは下の図しかない
2009年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png/800px-Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png
381日本@名無史さん
2024/12/04(水) 15:05:18.89 あのな、考古学の基礎も知らない中卒ども
日本列島には38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた
ところが南支那以南のスンダランドは13000年くらい前まで礫石器文化で
石刃技法はない訳
台形石器に至っては今日までない
それをしっかり念頭に置いて下の経路図を見てみろ
2004年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/Peopling_of_eurasia.jpg
2010年以降の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Migraciones_humanas_en_haplogrupos_mitocondriales.PNG
単なる中卒が作ったギャグ図でしかない
どうすれば38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた集団になるというのか?
中卒ギャグにも程がある
けっきょく正しいのは下の図しかない
2009年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png/800px-Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png
日本列島には38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた
ところが南支那以南のスンダランドは13000年くらい前まで礫石器文化で
石刃技法はない訳
台形石器に至っては今日までない
それをしっかり念頭に置いて下の経路図を見てみろ
2004年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/Peopling_of_eurasia.jpg
2010年以降の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Migraciones_humanas_en_haplogrupos_mitocondriales.PNG
単なる中卒が作ったギャグ図でしかない
どうすれば38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた集団になるというのか?
中卒ギャグにも程がある
けっきょく正しいのは下の図しかない
2009年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png/800px-Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png
382日本@名無史さん
2024/12/04(水) 15:05:39.10 あのな、考古学の基礎も知らない中卒ども
日本列島には38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた
ところが南支那以南のスンダランドは13000年くらい前まで礫石器文化で
石刃技法はない訳
台形石器に至っては今日までない
それをしっかり念頭に置いて下の経路図を見てみろ
2004年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/Peopling_of_eurasia.jpg
2010年以降の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Migraciones_humanas_en_haplogrupos_mitocondriales.PNG
単なる中卒が作ったギャグ図でしかない
どうすれば38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた集団になるというのか?
中卒ギャグにも程がある
けっきょく正しいのは下の図しかない
2009年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png/800px-Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png
日本列島には38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた
ところが南支那以南のスンダランドは13000年くらい前まで礫石器文化で
石刃技法はない訳
台形石器に至っては今日までない
それをしっかり念頭に置いて下の経路図を見てみろ
2004年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/Peopling_of_eurasia.jpg
2010年以降の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Migraciones_humanas_en_haplogrupos_mitocondriales.PNG
単なる中卒が作ったギャグ図でしかない
どうすれば38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた集団になるというのか?
中卒ギャグにも程がある
けっきょく正しいのは下の図しかない
2009年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png/800px-Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png
383日本@名無史さん
2024/12/04(水) 15:06:27.64384日本@名無史さん
2024/12/04(水) 15:13:09.73 40年でこれだ
10%居ればもはや少数派ではない
議員も出るだろうし学校も変容してくるだろう
国立社会保障・人口問題研究所(社人研)の推計によると、2067年には日本に住む外国人は現在の約3倍の915万人となり、外国人比率は初めて10%を超えて10.2%となります。
10%居ればもはや少数派ではない
議員も出るだろうし学校も変容してくるだろう
国立社会保障・人口問題研究所(社人研)の推計によると、2067年には日本に住む外国人は現在の約3倍の915万人となり、外国人比率は初めて10%を超えて10.2%となります。
385日本@名無史さん
2024/12/04(水) 15:17:06.75 おえい、他人のふりしながら劇団型世論工作やってる中華人民共和国世論工作部隊
目障りだ
さっさと失せろ
目障りだ
さっさと失せろ
386日本@名無史さん
2024/12/04(水) 15:17:55.59 おえい、他人のふりしながら劇団型世論工作やってる中華人民共和国工作部隊
目障りだ
さっさと失せろ
目障りだ
さっさと失せろ
387日本@名無史さん
2024/12/04(水) 15:18:23.65 おえい、他人のふりしながら劇団型世論工作やってる中華人民共和国工作部隊
目障りだ
さっさと失せろ
目障りだ
さっさと失せろ
388日本@名無史さん
2024/12/04(水) 15:18:47.18 おえい、他人のふりしながら劇団型世論工作やってる中華人民共和国工作部隊
目障りだ
さっさと失せろ
目障りだ
さっさと失せろ
389日本@名無史さん
2024/12/04(水) 15:19:08.94 おえい、他人のふりしながら劇団型世論工作やってる中華人民共和国工作部隊
目障りだ
さっさと失せろ
目障りだ
さっさと失せろ
390日本@名無史さん
2024/12/04(水) 15:34:44.17 慢性痔の痛みに苦しんでいるのは分かるから、コピペは辞めろって。
391日本@名無史さん
2024/12/04(水) 15:39:07.44 オホーツク海に多い、
C2a1がmt-Gとペア
朝鮮半島に多い、
C2bがmt-Aとペア、
O1b2a1a2aがmt-D5とペア、
秦氏が、
O2a2とmt-N9aのペア、
じゃね?
間違ってたらスマソ
C2a1がmt-Gとペア
朝鮮半島に多い、
C2bがmt-Aとペア、
O1b2a1a2aがmt-D5とペア、
秦氏が、
O2a2とmt-N9aのペア、
じゃね?
間違ってたらスマソ
392日本@名無史さん
2024/12/04(水) 15:47:13.73 .
中国大陸には5000年も前から龍信仰があるのに、
「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。
http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした
龍信仰が伝来したのは楽浪郡と交流が始まった紀元後です
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒未満です!
.
中国大陸には5000年も前から龍信仰があるのに、
「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。
http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした
龍信仰が伝来したのは楽浪郡と交流が始まった紀元後です
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒未満です!
.
393日本@名無史さん
2024/12/04(水) 15:47:28.29 .
中国大陸には5000年も前から龍信仰があるのに、
「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。
http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした
龍信仰が伝来したのは楽浪郡と交流が始まった紀元後です
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒未満です!
.
中国大陸には5000年も前から龍信仰があるのに、
「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。
http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした
龍信仰が伝来したのは楽浪郡と交流が始まった紀元後です
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒未満です!
.
394日本@名無史さん
2024/12/04(水) 15:47:47.87 .
中国大陸には5000年も前から龍信仰があるのに、
「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。
http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした
龍信仰が伝来したのは楽浪郡と交流が始まった紀元後です
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒未満です!
.
中国大陸には5000年も前から龍信仰があるのに、
「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。
http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした
龍信仰が伝来したのは楽浪郡と交流が始まった紀元後です
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒未満です!
.
395日本@名無史さん
2024/12/04(水) 16:38:25.74 伝説の黄帝が遼河出身だったようだな
北東アジア系の君主となるだろうか
遼河文明が龍山文化に影響を及ぼしたということになる
北東アジア系の君主となるだろうか
遼河文明が龍山文化に影響を及ぼしたということになる
396日本@名無史さん
2024/12/04(水) 16:46:23.15 秦の天下統一の前のこと、遼河文明出身の一団は中国に来て同化は余り進まず割拠したのだろう
そこから何処かに移動した
まあ、朝鮮半島に移住したんじゃないか?
そこから何処かに移動した
まあ、朝鮮半島に移住したんじゃないか?
397日本@名無史さん
2024/12/04(水) 16:48:21.22 魏略の逸文によると、倭人は呉太白の末裔と名乗ってる。
丁度、春秋戦国時代の呉王国が滅亡したBC5世紀後半頃の遺跡から、北部九州で渡来系弥生人骨の出土が急増し始めてる。
北部九州では呉系弥生人が多く、近畿では越系弥生人が多かったので、銅矛文化圏と銅鐸文化圏に分裂したんだろう。
丁度、春秋戦国時代の呉王国が滅亡したBC5世紀後半頃の遺跡から、北部九州で渡来系弥生人骨の出土が急増し始めてる。
北部九州では呉系弥生人が多く、近畿では越系弥生人が多かったので、銅矛文化圏と銅鐸文化圏に分裂したんだろう。
398日本@名無史さん
2024/12/04(水) 16:51:51.27 中国大陸なんて内モンゴル人や満州および遼河文明人の単なる溜まり場
遺伝子にオリジナルなんてほとんどないんだっての
つまり漢民族の遺伝子とか東アジア遺伝子とか呼んでいるものは
単に内モンゴル〜満州あたりの遺伝子なだけ
中国大陸から来ている訳ではない
内モンゴル〜満州から遼東および朝鮮半島経由で古墳期に朝鮮帰化人とともに
入ってきただけ
遺伝子にオリジナルなんてほとんどないんだっての
つまり漢民族の遺伝子とか東アジア遺伝子とか呼んでいるものは
単に内モンゴル〜満州あたりの遺伝子なだけ
中国大陸から来ている訳ではない
内モンゴル〜満州から遼東および朝鮮半島経由で古墳期に朝鮮帰化人とともに
入ってきただけ
399日本@名無史さん
2024/12/04(水) 17:20:30.62 .
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに木骨泥墻が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。
その時代差、約6500年。
その後、中国では7000年前に高床式住居が登場するが木骨泥墻に吸収されて消滅し、5000年前には再び木骨泥墻に一本化するが
4000年前には早くも戸建てが登場して木骨泥墻は消滅した。
商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場して早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。
縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。
中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。
.
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに木骨泥墻が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。
その時代差、約6500年。
その後、中国では7000年前に高床式住居が登場するが木骨泥墻に吸収されて消滅し、5000年前には再び木骨泥墻に一本化するが
4000年前には早くも戸建てが登場して木骨泥墻は消滅した。
商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場して早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。
縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。
中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。
.
400日本@名無史さん
2024/12/04(水) 18:00:32.17 >>396
コレア人の5人に一人は慢性痔だそうだ。
コレア人の5人に一人は慢性痔だそうだ。
402日本@名無史さん
2024/12/04(水) 18:33:33.84 >縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした
その根拠は?
龍信仰が伝わったが、絵や文字で残ってないだけかもしれんだろ
その根拠は?
龍信仰が伝わったが、絵や文字で残ってないだけかもしれんだろ
40324スレの862
2024/12/04(水) 18:57:43.55 >>402
横レスだけど、中国北部ではカーテン状のオーロラが龍だと思われていたという説が有力なので、日本ではあのタイプのオーロラが見られなかったからではないかな。
横レスだけど、中国北部ではカーテン状のオーロラが龍だと思われていたという説が有力なので、日本ではあのタイプのオーロラが見られなかったからではないかな。
404日本@名無史さん
2024/12/04(水) 18:58:39.62 .
中国大陸には5000年も前から龍信仰があるのに、
「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。
http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした
龍信仰が伝来したのは楽浪郡と交流が始まった紀元後です
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒未満です!
.
中国大陸には5000年も前から龍信仰があるのに、
「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。
http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした
龍信仰が伝来したのは楽浪郡と交流が始まった紀元後です
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒未満です!
.
405日本@名無史さん
2024/12/04(水) 19:15:13.94 >>401
コレア人はキムチで胃癌細胞をアトポーシスさせるが、大腸がんと直腸がんには効果がないそうだ。
コレア人はキムチで胃癌細胞をアトポーシスさせるが、大腸がんと直腸がんには効果がないそうだ。
406日本@名無史さん
2024/12/04(水) 19:46:55.88 >縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした
>龍信仰が伝来したのは楽浪郡と交流が始まった紀元後です
その根拠は?
龍信仰が伝わったが、絵や文字で残ってないだけかもしれんだろ
>龍信仰が伝来したのは楽浪郡と交流が始まった紀元後です
その根拠は?
龍信仰が伝わったが、絵や文字で残ってないだけかもしれんだろ
407日本@名無史さん
2024/12/04(水) 19:47:22.33 日本神話にヤマタノオロチって
408日本@名無史さん
2024/12/04(水) 19:57:55.57 >>407
ヤマタノオロチの元ネタは、ギリシャ神話に出てくるアンドロメダ救出。日本独自の神話とは言い難い。
ヤマタノオロチの元ネタは、ギリシャ神話に出てくるアンドロメダ救出。日本独自の神話とは言い難い。
409日本@名無史さん
2024/12/04(水) 20:02:35.01 あーらあら、
【日本書紀】「豊玉姬方産化爲龍」
天皇家の祖先には龍もいたんですってよ!
【日本書紀】「豊玉姬方産化爲龍」
天皇家の祖先には龍もいたんですってよ!
410日本@名無史さん
2024/12/04(水) 20:04:15.30411日本@名無史さん
2024/12/04(水) 20:05:41.65 >>405-409
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?
遺伝子というのは頻度が増えたり減ったり消滅したり、新しいハプロタイプが
生じたりと常に変化している無常のナマモノだろ
どうとでも解釈できるんだよ
今はそこに無くても、かつてはあったハプロタイプなんか幾らだってあるはずだろ
だが、99%は今あるものでしか判断できないという大きな欠陥があって
ルート探査には向いてないんだよ
だから地球がなくなるまで半永久的に変わらない絶対的存在である考古遺物の
フィルターを通して判断していかない限り、信憑性は限りなく低い
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?証明は?証明は?
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?
遺伝子というのは頻度が増えたり減ったり消滅したり、新しいハプロタイプが
生じたりと常に変化している無常のナマモノだろ
どうとでも解釈できるんだよ
今はそこに無くても、かつてはあったハプロタイプなんか幾らだってあるはずだろ
だが、99%は今あるものでしか判断できないという大きな欠陥があって
ルート探査には向いてないんだよ
だから地球がなくなるまで半永久的に変わらない絶対的存在である考古遺物の
フィルターを通して判断していかない限り、信憑性は限りなく低い
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?証明は?証明は?
412日本@名無史さん
2024/12/04(水) 20:07:10.50 渡来系弥生人骨は、主に北部九州~大阪湾岸にかけて数多く見つかっており、これが邪馬台国九州説の根拠。
2世紀後半に瀬戸内地方~大阪湾岸にかけて集団戦の痕が見つかってるが、これを倭国大乱だったと捉えるか?or神武東征だったと捉えるか?で畿内説と争ってる。
後者なら、年代測定が100年後にズレ、神武=崇神、同一人物となる。
2世紀後半に瀬戸内地方~大阪湾岸にかけて集団戦の痕が見つかってるが、これを倭国大乱だったと捉えるか?or神武東征だったと捉えるか?で畿内説と争ってる。
後者なら、年代測定が100年後にズレ、神武=崇神、同一人物となる。
413日本@名無史さん
2024/12/04(水) 20:08:14.54 旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDがいてもいなくてもどーでもいいじゃない!
>縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした
>龍信仰が伝来したのは楽浪郡と交流が始まった紀元後です
その根拠は?
龍信仰が伝わったが、絵や文字で残ってないだけかもしれんだろ
あらら、いつもの、いーーーつもの、
ツカポコ大噓大会でしたか!納得!
ハプロタイプDがいてもいなくてもどーでもいいじゃない!
>縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした
>龍信仰が伝来したのは楽浪郡と交流が始まった紀元後です
その根拠は?
龍信仰が伝わったが、絵や文字で残ってないだけかもしれんだろ
あらら、いつもの、いーーーつもの、
ツカポコ大噓大会でしたか!納得!
414ネトウヨ撲滅隊!
2024/12/04(水) 20:11:45.69 八岐大蛇のような多頭のドラゴンという概念が弥生後期にあったのかどうか疑わしい
どう見てもこれは仏教のナーガの影響を受けて出来上がった怪物としか思えない
弥生時代の出雲地域に八岐大蛇伝承があったなどとは信じがたい
素戔嗚は韓半島の神なので、本来韓半島の神話だった八岐大蛇伝説が出雲に伝わって、いつのまにか舞台が韓半島から出雲に変わってしまって、それが記紀に取り入れられたのではないかと思う
どう見てもこれは仏教のナーガの影響を受けて出来上がった怪物としか思えない
弥生時代の出雲地域に八岐大蛇伝承があったなどとは信じがたい
素戔嗚は韓半島の神なので、本来韓半島の神話だった八岐大蛇伝説が出雲に伝わって、いつのまにか舞台が韓半島から出雲に変わってしまって、それが記紀に取り入れられたのではないかと思う
415日本@名無史さん
2024/12/04(水) 20:46:14.80 .
中国大陸には5000年も前から龍信仰があるのに、
「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。
http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした
龍信仰が伝来したのは楽浪郡と交流が始まった紀元後です
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒未満です!
.
中国大陸には5000年も前から龍信仰があるのに、
「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。
http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした
龍信仰が伝来したのは楽浪郡と交流が始まった紀元後です
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒未満です!
.
418日本@名無史さん
2024/12/04(水) 21:33:00.15 >>413
ほれ、孔子学院の南支那閩越ブタニグロのおまえのクッサイ顔面wwww
アー ハノイデスネー ミナミシナジンwwww
http://jump.5ch.net/?pbs.twimg.com/media/CmtABgjUkAAgEK6?format=jpg&name=small
http://i.imgur.com/Y5Odn61.jpg
http://j.people.com.cn/n/2015/0320/c94659-8866216.html
http://i.imgur.com/XCjIGbb.jpg
アーー セロイセローーーーイ
パカツカパカツカ♪ポコツカポコツカ♪パカツカポコツカ♪ポコツカパカツカ♪
ほれ、孔子学院の南支那閩越ブタニグロのおまえのクッサイ顔面wwww
アー ハノイデスネー ミナミシナジンwwww
http://jump.5ch.net/?pbs.twimg.com/media/CmtABgjUkAAgEK6?format=jpg&name=small
http://i.imgur.com/Y5Odn61.jpg
http://j.people.com.cn/n/2015/0320/c94659-8866216.html
http://i.imgur.com/XCjIGbb.jpg
アーー セロイセローーーーイ
パカツカパカツカ♪ポコツカポコツカ♪パカツカポコツカ♪ポコツカパカツカ♪
419日本@名無史さん
2024/12/04(水) 21:41:51.51 >>416
レスありがとうございます。
迷惑コピペに埋没して、読んで頂けないかと思っていました。
23&Me書式でのダウンロードかどうかはわかりませんが、対応して貰えそうな会社が日本にあるとは心強いです。
これに関連した話として、
Louis Kessler さんという方が、海外の主要5社の検査を受けてデータを補完した調査があります。
DNA検査会社5社の生データの比較
www.beholdgenealogy.com/blog/?p=2700
2018年〜2019年の段階でこれをやっていたのですから、凄いの一語に尽きると思います。
レスありがとうございます。
迷惑コピペに埋没して、読んで頂けないかと思っていました。
23&Me書式でのダウンロードかどうかはわかりませんが、対応して貰えそうな会社が日本にあるとは心強いです。
これに関連した話として、
Louis Kessler さんという方が、海外の主要5社の検査を受けてデータを補完した調査があります。
DNA検査会社5社の生データの比較
www.beholdgenealogy.com/blog/?p=2700
2018年〜2019年の段階でこれをやっていたのですから、凄いの一語に尽きると思います。
420日本@名無史さん
2024/12/04(水) 21:47:09.61 >>419
キンマンコ発見w
キンマンコ発見w
421日本@名無史さん
2024/12/04(水) 21:56:57.52 中国から弥生時代には現在の竜のモチーフが日本にもたらされており、和泉市にある紀元一世紀頃の池上曽根遺跡から、
胴をくねらせ三角の無数の突起を持つ動物が描かれた壺が出土している
胴をくねらせ三角の無数の突起を持つ動物が描かれた壺が出土している
422日本@名無史さん
2024/12/04(水) 23:01:12.62 簡易型と言っても、60~70万個近いSNPのコアデータですから、無償のGedmatchや、専門的なE11とかK12計算機で調べてみたいという人が利用できます。
海外の検査会社でDNA検査を受けていて、既にデータも入手済みならば、そのデータを23&Meの書式にすれば、オランダのdnagenics、アメリカのgenoplot、スペインのyfull、ベルギーのgeneplaza、中国の微基因などのサイトに登録・ログインすれば比較的僅かな費用で利用できます。
海外の検査会社でDNA検査を受けていて、既にデータも入手済みならば、そのデータを23&Meの書式にすれば、オランダのdnagenics、アメリカのgenoplot、スペインのyfull、ベルギーのgeneplaza、中国の微基因などのサイトに登録・ログインすれば比較的僅かな費用で利用できます。
423日本@名無史さん
2024/12/04(水) 23:06:35.13 高価な全ゲノム検査の場合は国内の会社でも、各社ともにデータをダウンロードサービスしてくれますが、データ量が多すぎて、gedmatchほかのデータ解析サービスでは、60万snp程度に絞ったコアデータでなければ受け付けてくれません。
それに、全ゲノム検査では精度が落ちるという問題があります。したがって、複数のスタンダード検査の結果を相互補完した方が精度が高くなります。
それに、全ゲノム検査では精度が落ちるという問題があります。したがって、複数のスタンダード検査の結果を相互補完した方が精度が高くなります。
424日本@名無史さん
2024/12/05(木) 01:58:16.86 なんとなく全ゲノム検査の方が信用できそうイメージあったけどそうでもないのか
425日本@名無史さん
2024/12/05(木) 04:12:41.05 ハプログループDは日本と東アジア沿岸部に薄く分布していたが後からやってきたO系統に置換されたようだな
海が無かったので多数派に塗りつぶされた
海が無かったので多数派に塗りつぶされた
426日本@名無史さん
2024/12/05(木) 04:25:39.44 弥生人の祖先は5000年前、山東半島から水田稲作を伴って朝鮮半島に移住、遺伝子は北東アジア集団(EDAR遺伝子)、言語もそちらの方由来のようだ
この時には朝鮮半島南部にも縄文人が住んでいたようだ
韓国人の祖先は3000年前、中国戦国時代の燕の拡大に伴って朝鮮半島に侵入し日本語話者を順次日本に移動させた
この時の土器はそれぞれ異なる種類のようだな
この時には朝鮮半島南部にも縄文人が住んでいたようだ
韓国人の祖先は3000年前、中国戦国時代の燕の拡大に伴って朝鮮半島に侵入し日本語話者を順次日本に移動させた
この時の土器はそれぞれ異なる種類のようだな
427日本@名無史さん
2024/12/05(木) 06:09:12.68 その理論ではO1b2-47z, L682がどちらも古日本語話者で、
C2が古コレア語話者になるね。
古代遼東で見つかっているのはO2とC2で、Nは消えた。O1b2は出ていない。
C2が古コレア語話者になるね。
古代遼東で見つかっているのはO2とC2で、Nは消えた。O1b2は出ていない。
428日本@名無史さん
2024/12/05(木) 06:12:57.27 古代遼東ではO2とC2は混在ではなく、集落ごとに分かれて暮らしていたと言っている研究があるね。
429日本@名無史さん
2024/12/05(木) 06:15:03.63 私個人はコレア語は土着のホモエレクトスの言語だと思っている。
432日本@名無史さん
2024/12/05(木) 07:11:24.16 無文土器(むもんどき)とは、朝鮮半島における青銅器時代(無文土器時代)の指標となる土器。土器の表面に,櫛目文土器の幾何学的文様のような施文がほとんど行われなず、無文のものが多いため、無文土器と呼ぶ。同様の土器の無文化は沿海州でもみられる[1] 。無文土器の上限はおよそ前1千年紀前半期にあり、下限は北部で前3世紀頃、南部で紀元前後頃と思われる。
日本の弥生文化成立に深く関係し、北部九州、山口では弥生土器に伴い粘土紐貼付口縁土器が出土している。後期の無文土器は、北部九州地方をはじめとして日本列島各地の弥生時代の遺跡から出土し、吉野ヶ里遺跡でも朝鮮系無文土器が多く出土している[2]。
日本の弥生文化成立に深く関係し、北部九州、山口では弥生土器に伴い粘土紐貼付口縁土器が出土している。後期の無文土器は、北部九州地方をはじめとして日本列島各地の弥生時代の遺跡から出土し、吉野ヶ里遺跡でも朝鮮系無文土器が多く出土している[2]。
433日本@名無史さん
2024/12/05(木) 07:12:10.56 李(2014)によると、朝鮮半島では主に円形粘土帯土器段階には青銅器が、三角形粘土帯土器段階には鉄器が副葬されている。日本列島で新しい段階の円形粘土帯土器が急増する時期は、弥生時代前期末である。円形粘土帯土器人は外から朝鮮半島へはいってきた人々であった。彼らは在地の松菊里文化を終息させ、初期鉄器時代を担う主体的な人々となるが、日本列島に渡った人々は弥生社会に同化・吸収されていった[5]。
宮本一夫や中村大介によると、粘土帯土器文化は元々は遼寧省の涼泉文化など、夏家店上層文化が消滅した後でその系譜を引きつつ成立した文化であり、朝鮮半島から日本列島に伝播した[6][7]。朝鮮半島ではそれまでの無文土器とは系譜的につながりをもたず、前2世紀になると後に新羅が成立する朝鮮半島東南部で勢力を持つようになることから、この文化の担い手は古朝鮮語話者であったとしている[8]
宮本一夫や中村大介によると、粘土帯土器文化は元々は遼寧省の涼泉文化など、夏家店上層文化が消滅した後でその系譜を引きつつ成立した文化であり、朝鮮半島から日本列島に伝播した[6][7]。朝鮮半島ではそれまでの無文土器とは系譜的につながりをもたず、前2世紀になると後に新羅が成立する朝鮮半島東南部で勢力を持つようになることから、この文化の担い手は古朝鮮語話者であったとしている[8]
434日本@名無史さん
2024/12/05(木) 07:27:26.48 遼河の南から中国北東部は秦の天下統一前までは遼河文明と黄河文明の混合文化圏があったようだ
遼河文明人は南下し古日本語(大陸倭語)はこの地域では地域語として話されていた
後に大陸からは全て駆逐されたが
遼河文明人は南下し古日本語(大陸倭語)はこの地域では地域語として話されていた
後に大陸からは全て駆逐されたが
435日本@名無史さん
2024/12/05(木) 08:54:54.18 >>403
龍は木星だっつうの
龍は木星だっつうの
436ネトウヨ撲滅隊!
2024/12/05(木) 09:00:08.72 戦国時代の燕の頃の河北省は中原から見ると辺境の地
栗の木がいっぱいあるとか何とか、つまり田舎だったわけだ
先ずは隗より始めよで有名な昭王より前の燕は振るわない影の薄い国だった
燕が遼河流域に侵出していった時に、この地域には遼河文明が事実上滅んだ後の住人である夏家店上層文化人が住んでいた
彼らが使っていた粘土帯土器や琵琶型銅剣と言われるものは、紀元前7世紀頃の燕の侵略によって住人が民族移動を起こしたために、出土地域が遼寧から韓半島北部に移住する
韓半島南部にも後に三韓が成立するが、これは粘土帯土器文化人の文化であり、それ以前に住んでいた無文土器文化人は何処かに押しやられていったようだ
何処かとはネトウヨでも想像できるだろう
結論をいうと日本列島である
日琉民族は無文土器文化人の末裔で、韓民族は粘土帯文化人の末裔なのである
ネトウヨは縄文人を日本民族だと思いたいようだが、縄文文化人はアイヌ民族の祖先であり、彼らは日本民族ではなかったのである
栗の木がいっぱいあるとか何とか、つまり田舎だったわけだ
先ずは隗より始めよで有名な昭王より前の燕は振るわない影の薄い国だった
燕が遼河流域に侵出していった時に、この地域には遼河文明が事実上滅んだ後の住人である夏家店上層文化人が住んでいた
彼らが使っていた粘土帯土器や琵琶型銅剣と言われるものは、紀元前7世紀頃の燕の侵略によって住人が民族移動を起こしたために、出土地域が遼寧から韓半島北部に移住する
韓半島南部にも後に三韓が成立するが、これは粘土帯土器文化人の文化であり、それ以前に住んでいた無文土器文化人は何処かに押しやられていったようだ
何処かとはネトウヨでも想像できるだろう
結論をいうと日本列島である
日琉民族は無文土器文化人の末裔で、韓民族は粘土帯文化人の末裔なのである
ネトウヨは縄文人を日本民族だと思いたいようだが、縄文文化人はアイヌ民族の祖先であり、彼らは日本民族ではなかったのである
437ネトウヨ撲滅隊!
2024/12/05(木) 09:13:13.64 遼河文明後期の遼寧の住人である夏家店下層文化人の系譜が日琉民族で、遼河文明最終期の遼寧の住人である夏家店上層文化人の系譜が韓民族
そして日本列島の正統な先住民である縄文文化人の系譜がアイヌ民族なのである
そして日本列島の正統な先住民である縄文文化人の系譜がアイヌ民族なのである
438日本@名無史さん
2024/12/05(木) 09:29:01.58 >>426
またいつもの願望、夢物語か中華人民共和国
山東半島から朝鮮半島に入植した事を示す中国土器遺構が朝鮮半島にはない
半島からは陶鼎一つ出土しない
朝鮮半島南部に縄文人が入植した事を示す縄文土器をメインに産していた縄文土器遺構も
ない
朝鮮半島から入植した事を示す朝鮮土器をメインに産していた朝鮮土器遺構が現れるのは
古墳期の4C後半以降
それまで朝鮮半島から入植した事を示す朝鮮土器をメインに産していた朝鮮土器遺構
というものはほとんどない
2、3ヶ所ほどあるにはあるのだが、弥生人が作ったとしか思えない弥生土器の要素を
帯びた半弥生土器の朝鮮土器コピー遺構なのである
またいつもの願望、夢物語か中華人民共和国
山東半島から朝鮮半島に入植した事を示す中国土器遺構が朝鮮半島にはない
半島からは陶鼎一つ出土しない
朝鮮半島南部に縄文人が入植した事を示す縄文土器をメインに産していた縄文土器遺構も
ない
朝鮮半島から入植した事を示す朝鮮土器をメインに産していた朝鮮土器遺構が現れるのは
古墳期の4C後半以降
それまで朝鮮半島から入植した事を示す朝鮮土器をメインに産していた朝鮮土器遺構
というものはほとんどない
2、3ヶ所ほどあるにはあるのだが、弥生人が作ったとしか思えない弥生土器の要素を
帯びた半弥生土器の朝鮮土器コピー遺構なのである
439日本@名無史さん
2024/12/05(木) 09:43:21.49 つか(コポ)山東から半島にすら来てない
稲は来たが人は来てない。下手したら水稲技術も来てない
稲は来たが人は来てない。下手したら水稲技術も来てない
440日本@名無史さん
2024/12/05(木) 10:02:37.74441日本@名無史さん
2024/12/05(木) 10:05:46.57 江南からも出てないやんブタチックハノイハイナンロイド
442日本@名無史さん
2024/12/05(木) 10:06:12.02 >>432-433
朝鮮無文土器が日本の弥生文化成立に深く関係しているのは弥生土器人が朝鮮土器から
器種や製造法や要素を取り入れたからで、壺や高杯は朝鮮土器から取り入れた器種で
あるが、搬入土器やそのコピー土器はあるものの、やはり入植を示す朝鮮土器をメインに
産していた朝鮮土器遺構というものはない
あくまで交流を通じて土器を搬入し、そのコピー土器を作ったり、器種や製造法や
文様などの朝鮮土器の要素を自分たちの土器である弥生土器に取り入れていった
だけなのである
円形粘土帯土器もその一つで、やはり入植を示す円形粘土帯土器をメインに
産していた円形粘土帯土器遺構というものはこちらにはない
朝鮮無文土器が日本の弥生文化成立に深く関係しているのは弥生土器人が朝鮮土器から
器種や製造法や要素を取り入れたからで、壺や高杯は朝鮮土器から取り入れた器種で
あるが、搬入土器やそのコピー土器はあるものの、やはり入植を示す朝鮮土器をメインに
産していた朝鮮土器遺構というものはない
あくまで交流を通じて土器を搬入し、そのコピー土器を作ったり、器種や製造法や
文様などの朝鮮土器の要素を自分たちの土器である弥生土器に取り入れていった
だけなのである
円形粘土帯土器もその一つで、やはり入植を示す円形粘土帯土器をメインに
産していた円形粘土帯土器遺構というものはこちらにはない
443マリタ・ビュレット
2024/12/05(木) 10:16:38.75444日本@名無史さん
2024/12/05(木) 10:20:22.45445日本@名無史さん
2024/12/05(木) 10:33:28.85 色々反論を整理すると、
A:山東半島からは鼎が出ているから、朝鮮半島に移住しているなら鼎が出るはずだ
B:当時朝鮮半島に居た人は無文土器だけ輸入したのだろう、人は移住していないに違いない
といったところだな
A:山東半島からは鼎が出ているから、朝鮮半島に移住しているなら鼎が出るはずだ
B:当時朝鮮半島に居た人は無文土器だけ輸入したのだろう、人は移住していないに違いない
といったところだな
446日本@名無史さん
2024/12/05(木) 10:38:15.08447日本@名無史さん
2024/12/05(木) 10:43:37.57 鼎だけじゃなくて中国土器が半島からは出土しない
遼東の土器か沿海州の土器なら出土しまくりだが
中国土器の影響を受けた遼東の土器なら出土するが、中国土器そのものは出土しない
遼東人の入植は櫛目文土器時代から半島にたびたびあったとは思うぞ
遼東の土器か沿海州の土器なら出土しまくりだが
中国土器の影響を受けた遼東の土器なら出土するが、中国土器そのものは出土しない
遼東人の入植は櫛目文土器時代から半島にたびたびあったとは思うぞ
448日本@名無史さん
2024/12/05(木) 10:44:42.43 弥生時代については議論が続いてるな
朝鮮半島における無文土器文化の担い手は現代日本語の祖先となる日琉語族に属する言語を話していたという説が複数の学者から提唱されている[4][5][6][7][8]。これらの説によれば現代の朝鮮語の祖先となる 朝鮮語族に属する言語は古代満州南部から朝鮮半島北部にわたる地域で確立され、その後この朝鮮語族の集団は北方から南方へ拡大し、朝鮮半島中部から南部に存在していた日琉語族の集団に置き換わっていったとしている。またこの過程で南方へ追いやられる形となった日琉語族話者の集団が弥生人の祖であるとされる。
この朝鮮語族話者の拡大及び日琉語族話者の置き換えが起きた時期については諸説ある。ジョン・ホイットマンや宮本一夫らは山東半島から朝鮮半島南部に移住した日琉語族話者が無文土器時代の末まで存続し、琵琶形銅剣の使用に代表される朝鮮半島青銅器時代に朝鮮語話者に置き換わったとしている[7][9]。宮本一夫は東北アジア初期農耕化4段階説を提唱しているが、2段階目にあたる前4400BP頃に遼寧省の遼西地域の偏堡文化が遼東半島に拡散した。さらに偏堡文化が朝鮮半島に広まり、櫛目文土器と接触する中で、無文土器の祖型である公貴里式土器が生み出されたとしている。無文土器時代自体は3段階目にあたる前3500BP頃に山東半島の岳石文化の遼東半島への伝播に伴い、磨製石器群および水田などの灌漑農耕が朝鮮半島に広まって無文土器時代が始まったとしている[10]。そして、偏堡文化、無文土器文化、弥生文化は同じ土器生産技術で系譜的に繋がっており、言語によって生産技術が伝達されたと考えられることから、紀元前4400年の偏堡文化、紀元前1500年の早期無文土器(突帯文土器)、紀元前900年の弥生土器の系譜が古日本語の伝播を表す、としている[11]。
朝鮮半島における無文土器文化の担い手は現代日本語の祖先となる日琉語族に属する言語を話していたという説が複数の学者から提唱されている[4][5][6][7][8]。これらの説によれば現代の朝鮮語の祖先となる 朝鮮語族に属する言語は古代満州南部から朝鮮半島北部にわたる地域で確立され、その後この朝鮮語族の集団は北方から南方へ拡大し、朝鮮半島中部から南部に存在していた日琉語族の集団に置き換わっていったとしている。またこの過程で南方へ追いやられる形となった日琉語族話者の集団が弥生人の祖であるとされる。
この朝鮮語族話者の拡大及び日琉語族話者の置き換えが起きた時期については諸説ある。ジョン・ホイットマンや宮本一夫らは山東半島から朝鮮半島南部に移住した日琉語族話者が無文土器時代の末まで存続し、琵琶形銅剣の使用に代表される朝鮮半島青銅器時代に朝鮮語話者に置き換わったとしている[7][9]。宮本一夫は東北アジア初期農耕化4段階説を提唱しているが、2段階目にあたる前4400BP頃に遼寧省の遼西地域の偏堡文化が遼東半島に拡散した。さらに偏堡文化が朝鮮半島に広まり、櫛目文土器と接触する中で、無文土器の祖型である公貴里式土器が生み出されたとしている。無文土器時代自体は3段階目にあたる前3500BP頃に山東半島の岳石文化の遼東半島への伝播に伴い、磨製石器群および水田などの灌漑農耕が朝鮮半島に広まって無文土器時代が始まったとしている[10]。そして、偏堡文化、無文土器文化、弥生文化は同じ土器生産技術で系譜的に繋がっており、言語によって生産技術が伝達されたと考えられることから、紀元前4400年の偏堡文化、紀元前1500年の早期無文土器(突帯文土器)、紀元前900年の弥生土器の系譜が古日本語の伝播を表す、としている[11]。
449日本@名無史さん
2024/12/05(木) 10:47:36.87450日本@名無史さん
2024/12/05(木) 10:48:00.37 余り土器については興味がないが、「日本語は半島から日本に移った」という見解はまず間違いない無かろう
451日本@名無史さん
2024/12/05(木) 10:54:55.16 えらくインクルーシブなまとめになってきてるんだな
だけど47z(CTS713)とK4(L682)は7000年離れている
開始年代が500年しか離れていない無文土器文化が半島から日本へすらっと広がったわけではないはずだよ
だけど47z(CTS713)とK4(L682)は7000年離れている
開始年代が500年しか離れていない無文土器文化が半島から日本へすらっと広がったわけではないはずだよ
452日本@名無史さん
2024/12/05(木) 10:57:44.05 Multiple Human Population Movements and Cultural Dispersal Events Shaped the Landscape of Chinese Paternal Heritage
O1b2の起源は南中国だろうと言っているね。
O1b2の起源は南中国だろうと言っているね。
453日本@名無史さん
2024/12/05(木) 10:58:53.48 貝殻腕輪を南西諸島から九州へ持ってきていた西北九州弥生人(佐世保)つまり
南中国人希望のホープの海人は弥生末期になっても東アジアゲノムを持っていなかった
南中国人希望のホープの海人は弥生末期になっても東アジアゲノムを持っていなかった
454日本@名無史さん
2024/12/05(木) 11:00:26.49 日本と半島は8000年近く前から交流してんだぜ
そりゃ入植なくとも言葉の影響を受けまくりでしょ
アメリカなんかまだ交流して200年経ってないのに日本語は英語だらけじゃないか
そりゃ入植なくとも言葉の影響を受けまくりでしょ
アメリカなんかまだ交流して200年経ってないのに日本語は英語だらけじゃないか
455日本@名無史さん
2024/12/05(木) 11:02:58.08 日本語は大陸語とアイヌ祖語との8000年に渡る交流から生まれているのかもしれないな
456日本@名無史さん
2024/12/05(木) 11:03:28.43457日本@名無史さん
2024/12/05(木) 11:06:10.94458マリタ・ビュレット
2024/12/05(木) 11:06:22.12 >>446
ホアビニアンハプロ知らなかったけどYハプロDだったの?
D1a1系がチベットとその周辺
D1a2系が4%以上あるのはアンダマンと日本と韓国(ほぼ南岸)とミクロネシアだけ
D1a2系は海に近い一部区域にしかいないと思うんだけど
ホアビニアンハプロ知らなかったけどYハプロDだったの?
D1a1系がチベットとその周辺
D1a2系が4%以上あるのはアンダマンと日本と韓国(ほぼ南岸)とミクロネシアだけ
D1a2系は海に近い一部区域にしかいないと思うんだけど
460日本@名無史さん
2024/12/05(木) 11:13:25.62 マニ人がKなんだしホアビニアンもKだろうね
海岸部に居たんじゃなくて海岸部に残ったんだよ
簡単なことだと思うんだけどな
海岸部に居たんじゃなくて海岸部に残ったんだよ
簡単なことだと思うんだけどな
462日本@名無史さん
2024/12/05(木) 11:35:30.46 「漁労中心だった」
ではないの?
ではないの?
463日本@名無史さん
2024/12/05(木) 11:40:56.99 縄文人の南方ルート説
ミトコンドリアDNA(母系)の分析によって縄文人のルーツの一角が解明され、日本固有のハプログループM7aや南方系と共通の遺伝子を持つハプログループBやFを持つことが知られている。宝来聡の研究によると、「東南アジアの少数民族から日本列島に位置する琉球弧人やアイヌまでが共通の因子を持つ」とされ、形質人類学においてはこれらの人々が縄文人と最も近いとされることから、縄文人のルーツは東南アジアの旧石器時代人との見方が可能である[27]。
これらを裏付けるように、国立科学博物館人類研究部 の篠田謙一らの研究では、鹿児島県霧島市・上野原遺跡の縄文人(25,000年前)から同様にハプログループM7aが検出され、縄文人は、現在は海底に沈んでいる東南アジア・フィリピン沖のスンダランドが起源で、北上して南九州に到達し、大隅半島西北部の小高い台地にある上野原遺跡と呼ばれる「最古のムラ」から日本列島全域へM7a系統の縄文人が拡散したと想定している。このM7a系統は、縄文時代にすでに北海道へも到達していたことが明らかとなっている。
ミトコンドリアDNA(母系)の分析によって縄文人のルーツの一角が解明され、日本固有のハプログループM7aや南方系と共通の遺伝子を持つハプログループBやFを持つことが知られている。宝来聡の研究によると、「東南アジアの少数民族から日本列島に位置する琉球弧人やアイヌまでが共通の因子を持つ」とされ、形質人類学においてはこれらの人々が縄文人と最も近いとされることから、縄文人のルーツは東南アジアの旧石器時代人との見方が可能である[27]。
これらを裏付けるように、国立科学博物館人類研究部 の篠田謙一らの研究では、鹿児島県霧島市・上野原遺跡の縄文人(25,000年前)から同様にハプログループM7aが検出され、縄文人は、現在は海底に沈んでいる東南アジア・フィリピン沖のスンダランドが起源で、北上して南九州に到達し、大隅半島西北部の小高い台地にある上野原遺跡と呼ばれる「最古のムラ」から日本列島全域へM7a系統の縄文人が拡散したと想定している。このM7a系統は、縄文時代にすでに北海道へも到達していたことが明らかとなっている。
464日本@名無史さん
2024/12/05(木) 11:42:23.97 北ルート
しかしながら、溝口優司は、5万年から6万年前にインドを経由し東南アジアで放散した東アジア人全体の祖先[29] の中から日本列島に到達したグループは複数存在し、東南アジアから北上する過程で台湾や南西諸島を経由し日本列島に到達した場合もあれば、一度北上し1万5千年前にバイカル湖周辺で寒冷地適応した後に南下し朝鮮半島や中国から日本列島に移住した場合、バイカル湖を経由せずに大陸を海岸沿いに北上し、ブリヤートあたりから南下したルートが存在すると考えると、日本列島の遺伝的勾配をうまく説明できるという説を唱えている[30]。この説の要点は東アジアグループの成立年代が6万年前であり、バイカル湖で寒冷地適応したグループがアフリカから中央アジアを経由したわけではないので、宝来や篠田の説とも矛盾しない。
また北海道の縄文人はハプログループN9bが最多でM7aは少なく、東北地方の縄文人も似た傾向を示している。このことから縄文人のルーツは一つではなく複数あったと考えられる。
しかしながら、溝口優司は、5万年から6万年前にインドを経由し東南アジアで放散した東アジア人全体の祖先[29] の中から日本列島に到達したグループは複数存在し、東南アジアから北上する過程で台湾や南西諸島を経由し日本列島に到達した場合もあれば、一度北上し1万5千年前にバイカル湖周辺で寒冷地適応した後に南下し朝鮮半島や中国から日本列島に移住した場合、バイカル湖を経由せずに大陸を海岸沿いに北上し、ブリヤートあたりから南下したルートが存在すると考えると、日本列島の遺伝的勾配をうまく説明できるという説を唱えている[30]。この説の要点は東アジアグループの成立年代が6万年前であり、バイカル湖で寒冷地適応したグループがアフリカから中央アジアを経由したわけではないので、宝来や篠田の説とも矛盾しない。
また北海道の縄文人はハプログループN9bが最多でM7aは少なく、東北地方の縄文人も似た傾向を示している。このことから縄文人のルーツは一つではなく複数あったと考えられる。
465日本@名無史さん
2024/12/05(木) 11:44:28.49 日本人の95%が南中国系の下戸遺伝子を持っている。
日本人の93%が南中国系の色白遺伝子を持っている。
新モンゴロイドになった後で発生した遺伝子はすべて南方系を示している。
日本人の93%が南中国系の色白遺伝子を持っている。
新モンゴロイドになった後で発生した遺伝子はすべて南方系を示している。
466日本@名無史さん
2024/12/05(木) 11:46:49.22 北方系の遺伝子を持ってきたのはNとC2で、シニガイ人もNとC2だったろう。
467日本@名無史さん
2024/12/05(木) 12:06:47.65 基本南方沿岸ルートで大陸東岸を北の方に行ってから南下して日本に来たパターンもありかな
良かったなツカポコ
お前先祖に唾吐きかけてんぞ
良かったなツカポコ
お前先祖に唾吐きかけてんぞ
468日本@名無史さん
2024/12/05(木) 12:32:13.74 >>463-464
科学の限界だな(嘲笑
まあ、科学じゃなくてニューサイエンス詐欺だけど(嘲笑
全ては北回り集団がスンダランドや南西諸島にすでに南下した後の
ナンポー古人骨を調査サンプルを使っているために起きている
単なる勘違いなだけ
港川人もけっきょく日本列島から南下した北回り集団なだけ
淘汰されて消滅した遺伝子なだけで
だから現代日本人の直接の祖先ではないにしても現代日本人の祖先の
グループに含まれるか非常に近い遺伝子だという結果が出てくる訳だ
ぜーーーーーんぶぜんぶ、ぜんぶぜんぶぜんぶぜんぶ、北回りの遺伝子なだけ
そもそもアイヌの祖先の旧石器人が沖縄を北上して北海道入りした考古痕跡がない
逆にアムール地方から樺太経由で南下して北海道入りした考古痕跡なら腐るほどあるがな
科学の限界だな(嘲笑
まあ、科学じゃなくてニューサイエンス詐欺だけど(嘲笑
全ては北回り集団がスンダランドや南西諸島にすでに南下した後の
ナンポー古人骨を調査サンプルを使っているために起きている
単なる勘違いなだけ
港川人もけっきょく日本列島から南下した北回り集団なだけ
淘汰されて消滅した遺伝子なだけで
だから現代日本人の直接の祖先ではないにしても現代日本人の祖先の
グループに含まれるか非常に近い遺伝子だという結果が出てくる訳だ
ぜーーーーーんぶぜんぶ、ぜんぶぜんぶぜんぶぜんぶ、北回りの遺伝子なだけ
そもそもアイヌの祖先の旧石器人が沖縄を北上して北海道入りした考古痕跡がない
逆にアムール地方から樺太経由で南下して北海道入りした考古痕跡なら腐るほどあるがな
469日本@名無史さん
2024/12/05(木) 12:38:54.78 1750年の日本の人口3100万(北海道・沖縄を除く)なのに対し、
1753年の李氏朝鮮の人口730万、たった23.5%、1/4にも満たない。
古朝鮮の人口も相当少なかった筈で、日本に来た朝鮮系移民なんてそんなに多くないだろう。
大部分は中国大陸から来てるわ
1753年の李氏朝鮮の人口730万、たった23.5%、1/4にも満たない。
古朝鮮の人口も相当少なかった筈で、日本に来た朝鮮系移民なんてそんなに多くないだろう。
大部分は中国大陸から来てるわ
470日本@名無史さん
2024/12/05(木) 12:41:44.18 チャイナの何がキミをそんなにかき立てるのか?
471日本@名無史さん
2024/12/05(木) 12:46:12.05 縄文晩期の渡来系弥生人も、稲作適地が少なかった北部九州に集中してる。中国東岸ルートから来た人達が多かったのは明らか。
472日本@名無史さん
2024/12/05(木) 12:46:43.02473日本@名無史さん
2024/12/05(木) 12:48:29.35 貝殻腕輪を南西諸島から九州へ持ってきていた西北九州弥生人(佐世保)つまり
南中国人希望のホープの海人は弥生末期になっても東アジアゲノムを持っていなかった
南中国人希望のホープの海人は弥生末期になっても東アジアゲノムを持っていなかった
474日本@名無史さん
2024/12/05(木) 12:48:42.14 >>470
弥生期の中国は、全欧州の2倍の人口を抱えていた。朝鮮半島とは規模が違い過ぎる。
弥生期の中国は、全欧州の2倍の人口を抱えていた。朝鮮半島とは規模が違い過ぎる。
475日本@名無史さん
2024/12/05(木) 12:53:21.84 >>474
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?
遺伝子というのは頻度が増えたり減ったり消滅したり、新しいハプロタイプが
生じたりと常に変化している無常のナマモノだろ
どうとでも解釈できるんだよ
今はそこに無くても、かつてはあったハプロタイプなんか幾らだってあるはずだろ
だが、99%は今あるものでしか判断できないという大きな欠陥があって
ルート探査には向いてないんだよ
だから地球がなくなるまで半永久的に変わらない絶対的存在である考古遺物の
フィルターを通して判断していかない限り、信憑性は限りなく低い
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?証明は?証明は?
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?
遺伝子というのは頻度が増えたり減ったり消滅したり、新しいハプロタイプが
生じたりと常に変化している無常のナマモノだろ
どうとでも解釈できるんだよ
今はそこに無くても、かつてはあったハプロタイプなんか幾らだってあるはずだろ
だが、99%は今あるものでしか判断できないという大きな欠陥があって
ルート探査には向いてないんだよ
だから地球がなくなるまで半永久的に変わらない絶対的存在である考古遺物の
フィルターを通して判断していかない限り、信憑性は限りなく低い
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?証明は?証明は?
476日本@名無史さん
2024/12/05(木) 12:53:22.34 古代中国には、課税対象外だった少数民族や奴隷だけで、1000万~2000万人も抱えていた。
それらの遺伝子が全て、現代に残ってる訳ではない。
それらの遺伝子が全て、現代に残ってる訳ではない。
477マリタ・ビュレット
2024/12/05(木) 12:55:05.89 D1aは無人地帯にのみ定住した
D1a1が無人のチベット高原に、D1a2が無人島だったアンダマンとミクロネシアと日本の南西諸島へ、D1a2とHtlvの伝播者は共に海洋民なので中国にはいない
※上記は他に理由が思いつかない中での苦しい理由づけ
・D1が田園系統より先に出アフリカしていたならばどこも無人なのでこの前提は成立しない
・ミクロネシアは戦前に日本人が住んでた
・D1a2とHtlvは伝播した時代が違う
西ティモールにもごくわずかにだがD1a2aが居るのでミクロネシアと西ティモールのYハプロの古さを調べて欲しい所
俺の家系にはシベリアルートのDNAも入ってるので北からも縄文人は入ってる、シベリアから細石刃を持ち込んだのはC2-M217と思う
D1a1が無人のチベット高原に、D1a2が無人島だったアンダマンとミクロネシアと日本の南西諸島へ、D1a2とHtlvの伝播者は共に海洋民なので中国にはいない
※上記は他に理由が思いつかない中での苦しい理由づけ
・D1が田園系統より先に出アフリカしていたならばどこも無人なのでこの前提は成立しない
・ミクロネシアは戦前に日本人が住んでた
・D1a2とHtlvは伝播した時代が違う
西ティモールにもごくわずかにだがD1a2aが居るのでミクロネシアと西ティモールのYハプロの古さを調べて欲しい所
俺の家系にはシベリアルートのDNAも入ってるので北からも縄文人は入ってる、シベリアから細石刃を持ち込んだのはC2-M217と思う
478日本@名無史さん
2024/12/05(木) 12:57:00.70 https://www.todaishimbun.org/kojinnruigaku_20240727/
5月26日に千葉大学で開催された日本考古学協会第90回総会、6月22日に岡山理科大学で開催された日本旧石器学会で発表
岡山県真庭市の小林河原遺跡では、後期旧石器時代初頭期の局部磨製石斧と隠岐島産黒曜石の台型様石器が出土した。
島嶼環境産の黒曜石製石器が中国山地で発見されたことで、当時ホモ・サピエンスが海上を往還渡航していたことが証拠付けられた。
小林河原遺跡の石器群を包含した層とその下層から出土した炭化材はスギ(年代値は約42,000~45,000年前)と同定された。
スギは暖温帯~冷帯に分布する。最終氷期最寒冷期(約25,000~20,000年前)にむかって⽐較的温暖な気候と植⽣(サクラ属・コナラ属・ブナ属など)から亜寒帯性の気候・植⽣(トウヒ属・マツ属・モミ属など)へと環境が変化したとする先行研究を補強する結果が得られた。
5月26日に千葉大学で開催された日本考古学協会第90回総会、6月22日に岡山理科大学で開催された日本旧石器学会で発表
岡山県真庭市の小林河原遺跡では、後期旧石器時代初頭期の局部磨製石斧と隠岐島産黒曜石の台型様石器が出土した。
島嶼環境産の黒曜石製石器が中国山地で発見されたことで、当時ホモ・サピエンスが海上を往還渡航していたことが証拠付けられた。
小林河原遺跡の石器群を包含した層とその下層から出土した炭化材はスギ(年代値は約42,000~45,000年前)と同定された。
スギは暖温帯~冷帯に分布する。最終氷期最寒冷期(約25,000~20,000年前)にむかって⽐較的温暖な気候と植⽣(サクラ属・コナラ属・ブナ属など)から亜寒帯性の気候・植⽣(トウヒ属・マツ属・モミ属など)へと環境が変化したとする先行研究を補強する結果が得られた。
479日本@名無史さん
2024/12/05(木) 12:59:17.32 旧石器時代の航海術は現代人よりもはるかに優れていたんだね。
480日本@名無史さん
2024/12/05(木) 13:03:43.79482マリタ・ビュレット
2024/12/05(木) 13:10:18.39483日本@名無史さん
2024/12/05(木) 13:11:39.87 シェルパとクスンダの男系もな
まあこれはD1a1だろうけど古代チベットに関連するハイランダーズというよく分からない説明の根拠はこいつらだろうからね
まあこれはD1a1だろうけど古代チベットに関連するハイランダーズというよく分からない説明の根拠はこいつらだろうからね
484日本@名無史さん
2024/12/05(木) 13:20:22.00 弥生人の岩陰人にはアムール系の遺伝子が入っていたが、
別の弥生人には南方系の遺伝子が入っている。
別の弥生人には南方系の遺伝子が入っている。
485日本@名無史さん
2024/12/05(木) 13:29:03.27487日本@名無史さん
2024/12/05(木) 13:55:55.93 DはDなんだな。まあそりゃそうか
問題はD1a1と分岐して長い時間が経っているということと
アンダマンとの比較では、元内陸人が海洋に出たのか元海洋人のうち縄文人の祖先だけが山に登ったのかという点
PCAだけではどうとでも言い難い
問題はD1a1と分岐して長い時間が経っているということと
アンダマンとの比較では、元内陸人が海洋に出たのか元海洋人のうち縄文人の祖先だけが山に登ったのかという点
PCAだけではどうとでも言い難い
488日本@名無史さん
2024/12/05(木) 14:05:25.24 .
中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から平皿という器種がありました。
あちらで平皿は盤と呼びます。
ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、平皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。
日本に平皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代で百済からです。
中国大陸には7000年前からある平皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。
その時代差、約5400年。
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!
.
中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から平皿という器種がありました。
あちらで平皿は盤と呼びます。
ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、平皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。
日本に平皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代で百済からです。
中国大陸には7000年前からある平皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。
その時代差、約5400年。
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!
.
489日本@名無史さん
2024/12/05(木) 16:26:27.15 .
サトイモが初めて出てくる日本最古の文献は豊後国風土記(730年頃) で芋草(ウクサ)という名称で出てくるのが初
奈良時代後半には万葉集に「宇毛」(ウモ)の名で出てきて重要な作物になっている
ところが、そんな重要な作物の名が記紀には一切出てこない
記紀には当時のほとんど全ての作物が出てくるのにサトイモだけ出てこない
これはおかしすぎる
ゆえにサトイモが伝来したのは奈良時代の初め頃
もちろん自生したのはそれ以降
https://www2.city.kurashiki.okayama.jp/musnat/plant/bungakusakuhin/kojiki.htm
https://www2.city.kurashiki.okayama.jp/musnat/plant/bungakusakuhin/nihonsyoki.htm
.
サトイモが初めて出てくる日本最古の文献は豊後国風土記(730年頃) で芋草(ウクサ)という名称で出てくるのが初
奈良時代後半には万葉集に「宇毛」(ウモ)の名で出てきて重要な作物になっている
ところが、そんな重要な作物の名が記紀には一切出てこない
記紀には当時のほとんど全ての作物が出てくるのにサトイモだけ出てこない
これはおかしすぎる
ゆえにサトイモが伝来したのは奈良時代の初め頃
もちろん自生したのはそれ以降
https://www2.city.kurashiki.okayama.jp/musnat/plant/bungakusakuhin/kojiki.htm
https://www2.city.kurashiki.okayama.jp/musnat/plant/bungakusakuhin/nihonsyoki.htm
.
490日本@名無史さん
2024/12/05(木) 16:34:02.84 >>476
弥生時代の中国の人口は、当時の日本の100倍。そのうち僅か数万人程度が九州に流入したに過ぎん。
弥生時代の中国の人口は、当時の日本の100倍。そのうち僅か数万人程度が九州に流入したに過ぎん。
491日本@名無史さん
2024/12/05(木) 16:49:38.78 >>490
また中卒ダマシか中華人民共和国
だったら中国から入植した痕跡遺構がガッツリ遺ってるはずだし、
中国から入植したと講じている日本人の考古学専攻学者論文がワンサカあるはずだろ
何で中国から入植したと講じている日本人の考古学専攻学者論文が一切ないの?
何でないの?どうしてないの?
どうしてないの?何でないの?
ほれ言ってみろ、中卒ダマシしかしねえ中華人民共和国ブタチックグロピーノ
また中卒ダマシか中華人民共和国
だったら中国から入植した痕跡遺構がガッツリ遺ってるはずだし、
中国から入植したと講じている日本人の考古学専攻学者論文がワンサカあるはずだろ
何で中国から入植したと講じている日本人の考古学専攻学者論文が一切ないの?
何でないの?どうしてないの?
どうしてないの?何でないの?
ほれ言ってみろ、中卒ダマシしかしねえ中華人民共和国ブタチックグロピーノ
49224スレの862
2024/12/05(木) 18:21:02.98 >>424
全ゲノム検査の精度は、複数の要因が絡むからです。読み取りの精度は、ロングリード全ゲノム(WGS) の場合、ショートリードWGSよりはるかに悪くて、20分の1程度になることもある。
読み取った結果を分析して読み間違いを修正するコンピューターのソフトにも影響される。
ただ、カバー率が30倍ぐらいあればかなり正確な結果が得られる。
全ゲノム検査の精度は、複数の要因が絡むからです。読み取りの精度は、ロングリード全ゲノム(WGS) の場合、ショートリードWGSよりはるかに悪くて、20分の1程度になることもある。
読み取った結果を分析して読み間違いを修正するコンピューターのソフトにも影響される。
ただ、カバー率が30倍ぐらいあればかなり正確な結果が得られる。
493日本@名無史さん
2024/12/05(木) 19:02:41.52 >>491
入植じゃなくて奴隷売買ですよ
入植じゃなくて奴隷売買ですよ
494日本@名無史さん
2024/12/05(木) 19:06:56.54 あのな、考古学の基礎も知らない中卒ども
日本列島には38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた
ところが南支那以南のスンダランドは13000年くらい前まで礫石器文化で
石刃技法はない訳
台形石器に至っては今日までない
それをしっかり念頭に置いて下の経路図を見てみろ
2004年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/Peopling_of_eurasia.jpg
2010年以降の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Migraciones_humanas_en_haplogrupos_mitocondriales.PNG
単なる中卒が作ったギャグ図でしかない
どうすれば38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた集団になるというのか?
中卒ギャグにも程がある
けっきょく正しいのは下の図しかない
2009年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png/800px-Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png
日本列島には38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた
ところが南支那以南のスンダランドは13000年くらい前まで礫石器文化で
石刃技法はない訳
台形石器に至っては今日までない
それをしっかり念頭に置いて下の経路図を見てみろ
2004年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/Peopling_of_eurasia.jpg
2010年以降の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Migraciones_humanas_en_haplogrupos_mitocondriales.PNG
単なる中卒が作ったギャグ図でしかない
どうすれば38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた集団になるというのか?
中卒ギャグにも程がある
けっきょく正しいのは下の図しかない
2009年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png/800px-Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png
495日本@名無史さん
2024/12/05(木) 19:42:37.23 沖縄の弥生人 Nagabaka人はモンゴル人に近く、
北九州の弥生人 Nishioda人はバリ島のDusun人に近いとでたよ。
要するに1000BCごろは南方諸島沿いに北方人と南方人が行き来していた証拠だね。
また、コレアでO1b2-47zの多い地域には南中国の色白遺伝子が多いと出たよ。
O1b2-47z起源は南中国。沿海州ではない。
北九州の弥生人 Nishioda人はバリ島のDusun人に近いとでたよ。
要するに1000BCごろは南方諸島沿いに北方人と南方人が行き来していた証拠だね。
また、コレアでO1b2-47zの多い地域には南中国の色白遺伝子が多いと出たよ。
O1b2-47z起源は南中国。沿海州ではない。
496日本@名無史さん
2024/12/05(木) 19:43:56.23 沿海州起源はNとC2だ。
497日本@名無史さん
2024/12/05(木) 20:01:11.32 日本にはO1aとO1b1がいるのだから、南方系が来ていたことは確実だ。
498日本@名無史さん
2024/12/05(木) 20:02:13.69 現代の集積地ではなく起源地が示されない限りその論は通らんぞ
499日本@名無史さん
2024/12/05(木) 20:06:59.94 >>495-497
科学の限界だな(嘲笑
まあ、科学じゃなくてニューサイエンス詐欺だけど(嘲笑
全ては北回り集団がスンダランドや南西諸島にすでに南下した後の
ナンポー古人骨を調査サンプルを使っているために起きている
単なる勘違いなだけ
港川人もけっきょく日本列島から南下した北回り集団なだけ
淘汰されて消滅した遺伝子なだけで
だから現代日本人の直接の祖先ではないにしても現代日本人の祖先の
グループに含まれるか非常に近い遺伝子だという結果が出てくる訳だ
ぜーーーーーんぶぜんぶ、ぜんぶぜんぶぜんぶぜんぶ、北回りの遺伝子なだけ
そもそもアイヌの祖先の旧石器人が沖縄を北上して北海道入りした考古痕跡がない
逆にアムール地方から樺太経由で南下して北海道入りした考古痕跡なら腐るほどあるがな
科学の限界だな(嘲笑
まあ、科学じゃなくてニューサイエンス詐欺だけど(嘲笑
全ては北回り集団がスンダランドや南西諸島にすでに南下した後の
ナンポー古人骨を調査サンプルを使っているために起きている
単なる勘違いなだけ
港川人もけっきょく日本列島から南下した北回り集団なだけ
淘汰されて消滅した遺伝子なだけで
だから現代日本人の直接の祖先ではないにしても現代日本人の祖先の
グループに含まれるか非常に近い遺伝子だという結果が出てくる訳だ
ぜーーーーーんぶぜんぶ、ぜんぶぜんぶぜんぶぜんぶ、北回りの遺伝子なだけ
そもそもアイヌの祖先の旧石器人が沖縄を北上して北海道入りした考古痕跡がない
逆にアムール地方から樺太経由で南下して北海道入りした考古痕跡なら腐るほどあるがな
500日本@名無史さん
2024/12/05(木) 20:20:36.49 rs1800414 南中国の色白遺伝子でシベリアの北極圏から出ていない。
501日本@名無史さん
2024/12/05(木) 20:22:08.85 rs74653330 がシベリア系の色白遺伝子で北京以南からは全くでていない。
502日本@名無史さん
2024/12/05(木) 20:28:03.92 爺なんか隠してない?
503日本@名無史さん
2024/12/05(木) 20:29:32.02 >逆にアムール地方から樺太経由で南下して北海道入りした考古痕跡なら腐るほどあるがな
アイヌにはO1b2がいなかったら、アムールにもO1b2はいなかったことになるな。
アイヌにはO1b2がいなかったら、アムールにもO1b2はいなかったことになるな。
504日本@名無史さん
2024/12/05(木) 20:35:21.56 rs74653330 シベリア系の色白遺伝子は少数フィンランドにいるが、その他の北欧にはない。
505日本@名無史さん
2024/12/05(木) 20:45:13.59 Homo heidelbergensis is considered to be a common ancestors to contemporary human and our extinct cousin, Neanderthal man.
They are the link connecting us and Homo erectus.
コレアの博物館がネアン人が私たち(現生コレア人)とエレクトスをつなげているとはっきり言っているよ。
They are the link connecting us and Homo erectus.
コレアの博物館がネアン人が私たち(現生コレア人)とエレクトスをつなげているとはっきり言っているよ。
506日本@名無史さん
2024/12/05(木) 20:56:30.42 北コレアも現生コレア人はコレアでエレクトスから発展したと言っているんだから、
5chも認めてやれよ。
5chも認めてやれよ。
507日本@名無史さん
2024/12/05(木) 21:00:21.81 .
中国大陸には5000年も前から龍信仰があるのに、
「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。
http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした
龍信仰が伝来したのは楽浪郡と交流が始まった紀元後です
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒未満です!
.
中国大陸には5000年も前から龍信仰があるのに、
「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。
http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした
龍信仰が伝来したのは楽浪郡と交流が始まった紀元後です
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒未満です!
.
508日本@名無史さん
2024/12/05(木) 21:16:22.54 龍信仰は天体観測で緑色に輝く土星の動きがくねくねと天球をまわることからきてるんだよ。
ステップの草原もそうだが海洋を移動する時も重要なのよ。広範囲を移動するには天球の動き見るのは必要。
天体観測は支配層、シャーマンの仕事だ。
一般奴隷には縁もゆかりも無い支配層の文化。
ステップの草原もそうだが海洋を移動する時も重要なのよ。広範囲を移動するには天球の動き見るのは必要。
天体観測は支配層、シャーマンの仕事だ。
一般奴隷には縁もゆかりも無い支配層の文化。
509日本@名無史さん
2024/12/05(木) 21:49:16.47 >2023/09/05(火) 17:06:20.76
>同じ中華由来のモンゴロイドでほとんどゲノムに差がないのに違う人種とか
>笑わせるねネトウヨくん
>中央蒙古人種笑
>そんな言葉はないw
>おまえが朝鮮人より頭悪いってことだけはわかる
アー タノシーデスネー ホオボネコツコツピピンパロイドwwww
http://www2s.biglobe.ne.jp/~t_tajima/nenpyo-1/asia.jpg
.
>同じ中華由来のモンゴロイドでほとんどゲノムに差がないのに違う人種とか
>笑わせるねネトウヨくん
>中央蒙古人種笑
>そんな言葉はないw
>おまえが朝鮮人より頭悪いってことだけはわかる
アー タノシーデスネー ホオボネコツコツピピンパロイドwwww
http://www2s.biglobe.ne.jp/~t_tajima/nenpyo-1/asia.jpg
.
510日本@名無史さん
2024/12/05(木) 21:50:03.77 紀元前221年に中国統一を果たした秦の始皇帝は車輪幅を統一し整備した道路網は総延長12000キロメートルに及び約半分が幅員70メートルの大道の馳道である。
始皇帝が車輪幅を統一する前から主要道路があったが、それまでは各地で轍の幅が違うため都度積み替える必要があったが、始皇帝の統一以降物流が飛躍的に発展し、人員の移動も容易となった。
https://www.cqcb.com/wenshi2/dalishi/2021-07-08/4269448.html
https://image2.cqcb.com/d/file/wenshi2/dalishi/2021-07-08/8e7bafd4c0c3ef603dfeb83278c63386.jpg
始皇帝が整備する以前から大動脈では人の移動が激しかっただろうか?そしておなじ時代の日本弥生時代にはどんな影響があったのだろう?
始皇帝が車輪幅を統一する前から主要道路があったが、それまでは各地で轍の幅が違うため都度積み替える必要があったが、始皇帝の統一以降物流が飛躍的に発展し、人員の移動も容易となった。
https://www.cqcb.com/wenshi2/dalishi/2021-07-08/4269448.html
https://image2.cqcb.com/d/file/wenshi2/dalishi/2021-07-08/8e7bafd4c0c3ef603dfeb83278c63386.jpg
始皇帝が整備する以前から大動脈では人の移動が激しかっただろうか?そしておなじ時代の日本弥生時代にはどんな影響があったのだろう?
511日本@名無史さん
2024/12/05(木) 22:00:21.17 影響なんて何にもないよ
その250年くらい後にようやく楽浪郡と交流が始まって龍信仰が伝わった程度
その250年くらい後にようやく楽浪郡と交流が始まって龍信仰が伝わった程度
512日本@名無史さん
2024/12/05(木) 22:12:08.21 >>478
最終氷期にむかってる温かい段階で隠岐島まで移動できるなら時代が新しい最終氷期の一番海水面が低い時は、簡単に済州島付近の長江、黄河河口から九州と往来できたんだろか?な~
最終氷期にむかってる温かい段階で隠岐島まで移動できるなら時代が新しい最終氷期の一番海水面が低い時は、簡単に済州島付近の長江、黄河河口から九州と往来できたんだろか?な~
513日本@名無史さん
2024/12/05(木) 22:31:00.09514日本@名無史さん
2024/12/05(木) 22:45:55.48 だったら朝鮮半島から呉越名物、越式鼎の一つくらい出るはずだろ
いつまで夢願望に耽っていらっしゃるのか
中華人民共和国ブタ広鼻ネシアン
いつまで夢願望に耽っていらっしゃるのか
中華人民共和国ブタ広鼻ネシアン
515日本@名無史さん
2024/12/05(木) 23:05:46.81 それ以前に時代がちょっと合わないか
2800年程前、春秋戦国時代から来日しないとちと理屈が合わないかな
菜畑遺跡が2500年前としたら(無文土器文化)
2800年程前、春秋戦国時代から来日しないとちと理屈が合わないかな
菜畑遺跡が2500年前としたら(無文土器文化)
516日本@名無史さん
2024/12/05(木) 23:40:02.44 渡来人がDとO1b2のハイブリッド化がかなり進んでいたという見方(弥生人Wiki)
これは日本側にも言えるのだろう
福岡県の安徳台遺跡から出土した形質的には典型的な渡来系弥生人と考えられた人骨の核ゲノムの解析を行ったところ、既に弥生時代中期に縄文人との混血があり、韓国や中国の集団より現代日本人の集団に近いことが判明した[10]。一方で縄文人に遺伝的に近い集団がかつて東アジア沿岸部に広く存在したのではないかということから古代東アジア沿岸集団の存在が仮定され、朝鮮半島南岸の新石器時代人骨からも古代東アジア沿岸集団あるいは縄文人との混血が見られることから、渡来系弥生人が渡来する前に既に混血した集団であった可能性が考えられるようになっている[11]。
これは日本側にも言えるのだろう
福岡県の安徳台遺跡から出土した形質的には典型的な渡来系弥生人と考えられた人骨の核ゲノムの解析を行ったところ、既に弥生時代中期に縄文人との混血があり、韓国や中国の集団より現代日本人の集団に近いことが判明した[10]。一方で縄文人に遺伝的に近い集団がかつて東アジア沿岸部に広く存在したのではないかということから古代東アジア沿岸集団の存在が仮定され、朝鮮半島南岸の新石器時代人骨からも古代東アジア沿岸集団あるいは縄文人との混血が見られることから、渡来系弥生人が渡来する前に既に混血した集団であった可能性が考えられるようになっている[11]。
517日本@名無史さん
2024/12/06(金) 00:05:15.58 渡来人なんて居なかった、そういうことですねワトソン
518日本@名無史さん
2024/12/06(金) 00:07:00.70 殷~始皇帝の頃までは同じ統治の繰り返し、武力有力一族が遠征し征服範囲を広げ奴隷を増やし、敵方の権力者の女性を集め王者の子たちの異母兄弟を多数作り、年老いて王の政権が変わると兄弟間で最有力者が領土を掌握、兄弟たちとそれぞれの母親の出身母体集団は逃げるか奴隷のままか。
一般農奴はずっと文化なく農奴のまま。
一般農奴はずっと文化なく農奴のまま。
519マリタ・ビュレット
2024/12/06(金) 00:59:44.64 >>487
●クスンダ族
https://nepaliaashish.wordpress.com/2006/08/26/genetic-evidence-for-origins-of-ban-rajas-kusundas-of-nepal/
クスンダ※はジャングルや森林に住む半遊牧民の狩猟採集民であり、彼等の言語や形質は周辺の集団と類似点がありません。
形質人類学的証拠に拠れば、彼等はアフリカを出てニューギニアからオーストラリアまで拡散した古代人に近いと考えられます。
(略)
彼等のDNAを詳細に分析しその起源に関するさまざまな仮説を検証することは急務です。
(2009)
※原文ではBan Rajas
ーーーーー
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://www.jstage.jst.go.jp/article/ase/129/1/129_201215/_pdf&ved=2ahUKEwijsZHI_Y-KAxWDTmwGHW4MDR8QFnoECBwQAQ&usg=AOvVaw1gx9XBpQs1esqGxkO0RBL7
ジェハイ※、クスンダ、縄文などの系統は、東アジアおよび北東アジアの基層集団に相当します。又これらに加え、田園洞人に関連する集団は南アジア、東南アジア、東アジアなどに拡散しました。
(2021)
※ジェハイとはマレーシアの先住民
クスンダは周辺の先住民?より更に古く言語は孤立語、彼等はあまり研究されてないようですが民族も言語も消滅しそう
否定語の表現が非常に歪曲な部分は日本語に似てる
https://i.imgur.com/fBt1DAU.jpeg
●クスンダ族
https://nepaliaashish.wordpress.com/2006/08/26/genetic-evidence-for-origins-of-ban-rajas-kusundas-of-nepal/
クスンダ※はジャングルや森林に住む半遊牧民の狩猟採集民であり、彼等の言語や形質は周辺の集団と類似点がありません。
形質人類学的証拠に拠れば、彼等はアフリカを出てニューギニアからオーストラリアまで拡散した古代人に近いと考えられます。
(略)
彼等のDNAを詳細に分析しその起源に関するさまざまな仮説を検証することは急務です。
(2009)
※原文ではBan Rajas
ーーーーー
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://www.jstage.jst.go.jp/article/ase/129/1/129_201215/_pdf&ved=2ahUKEwijsZHI_Y-KAxWDTmwGHW4MDR8QFnoECBwQAQ&usg=AOvVaw1gx9XBpQs1esqGxkO0RBL7
ジェハイ※、クスンダ、縄文などの系統は、東アジアおよび北東アジアの基層集団に相当します。又これらに加え、田園洞人に関連する集団は南アジア、東南アジア、東アジアなどに拡散しました。
(2021)
※ジェハイとはマレーシアの先住民
クスンダは周辺の先住民?より更に古く言語は孤立語、彼等はあまり研究されてないようですが民族も言語も消滅しそう
否定語の表現が非常に歪曲な部分は日本語に似てる
https://i.imgur.com/fBt1DAU.jpeg
520マリタ・ビュレット
2024/12/06(金) 01:08:18.93 >>519
南方縄文人のルート考察
0はチベットで、縄文人がチベット高原を越えて来たかどうかは不明、M9a1a1c1bという高地の低酸素適合ミトコンドリアあるようなのこれを調べれば分かるかもしれない
1はネパールのクスンダ、西方から来て1を通過しつつヒマラヤ山脈に沿って登らずブータン辺り(MLの所)を南下
2の方に進んだのがアンダマンでなので縄文人はその手前で分岐
3左はホアビン方向で3の右セブ島方向、どっち方面に行ったのかは分からない
3の上はチワン族でこれも縄文人とゲノム近い模様
右3のセブ島はY-full見てたらD1を見かけたので追加した、縄文っぽい先住民は少ないが若干は居る
https://i.imgur.com/iSqqN9Y.jpeg
https://i.imgur.com/YIrMAZX.jpeg
南方縄文人のルート考察
0はチベットで、縄文人がチベット高原を越えて来たかどうかは不明、M9a1a1c1bという高地の低酸素適合ミトコンドリアあるようなのこれを調べれば分かるかもしれない
1はネパールのクスンダ、西方から来て1を通過しつつヒマラヤ山脈に沿って登らずブータン辺り(MLの所)を南下
2の方に進んだのがアンダマンでなので縄文人はその手前で分岐
3左はホアビン方向で3の右セブ島方向、どっち方面に行ったのかは分からない
3の上はチワン族でこれも縄文人とゲノム近い模様
右3のセブ島はY-full見てたらD1を見かけたので追加した、縄文っぽい先住民は少ないが若干は居る
https://i.imgur.com/iSqqN9Y.jpeg
https://i.imgur.com/YIrMAZX.jpeg
522日本@名無史さん
2024/12/06(金) 01:17:21.68 >ジェハイ※、クスンダ、縄文などの系統は、東アジアおよび北東アジアの基層集団に相当
結構踏み込んだ表現だな
古羌というべき石峁にも実は結構ANA入ってるんだよね
よく分からなかったから保留してたんだけど
モンゴルは今でもチベット仏教で満州族も実はそうなんだけど結構そっち方面に繋がりうる感触があるな
結構踏み込んだ表現だな
古羌というべき石峁にも実は結構ANA入ってるんだよね
よく分からなかったから保留してたんだけど
モンゴルは今でもチベット仏教で満州族も実はそうなんだけど結構そっち方面に繋がりうる感触があるな
523日本@名無史さん
2024/12/06(金) 01:24:44.82 >>520
元内陸人が海岸に出たというかたちね
クスンダ人はさすがにオンゲよりはPCAで東アジアに近いだけあってネグロイドみは緩めに見える
というか流れ的にオンゲ人が後天的にネグロイドみを強めたのは出アフリカが一番早かった南方人種と混血しているからなんだろうね
元内陸人が海岸に出たというかたちね
クスンダ人はさすがにオンゲよりはPCAで東アジアに近いだけあってネグロイドみは緩めに見える
というか流れ的にオンゲ人が後天的にネグロイドみを強めたのは出アフリカが一番早かった南方人種と混血しているからなんだろうね
525マリタ・ビュレット
2024/12/06(金) 01:37:47.10 ジェハイは少しネグロイドっぽい
オンゲもクスンダも縄文も4万年前はネグロイド味があったけど環境の違いで変わって来たけどオンゲだけ赤道直下でネグロイド味がより濃くなったんじゃないかと
縄文人とオンゲとチベットはほぼ同時期D1から分岐してる
オンゲもクスンダも縄文も4万年前はネグロイド味があったけど環境の違いで変わって来たけどオンゲだけ赤道直下でネグロイド味がより濃くなったんじゃないかと
縄文人とオンゲとチベットはほぼ同時期D1から分岐してる
526日本@名無史さん
2024/12/06(金) 01:46:05.01 なるほどチベットのD1はシンプルに居残り組ということで良さそうか
分岐の年代はそのくらい古いけどチベット高地を離れたのがその年代と同一視できるかどうかだな
分岐の年代はそのくらい古いけどチベット高地を離れたのがその年代と同一視できるかどうかだな
527日本@名無史さん
2024/12/06(金) 02:54:55.76 O1b2a1a2b (F940) が湖南省でまとまって見つかったね。
O1b2は南中国起源で確定だな。
O1b2は南中国起源で確定だな。
528日本@名無史さん
2024/12/06(金) 02:54:56.66 O1b2a1a2b (F940) が湖南省でまとまって見つかったね。
O1b2は南中国起源で確定だな。
O1b2は南中国起源で確定だな。
529日本@名無史さん
2024/12/06(金) 02:54:57.06 O1b2a1a2b (F940) が湖南省でまとまって見つかったね。
O1b2は南中国起源で確定だな。
O1b2は南中国起源で確定だな。
530日本@名無史さん
2024/12/06(金) 02:55:52.01 連投ゴメン 誤作動だよ
531日本@名無史さん
2024/12/06(金) 03:07:11.47 O1b2 は南中国から、下戸遺伝子、色白遺伝子、水田稲作を日本にもたらした。
シニガイ人はN, C2で土器をもたらした。
で確定だな。
シニガイ人はN, C2で土器をもたらした。
で確定だな。
532日本@名無史さん
2024/12/06(金) 03:24:29.73 湘潭市の2%がO1b2だそうだ。
533日本@名無史さん
2024/12/06(金) 03:29:11.35 湘潭市には30000人のO1b2がいることになり、
湘潭市(全男性人口の約2.05%)、益陽市(約1.67%)、長沙市(約1.29%)等湖南省北東部に集中して分布している。
だそうだ。
wikiの内容が更新されたね。
湘潭市(全男性人口の約2.05%)、益陽市(約1.67%)、長沙市(約1.29%)等湖南省北東部に集中して分布している。
だそうだ。
wikiの内容が更新されたね。
534日本@名無史さん
2024/12/06(金) 03:57:46.00 2万年前の日本海水温推定 北海道西方沖4度、福井県沖5度―海面低下で暖流入れず・九州大など
535日本@名無史さん
2024/12/06(金) 04:04:57.34 最後は遺伝子解析だな。
2年後には激辛遺伝子がエレクトス起源と特定されて、
コレア人は混血エレクトスと決まって、Baeはノーベル賞を取るだろう。
原人との混血と初めて明言した業績は大きい。
2年後には激辛遺伝子がエレクトス起源と特定されて、
コレア人は混血エレクトスと決まって、Baeはノーベル賞を取るだろう。
原人との混血と初めて明言した業績は大きい。
536日本@名無史さん
2024/12/06(金) 04:09:01.26 日本の1人当たりGDPが中国に追い付いたのは、ようやく18世紀中頃。李氏朝鮮は世界最貧国だった。
平安時代の日本の1人当たりGDPは中国の6割程度、弥生時代に至っては数分の1程度しかなかったのが現実。
中国側から日本に来たがる渡来系弥生人は、船上生活しながら税金逃れしてた少数民族の下層民か、奴隷ぐらいしか有り得ない。それがO1b2a1a1の実態でしょう。
平安時代の日本の1人当たりGDPは中国の6割程度、弥生時代に至っては数分の1程度しかなかったのが現実。
中国側から日本に来たがる渡来系弥生人は、船上生活しながら税金逃れしてた少数民族の下層民か、奴隷ぐらいしか有り得ない。それがO1b2a1a1の実態でしょう。
537日本@名無史さん
2024/12/06(金) 04:16:46.61 最終氷期(2万年前)の日本海水温復元に成功
www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2024/pr20241205/pr20241205.html
www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2024/pr20241205/pr20241205.html
538日本@名無史さん
2024/12/06(金) 04:28:12.24 現在O1b2系の人は漢民族と認められていて、もともとは異民族だったことがバレないように、
Yハプロ分析を拒否していたのかな?
中国のサイトではO1b2a1a2b (F940)は非日本系、非コレア系と書かれた。今日見て驚いたよ。
Yハプロ分析を拒否していたのかな?
中国のサイトではO1b2a1a2b (F940)は非日本系、非コレア系と書かれた。今日見て驚いたよ。
539日本@名無史さん
2024/12/06(金) 04:47:20.11 異民族・反乱分子だと差別・迫害されるからね、チベット・ウィグル・回族みたいに。
540日本@名無史さん
2024/12/06(金) 04:56:15.00 現在だとそれら民族も遺伝子的には漢民族とほぼ同じになっている
同じ民族が同じ民族を迫害するという愚かなことをしている
同じ民族が同じ民族を迫害するという愚かなことをしている
541日本@名無史さん
2024/12/06(金) 05:55:55.92 中国では珍しいハプロを持っているとすぐに少数民族に認定されて迫害されるんだよね。
怖いね。
怖いね。
542日本@名無史さん
2024/12/06(金) 06:17:18.68 >>476
古代中国では、脱税してる少数民族の男は去勢され、女は陵辱される運命でした。
九州では、弥生前期初頭から水田の水位を調節する堤防が出現、弥生中期には、用水路と排水路が備え付けられるようになり、原始的な天水農業から完全に脱皮。この様な灌漑技術は、朝鮮半島ではなかった。
古代中国では、脱税してる少数民族の男は去勢され、女は陵辱される運命でした。
九州では、弥生前期初頭から水田の水位を調節する堤防が出現、弥生中期には、用水路と排水路が備え付けられるようになり、原始的な天水農業から完全に脱皮。この様な灌漑技術は、朝鮮半島ではなかった。
543日本@名無史さん
2024/12/06(金) 06:26:23.62 まとめると、O1b2-47z,L682は縄文人の助けて、南中国から海路で九州に至った。
これで次の謎が解決する。
1 弥生人は沖縄産のイモガイのブレスレットを好んだ。
2 海路では土器や家具を運べない。
3 食料のコメだけを持ってきた。
4 日本のコメは温帯ジャポニカと熱帯ジャポンカのミックスである。
5 遼東にはO1b2がいない。
6 遼東には水田がない。
7 現代コレア人遺伝子の70%はカンボジア人に近い。
8 純血の弥生人は見つかっていない。
これで次の謎が解決する。
1 弥生人は沖縄産のイモガイのブレスレットを好んだ。
2 海路では土器や家具を運べない。
3 食料のコメだけを持ってきた。
4 日本のコメは温帯ジャポニカと熱帯ジャポンカのミックスである。
5 遼東にはO1b2がいない。
6 遼東には水田がない。
7 現代コレア人遺伝子の70%はカンボジア人に近い。
8 純血の弥生人は見つかっていない。
544日本@名無史さん
2024/12/06(金) 06:42:47.13545日本@名無史さん
2024/12/06(金) 07:20:33.46 例えば長平の戦いでは、敗戦後趙兵の捕虜40万人を生き埋めにしたと伝えられている。大多数の兵は農民の男が徴用され、そこに職業軍人の騎兵が指揮をするかたち。
戦乱が長く続いているので、歩兵として徴用され、土木建築王墓建築で駆り出されるのを恐れ必死で逃げまよっていたのが非管理の各国の戸籍制度人口外の人たち。
戦乱が長く続いているので、歩兵として徴用され、土木建築王墓建築で駆り出されるのを恐れ必死で逃げまよっていたのが非管理の各国の戸籍制度人口外の人たち。
546日本@名無史さん
2024/12/06(金) 08:05:03.46 古代中国では人が亡くなると奴隷でも墓に陶鼎が副葬された
奴隷であっても陶鼎で飯を炊き、死ぬと陶鼎とともにあの世へ旅立つ
まさに陶鼎に始まり、陶鼎に終わる人生
一方、弥生社会は日常生活の衣食住に関する物は全て自分たちで作らなきゃならない社会
炊飯器も衣類も住居もな
奴隷だろうが貴族だろうが中国大陸の出身者なら土器作りのときに真っ先に鼎を作るはず
奴隷であっても陶鼎で飯を炊き、死ぬと陶鼎とともにあの世へ旅立つ
まさに陶鼎に始まり、陶鼎に終わる人生
一方、弥生社会は日常生活の衣食住に関する物は全て自分たちで作らなきゃならない社会
炊飯器も衣類も住居もな
奴隷だろうが貴族だろうが中国大陸の出身者なら土器作りのときに真っ先に鼎を作るはず
547日本@名無史さん
2024/12/06(金) 08:15:31.96 >>546
O1b2が湖南省から大量に見つかったよ。
O1b2が湖南省から大量に見つかったよ。
548日本@名無史さん
2024/12/06(金) 08:31:01.21549日本@名無史さん
2024/12/06(金) 08:36:40.39550日本@名無史さん
2024/12/06(金) 08:39:47.94 簡単の弥生土器が手に入ったら、南中国人も弥生土器を使う。
縄文人も弥生土器を使っただろ。
縄文人も弥生土器を使っただろ。
551日本@名無史さん
2024/12/06(金) 08:39:48.41 人種・民族・宗教的偏見や性差別など古い慣習が残ってて汚職が蔓延してる地域からは、有能な人材や技能が流出しやすい。
テキサス・フロリダを除いた米国南部州がいまだに後進地域なのは、そのせい。
人間を個々の能力ではなく、肌の色などで優劣つけると、経済的にもかえって逆効果。
縄文人が先進技術を持つ渡来人を受け入れたのは、先見の明があった、と言える。明治維新もしかり。
テキサス・フロリダを除いた米国南部州がいまだに後進地域なのは、そのせい。
人間を個々の能力ではなく、肌の色などで優劣つけると、経済的にもかえって逆効果。
縄文人が先進技術を持つ渡来人を受け入れたのは、先見の明があった、と言える。明治維新もしかり。
552日本@名無史さん
2024/12/06(金) 08:41:53.40 >>542
古代中国では脱税なんて出来ない。
王たちの統治は主要街道沿いに碁盤の目状に分割した管理者を置いて戸口に男は一人として5戸単位で隣組の連帯責任で徴税してたんだから、各王達の版図内で脱税なんてムリムリ。
青年の男が戸内に2人居たら戸を分割させられ課税させられる。
領内を各県に分割し県内に亭などで統治して、沛県の亭長の飲んだくれがたまたま天下取った劉のオヤジなどの管理者がいるよ。
各王の版図外に出るくらいしか無いが、各王の勢力が弱くなると、その国内では非管理人口が増加してただけ。
古代中国では脱税なんて出来ない。
王たちの統治は主要街道沿いに碁盤の目状に分割した管理者を置いて戸口に男は一人として5戸単位で隣組の連帯責任で徴税してたんだから、各王達の版図内で脱税なんてムリムリ。
青年の男が戸内に2人居たら戸を分割させられ課税させられる。
領内を各県に分割し県内に亭などで統治して、沛県の亭長の飲んだくれがたまたま天下取った劉のオヤジなどの管理者がいるよ。
各王の版図外に出るくらいしか無いが、各王の勢力が弱くなると、その国内では非管理人口が増加してただけ。
553日本@名無史さん
2024/12/06(金) 08:43:59.93 縄文人は弥生土器を使わなかったと言っている学説があるの?
554日本@名無史さん
2024/12/06(金) 08:44:03.59 弥生渡来人よりも縄文人のほうが全体を観ると豊かな生活だったのでしょうから、全部を持ち込む必要性は無い。
555日本@名無史さん
2024/12/06(金) 08:44:44.51 弥生渡来人よりも縄文人のほうが全体を観ると豊かな生活だったのでしょうから、弥生渡来人は全部を持ち込む必要性は無い。
556日本@名無史さん
2024/12/06(金) 08:50:41.59 >>549
弥生時代の大陸ではすでに分業が進んでいて、マルチプレーヤーの農奴なんてものは居ないのだよ。
大陸から流れてきた農奴が当時の大陸の全部の土器なんて作れないことぐらい理解できないのかい?
戦乱がなく安定した地域だと徐々に支配層の文化をコピーし陶鼎等も取り入れたろうが、戦乱中の農奴歩兵は穴に埋められたのでそんな余裕文化は元々ないよ。
弥生時代の大陸ではすでに分業が進んでいて、マルチプレーヤーの農奴なんてものは居ないのだよ。
大陸から流れてきた農奴が当時の大陸の全部の土器なんて作れないことぐらい理解できないのかい?
戦乱がなく安定した地域だと徐々に支配層の文化をコピーし陶鼎等も取り入れたろうが、戦乱中の農奴歩兵は穴に埋められたのでそんな余裕文化は元々ないよ。
557日本@名無史さん
2024/12/06(金) 08:55:33.73 陶鼎などの形状だけに執着して全体がわからないのは単なる特定のことにこだわりが強いだけだけど、医学的分類ではそれは自閉スペクトラム症というのだよ。
精神科受診なさってくださいね。
コピペ繰り返すのもファビョってるので観てもらいましょ。
良いおくすりが有りますよ。
精神科受診なさってくださいね。
コピペ繰り返すのもファビョってるので観てもらいましょ。
良いおくすりが有りますよ。
559日本@名無史さん
2024/12/06(金) 09:02:41.81 弥生時代の中国は7000万~8000万人もの他民族共生社会。
借家暮らしや路上生活者、船上生活者なんかは税金ほとんど払ってないし、奴隷も払う義務なかった。
借家暮らしや路上生活者、船上生活者なんかは税金ほとんど払ってないし、奴隷も払う義務なかった。
560日本@名無史さん
2024/12/06(金) 09:05:31.77 詭弁がすぎるぞ中華人民共和国
古墳期に入植した奴隷同様の朝鮮帰化人たちは入植時に土着の土師器なんか
サッパリ作っていない
真っ先に作ったのは故郷の韓式土器や朝鮮陶質土器だ
平皿に釜に鍋に羽釜に韓竈に𤭯
土着人には見た事も聞いた事もない摩訶不思議な器種を作ったのである
古墳期に入植した奴隷同様の朝鮮帰化人たちは入植時に土着の土師器なんか
サッパリ作っていない
真っ先に作ったのは故郷の韓式土器や朝鮮陶質土器だ
平皿に釜に鍋に羽釜に韓竈に𤭯
土着人には見た事も聞いた事もない摩訶不思議な器種を作ったのである
561日本@名無史さん
2024/12/06(金) 09:06:48.80 ツカポコ大変だな
562日本@名無史さん
2024/12/06(金) 09:12:12.40 どうせここに書き込んでる常連の無限ループ
自説のオンパレード
自説のオンパレード
563日本@名無史さん
2024/12/06(金) 09:14:26.00564日本@名無史さん
2024/12/06(金) 09:16:04.64 >>560
古墳期に来たのは敗戦国の幹部層だからそりゃ~先祖代々の慣習は捨てられんわな。
古墳期に来たのは敗戦国の幹部層だからそりゃ~先祖代々の慣習は捨てられんわな。
565日本@名無史さん
2024/12/06(金) 09:16:37.92 古墳期に入植したコレア帰化人はご招待できたから自国の土器を作る余裕もあったし、
日本人に高価で売れた。
対して、高句麗遺民は高句麗土器をほとんど作っていない。
日本人に高価で売れた。
対して、高句麗遺民は高句麗土器をほとんど作っていない。
566日本@名無史さん
2024/12/06(金) 09:18:57.75 >>565
日本各地に社造って馬を牧場で育て倭國の日本統治を手助けしたから高待遇だものね。
日本各地に社造って馬を牧場で育て倭國の日本統治を手助けしたから高待遇だものね。
567日本@名無史さん
2024/12/06(金) 09:22:09.87 最新研究でO1b2が湖南省で大量に見つかった。
もしシニガイ人がO1b2だったら、シニガイ人はシニガイ土器を湖南でも作るのか?
シニガイ人=O1b2説 は破綻したね。
もしシニガイ人がO1b2だったら、シニガイ人はシニガイ土器を湖南でも作るのか?
シニガイ人=O1b2説 は破綻したね。
568日本@名無史さん
2024/12/06(金) 09:32:05.98 最新研究を紹介するのは昔から私の義務だね。
爺より。
爺より。
569日本@名無史さん
2024/12/06(金) 09:43:01.07 イネの品種改良が進むのは、ようやく平安時代になってから
鉄製農具や牛耕農法が本格的に普及するのも平安時代になってから
それまでの日本では二毛作もなかった
古代の日本は、中国より1000年くらい遅れていた。
鉄製農具や牛耕農法が本格的に普及するのも平安時代になってから
それまでの日本では二毛作もなかった
古代の日本は、中国より1000年くらい遅れていた。
570日本@名無史さん
2024/12/06(金) 10:01:30.07 遼東人が水田稲作を伴って日本に来て弥生人になった説も
決定的に破綻したね。
決定的に破綻したね。
571日本@名無史さん
2024/12/06(金) 10:15:37.31 古墳期には有能なのは軒並み連れて来たから土器でも寺院でも何でも作れるよ
572日本@名無史さん
2024/12/06(金) 10:20:02.09573日本@名無史さん
2024/12/06(金) 10:33:28.26575日本@名無史さん
2024/12/06(金) 12:04:53.17 あのな、考古学の基礎も知らない中卒ども
日本列島には38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた
ところが南支那以南のスンダランドは13000年くらい前まで礫石器文化で
石刃技法はない訳
台形石器に至っては今日までない
それをしっかり念頭に置いて下の経路図を見てみろ
2004年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/Peopling_of_eurasia.jpg
2010年以降の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Migraciones_humanas_en_haplogrupos_mitocondriales.PNG
単なる中卒が作ったギャグ図でしかない
どうすれば38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた集団になるというのか?
中卒ギャグにも程がある
けっきょく正しいのは下の図しかない
2009年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png/800px-Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png
日本列島には38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた
ところが南支那以南のスンダランドは13000年くらい前まで礫石器文化で
石刃技法はない訳
台形石器に至っては今日までない
それをしっかり念頭に置いて下の経路図を見てみろ
2004年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/Peopling_of_eurasia.jpg
2010年以降の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Migraciones_humanas_en_haplogrupos_mitocondriales.PNG
単なる中卒が作ったギャグ図でしかない
どうすれば38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた集団になるというのか?
中卒ギャグにも程がある
けっきょく正しいのは下の図しかない
2009年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png/800px-Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png
576日本@名無史さん
2024/12/06(金) 12:31:18.93577日本@名無史さん
2024/12/06(金) 14:05:23.98 .
日本列島最古の弓矢の痕跡は16000年前の青森の大平山本遺跡から出土した石鏃
同時に出土した遺物にはバイカル地方系の細石刃や日本列島最古の土器や丸ノミ石斧
(神子柴型石斧)などがあり、それらの出土物がアムール地方と共通するため、
弓矢はアムール地方から樺太経由で細石刃や土器や丸ノミ石斧とともに日本列島に
伝播してきたと考えられる
日本の弓矢に南方など一切関係がない
https://sitereports.nabunken.go.jp/files/attach/39/39938/89012_1_%E5%A4%A7%E5%B9%B3%E5%B1%B1%E5%85%83.pdf
.
日本列島最古の弓矢の痕跡は16000年前の青森の大平山本遺跡から出土した石鏃
同時に出土した遺物にはバイカル地方系の細石刃や日本列島最古の土器や丸ノミ石斧
(神子柴型石斧)などがあり、それらの出土物がアムール地方と共通するため、
弓矢はアムール地方から樺太経由で細石刃や土器や丸ノミ石斧とともに日本列島に
伝播してきたと考えられる
日本の弓矢に南方など一切関係がない
https://sitereports.nabunken.go.jp/files/attach/39/39938/89012_1_%E5%A4%A7%E5%B9%B3%E5%B1%B1%E5%85%83.pdf
.
579日本@名無史さん
2024/12/06(金) 15:18:05.22 >>576
帰化人(渡来人)は、7世紀中頃から後半にかけて朝鮮半島から多く日本に渡来しました。
帰化人は、文化的移殖者や産業的開拓者として国家形成に重要な役割を果たしました。皇室や有力な氏族は帰化人の知識や技術、労働力を活用して勢力を拡大していきました。
帰化人に関する主な出来事としては、次のようなものがあります。
帰化人(渡来人)は、7世紀中頃から後半にかけて朝鮮半島から多く日本に渡来しました。
帰化人は、文化的移殖者や産業的開拓者として国家形成に重要な役割を果たしました。皇室や有力な氏族は帰化人の知識や技術、労働力を活用して勢力を拡大していきました。
帰化人に関する主な出来事としては、次のようなものがあります。
580日本@名無史さん
2024/12/06(金) 16:09:22.88 鞍作(くらつくり)氏の司馬達等(しばたつと、止利(とり)仏師、高向玄理(たかむくのくろまろ、 僧旻(そうみん。
また、5世紀後半には中国の南朝文化の影響を受けた百済人や任那人などが渡来し、6世紀中ごろ以降には高句麗人なども渡来しました。これらの新しい帰化人たちは新漢人(いまきのあやひと)などとも呼ばれました。
また、5世紀後半には中国の南朝文化の影響を受けた百済人や任那人などが渡来し、6世紀中ごろ以降には高句麗人なども渡来しました。これらの新しい帰化人たちは新漢人(いまきのあやひと)などとも呼ばれました。
581日本@名無史さん
2024/12/06(金) 16:41:26.21 712日本@名無史さん 2024/11/29(金) 14:10:47.00
また中卒ダマシやってんのか馬鹿チンク
イネの粒種や農具や炊飯器が中国大陸とはサッパリ一致せんの
3000年前の長江のイネは中粒種が半分近く占めるイネ
ところ九州北岸に伝わったイネは短粒種のみ
3000年前の長江の農具はスキがメインでクワがない
しかも石刃
ところが九州北岸に伝わった農具はクワがメインでスキがない
しかも木刃
3000年前の長江の炊飯器は鼎、甑をセットした鬲、釜をセットした竈の3種類
ところが九州北岸に伝わった炊飯器は甕だけ
長江なんて2兆%あり得ん
一致するのは、ぜーんぶぜんぶ、朝鮮南部
かと言って朝鮮南部から入植した痕跡たる朝鮮土器遺構もない
つまり稲作はただ単に弥生人が半島南岸から取り入れて自ら始めただけの話
また中卒ダマシやってんのか馬鹿チンク
イネの粒種や農具や炊飯器が中国大陸とはサッパリ一致せんの
3000年前の長江のイネは中粒種が半分近く占めるイネ
ところ九州北岸に伝わったイネは短粒種のみ
3000年前の長江の農具はスキがメインでクワがない
しかも石刃
ところが九州北岸に伝わった農具はクワがメインでスキがない
しかも木刃
3000年前の長江の炊飯器は鼎、甑をセットした鬲、釜をセットした竈の3種類
ところが九州北岸に伝わった炊飯器は甕だけ
長江なんて2兆%あり得ん
一致するのは、ぜーんぶぜんぶ、朝鮮南部
かと言って朝鮮南部から入植した痕跡たる朝鮮土器遺構もない
つまり稲作はただ単に弥生人が半島南岸から取り入れて自ら始めただけの話
582日本@名無史さん
2024/12/06(金) 16:42:06.12 帰化人はO2が多いやろなあ
583日本@名無史さん
2024/12/06(金) 19:12:56.70 百済騎兵は蝦夷騎兵に敗北して没落するから、実際は馬に乗れる程度で
戦闘は弱かったんだろうな。
もしかして百済騎兵も慢性痔で3分しか馬上での痛みに耐えられなかったとかかな?
戦闘は弱かったんだろうな。
もしかして百済騎兵も慢性痔で3分しか馬上での痛みに耐えられなかったとかかな?
584日本@名無史さん
2024/12/06(金) 19:15:39.55 >>568
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?
遺伝子というのは頻度が増えたり減ったり消滅したり、新しいハプロタイプが
生じたりと常に変化している無常のナマモノだろ
どうとでも解釈できるんだよ
今はそこに無くても、かつてはあったハプロタイプなんか幾らだってあるはずだろ
だが、99%は今あるものでしか判断できないという大きな欠陥があって
ルート探査には向いてないんだよ
だから地球がなくなるまで半永久的に変わらない絶対的存在である考古遺物の
フィルターを通して判断していかない限り、信憑性は限りなく低い
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?証明は?証明は?
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?
遺伝子というのは頻度が増えたり減ったり消滅したり、新しいハプロタイプが
生じたりと常に変化している無常のナマモノだろ
どうとでも解釈できるんだよ
今はそこに無くても、かつてはあったハプロタイプなんか幾らだってあるはずだろ
だが、99%は今あるものでしか判断できないという大きな欠陥があって
ルート探査には向いてないんだよ
だから地球がなくなるまで半永久的に変わらない絶対的存在である考古遺物の
フィルターを通して判断していかない限り、信憑性は限りなく低い
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?証明は?証明は?
585日本@名無史さん
2024/12/06(金) 19:17:27.68 日本の武士はむしろ蝦夷の武器と戦い方を参考にして、曲がった刀に作りかえて、
重装騎馬弓兵となった。
重装騎馬弓兵となった。
586日本@名無史さん
2024/12/06(金) 19:22:07.33 バイカル地方やモンゴル高原の旧石器人から縄文人の核ゲノム遺伝子は出ていない。
587日本@名無史さん
2024/12/06(金) 19:38:42.33 百済人は扶余族が上層 C2 で、農耕民が隷属層 O1b2 だったろうね。
現代コレア人のように激辛遺伝子を持っていて、慢性痔だったのかな?
激辛遺伝子を持つと、慢性痔になっても、激辛食を辞められなくて、韓国の患者の40%
は放置していると言っている研究があるよ。
現代コレア人のように激辛遺伝子を持っていて、慢性痔だったのかな?
激辛遺伝子を持つと、慢性痔になっても、激辛食を辞められなくて、韓国の患者の40%
は放置していると言っている研究があるよ。
588日本@名無史さん
2024/12/06(金) 21:04:56.49 巣伏の戦い がクダラ型騎兵が負けた戦いだよ。
官軍は騎兵数で5倍、総兵力で10倍あったはずなのに、
1000以上の戦死者を出して敗北した。
キムチで慢性痔になっていて、戦闘不能だったのかな?
前代未聞の敗戦だよ。
官軍は騎兵数で5倍、総兵力で10倍あったはずなのに、
1000以上の戦死者を出して敗北した。
キムチで慢性痔になっていて、戦闘不能だったのかな?
前代未聞の敗戦だよ。
589日本@名無史さん
2024/12/06(金) 21:10:52.88 真面目な議論をすると、O1b2a1a2b (F940)のハプロは日本人とコレア人にいないと判明して、
純漢民族認定されたようだ。
そうするとO1b2は南中国が起源で、その中から日本とコレアに渡ったことが確定だ。
南中国から陸路で日本に短時間ではたどり着けない。
純漢民族認定されたようだ。
そうするとO1b2は南中国が起源で、その中から日本とコレアに渡ったことが確定だ。
南中国から陸路で日本に短時間ではたどり着けない。
590日本@名無史さん
2024/12/06(金) 21:12:54.83 >>589
ほれ、孔子学院の南支那 閩越 ブタニグロのおまえのクッサイ人種wwww
南モンゴロイド人種
南モンゴロイド人種は前者との切れ目がはっきりしないまま南西に広がっているが,
典型的なのは低身長,濃色,短頭,丸顔で,突顎である。鼻は広く低く,唇は割合に厚い。
http://kotobank.jp/word/%E5%8D%97%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E4%BA%BA%E7%A8%AE-1423078
アー セロイデスネー
広鼻ブラック!広鼻ブラック!
ほれ、孔子学院の南支那 閩越 ブタニグロのおまえのクッサイ人種wwww
南モンゴロイド人種
南モンゴロイド人種は前者との切れ目がはっきりしないまま南西に広がっているが,
典型的なのは低身長,濃色,短頭,丸顔で,突顎である。鼻は広く低く,唇は割合に厚い。
http://kotobank.jp/word/%E5%8D%97%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E4%BA%BA%E7%A8%AE-1423078
アー セロイデスネー
広鼻ブラック!広鼻ブラック!
591日本@名無史さん
2024/12/06(金) 21:21:56.70592日本@名無史さん
2024/12/06(金) 21:35:25.44 へっ、2兆%ない
593日本@名無史さん
2024/12/06(金) 21:45:45.99 %の最高値は100だ。
2兆はないよ。
深層心理では過度な否定は肯定と評価される。
2兆はないよ。
深層心理では過度な否定は肯定と評価される。
594日本@名無史さん
2024/12/06(金) 21:54:38.62 これでも、O1b2は沿海州、遼東から来たと主張する人がいるのかな?
595日本@名無史さん
2024/12/06(金) 22:21:13.79 集積地ではなく起源地の説明を受けていないのでね
596日本@名無史さん
2024/12/06(金) 22:41:46.85 O1b2はバイカル地方あたりから拡散しながら頻度を上げてきただけだろうね
597日本@名無史さん
2024/12/06(金) 22:43:12.96 Oの起源地は沿海州、O1bの起源地は南中国、
混血エレクトスの起源地は北コレアで確定だね。
混血エレクトスの起源地は北コレアで確定だね。
598日本@名無史さん
2024/12/06(金) 23:18:55.05 O1b2が南支那ならナンポーモンゴロイドセロイセロイ形質で
北方モンゴロイド形質にならんだろがカス
北方モンゴロイド形質にならんだろがカス
599日本@名無史さん
2024/12/07(土) 01:45:12.60 >>584
ネグリトが北ルートで東南アジアまで来たって書いてあるぞ、良かったな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%9E%E3%83%B3%E6%97%8F
セマン族の遺伝子は出アフリカ後に南ルート(イラン→インド→東南アジア)をとったものと、北ルート(イラン→アルタイ山脈→東アジア→東南アジア)をとったものが混在している
ネグリトが北ルートで東南アジアまで来たって書いてあるぞ、良かったな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%9E%E3%83%B3%E6%97%8F
セマン族の遺伝子は出アフリカ後に南ルート(イラン→インド→東南アジア)をとったものと、北ルート(イラン→アルタイ山脈→東アジア→東南アジア)をとったものが混在している
600日本@名無史さん
2024/12/07(土) 06:49:10.62 顔つきで南支那成分がお前の顔に1%も入っていないと言い切れるのか顔チノよ
601日本@名無史さん
2024/12/07(土) 08:46:47.20602日本@名無史さん
2024/12/07(土) 08:51:41.63 Ryonggok をカタカナ表記にすると、
リョンググオック になるのか?
コレア語の発音はサピエンス起源ではないな。
リョンググオック になるのか?
コレア語の発音はサピエンス起源ではないな。
603日本@名無史さん
2024/12/07(土) 09:00:20.61 私はO1b2は南中国で大量に出てくると予言していたが、
その根拠はO1b2系は中国では超下層階級で、Yハプロ解析を受けられないというものだった。
この予測が当たったな。
その根拠はO1b2系は中国では超下層階級で、Yハプロ解析を受けられないというものだった。
この予測が当たったな。
604日本@名無史さん
2024/12/07(土) 09:01:44.81 Ryonggokはリョンゴクと、滑らかに短く発音するだろうな
朝鮮語に関しては姓名でも構わずリエゾンすることの方が驚く
朴槿恵はパククンヘではなくパックネと言う
信恵はシンヘではなくシネと言う
朝鮮語に関しては姓名でも構わずリエゾンすることの方が驚く
朴槿恵はパククンヘではなくパックネと言う
信恵はシンヘではなくシネと言う
605日本@名無史さん
2024/12/07(土) 09:04:36.85 次の予測は、
激辛遺伝子はエレクトス起源で、コレア人は混血エレクトスと確定する。
根拠は
コレアの遺伝子研究者が激辛遺伝子を持っているのはコレア人だけだと言っている。
慢性痔になってもキムチを食い続けるのはコレア人だけだとよ。
激辛遺伝子はエレクトス起源で、コレア人は混血エレクトスと確定する。
根拠は
コレアの遺伝子研究者が激辛遺伝子を持っているのはコレア人だけだと言っている。
慢性痔になってもキムチを食い続けるのはコレア人だけだとよ。
606日本@名無史さん
2024/12/07(土) 09:06:04.58 日本語の特徴である「あ・い・う・え・お」の母音は、ポリネシア系諸語と同じで、朝鮮語にはない。南方から日本に持ち込まれたのは否定出来ない事実。
607日本@名無史さん
2024/12/07(土) 09:23:25.08 安倍氏の語義は饗(アヘ)なのだがアイヌ語で食べ物のことをアエプというんだな
安倍氏が東北を中心に分布したのは言うまでまでもないが本貫は磐余や宇陀で伊賀方面にも伸びている
いずれにしても東国への通路だったわけだな
安倍氏が東北を中心に分布したのは言うまでまでもないが本貫は磐余や宇陀で伊賀方面にも伸びている
いずれにしても東国への通路だったわけだな
608日本@名無史さん
2024/12/07(土) 09:25:00.28 O1b2の発生地がバイカルとすると、Rのマルタ人と同居していたことになる。
しかしO1b2は全くマルタ人遺伝子を持たない。
これがO1b2がバイカルにいなかった根拠だよ。
しかしO1b2は全くマルタ人遺伝子を持たない。
これがO1b2がバイカルにいなかった根拠だよ。
609ネトウヨ撲滅隊!
2024/12/07(土) 09:28:49.51 日本語のあいうえおの五種類の母音は平安時代以降のもの
この国の言語は、文字については漢字、発音については梵字の影響が強い
奈良時代の母音は八つであった
五つなったのは平安仏教がもたらした音韻学によるものである
これを知らないと神代文字とかを信じてしまうのである
この国の言語は、文字については漢字、発音については梵字の影響が強い
奈良時代の母音は八つであった
五つなったのは平安仏教がもたらした音韻学によるものである
これを知らないと神代文字とかを信じてしまうのである
610日本@名無史さん
2024/12/07(土) 09:39:49.78 神代文字の母音は8つないとおかしいわけだな
隣りの徳島県民に聞かせてやれよ
聞かせたところで馬耳東風だが
隣りの徳島県民に聞かせてやれよ
聞かせたところで馬耳東風だが
611日本@名無史さん
2024/12/07(土) 10:12:44.47 >>609
母音の数は問題ではない。日本語は単純なモーレン言語で、コレア語の発音は言語障害並みに異常だ。
https://de.wikipedia.org/wiki/Koreanische_Sprache#Konsonanten
で詳しく説明している、人間の言語ではなさそうだ。
母音の数は問題ではない。日本語は単純なモーレン言語で、コレア語の発音は言語障害並みに異常だ。
https://de.wikipedia.org/wiki/Koreanische_Sprache#Konsonanten
で詳しく説明している、人間の言語ではなさそうだ。
612日本@名無史さん
2024/12/07(土) 10:13:27.27 1世紀ごろの主要なシルクロードだが、
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/37/Silk_Road_in_the_I_century_AD_-_en.svg/1544px-Silk_Road_in_the_I_century_AD_-_en.svg.png
ほぼこの経路で人類は移動して来た主要ルートが当時認識されただけだね。
先人はこのルートを使って広域移動をしていた。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/37/Silk_Road_in_the_I_century_AD_-_en.svg/1544px-Silk_Road_in_the_I_century_AD_-_en.svg.png
ほぼこの経路で人類は移動して来た主要ルートが当時認識されただけだね。
先人はこのルートを使って広域移動をしていた。
613日本@名無史さん
2024/12/07(土) 10:15:01.53 Die genaue Artikulationsweise der gespannten Konsonanten /p͈, t͈, k͈, t͡ɕ, s͈/ ist umstritten
コレア語の/p͈, t͈, k͈, t͡ɕ, s͈/の正確な発音方法についてはまだ議論されている。
コレア語の/p͈, t͈, k͈, t͡ɕ, s͈/の正確な発音方法についてはまだ議論されている。
614日本@名無史さん
2024/12/07(土) 10:19:25.97 Offiziell wird es in der zur Beschreibung von Sprachstörungen erweiterten IPA zur Bezeichnung einer Fortis-Aussprache gebraucht,
公式には言語障害の記述のために拡大された発音記号で強音発音の記述のために使用されている。
だとよ。要するにコレア語は人間の言語ではない。
公式には言語障害の記述のために拡大された発音記号で強音発音の記述のために使用されている。
だとよ。要するにコレア語は人間の言語ではない。
615日本@名無史さん
2024/12/07(土) 10:20:41.53 秦の版図内は秦驰道でこんな感じ、 https://image2.cqcb.com/d/file/wenshi2/dalishi/2021-07-08/8e7bafd4c0c3ef603dfeb83278c63386.jpg
一番西にある南北に伸びる秦直道は2年半で建設し、車幅は50m、山間部でも平均約30m。全長700㎞を黄土高原も貫通していた。
何人の奴隷が従事していたのだろうか?
一番西にある南北に伸びる秦直道は2年半で建設し、車幅は50m、山間部でも平均約30m。全長700㎞を黄土高原も貫通していた。
何人の奴隷が従事していたのだろうか?
616日本@名無史さん
2024/12/07(土) 10:48:25.73 鉄 tetsu は
古代中国語で tet
モンゴル語で tomor
トルコ語で utu
なのだが、
コレア語では cheol だ。
コレア語だけが異常だ。
古代中国語で tet
モンゴル語で tomor
トルコ語で utu
なのだが、
コレア語では cheol だ。
コレア語だけが異常だ。
617日本@名無史さん
2024/12/07(土) 10:50:37.51618日本@名無史さん
2024/12/07(土) 10:51:11.61 中華人民共和国の保毛尾田保毛男のワンマンショー
619日本@名無史さん
2024/12/07(土) 11:07:26.36 >>617
北方遊牧民が南方農耕民を家畜として使うようになってから王国が誕生しては消えてまた誕生という繰り返し。
北方遊牧民が南方農耕民を家畜として使うようになってから王国が誕生しては消えてまた誕生という繰り返し。
620日本@名無史さん
2024/12/07(土) 11:12:48.83621日本@名無史さん
2024/12/07(土) 11:15:13.49 >>620
殷の王妃ですら埋葬では数百人を生き埋めにしてたんだっけ?
殷の王妃ですら埋葬では数百人を生き埋めにしてたんだっけ?
622日本@名無史さん
2024/12/07(土) 11:23:55.29 南コレアのGAYAの墓では
主人の埋葬者が D1 で
殉死させられた人間が O1b2-L682 だったそうだ。
主人の埋葬者が D1 で
殉死させられた人間が O1b2-L682 だったそうだ。
623日本@名無史さん
2024/12/07(土) 11:30:55.25 D1もコレアで悪いことをたくさんしていたということです。
624日本@名無史さん
2024/12/07(土) 11:36:12.85 殷の奴隷制度がひどくて、周が革命(人民蜂起)を起こしたときの版図
紀元前770年頃(建国時)の周の領土
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/dc/China_2a.jpg
そしてやがて時代が変わって始皇帝の生母は趙姫、趙国の出身で、西方の始皇帝の親。
広範囲に移動繰り返してるのだね。
周の版図にはジャポニカ米の主要産地長江沿いの人口の多いところも多数点在して有るが、じつは彼らが奴隷となる前の故地では無いのかな?
紀元前770年頃(建国時)の周の領土
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/dc/China_2a.jpg
そしてやがて時代が変わって始皇帝の生母は趙姫、趙国の出身で、西方の始皇帝の親。
広範囲に移動繰り返してるのだね。
周の版図にはジャポニカ米の主要産地長江沿いの人口の多いところも多数点在して有るが、じつは彼らが奴隷となる前の故地では無いのかな?
625日本@名無史さん
2024/12/07(土) 12:06:54.77626日本@名無史さん
2024/12/07(土) 12:11:01.39 自演狂の保毛尾田保毛男のワンマンショー
627日本@名無史さん
2024/12/07(土) 12:16:47.00 爺神代文字信じちゃう感じか
628日本@名無史さん
2024/12/07(土) 12:20:53.31 宇宙人長頭説出してる爺に今更
629日本@名無史さん
2024/12/07(土) 12:24:39.48 >>625
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?
遺伝子というのは頻度が増えたり減ったり消滅したり、新しいハプロタイプが
生じたりと常に変化している無常のナマモノだろ
どうとでも解釈できるんだよ
今はそこに無くても、かつてはあったハプロタイプなんか幾らだってあるはずだろ
だが、99%は今あるものでしか判断できないという大きな欠陥があって
ルート探査には向いてないんだよ
だから地球がなくなるまで半永久的に変わらない絶対的存在である考古遺物の
フィルターを通して判断していかない限り、信憑性は限りなく低い
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?証明は?証明は?
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?
遺伝子というのは頻度が増えたり減ったり消滅したり、新しいハプロタイプが
生じたりと常に変化している無常のナマモノだろ
どうとでも解釈できるんだよ
今はそこに無くても、かつてはあったハプロタイプなんか幾らだってあるはずだろ
だが、99%は今あるものでしか判断できないという大きな欠陥があって
ルート探査には向いてないんだよ
だから地球がなくなるまで半永久的に変わらない絶対的存在である考古遺物の
フィルターを通して判断していかない限り、信憑性は限りなく低い
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?証明は?証明は?
630日本@名無史さん
2024/12/07(土) 12:56:49.64 儒教思想を受け入れてしまった朝鮮人は、中国の属国意識から抜け切れない。
631日本@名無史さん
2024/12/07(土) 13:12:18.26 いや、違う。世界の認識は、
日本人 = 縄文人 + YANA人 + 南中国人
中国人 = 田園洞人 (中部の漢族)
コレア人 = 混血エレクトス
だよ。5chのザイコだけが反論している。
日本人 = 縄文人 + YANA人 + 南中国人
中国人 = 田園洞人 (中部の漢族)
コレア人 = 混血エレクトス
だよ。5chのザイコだけが反論している。
632日本@名無史さん
2024/12/07(土) 14:20:01.15 .
(8)蒸して食べる
7000年前 中国に起源
最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が
話題になっています。モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさを
そのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を作る際にも欠かせない調理法です。
この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。
蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、
黄河流域の遺跡から、粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。
それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が基本だったと考えられています。
日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。
最初に蒸し調理が行われたのは3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から
土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、ようやく日本にまで
到達したことになります。
しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後の
ことでした。
今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。
https://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html
.
(8)蒸して食べる
7000年前 中国に起源
最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が
話題になっています。モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさを
そのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を作る際にも欠かせない調理法です。
この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。
蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、
黄河流域の遺跡から、粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。
それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が基本だったと考えられています。
日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。
最初に蒸し調理が行われたのは3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から
土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、ようやく日本にまで
到達したことになります。
しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後の
ことでした。
今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。
https://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html
.
633日本@名無史さん
2024/12/07(土) 14:21:15.07 .
半島から竈と甑が西新町遺跡に取り入れられたのが3C
中国大陸には8000年前からある竈と中国大陸には7000年前からある甑が
この時に同時に伝わった
8000年前から中国の竈は釜を使うが、釜はこの時に伝わらず、半島の長胴甕が伝わった
なお、中国大陸には9000年前からある釜という器種が伝わるのは朝鮮帰化人が
入植する5C頃まで待たなければならない
今と違って竈に長胴甕と甑をセットして米を蒸して炊く炊飯方法である
卑弥呼も竈と甑で蒸して炊いたご飯をギリギリ食べたのかもしれない
ここで一番重要なポイントは何か分かるだろうか?
中国大陸には7000年前からある「蒸すという調理法」を我々日本人の祖先は3Cまで
知らなかったという事だ
その時代差、約5300年
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!
.
半島から竈と甑が西新町遺跡に取り入れられたのが3C
中国大陸には8000年前からある竈と中国大陸には7000年前からある甑が
この時に同時に伝わった
8000年前から中国の竈は釜を使うが、釜はこの時に伝わらず、半島の長胴甕が伝わった
なお、中国大陸には9000年前からある釜という器種が伝わるのは朝鮮帰化人が
入植する5C頃まで待たなければならない
今と違って竈に長胴甕と甑をセットして米を蒸して炊く炊飯方法である
卑弥呼も竈と甑で蒸して炊いたご飯をギリギリ食べたのかもしれない
ここで一番重要なポイントは何か分かるだろうか?
中国大陸には7000年前からある「蒸すという調理法」を我々日本人の祖先は3Cまで
知らなかったという事だ
その時代差、約5300年
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!
.
63424スレの862
2024/12/07(土) 16:10:10.73 エレ爺が妄想を何度書き込んでも、旧人とエレクトスとの交雑は、アジア全域で発生したと考えられているので、
欧州人も含めて、日本人にもエレクトスの遺伝子が入っています。
欧州人も含めて、日本人にもエレクトスの遺伝子が入っています。
635日本@名無史さん
2024/12/07(土) 16:14:19.05 >>634
キンマンコ発見!
キンマンコ発見!
636日本@名無史さん
2024/12/07(土) 16:18:31.43 長崎支石墓の研究の第一人者たちが長崎と中国の支石墓の関係を2016年の最新文献で
全員否定してるんだから支那人工作員が出る幕じゃねえんだボケカス
会場からは九州へ流れる海流の関係から山東省や浙江省の支石墓との連関性はないのか
という質問 があったが、中村氏、尹昊弼氏、安楽氏とも韓半島との関係性の強さから
否定的な回答となった。
長江流域の石棚が朝鮮半島南部に伝播したという説(陳 2003)がある。
いわゆる南方ルートを意識したものであるが、実証はされていない。
長江流域の支石墓は地上式である点で共通性はあるが、埋葬施設は
類似していない(図5)
現時点で、年代が推定できる最も古い支石墓 は遼東半島中部の普蘭店双房2号墓である(図 6)。
http://www.nagasaki-maibun.jp/outline/publish/pdf/kiyou06.pdf
そもそも印文陶の鼎やら原始黒磁の尊(ラッパ形の酒器)やら原始青磁の鼎やら
青銅器の矛やら戈やら斧やらノミやら鏃やら短剣やら編鐘やら、そんなイイモノが
長崎の支石墓のどこにあるんだよ馬鹿チンク
◆浙南石棚墓からの出土文物
随葬品有印纹硬陶罐、豆、鼎、纺轮,原始K瓷尊、豆,原始青瓷、簋、碟、盂、碗、
豆、鼎,青铜矛、戈、锛、凿、箭镞、短剑、小编钟等。
http://baike.baidu.com/item/%E6%B5%99%E5%8D%97%E7%9F%B3%E6%A3%9A%E5%A2%93%E7%BE%A4/9461430
全員否定してるんだから支那人工作員が出る幕じゃねえんだボケカス
会場からは九州へ流れる海流の関係から山東省や浙江省の支石墓との連関性はないのか
という質問 があったが、中村氏、尹昊弼氏、安楽氏とも韓半島との関係性の強さから
否定的な回答となった。
長江流域の石棚が朝鮮半島南部に伝播したという説(陳 2003)がある。
いわゆる南方ルートを意識したものであるが、実証はされていない。
長江流域の支石墓は地上式である点で共通性はあるが、埋葬施設は
類似していない(図5)
現時点で、年代が推定できる最も古い支石墓 は遼東半島中部の普蘭店双房2号墓である(図 6)。
http://www.nagasaki-maibun.jp/outline/publish/pdf/kiyou06.pdf
そもそも印文陶の鼎やら原始黒磁の尊(ラッパ形の酒器)やら原始青磁の鼎やら
青銅器の矛やら戈やら斧やらノミやら鏃やら短剣やら編鐘やら、そんなイイモノが
長崎の支石墓のどこにあるんだよ馬鹿チンク
◆浙南石棚墓からの出土文物
随葬品有印纹硬陶罐、豆、鼎、纺轮,原始K瓷尊、豆,原始青瓷、簋、碟、盂、碗、
豆、鼎,青铜矛、戈、锛、凿、箭镞、短剑、小编钟等。
http://baike.baidu.com/item/%E6%B5%99%E5%8D%97%E7%9F%B3%E6%A3%9A%E5%A2%93%E7%BE%A4/9461430
637日本@名無史さん
2024/12/07(土) 16:20:18.18 東アジア全域で、交雑が起こったというのは、Nature Reviews Genetics, 15(3), 149-162の論文の図
638日本@名無史さん
2024/12/07(土) 16:21:43.33 uploads-cdn.wegene.com/questions/20160805/eadcbc27475e27b465b1b4e2c2278ee5.jpg 貼れたかな
639日本@名無史さん
2024/12/07(土) 16:37:48.36 妥当性評価という観点でいつもズレているのがエレ爺
640日本@名無史さん
2024/12/07(土) 16:47:30.19 魏志倭人伝には「倭人は皆、酒好きだった」と書かれてる。
これは、南中国型の下戸遺伝子が多く見つかる北部九州弥生人ではなく、熊本以南だろうなw
これは、南中国型の下戸遺伝子が多く見つかる北部九州弥生人ではなく、熊本以南だろうなw
641日本@名無史さん
2024/12/07(土) 17:02:39.28 福岡平野や大分県は既にヤマト王権の支配下に入っていたので、
伊都国≒吉野ヶ里遺跡
奴国≒久留米辺り
不弥国≒甘木・朝倉地区
投馬国≒熊本
狗奴国≒鹿児島
邪馬台国≒日向
だろうなw
伊都国≒吉野ヶ里遺跡
奴国≒久留米辺り
不弥国≒甘木・朝倉地区
投馬国≒熊本
狗奴国≒鹿児島
邪馬台国≒日向
だろうなw
642日本@名無史さん
2024/12/07(土) 17:03:30.91 うわあ笑
643日本@名無史さん
2024/12/07(土) 17:05:29.74 九州は古代から地方の豪族が乱立し、中央権力の支配がなかなか及びにくい地域だった。薩長連合しかり
644日本@名無史さん
2024/12/07(土) 17:55:09.30 中国浙江省(Zhejiang)余姚市(Yuyao)で見つかった同省初の先史時代の貝塚遺跡「井頭山(せいとうざん)遺跡」の発掘成果が5月30日、正式に発表された。中国沿海部で年代が最も古く、最も深い場所に埋蔵された貝塚遺跡で、同遺跡の発見は寧波(Ningbo)地区の人類活動史を8千年前までさかのぼらせた。
同遺跡は同市三七市鎮(Sanqishi)にあり、1・5キロ東には、河姆渡(かぼと)文化(約7千年前の新石器時代の文化)の代表的遺跡の一つ、田螺山遺跡がある。2013年に工場建設に伴う試掘調査で発見された。
北京大学(Peking University)考古文博学院の放射性炭素年代測定実験室など多くの実験室の測定により、同遺跡の年代は7800〜8300年前と河姆渡文化より千年古いことが分かった。今回の発見は、同省北部の寧紹平原の先史時代考古年代学を大きく進展させ、寧波地区の人類活動史を河姆渡文化よりさらに千年さかのぼらせた。
浙江省文物考古研究所が寧波市文物考古研究所、余姚河姆渡遺跡博物館などと合同で昨年9月から現在まで実施した発掘調査では、土器や石器、木器、骨器、貝器などの大量の人工的遺物と古代の稲作を示す遺構が出土したほか、水生・陸生動植物の遺物も見つかり、考古学上の画期的な収穫が得られた。
同遺跡は同市三七市鎮(Sanqishi)にあり、1・5キロ東には、河姆渡(かぼと)文化(約7千年前の新石器時代の文化)の代表的遺跡の一つ、田螺山遺跡がある。2013年に工場建設に伴う試掘調査で発見された。
北京大学(Peking University)考古文博学院の放射性炭素年代測定実験室など多くの実験室の測定により、同遺跡の年代は7800〜8300年前と河姆渡文化より千年古いことが分かった。今回の発見は、同省北部の寧紹平原の先史時代考古年代学を大きく進展させ、寧波地区の人類活動史を河姆渡文化よりさらに千年さかのぼらせた。
浙江省文物考古研究所が寧波市文物考古研究所、余姚河姆渡遺跡博物館などと合同で昨年9月から現在まで実施した発掘調査では、土器や石器、木器、骨器、貝器などの大量の人工的遺物と古代の稲作を示す遺構が出土したほか、水生・陸生動植物の遺物も見つかり、考古学上の画期的な収穫が得られた。
646日本@名無史さん
2024/12/07(土) 19:05:12.77 あのな、考古学の基礎も知らない中卒ども
日本列島には38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた
ところが南支那以南のスンダランドは13000年くらい前まで礫石器文化で
石刃技法はない訳
台形石器に至っては今日までない
それをしっかり念頭に置いて下の経路図を見てみろ
2004年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/Peopling_of_eurasia.jpg
2010年以降の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Migraciones_humanas_en_haplogrupos_mitocondriales.PNG
単なる中卒が作ったギャグ図でしかない
どうすれば38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた集団になるというのか?
中卒ギャグにも程がある
けっきょく正しいのは下の図しかない
2009年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png/800px-Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png
日本列島には38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた
ところが南支那以南のスンダランドは13000年くらい前まで礫石器文化で
石刃技法はない訳
台形石器に至っては今日までない
それをしっかり念頭に置いて下の経路図を見てみろ
2004年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/Peopling_of_eurasia.jpg
2010年以降の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Migraciones_humanas_en_haplogrupos_mitocondriales.PNG
単なる中卒が作ったギャグ図でしかない
どうすれば38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた集団になるというのか?
中卒ギャグにも程がある
けっきょく正しいのは下の図しかない
2009年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png/800px-Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png
647日本@名無史さん
2024/12/07(土) 21:27:51.74 >>600
ほれ、孔子学院の南支那ブタニグロのおまえのクッサイ遺伝子wwww
黒い!潰れた広鼻!ぶ厚い唇!土人!南方ヅラ!マニラ顔!
赤の遺伝子afb1b3。 南方モンゴロイド。
それはマニラのスラムに漂う腐った屎尿の臭い。
この世で最も不浄な臭くて汚らしい穢れた遺伝子。
台湾人、中国人、朝鮮人にもたっぷりと入っている。
赤の遺伝子afb1b3が入ると南方人になり、日本人種が穢れる。
gm遺伝子
http://www3.mahoroba.ne.jp/~npa/narayaku/image/dna_map.jpg
アー セロイデスネー
プノンペンブラック!プノンペンブラック!
ほれ、孔子学院の南支那ブタニグロのおまえのクッサイ遺伝子wwww
黒い!潰れた広鼻!ぶ厚い唇!土人!南方ヅラ!マニラ顔!
赤の遺伝子afb1b3。 南方モンゴロイド。
それはマニラのスラムに漂う腐った屎尿の臭い。
この世で最も不浄な臭くて汚らしい穢れた遺伝子。
台湾人、中国人、朝鮮人にもたっぷりと入っている。
赤の遺伝子afb1b3が入ると南方人になり、日本人種が穢れる。
gm遺伝子
http://www3.mahoroba.ne.jp/~npa/narayaku/image/dna_map.jpg
アー セロイデスネー
プノンペンブラック!プノンペンブラック!
648日本@名無史さん
2024/12/07(土) 21:30:43.75649日本@名無史さん
2024/12/07(土) 22:11:09.82650日本@名無史さん
2024/12/07(土) 23:27:05.64651日本@名無史さん
2024/12/07(土) 23:29:43.79 mtDNAハプロFの人は、持久力に優れ、mtDNAハプロG1の人は瞬発力に優れていて、一流スポーツ選手に多いことがしられています。
韓国人のmtDNAには、エレクトス由来のmtDNAはありません。
韓国人のmtDNAとウガンダ人のmtDNAの分岐年代は、14万年と計算されていて、100万年前に分かれたエレクトスのmtDNAは入っていません。
韓国人のmtDNAには、エレクトス由来のmtDNAはありません。
韓国人のmtDNAとウガンダ人のmtDNAの分岐年代は、14万年と計算されていて、100万年前に分かれたエレクトスのmtDNAは入っていません。
652日本@名無史さん
2024/12/07(土) 23:33:23.79 The Japanese and Koreans have a similar origin. The Yamato (modern day ethnic Japanese), were mostly descendents from immigrants living in present day Korea and NE China called Yayoi, before migrating over to the Japanese archipelago thousands of years ago. But over these millenniums, Japanese and Koreans became more diverged, with Koreans mixing with continential populations like the Mongols, Manchus and Han Chinese. Meanwhile, the Yayoi merged with the Jomon and other people. But their direct genetic relation + shared haplogroups like O1b2, makes it easier for 23andme to differentiate them from other East Asian groups.
https://www.reddit.com/r/23andme/comments/kn0vaw/an_introduction_to_asian_population_genetics/
https://imgur.com/gpftBKx.jpeg
https://i.ibb.co/C1cn8D2/tmp.jpg
https://www.reddit.com/r/23andme/comments/kn0vaw/an_introduction_to_asian_population_genetics/
https://imgur.com/gpftBKx.jpeg
https://i.ibb.co/C1cn8D2/tmp.jpg
653日本@名無史さん
2024/12/07(土) 23:36:44.66 A rare mitochondrial DNA haplotype observed in Koreans
この論文はコレア人にはサピエンスではないMtハプロがいると言っている。
ようするにコレア人はサピエンスではない。
この論文はコレア人にはサピエンスではないMtハプロがいると言っている。
ようするにコレア人はサピエンスではない。
654日本@名無史さん
2024/12/07(土) 23:41:49.66655日本@名無史さん
2024/12/07(土) 23:54:19.66 簡単にまとめると、
コレア人 = 慢性痔になってもキムチを食い続ける。
日本人 = キムチをたべれない。
コレア人 = 慢性痔になってもキムチを食い続ける。
日本人 = キムチをたべれない。
657日本@名無史さん
2024/12/08(日) 02:48:56.68 >>644
それは2020年6月の記事ですね。炭素14年代で8300年というのは、暦年較正年代にすればもっと古いような気がするけど。
それは2020年6月の記事ですね。炭素14年代で8300年というのは、暦年較正年代にすればもっと古いような気がするけど。
658日本@名無史さん
2024/12/08(日) 07:26:30.51 なんでお前ら 例えば「ハプログループO-M176 (Y染色体)」と言わずに、「O1b2 (Y染色体) 」と書き続けてるの?
ISOGG系統樹が2015年に改訂されて久しいのに、老人は一度思い込んだら、再学習で新しい正しい知識が入ってこなくなるのかな?
もう、歳だろうから静かに引退しなさい。
ISOGG系統樹が2015年に改訂されて久しいのに、老人は一度思い込んだら、再学習で新しい正しい知識が入ってこなくなるのかな?
もう、歳だろうから静かに引退しなさい。
659日本@名無史さん
2024/12/08(日) 08:05:36.83 図星ツカポコ錯乱&回答が無いので顔チノと見なします
660日本@名無史さん
2024/12/08(日) 08:20:23.30 韓国の戒厳令・弾劾騒ぎを見ていると、日本と韓国は遺伝子レベルで異なると強く感じる。
ハプログループがどうであろうと遺伝子レベルで圧倒的に違うわ。
日本なら戒厳令とかありえないからね。
和の精神。このスレの奴らは聖徳太子とか知ってるのか?
ハプログループがどうであろうと遺伝子レベルで圧倒的に違うわ。
日本なら戒厳令とかありえないからね。
和の精神。このスレの奴らは聖徳太子とか知ってるのか?
661日本@名無史さん
2024/12/08(日) 08:21:25.52 中国の淮河以北と以南では、気候が違い過ぎる。日本に似た温暖湿潤地方は上海辺りの華中。
4000年前に中国南部から野生のハツカネズミが日本に流入してる。
北ユーラシア亜種系のハツカネズミは2000年前にようやく日本に来てる。
よって渡来系弥生人O1b2a1a1は、春秋戦国時代に中国東岸の江蘇省辺りから、縄文人によって連れて来られ、灌漑農業技術を北部九州に伝え、見返りに生活用具は現地人が提供した、と考えるのが正論。
4000年前に中国南部から野生のハツカネズミが日本に流入してる。
北ユーラシア亜種系のハツカネズミは2000年前にようやく日本に来てる。
よって渡来系弥生人O1b2a1a1は、春秋戦国時代に中国東岸の江蘇省辺りから、縄文人によって連れて来られ、灌漑農業技術を北部九州に伝え、見返りに生活用具は現地人が提供した、と考えるのが正論。
662日本@名無史さん
2024/12/08(日) 08:37:25.04 山東省など華北の夏は乾燥してて、水田稲作農耕には不向き。
663日本@名無史さん
2024/12/08(日) 08:50:33.67 韓国・釜山の夏の降水量は、東京の2倍、堤防のない時代は洪水になりやすく、水田稲作には不向きな地域だった。
664日本@名無史さん
2024/12/08(日) 08:55:17.28665日本@名無史さん
2024/12/08(日) 09:21:55.17666日本@名無史さん
2024/12/08(日) 10:00:20.74 >>664
日本の支配層は後から来た渡来野蛮人
日本の支配層は後から来た渡来野蛮人
667日本@名無史さん
2024/12/08(日) 10:47:53.32 韓半島から来た弥生人の末裔が日琉民族
日本の先住民である縄文人の末裔がアイヌ民族
現在の日本人の主流占める日琉系の人たちは日本列島の先住民ではない
日本の先住民である縄文人の末裔がアイヌ民族
現在の日本人の主流占める日琉系の人たちは日本列島の先住民ではない
668日本@名無史さん
2024/12/08(日) 11:16:57.80 >>666
皇位継承の候補として山背大兄王を推薦した叔父の境部摩理勢を殺害
入鹿が山背大兄王を暗殺
中大兄皇子らが皇極天皇の前で入鹿殺害
入鹿の父蝦夷は舘に火を放ち『天皇記』、『国記』ごと燃やして自殺
少なくともこの時代の争いはおどろおどろしくて別の国の有り様のようだ
皇位継承の候補として山背大兄王を推薦した叔父の境部摩理勢を殺害
入鹿が山背大兄王を暗殺
中大兄皇子らが皇極天皇の前で入鹿殺害
入鹿の父蝦夷は舘に火を放ち『天皇記』、『国記』ごと燃やして自殺
少なくともこの時代の争いはおどろおどろしくて別の国の有り様のようだ
669日本@名無史さん
2024/12/08(日) 11:19:02.68 >>667
弥生人がピピンパ半島から来たなら何で弥生人はピピンパ系土器を作らないの?
何で沿海州系土器なんか作ってるの?
破綻説でも唱え続ければ本当になるとでも?
まあ、ここの無勉無学無知の中卒連中はダマされてくれるかもな(嘲笑
弥生人がピピンパ半島から来たなら何で弥生人はピピンパ系土器を作らないの?
何で沿海州系土器なんか作ってるの?
破綻説でも唱え続ければ本当になるとでも?
まあ、ここの無勉無学無知の中卒連中はダマされてくれるかもな(嘲笑
670日本@名無史さん
2024/12/08(日) 11:37:32.11671日本@名無史さん
2024/12/08(日) 12:16:48.39 あのな、考古学の基礎も知らない中卒ども
日本列島には38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた
ところが南支那以南のスンダランドは13000年くらい前まで礫石器文化で
石刃技法はない訳
台形石器に至っては今日までない
それをしっかり念頭に置いて下の経路図を見てみろ
2004年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/Peopling_of_eurasia.jpg
2010年以降の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Migraciones_humanas_en_haplogrupos_mitocondriales.PNG
単なる中卒が作ったギャグ図でしかない
どうすれば38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた集団になるというのか?
中卒ギャグにも程がある
けっきょく正しいのは下の図しかない
2009年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png/800px-Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png
日本列島には38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた
ところが南支那以南のスンダランドは13000年くらい前まで礫石器文化で
石刃技法はない訳
台形石器に至っては今日までない
それをしっかり念頭に置いて下の経路図を見てみろ
2004年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/Peopling_of_eurasia.jpg
2010年以降の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Migraciones_humanas_en_haplogrupos_mitocondriales.PNG
単なる中卒が作ったギャグ図でしかない
どうすれば38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた集団になるというのか?
中卒ギャグにも程がある
けっきょく正しいのは下の図しかない
2009年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png/800px-Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png
672日本@名無史さん
2024/12/08(日) 13:37:25.37 >>671
チベットの南部分、北インドジッキムの上の方で石刃遺跡が出てるから南からのルートもあるんじゃないの?
https://www.recordchina.co.jp/b667615-s10-c20-d0035.html
数千点の黒い石器が標高4600メートルのチベット尼阿底遺跡に埋蔵されていた。これはこの美しい石器の持ち主が4万年前に、世界の「屋根」と呼ばれるチベット高原の奥地に到達していたことを示している。
遺跡はラサから北東約300キロの那曲県に位置し、面積は約2平方キロメートル。北は色林錯湖と錯鄂湖に隣接している。ここは4万年前、比較的温かな湖畔だった。
チベットの南部分、北インドジッキムの上の方で石刃遺跡が出てるから南からのルートもあるんじゃないの?
https://www.recordchina.co.jp/b667615-s10-c20-d0035.html
数千点の黒い石器が標高4600メートルのチベット尼阿底遺跡に埋蔵されていた。これはこの美しい石器の持ち主が4万年前に、世界の「屋根」と呼ばれるチベット高原の奥地に到達していたことを示している。
遺跡はラサから北東約300キロの那曲県に位置し、面積は約2平方キロメートル。北は色林錯湖と錯鄂湖に隣接している。ここは4万年前、比較的温かな湖畔だった。
673日本@名無史さん
2024/12/08(日) 13:44:45.08 アルタイ地方から南下してきただけだろうね
どうやら北回り集団がスンダランドに最初に南下流入したのは俺が思っていたよりも早く、
4万年くらい前かもな
どうやら北回り集団がスンダランドに最初に南下流入したのは俺が思っていたよりも早く、
4万年くらい前かもな
674日本@名無史さん
2024/12/08(日) 13:46:19.22 >>668
胡亥は十二人の公子(始皇帝の息子、胡亥の兄弟)を処刑し、十人の公主(始皇帝の娘、胡亥の姉妹)を磔にした。
漢の高祖劉邦の皇后、呂 雉(りょ ち)は、戚夫人を捕らえて永巷に監禁し、囚人服を着せ、丸坊主にした後、強制労働として一日中豆を搗かせ、戚夫人の両手両足を切断した上、目、耳、喉を潰して視覚、聴覚、声を奪い、挙句は厠(豚便所)に投げ落としてそれを人彘(人豚)と呼ばせた。
胡亥は十二人の公子(始皇帝の息子、胡亥の兄弟)を処刑し、十人の公主(始皇帝の娘、胡亥の姉妹)を磔にした。
漢の高祖劉邦の皇后、呂 雉(りょ ち)は、戚夫人を捕らえて永巷に監禁し、囚人服を着せ、丸坊主にした後、強制労働として一日中豆を搗かせ、戚夫人の両手両足を切断した上、目、耳、喉を潰して視覚、聴覚、声を奪い、挙句は厠(豚便所)に投げ落としてそれを人彘(人豚)と呼ばせた。
675日本@名無史さん
2024/12/08(日) 14:13:49.94 .
鼎は中国大陸に8200年前に登場した炊飯器 兼 鍋
鬲は中国大陸に5000年前に登場した穀物や肉魚を蒸して調理する蒸し器の一部
中国大陸に7000年前に登場した甑を鬲にセットして穀物や肉魚を蒸して炊く
中国大陸には甑が登場した7000年前から「蒸すという調理法」があったのである
しかも8000年前には住居に備え付けの竈も登場して9000年前からある釜を
セットして炊飯もしていた
7000年前には持ち運びできるポータブルな携帯用の竈と釜のセットも登場
中国大陸は8000年前からすでに炊飯器の種類が豊富だったのである
ところが縄文末に渡来した弥生人が伝えた炊飯器は甕だけ
中国大陸には9000年前からある釜一つすら伝えなかったのである
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!
.
鼎は中国大陸に8200年前に登場した炊飯器 兼 鍋
鬲は中国大陸に5000年前に登場した穀物や肉魚を蒸して調理する蒸し器の一部
中国大陸に7000年前に登場した甑を鬲にセットして穀物や肉魚を蒸して炊く
中国大陸には甑が登場した7000年前から「蒸すという調理法」があったのである
しかも8000年前には住居に備え付けの竈も登場して9000年前からある釜を
セットして炊飯もしていた
7000年前には持ち運びできるポータブルな携帯用の竈と釜のセットも登場
中国大陸は8000年前からすでに炊飯器の種類が豊富だったのである
ところが縄文末に渡来した弥生人が伝えた炊飯器は甕だけ
中国大陸には9000年前からある釜一つすら伝えなかったのである
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!
.
676日本@名無史さん
2024/12/08(日) 14:15:12.34677日本@名無史さん
2024/12/08(日) 14:29:03.08 ↑自演狂の中華人民共和国人の保毛尾田保毛男(嘲笑
678日本@名無史さん
2024/12/08(日) 14:31:47.26 原人レベルの歯はRyonggok人からしか出ていない。
40000BC頃の人骨ではRyonggok人が世界で唯一だ。
40000BC頃の人骨ではRyonggok人が世界で唯一だ。
679日本@名無史さん
2024/12/08(日) 14:48:43.31680日本@名無史さん
2024/12/08(日) 14:50:47.23681日本@名無史さん
2024/12/08(日) 14:59:17.12 周恩来は水田稲作民は福建省から来たと言っていたが、正解だったね。
因みに周性にO1b2が多いそうだ。
因みに周性にO1b2が多いそうだ。
682日本@名無史さん
2024/12/08(日) 15:02:53.33683日本@名無史さん
2024/12/08(日) 15:16:44.26 蘇我馬子大王説とかあるよな
あの時代
あの時代
684日本@名無史さん
2024/12/08(日) 16:06:39.06 コレア人の異常性
1 キムチでタンパク質の合成が促進される。
2 キムチでがん細胞をアトポーシスさせる。
3 コレア人は50万年前からキムチを食ってきた。つまりエレクトス時代から。
1 キムチでタンパク質の合成が促進される。
2 キムチでがん細胞をアトポーシスさせる。
3 コレア人は50万年前からキムチを食ってきた。つまりエレクトス時代から。
685日本@名無史さん
2024/12/08(日) 16:18:08.45 .
中国大陸には5000年も前から龍信仰があるのに、
「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。
http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした
龍信仰が伝来したのは楽浪郡と交流が始まった紀元後です
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒未満です!
.
中国大陸には5000年も前から龍信仰があるのに、
「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。
http://www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
縄文末に渡来した弥生人は龍信仰を伝えませんでした
龍信仰が伝来したのは楽浪郡と交流が始まった紀元後です
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒未満です!
.
686日本@名無史さん
2024/12/08(日) 16:43:13.78 o1b2に関して議論すべきはK10が日本で生まれてからどのように拡散したかだろう
687日本@名無史さん
2024/12/08(日) 16:57:59.30688紀州人
2024/12/08(日) 17:59:32.21 横から失礼。
Y染色体ハプロのO1b2のサブグループで何かおかしくなってる気がする。
朝鮮半島に多いO-L682や中共国の湖南省に多いO-F940はO-K4から発生したY染色体ハプロ。
O-K4は日本人に多いO-47z(K7)と共に約6300年前にO-K10から分岐したと言われてる。
つまり、韓国や中共国のO1b2の多くは日本人のO1b2の甥に当たる。
K10-----47z/K7 日本人
﹂K4----------L682 韓国人
﹂---F940 中国人
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97O1b2_(Y%E6%9F%93%E8%89%B2%E4%BD%93)
Y染色体ハプロのO1b2のサブグループで何かおかしくなってる気がする。
朝鮮半島に多いO-L682や中共国の湖南省に多いO-F940はO-K4から発生したY染色体ハプロ。
O-K4は日本人に多いO-47z(K7)と共に約6300年前にO-K10から分岐したと言われてる。
つまり、韓国や中共国のO1b2の多くは日本人のO1b2の甥に当たる。
K10-----47z/K7 日本人
﹂K4----------L682 韓国人
﹂---F940 中国人
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97O1b2_(Y%E6%9F%93%E8%89%B2%E4%BD%93)
689紀州人
2024/12/08(日) 18:08:19.91 だから、沿海州から南下してきたシニガイ文化人のO-K10で日本列島に渡ってきたグループからO-47zが発生。
満州から陸伝いに南下したグループからO-K4が発生。
K4で朝鮮半島に南下したグループからO-L682が、中原まで南下したグループからO-F940が発生したと俺は考察しとる。
満州から陸伝いに南下したグループからO-K4が発生。
K4で朝鮮半島に南下したグループからO-L682が、中原まで南下したグループからO-F940が発生したと俺は考察しとる。
690日本@名無史さん
2024/12/08(日) 18:16:27.81 正解
691日本@名無史さん
2024/12/08(日) 18:28:23.73 なんでO1b2だけこんな話題になっての?
693日本@名無史さん
2024/12/08(日) 19:06:32.53 俺がD4なんで尋ねてみたけど気を悪くしたらスマン
694日本@名無史さん
2024/12/08(日) 19:10:22.17 紀州人氏は返事のんびり
695日本@名無史さん
2024/12/08(日) 19:17:21.25 >>684
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?
遺伝子というのは頻度が増えたり減ったり消滅したり、新しいハプロタイプが
生じたりと常に変化している無常のナマモノだろ
どうとでも解釈できるんだよ
今はそこに無くても、かつてはあったハプロタイプなんか幾らだってあるはずだろ
だが、99%は今あるものでしか判断できないという大きな欠陥があって
ルート探査には向いてないんだよ
だから地球がなくなるまで半永久的に変わらない絶対的存在である考古遺物の
フィルターを通して判断していかない限り、信憑性は限りなく低い
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?証明は?証明は?
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?
遺伝子というのは頻度が増えたり減ったり消滅したり、新しいハプロタイプが
生じたりと常に変化している無常のナマモノだろ
どうとでも解釈できるんだよ
今はそこに無くても、かつてはあったハプロタイプなんか幾らだってあるはずだろ
だが、99%は今あるものでしか判断できないという大きな欠陥があって
ルート探査には向いてないんだよ
だから地球がなくなるまで半永久的に変わらない絶対的存在である考古遺物の
フィルターを通して判断していかない限り、信憑性は限りなく低い
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?証明は?証明は?
696日本@名無史さん
2024/12/08(日) 19:22:48.1269724スレの862
2024/12/08(日) 20:02:21.46 ツカポコはいまだにハプロタイプでしかルーツが辿れないと考えている。これは時代遅れも甚だしい。
ヒトの移動と混合の歴史は、とっくに常染色体の観点からも見て研究されるようになっている。
ヒトの移動と混合の歴史は、とっくに常染色体の観点からも見て研究されるようになっている。
698日本@名無史さん
2024/12/08(日) 21:18:46.42 キンマンコはいまだに遺伝学単独でルーツが辿れると考えている。
これは時代遅れも甚だしい。
けっきょく遺伝学を使ったルート探査のデタラメを修正しているのは、
ぜーんぶぜんぶ考古学の力なだけ。
考古学がなければルート探査では8、9割方デタラメのただのゴミ。
遺伝学は起源地や移動経路の探査には全く適してないので、大人しく本来の
利用目的である医療利用だけに専念しててくれ。
これは時代遅れも甚だしい。
けっきょく遺伝学を使ったルート探査のデタラメを修正しているのは、
ぜーんぶぜんぶ考古学の力なだけ。
考古学がなければルート探査では8、9割方デタラメのただのゴミ。
遺伝学は起源地や移動経路の探査には全く適してないので、大人しく本来の
利用目的である医療利用だけに専念しててくれ。
699日本@名無史さん
2024/12/08(日) 21:22:49.38 長江も人種の坩堝なんやな
Hum Genet 122 , 383–388 (2007). https://doi.org/10.1007/s00439-007-0407-2
Hum Genet 122 , 383–388 (2007). https://doi.org/10.1007/s00439-007-0407-2
700日本@名無史さん
2024/12/08(日) 21:34:22.19 >>659
ほれ、孔子学院の南支那閩越ブタニグロのおまえのクッサイ顔面wwww
アー ハノイデスネー ミナミシナジンwwww
http://jump.5ch.net/?pbs.twimg.com/media/CmtABgjUkAAgEK6?format=jpg&name=small
http://i.imgur.com/Y5Odn61.jpg
http://j.people.com.cn/n/2015/0320/c94659-8866216.html
http://i.imgur.com/XCjIGbb.jpg
アーー セロイセローーーーイ
パカツカパカツカ♪ポコツカポコツカ♪パカツカポコツカ♪ポコツカパカツカ♪
ほれ、孔子学院の南支那閩越ブタニグロのおまえのクッサイ顔面wwww
アー ハノイデスネー ミナミシナジンwwww
http://jump.5ch.net/?pbs.twimg.com/media/CmtABgjUkAAgEK6?format=jpg&name=small
http://i.imgur.com/Y5Odn61.jpg
http://j.people.com.cn/n/2015/0320/c94659-8866216.html
http://i.imgur.com/XCjIGbb.jpg
アーー セロイセローーーーイ
パカツカパカツカ♪ポコツカポコツカ♪パカツカポコツカ♪ポコツカパカツカ♪
701日本@名無史さん
2024/12/08(日) 22:13:35.08702日本@名無史さん
2024/12/08(日) 22:16:53.11 >>699
その研究でO1b2が出なくて、O1b2は南中国にはいなかったという説が出た。
その研究でO1b2が出なくて、O1b2は南中国にはいなかったという説が出た。
703日本@名無史さん
2024/12/08(日) 22:19:36.24 >>520の続きで出アフリカハプロ年代順
◯最初の出アフリカ人
BP51300~464000 ybp|C-F1370(アボリジニ親系統)
◯以下Y-ハプロD系統
BP49300~43700 ybp|D-Y330435(イエメン親系統)
この系統からチベット、縄文、アンダマンへは分岐しない
[ D1]BP46500~46200 ybp|D-M174(セブ島ネグリト親系統)※参考写真左
D-Z3660から分岐
[ D1a2b]|BP48300~41900 ybp
D-Y34637(アンダマン親系統)※参考写真右
D-Z3660から分岐
[ D1a2a]|BP48300~41900 ybp
D-M64.1(縄文祖先親系統)
[ D1a1]
BP48200~42000 ybp|D-Y15407(チベット親系統)
この系統から縄文、アンダマンへは分岐しない
※親系統とは分岐した枝内の最古ハプロの意味で使ってます
https://i.imgur.com/AKWobMi.jpeg
https://i.imgur.com/VpAKOeD.jpeg
◯最初の出アフリカ人
BP51300~464000 ybp|C-F1370(アボリジニ親系統)
◯以下Y-ハプロD系統
BP49300~43700 ybp|D-Y330435(イエメン親系統)
この系統からチベット、縄文、アンダマンへは分岐しない
[ D1]BP46500~46200 ybp|D-M174(セブ島ネグリト親系統)※参考写真左
D-Z3660から分岐
[ D1a2b]|BP48300~41900 ybp
D-Y34637(アンダマン親系統)※参考写真右
D-Z3660から分岐
[ D1a2a]|BP48300~41900 ybp
D-M64.1(縄文祖先親系統)
[ D1a1]
BP48200~42000 ybp|D-Y15407(チベット親系統)
この系統から縄文、アンダマンへは分岐しない
※親系統とは分岐した枝内の最古ハプロの意味で使ってます
https://i.imgur.com/AKWobMi.jpeg
https://i.imgur.com/VpAKOeD.jpeg
704マリタ・ビュレット
2024/12/08(日) 22:21:48.05 投稿のタイミング悪いかな、O1b2の話でどうぞ
705日本@名無史さん
2024/12/08(日) 23:36:31.17 NHK「緑なき島」(昭和30年11月17日放送)
https://www.youtube.com/watch?v=4xrtgyrWCIM
“負の遺産”軍艦島はNHKの捏造から始まった
軍艦島の真実 ちょうせん人徴用工の検証
https://www.youtube.com/watch?v=4xrtgyrWCIM
“負の遺産”軍艦島はNHKの捏造から始まった
軍艦島の真実 ちょうせん人徴用工の検証
706日本@名無史さん
2024/12/08(日) 23:37:13.57708日本@名無史さん
2024/12/09(月) 01:00:15.14709マリタ・ビュレット
2024/12/09(月) 01:03:45.51 >>703
アボリジニは広義のモンゴロイドにカテゴライズされると考えます、縄文祖先とは分岐時期が近い為か一部のアボリジニ部族はアイヌのような風貌(写真左)です、但し出アフリカ後にアボリジニから縄文祖先への遺伝子流動は確認されていません。
アボリジニ集団は以下を含む4つ以上の集団のDNAから構成されています
・最初に出アフリカしたグループ
・ネグリト
・ポリネシアン人
・古代南インド人
wiki(en)はネグリトのネグロイド形質について環境適応説を採っているようです
ただ形質人類学サイドからはセブ島など東部のネグリトはアジア的形質、アンダマンのネグリトはネグロイド的形質との論文が上がってますので彼等の形質形成にはDNAと環境適応の双方が作用してるのでしょう
アボリジニは広義のモンゴロイドにカテゴライズされると考えます、縄文祖先とは分岐時期が近い為か一部のアボリジニ部族はアイヌのような風貌(写真左)です、但し出アフリカ後にアボリジニから縄文祖先への遺伝子流動は確認されていません。
アボリジニ集団は以下を含む4つ以上の集団のDNAから構成されています
・最初に出アフリカしたグループ
・ネグリト
・ポリネシアン人
・古代南インド人
wiki(en)はネグリトのネグロイド形質について環境適応説を採っているようです
ただ形質人類学サイドからはセブ島など東部のネグリトはアジア的形質、アンダマンのネグリトはネグロイド的形質との論文が上がってますので彼等の形質形成にはDNAと環境適応の双方が作用してるのでしょう
710マリタ・ビュレット
2024/12/09(月) 01:15:19.16711日本@名無史さん
2024/12/09(月) 01:22:14.20712日本@名無史さん
2024/12/09(月) 01:39:40.90713日本@名無史さん
2024/12/09(月) 01:50:46.09 日本人はトゥジア族、トゥ族、イ族、ナシ族、プミ族、ペー族、ユグル族よりも満州人から遺伝的に離れてる
北部の漢民族と韓国人はめちゃくちゃ満州人に近いけど
北部の漢民族と韓国人はめちゃくちゃ満州人に近いけど
714日本@名無史さん
2024/12/09(月) 01:55:43.73 西遼河の古人が縄文人と混ざって数千年間
孤立して暮らしてきたのが日本人
半島のいた倭人は中国人・満州人・モンゴル人に侵略され混血した
だから現代だと簡単に区別が付くし
古代半島人の遺伝子は現代日本人と全く同じ
孤立して暮らしてきたのが日本人
半島のいた倭人は中国人・満州人・モンゴル人に侵略され混血した
だから現代だと簡単に区別が付くし
古代半島人の遺伝子は現代日本人と全く同じ
715日本@名無史さん
2024/12/09(月) 02:17:33.79716日本@名無史さん
2024/12/09(月) 02:50:45.28 https://i.ibb.co/DD34Xr5/tmp.jpg
https://i.ibb.co/mztXjNk/tmp.jpg
古墳時代に来た渡来人ファンタジーも論破しておく
現代日本人にはめちゃくちゃ近いが
現代韓国人からは少し離れてる
中国人・満州人・モンゴル人と混血してるから
https://i.ibb.co/mztXjNk/tmp.jpg
古墳時代に来た渡来人ファンタジーも論破しておく
現代日本人にはめちゃくちゃ近いが
現代韓国人からは少し離れてる
中国人・満州人・モンゴル人と混血してるから
717日本@名無史さん
2024/12/09(月) 03:23:06.52 Vahaduo.github.io
というサイトの使い方について詳しい人教えて!
というサイトの使い方について詳しい人教えて!
718日本@名無史さん
2024/12/09(月) 03:59:29.41719日本@名無史さん
2024/12/09(月) 04:23:42.06 華北・満州・朝鮮の畑作牧畜文化の影響は、日本には及んでない。気候が違い過ぎる。
儒教精神が日本人に浸透しなかったのと同じ事。
儒教精神が日本人に浸透しなかったのと同じ事。
720日本@名無史さん
2024/12/09(月) 04:47:18.74 NHK「緑なき島」(昭和30年11月17日放送)
ps://www.youtube.com/watch?v=4xrtgyrWCIM
“負の遺産”軍艦島はNHKの捏造から始まった
軍艦島の真実 ちょうせん人徴用工の検証
ps://www.youtube.com/watch?v=4xrtgyrWCIM
“負の遺産”軍艦島はNHKの捏造から始まった
軍艦島の真実 ちょうせん人徴用工の検証
721日本@名無史さん
2024/12/09(月) 04:47:49.05 ps://www.youtube.com/watch?v=hdq407DMN64
NHK『緑なき島』の捏造隠蔽を絶対に許さない
軍艦島の真実 ちょうせん人徴用工の検証
NHK『緑なき島』の捏造隠蔽を絶対に許さない
軍艦島の真実 ちょうせん人徴用工の検証
722日本@名無史さん
2024/12/09(月) 04:48:44.59 ps://www.youtube.com/watch?v=XkvXLgxhqrQ
【NHK捏造問題】今、問われる「記録の責任」
軍艦島の真実 ちょうせん人徴用工の検証
【NHK捏造問題】今、問われる「記録の責任」
軍艦島の真実 ちょうせん人徴用工の検証
723日本@名無史さん
2024/12/09(月) 04:50:06.11 ps://www.youtube.com/watch?v=hdq407DMN64
NHK『緑なき島』の捏造隠蔽を絶対に許さない
軍艦島の真実 ちょうせん人徴用工の検証
NHK『緑なき島』の捏造隠蔽を絶対に許さない
軍艦島の真実 ちょうせん人徴用工の検証
725日本@名無史さん
2024/12/09(月) 05:20:07.46 >>717
https://github.com/Vahaduo
ここでホームページ造ってるだけだけどな。毎月金払いたいのかい?
御本尊 https://github.com/mljs/ml
等の既存ライブラリ使ってるだけ。
https://github.com/Vahaduo
ここでホームページ造ってるだけだけどな。毎月金払いたいのかい?
御本尊 https://github.com/mljs/ml
等の既存ライブラリ使ってるだけ。
726日本@名無史さん
2024/12/09(月) 05:30:54.88 >>702
良渚文化(長江文明における「一」文化。紀元前3500年-紀元前2200年)からO1が見つからなかったというだけだよ、書いてあるのは。
殷、夏の黄河系の龍山文化等の南方への遠征遺跡でしょ。単に。
見つからなかったって書いてある直後に、「O1は、北の満州から南のマレーシアとインドネシアまで、東アジアの海岸に沿って分布しています。」と書いてあるでしょ?
良渚文化(長江文明における「一」文化。紀元前3500年-紀元前2200年)からO1が見つからなかったというだけだよ、書いてあるのは。
殷、夏の黄河系の龍山文化等の南方への遠征遺跡でしょ。単に。
見つからなかったって書いてある直後に、「O1は、北の満州から南のマレーシアとインドネシアまで、東アジアの海岸に沿って分布しています。」と書いてあるでしょ?
727日本@名無史さん
2024/12/09(月) 05:56:38.73728日本@名無史さん
2024/12/09(月) 06:12:13.17 古代の
華北はシナチベット文化圏
華中はまだオーストロアジア圏
これ基本な
倭人は後者の生活習慣の影響を強く受けてる。
高床式倉庫から、棚田、水田・住居の配置、発酵食品(味噌・醤油)や漁業の仕方まで含めて
それでも
北の魏に朝貢したのは、朝鮮南部の政治的安定を図る為だろ
華北はシナチベット文化圏
華中はまだオーストロアジア圏
これ基本な
倭人は後者の生活習慣の影響を強く受けてる。
高床式倉庫から、棚田、水田・住居の配置、発酵食品(味噌・醤油)や漁業の仕方まで含めて
それでも
北の魏に朝貢したのは、朝鮮南部の政治的安定を図る為だろ
729日本@名無史さん
2024/12/09(月) 06:54:25.93 ソバ栽培は9000年以上前に、雲南省から高知県に持ち込まれてる。
これも南方系縄文人C1a1が自ら中国東岸まで出向いて、その種子や栽培方法を取得したんだろう。
その証拠に、
うどんの製法、小麦の製粉技術は、平安時代の初期に空海が災い長安まで出向いて伝授してもらってる。
これも南方系縄文人C1a1が自ら中国東岸まで出向いて、その種子や栽培方法を取得したんだろう。
その証拠に、
うどんの製法、小麦の製粉技術は、平安時代の初期に空海が災い長安まで出向いて伝授してもらってる。
730日本@名無史さん
2024/12/09(月) 07:02:35.53 大阪・奈良で出土する弥生時代のコメのDNAを分析すると、どれも長江下流・特に南京由来のものばかり
732日本@名無史さん
2024/12/09(月) 07:14:59.62733日本@名無史さん
2024/12/09(月) 07:30:04.73 マレー式焼畑農法(アワ・ヒエなど)は、沖縄でも4500年前~4000年前には始まっていたと見られてる。
734日本@名無史さん
2024/12/09(月) 07:51:10.21 >>729
長安まで出向くよりは、中国東岸の方が地理的に近いから当然。沖縄を経由したら。
長安まで出向くよりは、中国東岸の方が地理的に近いから当然。沖縄を経由したら。
735日本@名無史さん
2024/12/09(月) 08:11:10.14736日本@名無史さん
2024/12/09(月) 08:21:17.54 山東半島と朝鮮半島って近いよな
コーンウォールとブリターニュみたいな位置
コーンウォールとブリターニュみたいな位置
737日本@名無史さん
2024/12/09(月) 08:52:48.65 >>728
醤油なくして、うどんは美味く食べれない。やはり日本文化のルーツは、言語も含めて南方系だろw
醤油なくして、うどんは美味く食べれない。やはり日本文化のルーツは、言語も含めて南方系だろw
738日本@名無史さん
2024/12/09(月) 09:10:05.26 >>716
>古墳時代に来た渡来人ファンタジーも論破しておく
キミは古墳時代に渡来人が来たことを否定するの?
古墳人はコレア型の下戸遺伝子を持っていなかった。
コレア人が大量に来たのは、百済と高句麗の滅亡時だよ。
>古墳時代に来た渡来人ファンタジーも論破しておく
キミは古墳時代に渡来人が来たことを否定するの?
古墳人はコレア型の下戸遺伝子を持っていなかった。
コレア人が大量に来たのは、百済と高句麗の滅亡時だよ。
739日本@名無史さん
2024/12/09(月) 09:19:01.03 コレア人には沖縄のイモガイのブレスレットをする風習はなかった。
コレア人と弥生人は異なった文化に属していた。
コレア人と弥生人は異なった文化に属していた。
740日本@名無史さん
2024/12/09(月) 09:24:47.40 どうやら頭がムーの浙江八角ロイドは僕のセンスゼロ邪馬台国説との釣り合いのためにも中国説を捨てられないようだな
741日本@名無史さん
2024/12/09(月) 09:28:14.06 >>726
The SNPs that we typed were M119, M95, M122, M7, M134. They formed five haplogroups (O1, O2a, O3*, O3d, O3e)
according to the YCC nomenclature
その研究は古くて、O1 は O1a, O2a は O1b1のことだよ。
O1b2は見つかっていない。
The SNPs that we typed were M119, M95, M122, M7, M134. They formed five haplogroups (O1, O2a, O3*, O3d, O3e)
according to the YCC nomenclature
その研究は古くて、O1 は O1a, O2a は O1b1のことだよ。
O1b2は見つかっていない。
742日本@名無史さん
2024/12/09(月) 09:48:51.19 >>735
縄文時代の西日本は、全人口の3%余りしか住んでなかった。村人が近親相姦状態になり、病気になるのを避ける為、大陸から娘を買い子供を産ませる慣行になってたんだと思われる。
縄文時代の西日本は、全人口の3%余りしか住んでなかった。村人が近親相姦状態になり、病気になるのを避ける為、大陸から娘を買い子供を産ませる慣行になってたんだと思われる。
743日本@名無史さん
2024/12/09(月) 09:51:09.99744日本@名無史さん
2024/12/09(月) 10:12:06.49 対して激辛遺伝子は日本人と中国人から全くでないそうだ。
745日本@名無史さん
2024/12/09(月) 10:23:59.02 韓国人でも被験者20人中6人しか出てなかったろ
746日本@名無史さん
2024/12/09(月) 10:46:36.22 ということはコレア人でも特殊な人間だけが激辛遺伝子を持つ。
これはエレクトス起源で間違いないだろう。
アシュール石器の分布と一致するはずだ。
アシュール石器はコレア南岸からは出ていない。
これはエレクトス起源で間違いないだろう。
アシュール石器の分布と一致するはずだ。
アシュール石器はコレア南岸からは出ていない。
747日本@名無史さん
2024/12/09(月) 10:54:46.42 ネパール人は高所適応遺伝子をデニソワ人から受け継いだように、
コレア人は激辛遺伝子をエレクトスから受けついだ可能性が高い。
コレア人は激辛遺伝子をエレクトスから受けついだ可能性が高い。
748日本@名無史さん
2024/12/09(月) 11:02:26.51 下戸遺伝子だけでなく、それに付随した結核も、発生した時期や場所から、長江流域から持ち込まれてるのが分かる。
確かに朝鮮南部にも同時代の水田跡地は見つかってるが、その後進的な作りから、日本方式のを真似て作ったものと見られてる。
水稲栽培は黒潮に乗って、直接、(水先案内の縄文人と共に)江南人によって持ち込まれてる。これが現在の主流学説。
確かに朝鮮南部にも同時代の水田跡地は見つかってるが、その後進的な作りから、日本方式のを真似て作ったものと見られてる。
水稲栽培は黒潮に乗って、直接、(水先案内の縄文人と共に)江南人によって持ち込まれてる。これが現在の主流学説。
749日本@名無史さん
2024/12/09(月) 11:39:59.27 >>746
違う。
韓国人同士で当然交配しているから進化論的にその仮説は非合理である
「唐辛子食環境に長期間さらされている」結果、唐辛子適用遺伝子を「一部が取得しかかっている」と解釈するべきで、「全員取得済み」ではない
違う。
韓国人同士で当然交配しているから進化論的にその仮説は非合理である
「唐辛子食環境に長期間さらされている」結果、唐辛子適用遺伝子を「一部が取得しかかっている」と解釈するべきで、「全員取得済み」ではない
750日本@名無史さん
2024/12/09(月) 11:48:37.66 >>729
ソバの伝来は飛鳥時代末以降
なぜなら記紀に一切出てこないから
ソバの文献初登場は続日本紀の養老六年(722年)の記録で、
最初から蕎麦という中国語で登場してくる
ソバの語源自体も中国語の蕎麦の発音から来ていて、それ以前の和名がない事を
考えても、やはり遣唐使が飛鳥時代末から奈良時代初め頃に中国から持ち込んだものと
考えるのが自然であろう
ソバの伝来は飛鳥時代末以降
なぜなら記紀に一切出てこないから
ソバの文献初登場は続日本紀の養老六年(722年)の記録で、
最初から蕎麦という中国語で登場してくる
ソバの語源自体も中国語の蕎麦の発音から来ていて、それ以前の和名がない事を
考えても、やはり遣唐使が飛鳥時代末から奈良時代初め頃に中国から持ち込んだものと
考えるのが自然であろう
751日本@名無史さん
2024/12/09(月) 12:07:36.24 ソバは古くからあったのだろう
しかし上流階級には食べ物として認識されなかったようで史書に出るのはだいぶ遅かったように思える:
ソバの日本への伝来は縄文時代まで遡るとされ、ワシントン大学[要曖昧さ回避]の塚田松雄教授によると、島根県飯石郡頓原町から一万年前の蕎麦の花粉が発見され、高知県高岡郡佐川町では九千三百年前、更に北海道でも五千年前の花粉が出ているとある。
しかし上流階級には食べ物として認識されなかったようで史書に出るのはだいぶ遅かったように思える:
ソバの日本への伝来は縄文時代まで遡るとされ、ワシントン大学[要曖昧さ回避]の塚田松雄教授によると、島根県飯石郡頓原町から一万年前の蕎麦の花粉が発見され、高知県高岡郡佐川町では九千三百年前、更に北海道でも五千年前の花粉が出ているとある。
752日本@名無史さん
2024/12/09(月) 12:08:03.40 文献上では『続日本紀』には奈良時代の養老6年(722年)7月に発せられた詔に「今夏無雨苗稼不登 宣令天下国司勧課百姓、種樹晩禾蕎麦及大小麦、蔵置儲積以備年荒」とあり、旱害に備えるために、晩稲(遅く実る稲)や蕎麦、大麦、小麦を植えて備荒対策とするように指示を出している。
753日本@名無史さん
2024/12/09(月) 12:08:11.56 これが、わが国で蕎麦の栽培について書かれた最初の記録である。 『類聚三代格』には養老7年8月28日(723年10月1日)と承和6年7月21日(839年9月2日)付けのソバ栽培の奨励を命じた2通の太政官符を掲載しているが、当時「曾波牟岐(蕎麦/そばむぎ)」(『本草和名』『和名類聚抄』)あるいは「久呂無木(くろむぎ)」(『和名類聚抄』)と呼ばれていたソバが積極的に栽培されたとする記録は見られない(なお『和名類聚抄』では、蕎麦(そばむぎ)を麦の1種として紹介している)。さらに鎌倉時代に書かれた『古今著聞集』には、平安時代中期の僧・歌人である道命(藤原道長の甥)が、山の住人より蕎麦料理を振舞われて、「食膳にも据えかねる料理が出された」として、素直な驚きを示す和歌を詠んだという逸話を記している。これは都の上流階層である貴族や僧侶からは蕎麦は食べ物であるという認識すらなかったことの反映とも言える。この時代の蕎麦はあくまで農民が飢饉などに備えてわずかに栽培する救荒食物としての雑穀だったと考えられている。
754日本@名無史さん
2024/12/09(月) 12:16:45.65 今でも中国都市部では蕎麦は乞食奴隷の食べ物として、あまり好んで食べられていません。
755日本@名無史さん
2024/12/09(月) 12:19:03.07 縄文人のメインは東南アジアの基層文化を築いたホアビン文化集団の末裔である
だからアンダマン諸島のオンゲ族などにハプロDが残っていたりするのだ
縄文時代の言語については原アイヌ語であったというのが定説である
日本列島や韓半島南部の言語にアイヌ語の痕跡が残っており、ここから弥生土器文化時代や無文土器文化時代より前の宗教がアイヌ語の前身にあたる言葉を使っていた事が分かる
つまり縄文人は日本民族ではなく、アイヌ民族だったという事だ
弥生式土器の製法は縄文式土器と全く異なっている
その起源は韓半島の無文土器にあり、ある意味で弥生土器は無文土器の亜種とも言える
そして無文土器は遼寧の偏堡式土器に起源を発している
学校教育が存在しなかった時代、土器の作り方というのは言語によって口頭で伝えられるものであった
土器の製法が同じというのは、言語でのコミュニケーションが可能性であった事を意味するのだ
つまり縄文人と弥生人は言語が異なっており、日琉民族は偏堡文化人→無文土器文化人→弥生文化人という遍歴を辿ったことが分かるのだ
なお縄文式土器と製法が共通しているのが、北海道アイヌ民族の祖先である擦文文化の土器である
アイヌ民族とは縄文人の直系の末裔で、ネトウヨが自分たちの先祖の遺産などという火焔土器や遮光器土偶は、日本民族の遺産ではなくアイヌ民族の遺産だったのである
だからアンダマン諸島のオンゲ族などにハプロDが残っていたりするのだ
縄文時代の言語については原アイヌ語であったというのが定説である
日本列島や韓半島南部の言語にアイヌ語の痕跡が残っており、ここから弥生土器文化時代や無文土器文化時代より前の宗教がアイヌ語の前身にあたる言葉を使っていた事が分かる
つまり縄文人は日本民族ではなく、アイヌ民族だったという事だ
弥生式土器の製法は縄文式土器と全く異なっている
その起源は韓半島の無文土器にあり、ある意味で弥生土器は無文土器の亜種とも言える
そして無文土器は遼寧の偏堡式土器に起源を発している
学校教育が存在しなかった時代、土器の作り方というのは言語によって口頭で伝えられるものであった
土器の製法が同じというのは、言語でのコミュニケーションが可能性であった事を意味するのだ
つまり縄文人と弥生人は言語が異なっており、日琉民族は偏堡文化人→無文土器文化人→弥生文化人という遍歴を辿ったことが分かるのだ
なお縄文式土器と製法が共通しているのが、北海道アイヌ民族の祖先である擦文文化の土器である
アイヌ民族とは縄文人の直系の末裔で、ネトウヨが自分たちの先祖の遺産などという火焔土器や遮光器土偶は、日本民族の遺産ではなくアイヌ民族の遺産だったのである
756日本@名無史さん
2024/12/09(月) 12:31:29.92 O1b2a1a2aは、淮河を渡って、江蘇省北部に到達。そこから黄海・渤海伝いに朝鮮半島に辿り着き、ワイ族として定住。
O1b2a1a1は、長江を渡って、江南地方に到達。そこから縄文人によって北部九州に連れて来られ、倭人に。
O1b2a1a1は、長江を渡って、江南地方に到達。そこから縄文人によって北部九州に連れて来られ、倭人に。
757日本@名無史さん
2024/12/09(月) 12:38:02.85 .
ソバの伝来は飛鳥時代末以降
なぜなら記紀に一切出てこないから
ソバの文献初登場は続日本紀の養老六年(722年)の記録で、
最初から蕎麦という中国語で登場してくる
ソバの語源自体も中国語の蕎麦の発音から来ており、それ以前の和名がない事を
考えても、やはり遣唐使が飛鳥時代末から奈良時代初め頃に中国から持ち込んだものと
考えられる
.
ソバの伝来は飛鳥時代末以降
なぜなら記紀に一切出てこないから
ソバの文献初登場は続日本紀の養老六年(722年)の記録で、
最初から蕎麦という中国語で登場してくる
ソバの語源自体も中国語の蕎麦の発音から来ており、それ以前の和名がない事を
考えても、やはり遣唐使が飛鳥時代末から奈良時代初め頃に中国から持ち込んだものと
考えられる
.
758日本@名無史さん
2024/12/09(月) 12:43:57.22 >>756
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?
遺伝子というのは頻度が増えたり減ったり消滅したり、新しいハプロタイプが
生じたりと常に変化している無常のナマモノだろ
どうとでも解釈できるんだよ
今はそこに無くても、かつてはあったハプロタイプなんか幾らだってあるはずだろ
だが、99%は今あるものでしか判断できないという大きな欠陥があって
ルート探査には向いてないんだよ
だから地球がなくなるまで半永久的に変わらない絶対的存在である考古遺物の
フィルターを通して判断していかない限り、信憑性は限りなく低い
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?証明は?証明は?
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?
遺伝子というのは頻度が増えたり減ったり消滅したり、新しいハプロタイプが
生じたりと常に変化している無常のナマモノだろ
どうとでも解釈できるんだよ
今はそこに無くても、かつてはあったハプロタイプなんか幾らだってあるはずだろ
だが、99%は今あるものでしか判断できないという大きな欠陥があって
ルート探査には向いてないんだよ
だから地球がなくなるまで半永久的に変わらない絶対的存在である考古遺物の
フィルターを通して判断していかない限り、信憑性は限りなく低い
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?証明は?証明は?
759日本@名無史さん
2024/12/09(月) 12:48:57.72 >>757
それ文献史学ね🐭
それ文献史学ね🐭
760日本@名無史さん
2024/12/09(月) 12:53:50.53 縄文人に関しては男系がほぼ同じのオンゲ人よりチベット内陸人に近いことの意味をよく考えるべきだ
オンゲ人と縄文人はもはや近いとは言えない
ホアビニアンも縄文人から見たら田園洞人より遠い
ホアビニアンはPCAでわずかにより西ユーラシア集団に近くなっているがこれが意味することは分岐がより古く深いということだ
詳しいことは紀州人氏の金玉が知っている
オンゲ人と縄文人はもはや近いとは言えない
ホアビニアンも縄文人から見たら田園洞人より遠い
ホアビニアンはPCAでわずかにより西ユーラシア集団に近くなっているがこれが意味することは分岐がより古く深いということだ
詳しいことは紀州人氏の金玉が知っている
761紀州人
2024/12/09(月) 12:55:43.42 >>755
その考察は半分正しくて、半分間違ってると思う。
アカホヤの大噴火や気候の寒冷化によって西日本の縄文人は激減して、その穴に南下して来たシニガイ文化人や遼河文明人らが日本列島に入って来たのは想像出来る。
しかし、その人達は残ってた縄文人達を駆逐したのか?
現代の本土日本人に縄文人の遺伝子が僅かながらも残っている事実を考えると、弥生人ってのは縄文人と大陸民族が混血した存在とも考えられる。
ただ、混血スピードが急だったか、2000年近くかかったのかは判らんけど。
その考察は半分正しくて、半分間違ってると思う。
アカホヤの大噴火や気候の寒冷化によって西日本の縄文人は激減して、その穴に南下して来たシニガイ文化人や遼河文明人らが日本列島に入って来たのは想像出来る。
しかし、その人達は残ってた縄文人達を駆逐したのか?
現代の本土日本人に縄文人の遺伝子が僅かながらも残っている事実を考えると、弥生人ってのは縄文人と大陸民族が混血した存在とも考えられる。
ただ、混血スピードが急だったか、2000年近くかかったのかは判らんけど。
762日本@名無史さん
2024/12/09(月) 13:04:59.91 ムー大陸人の言う縄文人の手引きはあったと思う
そもそもシニガイや半島内部であらかじめ混血していた人物らが入ってきているようだからな
新石器時代人にしては珍しく定住生活を確立していた縄文人が労働力を求めたというのも一概に否定できない
そもそもシニガイや半島内部であらかじめ混血していた人物らが入ってきているようだからな
新石器時代人にしては珍しく定住生活を確立していた縄文人が労働力を求めたというのも一概に否定できない
763日本@名無史さん
2024/12/09(月) 13:05:35.26 半島内部→半島南部
764日本@名無史さん
2024/12/09(月) 13:18:14.44 >>755
だったら朝鮮土器そのものを作ればいいだけじゃないの
なぜ弥生人は朝鮮土器を作らず、朝鮮土器から器種や器形や製法を
取り入れて自分たちの土器に付け足したのか?
ただ単純に、
弥生人が半島から来てないからである
だったら朝鮮土器そのものを作ればいいだけじゃないの
なぜ弥生人は朝鮮土器を作らず、朝鮮土器から器種や器形や製法を
取り入れて自分たちの土器に付け足したのか?
ただ単純に、
弥生人が半島から来てないからである
765日本@名無史さん
2024/12/09(月) 13:48:18.24 朝鮮半島から弥生人として日琉語人がやって来たのに、なぜか朝鮮土器を作らず、
沿海州系の土器を作り、朝鮮土器から器種や器形や製法を盗み取って
自分たちの土器に付け加えるという行動を果たしてするだろうか?
朝鮮半島から弥生人として日琉語人がやって来たなら正々堂々と自分たちの
土器である朝鮮土器を作れば良いではないか
挙動が不審すぎる
あまりにも奇々怪々、奇妙な行動すぎるというか奇行極まりないと言わざるを得ない
沿海州系の土器を作り、朝鮮土器から器種や器形や製法を盗み取って
自分たちの土器に付け加えるという行動を果たしてするだろうか?
朝鮮半島から弥生人として日琉語人がやって来たなら正々堂々と自分たちの
土器である朝鮮土器を作れば良いではないか
挙動が不審すぎる
あまりにも奇々怪々、奇妙な行動すぎるというか奇行極まりないと言わざるを得ない
766日本@名無史さん
2024/12/09(月) 13:55:45.05 現代でも遼東からO1b2は出ていない。
弥生人が遼東人に近いと言っている核ゲノム研究は間違っているな。
O2系の遺伝子を間違って評価していると思うよ。
弥生人が遼東人に近いと言っている核ゲノム研究は間違っているな。
O2系の遺伝子を間違って評価していると思うよ。
767日本@名無史さん
2024/12/09(月) 14:02:44.90 初期農耕社会において、半島内に侵入した集団が既存集団の一部を追い出し、追い出された側が来たのかな?
>>765
https://www.l.u-tokyo.ac.jp/postgraduate/database/2018/7217.html
狩猟採集社会時期の沿東海地域で極東平底土器と韓半島平底土器文化群のような明らかな境界が認められない。
それに対して、初期農耕社会における沿東海地域のネットワークの様相を韓半島中東部地域とロシア沿海州地域を基準として比較すると、土器だけでなく道具上の形態や種類の差異が共に極東平底土器分布地域と韓半島尖底土器分布地域の間で見られる。このような断絶様相が認められるのは、全く系譜関係の異なる土器群、即ち人間集団の違いに拠るものであろうという意見を慎重に提示した。
>>765
https://www.l.u-tokyo.ac.jp/postgraduate/database/2018/7217.html
狩猟採集社会時期の沿東海地域で極東平底土器と韓半島平底土器文化群のような明らかな境界が認められない。
それに対して、初期農耕社会における沿東海地域のネットワークの様相を韓半島中東部地域とロシア沿海州地域を基準として比較すると、土器だけでなく道具上の形態や種類の差異が共に極東平底土器分布地域と韓半島尖底土器分布地域の間で見られる。このような断絶様相が認められるのは、全く系譜関係の異なる土器群、即ち人間集団の違いに拠るものであろうという意見を慎重に提示した。
768日本@名無史さん
2024/12/09(月) 14:02:46.03 菜畑遺跡の発見により水稲の開始が500年早くなり
それに伴って当時の器種だった山の寺式土器が実は縄文人の土器ではなく外来土器なのではないかという目が向けられて
系統を遡ったら出雲地方に行きつき、さらには南沿海州に至ることが明らかになった
弥生人が遼東人だと言っている研究はない
弥生人は基本的に北東アジアゲノムの持ち主でありこのほど弥生中期の土井ヶ浜弥生人から東アジア成分が検出されただけだ
それに伴って当時の器種だった山の寺式土器が実は縄文人の土器ではなく外来土器なのではないかという目が向けられて
系統を遡ったら出雲地方に行きつき、さらには南沿海州に至ることが明らかになった
弥生人が遼東人だと言っている研究はない
弥生人は基本的に北東アジアゲノムの持ち主でありこのほど弥生中期の土井ヶ浜弥生人から東アジア成分が検出されただけだ
769日本@名無史さん
2024/12/09(月) 14:06:14.80 wikiでは最近刻目突帯文土器を広義の無文土器の一つに数えようとしているが
半島人の研究はそれに反する見解のようだ
半島人の研究はそれに反する見解のようだ
770日本@名無史さん
2024/12/09(月) 14:22:31.65 Analysing the genomes from Yayoi farmers (Supplementary Data 12), we found that, like Taejungni,
they can be modelled as indigenous Jomon ancestry admixed with Bronze Age Upper Xiajiadian ancestry.
Martineは弥生人は遼東人との混血だと言っている。
they can be modelled as indigenous Jomon ancestry admixed with Bronze Age Upper Xiajiadian ancestry.
Martineは弥生人は遼東人との混血だと言っている。
771日本@名無史さん
2024/12/09(月) 14:26:19.11 .
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに木骨泥墻が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。
その時代差、約6500年。
その後、中国では7000年前に高床式住居が登場するが木骨泥墻に吸収されて消滅し、5000年前には再び木骨泥墻に一本化するが
4000年前には早くも戸建てが登場して木骨泥墻は消滅した。
商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場して早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。
縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。
中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。
.
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに木骨泥墻が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。
その時代差、約6500年。
その後、中国では7000年前に高床式住居が登場するが木骨泥墻に吸収されて消滅し、5000年前には再び木骨泥墻に一本化するが
4000年前には早くも戸建てが登場して木骨泥墻は消滅した。
商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場して早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。
縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。
中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。
.
772日本@名無史さん
2024/12/09(月) 14:28:11.62 O1b2は遼東から出ていないは合っている
だから南沿海州の古人骨の研究が待たれているな
弥生中期の弥生人が東アジアゲノムを持つのは東大が証明している
遼東人というのは東アジア人と北東アジア人の雑居を言うのだ
それぞれが100%だったり50%50%だったりしている
遼東人という独立した人種というものは無い
だから南沿海州の古人骨の研究が待たれているな
弥生中期の弥生人が東アジアゲノムを持つのは東大が証明している
遼東人というのは東アジア人と北東アジア人の雑居を言うのだ
それぞれが100%だったり50%50%だったりしている
遼東人という独立した人種というものは無い
773日本@名無史さん
2024/12/09(月) 14:59:02.95 弥生時代の遺跡数から推定する人口は、九州44万人余り・中国地方27万人弱・四国10万人余り・近畿25万人弱・中部地方35万人余り・関東33万人余り・東北13万人余り・北海道6万人余り。
九州が最も多い。
九州が最も多い。
774日本@名無史さん
2024/12/09(月) 15:18:41.03 180万人くらいかな
三国時代
戸籍登録人口
蜀
94万(西暦263年)
魏
443万(西暦263年)
呉
230万(西暦280年)
三国時代
戸籍登録人口
蜀
94万(西暦263年)
魏
443万(西暦263年)
呉
230万(西暦280年)
775日本@名無史さん
2024/12/09(月) 16:08:48.34 .
中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から平皿という器種がありました。
あちらで平皿は盤と呼びます。
ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、平皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。
日本に平皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代で百済からです。
中国大陸には7000年前からある平皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。
その時代差、約5400年。
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!
.
中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から平皿という器種がありました。
あちらで平皿は盤と呼びます。
ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、平皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。
日本に平皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代で百済からです。
中国大陸には7000年前からある平皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。
その時代差、約5400年。
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!
.
777日本@名無史さん
2024/12/09(月) 16:35:54.55 縄文時代の人口
紀元前6000年頃2万人
原日本人の人口分布が東日本側に著しく偏り、西日本では縄文晩期まで、ごく僅かな人口しか居住していなかった。
紀元前3200年頃11万人
紀元前2300年頃26万人
総人口の96%までもが東日本に居住していたと推定。
紀元前1300年頃16万人
紀元前900年頃8万人
この頃外来人が疫病を最初に運んで来た。
その後
紀元200年頃60万人
つまりこの人口大爆発の時には最低でも37万人が渡来してきている。
紀元前6000年頃2万人
原日本人の人口分布が東日本側に著しく偏り、西日本では縄文晩期まで、ごく僅かな人口しか居住していなかった。
紀元前3200年頃11万人
紀元前2300年頃26万人
総人口の96%までもが東日本に居住していたと推定。
紀元前1300年頃16万人
紀元前900年頃8万人
この頃外来人が疫病を最初に運んで来た。
その後
紀元200年頃60万人
つまりこの人口大爆発の時には最低でも37万人が渡来してきている。
778日本@名無史さん
2024/12/09(月) 16:38:55.47 なぜネトウヨが中共を毛嫌いするか?!!
それは、いとこに故地を追われた恨みがそうさせているのである。
それは、いとこに故地を追われた恨みがそうさせているのである。
779日本@名無史さん
2024/12/09(月) 16:40:40.78 >>774
各国の版図に組み込まれていない人口のほうが多いと思いますよ。
各国の版図に組み込まれていない人口のほうが多いと思いますよ。
780日本@名無史さん
2024/12/09(月) 16:41:38.11 狩猟採集社会から農耕生産社会に移行して食料確保が可能になり人口爆発を起こしたんだよ
781日本@名無史さん
2024/12/09(月) 16:42:36.50 >>776
いつものPCA分析表だよ
s://ja.m.wikipedia.org/wiki/縄文人#/media/ファイル%3APrincipal_component_analysis_of_ancient_and_present-day_individuals_from_worldwide_populations.png
いつものPCA分析表だよ
s://ja.m.wikipedia.org/wiki/縄文人#/media/ファイル%3APrincipal_component_analysis_of_ancient_and_present-day_individuals_from_worldwide_populations.png
782日本@名無史さん
2024/12/09(月) 16:47:38.05783日本@名無史さん
2024/12/09(月) 16:50:05.43 つまり、縄文時代を過ぎると、オロシア沿海州の影響は現日本にはまったく無関係っうことで良いのかな?
784マリタ・ビュレット
2024/12/09(月) 16:56:58.36 >>765
>>なぜか朝鮮土器を作らず、沿海州系の土器を作り
沿海州土器が来た頃はまだ日琉語族が来てないらしい
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%90%89%E8%AA%9E%E6%97%8F
日琉語族の話者(弥生人)が紀元前700年~300年頃に朝鮮半島から日本列島に移住
>>なぜか朝鮮土器を作らず、沿海州系の土器を作り
沿海州土器が来た頃はまだ日琉語族が来てないらしい
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%90%89%E8%AA%9E%E6%97%8F
日琉語族の話者(弥生人)が紀元前700年~300年頃に朝鮮半島から日本列島に移住
785日本@名無史さん
2024/12/09(月) 17:12:52.61 >>784
縄文弥生を通して外来人の入植痕跡は縄文末のそれだけ
後は古墳期までない
そんな大昔に破綻した説をいつまで出してんだよ中卒
馬鹿はロムってろ
縄文弥生を通して外来人の入植痕跡は縄文末のそれだけ
後は古墳期までない
そんな大昔に破綻した説をいつまで出してんだよ中卒
馬鹿はロムってろ
786日本@名無史さん
2024/12/09(月) 17:37:37.51789日本@名無史さん
2024/12/09(月) 17:53:37.65 抵抗力の無い縄文人はバタバタと倒れただろう
790マリタ・ビュレット
2024/12/09(月) 17:59:48.73791日本@名無史さん
2024/12/09(月) 18:00:10.11792日本@名無史さん
2024/12/09(月) 18:00:37.87 >>790
いえす
いえす
793日本@名無史さん
2024/12/09(月) 18:04:41.86 次元を落としてるから情報は欠落する。
PCAは意図的に図面作れるからな。
PCAは意図的に図面作れるからな。
794日本@名無史さん
2024/12/09(月) 18:11:41.91 改訂の必要があるならし続ければいいさ
現状僕の気に入らない結果ですとかは知らんとしか言いようがない
現状僕の気に入らない結果ですとかは知らんとしか言いようがない
795日本@名無史さん
2024/12/09(月) 18:14:42.98 >>727
ありがとう。
ありがとう。
796日本@名無史さん
2024/12/09(月) 18:15:20.75 ぼくのかんがえた古代
797日本@名無史さん
2024/12/09(月) 18:19:32.98 >>789
いきなり奴隷にされた気がするよ。
いきなり奴隷にされた気がするよ。
798日本@名無史さん
2024/12/09(月) 18:22:01.42 レディットでも、
Vahaduo weird results (Korean). Why is this happening? I got 100% Korean on 23andme...
なんていう質問がでて、716さんの画像と似たような画像がよく話題になっていますね。
Vahaduo weird results (Korean). Why is this happening? I got 100% Korean on 23andme...
なんていう質問がでて、716さんの画像と似たような画像がよく話題になっていますね。
800日本@名無史さん
2024/12/09(月) 18:26:15.51 問題は、23アンドミーのV5ならまあまあだけど、所詮白人向けが主体だから、東アジアじんのSNPのマーカー数が少ないからどんな民族構成計算機を使ってもいまひとつ信頼度が落ちることだろうな。
縄文人特有のSNPなんてほとんど入ってないだろう。
縄文人特有のSNPなんてほとんど入ってないだろう。
801日本@名無史さん
2024/12/09(月) 18:27:58.92 799はいそうでした。レス番付けると何故か書き込み拒否されて書けなくなる
802日本@名無史さん
2024/12/09(月) 18:30:15.59 .
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに木骨泥墻が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。
その時代差、約6500年。
その後、中国では7000年前に高床式住居が登場するが木骨泥墻に吸収されて消滅し、5000年前には再び木骨泥墻に一本化するが
4000年前には早くも戸建てが登場して木骨泥墻は消滅した。
商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場して早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。
縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。
中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。
.
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに木骨泥墻が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。
その時代差、約6500年。
その後、中国では7000年前に高床式住居が登場するが木骨泥墻に吸収されて消滅し、5000年前には再び木骨泥墻に一本化するが
4000年前には早くも戸建てが登場して木骨泥墻は消滅した。
商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場して早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。
縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。
中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。
.
803日本@名無史さん
2024/12/09(月) 18:34:59.0380424スレの862
2024/12/09(月) 18:48:53.85 >>798のリンク先にある主成分の距離計算が、古墳人、古代三韓人、宮古島長墓、西遼河、下家店文化人などが入っていて実に興味深い。
このスレの問題点は、それが常染色体のSNPで見ている重要さが、ツカポコには理解できないということだ。
このスレの問題点は、それが常染色体のSNPで見ている重要さが、ツカポコには理解できないということだ。
80524スレの862
2024/12/09(月) 18:51:06.97 訂正
夏家店が誤変換されてた。
夏家店が誤変換されてた。
806日本@名無史さん
2024/12/09(月) 18:52:22.68 理解してるぞキンマンコ
どうせ9割方破綻するデタラメだという事をな(嘲笑
どうせ9割方破綻するデタラメだという事をな(嘲笑
807日本@名無史さん
2024/12/09(月) 18:53:31.97808日本@名無史さん
2024/12/09(月) 19:01:01.84 .
中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から平皿という器種がありました。
あちらで平皿は盤と呼びます。
ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、平皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。
日本に平皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代で百済からです。
中国大陸には7000年前からある平皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。
その時代差、約5400年。
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!
.
中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から平皿という器種がありました。
あちらで平皿は盤と呼びます。
ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、平皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。
日本に平皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代で百済からです。
中国大陸には7000年前からある平皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。
その時代差、約5400年。
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!
.
809日本@名無史さん
2024/12/09(月) 19:24:15.11 30000年前には日本にも象も虎もマンモスも居た
虎に殺された人骨も出ている
気候変動により大型の哺乳類は絶滅した
虎に殺された人骨も出ている
気候変動により大型の哺乳類は絶滅した
810日本@名無史さん
2024/12/09(月) 19:31:28.94 あのな、考古学の基礎も知らない中卒ども
日本列島には38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた
ところが南支那以南のスンダランドは13000年くらい前まで礫石器文化で
石刃技法はない訳
台形石器に至っては今日までない
それをしっかり念頭に置いて下の経路図を見てみろ
2004年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/Peopling_of_eurasia.jpg
2010年以降の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Migraciones_humanas_en_haplogrupos_mitocondriales.PNG
単なる中卒が作ったギャグ図でしかない
どうすれば38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた集団になるというのか?
中卒ギャグにも程がある
けっきょく正しいのは下の図しかない
2009年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png/800px-Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png
日本列島には38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた
ところが南支那以南のスンダランドは13000年くらい前まで礫石器文化で
石刃技法はない訳
台形石器に至っては今日までない
それをしっかり念頭に置いて下の経路図を見てみろ
2004年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/Peopling_of_eurasia.jpg
2010年以降の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Migraciones_humanas_en_haplogrupos_mitocondriales.PNG
単なる中卒が作ったギャグ図でしかない
どうすれば38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた集団になるというのか?
中卒ギャグにも程がある
けっきょく正しいのは下の図しかない
2009年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png/800px-Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png
811日本@名無史さん
2024/12/09(月) 19:46:25.48 全国47都道府県の現代人11000人の遺伝子解析によると、縄文系遺伝子は、2500年前~2400年前にほぼ半減してる。この時期に疫病が流行し、特に中部地方と関東は大打撃を受けた。その結果が>>773
812日本@名無史さん
2024/12/09(月) 19:48:25.16 >>811
せやな、西日本が困難の根源
せやな、西日本が困難の根源
813日本@名無史さん
2024/12/09(月) 19:50:01.56 遼東では古代でも現代でもO1b2は出ていない。
弥生人が遼東から来るわけない。
それとも弥生人はアマゾネスでYハプロを持たない女集団だったのか?
弥生人が遼東から来るわけない。
それとも弥生人はアマゾネスでYハプロを持たない女集団だったのか?
814日本@名無史さん
2024/12/09(月) 19:52:17.19 それとも遼東女と南中国男の混血したのが弥生人とでも言いたいのかな?
815日本@名無史さん
2024/12/09(月) 19:58:04.51816日本@名無史さん
2024/12/09(月) 20:30:31.17 因みにコレア人のキムチの消費量は日本人の83倍だそうだ。
これは遺伝子がまったく違っている証拠だね。
これは遺伝子がまったく違っている証拠だね。
817マリタ・ビュレット
2024/12/09(月) 21:02:44.66818マリタ・ビュレット
2024/12/09(月) 22:20:37.53 >>811
そうか疫病による人口減もあり得るのか、辻褄は合う
水稲稲作は裸足で泥水の中作業するので色々免疫つくしかない
ただ人口推移のグラフ見ると農耕開始から減ったのと増えたのがあってはっきりしない
https://i.imgur.com/GEGmtT1.jpeg
https://i.imgur.com/4uA7lYN.jpeg
そうか疫病による人口減もあり得るのか、辻褄は合う
水稲稲作は裸足で泥水の中作業するので色々免疫つくしかない
ただ人口推移のグラフ見ると農耕開始から減ったのと増えたのがあってはっきりしない
https://i.imgur.com/GEGmtT1.jpeg
https://i.imgur.com/4uA7lYN.jpeg
820日本@名無史さん
2024/12/09(月) 23:11:18.61 >2023/09/05(火) 17:06:20.76
>同じ中華由来のモンゴロイドでほとんどゲノムに差がないのに違う人種とか
>笑わせるねネトウヨくん
>中央蒙古人種笑
>そんな言葉はないw
>おまえが朝鮮人より頭悪いってことだけはわかる
アー タノシーデスネー ホオボネコツコツピピンパロイドwwww
http://www2s.biglobe.ne.jp/~t_tajima/nenpyo-1/asia.jpg
.
>同じ中華由来のモンゴロイドでほとんどゲノムに差がないのに違う人種とか
>笑わせるねネトウヨくん
>中央蒙古人種笑
>そんな言葉はないw
>おまえが朝鮮人より頭悪いってことだけはわかる
アー タノシーデスネー ホオボネコツコツピピンパロイドwwww
http://www2s.biglobe.ne.jp/~t_tajima/nenpyo-1/asia.jpg
.
821日本@名無史さん
2024/12/09(月) 23:34:01.87 But over these millenniums, Japanese and Koreans became more diverged, with Koreans mixing with continential populations like the Mongols, Manchus and Han Chinese. Meanwhile, the Yayoi merged with the Jomon and other people. But their direct genetic relation + shared haplogroups like O1b2, makes it easier for 23andme to differentiate them from other East Asian groups.
822マリタ・ビュレット
2024/12/09(月) 23:34:08.98 今は自分に韓国人遺伝子がなくてがっかりする人もいる時代なんだな
https://ameblo.jp/tokyohaneul/entry-12407114689.html
>>819
そうかもしれない、>>818右図はイレギュラーっぽい
https://ameblo.jp/tokyohaneul/entry-12407114689.html
>>819
そうかもしれない、>>818右図はイレギュラーっぽい
823日本@名無史さん
2024/12/09(月) 23:38:22.19824日本@名無史さん
2024/12/09(月) 23:39:40.30 https://imgur.com/q1DaftS.png
imgur.com/ihh4rTM.png
imgur.com/ihh4rTM.png
825日本@名無史さん
2024/12/09(月) 23:40:46.82826日本@名無史さん
2024/12/09(月) 23:43:00.15827日本@名無史さん
2024/12/09(月) 23:45:40.6482824スレの862
2024/12/10(火) 02:04:27.85 >>817
だいたいそんなこと。遺伝的距離行列を表した主成分分析図における標本間の距離とでも言うべきかな。
だいたいそんなこと。遺伝的距離行列を表した主成分分析図における標本間の距離とでも言うべきかな。
82924スレの862
2024/12/10(火) 02:15:41.40 >>821
An introduction to Asian population genetics, admixture and averaged Gedmatch samplesというタイトルのレディットへの投稿ですね。
微基因の検査結果はGedmatchにアップ出来るので、中国人や中国在住の日本人にはその問題は解決している。でも一般の日本人や韓国人には相変わらず、微基因の検査も、23&Meの検査も受けられない。
An introduction to Asian population genetics, admixture and averaged Gedmatch samplesというタイトルのレディットへの投稿ですね。
微基因の検査結果はGedmatchにアップ出来るので、中国人や中国在住の日本人にはその問題は解決している。でも一般の日本人や韓国人には相変わらず、微基因の検査も、23&Meの検査も受けられない。
830日本@名無史さん
2024/12/10(火) 02:23:04.83 遼東からO1b2が出てないのに、なんでその検査だと弥生人に近いとでるんだろうね?
不思議だ。
不思議だ。
831日本@名無史さん
2024/12/10(火) 02:26:01.91 O1b2が出たのは、湖南省だよ。
コレアの研究者はコレア人の遺伝子70%はカンボジア人に近いといったが、
O1b2-L682がこの南方遺伝子を持ってきたのだろう。
コレアの研究者はコレア人の遺伝子70%はカンボジア人に近いといったが、
O1b2-L682がこの南方遺伝子を持ってきたのだろう。
832日本@名無史さん
2024/12/10(火) 02:57:22.0483324スレの862
2024/12/10(火) 03:00:25.39 >>830
横からだけど、PCAの図にはたとえばこんなものもある。これだと日本人がカンボジア人に近い。
East Eurasian population structure as a window into the human pastというタイトルのDienekes' Anthropology blogに貼られている図
横からだけど、PCAの図にはたとえばこんなものもある。これだと日本人がカンボジア人に近い。
East Eurasian population structure as a window into the human pastというタイトルのDienekes' Anthropology blogに貼られている図
834日本@名無史さん
2024/12/10(火) 03:11:14.77835日本@名無史さん
2024/12/10(火) 03:40:17.31 >>833
PCAではなく、MDS plotだがや。
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjshWsUVjJhJISwoQgPq6hDYUxHNfTYBIAc623WTq1GOMGHxDGCBcqfJnZDHIlSazdoTdM0EdlwGXsIlfm8Uhfm_rlc5gj1U_P_3a2eYZ3sQ1rinQBRhCXFuyw9EsD3ej2Xpvpu/s1600/MDS+of+East+Eurasians.png
次元の圧縮違いやで
PCAは分散の最大化を用い
MDSは低次元での類似度を低次元で近似する
PCAではなく、MDS plotだがや。
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjshWsUVjJhJISwoQgPq6hDYUxHNfTYBIAc623WTq1GOMGHxDGCBcqfJnZDHIlSazdoTdM0EdlwGXsIlfm8Uhfm_rlc5gj1U_P_3a2eYZ3sQ1rinQBRhCXFuyw9EsD3ej2Xpvpu/s1600/MDS+of+East+Eurasians.png
次元の圧縮違いやで
PCAは分散の最大化を用い
MDSは低次元での類似度を低次元で近似する
836日本@名無史さん
2024/12/10(火) 03:57:43.32 ああほんとだ。一番上に Here is an MDS 書いてあるね。失礼
838日本@名無史さん
2024/12/10(火) 07:01:50.87 よく言われる様に、
O1bのうち、
長江以北はO1b2が多く。
長江以南はO1b1が多い、
湖北省の武漢辺りが分岐点で、
前者は淮河を渡ってから中国東岸を北上し、朝鮮・満州に広まった。
後者は長江を渡って江蘇省南部に定住し、縄文人によって九州に連れて来られ、呉太白の末裔などと偽った、
と捉える方が自然。
O1bのうち、
長江以北はO1b2が多く。
長江以南はO1b1が多い、
湖北省の武漢辺りが分岐点で、
前者は淮河を渡ってから中国東岸を北上し、朝鮮・満州に広まった。
後者は長江を渡って江蘇省南部に定住し、縄文人によって九州に連れて来られ、呉太白の末裔などと偽った、
と捉える方が自然。
839日本@名無史さん
2024/12/10(火) 07:02:34.14 浙江省からは河姆渡遺跡があるね
長江文化は長江沿いに文化を作ったのでは
古蜀人も長江文化だと思ってる
長江文化は長江沿いに文化を作ったのでは
古蜀人も長江文化だと思ってる
841日本@名無史さん
2024/12/10(火) 07:15:43.85 ブログの人は縄文人比率高めなのかな
842日本@名無史さん
2024/12/10(火) 08:21:03.16 和歌山は五十猛渡来伝承があるからな島根も同じだが
一般的な縄文比率は他地域より高めなのも同じ
一般的な縄文比率は他地域より高めなのも同じ
843日本@名無史さん
2024/12/10(火) 10:06:46.62 コレア人のハプロで南方系を持ってくるとしたら、O1b2-L682だけだね。
後のハプロC2, O2, Nは全部北方系だからね。
後のハプロC2, O2, Nは全部北方系だからね。
844日本@名無史さん
2024/12/10(火) 10:09:00.79 o1b2-L682が北方系だとすると、コレア人は総北方系となって、
南方系を全く持たなくなる。
南方系を全く持たなくなる。
845日本@名無史さん
2024/12/10(火) 10:09:25.63 YハプロNOの進路は謎だな
南方ならぐんぐん北上して行ってシベリアやフィンランドに到達するし
北方ならば遼河あたりに到達してから南北に分散していっているように見える
両方のハプロの末裔がフィンランドからオセアニアにまで跨る
南方ならぐんぐん北上して行ってシベリアやフィンランドに到達するし
北方ならば遼河あたりに到達してから南北に分散していっているように見える
両方のハプロの末裔がフィンランドからオセアニアにまで跨る
846日本@名無史さん
2024/12/10(火) 10:30:42.37 ここで弥生人は遼東系だと言っているコレア人は変だよね。
O1b2は遼東からは古代から現代まで全く出ていない。
日本のC2,O2,Nは遼東から来た可能性はあるが。
O1b2は遼東からは古代から現代まで全く出ていない。
日本のC2,O2,Nは遼東から来た可能性はあるが。
847日本@名無史さん
2024/12/10(火) 10:43:21.65 4000年前の古代中国で北の華夏族連合堯、舜、虞が三苗族を征服するために統一戦争を大禹の指導の下、大規模な奴隷狩りをおこなった。
黄河方面から南下し、湖南省北部の洞庭湖から江西省鄱陽湖あたりまでの略奪と農耕民を北部に持ち帰り、黄河の農業が急激に進化した。
黄河方面から南下し、湖南省北部の洞庭湖から江西省鄱陽湖あたりまでの略奪と農耕民を北部に持ち帰り、黄河の農業が急激に進化した。
848日本@名無史さん
2024/12/10(火) 10:57:22.23 >>846
弥生人は沿海州系であって遼東系ではないが、O1b2は遼東にもあったと思うぞ
4万年前から1000年毎の1000体分のハプロの百分率表がある訳じゃなし、
そんな数体分の古人骨の調査だけで全貌が分かるわきゃねーだろがカス
ええ加減にしとけ、南支那ブタチックアンコールトム
弥生人は沿海州系であって遼東系ではないが、O1b2は遼東にもあったと思うぞ
4万年前から1000年毎の1000体分のハプロの百分率表がある訳じゃなし、
そんな数体分の古人骨の調査だけで全貌が分かるわきゃねーだろがカス
ええ加減にしとけ、南支那ブタチックアンコールトム
849日本@名無史さん
2024/12/10(火) 11:33:04.77 じゃー、まだ埋まっている土器もたくさんあるから、
考古遺物から考察することは無意味だと言いたいんだな?
ブーメラン論法だな。
考古遺物から考察することは無意味だと言いたいんだな?
ブーメラン論法だな。
850日本@名無史さん
2024/12/10(火) 11:36:15.77851日本@名無史さん
2024/12/10(火) 11:55:29.28 O1b2がコレアから湖南省に南下した話はまったくないね。
852日本@名無史さん
2024/12/10(火) 11:59:40.24 曹操はWikiだとO1b1なんだが
三国時代の魏の基礎を作った曹操もO1b1a2-CTS4040の主要なサブクレードであるO-Page59に属していたと推定されている[33]。
こっちだとO2
どっちだ
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201702217388154316
本研究では、 1号墓墓叔祖の古DNA実験により、曹操とそのヒトの遺伝型は02-M268+、F1462+、PK4-に属し、以前に現代人家系による曹操の遺伝型とY-STRの推定Y-SNPの欠損を補うことを証明した
三国時代の魏の基礎を作った曹操もO1b1a2-CTS4040の主要なサブクレードであるO-Page59に属していたと推定されている[33]。
こっちだとO2
どっちだ
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201702217388154316
本研究では、 1号墓墓叔祖の古DNA実験により、曹操とそのヒトの遺伝型は02-M268+、F1462+、PK4-に属し、以前に現代人家系による曹操の遺伝型とY-STRの推定Y-SNPの欠損を補うことを証明した
853日本@名無史さん
2024/12/10(火) 12:29:41.87 >>849
遼東地方の石器や土器は4万年くらい前から3000年前まで途切れる事なく連続して
出土があるだろ
一方、遼東地方の古人骨は4万年くらい前から3000年前までの間に
数万年前のものが数体分あるだけだろ
1000年毎に1000体分の人骨が信用に値するデータに必要だとすると
38000体分の人骨が必要な訳だがデータ充足率は僅か0.01%未満だろが
充足率0.01%未満のデータで毎日毎日逞しく妄想マスターベーションを繰り返してる
ノータリンがキンマンコや保毛尾田保毛男などの中華人民共和国人工作員な(嘲笑
遼東地方の石器や土器は4万年くらい前から3000年前まで途切れる事なく連続して
出土があるだろ
一方、遼東地方の古人骨は4万年くらい前から3000年前までの間に
数万年前のものが数体分あるだけだろ
1000年毎に1000体分の人骨が信用に値するデータに必要だとすると
38000体分の人骨が必要な訳だがデータ充足率は僅か0.01%未満だろが
充足率0.01%未満のデータで毎日毎日逞しく妄想マスターベーションを繰り返してる
ノータリンがキンマンコや保毛尾田保毛男などの中華人民共和国人工作員な(嘲笑
854日本@名無史さん
2024/12/10(火) 12:52:20.19 あのな、考古学の基礎も知らない中卒ども
日本列島には38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた
ところが南支那以南のスンダランドは13000年くらい前まで礫石器文化で
石刃技法はない訳
台形石器に至っては今日までない
それをしっかり念頭に置いて下の経路図を見てみろ
2004年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/Peopling_of_eurasia.jpg
2010年以降の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Migraciones_humanas_en_haplogrupos_mitocondriales.PNG
単なる中卒が作ったギャグ図でしかない
どうすれば38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた集団になるというのか?
中卒ギャグにも程がある
けっきょく正しいのは下の図しかない
2009年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png/800px-Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png
日本列島には38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた
ところが南支那以南のスンダランドは13000年くらい前まで礫石器文化で
石刃技法はない訳
台形石器に至っては今日までない
それをしっかり念頭に置いて下の経路図を見てみろ
2004年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/Peopling_of_eurasia.jpg
2010年以降の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Migraciones_humanas_en_haplogrupos_mitocondriales.PNG
単なる中卒が作ったギャグ図でしかない
どうすれば38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた集団になるというのか?
中卒ギャグにも程がある
けっきょく正しいのは下の図しかない
2009年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png/800px-Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png
855日本@名無史さん
2024/12/10(火) 13:22:59.32 >>853
遼東の石器を全部掘り出したと証明してみろよ。
遼東の石器を全部掘り出したと証明してみろよ。
856日本@名無史さん
2024/12/10(火) 13:30:54.89857日本@名無史さん
2024/12/10(火) 13:46:33.44 >>856
それで、土器でO1b2が遼東にいたと証明できるのか?
それで、土器でO1b2が遼東にいたと証明できるのか?
858日本@名無史さん
2024/12/10(火) 13:49:58.57 ナナイ族で見つかったのは O-CTS4595/O-Y26377 と若いハプロなので、
O1b2は沿海州起源ではないことは確定。
O1b2は沿海州起源ではないことは確定。
859日本@名無史さん
2024/12/10(火) 14:13:24.83860日本@名無史さん
2024/12/10(火) 14:15:16.67 .
サトイモが初めて出てくる日本最古の文献は豊後国風土記(730年頃) で芋草(ウクサ)という名称で出てくるのが初
奈良時代後半には万葉集に「宇毛」(ウモ)の名で出てきて重要な作物になっている
ところが、そんな重要な作物の名が記紀には一切出てこない
記紀には当時のほとんど全ての作物が出てくるのにサトイモだけ出てこない
これはおかしすぎる
ゆえにサトイモが伝来したのは奈良時代の初め頃
もちろん自生したのはそれ以降
https://www2.city.kurashiki.okayama.jp/musnat/plant/bungakusakuhin/kojiki.htm
https://www2.city.kurashiki.okayama.jp/musnat/plant/bungakusakuhin/nihonsyoki.htm
.
サトイモが初めて出てくる日本最古の文献は豊後国風土記(730年頃) で芋草(ウクサ)という名称で出てくるのが初
奈良時代後半には万葉集に「宇毛」(ウモ)の名で出てきて重要な作物になっている
ところが、そんな重要な作物の名が記紀には一切出てこない
記紀には当時のほとんど全ての作物が出てくるのにサトイモだけ出てこない
これはおかしすぎる
ゆえにサトイモが伝来したのは奈良時代の初め頃
もちろん自生したのはそれ以降
https://www2.city.kurashiki.okayama.jp/musnat/plant/bungakusakuhin/kojiki.htm
https://www2.city.kurashiki.okayama.jp/musnat/plant/bungakusakuhin/nihonsyoki.htm
.
861日本@名無史さん
2024/12/10(火) 14:36:19.64 >>859
土器ではO1b2の存在を証明できないんだな。
土器ではO1b2の存在を証明できないんだな。
862日本@名無史さん
2024/12/10(火) 14:41:30.38 >>859
遼東は住みにくい場所だよ。
遼東は住みにくい場所だよ。
863日本@名無史さん
2024/12/10(火) 14:43:39.04 ナナイ族のO1b2は日本とコレアのL682の下位ハプロだから、
ナナイの1b2は北に逃げたコレア族と確定。
ナナイのO1b2は日本のL682の先祖ではない。
ナナイの1b2は北に逃げたコレア族と確定。
ナナイのO1b2は日本のL682の先祖ではない。
864日本@名無史さん
2024/12/10(火) 14:45:12.92 >>850
当時の黄河はもっと北方の狩猟民が大勢だから農耕が急に発展する道理は無い。
当時の黄河はもっと北方の狩猟民が大勢だから農耕が急に発展する道理は無い。
865日本@名無史さん
2024/12/10(火) 14:46:33.82 北方のO1b2は北に逃げたコレア族であるというのが現在の定説。
O1b2がバイカルから南下したと言っている説は見たことがない。
O1b2がバイカルから南下したと言っている説は見たことがない。
866日本@名無史さん
2024/12/10(火) 14:59:02.08 >>865
バイカルは極端に人口が少ないから、ひいき目にみてもバイカル発はありえないものね。
バイカルは極端に人口が少ないから、ひいき目にみてもバイカル発はありえないものね。
867日本@名無史さん
2024/12/10(火) 14:59:08.87 >>863-865
で、3000年前にバイカル地方や沿海州にO1b2が一切なかった事の証明は?証明は?証明は?
で、3000年前にバイカル地方や沿海州にO1b2が一切なかった事の証明は?証明は?証明は?
868日本@名無史さん
2024/12/10(火) 15:03:06.69 >>867
おまえがすべきだよ
おまえがすべきだよ
869日本@名無史さん
2024/12/10(火) 15:03:41.42 >>867
おまえが証明出来ないなら、黙ってろ、アスペルガーくん
おまえが証明出来ないなら、黙ってろ、アスペルガーくん
870日本@名無史さん
2024/12/10(火) 15:06:00.07 満州族では、現代のコレア民族に於ける比率とほとんど差が無く、現代の満州族男性の約1割がコレア系だとすれば簡単に説明がつく様相を呈している
871日本@名無史さん
2024/12/10(火) 15:06:31.43 モンゴル国内を対象とした多くの研究論文ではハプログループO1b2に属す可能性のある男性が皆無である
872日本@名無史さん
2024/12/10(火) 15:09:03.67 3000前は砂漠化してO1はおろか誰も居なかったんじゃないか?
873日本@名無史さん
2024/12/10(火) 15:13:46.31874日本@名無史さん
2024/12/10(火) 15:20:17.51 >>873
シベリアにO1b2がいたことを土器で証明してみろ。
シベリアにO1b2がいたことを土器で証明してみろ。
876日本@名無史さん
2024/12/10(火) 16:18:29.03 .
日本列島最古の弓矢の痕跡は16000年前の青森の大平山本遺跡から出土した石鏃
同時に出土した遺物にはバイカル地方系の細石刃や日本列島最古の土器や丸ノミ石斧
(神子柴型石斧)などがあり、それらの出土物がアムール地方と共通するため、
弓矢はアムール地方から樺太経由で細石刃や土器や丸ノミ石斧とともに日本列島に
伝播してきたと考えられる
日本の弓矢に南方など一切関係がない
https://sitereports.nabunken.go.jp/files/attach/39/39938/89012_1_%E5%A4%A7%E5%B9%B3%E5%B1%B1%E5%85%83.pdf
.
日本列島最古の弓矢の痕跡は16000年前の青森の大平山本遺跡から出土した石鏃
同時に出土した遺物にはバイカル地方系の細石刃や日本列島最古の土器や丸ノミ石斧
(神子柴型石斧)などがあり、それらの出土物がアムール地方と共通するため、
弓矢はアムール地方から樺太経由で細石刃や土器や丸ノミ石斧とともに日本列島に
伝播してきたと考えられる
日本の弓矢に南方など一切関係がない
https://sitereports.nabunken.go.jp/files/attach/39/39938/89012_1_%E5%A4%A7%E5%B9%B3%E5%B1%B1%E5%85%83.pdf
.
877日本@名無史さん
2024/12/10(火) 16:31:47.52879日本@名無史さん
2024/12/10(火) 16:47:25.40 O1b2古代シベリアに居たなら今のエスキモーにも居るんでしょ?
880日本@名無史さん
2024/12/10(火) 17:02:05.81 O1b2がバイカルから水田稲作を伴ってコレアに南下し、さらに日本に来たという話は非現実的だ。
しかしこれがコレア人の考古学者の説だよ。
対してコレアの遺伝子学者はコレア人の70%はカンボジア人即ち南方系だと言っている。
しかしこれがコレア人の考古学者の説だよ。
対してコレアの遺伝子学者はコレア人の70%はカンボジア人即ち南方系だと言っている。
881日本@名無史さん
2024/12/10(火) 17:40:39.48 >>878
縄文土器に付着した炭化物のAMS法による放射性炭素年代測定法[7]の算定で
15,500-16,500年前(暦年較正年代法による)のものである可能性があるとされる[8]。
また、旧石器時代の性格を示す石鏃も世界でもっとも古いもので[9]、
これは世界で最も古い弓矢の使用を示す。
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B9%B3%E5%B1%B1%E5%85%83I%E9%81%BA%E8%B7%A1
これは世界で最も古い弓矢の使用を示す。
これは世界で最も古い弓矢の使用を示す。
これは世界で最も古い弓矢の使用を示す。
これは世界で最も古い弓矢の使用を示す。
これは世界で最も古い弓矢の使用を示す。
これは世界で最も古い弓矢の使用を示す。
.
縄文土器に付着した炭化物のAMS法による放射性炭素年代測定法[7]の算定で
15,500-16,500年前(暦年較正年代法による)のものである可能性があるとされる[8]。
また、旧石器時代の性格を示す石鏃も世界でもっとも古いもので[9]、
これは世界で最も古い弓矢の使用を示す。
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B9%B3%E5%B1%B1%E5%85%83I%E9%81%BA%E8%B7%A1
これは世界で最も古い弓矢の使用を示す。
これは世界で最も古い弓矢の使用を示す。
これは世界で最も古い弓矢の使用を示す。
これは世界で最も古い弓矢の使用を示す。
これは世界で最も古い弓矢の使用を示す。
これは世界で最も古い弓矢の使用を示す。
.
882日本@名無史さん
2024/12/10(火) 17:47:04.38 >>881
アジアにおける長弓の起源に関する考察として、太平洋周辺の長大な弓の分布はオーストロネシア語族の拡散域と重なり、また中国南部の跨湖橋新石器時代遺跡から世界最古の漆塗り丸木弓が出土しており、原始和弓を含めた太平洋型長大弓の共通祖形とも考えられている wiki
アジアにおける長弓の起源に関する考察として、太平洋周辺の長大な弓の分布はオーストロネシア語族の拡散域と重なり、また中国南部の跨湖橋新石器時代遺跡から世界最古の漆塗り丸木弓が出土しており、原始和弓を含めた太平洋型長大弓の共通祖形とも考えられている wiki
883日本@名無史さん
2024/12/10(火) 17:50:00.42 48,000年前の”ユーラシア大陸最古の弓矢”が発見される!
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/62413
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/62413
884日本@名無史さん
2024/12/10(火) 17:52:27.84885日本@名無史さん
2024/12/10(火) 18:06:03.01 .
サトイモが初めて出てくる日本最古の文献は豊後国風土記(730年頃) で芋草(ウクサ)という名称で出てくるのが初
奈良時代後半には万葉集に「宇毛」(ウモ)の名で出てきて重要な作物になっている
ところが、そんな重要な作物の名が記紀には一切出てこない
記紀には当時のほとんど全ての作物が出てくるのにサトイモだけ出てこない
これはおかしすぎる
ゆえにサトイモが伝来したのは奈良時代の初め頃
もちろん自生したのはそれ以降
https://www2.city.kurashiki.okayama.jp/musnat/plant/bungakusakuhin/kojiki.htm
https://www2.city.kurashiki.okayama.jp/musnat/plant/bungakusakuhin/nihonsyoki.htm
.
サトイモが初めて出てくる日本最古の文献は豊後国風土記(730年頃) で芋草(ウクサ)という名称で出てくるのが初
奈良時代後半には万葉集に「宇毛」(ウモ)の名で出てきて重要な作物になっている
ところが、そんな重要な作物の名が記紀には一切出てこない
記紀には当時のほとんど全ての作物が出てくるのにサトイモだけ出てこない
これはおかしすぎる
ゆえにサトイモが伝来したのは奈良時代の初め頃
もちろん自生したのはそれ以降
https://www2.city.kurashiki.okayama.jp/musnat/plant/bungakusakuhin/kojiki.htm
https://www2.city.kurashiki.okayama.jp/musnat/plant/bungakusakuhin/nihonsyoki.htm
.
886日本@名無史さん
2024/12/10(火) 18:13:06.11 コレア人考古学者の説は
O1b2がバイカルから水田稲作と畑作農業を伴ってコレアに南下し、さらに日本に来た。
O1b2がバイカルから水田稲作と畑作農業を伴ってコレアに南下し、さらに日本に来た。
887日本@名無史さん
2024/12/10(火) 18:16:21.78 Martine の説は
O1b2が遼東から水田稲作と畑作農業を伴ってコレアに南下し、さらに日本に来た。
O1b2が遼東から水田稲作と畑作農業を伴ってコレアに南下し、さらに日本に来た。
888日本@名無史さん
2024/12/10(火) 18:52:03.27 >>884
魚とりだね
魚とりだね
889日本@名無史さん
2024/12/10(火) 18:53:24.98 .
日本列島最古の弓矢の痕跡は16000年前の青森の大平山本遺跡から出土した石鏃
同時に出土した遺物にはバイカル地方系の細石刃や日本列島最古の土器や丸ノミ石斧
(神子柴型石斧)などがあり、それらの出土物がアムール地方と共通するため、
弓矢はアムール地方から樺太経由で細石刃や土器や丸ノミ石斧とともに日本列島に
伝播してきたと考えられる
日本の弓矢に南方など一切関係がない
sitereports.nabunken.go.jp/files/attach/39/39938/89012_1_%E5%A4%A7%E5%B9%B3%E5%B1%B1%E5%85%83.pdf
縄文土器に付着した炭化物のAMS法による放射性炭素年代測定法[7]の算定で
15,500-16,500年前(暦年較正年代法による)のものである可能性があるとされる[8]。
また、旧石器時代の性格を示す石鏃も世界でもっとも古いもので[9]、
これは世界で最も古い弓矢の使用を示す。
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B9%B3%E5%B1%B1%E5%85%83I%E9%81%BA%E8%B7%A1
これは世界で最も古い弓矢の使用を示す。
これは世界で最も古い弓矢の使用を示す。
これは世界で最も古い弓矢の使用を示す。
これは世界で最も古い弓矢の使用を示す。
これは世界で最も古い弓矢の使用を示す。
これは世界で最も古い弓矢の使用を示す。
.
日本列島最古の弓矢の痕跡は16000年前の青森の大平山本遺跡から出土した石鏃
同時に出土した遺物にはバイカル地方系の細石刃や日本列島最古の土器や丸ノミ石斧
(神子柴型石斧)などがあり、それらの出土物がアムール地方と共通するため、
弓矢はアムール地方から樺太経由で細石刃や土器や丸ノミ石斧とともに日本列島に
伝播してきたと考えられる
日本の弓矢に南方など一切関係がない
sitereports.nabunken.go.jp/files/attach/39/39938/89012_1_%E5%A4%A7%E5%B9%B3%E5%B1%B1%E5%85%83.pdf
縄文土器に付着した炭化物のAMS法による放射性炭素年代測定法[7]の算定で
15,500-16,500年前(暦年較正年代法による)のものである可能性があるとされる[8]。
また、旧石器時代の性格を示す石鏃も世界でもっとも古いもので[9]、
これは世界で最も古い弓矢の使用を示す。
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B9%B3%E5%B1%B1%E5%85%83I%E9%81%BA%E8%B7%A1
これは世界で最も古い弓矢の使用を示す。
これは世界で最も古い弓矢の使用を示す。
これは世界で最も古い弓矢の使用を示す。
これは世界で最も古い弓矢の使用を示す。
これは世界で最も古い弓矢の使用を示す。
これは世界で最も古い弓矢の使用を示す。
.
89024スレの862
2024/12/10(火) 19:02:48.44 >>852
矛盾はありません。王伝超たちによって論文が書かれた頃はM268はO2だったが、改訂されて今はO1b-M268で、F1462は、O1b1a1であり、PK4は、O1b1a1だから、page59ならO1b1a2、
F3036だから、曹操のyハプロは、O1b1a2a
矛盾はありません。王伝超たちによって論文が書かれた頃はM268はO2だったが、改訂されて今はO1b-M268で、F1462は、O1b1a1であり、PK4は、O1b1a1だから、page59ならO1b1a2、
F3036だから、曹操のyハプロは、O1b1a2a
891日本@名無史さん
2024/12/10(火) 19:26:14.94 弓矢の原型は10万年くらい前のアフリカ南部あたりなんだが、石鏃というものが
まだないだろうから、やはり今の弓矢の完成は中東あたりだろうな
まだないだろうから、やはり今の弓矢の完成は中東あたりだろうな
892日本@名無史さん
2024/12/10(火) 19:41:38.93 日本のwikiだけ記述が違ってたら疑ってみて自分でも調べましょう
自国の言い分だけ無批判に信じる人は中韓レベル
自国の言い分だけ無批判に信じる人は中韓レベル
893日本@名無史さん
2024/12/10(火) 19:50:21.38 現代の日本人= 西遼河流域の青銅器時代人65%+縄文人14.8%+黒竜江流域古人11.3%+台湾古人8.1%
今の日本人と韓国人の違いはやはりとても明らかです。
韓国人の染色体の50%を占める中国黄河古人の成分は、現代の日本人にはほとんど見られません。
https://x.com/C1a1_M8/status/1410250322404990980
今の日本人と韓国人の違いはやはりとても明らかです。
韓国人の染色体の50%を占める中国黄河古人の成分は、現代の日本人にはほとんど見られません。
https://x.com/C1a1_M8/status/1410250322404990980
894日本@名無史さん
2024/12/10(火) 20:09:16.00 >>887
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?
遺伝子というのは頻度が増えたり減ったり消滅したり、新しいハプロタイプが
生じたりと常に変化している無常のナマモノだろ
どうとでも解釈できるんだよ
今はそこに無くても、かつてはあったハプロタイプなんか幾らだってあるはずだろ
だが、99%は今あるものでしか判断できないという大きな欠陥があって
ルート探査には向いてないんだよ
だから地球がなくなるまで半永久的に変わらない絶対的存在である考古遺物の
フィルターを通して判断していかない限り、信憑性は限りなく低い
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?証明は?証明は?
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?
遺伝子というのは頻度が増えたり減ったり消滅したり、新しいハプロタイプが
生じたりと常に変化している無常のナマモノだろ
どうとでも解釈できるんだよ
今はそこに無くても、かつてはあったハプロタイプなんか幾らだってあるはずだろ
だが、99%は今あるものでしか判断できないという大きな欠陥があって
ルート探査には向いてないんだよ
だから地球がなくなるまで半永久的に変わらない絶対的存在である考古遺物の
フィルターを通して判断していかない限り、信憑性は限りなく低い
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?証明は?証明は?
895日本@名無史さん
2024/12/10(火) 20:12:32.48 K23bの結果かな
昨日は、G25らしいのをいっぱい貼ってくれた人がいたけど、そのソースを出してくれないと評価しにくい。
昨日は、G25らしいのをいっぱい貼ってくれた人がいたけど、そのソースを出してくれないと評価しにくい。
896日本@名無史さん
2024/12/10(火) 20:13:23.77 >>894
おまえほんとに迷惑だよ
おまえほんとに迷惑だよ
897日本@名無史さん
2024/12/10(火) 20:32:19.24 >>896
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?
遺伝子というのは頻度が増えたり減ったり消滅したり、新しいハプロタイプが
生じたりと常に変化している無常のナマモノだろ
どうとでも解釈できるんだよ
今はそこに無くても、かつてはあったハプロタイプなんか幾らだってあるはずだろ
だが、99%は今あるものでしか判断できないという大きな欠陥があって
ルート探査には向いてないんだよ
だから地球がなくなるまで半永久的に変わらない絶対的存在である考古遺物の
フィルターを通して判断していかない限り、信憑性は限りなく低い
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?証明は?証明は?
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?
遺伝子というのは頻度が増えたり減ったり消滅したり、新しいハプロタイプが
生じたりと常に変化している無常のナマモノだろ
どうとでも解釈できるんだよ
今はそこに無くても、かつてはあったハプロタイプなんか幾らだってあるはずだろ
だが、99%は今あるものでしか判断できないという大きな欠陥があって
ルート探査には向いてないんだよ
だから地球がなくなるまで半永久的に変わらない絶対的存在である考古遺物の
フィルターを通して判断していかない限り、信憑性は限りなく低い
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?証明は?証明は?
898日本@名無史さん
2024/12/10(火) 20:32:35.57 >>896
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?
遺伝子というのは頻度が増えたり減ったり消滅したり、新しいハプロタイプが
生じたりと常に変化している無常のナマモノだろ
どうとでも解釈できるんだよ
今はそこに無くても、かつてはあったハプロタイプなんか幾らだってあるはずだろ
だが、99%は今あるものでしか判断できないという大きな欠陥があって
ルート探査には向いてないんだよ
だから地球がなくなるまで半永久的に変わらない絶対的存在である考古遺物の
フィルターを通して判断していかない限り、信憑性は限りなく低い
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?証明は?証明は?
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?
遺伝子というのは頻度が増えたり減ったり消滅したり、新しいハプロタイプが
生じたりと常に変化している無常のナマモノだろ
どうとでも解釈できるんだよ
今はそこに無くても、かつてはあったハプロタイプなんか幾らだってあるはずだろ
だが、99%は今あるものでしか判断できないという大きな欠陥があって
ルート探査には向いてないんだよ
だから地球がなくなるまで半永久的に変わらない絶対的存在である考古遺物の
フィルターを通して判断していかない限り、信憑性は限りなく低い
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?証明は?証明は?
899日本@名無史さん
2024/12/10(火) 20:32:57.30 >>896
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?
遺伝子というのは頻度が増えたり減ったり消滅したり、新しいハプロタイプが
生じたりと常に変化している無常のナマモノだろ
どうとでも解釈できるんだよ
今はそこに無くても、かつてはあったハプロタイプなんか幾らだってあるはずだろ
だが、99%は今あるものでしか判断できないという大きな欠陥があって
ルート探査には向いてないんだよ
だから地球がなくなるまで半永久的に変わらない絶対的存在である考古遺物の
フィルターを通して判断していかない限り、信憑性は限りなく低い
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?証明は?証明は?
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?
遺伝子というのは頻度が増えたり減ったり消滅したり、新しいハプロタイプが
生じたりと常に変化している無常のナマモノだろ
どうとでも解釈できるんだよ
今はそこに無くても、かつてはあったハプロタイプなんか幾らだってあるはずだろ
だが、99%は今あるものでしか判断できないという大きな欠陥があって
ルート探査には向いてないんだよ
だから地球がなくなるまで半永久的に変わらない絶対的存在である考古遺物の
フィルターを通して判断していかない限り、信憑性は限りなく低い
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?証明は?証明は?
900日本@名無史さん
2024/12/10(火) 21:00:51.40 日本においては遼河文明というと、60~70年前に流行した騎馬民族征服王朝説を補強する説と誤解されて年輩者に歓迎されたり、逆に新しい人には時代錯誤の説と思われている。
901日本@名無史さん
2024/12/10(火) 21:23:42.88902日本@名無史さん
2024/12/10(火) 21:29:00.72 >>659
ほれ、孔子学院の南支那 閩越 ブタニグロのおまえのクッサイ人種wwww
南モンゴロイド人種
南モンゴロイド人種は前者との切れ目がはっきりしないまま南西に広がっているが,
典型的なのは低身長,濃色,短頭,丸顔で,突顎である。鼻は広く低く,唇は割合に厚い。
http://kotobank.jp/word/%E5%8D%97%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E4%BA%BA%E7%A8%AE-1423078
アー セロイデスネー
広鼻ブラック!広鼻ブラック!
ほれ、孔子学院の南支那 閩越 ブタニグロのおまえのクッサイ人種wwww
南モンゴロイド人種
南モンゴロイド人種は前者との切れ目がはっきりしないまま南西に広がっているが,
典型的なのは低身長,濃色,短頭,丸顔で,突顎である。鼻は広く低く,唇は割合に厚い。
http://kotobank.jp/word/%E5%8D%97%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E4%BA%BA%E7%A8%AE-1423078
アー セロイデスネー
広鼻ブラック!広鼻ブラック!
903日本@名無史さん
2024/12/10(火) 21:32:08.99 >>893
そのレジスターに長江と南中国がないぞ。
そのレジスターに長江と南中国がないぞ。
904日本@名無史さん
2024/12/10(火) 21:36:13.10 コレア人は日本人は遼東人と思いたいのかね?
古代遼東人は下戸遺伝子を全くもっていなかった。
これが反論だよ。
古代遼東人は下戸遺伝子を全くもっていなかった。
これが反論だよ。
905日本@名無史さん
2024/12/10(火) 21:38:14.99 同様に日本人と中国人は激辛遺伝子を持っていない。
よってコレア人は異人種だ。
よってコレア人は異人種だ。
906日本@名無史さん
2024/12/10(火) 21:38:15.74 同様に日本人と中国人は激辛遺伝子を持っていない。
よってコレア人は異人種だ。
よってコレア人は異人種だ。
907日本@名無史さん
2024/12/10(火) 21:57:06.33 K10から47zとK4が7000年前に別れた
K4からL682とF940が6000年前に別れた
47zの子系統のうちほぼ日本にしかいないかもしれない系統は5700年前に既に発生している
ただ現代の日本人男性にもっとも多いCTS713の共通祖先の年代は3100年前になる
江南から稲ざもっでぎだどというためには分岐の年代スケールは遥かに大きい
ただL682が6000年前に半島に来たとも言い難いこれが遺伝学の難しさだな
縄文人も同じように30000年前にチベタンやオンゲ人と別れたと言ってもその年代に日本に来たとは限らない
K4からL682とF940が6000年前に別れた
47zの子系統のうちほぼ日本にしかいないかもしれない系統は5700年前に既に発生している
ただ現代の日本人男性にもっとも多いCTS713の共通祖先の年代は3100年前になる
江南から稲ざもっでぎだどというためには分岐の年代スケールは遥かに大きい
ただL682が6000年前に半島に来たとも言い難いこれが遺伝学の難しさだな
縄文人も同じように30000年前にチベタンやオンゲ人と別れたと言ってもその年代に日本に来たとは限らない
90824スレの862
2024/12/10(火) 22:03:42.52 >>903
ツカポコ君には難しいかもしれないけど、君が興味があるレバントにも関連するような
西ユーラシアの古代DNAの時代をVahaduoとかG25で調べてみたい人は、Ancient DNA Era
West Eurasian History in the new Ancient DNA Eraのサイトを検索して見ると良い
ツカポコ君には難しいかもしれないけど、君が興味があるレバントにも関連するような
西ユーラシアの古代DNAの時代をVahaduoとかG25で調べてみたい人は、Ancient DNA Era
West Eurasian History in the new Ancient DNA Eraのサイトを検索して見ると良い
909日本@名無史さん
2024/12/10(火) 22:07:59.23910日本@名無史さん
2024/12/10(火) 22:13:26.28 検索しにくい場合は
adnaera.com/
adnaera.com/
911日本@名無史さん
2024/12/10(火) 22:20:12.41 弥生人の延長は南中国人に向かっている。
これは弥生人は縄文人と南中国人との混血という意味だ。
現代日本人がコレア人に近いのは百済と高句麗の難民のせいだ。
これは弥生人は縄文人と南中国人との混血という意味だ。
現代日本人がコレア人に近いのは百済と高句麗の難民のせいだ。
912日本@名無史さん
2024/12/10(火) 22:27:07.11913日本@名無史さん
2024/12/10(火) 22:34:59.12 その図でも弥生人は現代日本人の右側にいる。
これは弥生人はコレア人より南中国人に近いことを意味する。
縄文人と弥生人を結んだ線が南中国になっているよね。
これは弥生人はコレア人より南中国人に近いことを意味する。
縄文人と弥生人を結んだ線が南中国になっているよね。
914日本@名無史さん
2024/12/10(火) 22:34:59.21 その図でも弥生人は現代日本人の右側にいる。
これは弥生人はコレア人より南中国人に近いことを意味する。
縄文人と弥生人を結んだ線が南中国になっているよね。
これは弥生人はコレア人より南中国人に近いことを意味する。
縄文人と弥生人を結んだ線が南中国になっているよね。
915日本@名無史さん
2024/12/10(火) 22:38:03.31916日本@名無史さん
2024/12/10(火) 22:45:44.02 4000年前に紅山文化の内モンゴルが砂漠化したときA黄河を目指した人間と、B居残ったり東方を目指した人間とがいた
後者が遼東人になり、前者が黄河文明人になったとばかり思っていたが
弥生人の持つ東アジアゲノムは中国大陸においては彼らAもまた更に歩みを進めて南中国にまで至っているのかもしれないな
確かにそのPCAの青谷人は右に若干寄っているからな
ただ遺伝学で何とでも言えるものは逐次考古学による修正を受け入れるべきだと思うがね
後者が遼東人になり、前者が黄河文明人になったとばかり思っていたが
弥生人の持つ東アジアゲノムは中国大陸においては彼らAもまた更に歩みを進めて南中国にまで至っているのかもしれないな
確かにそのPCAの青谷人は右に若干寄っているからな
ただ遺伝学で何とでも言えるものは逐次考古学による修正を受け入れるべきだと思うがね
917日本@名無史さん
2024/12/10(火) 23:00:05.05 まとめると、
後期弥生人 = 縄文人 + YANA人 + 南中国人
初期弥生人 = 縄文人 + YANA人 + アムール系シニガイ人
プロトコレア人 = 混血エレクトスの Ryonggok人
後期弥生人 = 縄文人 + YANA人 + 南中国人
初期弥生人 = 縄文人 + YANA人 + アムール系シニガイ人
プロトコレア人 = 混血エレクトスの Ryonggok人
91824スレの862
2024/12/10(火) 23:05:44.99 エレ爺さんさあ
話に無理がありすぎるって
話に無理がありすぎるって
919日本@名無史さん
2024/12/10(火) 23:08:56.43 青谷人が現代日本人の右側にいることを認めないの?
あと、岩陰人がアムール系の遺伝子を20%持っていることは確定だよ。
あと、岩陰人がアムール系の遺伝子を20%持っていることは確定だよ。
920日本@名無史さん
2024/12/10(火) 23:11:39.11 プロトコレア人は40000ー30000BCにエレクトスと混血したことが想定されるので、
エレクトスの遺伝子をネアン人、デニソワ人より多く持っていることは確実だ。
エレクトスの遺伝子をネアン人、デニソワ人より多く持っていることは確実だ。
921日本@名無史さん
2024/12/10(火) 23:16:10.55 印象的なのは客家だ彼らは古の中国の貴族だと言われているが下戸の率が非常に高い
男系は間違いなくO2だろうな
思うに長江の原住民はO1aもO1b1も下戸などではなく稲作をするようになった元黄河文明人がその体質を持っていたのだ
稲作の環境はその体質を顕現させただけだということになる
元々その体質がなければ、稲作をしたところで下戸になどならない
前は客家たちが華北から南下して原住民から下戸を貰ったと思っていたがどうやらそうではなさそうだ
彼らの婚姻の仕方はかなり特殊だからな漢族のユダヤ人と言われるほどだ
男系は間違いなくO2だろうな
思うに長江の原住民はO1aもO1b1も下戸などではなく稲作をするようになった元黄河文明人がその体質を持っていたのだ
稲作の環境はその体質を顕現させただけだということになる
元々その体質がなければ、稲作をしたところで下戸になどならない
前は客家たちが華北から南下して原住民から下戸を貰ったと思っていたがどうやらそうではなさそうだ
彼らの婚姻の仕方はかなり特殊だからな漢族のユダヤ人と言われるほどだ
922日本@名無史さん
2024/12/10(火) 23:23:45.97 >>916
遺伝子というのは突然変異した1人から始まる訳だろ
1人から始まって中には数億人もの勢力に至るハプロタイプも出てくる訳だ
沿海州南部から渡来入植した弥生人は果たして北東アジアゲノムだけだっただろうか?
日本列島は北東アジアゲノムよりも東アジアゲノムに適した自然環境なんだから
1人でも東アジアゲノムがいたなら経年の中で着実に頻度を伸ばしてくる訳だ
遺伝子というのは突然変異した1人から始まる訳だろ
1人から始まって中には数億人もの勢力に至るハプロタイプも出てくる訳だ
沿海州南部から渡来入植した弥生人は果たして北東アジアゲノムだけだっただろうか?
日本列島は北東アジアゲノムよりも東アジアゲノムに適した自然環境なんだから
1人でも東アジアゲノムがいたなら経年の中で着実に頻度を伸ばしてくる訳だ
923日本@名無史さん
2024/12/10(火) 23:37:32.47 >>837
俺が長年付き合ってた友達が在日だった、爺さんだか曾祖父さんの代に日本人に同化した家だったので成人するまで気づかなかったようだが親からそれを伝えられたらしい、俺はその話をそいつの親から聞いて初めて知った
「韓国の話はあまりしないでね」
「この話は◯◯に絶対言わないでね」
ってお願いされた、嫌韓とか出てきた時代だから心配して言ったんだと思う
そいつは韓国のことはよくも悪くも言わなかった、ただ思い返してみると韓国の話題出すとあまり話が続かなかったな、っていうのはある
俺が長年付き合ってた友達が在日だった、爺さんだか曾祖父さんの代に日本人に同化した家だったので成人するまで気づかなかったようだが親からそれを伝えられたらしい、俺はその話をそいつの親から聞いて初めて知った
「韓国の話はあまりしないでね」
「この話は◯◯に絶対言わないでね」
ってお願いされた、嫌韓とか出てきた時代だから心配して言ったんだと思う
そいつは韓国のことはよくも悪くも言わなかった、ただ思い返してみると韓国の話題出すとあまり話が続かなかったな、っていうのはある
924日本@名無史さん
2024/12/10(火) 23:39:03.35925日本@名無史さん
2024/12/10(火) 23:42:01.2992624スレの862
2024/12/11(水) 01:42:06.27 >>840
23&Me等の検査結果で8%と出たとしても、GedmatchとかK25とかE11だとまったく違う数字が出る筈です。微基因へのインポートをお奨めします。
23&Me等の検査結果で8%と出たとしても、GedmatchとかK25とかE11だとまったく違う数字が出る筈です。微基因へのインポートをお奨めします。
927日本@名無史さん
2024/12/11(水) 02:32:34.91 支那の歴代皇帝
夏 羌族
殷 蒙古系
周 ウラル系民族
秦 チベット族
漢 漢民族
新 不明
三国 漢民族
晋 蒙古系
劉宋 漢民族
南斉/梁 不明
陳 不明
北魏 鮮卑蒙古系
西魏 鮮卑蒙古系
東魏 鮮卑蒙古系
北周 鮮卑蒙古系
北斉 鮮卑蒙古系
隋 鮮卑蒙古系
唐 鮮卑蒙古系
契丹と遼 ウラル系民族
西夏 チベット系
金 満州人
趙宋 突厥沙陀族
元 蒙古系
明 漢民族
順 チベット系
清 満州人
夏 羌族
殷 蒙古系
周 ウラル系民族
秦 チベット族
漢 漢民族
新 不明
三国 漢民族
晋 蒙古系
劉宋 漢民族
南斉/梁 不明
陳 不明
北魏 鮮卑蒙古系
西魏 鮮卑蒙古系
東魏 鮮卑蒙古系
北周 鮮卑蒙古系
北斉 鮮卑蒙古系
隋 鮮卑蒙古系
唐 鮮卑蒙古系
契丹と遼 ウラル系民族
西夏 チベット系
金 満州人
趙宋 突厥沙陀族
元 蒙古系
明 漢民族
順 チベット系
清 満州人
928日本@名無史さん
2024/12/11(水) 02:45:21.72 朝鮮
箕子朝鮮 殷人
燕 燕人
衛氏朝鮮 燕人 衛満
濊貊 ツングース系
沃沮 ツングース系
馬韓 殷人
漢四郡 漢の植民地
高句麗 ツングース系
百済 ツングース系
伽耶 倭人
新羅 倭人、ツングース系
鶏林州都督府、安東都護府、熊津都督府 唐の植民地
女真・金 ツングース系
元 モンゴル系
高麗 朝鮮人 モンゴルの属国
李氏朝鮮 朝鮮人 明と清の属国
大韓帝国 朝鮮人
後高句麗 朝鮮人
後百済 朝鮮人
不明
辰国、辰韓、弁韓
箕子朝鮮 殷人
燕 燕人
衛氏朝鮮 燕人 衛満
濊貊 ツングース系
沃沮 ツングース系
馬韓 殷人
漢四郡 漢の植民地
高句麗 ツングース系
百済 ツングース系
伽耶 倭人
新羅 倭人、ツングース系
鶏林州都督府、安東都護府、熊津都督府 唐の植民地
女真・金 ツングース系
元 モンゴル系
高麗 朝鮮人 モンゴルの属国
李氏朝鮮 朝鮮人 明と清の属国
大韓帝国 朝鮮人
後高句麗 朝鮮人
後百済 朝鮮人
不明
辰国、辰韓、弁韓
929日本@名無史さん
2024/12/11(水) 03:25:56.79 半島でも大陸でもO系統奴隷で草
931日本@名無史さん
2024/12/11(水) 06:51:25.31 >>924
弥生時代人の遺伝子にはすでにYハプロDが入っていて、九州中国四国だけでなく朝鮮半島南部、中国東岸部や沿海州まで分布したかもなあ
だがO2は古墳時代に流入してから日本人遺伝子比率をまた変えたと思っているよ
弥生時代人の遺伝子にはすでにYハプロDが入っていて、九州中国四国だけでなく朝鮮半島南部、中国東岸部や沿海州まで分布したかもなあ
だがO2は古墳時代に流入してから日本人遺伝子比率をまた変えたと思っているよ
932日本@名無史さん
2024/12/11(水) 07:17:13.00 >>928
コレアの始原は 熊女 即ち混血エレクトスだろ。
コレアの始原は 熊女 即ち混血エレクトスだろ。
933日本@名無史さん
2024/12/11(水) 07:20:28.09 >>931
O2は楽浪郡の遺民だろうね。
O2は楽浪郡の遺民だろうね。
934日本@名無史さん
2024/12/11(水) 07:44:24.22 檀君は出鱈目
935日本@名無史さん
2024/12/11(水) 07:46:49.40 神話は100%真実ではないが、真実の核心を伝えている。
すなわち、プロトコレア人はサピエンスではない。
すなわち、プロトコレア人はサピエンスではない。
936日本@名無史さん
2024/12/11(水) 08:25:00.56 天皇だって神話では人外設定だぞ
とあるブログより
尾籠にまつわる話
出典は文安三年(1446年)成立の行誉『壒嚢鈔』に求められる。「尾籠事」(巻七、第二十一)がそれである。ただし「是れは本朝に云ひ始むる詞と申せり」との書き出しから判断して、正確には「をこ」ではなく、一見漢語のような「ビロウ」について述べたものだろう。
"或る説に応神天皇、海神の御末なる故に、龍尾御座して、是れを隠さん為に装束に裾と云ふ者を作り始めて、是れを引き彼の尾を隠さしめ給ひける也。然るを出御の時、内侍未だ裾の内に有るを知らず、障子に立て籠め奉りにけり。其の時「尾籠也」と仰せけるより始まれる詞也となん。"
海神の末裔である応神天皇には龍の尾があり、これを隠すため服に「裾」というものを作った。ある時、天皇がお出でになる際、この長い裾がまだ部屋の中にあることに気づかない女官が、そのまま障子を閉めてしまった。天皇自身は部屋を出ていたけれど、服の裾に隠された尾は障子を隔てて部屋の中。「尾が籠っているよ」と天皇は言った。これが「尾籠」の語源だという説がある……という話だ。
とあるブログより
尾籠にまつわる話
出典は文安三年(1446年)成立の行誉『壒嚢鈔』に求められる。「尾籠事」(巻七、第二十一)がそれである。ただし「是れは本朝に云ひ始むる詞と申せり」との書き出しから判断して、正確には「をこ」ではなく、一見漢語のような「ビロウ」について述べたものだろう。
"或る説に応神天皇、海神の御末なる故に、龍尾御座して、是れを隠さん為に装束に裾と云ふ者を作り始めて、是れを引き彼の尾を隠さしめ給ひける也。然るを出御の時、内侍未だ裾の内に有るを知らず、障子に立て籠め奉りにけり。其の時「尾籠也」と仰せけるより始まれる詞也となん。"
海神の末裔である応神天皇には龍の尾があり、これを隠すため服に「裾」というものを作った。ある時、天皇がお出でになる際、この長い裾がまだ部屋の中にあることに気づかない女官が、そのまま障子を閉めてしまった。天皇自身は部屋を出ていたけれど、服の裾に隠された尾は障子を隔てて部屋の中。「尾が籠っているよ」と天皇は言った。これが「尾籠」の語源だという説がある……という話だ。
937日本@名無史さん
2024/12/11(水) 08:38:01.70938日本@名無史さん
2024/12/11(水) 08:39:50.23 >>924
土井ヶ浜弥生人は単に縄文末に渡来した弥生人の子孫なだけ
新たに渡来した痕跡が何にもないからね
沿海州から渡来1世が渡来入植したのがBC11C頃で、土井ヶ浜弥生人骨は
BC2C頃の人骨だから渡来1世から1000年近く後の人骨になる訳で、パブロタイプの
各コンテンツの頻度は渡来1世と比べるともう大幅に変わっているはずだよ
土井ヶ浜弥生人は単に縄文末に渡来した弥生人の子孫なだけ
新たに渡来した痕跡が何にもないからね
沿海州から渡来1世が渡来入植したのがBC11C頃で、土井ヶ浜弥生人骨は
BC2C頃の人骨だから渡来1世から1000年近く後の人骨になる訳で、パブロタイプの
各コンテンツの頻度は渡来1世と比べるともう大幅に変わっているはずだよ
939日本@名無史さん
2024/12/11(水) 08:40:08.29940日本@名無史さん
2024/12/11(水) 08:41:21.36 楽浪郡とは現在の北京のあたりだが、理解してるの?
941日本@名無史さん
2024/12/11(水) 08:45:22.86 https://i.ibb.co/KjpXrVK/tmp.jpg
https://i.ibb.co/DD34Xr5/tmp.jpg
https://i.ibb.co/mztXjNk/tmp.jpg
現代の日本人= 西遼河流域の青銅器時代人65%+縄文人14.8%+黒竜江流域古人11.3%+台湾古人8.1%
古墳人は西遼河で混血して戻ってきた縄文人だと思ってる
https://i.ibb.co/DD34Xr5/tmp.jpg
https://i.ibb.co/mztXjNk/tmp.jpg
現代の日本人= 西遼河流域の青銅器時代人65%+縄文人14.8%+黒竜江流域古人11.3%+台湾古人8.1%
古墳人は西遼河で混血して戻ってきた縄文人だと思ってる
942日本@名無史さん
2024/12/11(水) 08:47:07.04 >>893
これだもの
これだもの
943日本@名無史さん
2024/12/11(水) 08:54:11.36 古墳人には遼河人はいただろう。
944日本@名無史さん
2024/12/11(水) 08:54:12.93 古墳人には遼河人はいただろう。
945日本@名無史さん
2024/12/11(水) 08:54:13.18 古墳人には遼河人はいただろう。
946日本@名無史さん
2024/12/11(水) 08:54:57.65 >>940
それはコレア人学校の説だ。
それはコレア人学校の説だ。
947日本@名無史さん
2024/12/11(水) 08:55:51.71 今日のアホチョンの主張
楽浪郡とは現在の北京
楽浪郡とは現在の北京
948日本@名無史さん
2024/12/11(水) 08:56:51.86 高松塚古墳・キトラ古墳の源流…北朝鮮「高句麗古墳群」に残る壁画の奇跡
https://gendai.media/articles/-/93945
https://gendai.media/articles/-/93945
949日本@名無史さん
2024/12/11(水) 08:59:01.36 https://imgur.com/Ug3i1nO.jpeg
y染D(绳文)占40%,o1b2+c-m8(弥生)占30%,为什么常染反而古坟占优势,去的大部分是花姑娘?
这就是吊诡之处,要么这次常染图有问题;要么绳纹D2、弥生O1b2占比有问题;要么渡来人男性遭受了大屠杀,只留下了女性。
日本人のY染色体比率に困惑する中国人のコメントw
渡来人は女ばかりだったのか?って言ってる
y染D(绳文)占40%,o1b2+c-m8(弥生)占30%,为什么常染反而古坟占优势,去的大部分是花姑娘?
这就是吊诡之处,要么这次常染图有问题;要么绳纹D2、弥生O1b2占比有问题;要么渡来人男性遭受了大屠杀,只留下了女性。
日本人のY染色体比率に困惑する中国人のコメントw
渡来人は女ばかりだったのか?って言ってる
950日本@名無史さん
2024/12/11(水) 09:09:44.18 >>927
その表を見ても中国大陸なんて内モンゴルやモンゴル高原や満州などの北方各地から
断続的に南下流入してきた人々の単なる溜まり場なんだからオリジナルコンテンツなんか
何にもないよ
ぜーんぶぜんぶオリジナルは北方から入っただけ
それと朝鮮の歴代王朝の中に殷とか燕とか漢とか中国王朝が入ってるけど、
朝鮮半島には中国大陸から入植した考古痕跡が何にもないよ
朝鮮半島からは土器の鬲鼎一つすら出てこないんだから
殷というのは明らかに後世の捏造創作だろうね
燕とか漢も単に遼東燕人や遼東漢人で中国大陸人ではないよ
遼東は戦国時代に燕に併合されて以降、中国王朝の領土になったが、
中国大陸から庶民層の人々が入植している訳ではないのでリアルタイムな
中国文化が何にもないんだよ
名のみの燕人、秦人、漢人
それが遼東燕人、遼東秦人、遼東漢人
その表を見ても中国大陸なんて内モンゴルやモンゴル高原や満州などの北方各地から
断続的に南下流入してきた人々の単なる溜まり場なんだからオリジナルコンテンツなんか
何にもないよ
ぜーんぶぜんぶオリジナルは北方から入っただけ
それと朝鮮の歴代王朝の中に殷とか燕とか漢とか中国王朝が入ってるけど、
朝鮮半島には中国大陸から入植した考古痕跡が何にもないよ
朝鮮半島からは土器の鬲鼎一つすら出てこないんだから
殷というのは明らかに後世の捏造創作だろうね
燕とか漢も単に遼東燕人や遼東漢人で中国大陸人ではないよ
遼東は戦国時代に燕に併合されて以降、中国王朝の領土になったが、
中国大陸から庶民層の人々が入植している訳ではないのでリアルタイムな
中国文化が何にもないんだよ
名のみの燕人、秦人、漢人
それが遼東燕人、遼東秦人、遼東漢人
951日本@名無史さん
2024/12/11(水) 09:11:51.95952日本@名無史さん
2024/12/11(水) 09:12:55.48 >>950
支配層が北方から、奴隷層は土着民
支配層が北方から、奴隷層は土着民
953日本@名無史さん
2024/12/11(水) 09:24:32.27 北コレアの学界と韓国の在野の学者[14][15]は、コレア半島には古代から自主独立の国があったとする独自の歴史観を掲げるため、
楽浪郡がコレア半島にあったことを否定し、中国の遼東半島[16]にあったものとしている[17]。
全部バレてるよ。
楽浪郡がコレア半島にあったことを否定し、中国の遼東半島[16]にあったものとしている[17]。
全部バレてるよ。
954日本@名無史さん
2024/12/11(水) 09:26:00.22 支那の皇帝はほぼ全員北東アジア系統です笑
支那人は東アジア系系統
支那人は東アジア系系統
955日本@名無史さん
2024/12/11(水) 09:26:45.71956日本@名無史さん
2024/12/11(水) 09:27:27.43957日本@名無史さん
2024/12/11(水) 09:28:27.91958日本@名無史さん
2024/12/11(水) 09:32:06.66 中国の統一王朝で、漢字を使う漢民族が作った王朝は漢、明の2つしかありません。 中国の主要統一王朝は「秦→漢→晋→隋→唐→宋→元→明→清」と9つ続きますが、そのうちの7つが異民族の作った王朝です(本来、北方遊牧民を「異民族」と表現すること自体が適切ではありません。)
北方遊牧民に対する先入観を捨てて中国史やアジア史を見直さなければ、その本来の姿が見えてきません。
歴史の実態として、中国はほとんどの時期において北方遊牧民のもので、彼らこそが中国王朝の推進者であり、漢民族はそれに付随していただけの周辺的な存在に過ぎません。
北方遊牧民に対する先入観を捨てて中国史やアジア史を見直さなければ、その本来の姿が見えてきません。
歴史の実態として、中国はほとんどの時期において北方遊牧民のもので、彼らこそが中国王朝の推進者であり、漢民族はそれに付随していただけの周辺的な存在に過ぎません。
959日本@名無史さん
2024/12/11(水) 09:48:57.93960日本@名無史さん
2024/12/11(水) 09:58:08.43 >>893
いつになったらこれが理解できるのか
いつになったらこれが理解できるのか
961日本@名無史さん
2024/12/11(水) 10:01:41.69 西遼河流域の青銅器時代人65% は多すぎる。
遼河人は下戸遺伝子をもっておらず、日本人は95%下戸遺伝子を持っている。
遼河人は下戸遺伝子をもっておらず、日本人は95%下戸遺伝子を持っている。
962日本@名無史さん
2024/12/11(水) 10:12:35.48 あのな、考古学の基礎も知らない中卒ども
日本列島には38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた
ところが南支那以南のスンダランドは13000年くらい前まで礫石器文化で
石刃技法はない訳
台形石器に至っては今日までない
それをしっかり念頭に置いて下の経路図を見てみろ
2004年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/Peopling_of_eurasia.jpg
2010年以降の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Migraciones_humanas_en_haplogrupos_mitocondriales.PNG
単なる中卒が作ったギャグ図でしかない
どうすれば38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた集団になるというのか?
中卒ギャグにも程がある
けっきょく正しいのは下の図しかない
2009年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png/800px-Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png
日本列島には38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた
ところが南支那以南のスンダランドは13000年くらい前まで礫石器文化で
石刃技法はない訳
台形石器に至っては今日までない
それをしっかり念頭に置いて下の経路図を見てみろ
2004年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/Peopling_of_eurasia.jpg
2010年以降の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Migraciones_humanas_en_haplogrupos_mitocondriales.PNG
単なる中卒が作ったギャグ図でしかない
どうすれば38000年前の日本列島最古の最初のサピエンスからヨーロッパが起源の
剥片石器文化でレヴァントあたりの中東が起源の台形石器や石刃技法という技術を
伴っていた集団になるというのか?
中卒ギャグにも程がある
けっきょく正しいのは下の図しかない
2009年の図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png/800px-Migration_route_of_Human_mtDNA_haplogroups.png
963日本@名無史さん
2024/12/11(水) 10:17:45.49 結局Dは黒人なのか?
964日本@名無史さん
2024/12/11(水) 10:26:12.03 BC8000まではみんな褐色
965日本@名無史さん
2024/12/11(水) 10:31:24.82 10000年前のイギリスの人も黒か褐色
https://www.google.com/amp/s/www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-42984569.amp
薄い肌の色はおそらく約6000年前、中東からの移住者が英国にもたらしたと考えられる。薄い肌色と茶色い瞳の新しい集団が、チェダー男のような人間の集団を飲み込んだのだろう。
新たにブリテン島に定着した農耕民がどのように白い肌を獲得したのかははっきりしないが、穀物中心の食生活ではおそらくビタミンDが不足していたのだろう。よって農耕民は、ビタミンDという必須栄養素を、太陽から皮膚を通して吸収しなくてはならなかった。
https://www.google.com/amp/s/www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-42984569.amp
薄い肌の色はおそらく約6000年前、中東からの移住者が英国にもたらしたと考えられる。薄い肌色と茶色い瞳の新しい集団が、チェダー男のような人間の集団を飲み込んだのだろう。
新たにブリテン島に定着した農耕民がどのように白い肌を獲得したのかははっきりしないが、穀物中心の食生活ではおそらくビタミンDが不足していたのだろう。よって農耕民は、ビタミンDという必須栄養素を、太陽から皮膚を通して吸収しなくてはならなかった。
966日本@名無史さん
2024/12/11(水) 10:32:03.14 skin and iris colors were classified as moderately dark (variants: 163Arg in MC1R and His615Arg heterozygous in OCA2)
and medium (His615Arg heterozygous in OCA2), respectively
縄文人の肌はやや暗い。
and medium (His615Arg heterozygous in OCA2), respectively
縄文人の肌はやや暗い。
967日本@名無史さん
2024/12/11(水) 10:33:13.32 チンコロとか
そんなクッサイ汚らしい醜いセロいハノいダサいグロいカッコワルい
醜悪すぎる汚物生命体を我々日本人の祖先に仕立て上げて喜んでるヤツって
一体何者だと思う?
そんなクッサイ汚らしい醜いセロいハノいダサいグロいカッコワルい
醜悪すぎる汚物生命体を我々日本人の祖先に仕立て上げて喜んでるヤツって
一体何者だと思う?
968日本@名無史さん
2024/12/11(水) 10:38:23.96 縄文人の見た目はマニ族やアンダマン人そっくりの黒人だった
969日本@名無史さん
2024/12/11(水) 10:39:38.52 アボリジニ
パプア人
AASI
ネグリト
アンダマン人
にそっくり
パプア人
AASI
ネグリト
アンダマン人
にそっくり
970日本@名無史さん
2024/12/11(水) 10:49:20.71971日本@名無史さん
2024/12/11(水) 10:52:59.56 これ全部縄文人とされてる人達だけど
中東人
ネイティブアメリカン
髭を生やした東アジア人
アボリジニ
黒人
南インド人
って人種が違って見える
中東人
ネイティブアメリカン
髭を生やした東アジア人
アボリジニ
黒人
南インド人
って人種が違って見える
972日本@名無史さん
2024/12/11(水) 11:25:32.75 縄文人はシベリアのYANA人と混血している。
同様にコレア人はホモエレクトスと混血している。
同様にコレア人はホモエレクトスと混血している。
973日本@名無史さん
2024/12/11(水) 11:27:29.14 コレア人はエレクトスと混血していて、サピエンスのようには
思考できないので、ノーベル賞が取れない。
思考できないので、ノーベル賞が取れない。
974日本@名無史さん
2024/12/11(水) 11:29:43.40 YANA人は現代西洋人の先祖のマルタ人の先祖だよ。
そしてコレア人はYANA遺伝子を全く持っていない。
そしてコレア人はYANA遺伝子を全く持っていない。
975日本@名無史さん
2024/12/11(水) 11:35:23.49 肌の色は人種というより、農耕の方が影響がでかい
976日本@名無史さん
2024/12/11(水) 11:35:56.09 中華人民共和国人、保毛尾田保毛男のワンマンショー(嘲笑
977日本@名無史さん
2024/12/11(水) 11:47:12.36 チンコロとか
そんなクッサイ汚らしい醜いセロいハノいダサいグロいカッコワルい
醜悪すぎる汚物生命体を我々日本人の祖先に仕立て上げて喜んでるヤツって
一体何者だと思う?
そんなクッサイ汚らしい醜いセロいハノいダサいグロいカッコワルい
醜悪すぎる汚物生命体を我々日本人の祖先に仕立て上げて喜んでるヤツって
一体何者だと思う?
978日本@名無史さん
2024/12/11(水) 11:48:35.24 お前の顔とかそうだもんな
979日本@名無史さん
2024/12/11(水) 11:50:38.00 チンコロとか
そんなクッサイ汚らしい醜いセロいハノいダサいグロいカッコワルい
醜悪すぎる汚物生命体を我々日本人の祖先に仕立て上げて喜んでるヤツって
一体何者だと思う?
そんなクッサイ汚らしい醜いセロいハノいダサいグロいカッコワルい
醜悪すぎる汚物生命体を我々日本人の祖先に仕立て上げて喜んでるヤツって
一体何者だと思う?
980日本@名無史さん
2024/12/11(水) 12:06:52.01 >>974
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?
遺伝子というのは頻度が増えたり減ったり消滅したり、新しいハプロタイプが
生じたりと常に変化している無常のナマモノだろ
どうとでも解釈できるんだよ
今はそこに無くても、かつてはあったハプロタイプなんか幾らだってあるはずだろ
だが、99%は今あるものでしか判断できないという大きな欠陥があって
ルート探査には向いてないんだよ
だから地球がなくなるまで半永久的に変わらない絶対的存在である考古遺物の
フィルターを通して判断していかない限り、信憑性は限りなく低い
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?証明は?証明は?
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?
遺伝子というのは頻度が増えたり減ったり消滅したり、新しいハプロタイプが
生じたりと常に変化している無常のナマモノだろ
どうとでも解釈できるんだよ
今はそこに無くても、かつてはあったハプロタイプなんか幾らだってあるはずだろ
だが、99%は今あるものでしか判断できないという大きな欠陥があって
ルート探査には向いてないんだよ
だから地球がなくなるまで半永久的に変わらない絶対的存在である考古遺物の
フィルターを通して判断していかない限り、信憑性は限りなく低い
で、旧石器時代にバイカル地方やモンゴル高原にY染色体の
ハプロタイプDが一切なかった事の証明は?証明は?証明は?
981日本@名無史さん
2024/12/11(水) 14:14:14.18 712日本@名無史さん 2024/11/29(金) 14:10:47.00
また中卒ダマシやってんのか馬鹿チンク
イネの粒種や農具や炊飯器が中国大陸とはサッパリ一致せんの
3000年前の長江のイネは中粒種が半分近く占めるイネ
ところ九州北岸に伝わったイネは短粒種のみ
3000年前の長江の農具はスキがメインでクワがない
しかも石刃
ところが九州北岸に伝わった農具はクワがメインでスキがない
しかも木刃
3000年前の長江の炊飯器は鼎、甑をセットした鬲、釜をセットした竈の3種類
ところが九州北岸に伝わった炊飯器は甕だけ
長江なんて2兆%あり得ん
一致するのは、ぜーんぶぜんぶ、朝鮮南部
かと言って朝鮮南部から入植した痕跡たる朝鮮土器遺構もない
つまり稲作はただ単に弥生人が半島南岸から取り入れて自ら始めただけの話
また中卒ダマシやってんのか馬鹿チンク
イネの粒種や農具や炊飯器が中国大陸とはサッパリ一致せんの
3000年前の長江のイネは中粒種が半分近く占めるイネ
ところ九州北岸に伝わったイネは短粒種のみ
3000年前の長江の農具はスキがメインでクワがない
しかも石刃
ところが九州北岸に伝わった農具はクワがメインでスキがない
しかも木刃
3000年前の長江の炊飯器は鼎、甑をセットした鬲、釜をセットした竈の3種類
ところが九州北岸に伝わった炊飯器は甕だけ
長江なんて2兆%あり得ん
一致するのは、ぜーんぶぜんぶ、朝鮮南部
かと言って朝鮮南部から入植した痕跡たる朝鮮土器遺構もない
つまり稲作はただ単に弥生人が半島南岸から取り入れて自ら始めただけの話
982日本@名無史さん
2024/12/11(水) 14:30:38.46 まとめると、
1 O1b2 は南中国起源である。
2 北方のO1b2はさらに北上したコレア族である。
3 本来の満州族、エヴぇンキ族は N と C2 である。
4 よってシニガイ人も N と C2 である。
1 O1b2 は南中国起源である。
2 北方のO1b2はさらに北上したコレア族である。
3 本来の満州族、エヴぇンキ族は N と C2 である。
4 よってシニガイ人も N と C2 である。
983日本@名無史さん
2024/12/11(水) 14:35:02.70 5 O1b2-P49* は単独で平壌の洞窟に迷い込んで、エレクトス女と交配したO1b2である。
984日本@名無史さん
2024/12/11(水) 15:16:07.37 >>930
Gedmatchは無料です
Gedmatchは無料です
985日本@名無史さん
2024/12/11(水) 15:45:00.29 >>971
港川人とか白保人は縄文人ではありません
港川人とか白保人は縄文人ではありません
986日本@名無史さん
2024/12/11(水) 15:45:55.68 コレアの物理学者は宇宙の加速膨張とダークエネルギーとダークマターを
否定している。それも根拠なしでね。
これではノーベル賞は取れない。
日本人にはノーベル物理学賞が多いよ。
否定している。それも根拠なしでね。
これではノーベル賞は取れない。
日本人にはノーベル物理学賞が多いよ。
98724スレの862
2024/12/11(水) 15:48:53.10 他の検査会社で得たデータを、微基因へインポートして民族混合率を計算する費用は、米ドルで約30ドルです。
988日本@名無史さん
2024/12/11(水) 15:52:08.62989日本@名無史さん
2024/12/11(水) 15:55:13.62 >>987
検査会社は遅い。私が最新情報を把握している。
検査会社は遅い。私が最新情報を把握している。
990日本@名無史さん
2024/12/11(水) 16:23:29.16 .
(8)蒸して食べる
7000年前 中国に起源
最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が
話題になっています。モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさを
そのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を作る際にも欠かせない調理法です。
この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。
蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、
黄河流域の遺跡から、粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。
それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が基本だったと考えられています。
日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。
最初に蒸し調理が行われたのは3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から
土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、ようやく日本にまで
到達したことになります。
しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後の
ことでした。
今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。
https://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html
.
(8)蒸して食べる
7000年前 中国に起源
最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が
話題になっています。モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさを
そのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を作る際にも欠かせない調理法です。
この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。
蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、
黄河流域の遺跡から、粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。
それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が基本だったと考えられています。
日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。
最初に蒸し調理が行われたのは3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から
土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、ようやく日本にまで
到達したことになります。
しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後の
ことでした。
今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。
https://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html
.
991日本@名無史さん
2024/12/11(水) 16:24:10.21 .
半島から竈と甑が西新町遺跡に取り入れられたのが3C
中国大陸には8000年前からある竈と中国大陸には7000年前からある甑が
この時に同時に伝わった
8000年前から中国の竈は釜を使うが、釜はこの時に伝わらず、半島の長胴甕が伝わった
なお、中国大陸には9000年前からある釜という器種が伝わるのは朝鮮帰化人が
入植する5C頃まで待たなければならない
今と違って竈に長胴甕と甑をセットして米を蒸して炊く炊飯方法である
卑弥呼も竈と甑で蒸して炊いたご飯をギリギリ食べたのかもしれない
ここで一番重要なポイントは何か分かるだろうか?
中国大陸には7000年前からある「蒸すという調理法」を我々日本人の祖先は3Cまで
知らなかったという事だ
その時代差、約5300年
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!
.
半島から竈と甑が西新町遺跡に取り入れられたのが3C
中国大陸には8000年前からある竈と中国大陸には7000年前からある甑が
この時に同時に伝わった
8000年前から中国の竈は釜を使うが、釜はこの時に伝わらず、半島の長胴甕が伝わった
なお、中国大陸には9000年前からある釜という器種が伝わるのは朝鮮帰化人が
入植する5C頃まで待たなければならない
今と違って竈に長胴甕と甑をセットして米を蒸して炊く炊飯方法である
卑弥呼も竈と甑で蒸して炊いたご飯をギリギリ食べたのかもしれない
ここで一番重要なポイントは何か分かるだろうか?
中国大陸には7000年前からある「蒸すという調理法」を我々日本人の祖先は3Cまで
知らなかったという事だ
その時代差、約5300年
弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!
.
992日本@名無史さん
2024/12/11(水) 16:25:49.46 熱帯産ヒョウタンを9000年前日本列島に持ち込んだYハプロはだ〜れだ。
まさかシベリアから来たとかトンチンカンなこと言わない二ダ。
北限は宮城県から韓国南部あたりまでな。
まさかシベリアから来たとかトンチンカンなこと言わない二ダ。
北限は宮城県から韓国南部あたりまでな。
993日本@名無史さん
2024/12/11(水) 16:35:15.29 蒸し器にわざわざ専用道具は要らん
蒸し器がなくても鍋で蒸し料理はできますか?
深めのフライパンや鍋で代用すれば、本格的な蒸し料理もおいしく作ることができます。 まず、フライパンや鍋に、底が平らな耐熱性のザルやお皿を逆さに置いて、台座を作ります。 そこに3cm程の水を注いでから沸騰させ、蒸気がしっかり上がったら食材を台座の上に置き、蓋をしましょう
蒸し器がなくても鍋で蒸し料理はできますか?
深めのフライパンや鍋で代用すれば、本格的な蒸し料理もおいしく作ることができます。 まず、フライパンや鍋に、底が平らな耐熱性のザルやお皿を逆さに置いて、台座を作ります。 そこに3cm程の水を注いでから沸騰させ、蒸気がしっかり上がったら食材を台座の上に置き、蓋をしましょう
994日本@名無史さん
2024/12/11(水) 16:46:02.27995日本@名無史さん
2024/12/11(水) 16:47:04.81 あんまりwikiとか根拠無い事を出典にしなさんな
996日本@名無史さん
2024/12/11(水) 16:48:43.57 鍋のなかに適当な小石を敷いてスノコを乗せればOKなのよ
997日本@名無史さん
2024/12/11(水) 16:49:10.88 無視料理
998日本@名無史さん
2024/12/11(水) 17:49:04.10 >>992
ヒョウタンはペルーで1万年以上前のものが出土しているから旧石器時代に北回りで
広がって東アジアやアメリカ大陸に広がっていっただけだな
おそらく水筒として旧石器人も使っていたと思われる
最古の栽培植物の一つで、ぺルーのアヤクチョの洞窟(どうくつ)から紀元前1万3000〜
前1万1000年、メキシコのオカンポ洞窟から前7000年ころ、中国の河姆渡(かぼと)遺跡
から6500年前、日本の鳥浜貝塚(福井県若狭(わかさ)町)から8500年前のヒョウタンの
果皮や種子が出土している。原産地は、野生種の存在、種子の形の多様性からアフリカと
みられる。それが旧石器時代すでに南アメリカに渡来していた点については、大西洋漂流説
があるが、異説もある。
https://kotobank.jp/word/%E3%81%B2%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%9F%E3%82%93-3165598
.
ヒョウタンはペルーで1万年以上前のものが出土しているから旧石器時代に北回りで
広がって東アジアやアメリカ大陸に広がっていっただけだな
おそらく水筒として旧石器人も使っていたと思われる
最古の栽培植物の一つで、ぺルーのアヤクチョの洞窟(どうくつ)から紀元前1万3000〜
前1万1000年、メキシコのオカンポ洞窟から前7000年ころ、中国の河姆渡(かぼと)遺跡
から6500年前、日本の鳥浜貝塚(福井県若狭(わかさ)町)から8500年前のヒョウタンの
果皮や種子が出土している。原産地は、野生種の存在、種子の形の多様性からアフリカと
みられる。それが旧石器時代すでに南アメリカに渡来していた点については、大西洋漂流説
があるが、異説もある。
https://kotobank.jp/word/%E3%81%B2%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%9F%E3%82%93-3165598
.
999日本@名無史さん
2024/12/11(水) 17:52:43.70 みんな旅行好きな子
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 5時間 28分 38秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 5時間 28分 38秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】スクープ撮 指原莉乃(32)、年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際 [冬月記者★]
- 【MLB】負傷者リスト入り・佐々木朗希、診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至 [冬月記者★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ ★2 [ぐれ★]
- 「因数分解とかルートなんて大人になって使わないのに…」出川哲朗の疑問に東大医学部卒・河野玄斗氏が答える [muffin★]
- 生きてえ奴ら…聞け。15099円握りしめて人妻デリ(大阪万博割10499円)、新幹線(2900円)、温泉600円、焼肉食べ放題1100円食え [257926174]
- のび太さんの
- 外人「日本のアニメは絶対に黒人を出さない」 [576132833]
- Xの連中って「叩いていい奴」を見つけたときになんで集団バーサーカーになるの? [289416686]
- ファミレスでガキが大泣きしてる
- 【悲報】X民「社会に必要な日産の救済に1円も使われないのに、社会に必要ない大阪万博に20兆円も税金が使われてない現実に震える…710万 [257926174]